2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

なんJ民「風呂トイレ一緒の物件に住むのはやめとけ」ワイ「何がアカンねん…」

1 :風吹けば名無し:2022/03/19(土) 18:39:12.25 ID:Y7fyYiaB0.net
ワイ「風呂トイレ一緒の物件に住むのはやめとけ」

2 :風吹けば名無し:2022/03/19(土) 18:39:41.88 ID:cixBuRUU0.net
カビ、サビがヤバイ

3 :風吹けば名無し:2022/03/19(土) 18:40:12.34 ID:usfkcC8o0.net
見た目が汚らしい

4 :風吹けば名無し:2022/03/19(土) 18:40:34.56 ID:ohZfL3Ip0.net
>>2
換気しろや

5 :風吹けば名無し:2022/03/19(土) 18:40:59.68 ID:gU3AB4FU0.net
ワイ「風呂トイレ一緒の物件はカーテンつけるのはやめとけ」

6 :風吹けば名無し:2022/03/19(土) 18:41:16.45 ID:s99ap5h00.net
ペットの小屋って感じ

7 :風吹けば名無し:2022/03/19(土) 18:41:17.86 ID:4o5js2Qja.net
最近は風呂トイレは別だけどトイレと洗面脱衣所が一緒って物件増えててあれもちょっとなあ

8 :風吹けば名無し:2022/03/19(土) 18:41:20.38 ID:ohZfL3Ip0.net
同じ値段なら分かれてる方がええけど
大概一緒にした方が安いんやからそっち選ぶやろ

9 :風吹けば名無し:2022/03/19(土) 18:42:14.47 ID:cGwdNQ090.net
風呂入りながらうんこの香り嗅ぐの?

10 :風吹けば名無し:2022/03/19(土) 18:42:22.64 ID:Wc/HkXq40.net
使った後ハイターシュッとしとけばカビなんかまったく生えないがなぁ

11 :風吹けば名無し:2022/03/19(土) 18:42:52.66 ID:ixoZnqdDr.net
>>7
トイレ通って風呂ある物件マジでクソ

12 :風吹けば名無し:2022/03/19(土) 18:42:56.57 ID:ZOZpb4w10.net
もう慣れたけど次は風呂トイレ別の部屋にしたい

13 :風吹けば名無し:2022/03/19(土) 18:43:30.68 ID:bIQefTy9d.net
風呂なるべく使わないわ

14 :風吹けば名無し:2022/03/19(土) 18:44:36.49 ID:b98fwZbfd.net
そんな物件が選択肢に入る時点でアカンやろ

15 :風吹けば名無し:2022/03/19(土) 18:45:06.74 ID:uLyzG2ip0.net
3点ユニットバスやろ

自分は乾燥するまで浴室換気扇回してるから
カビもサビもないかな

16 :風吹けば名無し:2022/03/19(土) 18:45:15.02 ID:qAJpryw30.net
湯船に浸かりにくいもんな

17 :風吹けば名無し:2022/03/19(土) 18:45:31.26 ID:meD1u8UE0.net
https://i.imgur.com/FrStd1P.jpg

18 :風吹けば名無し:2022/03/19(土) 18:45:40.31 ID:z4CmmHYKd.net
風呂トイレ一緒ぐらいなら風呂のところをシャワールームにしたほうがええと思うんやが

19 :風吹けば名無し:2022/03/19(土) 18:45:55.32 ID:/YLGs+Gt0.net
トイレ掃除が楽だから風呂トイレ一緒の物件一択っていってた漫画家がおったんやが
トイレットペーパー濡らすんかな

20 :風吹けば名無し:2022/03/19(土) 18:46:11.14 ID:6WICE/6r0.net
シャワーで便器掃除できる
↑汚えよ

21 :風吹けば名無し:2022/03/19(土) 18:46:11.57 ID:koLj4lQt0.net
風呂トイレ別の部屋に住めないなら一人暮らししない方が良い
って言えるレベルで大事な条件

22 :風吹けば名無し:2022/03/19(土) 18:46:14.68 ID:GQuMrSbG0.net
掃除は楽やで

23 :風吹けば名無し:2022/03/19(土) 18:46:33.65 ID:tXlf7P5Er.net
これに関して衛生面を問題にするやつおるけど風呂場でケツの穴洗わんのかな

24 :風吹けば名無し:2022/03/19(土) 18:46:36.40 ID:M4evAPSV0.net
そう考えると海外ってユニットバスがメジャーだけど外人はなんとも思わないのか?

25 :風吹けば名無し:2022/03/19(土) 18:46:43.40 ID:/YLGs+Gt0.net
>>20
どゆこと?

26 :風吹けば名無し:2022/03/19(土) 18:46:55.61 ID:Ka4bVUOW0.net
じゃあ洗面所とトイレが同じ空間のやつは?

27 :風吹けば名無し:2022/03/19(土) 18:47:01.03 ID:yM0d727MM.net
トイレ部分の裏側の汚れが掃除しにくかったから便器擦ったブラシで掃除してたわ

28 :風吹けば名無し:2022/03/19(土) 18:47:03.85 ID:ttRSX0Lh0.net
>>26
かびふ

29 :風吹けば名無し:2022/03/19(土) 18:47:17.75 ID:7+JrC6df0.net
うちのマンショントイレだけで1.5畳くらいある

30 :風吹けば名無し:2022/03/19(土) 18:47:33.91 ID:M4evAPSV0.net
>>20
そもそも床が水で溢れてできないしな

31 :風吹けば名無し:2022/03/19(土) 18:47:44.61 ID:eQm5KJV1d.net
便所と風呂場同じ空間とか自分から尊厳を失ってる

32 :風吹けば名無し:2022/03/19(土) 18:48:10.24 ID:FEZN2Ttr0.net
あれに住めるのは学生までやわ

33 :風吹けば名無し:2022/03/19(土) 18:48:14.65 ID:nkPo0N5f0.net
↓部屋トイレ一緒の物件の画像

34 :風吹けば名無し:2022/03/19(土) 18:48:26.35 ID:V93hbglHp.net
女々しい野郎増えたよなぁ
男ならそんなもんなんのそのやろ
文句言う女が来たら殴って黙らせろ

35 :風吹けば名無し:2022/03/19(土) 18:48:28.53 ID:uLyzG2ip0.net
カビとサビって風呂トイレ別でも換気せんかったらアウトだよな

36 :風吹けば名無し:2022/03/19(土) 18:48:45.04 ID:slc950Kn0.net
風呂と洗面台が一緒なのも地味に嫌やわ

37 :風吹けば名無し:2022/03/19(土) 18:49:31.09 ID:v/9wVJCVp.net
それよかこういうキッチンの方がムカつくわ
https://i.imgur.com/by3DTZx.jpg

38 :風吹けば名無し:2022/03/19(土) 18:49:31.47 ID:yM0d727MM.net
シャワーカーテン乾かすのだるいぐらいだな

39 :風吹けば名無し:2022/03/19(土) 18:49:37.16 ID:jFa4q+pm0.net
>>7
パウダールームってやつやな
今春引っ越すから最近部屋探ししたけどこれとネット無料は避けた

40 :風吹けば名無し:2022/03/19(土) 18:49:59.92 ID:/YLGs+Gt0.net
キッチンとリビングが一緒のやつはどうなん

41 :風吹けば名無し:2022/03/19(土) 18:50:07.90 ID:/x11TRzA0.net
>>30
あれ濡れてもええって設計やで
下に物置かへんのや

42 :風吹けば名無し:2022/03/19(土) 18:50:32.68 ID:r+V8Kjd4d.net
トイレが居室内にある部屋はどうなん?

43 :風吹けば名無し:2022/03/19(土) 18:50:37.99 ID:yVryFnZLd.net
これにするぐらいならシャワールームでええわ

44 :風吹けば名無し:2022/03/19(土) 18:51:04.15 ID:VCKLA5gq0.net
絶対無理
トイレの水が風呂に入る可能性あるやん

45 :風吹けば名無し:2022/03/19(土) 18:51:22.19 ID:Ka4bVUOW0.net
ていうかバスタブって要らんよな

46 :風吹けば名無し:2022/03/19(土) 18:51:22.30 ID:/x11TRzA0.net
>>37
狭いのはしゃーないからせめてコンロはじに寄せろって思う

47 :風吹けば名無し:2022/03/19(土) 18:51:32.72 ID:jFa4q+pm0.net
>>37
シンクの幅は我慢するから左に寄せてくれ

48 :風吹けば名無し:2022/03/19(土) 19:44:57.47 ID:574v5ogj0
>>44
普通カーテンで仕切ってからトイレするやろ

総レス数 48
7 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200