2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

露ウクライナ侵攻🇺🇦★753

1 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 01:49:23.85 ID:V807aDMq0.net
3/18ロシアの攻撃キャンペーン評価
https://www.understandingwar.org/backgrounder/russian-offensive-campaign-assessment-march-18

ツイッター上でウクライナ政府をネオナチ政権だと拡散しているのは誰か
鳥海不二夫東京大学大学院工学系研究科教授
https://news.yahoo.co.jp/byline/toriumifujio/20220307-00285312
※前スレ
露ウクライナ侵攻🇺🇦★752
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1647706170/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 01:49:49.26 ID:V807aDMq0.net


3 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 01:49:50.52 ID:tFQQoZad0.net
サンイチ

4 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 01:49:54.08 ID:rOcn61Qo0.net
aさんすまんな遂にこの時がきた

5 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 01:50:17.56 ID:9NolUUfZ0.net
どんなにスクリプト来てもすぐスレがたつのウケる

6 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 01:50:21.79 ID:pquVocB90.net
前スレ飛んだからもう一回言うけど「グレタが共産主義にハマった」デマ流してる奴、調べてみたらまんまQアノンで草
ps://www.instagram.com/unmasked_truths_/
怒らないでくださいね、Qアノンを嗤ってたなんJ民がQアノンの言うこと信じるってバカみたいじゃないですか

7 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 01:50:28.60 ID:8b5rUbdDM.net
落と砂

8 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 01:50:33.70 ID:qvQN6iUm0.net
サンイチ

何がトリガーなんやろなあ
何かを踏んでると思うんやが

ほろん?

9 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 01:50:35.11 ID:oBaEa9KRa.net
たておつ
なんなん?ホロン部ってスクリプト召喚の呪文なん?

10 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 01:50:43.21 ID:tvoS4Lkx0.net
ポーランド
チェコ
エストニア
ラトビア
リトアニア
スロベニア
スロバキア
フランス
デンマーク
がNATOがウクライナ国内で平和維持活動を行うことに賛成らしい

https://twitter.com/AlexandruC4/status/1504941381126705167?t=Wd28e2NFcfJuSeZ1Bcd5-g&s=19
(deleted an unsolicited ad)

11 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 01:50:48.66 ID:pquVocB90.net
>>6
あっこりゃあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ

12 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 01:50:49.84 ID:rOcn61Qo0.net
[drpaM]😫

13 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 01:50:50.45 ID:8b5rUbdDM.net
落とすな

14 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 01:51:02.71 ID:WMdFCOlT0.net
31

15 :風吹けば名無し:2022/03/20(日) 01:51:07.29 ID:D4JIGvNo0.net
日本とウクライナ まとめ

🇯🇵わー国
「1億ドルあげるやでー」
「追加で1億ドル分の支援するでー」 
「ロシアに経済制裁もしといたでー」
「防弾チョッキとか装備もあげるでー」
「難民も受け入れるやでー」

🇺🇦ウクライナ
・外務省
「在露のお前ら企業からは何も買わんように世界に訴えるやでー」
・在日大使
「はよ東京タワーをウクライナカラーにしろや」
「ロシアと姉妹都市ってお前偽善者なんか?」
「大学同士の交流もおかしいやろ?」
「地震たかが5分やろ、こちとら毎日悲惨や」
・大統領
「アメリカさん、リメンバーパールハーバーやで」

🇯🇵わー国「」
なんJ民「ウクライナがんばえーー」←悲しいなぁ

16 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 01:51:12.38 ID:pquVocB90.net
>>6
消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ

17 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 01:51:12.94 ID:3CHCME6A0.net
スクリプトは何がしたいんや

18 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 01:51:13.71 ID:pdE+80540.net
>>10
フランス・・・・・・?

19 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 01:51:21.89 ID:2HoS7JjY0.net
スクリプトガイジしねや

20 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 01:51:23.51 ID:WMdFCOlT0.net
スクリプト起床してて草

21 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 01:51:28.43 ID:9zbhgJ6O0.net
サンイチ
ロシア軍の攻勢限界点は既に来とるのにスプリクトの攻勢限界点はまだ来ないんかw
うぜーなあ

22 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 01:51:33.05 ID:pquVocB90.net
>>6
あやめべまずいひん

23 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 01:51:34.02 ID:UsEt4gul0.net
末尾a
残念ながら君たちは今日からベラルーシ国民や
制裁を甘んじて受け入れなあかんで

24 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 01:51:36.60 ID:tFQQoZad0.net
>>5
なんならこんな時間帯やし有能な保守要員まである☺

25 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 01:51:36.95 ID:3QQfpG+g0.net
落とすな

26 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 01:51:38.82 ID:oBaEa9KRa.net
>>10
もう戦闘行為のこと平和維持活動って言うのやめようぜ
アホみたいやわ

27 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 01:51:49.40 ID:N0sE50HN0.net
正直埋め立てスクリプト相手やったら末尾ngとか関係ないよな
グロガイジは埋め立てるほどのスピードないから何とかなったけど

28 :風吹けば名無し:2022/03/20(日) 01:51:53.84 ID:c5RxotN/0.net
末尾aも経済制裁か
コマンドでワッチョイ消えるけどすまんな

29 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 01:51:54.24 ID:qFnyI+9M0.net
>>10
現実的にはまだ無理やろ

30 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 01:52:02.96 ID:pquVocB90.net
>>6
あっ、困ります

31 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 01:52:17.37 ID:5RZl/DeEa.net
>>23
そんな…やめてや…
堪忍して🥺

32 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 01:52:22.23 ID:8b5rUbdDM.net
プーチンに最大限好意的に解釈すると今ロシアが言っているのは
アングロサクソンを初めとする西側諸国にみんなで対抗しようという考えのように見える
大ロシア復活というのはそのための手段の一つであって

33 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 01:52:44.04 ID:WDURuqny0.net
それにしてもプーチンがかつてのソ連のような大ロシアを目指しているとして
そんなにデカくしてどうしたいんだろうね。
すべての国民が平等でパラダイスみたいな国を作りたいわけでもないし。

34 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 01:52:47.70 ID:MhHU6UW30.net
>>10
何故フランス?もし本当ならなかなかマクロンも鬼畜やな

35 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 01:52:52.52 ID:4UZJLqmA0.net
ロシアが言ってるウクライナの生物兵器と核兵器開発疑惑ってNATOの介入許す口実になりかねないと思うんやけど
だって確かめるにはウクライナ国内に入る必要があるし

36 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 01:52:52.95 ID:s6RwS93K0.net
ゼレンスキーはランダムにひげ伸ばしたり剃ったりして
偽物対策してるんだってな
プーチン映像のフェイク疑惑んとき自分はマイクを指でつついたり
いちいち芸が細かい

37 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 01:52:53.00 ID:tvoS4Lkx0.net
アゾフ大隊がハリコフのロシア支配域に潜入して鉄道架橋爆破


https://twitter.com/eurasia_watcher/status/1505217632710303744?t=mfe0_8IiqYAkOg5Gp_wiiA&s=19
(deleted an unsolicited ad)

38 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 01:52:54.36 ID:9NolUUfZ0.net
NATOに入らない代わりに安全保障を提供するってのは仮想敵国が間違いなくロシアなんだからロシアのみならず西側も飲めないでしよ 
次揉めたら直接対決確定になっちまう

39 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 01:52:55.50 ID:WMdFCOlT0.net
PKO懐かしいな

40 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 01:52:56.38 ID:Eph40nU+0.net
ロシア兵がウクライナ女をレイプしまくってるってマジ?
動画とかないんか

41 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 01:53:01.66 ID:oBaEa9KRa.net
てかスクリプト対策はよなんとかせーよ
言論の弾圧やでこんなん

42 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 01:53:03.82 ID:LZnBvkWU0.net
ウクライナがちうごくに売った空母って40年近く前に設計されて作りかけで10年以上放置されてた粗大ゴミやん

と思ったけどニミッツ級とかももう50年近く動いてるのか
原子炉って寿命とかないんか?

43 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 01:53:07.55 ID:mm5YXpLBa.net
>>10
ワイ全くわからんのやがNATO加入してたらこいつらがここで軍隊動かすってもうできんのか?

44 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 01:53:20.20 ID:q2eTGv85d.net
>>26
ロシアに対する皮肉みたいなもんやろな

45 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 01:53:32.37 ID:fG5wWZI0M.net
>>10
EU盟主ドイツさんがうんと言わないなら駄目です。

46 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 01:53:45.44 ID:2gJk9FXV0.net
何か前スレにガルージン臭え奴おったよな...爺さんはよ寝んと体に毒やで。
こんな場末のゴミ溜めで金玉広げて奈良上空飛んでるようなガイジ相手に工作するよりTwitterとかインスタ行ってやった方が効率ええで。

47 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 01:53:45.87 ID:9uznDKHm0.net
エリツィンをケ小平に変えてもっかいソ連崩壊からやろう

48 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 01:53:54.05 ID:V8PkCRtv0.net
>>10
フランス?
マクロンまた長電話くるぞ

49 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 01:54:04.19 ID:51XkHpR30.net
>>37
これ補給線断てたんかな

50 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 01:54:11.54 ID:6ltfzwxZa.net
>>23
ぼく悪いaじゃないよ🥺🥺

51 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 01:54:15.25 ID:PCYJ3w9K0.net
>>37
こいつらネオナチ民兵集団やったのにカディーロフとちがって強くなりすぎやろ…

52 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 01:54:17.43 ID:4UZJLqmA0.net
>>45
NATO盟主はアメリカ・イギリスやろ
なおさら介入するとか言わんわ

53 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 01:54:23.84 ID:9zbhgJ6O0.net
>>10
ほーん
けどまだ戦争が収まってないからなあ
そういや最近はモンゴル軍がPKO活動に積極的らしいな
自衛隊もモンゴルで演習に参加してた
モンゴル兵を進駐させようw

54 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 01:54:28.83 ID:WDURuqny0.net
>>26
ローマの格言にもあるだろ。
平和のためには戦う準備をしないといけないって。
平和を脅かす奴らとは戦わないといけない。

55 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 01:54:36.97 ID:p/O8hP2A0.net
ロシア勝てそう?

56 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 01:54:43.64 ID:3QQfpG+g0.net
>>37
アゾフ大隊ってマリウポリは留守にしてるんか

57 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 01:54:53.34 ID:cDsr37XF0.net
>>48
ショルツに代わってもらうから

58 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 01:55:05.56 ID:9zbhgJ6O0.net
アゾフ大隊しぶとすぎw

59 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 01:55:09.10 ID:3CHCME6A0.net
>>37
めちゃめちゃ迷惑やん

60 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 01:55:11.70 ID:8b5rUbdDM.net
そして正直ワイもアメカスやらブリカス中心の国際秩序に反感を覚えて
それを潰せというプーチンに共感を覚えるから困る
パレスチナとかアメリカが日本の主人のごとく振る舞うのを見てるとね

61 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 01:55:15.96 ID:2gJk9FXV0.net
>>36
そういう対処法も全部ゼレンスキー側に指導が入ってるんやろな。

62 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 01:55:21.97 ID:V8PkCRtv0.net
>>55
もうちょいやで

63 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 01:55:22.16 ID:+2s5vfn20.net
プーカスのカルトライブやべーだろアレ
はやく暗殺されとけや

64 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 01:55:26.03 ID:fCFHU+Db0.net
>>42
そろそろ退役する

65 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 01:55:33.32 ID:qFnyI+9M0.net
>>37
こいつら前の車列への攻撃といい戦果の報告の仕方が無駄にうまいな

66 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 01:55:43.17 ID:j1jnocbv0.net
>>51
所詮ホモ狩りしかしてないようなホモ集団とは覚悟が違うわ

67 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 01:55:49.13 ID:3scevSdI0.net
>>37
まだ通れそうじゃね?

68 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 01:55:53.18 ID:qvQN6iUm0.net
スクリプトは100レス以内にはあまりこないよなあ
来た事もあるけど

69 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 01:56:02.63 ID:y1uzsB2l0.net
トルコがs-400をウクライナに供与するかも???
完全に東から西に乗り換え考えてんやん
F35売ってもらえなかったのやっぱり後悔してたんだな
https://twitter.com/ragipsoylu/status/1505224060774535175?s=21
(deleted an unsolicited ad)

70 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 01:56:04.17 ID:V8PkCRtv0.net
>>37
クソダサBGMきらい

71 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 01:56:05.90 ID:4UZJLqmA0.net
>>60
分からなくはないけど勝てないしアメリカに従っとけば基本いい生活できるから仕方ない

72 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 01:56:14.46 ID:UFJ6KItX0.net
>>32
実際その一点に関してだけはプーチンの考え方に賛同する
けどそのためにまずウクライナと殺し合うってのがガイジすぎるし過去の歴史の繰り返しで何も学んどらん
歴史好きのくせに旧大陸で潰しあっても米英が得するだけってのが分からんのかあのおっさん

73 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 01:56:16.84 ID:yMuPU3MY0.net
円安資源高騰でロシアより先にワイら死にそうなの草生えない

74 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 01:56:16.76 ID:LZnBvkWU0.net
>>35
ロシア「ウクライナがNBC兵器作ってるぞ!」
安保理「こマ?じゃあ多国籍部隊送って調査しましょうね、ロシアは邪魔だから国に引っ込んでね、はい決議取りまーす」
ロシア「拒否権を行使する」

75 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 01:56:26.73 ID:oBaEa9KRa.net
>>54
この場合はただの隠語による方便やからキモいってだけやねん
後でいくらでも言い訳作るためのやつ

76 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 01:56:28.97 ID:+2s5vfn20.net
>>60
きも

77 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 01:56:32.22 ID:HT9OQkBI0.net
>>56
いたる所にいるみたいよ

78 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 01:56:38.04 ID:j1jnocbv0.net
>>69
エルドアンとかいうファッションガイジ今頃自分のガイジ仕草後悔してそう

79 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 01:56:38.60 ID:tiaWW8RG0.net
キエフ48

80 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 01:56:39.89 ID:R5b3E0Cfa.net
>>23
夕方に報道特集観たばかりだからやーやーなの🥺

81 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 01:56:47.79 ID:vM0NGDHdd.net
>>60
敗戦国なんやからしゃーない
嫌なら戦争して次は勝つことやろね

82 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 01:56:54.05 ID:YDfQrLiM0.net
ロシアが言うには戦争じゃないんだからウクライナ国内で平和維持活動してもええやろ
当然活動の邪魔したらアカンでー

83 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 01:56:57.16 ID:pdE+80540.net
>>33
老人の夢に現実的な利益は関係ないので・・・・・・

84 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 01:56:59.19 ID:qYhbv9j20.net
>>10
フランスとかプーチンのメンヘラが加速しそう

85 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 01:57:04.05 ID:yg2Ynt820.net
>>10
マクロン君はもう大統領選の勝利確実やからね

86 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 01:57:06.44 ID:9NolUUfZ0.net
ロシアが完全制圧したとして、進駐して管理する費用と兵士の負担
経済制裁はまず解けない
もうプーチンアウトだよね

87 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 01:57:08.74 ID:HIo8ipZM0.net
>>32
それじゃアングロからスラブ人に覇権が移るだけだし
あんな強権的な国家がどんな猫撫で声出しても怖過ぎて誰も近寄らんよ
過去にもいきなり融和的なった事が何度かあったけど誰も乗らんしロシアもすぐ撤回してすぐイキるから残念だけどアメリカに成り代わるのは無理や
ロシアがでは誰も夢が見られない

88 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 01:57:11.05 ID:h7gs5BV30.net
NATOの制約ってそんなにデカいんか?
ワイがトルコやポーランドやったら戦争おっ始めてるわ

89 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 01:57:17.10 ID:wgKm9K+x0.net
>>48
軍隊送ったらむしろ電話かかってこなくなるやろ

90 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 01:57:22.27 ID:qFnyI+9M0.net
ロシアの補給って敵の領土にある線路使うの前提にしてるのどうにかならんの?

91 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 01:57:24.65 ID:uqRtMCJud.net
>>79
秘密都市かな

92 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 01:57:25.66 ID:p/O8hP2A0.net
>>62
そうか、戦争に勝ったけど制裁は解除されへんよなぁ。デフォルトは中国とインドが阻止すんのかな?

93 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 01:57:32.39 ID:cDsr37XF0.net
>>82
ミルクボーイ思い出したわ

94 :風吹けば名無し:2022/03/20(日) 01:57:34.11 ID:c5RxotN/0.net
>>75
戦争なんてロシアも起こってない言うとるからしゃーない

95 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 01:57:36.36 ID:5RyNvpExr.net
>>37
ただの迷惑行為に音楽つけてイキってるの草

96 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 01:57:39.49 ID:V807aDMq0.net
>>37
アゾフ大隊の映画作れそうやな

97 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 01:57:44.90 ID:30j/4HF70.net
>>73
ドル資産に変えてて良かったわ

98 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 01:57:45.93 ID:tFQQoZad0.net
>>32
それならウックを骨抜きにすべきであって侵攻するのは逆効果やろ
詭弁や

99 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 01:57:47.88 ID:j1jnocbv0.net
末尾aがベラルーシならロシアの末尾はなんや?

100 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 01:57:50.26 ID:fG5wWZI0M.net
もうプーチンが乙女にしか見えない
https://i.imgur.com/y1S9bPi.jpg
https://i.imgur.com/kZ6EnNs.jpg
https://i.imgur.com/e0bcObU.jpg
https://i.imgur.com/1Rhfmbv.jpg

101 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 01:58:01.94 ID:v8iIT8dBM.net
>>10
やっぱり危機感を持ってる東欧の国が多いな

102 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 01:58:02.20 ID:WMdFCOlT0.net
生物兵器とかなくともさっさと原発査察しろ
平和維持のためやろマジで

103 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 01:58:02.35 ID:6rPo7RLE0.net
ロシアよりベラルーシに政変は起きんのかいな
あんな首相を国民誰も好かんやろ

104 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 01:58:11.42 ID:rOcn61Qo0.net
>>10
民間に武器流出してるエリアはめんどいね

105 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 01:58:14.80 ID:ZeZ+DcQA0.net
>>35
国連も生物兵器?核?ジェノサイド?ほな調査するから
とかやれそうだけどしないってことは
無理なんやろうな

106 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 01:58:15.89 ID:HIo8ipZM0.net
>>35
あれは使ったのがバレた時の言い訳用だぞ

107 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 01:58:23.63 ID:L5g3T84H0.net
>>82
重武装の警察官派遣して暴徒の鎮圧やな
入国管理法違反の入国者を逮捕せんと

108 :風吹けば名無し:2022/03/20(日) 01:58:26.85 ID:c5RxotN/0.net
>>99
そらもうrよ

109 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 01:58:29.84 ID:8b5rUbdDM.net
>>38
正直ワルシャワ機構が解体した時点でNATOはお役御免だったはずなので
一旦NATOを解体して代替の組織を作った方がよかった

110 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 01:58:30.47 ID:hV5xHrYr0.net
>>32
戦争前のYouTube演説やけどプーチンが言ってる事一部分かる部分もそれなりにはあったんよな
非白人国家なら多分頷くやろなって
でもこのやり方はね…

111 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 01:58:35.29 ID:n2LiwEs20.net
>>89
プーチンは次はだれに電話したらええんや?

112 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 01:58:39.69 ID:oBaEa9KRa.net
NATO参戦しても日本は傍観しかできんもんなぁ
大戦中にやられたことそっくりそのままお返しするチャンスやけども

113 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 01:58:50.89 ID:f79CkYXT0.net
>>67
正直列車は車とは比較にならんくらい重いからちょっと埋めただけでOKとかは難しいんやないかな

114 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 01:59:07.86 ID:pdE+80540.net
>>60
父さんが成長してまともになるルートは期待してたけどな
結局マシなほう選んでるだけやから現状よりうんちな破壊者とかゴミでしかないやん

115 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 01:59:16.24 ID:C64n34QVM.net
>>37
ブロックされててみれへんと検索したらなんか自動ブロック使いとして有名なアカウントらしい

116 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 01:59:18.79 ID:6e3WdIuq0.net
>>32
まだ八紘一宇のほうが信用できるレベル

117 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 01:59:30.23 ID:zzFEB3/ua.net
>>103
首相?

118 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 01:59:30.47 ID:sjAkBCk3a.net
>>86
完全制圧できなそうやから悩まなくてよさそう

119 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 01:59:54.29 ID:j1jnocbv0.net
ぶっちゃけポーランドとバルト諸国、チェコ、ルーマニア辺はNATOがカスやからロシア抜きのワルシャワ条約機構作りてえとか考えてそう

120 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 02:00:01.03 ID:pXD9U4JN0.net
そろそろ48時間たったか?

121 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 02:00:01.76 ID:LZnBvkWU0.net
アゾフ大隊ってホンマに大隊規模なんやろか
というかホンマに存在するんやろか

ウクライナ正規軍がダーティージョブやる時に被る共通のカバーネームが「アゾフ大隊」だったりせんのか?

122 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 02:00:08.28 ID:0cVKf3dr0.net
ゼレンスキーが死ぬとこ見たくて追っかけてるわ
今のムーブが劇場型やし死に様もめっちゃドラマチックに演出しそう

123 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 02:00:09.79 ID:oBaEa9KRa.net
>>88
多国籍軍がそんなポンポン戦争できたらあかんやろ

124 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 02:00:11.36 ID:HPc5ny640.net
イギリスからの独立戦争の時はアメリカの軍隊ってほとんどが百姓だろ?
フランスの協力があったとしてよく勝てたな、イギリスに

125 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 02:00:11.76 ID:tiaWW8RG0.net
貧困NATO乗っかり国のイキリが凄いのよ
大国は大戦したくないのに

126 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 02:00:21.64 ID:WDURuqny0.net
>>92
同じ上海協力機構加盟国だからな。
だってロシアが万が一反攻で侵入されたらロシア側で参戦しないといけない。
ロシアに頑張ってもらわないと巻き込まれる。

127 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 02:00:23.64 ID:n2LiwEs20.net
>>112
日本に憲法諸々の制約がなかったとしてもこの事態に介入する余地はないよ
米国並みの海兵隊でもありゃいいがね
それとも中国見ないふりして突っ込むのか?

128 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 02:00:24.70 ID:PSJsbyEV0.net
>>60
まずロシアが日本の領土を占領してることに反感を覚えて

129 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 02:00:28.31 ID:ktgPCutK0.net
膠着状態やな
このままダラダラ続けてどっちが先に音をあげるかチキンレースか

130 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 02:00:30.18 ID:9NolUUfZ0.net
でも、中国までロシアの敵になって本気で騒ぎ始めたら追い詰められたプーチンなにするかわからんってのは確かにある

131 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 02:00:43.54 ID:+r+HUFKI0.net
Pavel Latushka
@PavelLatushka

Belarus government official
??????Urgent
11 staff members of the #Belarusian embassy in Ukraine left the territory of #Ukraine today, led by the ambassador
What could this mean in diplomacy?

132 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 02:00:46.03 ID:EHSbKRCP0.net
>>32
アングロの覇権はあと数十年したら終わるから待てば良いだけ
アメリカの白人と有色人種の比率がひっくり返る時がその時や

133 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 02:00:50.48 ID:Nv7r5ltbd.net
この戦争の落とし所が全然分からない4月5月も戦ってそう

134 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 02:00:51.23 ID:xRlEjq030.net
アメリカの核共有状況
キューバ危機よりよっぽど挑発行為で草
https://i.imgur.com/TtDp8fV.jpg

135 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 02:00:51.33 ID:AvYw30AI0.net
まーだやってんの?

136 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 02:00:52.30 ID:3scevSdI0.net
既に各地で反転攻勢が始まってる
ウクライナからロシア軍が追い出されるのも時間の問題

セベロドネツク
https://i.imgur.com/gM7TAJ2.jpg

https://i.imgur.com/rqlc1fi.jpg

ムィコラーイウ
https://i.imgur.com/Plyvytv.jpg

https://i.imgur.com/lUmmNz3.jpg

ハリコフ
https://i.imgur.com/SmveTGT.jpg

https://i.imgur.com/51ZYpGz.jpg

137 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 02:00:56.98 ID:NEc8t7UK0.net
>>111
掛けて掛けて掛けまくろうって言ってた奴

138 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 02:01:00.95 ID:7SBvmmdLr.net
>>126
上海条約機構って防衛義務あるか?

139 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 02:01:09.15 ID:3QQfpG+g0.net
>>60
アメリカよりまともな覇権国はないからなぁ
仮に日本が覇権取ったとしてもアメリカよりまともじゃないと思うわ

140 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 02:01:11.23 ID:8b5rUbdDM.net
>>110
うんやり方がダメダメや
もう本人も何をしたいのか見失ってるんちゃうか

141 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 02:01:16.30 ID:pdE+80540.net
>>125
イキリっていうか自己防衛やと思うで
こいつらは自分が攻められたときに周りが騒いでくれなかったら困るやつらやし

142 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 02:01:18.88 ID:hnAfpSgc0.net
共産主義や社会主義でも別にええんやけど結局支配のために市民弾圧に走るからな

143 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 02:01:20.13 ID:ZeZ+DcQA0.net
>>10
ロシアの脅威にあってる国との温度差よ
ホンマにNATO脱退別連合ありえそうやな

144 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 02:01:26.96 ID:qYhbv9j20.net
>>37
クソデカBGMやめろ

145 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 02:01:35.43 ID:tFQQoZad0.net
>>119
ロシア絶対ぶっ殺同盟作りたそうなのはひしひしと伝わってくる
ポーカスとか早く殺したくてウズウズしてるの隠しもせんし

146 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 02:01:38.50 ID:LZnBvkWU0.net
>>82
ウクライナの主権こわれる

147 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 02:01:46.03 ID:UFJ6KItX0.net
>>60
覚えるけどだからってロシアのほうと深く付き合いたいかいわれたらキチゲェだから嫌なのよね
せめてアメリカの代わりに付き合いたいと思うくらい魅力的になってもらわないと
その点ドイツのやり方の方がまだマシだった

148 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 02:01:49.38 ID:PCYJ3w9K0.net
>>66
こいつらがどんどん実戦で強化されてると思うと草
カディーロフ軍滅ぼしてくれんかな
https://i.imgur.com/vDhSfxe.jpg
https://i.imgur.com/Btxx1Dn.jpg

149 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 02:01:54.54 ID:mm5YXpLBa.net
>>124
インディアンと戦争しまくってたし自分の身は自分で守れるはずです精神で開拓しとったから屈強なやつばっかや

150 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 02:02:00.75 ID:l5t9AZlBp.net
>>112
お返ししてもまた恨み買ってお返しされるだけやから傍観でええやろ

151 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 02:02:00.78 ID:iKOwxCPZ0.net
>>122
死んだら更に美化されて後の世でちんぽピアノから戦場のピアニスト化されそう

152 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 02:02:13.26 ID:oBaEa9KRa.net
>>109
フットワーク重すぎるしアメリカの傀儡になりかけてる節あるから作り直した方がええわ

153 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 02:02:24.14 ID:fG5wWZI0M.net
>>136
謎の義勇軍とアメカスの衛星支援あれば筒抜けやしなそら勝つか

154 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 02:02:26.98 ID:2A26u0Nw0.net
アゾフ大隊ってこの戦争終わった後どうなるんやろな
扱い面倒やろ

155 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 02:02:38.08 ID:HPc5ny640.net
>>139
アメリカって一体いつごろから世界一の大国になったの?

156 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 02:02:48.46 ID:Y1+oAq5wr.net
>>41
今の様子見ると割と簡単に弾圧できちゃいそうだよな
そのためのテストだったりして

157 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 02:02:51.19 ID:zpB1RYGP0.net
>>10
これもうガングリフォンのPEUやん

158 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 02:02:55.51 ID:pdE+80540.net
>>154
殺せばええやろ

159 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 02:02:56.94 ID:zbKnSMK+0.net
>>134
日韓にアメリカの核展開すべきや

160 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 02:03:01.93 ID:zR6dbGi00.net
>>155
WW1のちょっと前くらいやろ

161 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 02:03:02.58 ID:hnAfpSgc0.net
今のプーチンは周りに当たり散らしてそう

162 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 02:03:08.98 ID:fG5wWZI0M.net
>>122
映画化するに当たっては悲劇の死の方が映えるからええな

163 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 02:03:11.03 ID:itLkcL/hd.net
>>124
まあ大西洋渡る必要あるしな
南米もナポレオン戦争で本国ボロボロで維持できひんから手放したし
海っていうのは最高の防御や

164 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 02:03:19.53 ID:Res7b5ea0.net
スペイン語やポルトガル語で検索してみると、日本がウクライナを支持する重要性がすごくわかったわ

日本が入らないと、NATOvsロシアの構図がより浮き彫りになって西欧の内戦扱いされてしまう。日本が入ることで、世界秩序に挑戦するロシアって構図になる

165 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 02:03:23.86 ID:j1jnocbv0.net
>>148
ゼレンスキーからしたら上手いことロシア軍と相討ちになってくれんかなと願ってるやろなあ
アゾフからしてもロシア軍ぶち殺して英雄として死ぬのは吝かではないやろうし

166 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 02:03:29.45 ID:zR6dbGi00.net
>>159
中露刺激するだけやろ

167 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 02:03:29.86 ID:V807aDMq0.net
>>155
核落としてから

168 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 02:03:42.28 ID:UFJ6KItX0.net
>>148
こいつらこの8年もずっと実戦で鍛えてたしなぁ
カディロフツィなんか民間人イジメしか能がない

169 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 02:03:44.56 ID:xUUzPgEo0.net
ヒョードルとかハリトーノフは生きてるんかな
軍隊経験者やし徴兵されて戦死でもしてたらワイは一生アンチウクライナ決めるで

170 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 02:03:47.16 ID:UsEt4gul0.net
アゾフはガチガチの国粋主義なのは間違いないし
殉死してくれるのが1番都合はええやろな

171 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 02:03:47.90 ID:fCFHU+Db0.net
>>154
東部に幽閉しとけばええやろ

172 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 02:03:48.37 ID:hV5xHrYr0.net
>>139
それもわかる
現時点で一番マシなのは米なんよな

173 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 02:04:04.14 ID:MuZ5huw+0.net
反米拗らせ赤くなってる奴おるやん
こういうのが昔は赤軍になってテロてたんやな

174 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 02:04:05.70 ID:n2LiwEs20.net
>>130
ロシアに近い東欧諸国ならロシア滅ぼせ的なノリもわかるが
世界全体からしたらあまりにもロシアが負けすぎても困るんだよな
中東なんてロシアに頼ってる国も多いわけだし
あんな広大な国がつぶれたらつぶれたで世界中が後始末に奔走せにゃならん
現実の世界は映画みたいに戦争に勝って終わりというわけにはいかないからね

175 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 02:04:08.71 ID:CICO+//j0.net
>>143
フランスは…?

176 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 02:04:16.44 ID:qFnyI+9M0.net
>>136
どんなにウクライナ反撃のニュース聞いても
現状マリウポリは奪還どころか支援も不可能って見立て聞いてから喜べなくなってしまった

177 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 02:04:20.24 ID:zbKnSMK+0.net
>>164
第一次大戦も日米がなきゃただの欧州大戦やしな

178 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 02:04:23.83 ID:zpB1RYGP0.net
>>155
第二次大戦終了後になり始めてマーシャルプランで確立した

179 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 02:04:27.03 ID:XfMzBKyH0.net
マジでドラゴンボール理論だよな
ベトコンも革命防衛隊もそうだけど強い連中と戦って生き残ってくと戦闘力ドンドン上がってく

180 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 02:04:28.95 ID:WMdFCOlT0.net
>>133
ロシア軍の補給が尽きそうだから遅くとも来月前半には終わるやろ

181 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 02:04:33.59 ID:HPc5ny640.net
>>149
ああ、なるほど
サンガツ
映画「怒りの葡萄」とか見ると本当に貧乏な百姓ばっかだからそう思い込んでた

182 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 02:04:34.25 ID:oBaEa9KRa.net
>>127
空母はあっても強制揚陸艦ないからなぁ
ってかその前に日本はNATO加盟してないから参戦できんし

183 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 02:04:48.03 ID:itLkcL/h0.net
斬首作戦って全然成果出てないやん
これだから派遣さんは…w

184 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 02:04:54.33 ID:1DxtDds60.net
頭Z

185 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 02:04:55.97 ID:2gJk9FXV0.net
>>125
その大国様の肉壁にする目的で加入させた国達でもあるから、今更そいつらに反旗翻えされても文句入れる立場にないんだよなぁ
お前ら散々ワイらに防衛費の捻出押し付けて自分らは美味しいとこ取りで肥え太っただけだよな、特にドイツ君さぁ!ちゅう事やし

186 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 02:05:02.84 ID:cGBCizvu0.net
>>154
狡兎死して走狗烹らるや

187 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 02:05:06.42 ID:M92cWtJFr.net
>>122
公開首切り処刑を期待してる奴はきっと多い

188 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 02:05:07.66 ID:zR6dbGi00.net
>>159
中国からしたら
目と鼻の先のキューバに核置こうとしてたのを海上封鎖してまで阻止したキューバ危機と同じ状況やし
置かれる前に叩いてくると思うで

189 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 02:05:09.50 ID:pdE+80540.net
>>174
そういう意味でも自浄作用ない集団はホンマに扱い困るんだよな

190 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 02:05:15.49 ID:qYhbv9j20.net
>>10
>>100
ゲーム・オブ・スローンズでジョンにキスを拒まれて王都を火の海にしたデナーリス思い出した

プーチン最後の一線超えそう

191 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 02:05:17.64 ID:PE2IBeQU0.net
>>164
ぶっちゃけ西欧の内戦やけどな北海道にミサイル落ちたならまだしも

192 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 02:05:21.53 ID:fG5wWZI0M.net
>>174
シリアとかロシアのバッグ消えたら終わりそう

193 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 02:05:24.52 ID:ZeZ+DcQA0.net
>>175
プッチフォンの脅威

194 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 02:05:24.73 ID:ikuB9Ip3r.net
ネトウヨ「次は日本が攻められるぞ!軍備増強しろ!」

あのさ、陸続きのウクライナにすら苦戦してんのにどうやって海で隔てられてる日本攻めるん?

195 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 02:05:24.81 ID:V8PkCRtv0.net
兵站ヤバいらしいけど、そんなんで豚NGのシリア傭兵入れて大丈夫なんか?

196 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 02:05:31.40 ID:xRlEjq030.net
>>159
津軽海峡が特定海域なのは米軍による核兵器持ち込みの事実上の黙認やで

197 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 02:05:31.94 ID:4UZJLqmA0.net
>>164
ゼレンスキーの国会演説もその一環やろな
まあ好きに利用してくれや

198 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 02:05:34.56 ID:30j/4HF70.net
>>170
ウクライナナショナリズム自体は高まりすぎてるから危険なんよね
どっちが勝とうが扱い難しい
テロリスト増えそう

199 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 02:05:35.81 ID:HIo8ipZM0.net
>>155
第一次大戦後
列強が全部ボロボロになった中でアメリカは金貸しまくって覇権を握った
第二次大戦でも全く同じ事が起こって覇権が完全なものになった

200 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 02:05:42.75 ID:XfMzBKyH0.net
>>170
三国志の魏延みたいな扱いやな

201 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 02:05:46.05 ID:hV5xHrYr0.net
>>176
マリウポリに残ってる記者のルポみてるとほんま悲惨やわ

202 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 02:05:50.03 ID:HPc5ny640.net
>>163
へー、なるほど
南米も独立の際に宗主国と戦争したって聞いたことなかったけど海か

203 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 02:05:54.05 ID:PCYJ3w9K0.net
>>165
こいつらがキチガイレベルの精神力と士気の高さやから玉砕しかねんわな
マリウポリどんだけ耐えてんねん
将官戦死させとるし

204 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 02:05:58.67 ID:+r+HUFKI0.net
>>139
アメリカ「政治と経済を裏から支配するで、その代わり世界市場へのアクセス提供してコカコーラとウィンドウズも売ったるで!」

中国「ワイの事業へ協力してもらうが政治には口出さんで、アメリカが嫌ならワイについて来い!」


ロシア「軍隊以外は何もやらんし何なら食料の輸出制限するで、歯向かったら攻め込むから覚悟しとけや」

205 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 02:06:06.95 ID:zR6dbGi00.net
核共有は元自衛官の佐藤が力握ってる自民の安保部会ですら非現実的って結論出したんやから

もう議論するだけ無駄

206 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 02:06:07.88 ID:9uQ9+gnAp.net
>>125
その大国が蒔いた種なんやから責任持って対処して、どうぞ

207 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 02:06:08.84 ID:sjAkBCk3a.net
>>174
ほんまに潰れたら欧州は喜んで後始末するやろ

208 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 02:06:11.08 ID:y1uzsB2l0.net
月曜についにモスクワ証券取引所が再開されるらしいやん
どこまで落ちるか酒片手に実況したいわ

209 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 02:06:16.40 ID:j1jnocbv0.net
ロシアくんがまともに働いて美味しい思いさせてあげればアメリカにとってのカナダみたいにベラルーシウクライナは普通に恭順したやろうにな

210 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 02:06:16.41 ID:6e3WdIuq0.net
アメリカの立場でアメリカ程度の嫌われ方で済んでるのは割と奇跡的やと思うで
どうあがいても恨まれる立ち位置やん

211 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 02:06:21.78 ID:AXez1MQda.net
草生える

@tigerrhy: 海外の方達と意見交換したりする時、同僚である小泉同志を「ロシア研究の第一人者」と推すことが多いのだが、後から「What’s『全裸中年男性』・『癒し動物動画bot(СпН)』・『丸の内OL(27)』・『コスメ女子』・『人』」とか、「本当にこのアカウントで合っているのか」等々質問されることが多い。
ttps://twitter.com/tigerrhy/status/1504996365763448833?t=KaM8Z_Yad4S2NbIEDVPcRQ&s=19
(deleted an unsolicited ad)

212 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 02:06:24.76 ID:UFJ6KItX0.net
>>174
一応スノーデンを匿ったり西側の政府に出来ないことで役立つパターンもあるからね

213 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 02:06:29.15 ID:oBaEa9KRa.net
>>185
同じような関係なのにアメリカに全く文句言わない日本さん

214 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 02:06:31.93 ID:0cVKf3dr0.net
>>154
国を守る良い軍隊なんだが?

215 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 02:06:35.52 ID:fQC5leS4p.net
ネタとか抜きでこの戦争ってウクライナに9条があれば起こらなかったんだよな
改憲派はこの辺の事実はどう捉えとるん?

216 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 02:06:36.16 ID:v2NAFW3Rd.net
>>177
実際戦前の日本では欧州大戦としか呼ばれてなかったで
戦後の教育改革で変わったけど

217 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 02:06:36.28 ID:LZnBvkWU0.net
東欧に非NATO・非ロシアの実践的な軍事同盟ができたらまためんどくさいことにならんか?
政治的には西側志向やろうしまーたロシアくんが被害妄想抱いてウクライナに攻めてきそうな気がする

218 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 02:06:42.73 ID:uDJQi7X50.net
アメリカが凄いのはあれだけ力がありながら独裁主義方向はずっとNG出してることやな
大統領制とか2期8年までとかまさにそれで
当選する限り半永久に出来るとかしてもおかしくないし

219 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 02:06:51.61 ID:OYETozGaM.net
ロシアは北方領土返さんわ311のとき爆撃機飛ばして挑発するわ明確な敵性国家だからボコボコにされてほしい

220 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 02:06:53.95 ID:v8iIT8dBM.net
>>164
実際ウクライナ危機はほとんど欧米でしか興味持たれてないよな

221 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 02:07:09.02 ID:fCFHU+Db0.net
>>170
それはそれで神格化されてやばそう

222 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 02:07:12.12 ID:MuZ5huw+0.net
>>174
核ちらつかせたのでもう無理やろ
西側はあれで恐怖しか抱いて無いから
プーチン居なくなるまで西側は止めんだろ

223 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 02:07:18.31 ID:zbKnSMK+0.net
>>215
つまらねーんだよ知的障害

224 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 02:07:19.33 ID:UFJ6KItX0.net
>>200


225 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 02:07:32.72 ID:2HoS7JjY0.net
>>208
即ストップ安やろなぁ

226 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 02:07:38.26 ID:1XxmZ9gn0.net
T-14くんとかいう軍事パレード用兵器

227 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 02:07:45.58 ID:3scevSdI0.net
>>176
マリウポリは一応まだ取られてないで
でもたぶん既に廃墟やろなぁ

228 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 02:07:47.17 ID:fQC5leS4p.net
>>223
どういう事?
なんかおかしかったか?

229 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 02:07:48.99 ID:pdE+80540.net
>>210
デカい体やと動くだけで周りに影響与えるからな
まあイラク戦争とかガイガイしてる部分もあるがよかれと思ってやったことも他では割とある

230 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 02:07:49.33 ID:L5g3T84H0.net
>>176
ほんとに悲しいことやけどマリウポリの抵抗が6BTGかそれ以上引きつけたり弾薬消費しまくってくれるおかげでミコライウはだいぶ助かってるはずなんや

231 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 02:07:51.69 ID:AXez1MQda.net
>>215
防衛戦だから起きるよ

232 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 02:07:53.95 ID:PCYJ3w9K0.net
>>168
ならずものの民兵集団が実戦と訓練で本物の精鋭になるの少年漫画的なあつさあるな
やべーやつらなのは間違いないんやけども

233 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 02:07:57.80 ID:8b5rUbdDM.net
>>147
世界が多極化してもらった方が日本のような中規模国はむしろコウモリ外交で甘い汁吸えるはず
日本もアメリカから援助たくさんもらったのは東西対立があった時期だった

234 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 02:07:59.56 ID:HPc5ny640.net
>>199
へー、なるほど
金貸しってのもすごいな
それで登り詰めたって

235 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 02:08:00.83 ID:kkfm1ILM0.net
ロシア「特別軍事作戦です」
NATO「平和維持活動です」
正戦論復活させた方がスッキリせんか?

236 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 02:08:07.53 ID:PKas4m7Z0.net
>>10
ロシアに勝ったら欧州の英雄ゼレンスキーが中心になって新組織出来そう

237 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 02:08:10.61 ID:Nv7r5ltbd.net
>>180
でもさプーチンは戦えって言うだけじゃないかな現場なんて考えてないだろうし

238 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 02:08:16.18 ID:9qdfdKhOp.net
>>215
それを言うならウクライナじゃなくてロシアだろ?
今のロシアって9条できる前の大日本帝国みたいなもんだし

239 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 02:08:22.50 ID:YDhufoQw0.net
>>10
こりゃあ義勇軍として参戦やな

240 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 02:08:23.96 ID:j1jnocbv0.net
ポーランド核武装してええんちゃう?
西欧はケツ拭こうとしないし東欧の盟主としていっちゃん責任ある行動してるやろ今

241 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 02:08:25.53 ID:yg2Ynt820.net
ドイツ「もしかしてロシアを占領すればエネルギー問題解決するんか?🤔」

最後はこれやろ

242 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 02:08:29.95 ID:sQ9Wq9bWa.net
今回の件で朝鮮半島の有難さが分かったわ
日米をNATOとすればロシア=中国、韓国=ポーランド、北=ウクライナって感じやし

243 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 02:08:30.17 ID:3QQfpG+g0.net
>>172
そう思う
歴史的に見てもなんだかんだ一番寛容な覇権国だと思うわ

244 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 02:08:31.43 ID:wgKm9K+x0.net
>>198
NATOの参戦遅れてる影響で反西側の思い抱いてる奴もいそうやし面倒やろうなぁ

245 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 02:08:36.31 ID:zR6dbGi00.net
>>218
議会に反対されたらレームダックで何もできんし
その上めっちゃ地方分権やからな
独裁しづらい

246 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 02:08:40.47 ID:MuZ5huw+0.net
>>176
まず南部で攻勢に出てどうにかしないと
無理やからな

247 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 02:08:43.06 ID:PCYJ3w9K0.net
>>241
東プロイセン奪還したそう

248 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 02:08:43.39 ID:mR7Dy+RJ0.net
>>214
街を守る良いヤクザみたいな触れ込みやな

249 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 02:08:48.09 ID:fQC5leS4p.net
>>231
NATO加入できないからロシアが侵攻しないでしょ

250 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 02:08:59.02 ID:WMdFCOlT0.net
マリウポリ市街地戦で鬼のように粘ればメリトポリ側から義勇軍が届く可能性がほんのちょっとあるんやろけど

251 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 02:09:03.45 ID:jUOLR+Cg0.net
>>164
はえー

252 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 02:09:05.87 ID:wUHPee7l0.net
>>192
トルコが心のオスマン抑えられなくてチラチラ見てるらしいしほんまやばいやろな

253 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 02:09:08.72 ID:n2LiwEs20.net
>>164
日本や例えばインドが入ったところでその構図は変わらんよ・・・
中国あたりが積極的に介入しないのと同じように
日本も支援以上のことはしない
日本はまず日本自身を守らなきゃならない部分あるからな
身の丈に合わない外交やろうとしたらまさにプーチンのようなアホなことになる

254 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 02:09:09.50 ID:hnAfpSgc0.net
>>241
心のナチス抑えろ

255 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 02:09:10.11 ID:oBaEa9KRa.net
>>218
ちゃんと徹底的に分権してるしね
シンクタンクとかいう怪しい奴らもいるけど

256 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 02:09:24.12 ID:9uQ9+gnAp.net
ロシアもこんなに友達いないとは思わんかったやろうな

257 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 02:09:29.52 ID:BoLdQDmX0.net
>>194
どういう理屈だ?w

258 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 02:09:32.81 ID:cGBCizvu0.net
>>202
シモン・ボリバルみたいな独立戦争起こした人もいるけど
本国がその気じゃなかったからそこまで悲惨なことにならなかった
むしろ南米は最初独立した領土が広すぎて起こった内戦のほうが悲惨

259 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 02:09:34.23 ID:fG5wWZI0M.net
>>235
装備マシマシでいく義勇兵とか完全にアウトだよなあれ

260 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 02:09:43.77 ID:YdBDC0fId.net
開戦数日は、いつ落ちる!?あと48時間?!戦後処理どうなるんや!
と戦況かなり気になって色々チェックしてたけど、どうせ戦争終わらないんでしょってなってスレも戦況もチェックしなくなったわ
マリウポリもどうせまだ落ちてないんやろ?

261 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 02:09:43.96 ID:PKas4m7Z0.net
>>199
日本は第一次はアメリカ真似たムーブでしこたま儲けたけど第二次で調子乗ってもうたのがな
まあアメリカが日本を参戦に仕向けたってのもあるけど

262 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 02:09:50.77 ID:0cVKf3dr0.net
>>176
餓死者も出とるやろうしホンマ気の毒や
人道回廊でロシア渡った人とかもどうしてるんやろ

263 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 02:09:52.82 ID:fQC5leS4p.net
>>238
いやウクライナもNATO加入なんてしなくなる訳だから起こらないでしょ

264 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 02:10:00.37 ID:30j/4HF70.net
>>254
東方生存圏がそこにあるからなあ

265 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 02:10:02.27 ID:YDhufoQw0.net
昨日のモスクワのスタジアムで行われたクリミア併合8周年記念イベント
どうやらロシア国営放送で流れた一部の映像が生放送ではなくて過去の映像が混じってた疑惑があるらしい↓

https://twitter.com/nexta_tv/status/1505027822569631745?s=20&t=zGBDjoZzbecr-tdIozEqcg
https://twitter.com/raininginmysea/status/1505071525942243331?s=20&t=zGBDjoZzbecr-tdIozEqcg
(deleted an unsolicited ad)

266 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 02:10:03.14 ID:yg2Ynt820.net
>>233
何を持って中規模だと思ったんや

267 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 02:10:08.89 ID:n2LiwEs20.net
>>207
ロシアとつながってる国まで面倒見る余力はEUはもちろんアメリカでも不可能
連中は世界の警察あきらめてるわけだし

268 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 02:10:17.59 ID:rOcn61Qo0.net
>>222
核管理と問題とか例えば最近話が出たとこやとミールの運営なんてのもあるしある程度生かさざるを得んとは思うんやがな

269 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 02:10:21.34 ID:EshHdcpc0.net
>>100
距離近っ
てか顔むくんどるなあ

270 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 02:10:22.22 ID:v8iIT8dBM.net
マリウポリは建物の80%が破損してるレベルで町が崩壊してるらしいな

271 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 02:10:24.27 ID:y1uzsB2l0.net
ロシアはまたリャザン事件を起こそうとしてるみたいやな
https://twitter.com/igorsushko/status/1504547425683337216?s=21
(deleted an unsolicited ad)

272 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 02:10:26.88 ID:6ycQYnIF0.net
どう?
ウクライナ勝ちそう?

273 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 02:10:38.62 ID:WMdFCOlT0.net
>>259
地域の警備しにいくだけだから
平和維持だから

274 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 02:10:44.14 ID:AXez1MQda.net
>>242
日本の生命線である緩衝地帯だからこそ独立勢力として頑張って貰わなきゃ日本が列強に食われる懸念があった
だから再三朝鮮王朝を焚き付けたけど糞の役にもたたんかったから編入したんや

275 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 02:10:44.67 ID:f79CkYXT0.net
マリウポリは戦争が終わった後にいかにロシアが残虐なやり方を行ったかって話で使われそうやな

276 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 02:10:49.03 ID:fSye9R2o0.net
日本なんて立地的に西側か東側のポチになるしか道ないんやから大人しく今の勝ち馬に乗っとき
アメリカの仮想敵の前線基地である限りうまい汁吸えるんやから

277 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 02:10:49.73 ID:LZnBvkWU0.net
>>241
ポーランドくんが睨んでるぞ

278 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 02:10:56.48 ID:BoLdQDmX0.net
>>272
ウクライナの勝利条件ってなんだろう?

279 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 02:11:01.53 ID:mIo2VC/fd.net
>>222
ソ連ももうないし
アフガン・イラクのゴタゴタでアメリカと欧州の共同歩調も緩んだしで
NATOの権威や結び付きが緩やかに衰えて来たのは周知の事実なのに

わざわざ薪くべに来た痴呆プーチンが無能すぎるわ

280 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 02:11:02.87 ID:3scevSdI0.net
>>265


281 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 02:11:04.21 ID:pdE+80540.net
>>267
世界の警察は余計なお世話なんやけどじゃあ放置するとどうなるかって言うと・・・・・・

282 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 02:11:05.66 ID:zzFEB3/ua.net
>>252
オスマンは多民族尊重だけど共和制トルコはトルコ民族主義よりだからなぁ

283 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 02:11:09.56 ID:oBaEa9KRa.net
>>259
そもそも民兵が数億する対戦車兵器湯水の如く使ってる時点で何かがおかしい

284 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 02:11:21.78 ID:E7yZCfrE0.net
>>278
国体の保持

285 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 02:11:28.09 ID:8b5rUbdDM.net
>>155
すでにでている通り二度の大戦で
基軸通貨がポンドからドルになった時に決定的になった
他にもあるけどそれは詳しいニキ

286 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 02:11:31.49 ID:LZnBvkWU0.net
>>249
今NATO加盟してないのに攻めてきてるが

287 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 02:11:36.88 ID:HPc5ny640.net
アメリカってシャブ中、ホームレス、ギャングとか使えない人らがかなりいると思うんだけどそれでも世界一ってすごいな
まあ、使えない人ってそれぞれの国に絶対にいるけど

288 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 02:11:41.57 ID:5fMabdOg0.net
>>10
米英「却下」
で終わりそう

289 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 02:11:45.26 ID:AXez1MQda.net
>>249
単に旧領たるキエフを編入したいだけだから開戦するよ

290 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 02:11:51.20 ID:30j/4HF70.net
アメリカさんは世界の警察諦めて世界の秘密警察になっただけなんや・・・

291 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 02:11:57.92 ID:WsytLftW0.net
>>263
たし🦀

292 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 02:11:59.48 ID:fG5wWZI0M.net
>>241
おっチャンスか?と言いたいが軍備捨ててるんよなドイツ

293 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 02:11:59.54 ID:oBaEa9KRa.net
>>277
言うて通り道国家諸国なんで無視しておっけー

294 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 02:12:09.88 ID:TQiBE7cw0.net
でかい国は理不尽なことまでしだすから分割してくれ

295 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 02:12:10.74 ID:fQC5leS4p.net
>>265
中国なんかはそもそも生放送自体ここ数年完全にやらなくなったんだよね
ロシアのプラカード女みたいなのが出てくること見越して
ロシアももう生放送なんてやらなくなるだろうね

296 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 02:12:12.11 ID:E7e9SjrG0.net
>>194
適当にミサイル落としまくって混乱してるところで余裕の上陸やろw

297 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 02:12:15.52 ID:mR7Dy+RJ0.net
>>256
ジャイアンが「心の友よ」とか簡単に言っちゃうのは
結局そういうことなんやな

298 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 02:12:17.70 ID:pdE+80540.net
>>279
これはほんとそう
脅威がなければ怠惰になるのが人間なのにな

299 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 02:12:18.70 ID:8b5rUbdDM.net
>>259
朝鮮戦争の中国「せやろか」

300 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 02:12:25.57 ID:E7yZCfrE0.net
>>292
最近軍拡に走ったぞ

301 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 02:12:27.86 ID:ZeZ+DcQA0.net
>>271
自作自演テロするをんかい

302 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 02:12:29.56 ID:Y1+oAq5wr.net
不謹慎でスマンけど戦争って色々と勉強になるな
色んな情報が色んな方向からドカドカ入ってくるからどんどん頭が良くなってく
あんな遠くでも全然他人事じゃないのな

303 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 02:12:30.98 ID:l5t9AZlBp.net
>>215
どっちかというとアメリカとの安保条約やろ

304 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 02:12:31.75 ID:+r+HUFKI0.net
>>261
石油止めたのは最後の最後やから衝突回避の外交努力はしとるで
結局日本が大陸でイキりすぎただけや

305 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 02:12:39.50 ID:j1jnocbv0.net
安全保障の学者でない元自衛隊の将官の話は実務レベルの話でこれはこれで面白いわね
https://www.youtube.com/watch?v=YosIU6a9Gs4

306 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 02:12:41.46 ID:oItq1gjvM.net
ポーランドが偽旗作戦使って参戦する可能性どんぐらい?

307 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 02:12:49.26 ID:5muW3g2W0.net
今回の件でネトウヨの相手をしてはいけないと再認識した
例えば先ほどのスレで俺に対して「左翼=失敗を国のせいにする人。だからお前はクズなんだ」的な主張をしてくる人がいた。この時点で妄想にとらわれていて話にならないとわかるが敢えてそれが真理だとする理由を聞いてみると「左翼は嫌儲でいっつもジャップ連呼しているだろ」などと言い出した
偏見が酷すぎて頭を抱えた。しかも俺は嫌儲は見ていないしジャップ連呼もしていない
ネトウヨってのは本当に頭が悪くて会話にならないんだなと痛感したよ
そりゃあ陰謀論にもハマる奴がいるわな

308 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 02:12:49.48 ID:UFJ6KItX0.net
アングロサクソンが嫌で対抗したいならせめてあいつらと同じぐらいマシと思われるようになるしかないんや
ドイツは一応そういう路線だったろう
それなのにロシアはボケ老人がソ連復活なんて論外にもほどがある

309 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 02:12:54.83 ID:HPc5ny640.net
>>258
内戦!
サンガツ
めちゃくちゃグロそうな気がする

310 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 02:12:56.35 ID:WMdFCOlT0.net
>>265

なんか途中で変なおっさんのライブコンサート映像に切り替わったとか聞いたけどこの工作のせいか?

311 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 02:13:00.84 ID:WsytLftW0.net
>>286
加盟しそうだから攻めてんだろアホンダラ
加盟済みなら集団的自衛権発動されるから逆に攻めとらんわ

312 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 02:13:03.96 ID:fCFHU+Db0.net
>>287
アメリカはそいつらがどれだけ死んでも次から次へと沸いてくるからな

313 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 02:13:08.20 ID:s6RwS93K0.net
>>164
いやだからなんで日本が中立なんや
江戸後期からずうううううっと反ロシアだっつの
G7で今現在まで味方だったことが一度もない国なの

314 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 02:13:13.67 ID:fG5wWZI0M.net
>>300
合法軍拡チャンスを見逃さないドイツに草

315 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 02:13:14.80 ID:qYhbv9j20.net
>>215
どちらかというとロシアに9条がなかったからだと思うわ
世界で侵略戦争をした国は100年9条を守らなければならないとかしたら世界が平和になる

316 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 02:13:16.92 ID:fQC5leS4p.net
>>286
NATO加入の動きがあったからロシアが恐怖感じて過剰反応したんだろ
流石に話にならないよお前

317 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 02:13:18.35 ID:LZnBvkWU0.net
>>259
>>283
義勇兵のおじさんたちが私物のジャベリンやスティンガー持ってきたらいかんのか?

318 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 02:13:22.74 ID:YdBDC0fId.net
マリウポリ餓死おるんか
死ぬくらいならロシアへの人道回廊歩くってやつおらんのやろか

319 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 02:13:23.60 ID:Res7b5ea0.net
>>282
ロシアも日本もそうやけど、民族主義のまま領土拡大を実行するのは紛争しか起こらんから止めてほしいわ

申し訳ないけど、日本も民族主義を全面に押し出して北方領土奪還しても、現地の支持を失って紛争地帯待ったなしやろうし

320 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 02:13:34.36 ID:XfMzBKyH0.net
>>302
ハッキリ言ってすげーわかる
こんなかじりついてニュース見てんの生まれて以来だわ

321 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 02:13:34.88 ID:sjAkBCk3a.net
>>267
どのみちロシアの影響力は潰れまいが薄まってるんや
そんなことよりロシア潰れることにより大きな利益が欧州にはある他の地域は別問題や

322 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 02:13:51.14 ID:cGBCizvu0.net
>>290
アメリカ「あっ、今ロシア軍動いたで」
アメリカ「あっ、ロシアの将軍ここにおったで」
アメリカ「あっ、ロシアに攫われた市長見つけたで」

こいつを止める方法

323 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 02:13:51.55 ID:WsytLftW0.net
>>289
そんな項目ロシアの要求にないぞ

324 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 02:13:53.75 ID:kOLIKpQ70.net
宇宙人が敵として現れたら人類は団結するってあながち嘘じゃ無いかもしれん
今回のプーチンの行動でアメリカと欧州地域の関係変わったやろ確実に

325 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 02:13:58.77 ID:Y2+U8psT0.net
>>307
関わったら負けやからな
スメハラみたいなもんや

326 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 02:14:01.09 ID:R5b3E0Cfa.net
>>265
これ規模的にクリミアやなくてウクライナ占領記念式典の予定やったんやないか説有んの草や

327 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 02:14:02.55 ID:v8iIT8dBM.net
イギリスのEU脱退とウクライナ危機でヨーロッパが目論んでた脱アメリカ志向が瓦解したよな

328 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 02:14:06.60 ID:VuStRUEQ0.net
アメリカ(石油掘れます、小麦輸出するくらい作ってます)「みんなで市場からロシア追い出すぞ!」
日本(エネルギー資源ないです、小麦輸入頼り)「はい…」

ええんか…

329 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 02:14:07.64 ID:oBaEa9KRa.net
>>215
それ以前にクリミア実行支配されてるんですがそれは

330 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 02:14:09.47 ID:fCFHU+Db0.net
>>256
逆にかわいそうになってきたわ

331 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 02:14:16.72 ID:ZeZ+DcQA0.net
>>278
ロシア軍の全土撤退

332 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 02:14:18.90 ID:BoLdQDmX0.net
>>307
ネトウヨも大概な奴がいるがパヨパヨだって相当大概だろ

333 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 02:14:19.21 ID:RYY82UgK0.net
>>78
あれはなろう主人公気取って東西のバランスブレイカーであろうとどっちも小突いて回ったけど
相手が「本物」と気づいてアワアワしとるw

334 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 02:14:21.68 ID:l5t9AZlBp.net
>>302
ネットやなくてニュースで勉強しような

335 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 02:14:28.33 ID:jUOLR+Cg0.net
>>249
今回みたいにNATO加入による核配備を理由に侵攻されることはないとは思うが、それはNPTじゃないの?
あと、9条あっても侵攻の理由はでっち上げられそうとも思うわ

336 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 02:14:29.61 ID:9uQ9+gnAp.net
全然誰も乗っかってこないとこ見ると戦争起こすのって難しくなったんやなって

337 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 02:14:33.99 ID:2HoS7JjY0.net
>>290
いまは警察というかタレコミ屋と武器屋の兼業やな

338 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 02:14:51.67 ID:9zbhgJ6O0.net
マウルポリはアゾフスタル製鉄所を巡っての攻防らしい
後にゲームの舞台になりそうな雰囲気
https://gmk.center/wp-content/uploads/2019/06/azovstal.jpg

339 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 02:14:52.51 ID:tQ8dhPrK0.net
NATOに加盟していなから攻められたのではなくてNATOに加盟しようとしたことで攻められた
これが重要
結局はロシアの思惑も考慮してもう少しバランスの取れた外交をすべきだったのだろうな

340 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 02:14:55.88 ID:PKas4m7Z0.net
ウクライナはこの戦争終わってもしばらく義勇兵とか武器の在庫とか潤沢で周りの国の脅威になるんやないか?
確かロシアと組んでウクライナ攻めようとしてた国あったよな🤔?

341 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 02:14:56.27 ID:3scevSdI0.net
>>287
自由
移民
低い社会保障

これで安価な奴隷が無限に入ってくるから最強や
暮らして幸せかどうかは知らん

342 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 02:14:56.99 ID:yg2Ynt820.net
>>317
マニアならしゃーない

343 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 02:15:00.84 ID:b06cRSHV0.net
>>307
左翼叩いてるやつをネトウヨ認定してる時点でお前の思想も終わってるから安心してええで

344 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 02:15:02.17 ID:3CHCME6A0.net
>>265
ゼレンスキーのディープフェイクといいロシアも頑張ってるな

345 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 02:15:03.32 ID:j1jnocbv0.net
>>324
ソ連でもやらんかった軍事的冒険しとるしなあ

346 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 02:15:08.44 ID:PCYJ3w9K0.net
>>318
そのへんはアゾフ連隊が封鎖してるというロシア側の主張とロシアが攻撃してくるから通れないというウクライナ側の主張が入り乱れてる
どの道機能してないぽい

347 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 02:15:09.52 ID:sQ9Wq9bWa.net
>>274
あの辺は内側の政治がややこしすぎるわ

348 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 02:15:17.32 ID:oQdSquOt0.net
ロシアを正当化するのはネトウヨとパヨクの
知的障害者

349 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 02:15:17.39 ID:+r+HUFKI0.net
>>278
独立維持やない?
ロシアとぶつかった時点で領土保全は厳しいが
大国の侵略を跳ね返したという国家的実績は残る
逆にロシアは得たもの以上を失う

350 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 02:15:19.00 ID:RYY82UgK0.net
>>86
プーチン「ウクライナの電力と小麦は売れる!」と思ってそうや

351 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 02:15:19.72 ID:AXez1MQda.net
>>323
うっかり誤配信した戦勝記事見てないの?
ロシアは電撃戦でキエフとってウクライナとベラルーシを自国に編入するという宣言をする予定だったんだよ

352 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 02:15:19.73 ID:lyJVFRWr0.net
>>323
じゃあなんでキエフやハリコフに侵攻したの?

353 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 02:15:25.24 ID:UFJ6KItX0.net
>>314
ショルツはなんであんな髭の剃り残し方してるんですかね

354 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 02:15:29.55 ID:LZnBvkWU0.net
>>316
じゃあなんでウクライナがNATOに加盟しようとしたのか?といえばロシアがクリミア掠め取ったからだよね
何故そういうところから話をしないのか

355 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 02:15:30.43 ID:pdE+80540.net
>>328
エネルギー資源ってないこともなくないか
割に合わねえから買うで〜ってやってるだけで

356 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 02:15:32.38 ID:FtJ8ceZS0.net
>>56
ウクライナの南東にある海がアゾフ海や

357 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 02:15:42.21 ID:qYhbv9j20.net
>>265
いい感じの美人が居なかったのか?

358 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 02:15:45.15 ID:WsytLftW0.net
>>332
うわ、ネトウヨっぽい

359 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 02:15:48.39 ID:UATu1D4x0.net
アングロサクソンの価値観に対抗するにはまず戦勝国にならないかん
要するに中露の立場やけど
日本がこの先その土俵に立てたらうまくやれればええな
その前に徹底的にアメリカに追従して戦勝国になる必要がある

360 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 02:15:48.63 ID:HPc5ny640.net
>>285
二度の大戦で大国になるシナリオをちゃんと描いてたんだろうか?
まあ、偶然でも予定通りでもどっちにしてもすごいわ

361 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 02:15:54.83 ID:+02rCIZj0.net
>>311
領土侵略したいから攻めてるだけだけど

362 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 02:16:12.66 ID:mR7Dy+RJ0.net
マリウポリって人口規模的には町田市とか尼崎市って
このスレで見たで
そこが8割壊滅ってなかなかえらいことやね

363 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 02:16:14.23 ID:qFnyI+9M0.net
>>271
歴史弱者のワイ
「またロシアは〜するんか」みたいなレスごとにググって過去のロシアの悪行の数々を学ぶことになってる🥲

364 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 02:16:20.69 ID:MuZ5huw+0.net
>>217
四半世紀無理やろ
確実に確認できる車両のみで1500車両失ってるこれ全体約二割

365 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 02:16:24.55 ID:5qaoAQQ7r.net
極超音速ミサイルちゅどーーん🤡🤡🤡
これ楽しそう

366 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 02:16:26.93 ID:ZeZ+DcQA0.net
>>263
9条あっても日米安保あるんやから
ロシア敵対国に安全保障してもう可能性はあるから
ウクライナ侵攻はありえるやろ

367 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 02:16:27.55 ID:n2LiwEs20.net
>>332
ネトウヨ批判されたらすかさず「左も悪い」と言い出すのは悪い癖だぞ
今回の件はロシアがやってるようなとんでも陰謀論を信じちゃうような奴らにつて問題視してるわけ

368 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 02:16:29.19 ID:itLkcL/h0.net
ロシアって同級生にハブられてて下級生を従えてる子みたいやな
ズッ友と思ってた中国くんも最近冷たいし

369 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 02:16:31.15 ID:RYY82UgK0.net
>>87
スラブ人が信用されないのはスラブ人だからだを地で行くから

370 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 02:16:31.65 ID:pquVocB90.net
>>307
ネトウヨ「グレタが共産主義にハマってるらしい!ww(キャッキャッ」

ファクトチェックによりデマだと判明
ps://www.reuters.com/article/factcheck-climate-greta-idUSL1N2PP0YK
ps://rumorscanner.com/en/fact-check-en/fact-check-did-greta-thunberg-claim-that-communism-is-the-solution-to-climate-change/7859

ちなみに記事のデマを拡散してる垢はQアノンだった模様
ps://www.instagram.com/unmasked_truths_/

ネトウヨってQアノン叩いてる層でもこんなレベルやからな

371 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 02:16:35.41 ID:5DupdGZs0.net
>>186
スプリクトかと思ったわ

372 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 02:16:36.83 ID:hV5xHrYr0.net
>>314
ドイツはむしろずっとEUに軍事に金かけろいわれるレベルになってもかけてこなかったから
今更チャンスや!で突っ走ってるわけでもないと思う

373 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 02:16:45.21 ID:XfMzBKyH0.net
もうロシアは完全に嫌がらせにシフトチェンジしたな。
負けが確定したから店の駐車場で脱糞するパチンカス的な

374 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 02:16:51.84 ID:JK4AFBmh0.net
ベラルーシ国民、ウクライナの味方だった
https://i.imgur.com/aL5zf7c.png

375 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 02:16:54.60 ID:2HoS7JjY0.net
>>322
外野スタンドにずっしり座ってサイン盗んでる感じやな

376 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 02:17:03.06 ID:8b5rUbdDM.net
>>266
アメリカ中国もしできた場合のEU連合国とかの世界支配すら視野に入る国と比べて中規模

377 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 02:17:04.57 ID:y7KJm6VB0.net
ロシアが信用できないからNATOに加盟しようとするんやろが
ヤクザのやり口でクリミア強奪した国とかいつ攻めてくるか分からんからな

378 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 02:17:05.56 ID:9uQ9+gnAp.net
壊滅って全滅するんかな

379 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 02:17:10.04 ID:l5t9AZlBp.net
>>287
徹底的な競争社会やから
労働市場も普通の市場も新陳代謝がめちゃくちゃ激しいんよ

雇用の流動性高いから優秀な奴はどんどん引き抜かれて賃金上がっていく
そうでない奴も転職して自分に合う仕事見つけて生産性高めていく
日本の新卒一括採用、終身雇用と真逆や

380 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 02:17:17.20 ID:pquVocB90.net
>>370
これほんと草

381 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 02:17:17.28 ID:RYY82UgK0.net
>>93
ほなそれは戦争ちゃうか?

382 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 02:17:19.14 ID:v8iIT8dBM.net
>>315
ロシアに9条あろうがプーチンがすぐに改憲するやろ
大統領任期に関する憲法もプーチンが改正して2036年までやれるようになったし

383 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 02:17:19.70 ID:yg2Ynt820.net
そのうちルーブルにプーチンの顔印刷して発行とかしそうやな
余計に価値が落ちそうだが

384 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 02:17:21.54 ID:51XkHpR30.net
https://pbs.twimg.com/media/FON6vlUX0AIj3vY.jpg
キエフ周辺一昨日は西に、昨日は東に攻勢かけて今日は北を攻めて挟撃

Ukrainian defenders are advancing against Russian fascist invaders northwest of Kyiv.
https://twitter.com/mhmck/status/1505182524389183499
(deleted an unsolicited ad)

385 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 02:17:23.24 ID:oBaEa9KRa.net
>>322
成層圏で核炸裂させてEMP起こせばなんとか
北半球の電子機器全部終わるけど

386 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 02:17:25.57 ID:lyJVFRWr0.net
ウクライナがNATO参加急いだ原因がクリミア併合やドンバス侵攻にあるのにウクライナが悪いって虫が良すぎるよな

387 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 02:17:30.02 ID:sjAkBCk3a.net
>>256
侵略行為なんやから自業自得なんよな
ウクライナがなければ日本とも仲良くしてた

388 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 02:17:32.31 ID:CICO+//j0.net
>>265
そんなもん混ぜてどうすんねん

389 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 02:17:39.55 ID:2HoS7JjY0.net
>>338
つぎのBFかCODやな

390 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 02:17:40.87 ID:rOcn61Qo0.net
>>328
やる気になれば孤立主義とれる国なんてこいつくらいしかおらんから

391 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 02:17:41.73 ID:pquVocB90.net
>>370
消せ

392 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 02:17:43.22 ID:L5g3T84H0.net
>>368
貧しいから手下に払いが悪くて嫌われるんやな

393 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 02:17:46.08 ID:pdE+80540.net
>>387
お金あげまくってたしな

394 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 02:17:48.02 ID:hnAfpSgc0.net
プーチンはこの戦争どう収めるんやろ
ウクライナにここまで粘られた時点でロシアの勝ちはないわけやん

395 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 02:17:48.99 ID:BoLdQDmX0.net
>>331
そういうことならウクライナの主要都市が灰燼にきして何百万人ものウクライナ難民が買える場所を失ってもロシア軍さえ一時撤退すればウクライナの勝ちということか
しかもロシア軍の再侵攻が無いという保証もなく
つらい勝利だな

396 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 02:17:52.14 ID:Res7b5ea0.net
>>359
先勝国になっていきりたいからだけじゃ、属国はついてこないやろ

世界を導いて幸せになれる価値観を示さんと

397 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 02:17:58.17 ID:pquVocB90.net
>>370
たれw

398 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 02:17:58.19 ID:+7dfX4/10.net
ロシアが負ければ北方領土 アラスカ ハバロフスク 樺太 ウラジオストック ヤクーツクを日本のものに出来て一気に大国感漂いそう

399 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 02:18:05.24 ID:WsytLftW0.net
>>352
他の要求飲ませるためだろ
戦争では奪いたい土地にしか攻め込まないと思ってんのか?

400 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 02:18:13.79 ID:RYY82UgK0.net
>>111
岸田に掛かってきたらアワアワしそう

401 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 02:18:17.87 ID:cGBCizvu0.net
>>371
厨房のワイが政治の世界って怖いなと初めて思った故事成語や

402 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 02:18:18.11 ID:HIo8ipZM0.net
>>235
あかんあかん
正規軍同士じゃ全面戦争になってしまうやん
お互いにそれはあかんからこの形になってるんや

403 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 02:18:19.63 ID:30j/4HF70.net
>>384
ロシア軍これ逆包囲かけられてない?

404 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 02:18:21.49 ID:s6RwS93K0.net
ウヨサヨ論争はよそでやれとおもうが
少なくとも日本のQは完全に左だわな
ロシア(ソ連)の工作はむかしから官僚的で広く浅く杜撰だから

405 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 02:18:22.41 ID:pquVocB90.net
>>370
草ァ!

406 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 02:18:24.65 ID:UFJ6KItX0.net
>>372
ポーランドが肉壁になってるのを良いことに露骨に手抜きまくってたからなぁ

407 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 02:18:25.96 ID:xn109SfXH.net
>>383
ケツも拭けない紙からケツを拭く紙にアップグレードできるやん

408 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 02:18:26.04 ID:FtJ8ceZS0.net
>>374
義勇軍にもベラルーシ人おるってTwitterで流れてたな

409 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 02:18:30.12 ID:9uQ9+gnAp.net
>>384
このキエフってところを守ってるロシア軍も48時間でやられそうやな

410 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 02:18:32.51 ID:UsEt4gul0.net
>>381
でもオカンが言うにはウクライナ国内で弾圧にあってるロシア系住民の救出が目的らしいねん

411 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 02:18:32.69 ID:YDhufoQw0.net
>>326
なんせ「8周年」って微妙の数字の年に大規模イベントやるのは謎やしな
もともと準備してこなかったらあんなに人集められないやろし
実はウクライナ占領記念式典の予定だった説は可能性高そうやな

412 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 02:18:34.77 ID:tJn7P92nr.net
>>256
今回の話で一番それが切ない

413 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 02:18:35.46 ID:WMdFCOlT0.net
>>362
今は町田駅周辺の商業地に住民が包囲されてるような状況やろな

414 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 02:18:35.51 ID:EHSbKRCP0.net
とりあえず戦後の武器大量放出が楽しみや
無稼動銃をインテリアとして飾りたい
ドラグノフとか今は使われてないのか?

415 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 02:18:38.81 ID:fCFHU+Db0.net
>>398
アメリカ領混ざってるんですけど

416 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 02:18:41.08 ID:RYY82UgK0.net
>>120
あと48時間くらいや

417 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 02:18:41.80 ID:l5t9AZlBp.net
>>382
あと三権分立やな
議会と裁判所が機能してればそんな政権すぐ倒れるし

418 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 02:18:47.46 ID:lyJVFRWr0.net
>>399
ロシアの言い分ではこれは戦争じゃなくて特殊な軍事作戦なんだけど?

419 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 02:18:50.55 ID:pquVocB90.net
>>370
もう終わりだよこの国

420 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 02:18:51.39 ID:qYhbv9j20.net
>>307
左翼VS右翼に囚われてる時点で...な
レッテル貼りをしてしまう悲しい生き物

421 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 02:18:53.61 ID:oBaEa9KRa.net
>>336
併合植民地利権獲得なんでもありなら良いけど
アメカス以外は戦争してもなんのメリットも無いからなぁ
良くも悪くも共依存世界

422 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 02:18:55.42 ID:S+Am45Yt0.net
>>381
でも大使くんが言うにはTV塔のアレも誤射らしいんや

423 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 02:19:00.06 ID:sQ9Wq9bWa.net
>>354
そのさらに前にウクライナがロシア側の枠組みから抜けたんちゃうかった?

424 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 02:19:02.29 ID:jUOLR+Cg0.net
>>374

ほんま不思議な国やな

425 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 02:19:06.45 ID:bmeyc/B4M.net
>>384
キエフの西のロシア軍壊滅しそう

426 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 02:19:08.50 ID:UFJ6KItX0.net
市長奪還したのって義勇兵(英国特殊部隊)やなかったん

427 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 02:19:12.84 ID:5fMabdOg0.net
>>213
日本の肉壁朝鮮半島で親分自ら血を流したし
まあ日本武装解除させちゃっての自業自得なんだけど

428 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 02:19:18.10 ID:bRcJyPMI0.net
>>398
また太平洋戦争するんか

429 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 02:19:19.75 ID:AXez1MQda.net
>>399
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCB01AIU0R00C22A3000000/
これ見てどう思った?

430 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 02:19:21.76 ID:8b5rUbdDM.net
>>287
むしろ逆でそう言った連中がごまんといるから国力がある
切り捨てて福祉に回す金を節約してるから

431 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 02:19:22.18 ID:rOcn61Qo0.net
>>398
東シナ海方面だけでもめんどいのにこれ以上の領域ケアするの無理や

432 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 02:19:23.67 ID:Nv7r5ltbd.net
ロシアは極超音速ミサイルの次はなに出すんやろな?核でも撃つかな

433 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 02:19:32.76 ID:WsytLftW0.net
>>351
実際に終戦要求条項にないからそれ意味のない想像だよ

434 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 02:19:35.54 ID:ZeZ+DcQA0.net
>>411
何でや!八は末広がりで縁起がいいやろ!

435 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 02:19:37.42 ID:WMdFCOlT0.net
プーチンに友達がいないのは自業自得としか
いやそもそも必要と思ってないやろけど

436 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 02:19:39.19 ID:L5g3T84H0.net
>>403
側面のウクライナ軍はそれほど頑強じゃないから包囲までは難しくても変なことするとキエフ郊外に突出してる部分孤立しそうな気がするよね

437 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 02:19:39.22 ID:8IVCVQ9N0.net
クリミアのときはあっさり併合されたのに今回は粘って西側もウクライナに肩入れしてる理由はなんなんや?

438 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 02:19:41.69 ID:pquVocB90.net
>>370
ネトウヨ泣いちゃった・・・

439 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 02:19:51.12 ID:n2LiwEs20.net
>>385
結局同じことを核撃った国にやるだけのことで
全世界の文明が後退するだけなんだよなぁ・・・

440 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 02:19:53.08 ID:l5t9AZlBp.net
>>404
でもトランプ支持でネットDE真実やで
右も左もないやろ

441 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 02:19:53.55 ID:v8iIT8dBM.net
>>417
ロシア憲法も一応三権分立を謳ってるんだよなあ
https://i.imgur.com/M9r4VQ0.jpg

442 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 02:19:59.38 ID:Fyz7p1elr.net
>>399
あれこれ適当な理由をつけて北方領土まで盗もうとしてる国が?

443 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 02:20:01.93 ID:PCYJ3w9K0.net
>>411
キエフもリヴィウも陥落させるつもりでノリノリで勲章作ってたらしいで
というかそんなことしてるからアメカスに情報漏れてるんや

444 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 02:20:04.61 ID:kYvck+IA0.net
反ワクチンとQアノンの併発率何でこんなに高いんや
陰謀論は陰謀論で無理矢理くっ付けられるんか?
しかも何かアニメ監督の信者も兼任しとるし

445 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 02:20:07.08 ID:+r+HUFKI0.net
>>396
中国すらそれは提示しとるからな
ロシアにはそういうの全く無い
大ルーシの妄想だけや

446 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 02:20:12.82 ID:RYY82UgK0.net
>>121
一国の指導者の称号が大佐みたいな
初期の誤訳をそのまま使い続けてる可能性もあるな

447 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 02:20:16.51 ID:pdE+80540.net
日帝民はともかく北方領土はガチで仕掛けていけや
公式Twitter並の感覚でいって?

448 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 02:20:28.77 ID:oBaEa9KRa.net
>>339
ゼレンスキー懐柔して西側寄りにしたEUも悪い
そう言う意味じゃ欧州も開戦の責任がある

449 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 02:20:31.47 ID:AXez1MQda.net
>>433
はずかしー

450 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 02:20:31.73 ID:FtJ8ceZS0.net
>>424
チェチェンもロシアに嫌がらせしとるで

451 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 02:20:33.41 ID:C53d+LSw0.net
ぶっちゃけプーカス政権いつまで持つと思う?

452 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 02:20:45.64 ID:UFJ6KItX0.net
>>382
改憲するまでもなく警察活動とか自国領内の治安維持とかめちゃくちゃな解釈で押し通しそう

453 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 02:20:48.48 ID:HHLs4Yu30.net
>>434
ロシアは漢字圏だった?

454 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 02:20:49.46 ID:E7yZCfrE0.net
>>395
流石に一回引いたらしばらくは無理やで
金が無いし人道的支援という名の国連軍くるやろうし

455 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 02:20:53.22 ID:l5t9AZlBp.net
>>441
立法と司法両方とも行政のやること追認するようになったらもう三権分立とは言えんやろ

456 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 02:20:57.63 ID:+wF+MmAy0.net
>>414
エアガンで十分やぞ

457 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 02:21:01.21 ID:6ycQYnIF0.net
ロシア情勢に詳しい専門家は一発だけ核ミサイルを使用する可能性があると言っとるな
今のプーチンには核のカードくらいしか持ってないし

458 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 02:21:04.15 ID:fCFHU+Db0.net
>>437
生贄としてちょうどいいからでは

459 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 02:21:05.51 ID:pquVocB90.net
>>370
ネトウヨ、これに反論できず触れられないの草

460 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 02:21:07.09 ID:WsytLftW0.net
>>429
用意した一つのシナリオに過ぎないと思った
お前はロシアが和平要求にウクライナの連邦入りを掲げてないのを見てどう思った?

461 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 02:21:13.64 ID:+02rCIZj0.net
>>433
約束を何一つ守らないロシアが何様なんだか

462 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 02:21:18.20 ID:HPc5ny640.net
>>312,341,379
なるほど
ガン細胞のように次から次に出てくるのか
そして普通の会社では新陳代謝が盛んか
ワイがアメリカ人なら逃げだしてるやろな
逃げる場所は日本やw

463 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 02:21:25.94 ID:n2LiwEs20.net
>>370
なんでグレタとかの話になるとすぐ騙されるんやろなあいつらw

464 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 02:21:35.19 ID:cGBCizvu0.net
>>375
外野スタンドどころか相手チームのベンチからミーティングルームまで
盗聴器と監視カメラ仕掛けてる感じやな

465 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 02:21:37.02 ID:v8iIT8dBM.net
>>437
クリミアは実際元々ロシア領土で住民もロシア支持派が多数派だったからな

466 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 02:21:39.84 ID:3lEcQhbj0.net
>>416
もうそれだけしか残ってないのか…

467 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 02:21:40.64 ID:3scevSdI0.net
>>437
いろいろあるやろけど
核恫喝が決まり手やろな

468 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 02:21:42.35 ID:jUOLR+Cg0.net
>>450
何事もそうやけど一枚岩じゃないんやな

469 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 02:21:45.58 ID:YDhufoQw0.net
>>388
テレビに映ってたほど実際はスタジアムを埋めらほど人集まらなかったとか?

470 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 02:21:46.13 ID:PKas4m7Z0.net
北方領土取り返す交渉するならこのタイミングやが岸田じゃ無理やな

471 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 02:21:47.14 ID:WsytLftW0.net
>>418
どっちでもいいよ
揚げ足取りか
奪いたい土地にしか攻め込まないと思ってんのか?

472 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 02:21:48.65 ID:51XkHpR30.net
キエフはなんとかなりそうだけどマリウポリは厳しい
まだ民間人30万人居るのに食料も医薬品もない

473 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 02:21:56.55 ID:Vipa1T4W0.net
ロシア陸軍は苦戦してるらしいな1割死んでるとかで
思ったよりもウクライナがんばってるねんな

474 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 02:22:04.96 ID:8IVCVQ9N0.net
つーか北方領土奪還すんのは憲法9条に反しないし攻めていいんよな?
自国の領土やから防衛扱いやろ?

475 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 02:22:10.27 ID:AXez1MQda.net
>>460
どうも思わない
一般的にロシアは一度傀儡政権を樹立してから取り込んでるから普段の流れかと
ぶっちゃけ君は巣に帰ったほうがいい

476 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 02:22:10.64 ID:mR7Dy+RJ0.net
>>394
キエフきっちり手に入れた上で
逃げ出すどころか士気まで上げたゼレを文字通り公開処刑できれば
いくらか溜飲も下がるのかね

老い先短い人間の思考はわからん

477 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 02:22:14.74 ID:UATu1D4x0.net
>>396
導くっていうかある程度超然的な立場が欲しくない?
宗教対立とかには巻き込まれたくないって感じで

478 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 02:22:19.70 ID:ZeZ+DcQA0.net
>>435
ルカシェンコとカディロフがおるやろ
あとアサドも

479 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 02:22:22.31 ID:5fMabdOg0.net
>>437
身内同士潰し合ってくれると嬉しい
ロシアへ嫌がらせできる

480 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 02:22:24.42 ID:yg2Ynt820.net
>>395
ロシアなんか撤退したらもう当分帰ってこれないぞ
ホンマにボロボロや

481 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 02:22:31.01 ID:+7dfX4/10.net
沖縄人に「ここは何処の国の領地だ!言え!😡」って絵踏みさせたい

482 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 02:22:31.47 ID:+02rCIZj0.net
>>471
昔から奪いたい土地に攻め込みまくってこのザマだけど

483 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 02:22:33.84 ID:ymEpMpDi0.net
>>434
友邦中国への熱いメッセージ

484 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 02:22:36.93 ID:pdE+80540.net
ウクライナの民も北方領土奪還を応援してるよ
https://i.imgur.com/IRfH4o1.jpg

485 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 02:22:41.66 ID:8IVCVQ9N0.net
>>465
それよく言われるけど本当なんか

486 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 02:22:43.29 ID:Res7b5ea0.net
欧米の価値観に抵抗してる皆さん

イスラム
「アッラーの名の下コーランに従え」
ロシア
「地上に地獄を作り出すのが国家の使命」
中国
「中国の特色ある社会主義」

そら偽善でも欧米様の方がましやわ

487 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 02:22:48.47 ID:+r+HUFKI0.net
>>437
核戦争ちらつかせるのはガチで一線超えたで
EUが将来的な脱ロシア決めたきっかけがアレや

488 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 02:22:53.27 ID:MuZ5huw+0.net
>>437
ウクライナ完全掌握はNATO直接接するからやろ、あと即核ちらつかせたのが致命的やった

489 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 02:23:01.23 ID:30j/4HF70.net
>>463
環境問題って自分らの正常性への攻撃になるからな
石油メジャーの陰謀って流れにならないのはそれだな

490 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 02:23:02.86 ID:l5t9AZlBp.net
>>437
比較的優しかったオバマ
日露交渉でロシアに大甘やった日本
ブレグジットでそれどころじゃないイギリス

491 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 02:23:08.48 ID:hV5xHrYr0.net
>>472
こんな状況やから検査どころやないやろうけど
あの中でコロナ広まってたら普通に致命傷よな

492 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 02:23:09.87 ID:HIo8ipZM0.net
>>339
その見方はもう古い
プーチンの戦略目標はNATO加盟阻止でも東部の分離でもなかったのはもう明白
プーチンの目的はウクライナ全土の掌握であって東部問題もNATO加盟問題もそのための火種として利用しただけや
どんな外交しても大人しく併合されるか衛星国になる以外にこの状況は避けられなかった

493 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 02:23:12.23 ID:+wF+MmAy0.net
>>437
多数派工作とネットワークの掌握と侵攻のタイミングが完璧やったからやで

494 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 02:23:16.51 ID:yg2Ynt820.net
>>447
エトピリカちゃんも後押ししてくれるしな

495 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 02:23:17.16 ID:WsytLftW0.net
>>449
恥ずかしいのは反論できずに人身攻撃に走ったお前やで
お前の負け

496 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 02:23:18.11 ID:+oEbm2xUM.net
>>374
大統領も偉そうな事を言うだけで何もせんしな。

497 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 02:23:25.50 ID:CjcfxxbU0.net
>>474
北方領土はサンフランシスコ講和条約で破棄したから日本の領土やないで
ロシアの領土とは認めてないだけで

498 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 02:23:25.83 ID:HPc5ny640.net
>>430
あ、なるほど
そっかぁ

499 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 02:23:35.20 ID:lyJVFRWr0.net
>>471
そもそもロシアの大義はウクライナが大量虐殺してるとされる東側二国のロシア系住民の保護なんだけど
学校や民間施設に空爆してる時点でおかしいって思わないの?

500 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 02:23:35.35 ID:vJ6QOkSqr.net
>>472
現代で餓死見れるとか胸熱だな

501 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 02:23:36.98 ID:yn2CIRa60.net
23世紀にもなって戦争が起きるなんてなあ

502 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 02:23:42.15 ID:EHSbKRCP0.net
>>456
エアガンだとどうしても安っぽくなるじゃん

503 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 02:23:45.69 ID:3lEcQhbj0.net
>>472
なんでまだそんなにいるの?
避難できないし詰んでない?

504 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 02:23:46.32 ID:j1jnocbv0.net
>>486
そもそもこいつらの国の中の健常者がガンガン欧米に移住してるのが答えやしな

505 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 02:23:48.79 ID:+7dfX4/10.net
なおふたばの政治板はこれで50いいねつく模様
https://i.imgur.com/zit9JVu.jpg

506 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 02:23:51.42 ID:2HoS7JjY0.net
>>464
ほんまそれやw

507 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 02:23:51.90 ID:fCFHU+Db0.net
>>484
こいつら奪った側だし責任もって返してくれや

508 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 02:23:56.16 ID:cGBCizvu0.net
>>486
西欧文明に対抗する思想って結局ナショナリズムから起こるものやから
対外的に理解されるはずがない

509 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 02:23:56.40 ID:FtJ8ceZS0.net
>>484
Tomorrowにポーランド入れて煽って欲しかったわ

510 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 02:23:59.99 ID:yg2Ynt820.net
>>497
それは千島と南樺太やろ

511 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 02:24:01.21 ID:ZeZ+DcQA0.net
>>437
電撃即効と裏工作で
軍寝返りにいきなり選挙からの親ロ議員で占領

512 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 02:24:04.71 ID:jUOLR+Cg0.net
>>484
yesterdayで草
あれはくれてやったものだから😤

513 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 02:24:07.38 ID:s6RwS93K0.net
>>440
反米だからだろ
トランプみたいのが分断を深めれば深めるほど美味しいんだから
党首がいまだにワクチン打ってないれいわが案の定ロシア非難決議に反対とかさ
杜撰すぎる

514 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 02:24:07.79 ID:UFJ6KItX0.net
他所の国攻めるって相当難しいんやな
いうて今のウクライナをロシア以上に攻めれる国って父さんとアメリカくらいやろ

515 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 02:24:08.77 ID:pquVocB90.net
>>463
このスレにも一定数いて頭おかしなるで

516 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 02:24:11.27 ID:TQiBE7cw0.net
>>486
欧米が作った近代文明にがっつり漬かってるやつばかり
こいつら何にも考えてなさそう

517 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 02:24:16.88 ID:E7yZCfrE0.net
>>491
子供の肺炎が流行ってるって噂怖いわ
あれはポーランド国境の話やったが

518 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 02:24:19.45 ID:h7gs5BV30.net
人はいつになったら土地から解放されるんやろなぁ(賃貸うさぎ小屋の住民)

519 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 02:24:21.32 ID:LZnBvkWU0.net
>>423
CIS抜けたのはクリミア取られたからや

520 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 02:24:24.68 ID:AXez1MQda.net
>>495
お前の負けってなにと戦ってんの?
かべ?

521 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 02:24:24.71 ID:l5t9AZlBp.net
>>497
講和条約にロシア参加してないならまだ日本の領有権というのが日本政府の立場だけどちょっと無理あるよな

522 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 02:24:33.13 ID:CjcfxxbU0.net
>>510
千島列島に北方領土も含まれてる
それが連合国の認識やからどうしようもない

523 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 02:24:34.99 ID:XfMzBKyH0.net
ルカシェンコって身体デカいしキックボクシングでもやれば良かったのに
よりによってなんで政治の道なんだよ…

524 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 02:24:36.16 ID:WsytLftW0.net
>>475
あーつまり完全に妄想なんだな
少しは現実に即して議論できるようになった方がいいよ

525 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 02:24:38.31 ID:EFUe8F/w0.net
>>467
>>487
核自体はクリミアのときにも使う気あったってプーチンは公言してるんだよなあ
まあ公言したのは併合した数年後なんやが
今思えばあれ耄碌のサインやったな

526 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 02:24:38.55 ID:tFsKq6Bg0.net
>>94
ロシア「平和維持活動や」
NATO「平和維持活動やで」
ゼレンスキー「やかましい侵略戦争やろがい」
ルカシェンコ「この戦争はロシアが勝ちまぁす!」

527 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 02:24:42.43 ID:2HoS7JjY0.net
>>505
ふたばの気狂い率はおかしい

528 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 02:24:49.12 ID:+wF+MmAy0.net
>>502
安っぽいなら東側の武器にとっての褒め言葉やぞ

529 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 02:24:54.98 ID:Vipa1T4W0.net
>>374
あの地図で軍機密のやつ映したってやつもわざとやったんたな

530 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 02:24:58.44 ID:VuStRUEQ0.net
ベラルーシって今がルカシェンコ追い出すチャンスなのでは?
プーもウクライナで忙しくて構ってる暇ないやろうし落ち着いてもそれどころちゃうやろ

531 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 02:25:00.02 ID:+3Agxyq0M.net
まだロシアが負けると思ってるアホがこんなにおるんか

532 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 02:25:10.94 ID:AXez1MQda.net
変なものに触れるべきじゃなかった

533 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 02:25:11.80 ID:rOcn61Qo0.net
>>514
アメはやれるだろうけど支那は未知数すぎる

534 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 02:25:12.21 ID:v8iIT8dBM.net
>>485
クリミアは
モンゴル帝国支配→モンゴル帝国の末裔のクリミアハン国支配→クリミアハン国をロシア帝国が滅ぼして支配→ソ連指導者(ウクライナ人)が領土をウクライナに割譲
だからクリミアハン国が滅んでいる以上ロシアが領土主張するのは実際正当性があるな

535 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 02:25:14.59 ID:pFIAIV4c0.net
>>474
国権の発動たる戦争に当たるからダメです
政策の遂行のための武力行使になっちゃう

536 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 02:25:19.58 ID:hV5xHrYr0.net
>>504
何かあって助けを求める時に欧米サイドに行く時点で答えでてるよなって

537 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 02:25:19.91 ID:+oEbm2xUM.net
>>476
自分が大統領であるうちに大ロシアを完成させたいんでしょ。
問題は後継者を決めてないってところだけど。

538 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 02:25:20.71 ID:fQC5leS4p.net
プーチンの演説動画なんやがロシア人のコメントが日本のネトウヨそっくりで面白いから翻訳して読んでみてや
てかロシア人はみんな戦争に反対とか聞いたけどこの動画とコメント欄見る限りはそんな事なさそうやな

https://youtu.be/l4UMTyalrK8

539 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 02:25:22.41 ID:S+Am45Yt0.net
>>487
しかもまさかの超速タイミングで振りかざしたからな
それであのドイツとスイスまでが即制裁に加わったっていう

540 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 02:25:22.42 ID:sjAkBCk3a.net
>>395
ロシア軍が一時でも撤退すればウ軍も立て直せるし
攻めて来たら押し返す以外対処はない

541 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 02:25:28.73 ID:oBaEa9KRa.net
>>394
もう彼はこの戦争のイニシアチブを握っていないように思う
ウクライナが停戦に合意するのをお祈りしてる段階だろう

542 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 02:25:40.91 ID:EFUe8F/w0.net
>>485
工作もあったやろうけどそういう形にした
ウクライナについてはいきなり核ちらつかせながらキエフ侵攻だったから困惑されてる

543 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 02:25:48.18 ID:L7c448D/r.net
>>524
反論できずに人身攻撃に走ってて草

544 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 02:25:49.49 ID:l5t9AZlBp.net
>>513
それは結果論で
あいつら本気でトランプがアメリカと日本と世界救ってくれると思って信仰してるやん
Twitter見る限り安倍持ち上げて岸田叩いてるし

もちろんパヨクもおるけどネトウヨと被ってる層の方が多いと思うわ

545 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 02:25:51.21 ID:s6RwS93K0.net
>>497
そら千島と樺太だアホ

546 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 02:25:58.51 ID:kYvck+IA0.net
>>505
ふたばなんてアニメの製作委員会がコロナを拡散させたディープステートになるような陰謀論者の巣なんやからしゃーない

547 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 02:26:03.84 ID:U95riWyL0.net
世界史初心者ワイも今回の騒動となんJのおかけで欧州の複雑な関係性とか根深い歴史とか学べて賢くなったわ

548 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 02:26:04.37 ID:WsytLftW0.net
>>520
え?お前とロシアの目的について議論してたつもりだけど
あ、お前は妄想してただったからそもそも勝負にすらなってなかったな

549 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 02:26:11.96 ID:UFJ6KItX0.net
>>497
これほんとルーズベルトが余計なことしてるよや
単独で日本倒したのにわざわざソ連に太平洋への出口くれてやる必要あったか?
あのガイジのせいで後世の米海軍も相当苦労したやろ

550 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 02:26:17.59 ID:zzFEB3/ua.net
>>270
第二次チェチェン紛争のグローズヌイみたいに最後はほぼ瓦礫にするんかな

551 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 02:26:22.90 ID:kkfm1ILM0.net
ペトロパブロフスク・カムチャツキーの街いつか行ってみたい
https://i.imgur.com/z9CUtir.jpg

552 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 02:26:31.23 ID:+r+HUFKI0.net
>>510
北方領土はそもそも戦前での管区で千島やねん、
南千島やからノーカンというのは後付け
ただ平和条約結んでないソ連には正式に割譲しとらん、あくまで放棄しただけ

553 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 02:26:31.77 ID:+3Agxyq0M.net
プロパガンダに騙されるアホがこんなに多いとこの国も長くないな

554 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 02:26:33.11 ID:f7Z/7/xMa.net
韓国は日本の領土です🥺

555 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 02:26:33.55 ID:TQiBE7cw0.net
>>518
永遠にない
ショバ代で稼ぐのが一番楽だし
運が良ければ資源もあるし

556 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 02:26:47.98 ID:L5g3T84H0.net
>>547
特に東欧史は機会ないと学ばんしワイも勉強になった

557 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 02:26:52.44 ID:01+mmaIp0.net
>>307
君もだいぶ変やな
左翼批判したら右翼なんか?
そもそもネトウヨって何や?

558 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 02:27:08.25 ID:9zbhgJ6O0.net
あと2014年当時のウクライナ軍はクソザコやったのもあるな
クリミアを盗られてから増強した

559 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 02:27:08.60 ID:E7yZCfrE0.net
>>526
ルカシェンコって隙あらばロシアから逃れようとしてない?
無能な味方が過ぎるやろ

560 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 02:27:10.42 ID:Vipa1T4W0.net
>>480
意地の戦いだから退くことってもう絶望的な敗退行為やもんな 政権も余裕で傾くレベル

561 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 02:27:26.37 ID:xRlEjq030.net
ぶっちゃけ自衛隊って10式作ってる時点で外で戦いたくてウズウズしてるよね
敵の戦車が上陸してる時点で負け確だし

562 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 02:27:27.99 ID:WsytLftW0.net
>>543
ワイは反論したが
お前が反論できずに人身攻撃に走って勝手に敗北したから勝利宣言と共に人身攻撃しかえしただけ
頭悪いから状況見誤ってて草

563 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 02:27:31.09 ID:2HoS7JjY0.net
>>551
カムチャッカは欲しいな
観光名所だらけになる
山も温泉もヒグマもある

564 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 02:27:37.67 ID:EW4JI/ZY0.net
>>537
メドベージェフって何で切られたん?

565 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 02:27:40.48 ID:CjcfxxbU0.net
>>545
千島列島は北方四島も含まれるで
公正な英語版wikipediaで見ればいい
アメリカさんがそういってるんだから 日本が違うっていっても意味ないで

566 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 02:27:42.41 ID:MuZ5huw+0.net
>>497
アメリカは日本の領土言っとるけどな

567 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 02:27:43.03 ID:sjAkBCk3a.net
>>336
これを許したら武力を背景に領土広げまくりの侵略しまくりやぞ

568 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 02:27:53.78 ID:RYY82UgK0.net
>>539
わーくにもその状況見てからの戦争被爆国ムーヴ余裕やったからな

569 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 02:27:57.26 ID:BoLdQDmX0.net
>>554
まあ頼まれても二度と同じ国などにはなりたくないけど

570 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 02:27:59.57 ID:yH7L4tnq0.net
>>485
元々の住民追い出してロシア人が入植
プーチンがやたわけじゃなくソ連時代
元々お偉いさんの気まぐれでロシアから
ウクライナに所属が変更された

571 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 02:28:01.86 ID:FtJ8ceZS0.net
>>485
ロシア化で奪った土地や
ロシア化Wikipedia見たらええ

572 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 02:28:03.32 ID:pFIAIV4c0.net
>>549
ルーズベルトはソ連にシンパシー持ってるから最大限ソ連有利に働いたと思うよ

573 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 02:28:18.33 ID:y1uzsB2l0.net
アゾフも以前とはもう変わってるって話も出てるんやな
悪目立ちしてた奴らの大半はパージされてるって
https://twitter.com/LazyWorkz/status/1505197331720724484
(deleted an unsolicited ad)

574 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 02:28:18.99 ID:+3Agxyq0M.net
>>564
切られてないが

575 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 02:28:24.24 ID:hu5PiyTT0.net
>>451
プー太郎が死ぬまで

576 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 02:28:27.85 ID:rOcn61Qo0.net
>>561
その尺度なら90式より後退してない?

577 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 02:28:35.90 ID:3CHCME6A0.net
>>531
ロシアの勝ちって逆に何?
軍部と経済がボロボロになって反感買いまくったウクライナを手に入れることが?

578 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 02:28:36.55 ID:r9vXMh9y0.net
クリミア半島
速攻で攻めて速攻で制圧が終わった
住民投票を行い住民の大半がロシア編入や独立を支持した
その時日本は小保方ガイガイをしておりクリミア半島なんかどうでも良かった

579 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 02:28:37.92 ID:pW4vCBOvr.net
>>554
台湾は欲しいけど韓国はいらねえっす

580 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 02:28:38.37 ID:Q7AhumHrd.net
>>374
実はハリポタでいうスネイプ先生ポジションだった説

581 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 02:28:38.53 ID:IMN5faMk0.net
>>55
あと48時間や

582 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 02:28:41.25 ID:LZnBvkWU0.net
>>539
防衛戦で核ちらつかせるならまだ理解のしようもあるけど
他国に侵攻して電撃戦に失敗し反抗され始めたから核持ち出すってのがもうね
政治感覚がもう腐敗しとる

583 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 02:28:43.86 ID:PE2IBeQU0.net
>>547
欧州情勢は複雑怪奇や

584 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 02:28:47.83 ID:pdE+80540.net
>>573
パージ(戦死)

585 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 02:28:53.74 ID:sjAkBCk3a.net
>>451
プーチンの後の貧乏くじ進んでやりたい奴おらんやろ

586 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 02:29:03.65 ID:fQC5leS4p.net
ゼレンスキーのアメリカでの演説聞いてからこいつ応援する気無くなるのは割と普通の反応だと思うのはワイだけなんやろうか
真珠湾攻撃に関しては別に変な事言ってる訳でも無いんやろうけど日本への配慮が1ミリも無いあたり舐められてるんだよなやっぱ
日本なんてどうせアメリカ炊き付ければオプションで勝手に付いてくる国って認識なんやろうな
正直こいつ今死ぬ程嫌いやわ

587 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 02:29:07.92 ID:UsEt4gul0.net
安倍晋三がプーチンに尻尾振りまくったからロシアは油断して日本に大量の外貨預けてて
健常者岸田が制裁発動してクッソ効いとる
嘘つきガイジ安倍晋三の売国奴ムーブも案外無駄じゃなかったのかもしれん

588 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 02:29:13.75 ID:kYAdoq980.net
トランプが大統領選に勝つことはあり得ない
武漢発のウイルスは大したことは無い
プーチンがウクライナに侵攻することは無い

無能な専門家おおいよな笑
次は中国の台湾侵攻はありえないか?

589 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 02:29:16.03 ID:MuZ5huw+0.net
>>565
https://www.huffingtonpost.jp/entry/story_jp_6200c6d2e4b0b69cfe91118a

590 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 02:29:17.23 ID:sQ9Wq9bWa.net
こんな東西で兵器に差があるとはなあ
ただ西側から直接の参戦はないから大局的には失敗とも言いきれん感じか

591 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 02:29:17.79 ID:9uQ9+gnAp.net
そもそも今この瞬間に終戦してもロシア陸軍の人ら帰れるのかね

592 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 02:29:27.92 ID:l5t9AZlBp.net
そもそも歴史云々じゃなくて話し合いじゃ平行線の以上もはや実効支配の有無が重要やろ

竹島と北方領土はもう分が悪い
尖閣はどう見ても日本のもの

593 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 02:29:28.84 ID:mR7Dy+RJ0.net
>>537
それはとっくに頓挫してもうてるから
だったらどこが落としどころになるんかな?って話や

594 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 02:29:32.09 ID:AXez1MQda.net
>>561
オホーツクのみ全力投球で制海権を瞬間的に握られた場合とかを考えたらやっぱり戦車は必要や
全面攻勢かけられても米陸軍がくるまで耐えなきゃならん

595 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 02:29:38.19 ID:LZnBvkWU0.net
>>563
カムチャツカ半島って本州より広いんやが…

596 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 02:29:39.73 ID:yg2Ynt820.net
>>565
wikipediaソースで物語るとかアホなんちゃうの
駐日大使が明言しとるわ
ttps://m.youtube.com/watch?v=WkaDUOxqxFs

597 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 02:29:40.60 ID:VuStRUEQ0.net
>>581
それ48時間前にも聞いたぞ😡

598 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 02:29:43.54 ID:3CHCME6A0.net
>>586
日本への配慮は必要ないやろ
大日本帝国っていう別の国を批判してるだけやん

599 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 02:29:45.05 ID:5fMabdOg0.net
>>561
敵が日本占領するなら戦車揚陸艦させなアカンやん?
ってさせるための戦車です

600 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 02:29:47.43 ID:C53d+LSw0.net
ニュースでやってた超音速ミサイルぶら下げてたのってMIG-25?

601 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 02:29:48.35 ID:v8iIT8dBM.net
北方領土はソ連崩壊の時が一番チャンスあったから現実的に考えるとロシアがまた崩壊した時が最大のチャンスだよな

602 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 02:29:50.70 ID:+3Agxyq0M.net
>>577
プーチンの狙いは難民の大量流入によるEUの崩壊と
米国のドル支配の崩壊
両方達成される

603 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 02:29:55.32 ID:/fJMHYnSM.net
>>586
キミだけだから人に意見求めなくていいよ

604 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 02:29:57.90 ID:E7yZCfrE0.net
>>573
戦闘激化でナチスごっこしてる余裕がなくなったのでは?

605 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 02:30:01.98 ID:tFsKq6Bg0.net
>>559
ルカシェンコぶっちゃけ普通にアスペな気がしてならない

606 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 02:30:03.10 ID:01+mmaIp0.net
>>319
日本はカニが獲りたいだけやし

607 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 02:30:23.85 ID:WmN14SNL0.net
いつになったら48時間のカウント進むんや

608 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 02:30:25.28 ID:sjAkBCk3a.net
>>551
静岡やん

609 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 02:30:29.00 ID:3CHCME6A0.net
>>602
EUの前にロシアが崩壊してますけど…

610 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 02:30:36.68 ID:+wF+MmAy0.net
>>586
戦争で手一杯やから配慮の余地が無いんやろ
逆の立場なら同じ事をするで

611 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 02:30:39.27 ID:l5t9AZlBp.net
>>586
なんでアメリカでのアメリカ国民向けの演説で
もう存在しない国の悪行を例示することに配慮が必要なんや

612 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 02:30:40.14 ID:WMdFCOlT0.net
リヴィウの知事かなんかに日本は仮設避難施設作るの協力してとか言われてたけど続報ないから断ったんやろか

613 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 02:30:42.83 ID:pWe/nv6Wa.net
>>586
逆に日本如きに配慮する必要あるか
極東でニンジャとアニメがある国程度なもんやろ

614 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 02:30:44.81 ID:2HoS7JjY0.net
>>595
ほえー
とてもカバーしきれないなw

615 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 02:30:46.64 ID:+3Agxyq0M.net
この戦争がどう終わろうともうプーチンは既に勝利している
いうなれば開戦したこと自体が勝利だな

616 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 02:30:47.17 ID:xn109SfXH.net
>>573
そもそもユダヤ人が大統領やし政府から何かしらの干渉は受けてるやろな

617 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 02:30:53.90 ID:RYY82UgK0.net
>>588
キエフ陥ちるのは48時間以内や😡😡😡

618 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 02:31:02.39 ID:y7KJm6VB0.net
>>586
お前だけだよネトウヨ

619 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 02:31:02.43 ID:oBaEa9KRa.net
>>481
うーん🤔
琉球!🤪

620 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 02:31:05.45 ID:6e3WdIuq0.net
>>437
むしろロシアがクリミアぶんどったときウクライナ軍は腐敗してらしアメリカは油断してるしあまりにもうまく行き過ぎたから
ウクライナもアメリカも警戒心MAXでロシアは舐めプするって状態だったと思われる

621 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 02:31:24.21 ID:EW4JI/ZY0.net
>>574
切られたやん
理由は知らんけど

622 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 02:31:26.50 ID:51XkHpR30.net
>>615
頭プーアノンおもろいこと言うやんけ

623 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 02:31:30.44 ID:CjcfxxbU0.net
>>596
都合のいいやつやな
国際的には千島列島に北方領土は含まれてる

624 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 02:31:34.20 ID:UFJ6KItX0.net
>>572
なんなら北朝鮮の核もソ連にあそこまで進軍させたからだしな
自分で進駐すりゃ良かったのに

625 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 02:31:35.73 ID:pdE+80540.net
まあ日本が海産物とりだすと全部とりつくすからそこらへんはよそが管理してたほうがいいんちゃうという感覚はある(笑)

626 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 02:31:42.11 ID:BoLdQDmX0.net
>>586
日本の国会での演説にwktk
今度は何をぶっ込んできて日本人を動かそうとするのかある意味見もの

627 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 02:31:44.00 ID:aVGyVYtOM.net
>>605
アスペがプーチンより長く独裁者ができるわけない。

628 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 02:31:45.66 ID:tFsKq6Bg0.net
>>563
カムチャツカもろたら富士山が日本2位になってまうな

629 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 02:31:46.39 ID:30j/4HF70.net
西側との「緩衝地帯」にロシアにテロ仕掛けそうなウクライナパルチザンがぽこじゃか湧いて一部自国に潜入もしてるって
どんな勝利や

630 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 02:31:53.47 ID:+3Agxyq0M.net
>>609
君は本質が見えていないね
存在しないものは買えない
ウクライナの小麦とロシアの原油が無くなればカネに意味はなくなる
欧米の豊かさなど幻想なのだよ

631 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 02:31:53.77 ID:MuZ5huw+0.net
>>612
それ戦後やろ

632 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 02:31:56.21 ID:RYY82UgK0.net
>>609
わが身を捨てたカミカゼアタックや!

633 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 02:31:58.10 ID:fQC5leS4p.net
>>598
理屈はそうなんやろうけどそんな単純な話でもないやろ
アメリカの歓心買う為に過去の敵国である日本への敵愾心煽ってんのは事実

634 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 02:32:08.94 ID:l5t9AZlBp.net
ネトウヨって真珠湾について触れられることを本気で「傷を抉られる」ことやと思っとるよな

傷負わせたのはむしろ日帝側やろ

635 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 02:32:11.62 ID:kRSvbj4k0.net
>>602
無理無理無理のかたつむりよ
老人の妄想に過ぎんかったな

636 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 02:32:18.98 ID:WsytLftW0.net
ID:AXez1MQda

糞ガイジがワイに完全敗北で草
妄想撒き散らして論破されて敗北すると「そもそも勝負してなかった」とちゃぶ台返し
そして最後は安価捨て台詞はいて逃走
綺麗に負け犬のテンプレムーヴ網羅してて草

637 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 02:32:22.13 ID:2gJk9FXV0.net
>>515
何が悲しいてキヤノン財団で政府の気候変動絡みの役職も得とる学者がそれに乗っかってる悲しさよ。経歴見るとおもくそエネルギー界のロビイストで嘘やと知っててわざとデマ広めてる感はあるとはいえ。
エネルギー界の田母神みたいな奴や。

638 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 02:32:23.43 ID:FtJ8ceZS0.net
>>606
日本  「すまん。トイレ逝ってくる」
米露韓中北「いってらー」
中国  「(ヒソヒソ)日本を本気で怒らせてみたいが、難しい。潜水艦で領海に入っても怒らない」
韓国  「独島を占拠しても怒らない」
ロシア 「北方領土を返さなくても怒らない」
北朝鮮 「なら、おれが核ミサイルをぶち込んでみようか」
米国  「よせ、それはもうおれがやってみた」

米露韓中北  「一体どうすれば…(途方にくれる)」
中韓  「俺らは日本人を怒らせようと犯罪者を大量に輸出してみたんだが、逆にビザ免除に動いてくれてるし‥」
北露  「ふーむ…」
米国   「・・・あ、でも、牛肉に脊柱にいれたら、 日本国民が激怒したな‥」
露韓中北 「それは、おまい怒るよ」
中国  「野菜に農薬てんこ盛りしたら怒ったぞ?」
韓国  「生ゴミ餃子も怒った」
米国  「寄生虫の卵を食い物に入れて輸出しあってる奴はちょっと黙れ」

ロシア 「・・・あいつ、食い物以外じゃ怒らねーんじゃねーの?」

米韓中北 「あ!」

639 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 02:32:23.76 ID:jUOLR+Cg0.net
>>554
あんな寒い土地誰が行きたがるんやと

640 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 02:32:31.77 ID:Res7b5ea0.net
>>604
アゾフが大嫌いだった左翼系ゼレンスキーがキエフ城主やってるから、ネオナチ思考が薄まった説あるな

641 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 02:32:37.73 ID:dE/c/3LEp.net
>>565
ソースは英語wikiとか草生えるwikiが間違っている可能性を考慮しろというかサンフランシスコ条約全文って検索すれば出てくるだろ

642 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 02:32:40.35 ID:6e3WdIuq0.net
右翼左翼の構図でしか捉えられないやつは自分が叩いてる相手と同じ穴の狢やって自覚したほうがええで

643 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 02:32:43.93 ID:xn109SfXH.net
>>586
別に日本に配慮する必要もないし真珠湾自体正当化できるものでも無いし別にええと思うけどな
まあウクライナをどう思うかはお前の勝手やしええと思うで

644 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 02:32:49.73 ID:fQC5leS4p.net
>>611
いや後継国は存在してるんだけど

645 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 02:32:50.04 ID:sjAkBCk3a.net
>>437
あんまりにもあっさりすぎた

646 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 02:32:52.12 ID:/vIWTeEm0.net
>>619
そういやアメリカは終戦後のしばらく経つまで
沖縄は日本の物じゃなくて琉球国を日本が支配してたと思ってたらしいな

647 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 02:32:52.74 ID:L5g3T84H0.net
>>600
多分Mig-31やない?

648 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 02:32:54.71 ID:51XkHpR30.net
>>633
煽られてるのはお前だけだから

649 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 02:33:00.26 ID:MuZ5huw+0.net
>>623
お前がアホなだけやろ
昔から言っとるぞ

650 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 02:33:00.31 ID:Vipa1T4W0.net
>>592
他国の領土を占領するって今の日本に現実的にできるんか?
適当に土地を保護しますでなんとかなるんかね

651 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 02:33:00.81 ID:+3Agxyq0M.net
戦争が終わったとたん欧州は内輪もめを始める
シリア戦争の難民の受け入れをめぐっては英国がEUを離脱することになった
次はドイツだろうな

652 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 02:33:08.51 ID:s6RwS93K0.net
>>600
31

653 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 02:33:11.99 ID:fQC5leS4p.net
>>613
外交では配慮するべきだろ

654 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 02:33:14.94 ID:cGBCizvu0.net
>>634
アメリカがベトナム戦争やイラク戦争のことほじくり返されるようなもんちゃうか
罪悪感はあっても黒歴史掘り返されるの嫌やろ

655 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 02:33:18.49 ID:TvQs4R5P0.net
そんなん個人の好みなんやから別にええやろ
ゼレンスキー嫌いって気持ちが先行してプーチン上げしとるようなガイジでもない限りは

656 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 02:33:28.18 ID:30j/4HF70.net
>>651
クリスマスまでには終わりますか?

657 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 02:33:29.02 ID:fCFHU+Db0.net
>>626
しょーもない日本語使って挨拶しそう

658 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 02:33:29.52 ID:9dd6BSLtr.net
>>633
東洋の価値観では国名やら体制が多少変わっても同じ一続きの国って感覚やけどヨーロッパは違うんやろ

659 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 02:33:30.18 ID:aVGyVYtOM.net
>>620
去年のクリミア問題の会合にアメリカは来ないはEU諸国は
官僚しかよこさないとかやる気ない態度を見たらできるかもって
プーチンも思ってしまうよね。

660 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 02:33:30.98 ID:oBaEa9KRa.net
知的生命体のくせに
知性に難があるやつしかリーダーになれない惑星があるらしい

661 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 02:33:33.45 ID:5DupdGZs0.net
>>529
あれほんま草

662 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 02:33:40.28 ID:jUOLR+Cg0.net
>>586
少なくともワイはそんなふうには感じなかったよ

663 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 02:33:45.80 ID:C53d+LSw0.net
>>647
>>652
サンガツ

664 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 02:33:47.35 ID:AXez1MQda.net
>>633
そんなこと言ってたら911とかも言えなくない?
どっちも当時の世界の敵なんだからしゃーないやん

665 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 02:33:48.57 ID:+3Agxyq0M.net
見えている人には見えているし
分からない人には一生理解できない
それでいい

666 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 02:33:52.14 ID:WsytLftW0.net
>>532
よっ、負け犬!w
今日1日負けた気分で過ごしてなw

667 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 02:33:52.91 ID:S+Am45Yt0.net
>>564
プーチンが自分の保身のために作った元大統領の不逮捕特権のお陰や
別に今も敵対関係取ってるわけやないが、院政が解消した後にはこれまでの完全な犬状態からは脱却を図ろうとしてるムーブ(少なくともプーチンはそれを警戒してる)があったりとかする
虎視眈々と機会をうかがってるんとちゃうかね

668 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 02:33:54.69 ID:WMdFCOlT0.net
むしろクリミアの反省が生きてるからウクライナが善戦してる感はある

669 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 02:33:57.00 ID:tFsKq6Bg0.net
>>638
ウクライナ「しんじゅわん」
日本「ギャオオオオオオオオオオン!!!!!」
米露韓中北「なんでやねん」

670 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 02:33:58.60 ID:yg2Ynt820.net
>>623
いやその国際的のソース出せや

671 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 02:34:08.69 ID:n2LiwEs20.net
>>579
あっちはあっちでややこしいだろ・・・
独立したいなんて言い出してるがどこかの属国になる気などさらさらない

672 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 02:34:20.22 ID:zcrnKb450.net
冷静に考えたら日本人が応援しようとしまいと戦況には何ら影響ないんだよな

673 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 02:34:20.32 ID:xRlEjq030.net
>>594
今どき制海権なんぞ制空権確保せんと上陸なんぞ不可能や

674 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 02:34:20.77 ID:6e3WdIuq0.net
>>599
ハナから捨ててたら相手も当然相応の対応してくるわな

675 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 02:34:21.81 ID:VuStRUEQ0.net
>>586
こういう潜在的なネトウヨが怒り狂うから真珠湾出したのは失敗だったのかもしれないな

676 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 02:34:30.62 ID:pdE+80540.net
>>668
がんばって訓練してたからな

677 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 02:34:31.49 ID:C8xrbjHj0.net
ヤルタ会談はいつやるんや?

678 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 02:34:31.86 ID:3CHCME6A0.net
>>630
流石に無理があるやろ
プーチンの頭の中じゃそうなのかもしれんけどロシアは当分再起不能やろうし

679 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 02:34:33.60 ID:RYY82UgK0.net
>>660
その惑星の支配者はそいつらを奴隷にして繁殖してる小麦と米とトウモロコシやで

680 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 02:34:37.71 ID:l5t9AZlBp.net
>>650
日本に限らずそんなことしたら侵攻とみられるで
武力行使で現状変更試みたと見なされてさらに分が悪くなるだけ

681 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 02:34:41.69 ID:sjAkBCk3a.net
>>638
熊本産のあさりでもっと怒れや

682 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 02:34:43.11 ID:UFJ6KItX0.net
>>646
やっぱ沖縄はアメリカの領土とかいってこないアメリカ最高だわ

683 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 02:34:44.91 ID:hnAfpSgc0.net
>>625
ズワイガニのメスを香箱ガニで名物化して獲りまくる
オスのズワイガニ不漁になった!のコンボ決めてたわ

684 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 02:34:46.78 ID:HIo8ipZM0.net
>>609
この子マジのキッズや
昼間にもいたけどTwitterあたりで拾ってきた逆張り言説貼り付けるだけで自分が何を言ってるかも理解できてない

685 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 02:34:56.68 ID:30j/4HF70.net
>>678
精神勝利法やろほっとけ

686 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 02:34:59.08 ID:pFIAIV4c0.net
>>646
本土復帰は沖縄県民の意思と決起だったのにね
今や分離独立がどうとか

687 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 02:35:10.67 ID:xn109SfXH.net
>>650
竹島みたいな小さくて実質無人島みたいなとこならええけど北方領土みたいにでかい有人島は無理やろな
帰化させるにせよ追い出すにせよ国内外から問題続出するしそこからの維持費もエグいことになる

688 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 02:35:11.06 ID:mR7Dy+RJ0.net
>>660
もう缶コーヒーでこういうCM作れ

689 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 02:35:11.19 ID:n2LiwEs20.net
>>672
金は必要や

690 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 02:35:11.70 ID:8IVCVQ9N0.net
>>586
言いたいことはわからなくもないけどまあ大日本帝国は実際クソやろ

691 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 02:35:15.36 ID:pquVocB90.net
>>654
逆ギレやん

692 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 02:35:29.20 ID:AXez1MQda.net
>>673
まあそりゃそうだわな
本土での現代の地上戦ってどんななるんやろな

693 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 02:35:29.42 ID:FtJ8ceZS0.net
>>681
あれは国内の問題やから、、、

694 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 02:35:42.37 ID:51XkHpR30.net
WW2後の世界秩序からすれば枢軸国は明確な世界の敵だし仕方ないね
嫌なら次は勝ち組になるしかない

695 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 02:35:45.10 ID:xRlEjq030.net
>>599
じゃあ90式でいいじゃんっていう

696 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 02:35:45.39 ID:WMdFCOlT0.net
属国にならんでも台湾さんには是非独立してキンペーを悔しがらせてほしい

697 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 02:35:52.77 ID:fQC5leS4p.net
>>643
そのメンタルがよくわからんのやが何で日本には配慮する必要ないの?
同じ民主主義陣営の仲間なのに?

698 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 02:35:55.12 ID:zcrnKb450.net
>>689
おまえの貯金全額寄付してやれ

699 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 02:35:57.32 ID:oBaEa9KRa.net
>>646
ハワイみたいなもんやからまぁ認識は間違ってない
クソ昔だからその感覚薄いけど

700 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 02:35:58.16 ID:0/kBPHWad.net
>>561
防衛側が戦車持ってるなら上陸する側も戦車揚陸せなあかんのやで
侵攻する側が無限ジャベリン持ってたら知らんけど

701 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 02:35:59.17 ID:MuZ5huw+0.net
北方四島の主権主張昔からやのに
アメリカが認めてなくて主張するなんて昔の方が有り得んから

702 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 02:35:59.64 ID:vMwG+9Lo0.net
深夜になるとスレの前線をレスバで維持してくれる同志と古兵殿すき

703 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 02:36:00.99 ID:5DupdGZs0.net
ワイはこの戦争で日本とアメリカに次ぐ3番目に都市の名前と場所が一致する国になったわウクライナ

704 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 02:36:11.13 ID:CjcfxxbU0.net
>>641
千島列島としか明言してないし
英語圏では千島列島は北方領土を含んでるよ

705 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 02:36:11.72 ID:8FAS61JU0.net
>>646
マ?それなら住民殺しまくってたのヤバくない?

706 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 02:36:15.39 ID:kYvck+IA0.net
ゼレンスキーが日本向け演説で何言うか楽しみなやつおる?

707 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 02:36:17.61 ID:WsytLftW0.net
>>654
4chanでそれで責めると本当に怒ってくるの草

708 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 02:36:18.63 ID:pWe/nv6Wa.net
>>653
その理屈だと原爆投下に触れるのもアウトやけどな
なんならイギリス演説の時のチャーチル引用もドイツに配慮したら出来ないやろ

709 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 02:36:21.92 ID:v8iIT8dBM.net
ゼレンスキーが卑劣なジャップの奇襲攻撃の真珠湾攻撃を思い出せとか言ってたならまだしもアメリカが攻撃された事例が少なすぎて取り上げられるのが911と真珠湾しかないから焚きつけるために例に出しただけなのに発狂するやつがいるのが意味不明だよな

710 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 02:36:28.75 ID:l5t9AZlBp.net
>>644
後継国つっても大日本帝国は失敗だったと反省してる上に成り立ってる国やん

711 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 02:36:35.09 ID:qvQN6iUm0.net
>>587
外交や政策ってのは短期的視点では推し量れんからな
もっというと小泉時代から明確にロシア寄り、というかエネルギー問題で八方美人してたからな
田中真紀子更迭がロシアには気分が良かっただろうし
今日のトラップまでを想定してたわけはないと思うがそういう可能性にも対応できるようにしてた

712 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 02:36:37.97 ID:pdE+80540.net
ワイはアサリ怒ってるで

713 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 02:37:12.04 ID:CjcfxxbU0.net
>>670
英語圏では千島って名前は使われてないんや
クリルなんや
https://www.britannica.com/place/Kuril-Islands

714 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 02:37:17.84 ID:5eJCJipr0.net
>>586
さっさと死ねよネトウヨ
ネトウヨさんはなんで自衛隊にならないの?

715 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 02:37:24.23 ID:+3Agxyq0M.net
>>678
ロシアとウクライナの小麦は世界の小麦輸出の3割を占める
大量の難民を抱え食料を確保しなければならない欧州がどうなるか想像もしたくないね

716 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 02:37:24.54 ID:n2LiwEs20.net
>>696
残念だけどその場合欧米は支持に回らない
地政学的に遠すぎるというのもあるが
台湾を見捨てて国扱いしなくなったのは外でもない西側諸国なんだから
もちろん日本も含む

717 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 02:37:24.98 ID:HIo8ipZM0.net
>>590
結局経済力よ
金がなければ新兵器の開発もその量産も出来ないというごく自然に結論をロシアでも覆せなかったということや
冷戦の盟主の威厳でハッタリかませてたけどついにベールが剥がされてしまったな

718 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 02:37:33.30 ID:sjAkBCk3a.net
>>693
添加物だらけの弁当食って
日本人は食べ物にうるさいとかちゃんちゃらおかしい

719 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 02:37:35.53 ID:5DupdGZs0.net
>>712
国産あさりが店頭に並んでる率0%になったのほんま草

720 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 02:37:39.13 ID:3CHCME6A0.net
>>633
日本への敵愾心を煽ってるんじゃなくて日帝を批判してるだけやん…

721 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 02:37:41.28 ID:RYY82UgK0.net
>>712
くまモン「ワレワレハ被害者」

722 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 02:37:46.25 ID:4UZJLqmA0.net
>>706
山本太郎が何やらかすか楽しみ、いや恐れてる

723 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 02:37:47.36 ID:9zbhgJ6O0.net
>>706
うん
何言うやろなあ
ヒロシマナガサキかな

724 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 02:38:03.02 ID:MuZ5huw+0.net
ソースがWikipedia
ソースがアメリカ大使

どっちが信頼足る情報なんですかね

725 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 02:38:08.16 ID:UFJ6KItX0.net
もう小麦なんて食うの辞めて米作りまくったらええんや

726 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 02:38:09.93 ID:LZnBvkWU0.net
>>700
侵攻される側も無限ジャベリン用意しとかないとな
日本自前のやつはなんか使い勝手悪いらしいやん

というか実戦でぶっ放して運用データ取りできない日本製兵器って信頼性大丈夫なんやろか
ちょっとトラックとかに載せて一日中ガタガタしたらお釈迦になったりせん?

727 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 02:38:10.79 ID:VCVnMTew0.net
お前らめっちゃバトルするやん

728 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 02:38:14.61 ID:8FAS61JU0.net
立憲もネトウヨやしもうパヨクは共産党くらいしか残ってないやろ

729 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 02:38:14.74 ID:dE/c/3LEp.net
>>623
ワイは詳しくないから外務省のソースを提示するけどサンフランシスコ条約に署名していないソ連=ロシアじゃ北方領土の権利主張できんらしいで

https://www.mofa.go.jp/mofaj/area/hoppo/hoppo_keii.html

サンフランシスコ平和条約(1951年9月)
 日本は、サンフランシスコ平和条約により、ポーツマス条約で獲得した樺太の一部と千島列島に対するすべての権利、権原及び請求権を放棄しました。しかし、そもそも北方四島は千島列島の中に含まれません。また、ソ連は、サンフランシスコ平和条約には署名しておらず、同条約上の権利を主張することはできません。

https://www.mofa.go.jp/mofaj/area/hoppo/hoppo_keii.html

730 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 02:38:17.78 ID:5eJCJipr0.net
>>709
これ
TikTokでもネトウヨブチギレれたから荒らしたわ

731 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 02:38:19.67 ID:l5t9AZlBp.net
>>697
たかだか他の国の議会で他の国民向けの演説で日本の前体制の歴史に触れられたことになんでそんな熱くなれるのか
そっちの方が不思議やわ、どういうメンタリティ?

732 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 02:38:20.84 ID:zcrnKb450.net
プーチンの歴史観はあながち間違ってもないのが難しいところだよな
ウクライナ人とロシア人は辿れば血を分けた家族
枝分かれした親戚だからね
身内の争いともいえる

733 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 02:38:29.68 ID:sjAkBCk3a.net
>>695
国内向けに軽いのが10式

734 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 02:38:39.87 ID:WsytLftW0.net
>>482
そんな事実はないよ
それらも相応の名分はあった
キエフ奪取の名分はない

735 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 02:38:52.11 ID:30j/4HF70.net
>>715
EUの食料自給率はそこまでヤバないからアフリカとかが困るだけちゃう?

736 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 02:38:54.02 ID:51XkHpR30.net
>>720
そもそも日帝批判ですらない
国土を攻撃される例としてアメリカでは慣用句にみたいに語られてる話をしただけやね

737 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 02:38:55.99 ID:UFJ6KItX0.net
>>561
売りたくてうずうずはしてそう

738 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 02:38:58.81 ID:xRlEjq030.net
>>706
ゼレンスキー「リメンバーフクシマ...ロシア人ハ人為的ニフクシマノ悲劇ヲオコソウトシテイマス」

739 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 02:39:00.54 ID:uOcUcIge0.net
>>586
君はプーチンがヒトラーに喩えられていたことに「ドイツへの配慮が足りない」と思ったんか?

740 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 02:39:13.31 ID:EFUe8F/w0.net
>>716
でもそれはまだ中国が民主化すると信じられてた頃の話やん

741 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 02:39:21.69 ID:mR7Dy+RJ0.net
プーチンわりと素で「クリミアん時とかみんなスルーしたくせに
なんで今回だけ袋叩き?意味わからんわ!」ってなってると思うんよな
相互理解しようにもスタートラインが違いすぎるんやないかね

742 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 02:39:23.52 ID:cGBCizvu0.net
>>707
どの国にも触れられたくない黒歴史はあるもんや

743 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 02:39:23.63 ID:hnAfpSgc0.net
日本での演説は戦後復興ベースでええやろ
この戦争終わったら第二次の焼け野原から発展した日本がモデルになる、未来のウクライナのために今力を貸して欲しいとか何とか言えばいい

744 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 02:39:38.05 ID:fQC5leS4p.net
>>675
そもそも論点が違うわ
ワイも真珠湾攻撃に対する批判自体は何も間違ってないと思うぞ
問題はアメリカ焚き付ける為に過去の敵国として例に出されたことやねん
日本のことなめてないとこんなことしないよ絶対

745 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 02:39:40.82 ID:fCFHU+Db0.net
陸自って本州の部隊も北海道で演習してるよな
前フェリー乗ったとき自衛隊移動中だったわ

746 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 02:39:41.08 ID:TvQs4R5P0.net
>>732
普通にウクライナ人ロシア人同士でも見分けつかんらしいな

747 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 02:39:42.82 ID:E5jGgNZt0.net
>>724
大使は信用できんって今回の戦争で学んだ

748 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 02:39:43.76 ID:2gJk9FXV0.net
そういえばルカシェンコの息子が反旗翻したとかちょいちょいこのスレで言われてるけど、ホンマなん?
何か調べたら息子3人おるらしいけどどれも随分前から西側から制裁受ける位には親父ベッタリで政府の職に付いてる様な奴みたいやけど?

749 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 02:39:48.21 ID:3scevSdI0.net
まぁ今回のことで西側が直接参戦しなくても支援だけで限界まで共倒れさせられるって中国もわかったやろ

750 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 02:39:53.31 ID:0/kBPHWad.net
>>579
同盟を組めるなら台湾とは組みたい
韓国はアメリカと同盟組んでとっくの昔に緩衝地帯になってくれとるから韓国と直接同盟するメリットが今の日本にはない

751 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 02:39:55.06 ID:WsytLftW0.net
>>499
なんで急に関係ない話してんの?
今キエフを包囲してるからロシアはキエフを編入するつもりってどういう理屈で導きだしたのか教えてくれる?

752 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 02:39:55.59 ID:eDnBxLTQ0.net
ネトウヨがどうこう言われとるけど、このご時世に民族浄化やらかしてる国が危険じゃないってのは無理があるわ
韓国にあれこれ言うてるウヨはアホかと思うけど

753 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 02:39:57.70 ID:pJ+epY1h0.net
アメリカにとっちゃロシア殴る棒でしかないやろウクライナとか

754 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 02:39:58.12 ID:5eJCJipr0.net
ネトウヨって口だけは達者だよな
自衛隊にでもなればいいのに

755 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 02:40:05.30 ID:oBaEa9KRa.net
>>694
ファシストが大正義の世界線って毛沢東とスターリンが示してもうたから嫌でも想像ついてまう

756 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 02:40:05.58 ID:8FAS61JU0.net
夫婦眼科でも過去の話を掘り返したら終わらないのと一緒や
ラブアンドピースよ

757 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 02:40:18.56 ID:l5t9AZlBp.net
>>633
なんで日帝の悪行を例として出しただけで日本人の敵愾心が煽られるんや

758 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 02:40:32.51 ID:EFUe8F/w0.net
>>741
まずクリミアは許されたと感じてたならその地点で話ができないほど頭おかしい

759 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 02:40:32.80 ID:sK+2/A/wd.net
か春訴

760 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 02:40:32.78 ID:RYY82UgK0.net
>>718
そんな西村アンチみたいな奴は富豪だらけのなんJにおらんですん

761 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 02:40:32.80 ID:sK+2/A/wd.net
票憤

762 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 02:40:32.81 ID:sK+2/A/wd.net
>>32
稚ゆ我うイ渇厘寒媒比扇希

763 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 02:40:33.34 ID:2uEQmxQEr.net
>>13
い漬構世督海木則坂禅汚野

764 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 02:40:33.34 ID:2uEQmxQEr.net
徒鉢漆革昆だぎ

765 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 02:40:33.34 ID:2uEQmxQEr.net
も処もる幻い桜境冗

766 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 02:40:33.73 ID:9Ytd1FwsM.net
陰句珍気酌ぬ祭警財遺終ど詩間輩で渇瀬核三取

767 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 02:40:33.73 ID:9Ytd1FwsM.net
>>41
ば踊祖撤ね共寸朕機宮解陣陸撲貸倒米ク著

768 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 02:40:33.81 ID:x2WBxdCUd.net
こほ

769 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 02:40:33.81 ID:x2WBxdCUd.net
こほ

770 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 02:40:33.81 ID:x2WBxdCUd.net
>>30
簡レ数ニ計け統径ヘぎキツ美準濯紅株議

771 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 02:40:33.89 ID:JytlnRSGr.net
いえ賦とひ詳

772 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 02:40:33.89 ID:JytlnRSGr.net
垂蒸繭乗ソ本ワろ質オら斥ロ陽恋ん酌ひ蚊ク飲棟念ラ

773 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 02:40:33.89 ID:JytlnRSGr.net
>>21
ン洋カ映ニおセアふ即頑そ憲畔慢盗抑こ抑絶越ヘニ

774 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 02:40:33.94 ID:XF2ovHF5a.net
>>47
ワ如妹苗ホマび返レる附ば拠膚

775 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 02:40:33.94 ID:XF2ovHF5a.net
路再多エ端郊複ち亭わユ広能借

776 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 02:40:33.94 ID:9Ytd1FwsM.net
ん債どり争揺庭居て詞厄ぼげ座庶揺め

777 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 02:40:33.94 ID:XF2ovHF5a.net
みぼ

778 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 02:40:36.93 ID:2wFjY6mwd.net
キえ錬廊げ

779 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 02:40:36.93 ID:2wFjY6mwd.net
庁詩染を昼杯ど葉撤よそほみ

780 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 02:40:36.93 ID:2wFjY6mwd.net
>>31
擁あ肺吟妃オば祉居隻陣

781 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 02:40:36.96 ID:uWkaY/PUr.net
わタま

782 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 02:40:36.96 ID:uWkaY/PUr.net
蒸おか績劣お昨移毎げぐも曲せ蔵仏せ擬か垣ム算躍ふ

783 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 02:40:36.96 ID:uWkaY/PUr.net
>>11
っ厄び寺姿乏タりも影めミ

784 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 02:40:37.70 ID:sWkTfkI3d.net
>>6
在に非

785 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 02:40:37.70 ID:sWkTfkI3d.net
面机皆縮る据林は粗わ革執仕懲を家

786 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 02:40:37.74 ID:lGZbwlqTa.net
>>58
ノるカカ葉た

787 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 02:40:37.74 ID:lGZbwlqTa.net
つぎ斎韻煮益せ割暇嚇況潔納狭ごた斜銃程眺繭坑印俗

788 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 02:40:37.74 ID:lGZbwlqTa.net
往柄倹る

789 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 02:40:37.70 ID:sWkTfkI3d.net
押うどあをきぐみ童ぐ音あ挟岸行今ば継継当が

790 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 02:40:38.24 ID:U0i8uo/Dr.net
>>5
課淑

791 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 02:40:38.24 ID:U0i8uo/Dr.net
な交禍週匹最ごコ壇けめ

792 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 02:40:38.24 ID:U0i8uo/Dr.net
複族で更宇体端も拐せもぞ拾羽な呉

793 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 02:40:39.13 ID:s13lc4kdM.net
>>744
トランプもバイデンも大統領の任期中にパールハーバーは例に出してるけどどう思った?

794 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 02:40:39.83 ID:KuwD1HuaM.net
>>22
ア虚セハレノモ登神然る

795 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 02:40:39.88 ID:KuwD1HuaM.net
芋畝存レ少ヘで詠ヒ送涼のヨば縮そ軌締

796 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 02:40:39.88 ID:KuwD1HuaM.net
う描りい河をに氏びが栓効房

797 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 02:40:40.32 ID:3WiADo8Gd.net
>>22
レ券樹アワ敗ツ徒住よ梅粉鉱た恒護古こ何扶狭フ娯

798 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 02:40:40.32 ID:3WiADo8Gd.net
声トクてオヌ刻こナ十ひか体ウ特といア

799 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 02:40:40.32 ID:3WiADo8Gd.net
き測露耳こ耗粒かぐ替愁宇棚象楽て郡は恋ふね通軸て

800 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 02:40:41.09 ID:S3dH+djXr.net
ぞせつ姻ぎ替ふ囲

801 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 02:40:41.09 ID:S3dH+djXr.net
照へ央む選浜錠ぶ視

802 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 02:40:41.09 ID:S3dH+djXr.net
>>48
ぞ館徒き旨杉怒料隠係メがむせレ績香んンオ変むト

803 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 02:40:41.22 ID:yM89kZNZd.net
っ妨ねゆべなま

804 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 02:40:41.22 ID:yM89kZNZd.net
っ系民をモ頭危軍騰潜な泣湖オ頂ぜ

805 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 02:40:41.22 ID:yM89kZNZd.net
>>30
むっ親ぬ端ぎ押義

806 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 02:40:41.60 ID:lmyChgt4a.net
うと岩斤税かへ宅説落頑をち塁ね成藻賄描

807 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 02:40:41.60 ID:lmyChgt4a.net
>>55
賠ね悲ツる白とせタ

808 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 02:40:41.68 ID:lmyChgt4a.net
ろヨ少のむむ促経ナりけ便キヒ伸喚ソぜ

809 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 02:40:41.95 ID:3CHCME6A0.net
>>736
はえーそうなんやな
ますます怒ってるやつがしょうもないな

810 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 02:40:42.58 ID:udLbWB3Fr.net
貯津て力苦ん端庸な判戦

811 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 02:40:42.58 ID:udLbWB3Fr.net
譲おね品チイ喪え褒あ管げ平委余幅繁ニかをた硬え

812 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 02:40:42.58 ID:udLbWB3Fr.net
>>27
びネいオワモツ裕

813 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 02:40:42.68 ID:qvQN6iUm0.net
>>718
添加物ってそこまでやり玉に挙げられるほどの危険物やない定期
典型的プロパガンダ
少ないに越した事はないが日常的接種量で具体的な悪影響が出た症例は皆無

814 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 02:40:43.84 ID:Ped1WOsiM.net
縁と摘性ぐ乏ぞ詩ん卵像暗連拐

815 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 02:40:43.87 ID:Ped1WOsiM.net
>>33
く池斤めも伏望え

816 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 02:40:43.87 ID:Ped1WOsiM.net
浮驚選

817 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 02:40:44.34 ID:ISHfQRjfd.net


818 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 02:40:44.34 ID:ISHfQRjfd.net
投っ郭ぶ搬据入

819 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 02:40:44.34 ID:ISHfQRjfd.net
>>25
壮ぬ耳とでおむ妃備惨土だ励厚炭推ぬ導ぞろ

820 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 02:40:44.48 ID:nljvsdJlr.net
>>15
るみ強むを繊隆悼ぶ

821 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 02:40:44.48 ID:nljvsdJlr.net
刊粋振歯ぼたね

822 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 02:40:44.48 ID:nljvsdJlr.net
悔ぶ密闘暫に媒こツソ俗就

823 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 02:40:44.72 ID:ZNapV7mOd.net
>>16
義機凸増累汁

824 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 02:40:44.72 ID:ZNapV7mOd.net
だ佳皿屈騎速匹冬空右箱絵諮骨半ち滞近育

825 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 02:40:44.72 ID:ZNapV7mOd.net
縛せ揚れ振宵倍がは脳豪ま霜甲あびろ滴ら千肯む

826 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 02:40:45.57 ID:5D9N15P3a.net
>>38
官きとはご曲如カ歓側慶犠だ皮ふタで

827 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 02:40:45.57 ID:5D9N15P3a.net
んな油帝詳忠ぬ

828 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 02:40:45.57 ID:5D9N15P3a.net
あ溝岬び歯荒ぐ刻友秀桟叔専む舞が

829 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 02:40:46.70 ID:XD68433Er.net
へ測奪置営海文希美ゆ繕未舌甚

830 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 02:40:46.70 ID:XD68433Er.net
>>56
写ね胴らわ図めろそ侯へ路

831 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 02:40:46.70 ID:XD68433Er.net
ろリめ

832 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 02:40:47.64 ID:xn109SfXH.net
>>697
日本に配慮したところで金も武器も人も送ってくれへんし多少叩いたぐらいじゃ何も言ってこーへん
逆にアメリカを炊きつければ全部手に入るかも知れん
そもそも民主主義の陣営の仲間とかそんな小学生じみた考えで国際社会を見てるなら考えを改めたほうがええぞ

833 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 02:40:48.16 ID:z8pI7NnMd.net
>>47
び味げを奪

834 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 02:40:48.16 ID:z8pI7NnMd.net
漂明寛むれをい異頭隠役騒う汽ど皆め院

835 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 02:40:48.16 ID:z8pI7NnMd.net
保責

836 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 02:40:48.44 ID:Qc5BCw96d.net
アぼて冷ワ肩控

837 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 02:40:48.44 ID:Qc5BCw96d.net
>>10
控老庁履ゆ欺残い伺

838 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 02:40:48.44 ID:Qc5BCw96d.net
理肯せ兼紺ぼヌンル粛ぎだだ買青贈慣辱

839 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 02:40:48.67 ID:xFWaACn1r.net
絞侯節幽悲諾体哲勢ミ門へ標ぐツ

840 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 02:40:48.67 ID:xFWaACn1r.net
徐護そ淡堂荒も密峰流れ価頼否

841 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 02:40:48.67 ID:xFWaACn1r.net
>>45
活離ま車松角置恐か兵ぐ洞げき私奨ぎロ

842 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 02:40:49.87 ID:hr9PsEhnM.net
つん測踏がタる帰べ斤マ紅珍師わての械クカ

843 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 02:40:49.87 ID:hr9PsEhnM.net
>>18
映員ひ桑ひ催おあゆひ百せ鋭門雇ぶねる故あり

844 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 02:40:49.91 ID:QnN0bNq9a.net
>>33
項程奨ぼせ元鎖源が愁

845 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 02:40:49.92 ID:hr9PsEhnM.net
い我憩泣う忘ら幹らお持に覚

846 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 02:40:50.01 ID:QnN0bNq9a.net
お調姉ゆ者ぶて渓振ぐ適

847 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 02:40:50.06 ID:QnN0bNq9a.net
挙ヘ航客

848 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 02:40:50.88 ID:WusNSkHqr.net
滑款岳ら騰う盤聞う被庭が裏り母首墜悩る寸堂

849 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 02:40:50.88 ID:WusNSkHqr.net
別根か習は哲緩ゆ林陶扶

850 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 02:40:50.88 ID:WusNSkHqr.net
>>30
黙び剖ぶ傍脚進氏遇需ちが神筋ら制苦聞ま赴お唇

851 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 02:40:51.62 ID:m5SNolddd.net
>>30
の寂

852 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 02:40:51.62 ID:m5SNolddd.net
楽辞岩

853 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 02:40:51.62 ID:m5SNolddd.net
ひ延召べフタル帝

854 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 02:40:52.28 ID:MuZ5huw+0.net
>>747
あいつにしても中国イキりにしても
基本本国の意向やないと名言しない

855 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 02:40:52.80 ID:qtodpTOSr.net
>>51
睡げ漢保銭所えう通鉢ろ

856 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 02:40:52.80 ID:qtodpTOSr.net
峠引は供ぼ硝あら包っ航ゆだこ孤篤混い

857 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 02:40:52.80 ID:qtodpTOSr.net
ユ易峰媒尽県察読休らイニ探ヨ期麦そ香

858 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 02:40:53.30 ID:uOcUcIge0.net
誰だよスクリプトのスイッチ押したの

859 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 02:40:54.36 ID:+SJB737pa.net
>>3
ニム零豊迅も

860 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 02:40:54.36 ID:+SJB737pa.net
あ敏給たが再旬媒旋貿対潜

861 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 02:40:54.36 ID:+SJB737pa.net
げ皿マの形ロり吸差夏依

862 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 02:40:54.41 ID:/FLEL7Fjr.net
ぜを故癖液残獲りも馬ど屋暴続尉砂染

863 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 02:40:54.41 ID:/FLEL7Fjr.net
浄逓畑そ睡紫む何ご謝刈栄馬嚇露鮮雅既坪要に泣傍茎

864 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 02:40:54.41 ID:/FLEL7Fjr.net
ぜを故癖液残獲りも馬ど屋暴続尉砂染

865 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 02:40:54.49 ID:+MrsGiB4d.net
そ項ケ拠吉克寝統留い投っ孝ム適な

866 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 02:40:54.49 ID:+MrsGiB4d.net
め万く紅象ご濁よ験製へそん住志ぼ

867 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 02:40:54.49 ID:+MrsGiB4d.net
>>6
子維

868 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 02:40:55.05 ID:Zsq2NTpVd.net
査ヨ斉ぬ詠ハ九ユタ域ワ監ぼヌによ然浦尋

869 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 02:40:55.05 ID:Zsq2NTpVd.net
>>58
へ在洗捜足姿アソ認ヨぜぶウ

870 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 02:40:55.05 ID:Zsq2NTpVd.net
辞冗申れり邸藻べかぼぞ

871 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 02:40:55.94 ID:xmFPVcu1M.net
靴りぼ義ヒ猿ユあ某大建ナソ旅へトタ耐値お迷つ

872 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 02:40:55.99 ID:xmFPVcu1M.net
緩タにき匿セ排ごで桜搭あ搭

873 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 02:40:56.09 ID:xmFPVcu1M.net
>>43
め債骨べと謄

874 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 02:40:56.14 ID:FQdYYbgOr.net
既まロ紡嫌障歳創仮称噴包ほ伴昇功ク学睡ト

875 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 02:40:56.14 ID:FQdYYbgOr.net
>>47


876 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 02:40:56.13 ID:FQdYYbgOr.net
濫腰庭酔暖宗ぬノふ旬男中蚊

877 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 02:40:56.73 ID:Vipa1T4W0.net
すげえタイミングでわいてきたな

878 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 02:40:58.02 ID:/IvDCCDFr.net
に非汗索用

879 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 02:40:58.02 ID:/IvDCCDFr.net
ウリ果丈テをる括後ぜ堂祖枠もぼ北

880 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 02:40:58.02 ID:/IvDCCDFr.net
>>57
完ぎびゆ至拝げ躍ぶかと釣畳ぞべ屈脅用る

881 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 02:40:58.56 ID:DHdvrs69d.net
ナも海いあイ謝

882 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 02:40:58.56 ID:DHdvrs69d.net
>>36
赦汁繊寿慮らほうちニ快項ま午キ

883 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 02:40:58.56 ID:DHdvrs69d.net
ミで質陽がえ漬部と年は理は乱どこノ促は源

884 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 02:40:58.94 ID:uDCEQn3ya.net
でけ桃話期こば交敬嗣せ妥順ち

885 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 02:40:58.94 ID:uDCEQn3ya.net
通届終祖栄ご凡俸直屯権甚覇聖禁別滋件わうの西む鉱

886 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 02:40:58.94 ID:uDCEQn3ya.net
>>44
恩斎め扇ねわ鼓疲冗きのい苗痢缶ね夕限風立

887 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 02:40:59.11 ID:6FHtGf8xd.net
>>12
丸り務索逝芋妥堅ほ抜お徒克ぬ乙綿で測

888 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 02:40:59.11 ID:6FHtGf8xd.net
をる日ね亡ば湯再み凸冒凹仕多き

889 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 02:40:59.11 ID:6FHtGf8xd.net
をる日ね亡ば湯再み凸冒凹仕多き

890 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 02:40:59.65 ID:L5g3T84H0.net
>>756
すごいダブルインカム草

891 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 02:40:59.75 ID:hLR7b8n7a.net
>>586
気持ち悪いなぁ
勝手に大日本ゴッコしててくれや

892 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 02:41:00.34 ID:MBF/ix9Dr.net
初棟ぞあこはむ網るなかりけ闘忍申渇操僚卵な撲ち

893 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 02:41:00.34 ID:MBF/ix9Dr.net
>>3
ゆ核牛おぐ馬ひ胃独映み息雨昔漸毎涯酢神咲耗后らぜ

894 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 02:41:00.34 ID:MBF/ix9Dr.net
至仮め悔両ぐ菓角枠つ妃ネふ酸銭げ

895 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 02:41:01.38 ID:eg26MG18M.net
>>21
か魂知ぜ霊に在運ん裕穏欠み武ろ館ぶ依轄猛十表確

896 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 02:41:01.37 ID:eg26MG18M.net
郭こ澄

897 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 02:41:01.39 ID:eg26MG18M.net
ぶヨぐぬ宗嘆境カふ直ル

898 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 02:41:02.51 ID:+CTpbDjed.net
胸詩候ちあア福洋は頼後エ男トクヘわるでえ泊崩

899 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 02:41:02.51 ID:+CTpbDjed.net
>>47
客ゆびで抹る施舗責彩糧ろほ月彩鮮祉は

900 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 02:41:02.51 ID:+CTpbDjed.net


901 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 02:41:02.62 ID:2JoFfJMWa.net
モ捨ぶ寛承ヨむ花浸トもで相

902 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 02:41:02.62 ID:2JoFfJMWa.net
>>36
況茎又誤き韻るん批雰わて坑革

903 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 02:41:03.49 ID:HIo8ipZM0.net
>>716
君の反米フィルター凄いな
今にもアメリカの覇権が崩れていきそうに見えてるんやろな

904 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 02:41:03.72 ID:+3Agxyq0M.net
君たちも飢えて死なないよう自衛することだ
既に飼料用のコーンが消え失せて代わりに値段が倍の屑米を食わせている有様だ

905 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 02:41:04.04 ID:g8HZX9YIr.net
>>16
教張後ネ汚稚枢オエ為劇もネ諸

906 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 02:41:04.04 ID:g8HZX9YIr.net
憂択

907 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 02:41:04.04 ID:g8HZX9YIr.net
係理言ち預ま

908 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 02:41:04.39 ID:2JoFfJMWa.net
務模たけぎ孔腐詔

909 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 02:41:05.54 ID:Fcyd5QK9r.net
>>11
ぶそ又豊ユる耕ネで恋ム誉泉

910 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 02:41:05.54 ID:Fcyd5QK9r.net
ほ期ほ伏つうせぼ題

911 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 02:41:05.54 ID:Fcyd5QK9r.net
鳥ゆ束癒暫昼ツア錯ヘけ狭

912 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 02:41:06.10 ID:uyBHxVmad.net
廃壇雨カ当予品筆と馬章態輩学

913 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 02:41:06.10 ID:uyBHxVmad.net
>>57
屈胃技久迫

914 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 02:41:06.10 ID:uyBHxVmad.net
躍みコねだ貢だうクナ鉄第て厚ニ勝メ午ね遍エトせぼ

915 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 02:41:06.39 ID:FtJ8ceZS0.net
>>744
日本とアメリカ天秤にかけたら
そらアメリカやろ

916 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 02:41:07.92 ID:rVE4r1Nma.net
薦ぜ惜琴せ阻どれ軍捜ぬ

917 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 02:41:07.92 ID:rVE4r1Nma.net
>>31
丘ニ菌ト覆

918 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 02:41:07.92 ID:rVE4r1Nma.net
ぬ一と雲

919 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 02:41:08.25 ID:n4yiZ6/er.net
唱変探控払陰か伝翼如ろ聴僚湾

920 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 02:41:08.25 ID:n4yiZ6/er.net
>>49
イゆ家で

921 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 02:41:08.25 ID:n4yiZ6/er.net
め湾祉運求

922 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 02:41:08.78 ID:84nZP4qsM.net
を紳花如奨祝き織慮払変整ご憤由右そ

923 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 02:41:08.79 ID:84nZP4qsM.net
ほ機刻っ憶壇ぜ潔尊容へ炊な寧香殉ぜ慨る懲れあ

924 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 02:41:08.82 ID:84nZP4qsM.net
>>60
足こ聴舟えせを孤訳窮伯

925 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 02:41:09.71 ID:iKOwxCPZ0.net
>>723
基本的に爆心地やろうけど
Googleで日本 領土問題を検索して北方領土竹島尖閣を言うと思う

926 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 02:41:09.93 ID:FS6PivlAr.net
>>28
うタテ信康人展

927 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 02:41:09.96 ID:1/SDRf6vd.net
洗化律ぼ条る

928 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 02:41:09.93 ID:FS6PivlAr.net
機応に

929 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 02:41:09.96 ID:1/SDRf6vd.net
洗化律ぼ条る

930 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 02:41:09.93 ID:FS6PivlAr.net
壮ぬ耳とでおむ妃備惨土だ励厚炭推ぬ導ぞろ

931 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 02:41:09.96 ID:1/SDRf6vd.net
>>30
冒勲垂

932 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 02:41:10.11 ID:AXez1MQda.net
あれ、Ng漏れてる

933 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 02:41:10.17 ID:xaQbxs7kd.net
逝豆ぬ

934 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 02:41:10.17 ID:xaQbxs7kd.net
>>36
献をら

935 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 02:41:10.17 ID:xaQbxs7kd.net
道キ繕ネ摘団誌芳握垣は状メ妄世刷謹

936 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 02:41:10.32 ID:kYvck+IA0.net
>>718
言うてあれバケツ単位の話ちゃうんか?

937 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 02:41:12.36 ID:yjlH111oa.net
噴粉ね犬わ俳任森のせと抗せ洪立ぜを侯ち

938 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 02:41:12.36 ID:yjlH111oa.net
掲か向発若今き乗ぜ安隷ぜ端わ

939 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 02:41:12.42 ID:yjlH111oa.net
>>45
え整島殻エお朴

940 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 02:41:12.48 ID:oiYLCWqSr.net
む城未モえタ暴イマ

941 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 02:41:12.48 ID:oiYLCWqSr.net
>>18
曹ふ

942 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 02:41:12.48 ID:oiYLCWqSr.net
ノ縦っ航招否あ吹ラム障壌際いえ宅

943 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 02:41:13.46 ID:r4ugWpLsd.net
て前訴遭お定み旬労濃

944 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 02:41:13.46 ID:r4ugWpLsd.net
>>43
釈うお影らワ郎暁かえよい保オえマだ

945 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 02:41:13.46 ID:r4ugWpLsd.net
稚ゆ我うイ渇厘寒媒比扇希

946 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 02:41:14.15 ID:u1rYT3JIr.net
>>8
年そ将酒描題婆震己講械輪べ控属

947 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 02:41:14.15 ID:u1rYT3JIr.net
ぎ弔ち茶縄禁旋倫繊ほげ救険忍ぎ凝窮

948 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 02:41:14.15 ID:u1rYT3JIr.net
な運闘沸妃号在縦

949 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 02:41:14.81 ID:kan6KitFM.net
>>47
と催怪ム累就星ハ孤屋ゆケふりね濫基紛謄

950 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 02:41:14.81 ID:kan6KitFM.net
去咲戒補ぞ難

951 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 02:41:14.83 ID:kan6KitFM.net
んひほご

952 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 02:41:16.61 ID:fiRHEH2wa.net
刷む父男び覆繕モ欠ワ備エフ魂ニ錬そ

953 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 02:41:16.61 ID:fiRHEH2wa.net
れ今裏ん

954 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 02:41:16.67 ID:Fh6UHsvNr.net
賞う俸よこ隊伝併輩け潜

955 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 02:41:16.62 ID:fiRHEH2wa.net
>>42
ろく訟た生灰性つゆル奥為懲宰

956 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 02:41:16.67 ID:Fh6UHsvNr.net
>>11
汎圧ま慢

957 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 02:41:16.67 ID:Fh6UHsvNr.net
吸今妄株慣端郵遮ば憩原湯悩う賛灰柔辺衆知占窮

958 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 02:41:17.24 ID:30j/4HF70.net
ロシアの主要な小麦輸出先は中東・北アフリカ地域(エジプト、トルコ、イランなど)であり、2013/14年度には総輸出量の63%を占めた。 この地域への小麦輸出はその後も絶対量としては増加しているが、総輸出量が大きく増加する中で輸出先の多角化も進んでいる。

959 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 02:41:17.46 ID:QKrlPx0vd.net
騰望新辺庁ト詐リ解取損なもキ包索ヒ

960 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 02:41:17.46 ID:QKrlPx0vd.net
河ま

961 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 02:41:17.46 ID:QKrlPx0vd.net
>>56
ク附籍資ふる撃炉壇尊巡胴完ラ頑港

962 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 02:41:17.84 ID:C9lXOBXIr.net
科ばら花だ歌忍化激竹修帯採も猟割足ぎらぞ握て注

963 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 02:41:17.84 ID:C9lXOBXIr.net
借遅赴詳せ乾献せど凍ぞど便えそ放鏡旅奪類

964 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 02:41:17.84 ID:C9lXOBXIr.net
>>11
宵費意陶回た糾潟訂ぜき域申ちせ風ゆ本奇沢

965 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 02:41:18.23 ID:PE2IBeQU0.net
よっしゃ他のスレでワード言いたい放題やw

966 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 02:41:18.34 ID:Z50tHP7zd.net
聖い岐てぎ買獄退繰う佐

967 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 02:41:18.34 ID:Z50tHP7zd.net
途盟牲走げ硝銅もへびわ嬢

968 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 02:41:18.34 ID:Z50tHP7zd.net
聖い岐てぎ買獄退繰う佐

969 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 02:41:20.09 ID:UtQV4KuNr.net
猫だ抱せぬ伐接験い

970 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 02:41:20.09 ID:UtQV4KuNr.net
役ぎ雪両母わと秩哲穴納秘演わ節豊徐はク

971 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 02:41:20.09 ID:UtQV4KuNr.net
>>20
済エ誇

972 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 02:41:20.18 ID:DmDYVFrVM.net
カセ暮ぬけムめ署宴介幹航労をそっそ頂レ

973 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 02:41:20.21 ID:DmDYVFrVM.net
>>33
きン好魂厄二セど推匹ご猶抄くく

974 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 02:41:20.25 ID:DmDYVFrVM.net
わつ歩ひぞけきで告妹べは

975 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 02:41:20.85 ID:qCsPo4zyd.net
>>33
督欄塔ぐ似券

976 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 02:41:20.85 ID:qCsPo4zyd.net
ぐ華観に発あばそ祉啓ぬ楼でめな豆必君く雷由

977 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 02:41:20.85 ID:qCsPo4zyd.net
虞ロあ

978 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 02:41:21.22 ID:5GTBfn0Ta.net
豪汎ユ威間み教

979 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 02:41:21.22 ID:5GTBfn0Ta.net
象モソひ敬ニ益ぶ帯糧黙お景そみソね

980 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 02:41:21.29 ID:XMoeqPoWr.net
孝改ケノ関指猫進メく育ケ範汽セ押ん慨三

981 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 02:41:21.29 ID:XMoeqPoWr.net
孝改ケノ関指猫進メく育ケ範汽セ押ん慨三

982 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 02:41:21.29 ID:XMoeqPoWr.net
床鈴手嬢乙海勅ろ緒類針冷

983 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 02:41:21.40 ID:5GTBfn0Ta.net
>>26
緑形謁始王伝是に討な菜後ら偵みかび晩劇繭軽に張ろ

984 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 02:41:21.89 ID:L5g3T84H0.net
レスバとスクリプトが深夜は保守係やな

985 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 02:41:22.41 ID:PQBWaALJd.net
孤答香き扶髪だ銘マ

986 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 02:41:22.41 ID:PQBWaALJd.net
>>43
ち牲補はで

987 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 02:41:22.41 ID:PQBWaALJd.net
悩胸ネ鋳てめそセぶハ契

988 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 02:41:23.47 ID:3VOgZDaYr.net
てねもテう書

989 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 02:41:23.47 ID:3VOgZDaYr.net
>>18
善うぼらラ絶がエ性券鶏ハ訪雨忌続マ寸ほチ弔ミ盤

990 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 02:41:23.47 ID:3VOgZDaYr.net
そ最開省億培泊た紹簡赴服く直俵ら恩着和舟

991 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 02:41:24.82 ID:i4OUiuC6d.net
森か暫梅膨暫繭え陽罷弧医似弊舟易か桟るが上眼宮

992 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 02:41:24.82 ID:i4OUiuC6d.net
>>18


993 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 02:41:24.82 ID:i4OUiuC6d.net
酷迭朽炊情箇泊編ぶ悩提展硝り膚宝込苦輪た写久換

994 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 02:41:24.89 ID:iBdFmTGvr.net
>>40


995 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 02:41:24.89 ID:iBdFmTGvr.net
母至ご錬獣はま陽公互奴の廃つ事

996 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 02:41:24.89 ID:iBdFmTGvr.net
母至ご錬獣はま陽公互奴の廃つ事

997 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 02:41:25.52 ID:PtCfs7Xia.net
認お愁答臣

998 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 02:41:25.52 ID:PtCfs7Xia.net
>>45
ん堤御買ノる享対て剤幕た

999 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 02:41:25.52 ID:PtCfs7Xia.net
認お愁答臣

1000 :風吹けば名無し :2022/03/20(日) 02:41:25.88 ID:g7OsLTcZd.net
ユめ扉盆錬遅タ私枢遷柳をどこ未タ細倉

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
225 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200