2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

三菱グループとかいう最強の企業集団

1 :風吹けば名無し:2022/03/20(日) 19:42:26.03 ID:HIy5hG8+d.net
1 遊 三菱倉庫
2 二 三菱電機
3 中 三菱商事
4 一 三菱重工業
5 捕 三菱東京UFJ銀行
6 三 三菱地所
7 右 三菱総合研究所 
8 左 三菱化学
 
先発 キリンビール ニコン 東京海上日動火災保険 明治安田生命保険 JXホールディングス 
中継エース 旭硝子
守護神 日本郵船

2 :風吹けば名無し:2022/03/20(日) 19:42:42.05 ID:cqk1yDP+M.net
別にこいつら大して繋がってないやん

3 :風吹けば名無し:2022/03/20(日) 19:43:08.50 ID:VldTGLSa0.net
三菱鉛筆が何の関係もないという事実

4 :風吹けば名無し:2022/03/20(日) 19:43:10.73 ID:Rn+FlibD0.net
おう…オレは三井…諦めの悪い財閥

5 :風吹けば名無し:2022/03/20(日) 19:43:45.30 ID:HIy5hG8+d.net
>>2
金曜会とか知らんのか?

6 :風吹けば名無し:2022/03/20(日) 19:43:51.88 ID:0KxyaVQ60.net
み、三菱自動車さんは、、、

7 :風吹けば名無し:2022/03/20(日) 19:44:24.50 ID:wxjElrP50.net
アフィ「鉛筆は?」

8 :風吹けば名無し:2022/03/20(日) 19:44:31.74 ID:ilovJynX0.net
三菱自動車とかいうアレ

9 :風吹けば名無し:2022/03/20(日) 19:44:33.12 ID:cqk1yDP+M.net
>>5
駄弁ってるだけやん

10 :風吹けば名無し:2022/03/20(日) 19:44:42.91 ID:EgdTdUyH0.net
田辺三菱製薬は?

11 :風吹けば名無し:2022/03/20(日) 19:44:50.71 ID:qiFRt23V0.net
三菱ふそう

12 :風吹けば名無し:2022/03/20(日) 19:44:52.26 ID:SVmaHKC3a.net
重工て転々とあちこちに小規模な設計事務所的な物ない?
この前行ったビルにもひっこりあったわ

13 :風吹けば名無し:2022/03/20(日) 19:45:28.92 ID:zlgIEpCe0.net
三菱総研なんてなんの実績あったっけ?

14 :風吹けば名無し:2022/03/20(日) 19:45:45.85 ID:SVmaHKC3a.net
大阪にもひっそりある

15 :風吹けば名無し:2022/03/20(日) 19:45:51.93 ID:HIy5hG8+d.net
>>9
三菱自動車がヤバかったときに御三家が株引き受けたの知らんのか

16 :風吹けば名無し:2022/03/20(日) 19:46:12.50 ID:pJShizPi0.net
>>13
安蘇くまもとメガソーラー😡

17 :風吹けば名無し:2022/03/20(日) 19:46:33.64 ID:bTy2lX5/p.net
重工も入れろ

18 :風吹けば名無し:2022/03/20(日) 19:46:56.38 ID:AffbFsZWr.net
三菱重工…

19 :風吹けば名無し:2022/03/20(日) 19:46:59.87 ID:2YGMlKcvM.net
三菱重工が一番凄いって聞くけどいまいちピンとこないわ

20 :風吹けば名無し:2022/03/20(日) 19:47:04.68 ID:i+CV8INA0.net
映画の話なんだろうけど三菱自動車のグループ内での扱い悲しい

21 :風吹けば名無し:2022/03/20(日) 19:47:16.09 ID:+t+XFekf0.net
ローソンっていう年間90登板できる便利屋がいないじゃん

22 :風吹けば名無し:2022/03/20(日) 19:47:18.56 ID:pp7iFLozp.net
だいぶ弱ったよね

23 :風吹けば名無し:2022/03/20(日) 19:47:19.60 ID:cqk1yDP+M.net
>>15
三菱重工は元から三菱自動車の大株主やん

24 :風吹けば名無し:2022/03/20(日) 19:47:22.14 ID:AffbFsZWr.net
>>19
うせやろ…

25 :風吹けば名無し:2022/03/20(日) 19:47:25.37 ID:b930w3XZ0.net
倉庫勤めって超絶マターリなん??

26 :風吹けば名無し:2022/03/20(日) 19:47:43.55 ID:Rn+FlibD0.net
>>25
やってみたら?

27 :風吹けば名無し:2022/03/20(日) 19:48:00.64 ID:SVmaHKC3a.net
>>25
マターリてお前15年は冬眠してたんか

28 :風吹けば名無し:2022/03/20(日) 19:48:12.64 ID:RWqNEfvaa.net
三菱サイダー

29 :風吹けば名無し:2022/03/20(日) 19:48:13.24 ID:BeC5mykuM.net
ロシアに対抗するためには必要な企業

30 :風吹けば名無し:2022/03/20(日) 19:48:17.28 ID:CuTiXmcd0.net
三菱化学はエリートだらけなイメージ

31 :風吹けば名無し:2022/03/20(日) 19:48:19.21 ID:i+CV8INA0.net
三菱地所のマンション住みてえけどなあ俺もなあ

32 :風吹けば名無し:2022/03/20(日) 19:48:20.14 ID:EgdTdUyH0.net
ちなみにキリンも三菱グループ

33 :風吹けば名無し:2022/03/20(日) 19:48:58.19 ID:W3lSmCetM.net
三菱電機ってどうなん?
うちみたいな駅弁でも余裕で入れそうなんやけど

34 :風吹けば名無し:2022/03/20(日) 19:48:58.30 ID:zlgIEpCe0.net
まあ、AGCじゃなくて旭硝子って書いてある時点でモグリですよね

35 :風吹けば名無し:2022/03/20(日) 19:49:02.41 ID:BKkI+TgJ0.net
自動車抜けてますよ悪魔

36 :風吹けば名無し:2022/03/20(日) 19:49:24.57 ID:jTEWt9gnM.net
三菱ケミカルな

37 :風吹けば名無し:2022/03/20(日) 19:49:35.65 ID:2ax+N8ie0.net
>>33
ググった方がええで

38 :風吹けば名無し:2022/03/20(日) 19:49:42.46 ID:JRQ4dqCw0.net
パジェロ製造「」

39 :風吹けば名無し:2022/03/20(日) 19:49:47.61 ID:EgdTdUyH0.net
>>33
ブラックパワハラ自殺訴訟でクソ有名だし優秀なのいないからやめたほうがいいよ

40 :風吹けば名無し:2022/03/20(日) 19:49:58.20 ID:Fk/Ebbu00.net
弊社やっぱり入ってない

41 :風吹けば名無し:2022/03/20(日) 19:49:59.60 ID:HIy5hG8+d.net
>>33
Large70やぞ
日本のトップメーカーや

42 :風吹けば名無し:2022/03/20(日) 19:50:04.95 ID:AQr0oM8VM.net
早く倒産せえ税金食いが

43 :風吹けば名無し:2022/03/20(日) 19:50:37.30 ID:uQUbD0oKd.net
海援隊か

44 :風吹けば名無し:2022/03/20(日) 19:50:43.51 ID:SVmaHKC3a.net
>>42
どう考えても納税額のが多いやろ純利益的に

45 :風吹けば名無し:2022/03/20(日) 19:50:49.52 ID:8jK05dZ90.net
>>33
ブラックな部署入らなければええんとちゃう
三菱電機スレ見たら40で1000万はかたい民がワラワラいるけど

46 :風吹けば名無し:2022/03/20(日) 19:50:50.74 ID:0qgEUk850.net
>>35
それな

47 :風吹けば名無し:2022/03/20(日) 19:50:52.00 ID:zlgIEpCe0.net
日本のロシアみたいなもんじゃないの?
三菱は

48 :風吹けば名無し:2022/03/20(日) 19:50:57.32 ID:AQr0oM8VM.net
三菱が倒産することで日本は復活する

49 :風吹けば名無し:2022/03/20(日) 19:50:57.71 ID:cwxAhkpUr.net
>>33
最近緩くなったのは本当やが残業月45は当たり前やぞ
理系なら勤務先選べるのは良いところ

50 :風吹けば名無し:2022/03/20(日) 19:51:19.52 ID:tDvZ3ixc0.net
自殺者くらい出るやろあんだけ社員いるんやから

51 :風吹けば名無し:2022/03/20(日) 19:51:19.62 ID:AQr0oM8VM.net
三菱と東芝をさっさと潰せ

52 :風吹けば名無し:2022/03/20(日) 19:51:48.49 ID:Vl89T1vH0.net
>>6
ルノーグループやん

53 :風吹けば名無し:2022/03/20(日) 19:52:02.87 ID:sUl4burY0.net
>>30
そうでもない
就活生はAGCに流れがち

54 :風吹けば名無し:2022/03/20(日) 19:52:07.22 ID:HIy5hG8+d.net
>>48
三菱の売上GDPの10%以上やぞ
日本終わるわ

55 :風吹けば名無し:2022/03/20(日) 19:52:09.66 ID:wS7ALD3s0.net
>>44
それな

56 :風吹けば名無し:2022/03/20(日) 19:52:11.33 ID:EhIuuXvH0.net
電機落とされたけど今思うと良かったとさえ思う

57 :風吹けば名無し:2022/03/20(日) 19:52:18.69 ID:I2Cdg6Y80.net
>>10
年収チャンネルで家賃補助14万貰いながらゆるゆる働いて5年目には年収800万言うてたな
羨ましすぎる

58 :風吹けば名無し:2022/03/20(日) 19:52:22.90 ID:jBv/Nphl0.net
害悪だらけやん

59 :風吹けば名無し:2022/03/20(日) 19:52:33.98 ID:2YGMlKcvM.net
>>49
平均残業月45時間ならそこまでブラックでもない気がするが
しかも残業代は満額出るんやろ

60 :風吹けば名無し:2022/03/20(日) 19:52:43.92 ID:AQr0oM8VM.net
>>54
そんなこと言ってるから日本は衰退する
こういう企業を潰してこそ新興企業が伸びる

61 :風吹けば名無し:2022/03/20(日) 19:52:56.79 ID:+aKcXQkp0.net
スタンドupスタート見たことある奴いる?
そこで三菱関係で廃れた町があったけど、実際そうなん?
町から撤退して町が廃れた

62 :風吹けば名無し:2022/03/20(日) 19:52:58.87 ID:s9kZsOegM.net
電機はいい企業やぞ
就活生からの人気は低いが

63 :風吹けば名無し:2022/03/20(日) 19:53:07.28 ID:i+CV8INA0.net
池井戸潤って三菱グループのこと絶対嫌いだよな
三菱銀行どんな辞め方したんやろ

64 :風吹けば名無し:2022/03/20(日) 19:53:09.36 ID:R3c4rrZr0.net
旧財閥系というブランドが未だに残ってるのってヤバない?
財閥解体はなんだったんや…

65 :風吹けば名無し:2022/03/20(日) 19:53:13.29 ID:KBc5Kg+S0.net
グループ内で地所は「地所様」呼ばれとるで

66 :風吹けば名無し:2022/03/20(日) 19:53:14.98 ID:AQr0oM8VM.net
使えないものを作って金儲けしてるクズ三菱
早く倒産しろ

67 :風吹けば名無し:2022/03/20(日) 19:53:17.97 ID:EgdTdUyH0.net
>>53
AGCも三菱で草

68 :風吹けば名無し:2022/03/20(日) 19:53:34.95 ID:UV6v9HuA0.net
三菱自動車はどうなりましたか…?

69 :風吹けば名無し:2022/03/20(日) 19:53:57.25 ID:s9kZsOegM.net
なんだかんだで毎年東大から大量に入ってるわ三菱電機

70 :風吹けば名無し:2022/03/20(日) 19:54:06.72 ID:EgdTdUyH0.net
>>57
まじで?5年目800てくそ高いな

71 :風吹けば名無し:2022/03/20(日) 19:54:09.12 ID:cwxAhkpUr.net
>>59
残業代は満額出るし正直言われてるほどブラックではない
ただ昭和な社風なのは本当や

72 :風吹けば名無し:2022/03/20(日) 19:54:19.55 ID:Q1jggW970.net
三菱って対外知名度はいがいと無いんだよな

73 :風吹けば名無し:2022/03/20(日) 19:54:33.05 ID:2YGMlKcvM.net
三菱は会社間の仲が悪くて三菱重工なんかは三菱電機製品を使わないようにしてるとか噂を聞いたがマジなんか?

74 :風吹けば名無し:2022/03/20(日) 19:54:33.33 ID:nQzUeNvaa.net
ワイ「この会社すげーな〜」
大株主 三菱or三井住友

こればっかりですよ悪魔

75 :風吹けば名無し:2022/03/20(日) 19:54:39.71 ID:bzpgpVkaM.net
捏造偽装はお手のもの
プライドだけは天よりも高い

76 :風吹けば名無し:2022/03/20(日) 19:54:48.55 ID:cqk1yDP+M.net
>>62
事業所違えばほぼ別会社やからあてにならんやろ

77 :風吹けば名無し:2022/03/20(日) 19:55:22.22 ID:HIy5hG8+d.net
ちなこれがヒエラルキーや
https://i.imgur.com/4HvHf9W.jpg

78 :風吹けば名無し:2022/03/20(日) 19:55:23.88 ID:2ax+N8ie0.net
>>73
んなわけねー好きなもん買うわ

79 :風吹けば名無し:2022/03/20(日) 19:55:24.87 ID:cqk1yDP+M.net
>>73
それビーバーエアコンの話やろ

80 :風吹けば名無し:2022/03/20(日) 19:55:41.60 ID:wS7ALD3s0.net
>>73
製造工場すら三菱電機のFA機器使わんとか聞いた

81 :風吹けば名無し:2022/03/20(日) 19:55:44.13 ID:YC13FA5u0.net
納税額どうこうよりも三菱は内部が腐ってるから一度倒産すべき

82 :風吹けば名無し:2022/03/20(日) 19:56:14.98 ID:AQr0oM8VM.net
そう言えば三菱地所設計の先輩から来るかって誘われたけど断ってしまったわ
仕事おもんなそうやし

83 :風吹けば名無し:2022/03/20(日) 19:56:17.47 ID:2YGMlKcvM.net
>>78
流石に嘘か
三菱ならあり得るとか思っちゃったが

84 :風吹けば名無し:2022/03/20(日) 19:56:26.37 ID:EgdTdUyH0.net
>>74
ステートストリート信託銀行「」

85 :風吹けば名無し:2022/03/20(日) 19:56:37.96 ID:hca1lqbE0.net
商事は週明け落としそうやな

86 :風吹けば名無し:2022/03/20(日) 19:56:41.99 ID:GWwCYpEp0.net
かむかむレモンの三菱食品は?

87 :風吹けば名無し:2022/03/20(日) 19:56:50.98 ID:cwxAhkpUr.net
>>73
電機の製作所間で仲悪いところとかあるで

88 :風吹けば名無し:2022/03/20(日) 19:56:58.14 ID:wD4RMEqx0.net
>>60
若手に独立意識無いから無理やろ
寄らば大樹の陰ばっかや

89 :風吹けば名無し:2022/03/20(日) 19:57:00.85 ID:cqk1yDP+M.net
>>74
それ財閥がどうとかじゃなくメガバンクが大株主になってるだけやん
下手すりゃメガバンクですらなく投信の隠れ蓑の信託銀行やろ

90 :風吹けば名無し:2022/03/20(日) 19:57:06.57 ID:i+CV8INA0.net
三菱自動車のこと思い出せって言われてもそもそもWRCで強かった頃とリコール隠しぐらいしか印象にないわ

91 :風吹けば名無し:2022/03/20(日) 19:57:11.50 ID:ZULn0Zy70.net
新卒で三菱電機に就職したけど作業伝票とかいう謎システムのせいで残業代つけられなくて3年で辞めたわ

92 :風吹けば名無し:2022/03/20(日) 19:57:23.50 ID:4YY1UVPm0.net
三菱電機社員やが自動車は絶対トヨタや

93 :風吹けば名無し:2022/03/20(日) 19:57:25.97 ID:eF+GpP880.net
銀行はもう東京ついてないやろ

94 :風吹けば名無し:2022/03/20(日) 19:57:28.19 ID:EgdTdUyH0.net
>>81
日経平均1/3くらいになりそう

95 :風吹けば名無し:2022/03/20(日) 19:57:30.49 ID:AQr0oM8VM.net
>>88
三菱が倒産したらちょっとはまともなんも出てくるわ

96 :風吹けば名無し:2022/03/20(日) 19:57:49.39 ID:Fp41zz7pd.net
三菱重工は過大評価や

97 :風吹けば名無し:2022/03/20(日) 19:58:14.48 ID:Q1jggW970.net
>>90
三菱自動車はラリーアートを復活させるんやで
なおWRCには参戦しない模様

98 :風吹けば名無し:2022/03/20(日) 19:58:16.26 .net
>>10
製薬メーカーとしてはキリンのが上やで

99 :風吹けば名無し:2022/03/20(日) 19:58:25.82 ID:8jK05dZ90.net
>>92
昔は三菱自動車にいると自社絶対だったけど
今は変わったんかな

100 :風吹けば名無し:2022/03/20(日) 19:58:31.98 ID:KymTcsagd.net
はよ防爆モーター寄越せや

101 :風吹けば名無し:2022/03/20(日) 19:58:34.22 ID:be02VHAhM.net
eneosって地味に最強企業よな
石油全部握ってるやん

102 :風吹けば名無し:2022/03/20(日) 19:58:38.12 ID:6G50sOpOp.net
新卒でこいつらの子会社ってどうなん
内定もらったんやが

103 :風吹けば名無し:2022/03/20(日) 19:58:42.89 ID:CtHMia5Sa.net
ワイ三菱末端企業社員低みの見物

104 :風吹けば名無し:2022/03/20(日) 19:59:20.31 ID:hBulCL3E0.net
自殺の電機

105 :風吹けば名無し:2022/03/20(日) 19:59:21.95 ID:cqk1yDP+M.net
>>99
自動車ならそうやろ
自動車ちゃうやん

106 :風吹けば名無し:2022/03/20(日) 19:59:23.07 ID:HkkoPmGRa.net
あずさとかいう謎の巨大勢力

107 :風吹けば名無し:2022/03/20(日) 19:59:30.20 ID:4O7Gkx/O0.net
>>97
もともとパリダカがメインやったしセーフ

108 :風吹けば名無し:2022/03/20(日) 19:59:39.60 ID:sUl4burY0.net
財界は住友が牛耳ってるけど三菱の権威は落ち目とはいえまだまだあるわ

109 :風吹けば名無し:2022/03/20(日) 19:59:40.42 ID:YGGlD/T30.net
>>92
三井行け

110 :風吹けば名無し:2022/03/20(日) 20:00:12.39 ID:tDvZ3ixc0.net
今の時代に重工入ろうとするやつアホやんな
電機はわかる

111 :風吹けば名無し:2022/03/20(日) 20:00:13.23 ID:8jK05dZ90.net
>>105
いや、そやねんけど
電機出身やったらそこら辺の内部事情知らんかなーと思っただけや

112 :風吹けば名無し:2022/03/20(日) 20:00:22.10 ID:EgdTdUyH0.net
三菱金曜会とかいう御前会議

113 :風吹けば名無し:2022/03/20(日) 20:00:28.48 ID:DL/5h7nKM.net
2020年の夏に買った三菱商事がもうすぐ株価2倍になるわ
サンキュースリーダイヤ

114 :風吹けば名無し:2022/03/20(日) 20:00:34.19 ID:0KxyaVQ60.net
>>98
三菱系の人達で飲み会するときはキリンやないと場が凍るってマジなん?

115 :風吹けば名無し:2022/03/20(日) 20:00:37.99 ID:e8gpp+770.net
>>107
新型トライトンで巻き返しや!

116 :風吹けば名無し:2022/03/20(日) 20:00:42.15 ID:FZH7nvJN0.net
元気なのUFJくらいちゃうん?

117 :風吹けば名無し:2022/03/20(日) 20:00:59.12 ID:5rP8flfl0.net
パジェロ維持してれば今のSUVブームに乗れてたのに

総レス数 117
20 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200