2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ワイAndroid民、機種変を決意

1 :風吹けば名無し:2022/03/19(土) 12:57:07.07 ID:LBgems4j0.net
Xperia5IIIにするで
GALAXYはもうゴミや

2 :風吹けば名無し:2022/03/19(土) 12:57:21.29 ID:LBgems4j0.net
Pixel6もあんま良くないらしいし

3 :風吹けば名無し:2022/03/19(土) 12:58:00.24 ID:LBgems4j0.net
これが最適解やろ

4 :風吹けば名無し:2022/03/19(土) 12:58:10.18 ID:gaedblSud.net
ええやん
5Vのシルバーカッコよすぎや

5 :風吹けば名無し:2022/03/19(土) 12:58:27.62 ID:LBgems4j0.net
イヤホンジャックもあるしSD挿せるし

6 :風吹けば名無し:2022/03/19(土) 12:58:28.36 ID:z+fWj0omd.net
s8民やが、今のgalaxy糞なん?

7 :風吹けば名無し:2022/03/19(土) 12:58:49.47 ID:LBgems4j0.net
>>4
黒にしようと思ってたんだが
シルバーそんなええんか

8 :風吹けば名無し:2022/03/19(土) 12:58:56.94 ID:qnRqnh25a.net
galaxyのベンチマーク詐欺あれからどうなったんや

9 :風吹けば名無し:2022/03/19(土) 12:59:13.71 ID:39b0ADMa0.net
OPPOにしとけおじさん「OPPOにしとけ」

10 :風吹けば名無し:2022/03/19(土) 12:59:28.43 ID:LBgems4j0.net
>>6
s20から劣化する一方や

11 :風吹けば名無し:2022/03/19(土) 12:59:44.99 ID:LBgems4j0.net
>>8
変わってないんとちゃうか

12 :風吹けば名無し:2022/03/19(土) 13:00:01.76 ID:X+tFUmsMM.net
s22もうスペック発表されたん?

13 :風吹けば名無し:2022/03/19(土) 13:00:09.25 ID:KaeUAArv0.net
画面小さいから嫌い

14 :風吹けば名無し:2022/03/19(土) 13:00:09.64 ID:LBgems4j0.net
>>9
そのメーカー名前しか知らんのやけど中華か?

15 :風吹けば名無し:2022/03/19(土) 13:00:39.46 ID:KkC2e0ho0.net
スナドラがここ最近うんちすぎる
でもdimensityに乗り換えるメーカー少そう
もう詰んでるやろ

16 :風吹けば名無し:2022/03/19(土) 13:00:48.38 ID:6wl6uRyD0.net
IV発表まで待て

17 :風吹けば名無し:2022/03/19(土) 13:00:50.51 ID:LBgems4j0.net
>>13
言うほど小さいか?

18 :風吹けば名無し:2022/03/19(土) 13:00:56.70 ID:zNWQdZML0.net
GALAXYのAシリーズいいぞー

19 :風吹けば名無し:2022/03/19(土) 13:01:07.27 ID:LBgems4j0.net
>>15
888の発熱は正直怖いわ

20 :風吹けば名無し:2022/03/19(土) 13:01:15.07 ID:KaeUAArv0.net
>>17
他と比べたら

21 :風吹けば名無し:2022/03/19(土) 13:01:19.24 ID:/P11YM+U0.net
2chMate 0.8.10.153/Sony/SO-01K/9/DR

頑張っとるがそろそろゴミや

22 :風吹けば名無し:2022/03/19(土) 13:01:24.22 ID:LBgems4j0.net
>>16
そういや1IVもうすぐか

23 :風吹けば名無し:2022/03/19(土) 13:01:31.47 ID:z+fWj0omd.net
>>10
かなしいなあ
バキバキ画面やしワイも変えたいわ

24 :風吹けば名無し:2022/03/19(土) 13:01:36.19 ID:+kKvrJaVM.net
羨ましい
ワイもXperia5Vが欲しいンゴ
フロストシルバーとフロストブラックかっこよすぎる

25 :風吹けば名無し:2022/03/19(土) 13:01:55.09 ID:lYYCEC1JM.net
エクスペリア買うぐらいならiphone買うやろ

26 :風吹けば名無し:2022/03/19(土) 13:01:57.86 ID:LBgems4j0.net
>>18
ミドル帯の中ではようやってると思うで

27 :風吹けば名無し:2022/03/19(土) 13:02:48.95 ID:gcK6MTg+0.net
ギャラクチョン未だに使ってるのって本物の情弱だよな

28 :風吹けば名無し:2022/03/19(土) 13:02:55.38 ID:LBgems4j0.net
>>24
デザインええよな

29 :風吹けば名無し:2022/03/19(土) 13:02:58.79 ID:+TegHP2b0.net
Xperiaはガチでやめとけ
OSのサポート期間1年やぞ

30 :風吹けば名無し:2022/03/19(土) 13:03:21.28 ID:KkC2e0ho0.net
>>19
スナドラのゴミ具合とgalaxyの劣化具合見てると流石にxperiaでも大して変わらんかなと思えてきたわ
xperiaz5掴まされたときはもう二度とxperia使わんって思ってたのに

31 :風吹けば名無し:2022/03/19(土) 13:03:26.03 ID:vF401ZLWd.net
>>24
II以降のデザイン本当かっこいいよな
iPhone使ってるトッモにも褒められたわ

32 :風吹けば名無し:2022/03/19(土) 13:03:44.48 ID:+TegHP2b0.net
>>27
ヒエッ…
http://hissi.org/read.php/livejupiter/20220319/Z2NLNk1UZysw.html

33 :風吹けば名無し:2022/03/19(土) 13:03:58.50 ID:61uzAgsR0.net
Xperiaリモコン型が嫌だからGalaxy22Ultraにする予定

34 :風吹けば名無し:2022/03/19(土) 13:04:20.16 ID:LBgems4j0.net
>>30
昔のXperiaの酷評見て最近の避けるやつ多くて悲しいわ

35 :風吹けば名無し:2022/03/19(土) 13:04:29.24 ID:rtdnwFUt0.net
最近、コレ買っとけって言うAndroidないよな
huawai帰ってきてくれよ…

36 :風吹けば名無し:2022/03/19(土) 13:04:47.22 ID:+kKvrJaVM.net
>>28
デザインは全スマホの中でトップだと思ってるわ
あとは早くサポート伸ばして安定させてくれ

37 :風吹けば名無し:2022/03/19(土) 13:04:47.62 ID:LBgems4j0.net
>>29
それは正直思う
短すぎるわ

38 :風吹けば名無し:2022/03/19(土) 13:04:52.63 ID:AhNpT+qo0.net
ワイ情弱 AQUOS sense4 plusを買いあまりの低画質カメラに愕然

39 :風吹けば名無し:2022/03/19(土) 13:04:59.29 ID:7WFi3eHRd.net
ワイiPhone民、低みの見物

40 :風吹けば名無し:2022/03/19(土) 13:05:07.65 ID:BY++wJn90.net
今Galaxyのどれ使っとるんや

41 :風吹けば名無し:2022/03/19(土) 13:05:16.46 ID:LBgems4j0.net
>>36
ほんとあと一押しって箇所が多いよな

42 :風吹けば名無し:2022/03/19(土) 13:05:42.15 ID:UjIl+2O7d.net
>>18
ほんまこれや

43 :風吹けば名無し:2022/03/19(土) 13:05:43.09 ID:gICrn4At0.net
yも今のs9+からs22か5Vで迷ってたけど
ケッキョク今のままにする事にした
フルセグたまに使う

44 :風吹けば名無し:2022/03/19(土) 13:05:44.75 ID:dpy3UYBqr.net
だっせえええええええwwww
https://i.imgur.com/OQQdsKK.jpg

45 :風吹けば名無し:2022/03/19(土) 13:05:52.81 ID:vF401ZLWd.net
>>29
ミドルレンジの10 IIが2年確定してるで
ハイエンドは3年行くかもな

46 :風吹けば名無し:2022/03/19(土) 13:05:59.24 ID:v4Ew0Qwy0.net
Xperiaは少しでもヒビがいくと画面動かなくなるから嫌い

47 :風吹けば名無し:2022/03/19(土) 13:06:05.17 ID:LBgems4j0.net
>>40
今Xperia5使ってるんや
GALAXYのsシリーズに変えようと思ってたけど酷くて諦めた

48 :風吹けば名無し:2022/03/19(土) 13:06:09.95 ID:gvQEJT1q0.net
ワイも5iiiに機種変したいな思うとるところやけどやっぱサポート気になんねんなぁ

49 :風吹けば名無し:2022/03/19(土) 13:06:11.13 ID:leBl7QQbM.net
チーギュロイド

50 :風吹けば名無し:2022/03/19(土) 13:06:14.48 ID:TKGpuwoL0.net
てす

51 :風吹けば名無し:2022/03/19(土) 13:06:15.63 ID:+kKvrJaVM.net
5Cがデザイン大きくかわらず中身のブラッシュアップに注力してくれたら最強になるかもしれん

52 :風吹けば名無し:2022/03/19(土) 13:06:23.16 ID:ENaKovv90.net
どうせXperia買うならXperia1Bにしろ
XperiaはSIMフリーじゃないと買う価値ないで

53 :風吹けば名無し:2022/03/19(土) 13:06:38.42 ID:7XnIplBLM.net
チー牛さんAndroidを選んでしまう

54 :風吹けば名無し:2022/03/19(土) 13:06:50.65 ID:CDYcgZGBa.net
チーギュロイドで草

55 :風吹けば名無し:2022/03/19(土) 13:06:54.25 ID:7WFi3eHR0.net
oppo欲しい

56 :風吹けば名無し:2022/03/19(土) 13:06:55.01 ID:DWp+tN60d.net
S10使っとるで

57 :風吹けば名無し:2022/03/19(土) 13:07:02.48 ID:KkC2e0ho0.net
dimensity搭載してる機種ってxiaomi以外になんかあったっけ

58 :風吹けば名無し:2022/03/19(土) 13:07:03.95 ID:q5h7xT/A0.net
p30liteの乗り換え先何がえんやろか

59 :風吹けば名無し:2022/03/19(土) 13:07:11.07 ID:vMOKKhU40.net
iPhoneでええやん ガイジなん?

60 :風吹けば名無し:2022/03/19(土) 13:07:16.21 ID:D2fwXvql0.net
>>35
realme gt neo2😤

61 :風吹けば名無し:2022/03/19(土) 13:07:16.23 ID:LBgems4j0.net
>>52
1IIIはワイにはオーバースペックすぎるわ

62 :風吹けば名無し:2022/03/19(土) 13:07:28.86 ID:rtdnwFUt0.net
>>58
oppo reno5aとかは?

63 :風吹けば名無し:2022/03/19(土) 13:07:29.52 ID:z+fWj0omd.net
Xperia5Vてやつデザインええやん
欲しくなってきたわ

64 :風吹けば名無し:2022/03/19(土) 13:07:29.54 ID:dpy3UYBqr.net
イヤホンジャックは愚かSDカードも刺さらないです
デザインゴミ以下です、画面に穴空いてます

ギャラクソ控えめに言ってゴミだろ

65 :風吹けば名無し:2022/03/19(土) 13:07:36.39 ID:7WFi3eHR0.net
>>59
ええんやけどみんなと同じすぎてな

66 :風吹けば名無し:2022/03/19(土) 13:07:40.94 ID:jKK0zKqe0.net
アイポンなら古事記できるぞ😆👍

67 :風吹けば名無し:2022/03/19(土) 13:07:45.79 ID:8pk/jMp10.net
>>14
中華

68 :風吹けば名無し:2022/03/19(土) 13:07:52.78 ID:LBgems4j0.net
>>59
ライトニング廃止してくれたら考えるわ

69 :風吹けば名無し:2022/03/19(土) 13:08:05.41 ID:+kKvrJaVM.net
>>52
キャリアモデルとかいうゴミから早く開放されてほしいわ
それだけでだいぶ戦えるようになるやろ

70 :風吹けば名無し:2022/03/19(土) 13:08:05.43 ID:ytN58Xwg0.net
>>59
iPhone豚ってなんでAndroidスレに乗り込んでくるんやろ

71 :風吹けば名無し:2022/03/19(土) 13:08:06.83 ID:Lzw3Dc470.net
やっぱAndroidスレにiphoneマンわくじゃん
iphoneスレにはandroid マンわくけどandroid スレにはiphoneマンわかないってのは嘘だったのですね
ガッカリです

72 :風吹けば名無し:2022/03/19(土) 13:08:10.20 ID:ENaKovv90.net
ひょっとして5BのOSアップデートって実質1回しかないよな
11始まりやから13までしか上げられんし

73 :風吹けば名無し:2022/03/19(土) 13:08:19.79 ID:/s6PpNlHd.net
s21Ultraは神やで
2chMate 0.8.10.144/samsung/SM-G9980/12/DR

74 :風吹けば名無し:2022/03/19(土) 13:08:25.61 ID:l65qHmwE0.net
っぱpixelよ

75 :風吹けば名無し:2022/03/19(土) 13:08:32.00 ID:Lzw3Dc470.net
>>44
かっけえ

76 :風吹けば名無し:2022/03/19(土) 13:08:43.02 ID:D2fwXvql0.net
すべてを過去にするRedmi K50がいいぞ😡
https://smhn.info/202203-redmi-k50-series?

77 :風吹けば名無し:2022/03/19(土) 13:08:46.12 ID:ENaKovv90.net
>>61
1も5も大して変わらんわ
5B買うにしてもSIMフリー出るまで待つべきや

78 :風吹けば名無し:2022/03/19(土) 13:08:48.28 ID:tmidO5dzd.net
ワイGalaxy信者やったけどベンチマーク詐欺の話聞いてちょっと冷めたわ
S10は気に入って使ってるけど多分次はiPhoneにするわ

79 :風吹けば名無し:2022/03/19(土) 13:08:49.75 ID:IGEv4plc0.net
iPhoneの方が安いという大嘘つきおる?
https://i.imgur.com/vbA0uEy.jpg

80 :風吹けば名無し:2022/03/19(土) 13:09:00.58 ID:rtdnwFUt0.net
>>60
volte化せなあかんやろ?
ROM焼きとかやったことないワイでもできるか?

81 :風吹けば名無し:2022/03/19(土) 13:09:04.15 ID:7WFi3eHR0.net
>>71
なんjでスマホ語りたいけど基本的にAndroidばっかりだからシュバりたい

82 :風吹けば名無し:2022/03/19(土) 13:09:11.64 ID:2kVrI28e0.net
SIMフリー遅いのほんま腹立つ
ただでさえサポート短いのに

83 :風吹けば名無し:2022/03/19(土) 13:09:31.62 ID:+kKvrJaVM.net
かっこいい
所有欲満たされそう
https://i.imgur.com/xWQIVJq.jpg

84 :風吹けば名無し:2022/03/19(土) 13:09:34.07 ID:sIdMoyZia.net
バッテリー容量問題を解決したZenFone9が全てを過去にするから

85 :風吹けば名無し:2022/03/19(土) 13:09:39.29 ID:X0oN4Gr80.net
pixel6あかんのか?

86 :風吹けば名無し:2022/03/19(土) 13:09:55.61 ID:vF401ZLWd.net
>>83
やド糞

87 :風吹けば名無し:2022/03/19(土) 13:09:59.81 ID:D2fwXvql0.net
>>80
初期からVoLte開放されとるが

88 :風吹けば名無し:2022/03/19(土) 13:10:03.76 ID:dpy3UYBqr.net
>>83
マジでデザイン圧勝
iPhoneとかよりもカッコいいわ

89 :風吹けば名無し:2022/03/19(土) 13:10:06.68 ID:tmidO5dzd.net
>>85
カメラは優秀やで

90 :風吹けば名無し:2022/03/19(土) 13:10:12.08 ID:/s6PpNlHd.net
xperiaは無駄4Kやめてくれんかな

91 :風吹けば名無し:2022/03/19(土) 13:10:12.49 ID:KaeUAArv0.net
>>78
ぶっちゃけもう性能は十分やし気にならんわ

92 :風吹けば名無し:2022/03/19(土) 13:10:32.93 ID:vF401ZLWd.net
>>90
だから5シリーズ最強なんやろ

93 :風吹けば名無し:2022/03/19(土) 13:10:33.65 ID:CInAG1dP0.net
>>35
Moto edge X30や
6万円で最新フルスペックやぞ

94 :風吹けば名無し:2022/03/19(土) 13:10:35.98 ID:KkC2e0ho0.net
>>76
独自UIやめてくれたら考える

95 :風吹けば名無し:2022/03/19(土) 13:10:41.56 ID:xEuHitCQd.net
>>7
黒の方がいい

96 :風吹けば名無し:2022/03/19(土) 13:10:43.02 ID:LBgems4j0.net
>>85
前にスレで聞いたらアプデしても不具合解消されんらしい

97 :風吹けば名無し:2022/03/19(土) 13:10:52.50 ID:vT7LJKOKr.net
>>78
カメラも詐欺ってたし嘘つきまくってそう

98 :風吹けば名無し:2022/03/19(土) 13:11:04.85 ID:D2fwXvql0.net
>>85
カメラ90点
その他75点

99 :風吹けば名無し:2022/03/19(土) 13:11:08.31 ID:8+v6168p0.net
>>44
どうせクロックダウンやめたら爆熱になるんやろうなぁって思うとGALAXYはないわ

100 :風吹けば名無し:2022/03/19(土) 13:11:13.89 ID:OnAEIajDM.net
oppo reno5aってモノラルの時点でないわ

101 :風吹けば名無し:2022/03/19(土) 13:11:20.17 ID:ytN58Xwg0.net
>>35
Pixel5a買えば間違いない

102 :風吹けば名無し:2022/03/19(土) 13:11:20.21 ID:Lzw3Dc470.net
確かにエクスペリアはハードは良いのだけどソフトがね

103 :風吹けば名無し:2022/03/19(土) 13:11:22.65 ID:Br8oDcou0.net
ワイのS9+限界やからS22にする予定やったんやけど
なんかいろいろとなあ

104 :風吹けば名無し:2022/03/19(土) 13:11:27.40 ID:OHm6oLeGd.net
S20であと3年くらいは戦えるかな?

105 :風吹けば名無し:2022/03/19(土) 13:11:38.97 ID:LBgems4j0.net
>>78
中韓ってそういうとこ怖いからちょっと避けたくなるんよ

106 :風吹けば名無し:2022/03/19(土) 13:11:49.59 ID:jKK0zKqe0.net
iphoneseは地雷やからやめとき
5インチ以上ないとゴミです🥺

107 :風吹けば名無し:2022/03/19(土) 13:11:55.58 ID:D2fwXvql0.net
>>94
MiUI13で不具合無くなったし軽くなったぞ😡
ゲームもばっちり😡

108 :風吹けば名無し:2022/03/19(土) 13:12:04.34 ID:NgTKH7IV0.net
折りたためるタイプのやつが気になってるんだけど
そんなにメリットない?

109 :風吹けば名無し:2022/03/19(土) 13:12:10.78 ID:vF401ZLWd.net
1 IVも無難にかっこええ感じやで
中身はわからん
https://i.imgur.com/jduBPAv.jpg

110 :風吹けば名無し:2022/03/19(土) 13:12:20.34 ID:7uAFljHU0.net
one uiから離れられんわ助けて

111 :赤関羽合衆国 :2022/03/19(土) 13:12:21.12 ID:g393GhDv0.net
次は何がいいやろ?
2chMate 0.8.10.144/Sony/SO-04K/10/DT

112 :風吹けば名無し:2022/03/19(土) 13:12:24.65 ID:7WFi3eHR0.net
>>83
こういうかっこよさは確かにかっこいいけどスマホには求めてない

113 :風吹けば名無し:2022/03/19(土) 13:12:28.11 ID:ENaKovv90.net
Xperiaの場合保証付けるならソニーストアのケアプランの方がキャリアのケータイ補償より安いのはあまり知られてないよな
ケアプランやと年5500円で保証受けられるのに対してケータイ補償は月825円(年9900円)かかるし

114 :風吹けば名無し:2022/03/19(土) 13:12:38.23 ID:gB1UI77f0.net
huaweiのフラグシップ機って完成度尋常じゃなかったよな
殺されたのが残念で仕方ない

115 :風吹けば名無し:2022/03/19(土) 13:12:42.50 ID:XBjK5p2/0.net
>>98
何故かカメラ75点、その他95点の機種は無いよな
こっちのほうが需要あるのに

116 :風吹けば名無し:2022/03/19(土) 13:12:47.67 ID:+kKvrJaVM.net
ブラックもええなあ
https://i.imgur.com/ADmVlDl.jpg

117 :風吹けば名無し:2022/03/19(土) 13:13:08.76 ID:BY++wJn90.net
S9の次どうするか悩んでるわ

118 :風吹けば名無し:2022/03/19(土) 13:13:21.56 ID:w0OZSKyF0.net
S22のグリーンがほしい
docomo さん出してくれるやろか

119 :風吹けば名無し:2022/03/19(土) 13:13:22.73 ID:rtdnwFUt0.net
huawaiの後継のhonorのスマホはどんな調子や?

120 :風吹けば名無し:2022/03/19(土) 13:13:25.38 ID:KaeUAArv0.net
ペリアは画面が小さい時点でないわ

121 :風吹けば名無し:2022/03/19(土) 13:13:34.11 ID:ENaKovv90.net
Galaxyみたいに解像度可変機能あったらええのに
4K解像度要らんから電池持ち良くしたい

122 :ジャッカル :2022/03/19(土) 13:13:41.94 ID:Ft+ofGhJd.net
イヤホンジャックジジイとわかり会えることはないと思う
マジで街でコード付きイヤホンつけてるやつとかやべーやつしかいないもん

123 :風吹けば名無し:2022/03/19(土) 13:13:59.40 ID:elcInoYrr.net
>>109
バッテリーアップとインカメ含めてオールソニーセンサにはなるらしい

124 :風吹けば名無し:2022/03/19(土) 13:14:01.47 ID:7uAFljHU0.net
s22の無印はガチでゴミやと思うわ

125 :風吹けば名無し:2022/03/19(土) 13:14:05.28 ID:LBgems4j0.net
>>104
GALAXY使い続けるならs20で待つのが最適解だと思うで

126 :風吹けば名無し:2022/03/19(土) 13:14:06.98 ID:7WFi3eHR0.net
日本人だからできるだけソニー製買いたいけどデータ移行とかiPhoneからじゃめんどいやろ?

127 :風吹けば名無し:2022/03/19(土) 13:14:13.96 ID:xIMYHB9l0.net
>>121
それは設定からできんかったか?

128 :風吹けば名無し:2022/03/19(土) 13:14:14.11 ID:+kKvrJaVM.net
>>113
なんならクロネコヤマトのスマホ保証でいいまである
月200円で結構良い保証内容や

129 :風吹けば名無し:2022/03/19(土) 13:14:27.93 ID:w1+pBmTg0.net
イヤホンジャック欲しいってよくわからん
音質気にするならそもそもスマホで音楽聴かないよな

130 :風吹けば名無し:2022/03/19(土) 13:14:45.04 ID:ZLrcN+WL0.net
iPhone13のカメラ凄いて話題だったけどもうこれよりカメラ性能良い泥スマホあるんけ?

131 :風吹けば名無し:2022/03/19(土) 13:14:58.54 ID:TboQA4/8d.net
>>85
バグまみれやで
アップデートする度に不具合が増える

132 :風吹けば名無し:2022/03/19(土) 13:15:09.61 ID:tmidO5dzd.net
>>105
中韓というかAndroidの限界感じるわ
自社製OS自社製SoCのiPhone相手やと分が悪いのはしゃーないんやけど
最近またiphone投げ売りし始めたし特にハイエンドのAndroidを選ぶ理由が薄い

133 :風吹けば名無し:2022/03/19(土) 13:15:18.20 ID:+kKvrJaVM.net
>>109
ええな
Googleアシスタントなくなるって噂もあるが本当だったら嬉しい

134 :ジャッカル :2022/03/19(土) 13:15:19.32 ID:Ft+ofGhJd.net
>>129
そもそもイヤホンジャックは音質悪いしな

135 :風吹けば名無し:2022/03/19(土) 13:15:23.11 ID:/s6PpNlHd.net
>>124
22ultraもほぼnote21ultraみたいなもんやしクソやな

136 :風吹けば名無し:2022/03/19(土) 13:15:28.91 ID:KkC2e0ho0.net
>>107
ほんまか?あんま信用できんな

137 :風吹けば名無し:2022/03/19(土) 13:15:31.90 ID:elcInoYrr.net
>>130
XPERIAの20万するやつ

138 :風吹けば名無し:2022/03/19(土) 13:15:38.20 ID:GHWxdfz20.net
S20今買うのアリよな
5万で状態いい中古買えるわ

139 :風吹けば名無し:2022/03/19(土) 13:15:41.64 ID:bi8/mrx40.net
>>79
まだFOMAて凄いな
停波まで戦うんか?

140 :風吹けば名無し:2022/03/19(土) 13:15:48.70 ID:2PsgWZ4j0.net
S22+良さそうやん
出たらs10から乗り換え予定

141 :風吹けば名無し:2022/03/19(土) 13:15:49.18 ID:K/1LfXRF0.net
>>9
ほんまに使いづらくてストレス溜まるからやめとけ

142 :風吹けば名無し:2022/03/19(土) 13:15:51.47 ID:3dr3Mf9Wd.net
2chMate 0.8.10.153/samsung/SC-03L/12/ST

143 :風吹けば名無し:2022/03/19(土) 13:16:04.71 ID:mTdGO0Nv0.net
Xperia再評価路線草

144 :風吹けば名無し:2022/03/19(土) 13:16:06.12 ID:gICrn4At0.net
カメラ性能と本体サイズだけで2週間ぐらいs21's22.5V比較した
カメラはs22uが一番いいけどサイズでかすぎるから23待つ事にした

145 :風吹けば名無し:2022/03/19(土) 13:16:22.24 ID:+kKvrJaVM.net
ベンチマーク詐欺しなくたって良い性能なんだから余計なことせんでええのに勿体ない

146 :風吹けば名無し:2022/03/19(土) 13:16:22.91 ID:/s6PpNlHd.net
>>143
もう信者しか買ってないからな

147 :風吹けば名無し:2022/03/19(土) 13:16:26.68 ID:tou8T/yQr.net
Xperia5Vええよな☺

148 :風吹けば名無し:2022/03/19(土) 13:16:37.58 ID:XBjK5p2/0.net
galaxy s7e の買い替え先が中々見つからないわ

2chMate 0.8.10.153/samsung/SC-02H/8.0.0/GR

149 :風吹けば名無し:2022/03/19(土) 13:16:40.48 ID:8dNjaDFw0.net
ペリアよりアイポンとかのが安いんちゃうん?

150 :風吹けば名無し:2022/03/19(土) 13:16:48.49 ID:IGEv4plc0.net
>>139
そのつもりだけどandroidでも機種側が対応しなくなる可能性あるからなぁ
キャリアの巻取施策だけはずっと観察してる

151 :風吹けば名無し:2022/03/19(土) 13:16:50.73 ID:OHm6oLeGd.net
ワイのパッパマッマは10Vや

152 :風吹けば名無し:2022/03/19(土) 13:16:56.46 ID:CInAG1dP0.net
ワイのおすすめ機種や
https://i.imgur.com/pcdGm7F.jpg

153 :風吹けば名無し:2022/03/19(土) 13:16:57.11 ID:ZLrcN+WL0.net
>>137
はぇ〜
やっぱカメラはソニーか

154 :風吹けば名無し:2022/03/19(土) 13:16:59.00 ID:GHWxdfz20.net
ペリアはz3compactでお世話になった以来やわ

155 :風吹けば名無し:2022/03/19(土) 13:17:04.38 ID:xIMYHB9l0.net
>>132
投げ売りされてるiPhoneなんて性能ゴミしかないやん

156 :風吹けば名無し:2022/03/19(土) 13:17:15.66 ID:K/1LfXRF0.net
>>129
イコライザーのアプリ使えば迫力出るで

157 :風吹けば名無し:2022/03/19(土) 13:17:16.31 ID:+uMkj1K8a.net
2chMate 0.8.10.153/Sony/SOV34/8.0.0/LR
ワイのももう変えなきゃ…4年か5年くらいはつこてるで
何するにしても重いし、バッテリー充分残ってるのに突然残量0扱いになって気絶しがち
でもやたら頑丈な奴で、この間階段から転げ落ちたけど傷一つ付かん
これはついに死んだやろと思ったのになぁ

158 :風吹けば名無し:2022/03/19(土) 13:17:16.65 ID:elcInoYrr.net
>>143
他がSDスロットケチッたりでゴミ過ぎる

159 :風吹けば名無し:2022/03/19(土) 13:17:43.74 ID:44Zpa7MQ0.net
GalaxyからOPPO Reno5Aに変えたけど普通に快適だわ

160 :風吹けば名無し:2022/03/19(土) 13:17:44.35 ID:KaeUAArv0.net
>>148
Aシリーズでええやん

161 :風吹けば名無し:2022/03/19(土) 13:17:46.26 ID:Wl2n8c/2r.net
1Vのsimフリー欲しいンゴ

162 :風吹けば名無し:2022/03/19(土) 13:17:51.86 ID:4PkffQnc0.net
泥12がそのまんまの手抜きなのと
カメラが上級者向けなの以外はええぞ

163 :風吹けば名無し:2022/03/19(土) 13:17:56.61 ID:/rO2Qw2+0.net
iPhoneの後追いするのマジでやめてほしいわGalaxy

164 :風吹けば名無し:2022/03/19(土) 13:17:57.37 ID:fQcqHLP3M.net
s8+の裏パネル剥がれたから急いで買い替えたいわ
同じくらいのスペックで安いのない?

165 :風吹けば名無し:2022/03/19(土) 13:17:57.55 ID:EU9FDdcG0.net
S10で十分だよな

166 :風吹けば名無し:2022/03/19(土) 13:18:06.20 ID:aZoCESL6M.net
ネトウヨとかいうXperiaアンチ

167 :風吹けば名無し:2022/03/19(土) 13:18:07.79 ID:KkC2e0ho0.net
>>143
他のメーカーが自滅し始めたからな

168 :風吹けば名無し:2022/03/19(土) 13:18:10.30 ID:XBjK5p2/0.net
>>160
Aシリーズってなんや

169 :風吹けば名無し:2022/03/19(土) 13:18:12.07 ID:eChKmCZja.net
Xperia8とかいう化石使ってるのワイ以外におる?😡

2chMate 0.8.10.152 dev/Sony/SOV42/10/LR

170 :風吹けば名無し:2022/03/19(土) 13:18:15.48 ID:4dlsA5QI.net
わいpixel6
7万でこのカメラなら全然ええわ

171 :風吹けば名無し:2022/03/19(土) 13:18:16.56 ID:OHm6oLeGd.net
正直AシリーズとSシリーズの違いわかっとらん

172 :風吹けば名無し:2022/03/19(土) 13:18:17.66 ID:Tx1jprMI0.net
画面焼けてて泣いた
S20発売日に買ったぐらいには気に入ってたのになぁ
2chMate 0.8.10.153/samsung/SM-G9810/12/ST

173 :風吹けば名無し:2022/03/19(土) 13:18:23.88 ID:mTdGO0Nv0.net
>>158
まあこれやな
他が勝手に自滅していった

174 :風吹けば名無し:2022/03/19(土) 13:18:42.04 ID:CB+5aGT+d.net
昔みたいな小さめのスマホほしいんやけどアイフォンミニ以外にいいのある?

175 :風吹けば名無し:2022/03/19(土) 13:18:52.21 ID:Tx1jprMI0.net
>>164
auのS21乞食してこい

176 :風吹けば名無し:2022/03/19(土) 13:18:54.32 ID:ZLrcN+WL0.net
>>163
良い後追いなら分かるけど糞みたいなダメなとこ後追いするのほんとひで

177 :風吹けば名無し:2022/03/19(土) 13:18:57.40 ID:/rO2Qw2+0.net
>>166
24時間365日ネトウヨのこと考えてそう

178 :風吹けば名無し:2022/03/19(土) 13:19:00.09 ID:OMVeOwxL0.net
>>164
s21が乗り換えなら19800円で買えるで

179 :風吹けば名無し:2022/03/19(土) 13:19:05.77 ID:KaeUAArv0.net
>>168
ギャラのミドルレンジ

180 :風吹けば名無し:2022/03/19(土) 13:19:11.32 ID:+kKvrJaVM.net
端末情報出力されたのみても何使ってるのかよくわからんXperia

181 :風吹けば名無し:2022/03/19(土) 13:19:34.45 ID:OHm6oLeGd.net
>>163
ほんこれメンス

182 :風吹けば名無し:2022/03/19(土) 13:19:40.41 ID:+a7a2VZWM.net
>>115
Xiaomiなんて大体それやん

183 :風吹けば名無し:2022/03/19(土) 13:19:45.89 ID:KgMa1IFmd.net
去年s21買ったけどうんち

184 :風吹けば名無し:2022/03/19(土) 13:19:50.34 ID:ENaKovv90.net
1Bのフロストグリーン欲しいンゴ

185 :風吹けば名無し:2022/03/19(土) 13:20:24.58 ID:elcInoYrr.net
画面一番綺麗
カメラのフォーカス早くて綺麗
SDカードもイヤホンジャックも使える
デザインかっこいい

そらぺリアに流れるよ

186 :風吹けば名無し:2022/03/19(土) 13:20:30.40 ID:+kKvrJaVM.net
>>151
電池持ち最強だから親世代にピッタリやな
10シリーズはまだまだ改良の余地がたくさんあるから楽しみやねえ

187 :風吹けば名無し:2022/03/19(土) 13:20:36.82 ID:44Zpa7MQ0.net
ハイエンドの性能って誰が使いこなせてるのか分からんわ
お前らもどうせスマホでなんJかYouTubeくらいしかやらんやろ?

188 :風吹けば名無し:2022/03/19(土) 13:20:39.65 ID:PZMOZMOC0.net
iPhoneにせんのか?

189 :風吹けば名無し:2022/03/19(土) 13:20:49.79 ID:4PkffQnc0.net
Xiaomiも小さめ路線しだしたな
今までがでかすぎなんだが

190 :風吹けば名無し:2022/03/19(土) 13:20:56.24 ID:aZoCESL6M.net
>>177
いやこのスレ見てたら分かるやん

191 :風吹けば名無し:2022/03/19(土) 13:21:01.66 ID:9ijfjG7AM.net
ヨドバシで一円しとるアイフォンでよくない?
vancedもmateも終わった泥にしがみつく理由ないよ

192 :風吹けば名無し:2022/03/19(土) 13:21:07.69 ID:BY++wJn90.net
S20に紫あったらよかったのに

193 :風吹けば名無し:2022/03/19(土) 13:21:23.57 ID:HNIV4569d.net
s20と5iiiがええんか?
昔のペリアも最近のギャラもゴミ過ぎる

194 :風吹けば名無し:2022/03/19(土) 13:21:30.90 ID:c/DnHpDpr.net
金あるならペリアでいいと思うけどそうじゃないならXiaomiにしとけ
11 Lite 5Gがまだ現役でイケる

195 :風吹けば名無し:2022/03/19(土) 13:21:33.87 ID:bVhpinkCM.net
>>191
まあ情弱はiPhoneというのは今も昔も変わらんね

196 :風吹けば名無し:2022/03/19(土) 13:21:36.90 ID:+kKvrJaVM.net
>>187
カメラも使う😤

197 :風吹けば名無し:2022/03/19(土) 13:21:37.19 ID:/Vfk4zl30.net
>>155
爆安iphone12よりコスパ良い泥機種あるなら言うてみ

198 :風吹けば名無し:2022/03/19(土) 13:21:38.22 ID:/rO2Qw2+0.net
>>176
Galaxy「メモリ減らしますwwイヤホンジャック廃止しますwwSDカードスロット廃止しますww充電器の同梱やめますww」

199 :風吹けば名無し:2022/03/19(土) 13:21:41.22 ID:+JN5u89ma.net
写真とかどうでもええから電池持ちとCPUだけはマシなの教えてくれ

200 :風吹けば名無し:2022/03/19(土) 13:22:11.72 ID:elcInoYrr.net
>>198
ホンマ頭おかしい

201 :風吹けば名無し:2022/03/19(土) 13:22:17.43 ID:q5h7xT/A0.net
>>62
よさげやな

202 :風吹けば名無し:2022/03/19(土) 13:22:19.99 ID:gnjf0diyr.net
ペリアよりワイはPixelにしようと思ってるわ

203 :風吹けば名無し:2022/03/19(土) 13:22:22.25 ID:XBjK5p2/0.net
>>179
こんなんあるんか
アリやな

204 :風吹けば名無し:2022/03/19(土) 13:22:27.60 ID:VYzFMJk60.net
S10使ってるけど次何使うか迷うわ
とりあえず充電が全く持たん

205 :風吹けば名無し:2022/03/19(土) 13:22:28.39 ID:44Zpa7MQ0.net
>>196
カメラも最近の格安スマホの性能十分上がってるしな

206 :風吹けば名無し:2022/03/19(土) 13:22:28.76 ID:PAaUn8/NM.net
いまだにSDカードとか言ってんのじじいだけやろ

207 :ジャッカル :2022/03/19(土) 13:22:35.20 ID:Ft+ofGhJd.net
今買うならiPhone12がバッテリー以外コスパ最強

208 :風吹けば名無し:2022/03/19(土) 13:22:44.84 ID:tmidO5dzd.net
>>171
Sはハイエンド
Aはそれ以外でミドルからエントリーまで幅がある

209 :風吹けば名無し:2022/03/19(土) 13:22:53.09 ID:I5U1O1wZ0.net
Xperiaのcompactが使い勝手良すぎて4年近くに使っとるけど流石に画面の蓋?浮いてきて変えたい
でもXperiaいま縦長画面なんな…

210 :風吹けば名無し:2022/03/19(土) 13:22:55.31 ID:07ncNtBba.net
>>198
充電器はぶっちゃけ要らんわ
性能しょぼいゴミを増やすな

211 :風吹けば名無し:2022/03/19(土) 13:22:56.55 ID:cjiCPQTy0.net
vancedも無くなる事だし次はマジでiPhoneにしようか迷う

212 :風吹けば名無し:2022/03/19(土) 13:23:01.24 ID:LBgems4j0.net
>>193
最近のペリアは悪くないで

213 :風吹けば名無し:2022/03/19(土) 13:23:02.07 ID:+v4JrZL40.net
GALAXYS20とS21持ちや
S21はほぼ触っとらん😂😂

214 :風吹けば名無し:2022/03/19(土) 13:23:06.17 ID:SjmnfCqu0.net
>>207
安売りされてるの64GBやろ

215 :風吹けば名無し:2022/03/19(土) 13:23:11.16 ID:ytN58Xwg0.net
>>191
iPhoneにする理由もないよね…

216 :風吹けば名無し:2022/03/19(土) 13:23:12.68 ID:fQcqHLP3M.net
>>175
>>178
サンガツ

217 :風吹けば名無し:2022/03/19(土) 13:23:13.60 ID:l65qHmwE0.net
pixel4aまだまだ使えるんやけど
頻繁にスマホ変えるヤツって何者や?

218 :風吹けば名無し:2022/03/19(土) 13:23:14.32 ID:0ahu3Dep0.net
>>207
iOSは合わんからコスパは最悪や

219 :風吹けば名無し:2022/03/19(土) 13:23:16.33 ID:xXsSfEJFd.net
もうハイエンドスマホはいらないんだ😞

220 :風吹けば名無し:2022/03/19(土) 13:23:25.44 ID:OMVeOwxL0.net
セールしてたしs8+からs21に変えたけどもうさほど進化感じへんな

221 :風吹けば名無し:2022/03/19(土) 13:23:27.02 ID:07ncNtBba.net
>>209
コンパクトがええならバルミューダあるやん

222 :風吹けば名無し:2022/03/19(土) 13:23:28.75 ID:H1c5gP/G0.net
イヤホンジャックとSDカードにこだわる時代遅れのジジイほど見苦しいものはないよなw

223 :風吹けば名無し:2022/03/19(土) 13:23:30.02 ID:LBgems4j0.net
>>209
縦長気にするやつ多いけど
いざ使ってみるとそんなに気にならんで

224 :風吹けば名無し:2022/03/19(土) 13:23:35.94 ID:+v4JrZL40.net
>>79
povoにしたらええのに
通信量も高いしええとこなしやろこれ

225 :風吹けば名無し:2022/03/19(土) 13:23:49.92 ID:rtdnwFUt0.net
iPhoneユーザーと同じでもうAndroidに慣れてしまったから乗り換えれんわ…

226 :風吹けば名無し:2022/03/19(土) 13:23:50.68 ID:8x9BnuSp0.net
arrowsのハイエンドってもう出さんのかな

227 :風吹けば名無し:2022/03/19(土) 13:23:53.39 ID:ENaKovv90.net
>>198
S22シリーズ以降保護フィルムの同梱もやめるらしいな

228 :風吹けば名無し:2022/03/19(土) 13:23:54.50 ID:eszk/Wsc0.net
わいはこれにするで

https://i.imgur.com/yAPMdtY.png

229 :風吹けば名無し:2022/03/19(土) 13:23:55.14 ID:jKK0zKqe0.net
SEは4.7とかいうゴミサイズなのだめよね
あれのせいでバッテリーの足も引っ張るし

230 :風吹けば名無し:2022/03/19(土) 13:24:01.31 ID:iwwQze350.net
Redmi k50どうなん

231 :風吹けば名無し:2022/03/19(土) 13:24:18.87 ID:+kKvrJaVM.net
ぶっちゃけゲームしないからPixel5aですべて事足りるわ
サクサク動くしカメラめっちゃ綺麗やしこれ以上のスペックいらんね
でも格好良いXperia欲しいんや!!!

232 :風吹けば名無し:2022/03/19(土) 13:24:19.26 ID:Vy7OIQ26r.net
1Vのシムフリー高すぎて草

233 :風吹けば名無し:2022/03/19(土) 13:24:19.36 ID:D8z0xTvv0.net
iPhone使い勝手は不満はないんやけど音質がゴミすぎ問題が13になっても改善されとらん
なんせxperiaがうらやまなのは音質なんやわ

234 :風吹けば名無し:2022/03/19(土) 13:24:20.64 ID:gnjf0diyr.net
>>204
S20ええぞ

235 :風吹けば名無し:2022/03/19(土) 13:24:21.71 ID:/rO2Qw2+0.net
s20越えるスマホ出せ

236 :風吹けば名無し:2022/03/19(土) 13:24:22.10 ID:xIMYHB9l0.net
>>197
64GBの時点でパフォーマンスもクソもないやん
その12を情弱に売りつけて自由に買えよ
俺はそれでS21チャラにしたわ

237 :風吹けば名無し:2022/03/19(土) 13:24:29.24 ID:hfKTsgGP0.net
>>198
充電器は正直要らん
それ以外はカス

238 :風吹けば名無し:2022/03/19(土) 13:24:32.40 ID:gICrn4At0.net
s22uの10倍ズームはめっちゃ惹かれる

239 :風吹けば名無し:2022/03/19(土) 13:24:33.92 ID:4PkffQnc0.net
>>209
縦長なんじゃなくて横が短いんやで
解像度は昔のぺリアより高いから気にならんで

240 :風吹けば名無し:2022/03/19(土) 13:24:36.37 ID:vF401ZLWd.net
>>226
定価で買う奴が可哀想になるからやめたげて

241 :風吹けば名無し:2022/03/19(土) 13:24:42.33 ID:z+fWj0omd.net
s8未だに現役やけどバキバキ画面と画面焼けだけはどうしようもないな

242 :風吹けば名無し:2022/03/19(土) 13:24:43.81 ID:CeAW9oDaM.net
Xperiaとかいうクソゴミだけは絶対にやめろ
マジでゴミだあれは

243 :風吹けば名無し:2022/03/19(土) 13:24:44.64 ID:TZJGg4sKd.net
ワイXperia5Uに乗り換える模様
5Vと違うのはカメラぐらいて聞いたしゲーム性能同じなら安い方でええや

244 :風吹けば名無し:2022/03/19(土) 13:24:57.00 ID:2pCdVtqlr.net
これが最高なんや🤗
https://i.imgur.com/IrSyQ88.jpg

245 :風吹けば名無し:2022/03/19(土) 13:24:57.13 ID:CInAG1dP0.net
スナドラ8gen1です
リフレッシュレート144hzです
タッチサンプリングレート576hzです
ストレージ256GBメモリ12GBです
ほぼAOSPなので中華端末にありがちなバックグラウンド強制終了ありません
カメラそこそこです
6万円です

普通edge X30買うよね

246 :風吹けば名無し:2022/03/19(土) 13:25:01.66 ID:+v4JrZL40.net
>>235
S20が最終機種だよな
Android12で指紋認証くっそ改善したし
クソ重ゲームやらなきゃ決定や

247 :風吹けば名無し:2022/03/19(土) 13:25:04.78 ID:SqsQMpbu0.net
音質が一番いいのってどれ?

スマホの一番の用途asmrなんやが

248 :風吹けば名無し:2022/03/19(土) 13:25:05.60 ID:wVhheVrl0.net
>>6
マイクロSDが使えなくなった

249 :風吹けば名無し:2022/03/19(土) 13:25:12.70 ID:vQRstgdlM.net
>>130
OPPO find Xとかいろいろあるやろ
Androidハイスペック帯はカメラ性能つよつよやで

250 :風吹けば名無し:2022/03/19(土) 13:25:12.81 ID:SjmnfCqu0.net
最近のXPERIAかなりいいよな
ランチパック出してた暗黒期抜けたわ

251 :風吹けば名無し:2022/03/19(土) 13:25:16.31 ID:KaeUAArv0.net
>>228
さすがに重すぎやなあ

252 :風吹けば名無し:2022/03/19(土) 13:25:25.83 ID:Rxc9WNaHM.net
>>191
vancedって開発終了しただけでまだ使えるんやろ?
ワイは使ってないんで知らんけど

253 :風吹けば名無し:2022/03/19(土) 13:25:27.28 ID:4XPQwGEOM.net
>>198
イヤホンジャックはまじでいらんわ
使ってるやつおるんか?

254 :風吹けば名無し:2022/03/19(土) 13:25:29.13 ID:hfKTsgGP0.net
Honorが日本で展開する可能性ってどのくらい?
ワイの希望こいつらしかないんやが
サムチョンはやる気ないし

255 :風吹けば名無し:2022/03/19(土) 13:25:34.09 ID:I9mbRzwXd.net
>>198
ベンチマーク計る時だけパフォーマンスブーストさせてそれ以外の時はパフォーマンス落とします。

256 :風吹けば名無し:2022/03/19(土) 13:25:35.04 ID:tmidO5dzd.net
>>247
Xperiaは音いいらしいで

257 :風吹けば名無し:2022/03/19(土) 13:25:39.41 ID:aN5+7kjia.net
>>10
実質note新型s23やっけ?もゴミなん?

258 :風吹けば名無し:2022/03/19(土) 13:25:41.68 ID:+v4JrZL40.net
>>228
208g🤮

259 :風吹けば名無し:2022/03/19(土) 13:25:45.18 ID:xIMYHB9l0.net
>>228
2万ならいいな

260 :風吹けば名無し:2022/03/19(土) 13:25:49.99 ID:KrpX9YWWM.net
>>215
1円が理由ちゃうんか?

261 :風吹けば名無し:2022/03/19(土) 13:25:52.72 ID:/rO2Qw2+0.net
>>210
>>237
iPhoneが充電器同梱やめた時煽ってたんだよなあ

262 :風吹けば名無し:2022/03/19(土) 13:25:56.33 ID:gvQEJT1q0.net
普段はとても見かけんが5ちゃんにも来ればまだXZ使うとる人おるんやなと謎の安心感持つわ
流石に機種変せな容量が厳しい

263 :風吹けば名無し:2022/03/19(土) 13:25:59.25 ID:TAP+qybi0.net
>>253
なくしてなにが変わるんって思う

264 :風吹けば名無し:2022/03/19(土) 13:26:11.13 ID:izC4WQb/d.net
mi12日本でも売ってクレメンス

265 :風吹けば名無し:2022/03/19(土) 13:26:12.84 ID:+v4JrZL40.net
>>191
iOS使いにくいんや
iphoneにAndroid入れてくれたら考える🤗

266 :風吹けば名無し:2022/03/19(土) 13:26:14.44 ID:bC4ehU+7r.net
普通1Vと5Vを両持ちするよね😳

267 :風吹けば名無し:2022/03/19(土) 13:26:15.52 ID:CInAG1dP0.net
>>247
Android積んでるウォークマン買えよ

268 :風吹けば名無し:2022/03/19(土) 13:26:15.79 ID:BiEv+pEs0.net
>>2
Pixel6を買うと筋トレが毎日できちゃうんだ☺

269 :風吹けば名無し:2022/03/19(土) 13:26:18.74 ID:07ncNtBba.net
>>254
70ぐらいあるやろ
日本に拠点作ったし

270 :風吹けば名無し:2022/03/19(土) 13:26:22.87 ID:/rO2Qw2+0.net
>>253
結果ワイも使ってない
sdカードは欲しい

271 :風吹けば名無し:2022/03/19(土) 13:26:36.18 ID:4PkffQnc0.net
>>247
Xperia以外はsrc制限でハイレゾ再生がクソ

272 :風吹けば名無し:2022/03/19(土) 13:26:36.80 ID:0cSaN0og0.net
Xiaomi 11Tポチったんやけどなんかアカンのか?

273 :風吹けば名無し:2022/03/19(土) 13:26:44.99 ID:5AeUZZjt0.net
なぁ
ワイのXperiaだけWi-Fiから切断されまくるんやけど原因わかるやつおらんか?
Xperia以外の端末は切断されることはない🙃

274 :風吹けば名無し:2022/03/19(土) 13:26:47.43 ID:a0yX2cBn0.net
ワイpixel4a、6aの発売延期に咽び泣く
もう6買ってもええか?
いうて4aで困ってることバッテリーの減りくらいやけど

275 :風吹けば名無し:2022/03/19(土) 13:27:01.34 ID:KLQYumpQ0.net
>>272
OSがゴミ

それ以外は最強

OSがゴミ

276 :風吹けば名無し:2022/03/19(土) 13:27:12.29 ID:+v4JrZL40.net
>>253
イヤホンジャックはいらんな
どうしても有線がええならUSB-Cつかえばええし
SDカードは必須や🥺

277 :風吹けば名無し:2022/03/19(土) 13:27:17.95 ID:O4lbFc+0M.net
Androidがごみや

278 :風吹けば名無し:2022/03/19(土) 13:27:18.16 ID:TAP+qybi0.net
>>273
壊れたんちゃう

279 :風吹けば名無し:2022/03/19(土) 13:27:21.98 ID:07ncNtBba.net
>>274
6買えるなら6買ったほうがええやろ

280 :風吹けば名無し:2022/03/19(土) 13:27:22.88 ID:SjmnfCqu0.net
>>247
ソニーのワイヤレスとXPERIAのセットで最強の布陣

281 :風吹けば名無し:2022/03/19(土) 13:27:27.25 ID:CdLMO9qo0.net
ワイAndroid歴10年遂に見切りを付けてiPhone14へ
宜しく頼むで

282 :風吹けば名無し:2022/03/19(土) 13:27:29.58 ID:mPd7yr8e0.net
アイホンだけど泥にしてえ
pcで連携しやすいし

283 :風吹けば名無し:2022/03/19(土) 13:27:29.68 ID:DW0ExNJAd.net
>>252
経験則やけどyoutubeはバージョンあげなくても3年は使えるからvancedもいけるはず

284 :風吹けば名無し:2022/03/19(土) 13:27:29.68 ID:T6bcMNHi0.net
5Uはええで
ハイエンドで軽いのがいい
200g超えは重すぎて片手で扱えんわ

285 :風吹けば名無し:2022/03/19(土) 13:27:30.54 ID:4XPQwGEOM.net
>>263
まあ確かに
わいは使わないからどうでもええけど使う人からしたらそう思うわな

286 :風吹けば名無し:2022/03/19(土) 13:27:39.60 ID:nK9KAGIPd.net
>>247
圧倒的にXperiaやろな
海外のスマホランキングでXperiaなんて基本的にランク外なんやがオーディオ部門やと必ず最上位に躍り出てくる
なお1m3と5m3はオーディオ仕様に関しては同じや

287 :風吹けば名無し:2022/03/19(土) 13:27:44.91 ID:z+fWj0omd.net
いうてマイクロSDいるか?
写真や動画はクラウドに保存してるし

288 :風吹けば名無し:2022/03/19(土) 13:27:48.32 ID:3bpxOZsur.net
ワイ社畜
自動文字お越しの機能が良さげなPixel6が欲しい

289 :風吹けば名無し:2022/03/19(土) 13:27:48.35 ID:+v4JrZL40.net
>>273
Wi-Fiの最大接続数とか?
むかしSENSE4使ってたときはWi-Fiのつかみが弱かったことはあった

290 :風吹けば名無し:2022/03/19(土) 13:27:56.37 ID:uWYyi29Oa.net
なんで縦長になってしまったんや😭
もうちょい横幅増やしてくれ

291 :風吹けば名無し:2022/03/19(土) 13:27:56.79 ID:vQRstgdlM.net
>>272
MIUIが嫌じゃなければ普通に良機種

292 :風吹けば名無し:2022/03/19(土) 13:28:08.52 ID:gOFxelfG0.net
>>83
なんか昔の「近未来」感じてええな😎

https://i.imgur.com/nHUw8B1.jpg

293 :風吹けば名無し:2022/03/19(土) 13:28:10.61 ID:oeorDZuU0.net
普通iPhoneを1円で貰うよね😅

294 :風吹けば名無し:2022/03/19(土) 13:28:12.43 ID:+TegHP2b0.net
>>59
Xperiaに変えるくらいならiPhoneのがええけど、それならGalaxyでもよくねって思うわ
GalaxyはクソいうてもそれはXiaomiとかと比べれば殿様っぽくなってきた程度やろ

295 :風吹けば名無し:2022/03/19(土) 13:28:17.43 ID:VYzFMJk60.net
結局やってることって5ch、SNS、動画見るくらいだからハイエンドの必要性は皆無なんよな

296 :風吹けば名無し:2022/03/19(土) 13:28:22.19 ID:bzQYQuoV0.net
>>287
爆速回線使ってるならそれでええけどワイは無理や

297 :風吹けば名無し:2022/03/19(土) 13:28:23.29 ID:KkC2e0ho0.net
>>245
motoこそdimensity積もうや

298 :風吹けば名無し:2022/03/19(土) 13:28:23.70 ID:6nwcpacH0.net
Pixel6はダサさい上に不具合てんこ盛りなのがな

299 :風吹けば名無し:2022/03/19(土) 13:28:30.59 ID:KaeUAArv0.net
>>290
諦めて他のメーカーにするしかない

300 :風吹けば名無し:2022/03/19(土) 13:28:42.62 ID:3BjfaW8u0.net
ぺリアのスピーカーは画面回転させるとスピーカーの左右がおかしくなるの直った?

301 :風吹けば名無し:2022/03/19(土) 13:28:44.34 ID:+v4JrZL40.net
>>282
それなんよな
PCも使うからAndroidのほうがええ感じや
最近のは知らないけど昔はiTunes使わされてイライラしてた

302 :風吹けば名無し:2022/03/19(土) 13:28:51.79 ID:TAP+qybi0.net
>>295
ゲームもなぁ
そんな重いもん作るメーカーがあほやと思うし

303 :風吹けば名無し:2022/03/19(土) 13:28:53.75 ID:3bpxOZsur.net
今の乞食祭のiPhoneにするのもええけどキャリア乞食フォンなだけなんやな

304 :風吹けば名無し:2022/03/19(土) 13:28:57.69 ID:V1fDJOKm0.net
pixel5が無難

305 :風吹けば名無し:2022/03/19(土) 13:28:57.81 ID:ZaHXmgW5r.net
S20やけど不満が全く無いわ
正直一生これでも困らないんじゃないかってくらいええよ

306 :風吹けば名無し:2022/03/19(土) 13:29:10.94 ID:c/DnHpDpr.net
>>272
少し改善したし普通に使う分には大丈夫だぞ
細かいところまでガッツリカスタムしたいって訳じゃなければ

307 :風吹けば名無し:2022/03/19(土) 13:29:11.02 ID:/Vfk4zl30.net
>>236
なんでもかんでもローカルに入れてる馬鹿ですって自己紹介やめろ

308 :風吹けば名無し:2022/03/19(土) 13:29:25.22 ID:+v4JrZL40.net
>>287
自作のオナニー動画とかクラウドに上げるのはなぁ
自分のちんこすげーええんや

309 :風吹けば名無し:2022/03/19(土) 13:29:25.85 ID:07ncNtBba.net
>>301
最近もiTunesないとまともにデータ移動できへんで

310 :風吹けば名無し:2022/03/19(土) 13:29:27.33 ID:xIMYHB9l0.net
>>282
泥ならGalaxyにしとけよ?

311 :風吹けば名無し:2022/03/19(土) 13:29:27.66 ID:LZRtmB7i0.net
>>290
最近の主流画面サイズで横幅増やしたら持ちにくくてしゃーないから

312 :風吹けば名無し:2022/03/19(土) 13:29:29.10 ID:r+17gBoXd.net
安くて使いやすいやつにしたいんだけど何かあるか?
今iPhone使ってる

313 :風吹けば名無し:2022/03/19(土) 13:29:31.65 ID:/K4Asx8T0.net
>>294
全画面ゲームやるとわかるけど穴ポチカメラがほんとに不快になる

314 :風吹けば名無し:2022/03/19(土) 13:29:56.48 ID:TAP+qybi0.net
>>311
持つことを考えると縦長化はしゃーないかなって

315 :風吹けば名無し:2022/03/19(土) 13:29:58.36 ID:ihb2EI0i0.net
ワイは5II🥳
2chMate 0.8.10.153/Sony/SOG02/11/LT

316 :風吹けば名無し:2022/03/19(土) 13:30:03.25 ID:I5U1O1wZ0.net
>>221
流石にだせえわw
>>223>>239
うーんさわってみるとあんま気にならんのか…やっぱ店で確認してみんのが一番屋なありがとうやで

317 :風吹けば名無し:2022/03/19(土) 13:30:10.20 ID:+v4JrZL40.net
>>309
まだまだワイにはiphoneの選択肢はないね😭

318 :風吹けば名無し:2022/03/19(土) 13:30:11.03 ID:ZaHXmgW5r.net
>>312
Pixel5a

319 :風吹けば名無し:2022/03/19(土) 13:30:11.38 ID:hfKTsgGP0.net
Pixel6aはよ

320 :風吹けば名無し:2022/03/19(土) 13:30:12.40 ID:VnZVTFJa0.net
トランシーバーとかすきそう

321 :風吹けば名無し:2022/03/19(土) 13:30:14.73 ID:4XPQwGEOM.net
>>270
これ
イヤホンジャックよりSD使えなくなったのショック😭
まあgalaxy使うんやが

322 :風吹けば名無し:2022/03/19(土) 13:30:14.96 ID:UEVIp1l+0.net
5iii神やで🤗
縦で動画+mateがやめられん
カメラも原色に近いし
2chMate 0.8.10.153/Sony/SO-53B/11/GT

323 :風吹けば名無し:2022/03/19(土) 13:30:18.85 ID:wedbm8Xyd.net
>>312
使いやすさの観点ならiPhoneより優れてるAndroidはないと思われる

324 :風吹けば名無し:2022/03/19(土) 13:30:37.22 ID:wVhheVrl0.net
galaxyのいい所はOSなiosに対抗できとる

325 :風吹けば名無し:2022/03/19(土) 13:30:37.25 ID:a0yX2cBn0.net
最近のスマホ高すぎよな
パソコン買えるやん

326 :風吹けば名無し:2022/03/19(土) 13:30:40.82 ID:elcInoYrr.net
>>322
実況に便利よな

327 :風吹けば名無し:2022/03/19(土) 13:30:41.35 ID:BiEv+pEs0.net
>>274
買ってええぞ☺

328 :風吹けば名無し:2022/03/19(土) 13:30:43.40 ID:KaeUAArv0.net
>>322
画面小さすぎ

329 :風吹けば名無し:2022/03/19(土) 13:30:50.87 ID:hfKTsgGP0.net
>>312
どれ使ってもiPhoneよりは使いやすい

330 :風吹けば名無し:2022/03/19(土) 13:31:01.56 ID:PSLiI6wv0.net
galaxyはキャリアからしか買えないのだけクソ
あとフィルム貼りにくいからエッジはマジでやめてくれ

331 :風吹けば名無し:2022/03/19(土) 13:31:10.93 ID:V1fDJOKm0.net
>>313
画面を一回り小さくする設定とか無い?

332 :風吹けば名無し:2022/03/19(土) 13:31:11.72 ID:LZRtmB7i0.net
>>314
そやね
むしろxperia1移行は画面でかいのに持ちやすくて好きやわ

333 :風吹けば名無し:2022/03/19(土) 13:31:13.07 ID:H1c5gP/G0.net
なんでイヤホンジャック要るの?→ないと嫌だから!なくす必要ないから!
なんでSDカード要るの?→クラウド保存したくないから!エロいっぱい保存したいから!

うーん、ジジイ!w

334 :風吹けば名無し:2022/03/19(土) 13:31:16.25 ID:T6bcMNHi0.net
pixel6とかみたいなクソ重端末使ってる人って常に両手で使ってんの?
片手じゃ無理やろ手首痛なるで

335 :風吹けば名無し:2022/03/19(土) 13:31:17.26 ID:+v4JrZL40.net
>>325
0円やぞ🤗
GALAXYもS2021が0円あるみたいや

336 :風吹けば名無し:2022/03/19(土) 13:31:27.62 ID:BiEv+pEs0.net
>>288
結構微妙よ
人名とか無茶苦茶なるし

337 :風吹けば名無し:2022/03/19(土) 13:31:29.61 ID:Smt8LB1b0.net
Xperia10Vはなぜドコモからハブられているのか
売れないなら割引しろよ

338 :風吹けば名無し:2022/03/19(土) 13:31:40.37 ID:16XQ80JCd.net
今は縦長がナウいんやで

339 :風吹けば名無し:2022/03/19(土) 13:31:51.56 ID:KkC2e0ho0.net
>>333
ストレージ商法に付き合いたくないから

340 :風吹けば名無し:2022/03/19(土) 13:31:52.45 ID:0ahu3Dep0.net
>>335
ぺリアの0円も頼みたいんやが

341 :風吹けば名無し:2022/03/19(土) 13:31:55.20 ID:hfKTsgGP0.net
>>333
クラウドに金払うとかガイジやん

342 :風吹けば名無し:2022/03/19(土) 13:31:59.09 ID:3BjfaW8u0.net
>>322
これじゃカメラ以外5chしかいいとこないスマホみたいじゃん

343 :風吹けば名無し:2022/03/19(土) 13:32:00.93 ID:4PkffQnc0.net
>>314
Xperiaに変えたらスマホ指直ったわ

344 :風吹けば名無し:2022/03/19(土) 13:32:08.36 ID:TAP+qybi0.net
>>333
しょーもないコストカットしてカメラとかこだわってもなぁ

345 :風吹けば名無し:2022/03/19(土) 13:32:08.48 ID:IfxnafcJd.net
XperiaはIVで大きく変わるとか聞いたからIV待っとる

346 :風吹けば名無し:2022/03/19(土) 13:32:16.39 ID:SjmnfCqu0.net
XPERIA1V欲しいけど高すぎるわ
早く値下げしてくれ

347 :風吹けば名無し:2022/03/19(土) 13:32:20.81 ID:UEVIp1l+0.net
>>328
と思うやん?dpi高いせいか気にならんで
これ以上を求めるならタブかPCやないと器用貧乏になる

348 :風吹けば名無し:2022/03/19(土) 13:32:42.23 ID:TtGyy4XJ0.net
Xperiaの爆熱って無くなった?
あれがいやでGalaxy使ってるんだけど…

349 :風吹けば名無し:2022/03/19(土) 13:32:48.58 ID:+v4JrZL40.net
>>340
ワイもXperiaを0円で買って使ってみたい😭
あんまり大量生産してないやろから無理やろな
GALAXYは大量に在庫余ってるんやろな

350 :風吹けば名無し:2022/03/19(土) 13:32:50.67 ID:6nwcpacH0.net
>>324
ピュアAndroidより全然いいからな
新しい機能とかGoogleがパクって後出ししまくってるし

351 :風吹けば名無し:2022/03/19(土) 13:32:52.44 ID:c1GaCzVj0.net
>>247
LGのスマホが唯一DACを搭載していて音質は最強やったがスマホ事業撤退したから中古のやつ買え
それかスティックDAC買え

352 :風吹けば名無し:2022/03/19(土) 13:32:54.77 ID:KaeUAArv0.net
>>347
わいXPERIA5持っとるんや

353 :風吹けば名無し:2022/03/19(土) 13:32:56.64 ID:vQRstgdlM.net
>>323
キャリア取り扱いのあるAndroid機でホーム画面すら自由度が少ないiPhoneより使いにくい機種なんてないわ
カクカク低スペ機ぐらいやろ

354 :風吹けば名無し:2022/03/19(土) 13:33:00.37 ID:H1c5gP/G0.net
SDジジイワラワラで草w

355 :風吹けば名無し:2022/03/19(土) 13:33:04.60 ID:mPd7yr8e0.net
>>333
イヤホンジャックいる派やけどやっぱ有線イヤホンて時代遅れなんけ?🥺
無線便利やけど充電の手間がだるい🥲

356 :風吹けば名無し:2022/03/19(土) 13:33:05.17 ID:9lS7fjIf0.net
ワイもiPhoneから泥に乗り換え検討中や
そとそもAppleにしか無いアプリなんてのを使っとらんからあんま関係ないんやわ
iCloud使い勝手悪いし
SpotifyとSNSとLINEが動いたらOSは問わんことにした

357 :風吹けば名無し:2022/03/19(土) 13:33:05.84 ID:Smt8LB1b0.net
ドコモはXPERIA10Vを3万くらいで売れよ

358 :風吹けば名無し:2022/03/19(土) 13:33:08.18 ID:xIMYHB9l0.net
>>307
必死に考えた言い訳それか?
クラウドなんかよりローカルに入れてる方が便利ええしそもそも64なんて適当にアプリ入れてるだけでしんどなるわ

というか投げ売りiPhoneなんて転売道具であってあれ使おうとするやつなんておらんやろ

359 :風吹けば名無し:2022/03/19(土) 13:33:13.84 ID:kwDl+KDn0.net
S8ってもうアカンのか?
今のところ文句ないんやけど

360 :風吹けば名無し:2022/03/19(土) 13:33:22.74 ID:7t9zASaw0.net
2chMate 0.8.10.144/Sony/XQ-AS42/11/LT

361 :風吹けば名無し:2022/03/19(土) 13:33:23.82 ID:BiEv+pEs0.net
>>334
重いからほとんど触ってない🥺

362 :風吹けば名無し:2022/03/19(土) 13:33:33.75 ID:TAP+qybi0.net
>>358
最近のアプリの肥大化やばいよな

363 :風吹けば名無し:2022/03/19(土) 13:33:36.89 ID:CInAG1dP0.net
Z4→Z5とかいうXperiaの評判を血に落としたコンボ
1からは普通にええと思うわ

364 :風吹けば名無し:2022/03/19(土) 13:33:37.92 ID:4XPQwGEOM.net
XiaomiはUIがガチクソ
xperiaは縦長がなぁ…
やっぱりgalaxyなんよ

365 :風吹けば名無し:2022/03/19(土) 13:33:39.96 ID:o9t2c3BDd.net
そろそろ新機種発表ちゃうの

366 :風吹けば名無し:2022/03/19(土) 13:33:40.28 ID:cAsYwxLV0.net
1iiiが最強やで
欠点全部解決しとる

367 :風吹けば名無し:2022/03/19(土) 13:33:44.02 ID:T6bcMNHi0.net
>>361
本末転倒やんけ

368 :風吹けば名無し:2022/03/19(土) 13:33:45.11 ID:l8rR8hw30.net
未だにファーウェイなんやが何に乗り換えればええんや…😭

369 :風吹けば名無し:2022/03/19(土) 13:33:49.37 ID:LZRtmB7i0.net
>>348
少し負担かけても暖かくなってる程度でほとんど気にならんよ

370 :風吹けば名無し:2022/03/19(土) 13:33:49.76 ID:Smt8LB1b0.net
>>366
高い

371 :風吹けば名無し:2022/03/19(土) 13:33:51.93 ID:Vqc2edsTd.net
ゲハガイジみたいなんおるな

372 :風吹けば名無し:2022/03/19(土) 13:34:09.88 ID:PP+gsves0.net
note3から乗り換えるなら?

373 :風吹けば名無し:2022/03/19(土) 13:34:16.53 ID:ZaHXmgW5r.net
>>368
S20ええぞ

374 :風吹けば名無し:2022/03/19(土) 13:34:20.58 ID:xIMYHB9l0.net
>>312
なんJやってるぐらいならどんなAndroid使っても使いやすいと思うわ

375 :風吹けば名無し:2022/03/19(土) 13:34:23.91 ID:SjmnfCqu0.net
>>348
熱くなるのはスナドラの問題だな
放熱に優れてるゲーミングスマホ買わないと
普通に使ってたら放熱しないけどね

376 :風吹けば名無し:2022/03/19(土) 13:34:26.55 ID:ENaKovv90.net
docomoのAndroidスマホは絶対に買うな
プリインストールアプリと消せないドコモ絵文字がクソ邪魔

377 :風吹けば名無し:2022/03/19(土) 13:34:27.56 ID:TAP+qybi0.net
>>355
そうらしいわ

378 :風吹けば名無し:2022/03/19(土) 13:34:27.91 ID:/niYzlSU0.net
ソフトとかの小回り考えるとGalaxyは良いのだけどな
ベンチ詐欺もどうせ純正ゲームブースター前提で動いとるせいだと思うし

379 :風吹けば名無し:2022/03/19(土) 13:34:29.60 ID:KkC2e0ho0.net
そもそも自前のクラウドやめたやんgalaxy
それでSDカード使うなとか意味わからんわ
お前らのとこのSDカード使わせろやボケ

380 :風吹けば名無し:2022/03/19(土) 13:34:32.95 ID:Yko8gWznr.net
2chMate 0.8.10.153/Sony/A103SO/12/DR
泥12にはするなよ

381 :風吹けば名無し:2022/03/19(土) 13:34:34.57 ID:doBV4KR40.net
IT速報ですがもっとxperia叩きをしてください
今のままではまとめられません

382 :風吹けば名無し:2022/03/19(土) 13:34:35.63 ID:+v4JrZL40.net
お前らNrealair買ったか?
スマートグラスええぞ
https://i.imgur.com/UghfE2a.jpg

383 :風吹けば名無し:2022/03/19(土) 13:34:41.64 ID:CInAG1dP0.net
>>366
Xperiaええんやが指紋認証だけやりにくいわ
ワイの体質的なとこもあるかもしれんが

384 :風吹けば名無し:2022/03/19(土) 13:34:43.11 ID:LZRtmB7i0.net
>>355
今のマスク社会に相性悪いだけで全然問題ないやろ

385 :風吹けば名無し:2022/03/19(土) 13:34:48.19 ID:qXvsaw3Vd.net
>>355
むしろ「ワイヤレスが最先端」とか思ってるやつは若者に寄ってると勘違いしてるオッサンやから気にするな

386 :風吹けば名無し:2022/03/19(土) 13:34:48.56 ID:uRNVJZVn0.net
もうGalaxyから離れられんわ
ワンオペ便利すぎる

387 :風吹けば名無し:2022/03/19(土) 13:34:58.46 ID:0ahu3Dep0.net
>>364
Galaxyもわりと押し付けがましい所があって煩わしかったわ

388 :風吹けば名無し:2022/03/19(土) 13:35:15.64 ID:UEVIp1l+0.net
>>352
ならスマホ用途のギリギリのサイズ感っての分かるやろ🤔
タブがええで

389 :風吹けば名無し:2022/03/19(土) 13:35:22.16 ID:2/SF5p1T0.net
ガチで最高なんだが 2chMate 0.8.10.153/Google/Pixel 6 Pro/12/DRの何が不満なの

390 :風吹けば名無し:2022/03/19(土) 13:35:26.82 ID:jK5a54zt0.net
2chMate 0.8.10.138/SHARP/S1/8.1.0/LT
もう限界や

391 :風吹けば名無し:2022/03/19(土) 13:35:37.73 ID:elcInoYrr.net
>>355
普通両方使うやろ
イヤホンジャック無くすのなんてただ単にケチってるだけなんやし

392 :風吹けば名無し:2022/03/19(土) 13:35:42.65 ID:LZRtmB7i0.net
>>383
1Vの指紋認証爆速やで
指紋消えかかってたりしたら知らん

393 :風吹けば名無し:2022/03/19(土) 13:35:47.42 ID:f9T+Ntl80.net
A22にしようと思ってたんだがダメなの?

394 :風吹けば名無し:2022/03/19(土) 13:35:59.57 ID:+kKvrJaVM.net
>>273
なんか不具合出てて騒がれてるな
スマートフォン板でも同じ症状報告されてた

395 :風吹けば名無し:2022/03/19(土) 13:36:04.97 ID:bC4ehU+7r.net
>>346
これ

396 :風吹けば名無し:2022/03/19(土) 13:36:19.46 ID:hzezqu2KM.net
Huaweiくん帰ってきて😭

397 :風吹けば名無し:2022/03/19(土) 13:36:29.79 ID:SHRCFFnca.net
最近のスマホってmicroSDカード使えなくなってきてるんか?
どうやって容量カバーするんや?😥

398 :風吹けば名無し:2022/03/19(土) 13:36:32.28 ID:J+lPSP+ox.net
root取れる安いやつないか?

399 :風吹けば名無し:2022/03/19(土) 13:36:37.10 ID:CmbgLsgQM.net
有機ELじゃなければなぁ・・・
焼付きが嫌だからずっと敬遠してたけどそろそろ技術が進歩して有機ELの焼付き問題解消された?

400 :風吹けば名無し:2022/03/19(土) 13:36:48.89 ID:EU9FDdcG0.net
6インチ以下で軽いハイスペないんか?
200g以上は重いわ

401 :風吹けば名無し:2022/03/19(土) 13:36:50.79 ID:+kKvrJaVM.net
>>274
5aなら下取りありで2万くらいで買えるで😉

402 :風吹けば名無し:2022/03/19(土) 13:36:54.63 ID:hfKTsgGP0.net
>>355
両方使い分けるのが最先端やぞ

403 :風吹けば名無し:2022/03/19(土) 13:36:55.10 ID:TAP+qybi0.net
>>397
画像とかはクラウドやろなぁ

404 :風吹けば名無し:2022/03/19(土) 13:36:55.92 ID:0ahu3Dep0.net
>>389
サイズ

405 :風吹けば名無し:2022/03/19(土) 13:36:59.90 ID:cAsYwxLV0.net
>>383
1のは問題あったがiiiは完全解決や

406 :風吹けば名無し:2022/03/19(土) 13:37:05.19 ID:UEVIp1l+0.net
>>355
外で有線は恥ずかしくなってきたな…
ワイも使いたいときに切れてるから無線やめたわ

407 :風吹けば名無し:2022/03/19(土) 13:37:07.97 ID:3BjfaW8u0.net
>>372
電池交換がええんやろ?S5やな!

408 :風吹けば名無し:2022/03/19(土) 13:37:09.71 ID:/niYzlSU0.net
イヤホンジャックはアースが甘いと不具合の原因になるからむしろないほうがいいと思う
そんだけスマホの中身の設計に余裕ないんや
高級DAPみたいにゴッツイわけちゃうからな

409 :風吹けば名無し:2022/03/19(土) 13:37:10.08 ID:B72b7NY7d.net
ワイGALAXY note8民、替え時を見失う
次はfold4出たらそれにしようかな
fold3使ってるやつ使用感どうや?

410 :風吹けば名無し:2022/03/19(土) 13:37:14.84 ID:z+fWj0omd.net
>>376
プリインストールはほんまゴミ

411 :風吹けば名無し:2022/03/19(土) 13:37:17.28 ID:TtGyy4XJ0.net
>>369
はえー、またXperiaに戻すのも検討しようかな
サンガツ

412 :風吹けば名無し:2022/03/19(土) 13:37:23.19 ID:yKRm9l7Jr.net
やっぱり私はXperia☺
2chMate 0.8.10.153/Sony/A103SO/12/DR

413 :風吹けば名無し:2022/03/19(土) 13:37:23.96 ID:SjmnfCqu0.net
>>395
去年の7月発売だから値下げは8月くらいかな?
あいぽんとGalaxyみたいに大量に在庫抱えてなさそうだし投げ売りは期待出来ん

414 :風吹けば名無し:2022/03/19(土) 13:37:36.69 ID:hzezqu2KM.net
>>397
クラウドや😎☁

415 :風吹けば名無し:2022/03/19(土) 13:37:38.30 ID:M2RffrDn0.net
GALAXYって発熱抑えるために勝手に性能制限するってマジなんか?
アップルが訴訟くらったやつやん

416 :風吹けば名無し:2022/03/19(土) 13:37:39.22 ID:a0yX2cBn0.net
Pixel6ってそんなにアカンのか?

417 :風吹けば名無し:2022/03/19(土) 13:37:52.62 ID:KkC2e0ho0.net
>>397
クラウド使えってのが企業の総意や
SDカード売ってるsamsungがそれに従うのは意味不明だけどな

418 :風吹けば名無し:2022/03/19(土) 13:37:54.72 ID:Smt8LB1b0.net
>>408
そんな不具合滅多におきんやろ

419 :風吹けば名無し:2022/03/19(土) 13:37:57.62 ID:7ilmdhIo0.net
なんだかんだ慣れると
colorOS最高じゃね?

420 :風吹けば名無し:2022/03/19(土) 13:38:04.28 ID:hfKTsgGP0.net
>>416
高い
はよ6a出せゴルァ

421 :風吹けば名無し:2022/03/19(土) 13:38:11.25 ID:wedbm8Xyd.net
>>353
iPhoneは脳死でも使えるやん
我らAndroidは頭を使うから

422 :風吹けば名無し:2022/03/19(土) 13:38:23.44 ID:elcInoYrr.net
>>399
今焼き付きなんてないやろ
それにXPERIAは対策してるとか見たで

423 :風吹けば名無し:2022/03/19(土) 13:38:23.73 ID:idWr2LsB0.net
Pixel6買ったけどでかいし重いしでちょっと使い辛いな
今セールしとる5aってどうなんや?2.5万くらいで買えそうなんやけど

424 :風吹けば名無し:2022/03/19(土) 13:38:27.49 ID:YcU1uOdS0.net
GalaxyはS10ならええけどぶっちゃけそろそろ型落ち感半端ないし
それ以降はうんこにゲリ混ぜたようななんでこんな事したん?って劣化してってるし
擁護のしようがないよな
中華と一緒でスペック詐欺みたいな事し始めてるし

425 :風吹けば名無し:2022/03/19(土) 13:38:31.75 ID:2/SF5p1T0.net
>>399
Switchの有機ELでさえ150日間連続して同じ画面映さないと焼き付かない 最近のOLEDはすごいぞ

426 :風吹けば名無し:2022/03/19(土) 13:38:32.38 ID:hfKTsgGP0.net
クラウドは所詮クラウドやからな
不便やわ

427 :風吹けば名無し:2022/03/19(土) 13:38:39.10 ID:H+PGh4abd.net
>>393
そのラインのスマホはええ悪いちゃう
最低限LINEができればいいって人しか買わんやろしそれを選ぶならお前さんもそうなんやろ
だったらそれで正解や

428 :風吹けば名無し:2022/03/19(土) 13:38:41.49 ID:8JMjGzSS0.net
S22まで待てばええやん

429 :風吹けば名無し:2022/03/19(土) 13:38:49.42 ID:TAP+qybi0.net
>>399
同じサイトばっか見ない
高輝度にしない
これだけやろ

430 :風吹けば名無し:2022/03/19(土) 13:38:50.50 ID:yA3EY8iG0.net
緑マジでええぞおすすめ
2chMate 0.8.10.153/Sony/SO-53B/11/DT

431 :風吹けば名無し:2022/03/19(土) 13:39:02.67 ID:d/d2ZhcQ0.net
Xperia1B買おうと思ってたけど実物触ったら5Bのほうがしっくり来た
1はちょっとワイには大きすぎやったわ

432 :風吹けば名無し:2022/03/19(土) 13:39:04.45 ID:kElGT2PLM.net
>>143
性能で勝ってるってのがまやかしだったら愛国心が勝つわな

433 :風吹けば名無し:2022/03/19(土) 13:39:05.79 ID:41E3Exfp0.net
今どきGALAXYとか使ってる奴おるんか?

434 :風吹けば名無し:2022/03/19(土) 13:39:06.54 ID:UEVIp1l+0.net
>>399
今のスマホってほぼ有機elちゃう?

435 :風吹けば名無し:2022/03/19(土) 13:39:22.55 ID:hzezqu2KM.net
今mate20proやけど乗り換え先がない😞

436 :風吹けば名無し:2022/03/19(土) 13:39:23.70 ID:z+fWj0omd.net
2回くらいお風呂に落としたのに普通に使えてるからs8有能

437 :風吹けば名無し:2022/03/19(土) 13:39:26.88 ID:vF401ZLWd.net
>>393
指紋認証なしはキツい
arrows weにしとけ

438 :風吹けば名無し:2022/03/19(土) 13:39:29.34 ID:H1c5gP/G0.net
イヤホンジャックガイジとかSDガイジがエクソペリア持ち上げるのって完全に「そういうこと」だよなw
時代に取り残された哀れなガラパゴスジャップ

439 :風吹けば名無し:2022/03/19(土) 13:39:30.60 ID:LBgems4j0.net
>>431
1は確かに大きすぎるわ

440 :風吹けば名無し:2022/03/19(土) 13:39:31.49 ID:TAP+qybi0.net
>>433
1割ぐらいはおるんちゃう

441 :風吹けば名無し:2022/03/19(土) 13:39:34.35 ID:3bpxOZsur.net
>>399
今使ってる有機ELのスマホステータス部分と下のホームボタン焼き付いて駄目だわ
iPhoneもやろうけど焼き付くんやろな
ワイは今更やけどiPhone11かSE2かSE3検討中や

442 :風吹けば名無し:2022/03/19(土) 13:39:34.62 ID:rtdnwFUt0.net
oneplus nord3待つかな

443 :風吹けば名無し:2022/03/19(土) 13:39:39.20 ID:I5U1O1wZ0.net
10Vがポンコツなせいで
選択肢がたけえのしかない

444 :風吹けば名無し:2022/03/19(土) 13:39:39.61 ID:xIMYHB9l0.net
>>421
最近iPhone触ったら昔よりガイジ度上がってたで
設定で検索してっていう直感的に操作しにくい

445 :風吹けば名無し:2022/03/19(土) 13:39:40.79 ID:7ilmdhIo0.net
>>399
2,3年で変えれば焼付きなんて全然きにならんぞ

446 :風吹けば名無し:2022/03/19(土) 13:39:48.07 ID:/niYzlSU0.net
>>418
微妙にタッチパネルもたついたりするんや
これなって自分は音ゲーにイヤホンジャック使うのやめた
ストレス半端なかったし

447 :風吹けば名無し:2022/03/19(土) 13:39:49.80 ID:B72b7NY7d.net
なんでGALAXY叩かれ始めてるん?
理由教えてくれ
理由によってはワイも乗り換える

448 :風吹けば名無し:2022/03/19(土) 13:39:53.17 ID:+v4JrZL40.net
>>429
なんJずっと見てたいんや😭

449 :風吹けば名無し:2022/03/19(土) 13:39:58.36 ID:Smt8LB1b0.net
>>443
ポンコツなら安くすればええのに

450 :風吹けば名無し:2022/03/19(土) 13:40:00.83 ID:W0q+kPBEd.net
>>393
A22指紋認証すらないしゴミや
同じ価格帯ならarrowsWeのがいいぞ

451 :風吹けば名無し:2022/03/19(土) 13:40:06.86 ID:GHCTwnnN0.net
>>355
有線はもうPC用やな

452 :風吹けば名無し:2022/03/19(土) 13:40:21.12 ID:H1c5gP/G0.net
有機EL毛嫌いガイジもおるなw
焼付きするからクソ画質ゴミ表示の液晶以外認めませーん!wwwwwww

453 :風吹けば名無し:2022/03/19(土) 13:40:24.13 ID:UEVIp1l+0.net
>>443
ほんまな
ミドル帯適当に作りすぎやろ

454 :風吹けば名無し:2022/03/19(土) 13:40:25.96 ID:EQ+YNR+20.net
2chMate 0.8.10.153/Xiaomi/A001XM/11/GR

455 :風吹けば名無し:2022/03/19(土) 13:40:29.57 ID:41E3Exfp0.net
>>443
今のXperiaは金出せば高スペックが約束されてるからな

456 :風吹けば名無し:2022/03/19(土) 13:40:29.72 ID:dU5m6pFGM.net
2chMate 0.8.10.144/SHARP/SHV39/9/LR

壊れるまで使うぞ

457 :風吹けば名無し:2022/03/19(土) 13:40:30.91 ID:iHgTeooN0.net
ワイモトローラの民、高みの見物
2chMate 0.8.10.153/motorola/motorola edge 20/11/DT

458 :風吹けば名無し:2022/03/19(土) 13:40:33.98 ID:LZRtmB7i0.net
>>448
スライドとかするし焼き付かんやろ

459 :風吹けば名無し:2022/03/19(土) 13:40:38.97 ID:vQRstgdlM.net
>>415
アップルが訴訟喰らったのはiOSで古い機種の性能下げてたからやなかったか?
バッテリー性能低下のためっていう理由だったが一部の客からは買い替え圧力やろって言われてたやつ

460 :風吹けば名無し:2022/03/19(土) 13:40:48.64 ID:epMA2fzgd.net
今S20つこうとるんやけどこれバックアップってどうすればええんや
クラウドってなんや

461 :風吹けば名無し:2022/03/19(土) 13:40:54.33 ID:/rO2Qw2+0.net
ただGalaxyはソフトが強いんだよなあ…

462 :風吹けば名無し:2022/03/19(土) 13:40:59.96 ID:5IA7Oxz+0.net
2chMate 0.8.10.153/Sony/SO-01K/9/DT

463 :風吹けば名無し:2022/03/19(土) 13:41:04.24 ID:PSLiI6wv0.net
>>447
目新しい進化がなくsdスロットとか廃止してるからちゃう

464 :風吹けば名無し:2022/03/19(土) 13:41:05.47 ID:e9UDel4r0.net
有機elは日光浴びせなきゃよっぽど大丈夫やろ
ドラクエウォークはあかんらしいけど

465 :風吹けば名無し:2022/03/19(土) 13:41:07.99 ID:/niYzlSU0.net
有線使うなら小型dacかますのが妥当や

466 :風吹けば名無し:2022/03/19(土) 13:41:09.65 ID:Smt8LB1b0.net
>>446
音ゲーとか限定的な用途で言われても…

467 :風吹けば名無し:2022/03/19(土) 13:41:10.36 ID:uTyqnYuia.net
>>457
ワイの勝ちやね
2chMate 0.8.10.153/motorola/XT2201-2/12/GR

468 :風吹けば名無し:2022/03/19(土) 13:41:12.82 ID:EgVzmCUCa.net
ワイ同じ機種のトッモが更新して重くなったから放置してるンゴ
2chMate 0.8.10.153/samsung/SCG09/11/DR

469 :風吹けば名無し:2022/03/19(土) 13:41:13.15 ID:nf1RGVd60.net
Pixel6使っとるが筋トレ最近やってて筋肉つくの実感するわ

470 :風吹けば名無し:2022/03/19(土) 13:41:14.84 ID:3BjfaW8u0.net
背面指紋認証なきゃやーやー民は少ないんか?

471 :風吹けば名無し:2022/03/19(土) 13:41:17.02 ID:5nRDKYX/d.net
あと5年は戦う

2chMate 0.8.10.153/samsung/SC-53A/12/LT

472 :風吹けば名無し:2022/03/19(土) 13:41:17.81 ID:LBgems4j0.net
>>447
便利だった機能がどんどん減らされて使いづらくなってる

473 :風吹けば名無し:2022/03/19(土) 13:41:23.78 ID:6FrfbbB80.net
指先が荒れて指紋認証できなくなった奴ワイ以外におる?

474 :風吹けば名無し:2022/03/19(土) 13:41:29.67 ID:elcInoYrr.net
>>447
デザインがださい
イヤホンジャックどころかSDすらケチる
ベンチマーク詐欺

475 :風吹けば名無し:2022/03/19(土) 13:41:31.22 ID:KkC2e0ho0.net
>>447
ベンチ詐欺
自前のsamsungクラウドのサービス終了
sdカードスロット廃止でsamsungのsdカード使わせないという意味不明ムーブ

476 :風吹けば名無し:2022/03/19(土) 13:41:33.51 ID:41E3Exfp0.net
GALAXYがXperiaに勝ってる点てソフト以外に取り柄あるんか?

477 :風吹けば名無し:2022/03/19(土) 13:41:37.60 ID:xIMYHB9l0.net
クラウドとかそんな重要か?
Googleドライブでファイルやり取りに使ってるぐらいやわ

478 :風吹けば名無し:2022/03/19(土) 13:41:37.76 ID:vFh3ZBkyM.net
ハイスペしか選択しないのにアプデサポート2年とか舐めとるやろ
そらiphoneに流れるわ

479 :風吹けば名無し:2022/03/19(土) 13:41:40.72 ID:NH1GF/x20.net
galaxyなんやかんや言って泥なら一番最適化されてると思うわ
純正ソフトも優秀やし泥はカタログスペックだけでは語れんよ

480 :風吹けば名無し:2022/03/19(土) 13:41:46.30 ID:OLviJah50.net
S20買おうと思う
約5万なら安いしあと一回アップデート残してる

481 :風吹けば名無し:2022/03/19(土) 13:41:47.15 ID:41E3Exfp0.net
GALAXYがXperiaに勝ってる点てソフト以外にあるんか?

482 :風吹けば名無し:2022/03/19(土) 13:41:48.04 ID:ENaKovv90.net
>>443
10とAceシリーズは安かろう悪かろうの典型例やからオススメ出来ないな
高くても1か5シリーズ買った方がXperiaの体験を味わえる

483 :風吹けば名無し:2022/03/19(土) 13:41:50.99 ID:idWr2LsB0.net
P30proとかいうガチの名機
https://i.imgur.com/KRWYtr8.jpg

484 :風吹けば名無し:2022/03/19(土) 13:41:51.42 ID:y/P5X9B20.net
ランチパック使ってるけど重たすぎるわこれほんま

485 :風吹けば名無し:2022/03/19(土) 13:41:54.90 ID:KaeUAArv0.net
>>457
バッテリー持つんか?

486 :風吹けば名無し:2022/03/19(土) 13:41:56.81 ID:w1+pBmTg0.net
逆に何のためにイヤホンジャックいるんや?

487 :風吹けば名無し:2022/03/19(土) 13:41:58.65 ID:hfKTsgGP0.net
有機ELって夏場日差しが強いところでも画面見やすいじゃなかった?

488 :風吹けば名無し:2022/03/19(土) 13:42:04.83 ID:3JAwo0JGd.net
>>447
スペック番長やったのにスペック詐欺しとったから
あと色々ケチり過ぎや

489 :風吹けば名無し:2022/03/19(土) 13:42:08.24 ID:yKRm9l7Jr.net
ペリアにWF-1000XM4かWH-1000XM4

完璧や☺

490 :風吹けば名無し:2022/03/19(土) 13:42:16.06 ID:0ahu3Dep0.net
>>448
専用にしたら焼き付いても分からへんからおすすめ

491 :風吹けば名無し:2022/03/19(土) 13:42:17.06 ID:UEVIp1l+0.net
>>461
あのソフト群他端末にも開放してほしい🥺
たまに羨ましくなるで

492 :風吹けば名無し:2022/03/19(土) 13:42:17.27 ID:SjmnfCqu0.net
>>455
15万は高すぎる
家電買えるやん

493 :風吹けば名無し:2022/03/19(土) 13:42:18.19 ID:S9e8VKEYd.net
Huaweiって今なにしてるんや

494 :風吹けば名無し:2022/03/19(土) 13:42:29.73 ID:KkC2e0ho0.net
>>479
実際ソフト面はgalaxy一強やな
だからこそ他の部分が残念なんやけど

495 :風吹けば名無し:2022/03/19(土) 13:42:29.86 ID:jiBM2MMdM.net
ワイ今日iPhone投売り目当てに買い物に行くも諦めて4Kテレビを買ってしまう

496 :風吹けば名無し:2022/03/19(土) 13:42:30.66 ID:B72b7NY7d.net
>>474
>>475
ベンチマーク詐欺って具体的にどれくらいの違いだったん?
気づかん程度ならワイはええ

497 :風吹けば名無し:2022/03/19(土) 13:42:32.20 ID:vQRstgdlM.net
>>421
むしろiPhoneは脳死にしか使えんしな
少しでも使用者の脳みそが生きてたら不自由さにイライラするはずや

498 :風吹けば名無し:2022/03/19(土) 13:42:40.33 ID:rE/v20Wga.net
S9ワイ、まだ戦う

499 :風吹けば名無し:2022/03/19(土) 13:42:41.48 ID:CInAG1dP0.net
>>392
>>405
そうなんや
値段落ちてきたら買い替えてみようかな

500 :風吹けば名無し:2022/03/19(土) 13:42:51.88 ID:lSUFPni0r.net
>>492
余裕でBRAVIA買えるわな

501 :風吹けば名無し:2022/03/19(土) 13:42:58.32 ID:pjyUCXkHa.net
つまりなんJをやるのにコスパがええのはなんなんや?

502 :風吹けば名無し:2022/03/19(土) 13:43:00.35 ID:LBgems4j0.net
そういや引き継ぎの時ってアプリとか使ってるんか?

503 :風吹けば名無し:2022/03/19(土) 13:43:02.33 ID:vIpACEvba.net
結局今はXperiaなんか?
数年前までオワコンのイメージあったが

504 :風吹けば名無し:2022/03/19(土) 13:43:02.43 ID:2hRWDJQPd.net
ワイももう変えたい

505 :風吹けば名無し:2022/03/19(土) 13:43:04.91 ID:Ei7sylc5M.net
MicroSD使えないスマホとかいらんわ
ハメ撮りしたやつクラウド保存とか嫌やしな

506 :風吹けば名無し:2022/03/19(土) 13:43:07.68 ID:Lksh2DWOM.net
>>473
仕事でお手手頻繁に消毒してるから指先荒れてワイのスマホちゃんもワイのお手手と認識してくれんわ😢

507 :風吹けば名無し:2022/03/19(土) 13:43:08.91 ID:+v4JrZL40.net
>>497
体をiPhoneに慣らすんや
パッパにはiPhone渡した😂😂

508 :風吹けば名無し:2022/03/19(土) 13:43:09.56 ID:5uMNuoccM.net
>>476
アップデート期間

509 :風吹けば名無し:2022/03/19(土) 13:43:12.84 ID:xIMYHB9l0.net
>>479
Galaxyは有機ELがまじで綺麗やしな
他のスマホと頭2つぐらい抜けてるわ

510 :風吹けば名無し:2022/03/19(土) 13:43:13.04 ID:EQ+YNR+20.net
いつもの
https://i.imgur.com/MbdImvY.mp4

511 :風吹けば名無し:2022/03/19(土) 13:43:24.53 ID:KaeUAArv0.net
>>501
1番安いのでええやん

512 :風吹けば名無し:2022/03/19(土) 13:43:25.69 ID:S9e8VKEYd.net
>>447
国籍、パンチ、SDなしは前から叩かれてて
ベンチ詐欺が明るみに出てより一層嫌われるようになった

513 :風吹けば名無し:2022/03/19(土) 13:43:26.53 ID:2/SF5p1T0.net
>>501
Raktenのやつ

514 :風吹けば名無し:2022/03/19(土) 13:43:28.45 ID:+kKvrJaVM.net
>>423
重いゲームやらないなら充分すぎる性能
6からTensorの機能とゲームのサクサク感をなくしたものって感じや
カメラきれいだしバッテリー持ちは神

515 :風吹けば名無し:2022/03/19(土) 13:43:28.50 ID:PSLiI6wv0.net
pixelも謹製チップで不具合多数報告あるし
まだ様子見の方がの良さそうや
安定したらgalaxyから変えるかも

516 :風吹けば名無し:2022/03/19(土) 13:43:37.17 ID:SjmnfCqu0.net
>>476
値段とブランドイメージ

517 :風吹けば名無し:2022/03/19(土) 13:43:37.34 ID:Smt8LB1b0.net
>>486
そら音楽聞たり動画みたりするためやろ
スポーツでもしない限りいちいち充電するの面倒やし…

518 :風吹けば名無し:2022/03/19(土) 13:43:39.74 ID:3JAwo0JGd.net
>>476
そのソフトがかなり大きいと思うんだよな
Xperiaはソフトの完成度は普通くらいやけどサポートが高級なくせに短いと思う

519 :風吹けば名無し:2022/03/19(土) 13:43:44.90 ID:W81trJI3d.net
Motorolaのスマホがええって噂や

520 :風吹けば名無し:2022/03/19(土) 13:43:49.04 ID:KkC2e0ho0.net
>>496
実際の数値はわからんけどぶっちゃけ他端末と同じスナドラやしそこまで劇的な変化はないんちゃう
肝心のスナドラがここ最近ゴミやけど

521 :風吹けば名無し:2022/03/19(土) 13:44:03.32 ID:YJ7S5c1eM.net
>>503
シェア的に言うと国内ではace2が電話さえ使えりゃいい層に売れて盛り返した

522 :風吹けば名無し:2022/03/19(土) 13:44:17.98 ID:yA3EY8iG0.net
>>489
わいもWF-1000xm4にしたら凄いよかった

523 :風吹けば名無し:2022/03/19(土) 13:44:20.15 ID:z+fWj0omd.net
galaxyってそんな純正ソフト有能なん?
ほぼ使ってないんやけど

524 :風吹けば名無し:2022/03/19(土) 13:44:21.19 ID:jiBM2MMdM.net
>>501
楽天
IDコロコロ変わるしスレ立てできないけど

525 :風吹けば名無し:2022/03/19(土) 13:44:27.99 ID:hRrgiBfJ0.net
Xperia5IIIのsimフリーはやくしてくれや
Xperia1IIIのsimフリー買ってしまいそうや

526 :風吹けば名無し:2022/03/19(土) 13:44:34.44 ID:nZLb7dwL0.net
>>501
重い3Dゲームとかしないならarrows weやろな
全部入りで今かなり売れてる

527 :風吹けば名無し:2022/03/19(土) 13:44:35.68 ID:3BjfaW8u0.net
galaxyてS6までずっと投げ売り対象で叩かれまくってたの何だったんやろな
性能はそれまでもずっと国産より上だった

528 :風吹けば名無し:2022/03/19(土) 13:44:38.39 ID:SjmnfCqu0.net
>>503
値段気にしないならXPERIAのハイエンドが間違いないな
Galaxys22次第みたいなところはある

529 :風吹けば名無し:2022/03/19(土) 13:44:44.98 ID:62WqqfJYM.net
>>519
モトローラは値段と性能が中途半端やろ
モトローラファンしか買わんわあんなもん

530 :風吹けば名無し:2022/03/19(土) 13:44:48.10 ID:0ahu3Dep0.net
iPhoneの横に並べて置いとくだけで機種変が完了するのだけは超絶羨ましい
日常使いでは細かい不満が溜まりまくるけど

531 :風吹けば名無し:2022/03/19(土) 13:44:52.70 ID:S9e8VKEYd.net
>>481
望遠カメラ

532 :風吹けば名無し:2022/03/19(土) 13:44:52.80 ID:/RSkCazL0.net
>>510
中華カメラ強すぎや

533 :風吹けば名無し:2022/03/19(土) 13:44:53.49 ID:B72b7NY7d.net
SDカードスロットないのはGALAXYアレやな
でもfold使ってみたい欲があるし迷うわ
SDカードスロットついてる上位機種でおすすめある?

534 :風吹けば名無し:2022/03/19(土) 13:45:19.78 ID:vIpACEvba.net
>>521
ほーん

まともなスマホなくてxiaomiに逃げてて、久しぶりにギャラにする予定だったがxperiaも調べてみるか

535 :風吹けば名無し:2022/03/19(土) 13:45:25.70 ID:vytaX0Wu0.net
GALAXYはs20シリーズがもっと安くなるまで待つわ、10plusならあと3年は余裕やろ

536 :風吹けば名無し:2022/03/19(土) 13:45:28.16 ID:wInfF9VUd.net
>>496
s20、s21、s22の爆熱半端ないぞ

537 :風吹けば名無し:2022/03/19(土) 13:45:28.79 ID:2/SF5p1T0.net
>>515
普段使いなら大丈夫や 何ら問題感じてない

538 :風吹けば名無し:2022/03/19(土) 13:45:30.86 ID:hfKTsgGP0.net
と思ってたけどむしろ逆なんか
ググったら有機ELは屋外では見づらいとか出てきたわ

539 :風吹けば名無し:2022/03/19(土) 13:45:31.05 ID:Tx1jprMI0.net
>>496
原神クラスの激重ゲーやらなきゃわからんで

540 :風吹けば名無し:2022/03/19(土) 13:45:35.32 .net
Xperia快適やで
2chMate 0.8.10.153/Sony/SO-53B/12/LT

541 :風吹けば名無し:2022/03/19(土) 13:45:38.97 ID:B72b7NY7d.net
>>520
スナドラ評判悪いのは聞いた
2個前くらいが名機なんだっけ?

542 :風吹けば名無し:2022/03/19(土) 13:45:46.08 ID:vIpACEvba.net
>>528
値段以外は欠点ない感じか
悩むな

543 :風吹けば名無し:2022/03/19(土) 13:45:48.99 ID:SjmnfCqu0.net
>>520
発熱のせいで数値以下のパフォーマンスしか出せないのがな
A15に完敗よ

544 :風吹けば名無し:2022/03/19(土) 13:45:52.71 ID:0Y/Lj+9+M.net
>>59
機能がAndroidより3世代古い

545 :風吹けば名無し:2022/03/19(土) 13:45:57.47 ID:+v4JrZL40.net
>>498
2chMate 0.8.10.144/samsung/SCV38/10/DR
ワイのサブスマホや
風呂にもどこにも裸で持っていく
少し画面にヒビ入った😭

546 :風吹けば名無し:2022/03/19(土) 13:46:05.37 ID:rgCGtx1bM.net
マイクロSDさせればrealme gt5gええんやけどな

547 :風吹けば名無し:2022/03/19(土) 13:46:06.54 ID:ITm2Pzzq0.net
イッヌの写真や動画ばっかり撮ってるんやがおすすめの機種ない?
iphone以外で

548 :風吹けば名無し:2022/03/19(土) 13:46:11.85 ID:kV/NH7Qj0.net
Xiaomi12のグロ版256GB8万弱で買えるやん買ってもええか

549 :風吹けば名無し:2022/03/19(土) 13:46:27.59 ID:llt5lsGG0.net
みんな端末1台どのくらいの期間使ってるんや?

550 :風吹けば名無し:2022/03/19(土) 13:46:34.97 ID:INXZBbIYM.net
>>510
すごよ😳

551 :風吹けば名無し:2022/03/19(土) 13:46:44.29 ID:jiBM2MMdM.net
>>549
5年くらい

552 :風吹けば名無し:2022/03/19(土) 13:46:49.20 ID:idWr2LsB0.net
>>514
5aの発熱ってどんな感じなん?
仕事上ビデオ通話を頻繁に使うんやが、Pixel6はすぐ熱くなって落ちるから困っとるんや

553 :風吹けば名無し:2022/03/19(土) 13:46:50.91 ID:OJs2pKCL0.net
Pocoはいいぞぉ
2chMate 0.8.10.153/Xiaomi/M2012K11AG/11/DR

554 :風吹けば名無し:2022/03/19(土) 13:46:55.86 ID:KkC2e0ho0.net
>>538
屋外やとけっこう明るくしないと使いづらい
屋内やと輝度最低に近くても普通に見えるって感じや

555 :風吹けば名無し:2022/03/19(土) 13:47:10.51 ID:YUzIDelfM.net
イヤホンジャック無しとかありえんよな
家ではイヤホンで使うからな
スマホをカバンやポケットに入れてる外ではワイヤレスが大正義やけどな

556 :風吹けば名無し:2022/03/19(土) 13:47:13.26 ID:kV/NH7Qj0.net
>>519
ピュアアンドロイドなのはええんちゃう

557 :風吹けば名無し:2022/03/19(土) 13:47:20.65 ID:LZRtmB7i0.net
>>549
大体2年

558 :風吹けば名無し:2022/03/19(土) 13:47:24.50 ID:w1+pBmTg0.net
>>517
充電が面倒ってのがよくわからんのよな
例えばSONYのxm4やと1週間に1回充電すれば十分やしワイヤレス充電やから置いとくだけやぞ?

559 :風吹けば名無し:2022/03/19(土) 13:47:38.92 ID:41E3Exfp0.net
Xperiaは直接給電モードがすげぇわ
充電しながら重いアプリ使っててもバッテリー消耗せんからな

ナビとして使う時とか凄く助かる

560 :風吹けば名無し:2022/03/19(土) 13:47:39.49 ID:UEVIp1l+0.net
>>510
huaweiなんで死んでしまったん…?

561 :風吹けば名無し:2022/03/19(土) 13:47:39.63 ID:xIMYHB9l0.net
ハイエンドSoCとかどうでもいいわ
ぬるさく感にはリフレッシュレートが重要やろ
ここケチってるなんちゃってハイエンドはゴミや

562 :風吹けば名無し:2022/03/19(土) 13:47:42.93 ID:L1qAfLn50.net
iPhoneの不満は「複数同時」ってのができんことや
バックグラウンドアプリ消すのも画像や動画ファイル消すのもいちいちだるい
なんでここか進化せえへんのか謎すぎなんやが

563 :風吹けば名無し:2022/03/19(土) 13:47:53.33 ID:SjmnfCqu0.net
>>542
もうすぐs22発表だから待った方がええよ
s22がs21の欠点を補えずマイナーチェンジのみだったらXPERIA5マークスリーかXPERIA1マークスリーの値下げ待つのがええと思う

564 :風吹けば名無し:2022/03/19(土) 13:47:56.64 ID:NUII/4660.net
ずっとXperia1使い続けてるわ
バッテリー持ち微妙な以外特に不満ない

565 :風吹けば名無し:2022/03/19(土) 13:47:59.04 ID:xoI6MvfM0.net
>>549
変えるごとにどんどん短くなってるわ
4年3年2年
今のやつ1年で変えるかもしれんし

566 :風吹けば名無し:2022/03/19(土) 13:48:05.10 ID:b1co7mvxM.net
正直honorに期待しとる😎
Androidに革命的進化をもたらすのはここしかない思っとる

567 :風吹けば名無し:2022/03/19(土) 13:48:07.03 ID:Q8ZSkAnuM.net
pixel7まで待て

568 :風吹けば名無し:2022/03/19(土) 13:48:20.53 ID:OJs2pKCL0.net
>>548
ええぞ
評価高いみたいやしな
ディスプレイちょっと小さくしたのは英断やと思うわ

569 :風吹けば名無し:2022/03/19(土) 13:48:32.57 ID:16XQ80JCd.net
>>512
パンチって何?

570 :風吹けば名無し:2022/03/19(土) 13:48:48.62 ID:v6T/TN73r.net
>>563
もうすでにSDイヤホン無しのゴミって判明してたろ

571 :風吹けば名無し:2022/03/19(土) 13:48:53.27 ID:VTP8kCZ90.net
ワイのHuaweiをかえして😭

572 :風吹けば名無し:2022/03/19(土) 13:48:56.78 ID:0ahu3Dep0.net
>>559
それはええな

573 :風吹けば名無し:2022/03/19(土) 13:48:58.14 ID:H1c5gP/G0.net
そらガラパゴスジャップランドが世界に遅れをとるわけだわwwwwwww
未だにバカの一つ覚えでイヤホンジャックとSDとかぬかしてんだからwwwwwww

574 :風吹けば名無し:2022/03/19(土) 13:49:05.05 ID:41E3Exfp0.net
>>565
ローエンド?

575 :風吹けば名無し:2022/03/19(土) 13:49:11.20 ID:O5ylULiz0.net
Xperiaはアホみたいに縦長にすんのやめろよ
リモコンでも目指してんのかよ

576 :風吹けば名無し:2022/03/19(土) 13:49:15.08 ID:OMVeOwxL0.net
>>555
イヤホンジャックなくてもイヤホン使えるやん

577 :風吹けば名無し:2022/03/19(土) 13:49:15.55 ID:KaeUAArv0.net
>>548
Xiaomiにそこまで出すのか

578 :風吹けば名無し:2022/03/19(土) 13:49:16.55 ID:yA3EY8iG0.net
>>558
xm4なら高音質にしてても6時間はもつし使わんときケース入れときゃ勝手に充電されるからな
ケースも週1か2の充電でええし手間かからんよね

579 :風吹けば名無し:2022/03/19(土) 13:49:17.65 ID:hRrgiBfJ0.net
galaxyは日本版simフリー出さない時点で論外や

580 :風吹けば名無し:2022/03/19(土) 13:49:22.91 ID:vQRstgdlM.net
>>496
そもそもGalaxyのハイエンド帯だけの誤魔化しやで
Aシリーズとかのミドル帯には関係あらへん
電池バカ食いのハイエンドSoCの電池もちよくするためだったらしいがアップデートで修正される予定らしい
そもそもがハイエンド機のクロック落としてるだけやから違いなんて分からんわな

581 :風吹けば名無し:2022/03/19(土) 13:49:24.92 ID:FmPd3uXrd.net
nothingの発表会楽しみや

582 :風吹けば名無し:2022/03/19(土) 13:49:28.73 ID:4hgl1nBCr.net
>>489
でもペリアで使う意味はないよね
他の端末で使っても一緒やん

583 :風吹けば名無し:2022/03/19(土) 13:49:39.33 ID:KkC2e0ho0.net
galaxyは自前のクラウド捨てて自前のSDカード使う機会もなくすなら
いっそのことスナドラも切ってdimensityに乗り換えろや👹

584 :風吹けば名無し:2022/03/19(土) 13:49:49.64 ID:bnkWQ3gsM.net
YouTubevancedあるからAndroid最強だしこれ以外有り得んと思ってたけど
これ使えんならiPhoneでも正直変わらん気がしてきた2chMate 0.8.10.153/Xiaomi/2107113SR/11/LR

585 :風吹けば名無し:2022/03/19(土) 13:49:57.30 ID:vF401ZLWd.net
>>559
ゲームエンハンサーの対応アプリにマップが入ってるの''わかってる''よな
いや本当は全部対応して欲しいんだけども

586 :風吹けば名無し:2022/03/19(土) 13:50:01.31 ID:UEVIp1l+0.net
あとカメラの配置もα1みたいでおしゃれやで
なんや他のクソキモレンズ配置は🤢

587 :風吹けば名無し:2022/03/19(土) 13:50:12.38 ID:yA3EY8iG0.net
>>549
2年

588 :風吹けば名無し:2022/03/19(土) 13:50:12.67 ID:3BjfaW8u0.net
huaweiめちゃくちゃ対応良いよなすぐOSアプデ降ってくるし電池交換安いし
シャオミ乗り換えたやつが一番実感してるやろ

589 :風吹けば名無し:2022/03/19(土) 13:50:14.42 ID:GT++ENPMM.net
地味にフルセグもついてると便利
今なら選抜見れるし夏の甲子園を外でも見れるのは良い

590 :風吹けば名無し:2022/03/19(土) 13:50:28.96 ID:LZRtmB7i0.net
>>575
実はハイスペック機の縦サイズほとんど変わらんくなってきたからただただ持ちやすいやで

591 :風吹けば名無し:2022/03/19(土) 13:50:32.97 ID:+v4JrZL40.net
>>549
1年ぐらいやな
なんやかんやキャンペーンで変えてるわ

592 :風吹けば名無し:2022/03/19(土) 13:50:40.30 ID:teucNm0h0.net
Pixel6発売後に携帯ショップ探し回ってPixel5買ったで
2chMate 0.8.10.153/Google/Pixel 5/12/GT

593 :風吹けば名無し:2022/03/19(土) 13:50:42.85 ID:L1qAfLn50.net
イヤホンジャックの話題でてるけどワイはイヤホンは有線のほうが好きなんやがiPhoneはわざわざライトニング変換ケーブル用意せなあかんしこれがまた接触不良の原因になったりするし
当たり前ながらカフェで充電しながら聴くとか無理なんや

594 :風吹けば名無し:2022/03/19(土) 13:50:44.84 ID:bdbdLknCd.net
>>584
vancedあと2年は使えるぞ

595 :風吹けば名無し:2022/03/19(土) 13:50:45.70 ID:SxNfp2nB0.net
>>59 ワイは逆張りでGooglepixelにしてるで

596 :風吹けば名無し:2022/03/19(土) 13:50:47.83 ID:vF401ZLWd.net
>>582
DSEE端末側から使えるから電池の節約にはなるで

597 :風吹けば名無し:2022/03/19(土) 13:51:04.50 ID:6X68he2+0.net
XZ1からそろそろ変えたい

598 :風吹けば名無し:2022/03/19(土) 13:51:09.25 ID:NUII/4660.net
Xperiaにイヤホンジャック付いてると思ってるガイジおるな

599 :風吹けば名無し:2022/03/19(土) 13:51:18.11 ID:KkC2e0ho0.net
>>559
ここに来てこの機能でxperiaでもええんちゃうかなって気がしてきてるんよな
他が自滅しすぎて

600 :風吹けば名無し:2022/03/19(土) 13:51:22.29 ID:jgSoLwAGM.net
なんでXperia5やねん
Xperia1の方が性能上やろ?

601 :風吹けば名無し:2022/03/19(土) 13:51:26.63 ID:0cr2utCRr.net
この前ペリアにしたけど2年は行けるか?

602 :風吹けば名無し:2022/03/19(土) 13:51:27.34 ID:idWr2LsB0.net
huaweiはmate20proP30proを出してた頃がガチの最強感あったよな

603 :風吹けば名無し:2022/03/19(土) 13:51:30.08 ID:yA3EY8iG0.net
>>575
縦長がええんよ
縦長に慣れたらもう戻れん

604 :風吹けば名無し:2022/03/19(土) 13:51:44.65 ID:H/KHI4TD0.net
踏んづけでも平気やで
2chMate 0.8.10.153/KYOCERA/KYG01/11/LR

605 :風吹けば名無し:2022/03/19(土) 13:51:45.64 ID:llt5lsGG0.net
>>557>>587
それは2年で買い替え分割支払いも終わるシステムで自然にそうなるって感じか?

606 :風吹けば名無し:2022/03/19(土) 13:51:53.72 ID:VTP8kCZ90.net
Xiaomi「新製品発表会のご視聴ありがとうございました!なお日本では発売じせん😊」

607 :風吹けば名無し:2022/03/19(土) 13:51:54.12 ID:B72b7NY7d.net
>>409
これ誰か答えてくれ!
fold3誰も使ってないのか

608 :風吹けば名無し:2022/03/19(土) 13:51:54.88 ID:vF401ZLWd.net
>>600
1のユーザーが5のスペック抑えろやって言うくらいには似通ってる

609 :風吹けば名無し:2022/03/19(土) 13:51:56.22 ID:2pCdVtqla.net
1シリーズみたいに側面が角ばったら買い替えたい
2chMate 0.8.10.153/Sony/SOG02/11/GR

610 :風吹けば名無し:2022/03/19(土) 13:51:56.86 ID:iJU1/KyX0.net
GalaxyS22そんなダメなんか?買うつもりなんやが

611 :風吹けば名無し:2022/03/19(土) 13:52:03.76 ID:A+Gt6PWR0.net
HUAWEIはアメカスの嫉妬で潰されたしな

612 :風吹けば名無し:2022/03/19(土) 13:52:05.00 ID:+kKvrJaVM.net
>>552
ビデオ通話はしたことないな…
調べたらちょこちょこLINEビデオ通話とか動画撮影で発熱問題抱えとるっぽいからもしかしたら怪しいかも

613 :風吹けば名無し:2022/03/19(土) 13:52:06.90 ID:LZRtmB7i0.net
>>598
最近のは復活してるからしゃーない

614 :風吹けば名無し:2022/03/19(土) 13:52:07.13 ID:QPgPxPnUr.net
>>575
使えば分かるがテキスト系クッソ見やすいぞ

615 :風吹けば名無し:2022/03/19(土) 13:52:07.66 ID:xIMYHB9l0.net
>>592
嫌儲でよく貼られるpovo2の紛失保証でゲットできるんちゃうの?

616 :風吹けば名無し:2022/03/19(土) 13:52:09.84 ID:CntUYrjB0.net
>>575
横長にされても困るやろ

617 :風吹けば名無し:2022/03/19(土) 13:52:13.50 ID:GT++ENPMM.net
>>575
縦長は慣れたらクッソ便利やで
画面分割しても快適やしな

618 :風吹けば名無し:2022/03/19(土) 13:52:24.59 ID:KaeUAArv0.net
>>606
これなんやったんや

619 :風吹けば名無し:2022/03/19(土) 13:52:25.42 ID:v6T/TN73r.net
岡くんカメラホンマ草
https://i.imgur.com/oyQ22Oe.jpg

620 :風吹けば名無し:2022/03/19(土) 13:52:35.13 ID:e9UDel4r0.net
イヤホンジャックはイヤホン充電し忘れようするぽんこつワイには必須や…🤕
ジムで気づいてカバンに入れてる100禁イヤホンに救われた事か

621 :風吹けば名無し:2022/03/19(土) 13:52:40.64 ID:KkC2e0ho0.net
>>606
こいつらバカにしてんのか😡

622 :風吹けば名無し:2022/03/19(土) 13:52:48.84 ID:SjmnfCqu0.net
>>600
1は5と比較して充電持ちが悪い、高い、長い
まぁ好みやろ

623 :風吹けば名無し:2022/03/19(土) 13:52:51.41 ID:yA3EY8iG0.net
>>598
5Bはついてるで

624 :風吹けば名無し:2022/03/19(土) 13:52:56.35 ID:4hgl1nBCr.net
>>610
レビュー動画とか見て問題なさそうなら買えばええやろ

625 :風吹けば名無し:2022/03/19(土) 13:52:58.37 ID:jgSoLwAGM.net
Galaxya21使ってるけど💩やで

626 :風吹けば名無し:2022/03/19(土) 13:53:01.14 ID:kV/NH7Qj0.net
>>606
あんだけ煽っといてあれはほんま笑った

627 :風吹けば名無し:2022/03/19(土) 13:53:06.07 ID:qkGcgW+md.net
Android12にしたら
画面がうにょうにょしてくっそキモいんだけど
これ考えたやつ頭おかしいだろ

628 :風吹けば名無し:2022/03/19(土) 13:53:09.83 ID:w1+pBmTg0.net
>>593
有線が使いたいならそらイヤホンジャックいるんやろけど何で有線使いたいんかなって
音質気にするならスマホで音楽聴かんやろ?

629 :風吹けば名無し:2022/03/19(土) 13:53:20.15 ID:NUII/4660.net
>>613
>>623
マ?首吊ってくるわ

630 :風吹けば名無し:2022/03/19(土) 13:53:21.68 ID:vQRstgdlM.net
>>584
泥からiPhoneにするとその不自由さにイライラするで
ファイル管理すらまともにさせてもらえない
ホーム画面のアイコンすら自由に並べられない
アプリも有料ばかりな上に質の低いゴミ
本体1円とかで買えるのだけがメリットやわ

631 :風吹けば名無し:2022/03/19(土) 13:53:30.04 ID:gMT2ux4Za.net
ファーウェイ君死んだから次どのスマホ買えばええんや
2chMate 0.8.10.153/HUAWEI/HWV33/10/SR

632 :風吹けば名無し:2022/03/19(土) 13:53:32.78 ID:jgSoLwAGM.net
>>622
1はアプでで色々改善されたやん

633 :風吹けば名無し:2022/03/19(土) 13:53:38.54 ID:LZRtmB7i0.net
>>629
君も最新のに乗り換えよう

634 :風吹けば名無し:2022/03/19(土) 13:53:38.95 ID:J5jE7gpCM.net
次買い換える時は折りたたみスマホか巻き取り式スマホ欲しいわ
なんかオススメある?
巻き取り式スマホってまだ一般販売はしてないんやっけ?

635 :風吹けば名無し:2022/03/19(土) 13:53:39.02 ID:SjmnfCqu0.net
>>610
実機レビュー見ないとなんとも言えん

636 :風吹けば名無し:2022/03/19(土) 13:53:39.05 ID:xoI6MvfM0.net
>>574
そうでもないと思う
2台目からGalaxyS7、S10、S21やし

637 :風吹けば名無し:2022/03/19(土) 13:54:11.74 ID:0cr2utCRr.net
>>627
UIがらくらくフォンとか言われてて草

638 :風吹けば名無し:2022/03/19(土) 13:54:15.23 ID:KaeUAArv0.net
>>631
ギャラクシーの好きなやつでええやん

639 :風吹けば名無し:2022/03/19(土) 13:54:15.45 ID:NXT+rbWWM.net
>>630
ファイル管理って言うけどそんなファイルなんてスマホで使うか?
パソコンならともかくさ

640 :風吹けば名無し:2022/03/19(土) 13:54:15.85 ID:EQ+YNR+20.net
結局イヤホンジャック需要高いんよな

641 :風吹けば名無し:2022/03/19(土) 13:54:21.77 ID:IMqz+j92d.net
縦長Xperiaって動画見るときは画面大きく使えないの嫌ちゃうの

642 :風吹けば名無し:2022/03/19(土) 13:54:27.99 ID:idWr2LsB0.net
>>612
やっぱ何かしら問題あるんやな
数分でアッチアチになって落ちるし困ったもんや
発熱とデカさ以外は最強にコスパが良い端末やのに残念やね

643 :風吹けば名無し:2022/03/19(土) 13:54:28.75 ID:FjMfxd+8d.net
折りたたみのスマホにしようとしてるんやがどうなんや

644 :風吹けば名無し:2022/03/19(土) 13:54:37.83 ID:QPgPxPnUr.net
>>628
そら無線のデメリットにストレス民多いからやろ
充電めんどいわ音飛びするわ無くしやすいわ

645 :風吹けば名無し:2022/03/19(土) 13:54:49.60 ID:nZLb7dwL0.net
>>630
iPhoneてアイコンの位置並べかえできんのか
整理整頓が好きなワイには無理やな

646 :風吹けば名無し:2022/03/19(土) 13:55:05.20 ID:B3xKVwPMr.net
>>641
iPhoneとかギャラと並べてた奴おったけど対して変わらんかったぞ

647 :風吹けば名無し:2022/03/19(土) 13:55:08.21 ID:NXBYCll2a.net
Reno5A買ったけどクソすぎるやろこれ

648 :風吹けば名無し:2022/03/19(土) 13:55:10.77 ID:yA3EY8iG0.net
>>605
せやな3年契約やけど2年で変えると残り1年の分残債0になるやつやな

649 :風吹けば名無し:2022/03/19(土) 13:55:14.23 ID:OMVeOwxL0.net
>>640
少数の声が大きいだけやろ

650 :風吹けば名無し:2022/03/19(土) 13:55:18.56 ID:H1c5gP/G0.net
>>640
ガラパゴスジャップジジイが喚き散らしてるだけ定期w

651 :風吹けば名無し:2022/03/19(土) 13:55:23.31 ID:0ahu3Dep0.net
>>641
そこを重視して不満に思う奴は他を選ぶから要らん心配すんな

652 :風吹けば名無し:2022/03/19(土) 13:55:30.90 ID:PSLiI6wv0.net
泥が悪い原因って共通してるのはクアルコムのせいやろ

653 :風吹けば名無し:2022/03/19(土) 13:55:46.46 ID:w2Adjw2k0.net
>>83
ほんこれ

654 :風吹けば名無し:2022/03/19(土) 13:55:55.71 ID:ocJF9iDA0.net
2chMate 0.8.10.153/samsung/SM-F7110/12/LR

655 :風吹けば名無し:2022/03/19(土) 13:56:00.82 ID:LZRtmB7i0.net
>>652
REGZAフォン辺りのイメージやと思うわ

656 :風吹けば名無し:2022/03/19(土) 13:56:05.60 ID:w1+pBmTg0.net
>>644
充電は別にめんどくさくないし普通の人間はイヤホン無くさないやろ…
つまるところ健常者じゃなくてアスペとか発達系の需要ってことか?

657 :風吹けば名無し:2022/03/19(土) 13:56:08.51 ID:NXT+rbWWM.net
iPhoneってAndroidみたいなアドガは使えるんか?
流石に広告出まくるのは有り得ないわ

658 :風吹けば名無し:2022/03/19(土) 13:56:08.87 ID:w2Adjw2k0.net
2chMate 0.8.10.142/Sony/SO51Aa/11/DT

659 :風吹けば名無し:2022/03/19(土) 13:56:18.55 ID:gcK6MTg+0.net
>>644
無線持ってても有線イヤホン普通に使うからな
ワイもWF、WH、WI全部最新型持ってるけど有線も普通に使うし

660 :風吹けば名無し:2022/03/19(土) 13:56:18.76 ID:UEVIp1l+0.net
ペリアはどこまでいっても信者向けだから今の路線突っ走ってええで🤗

661 :風吹けば名無し:2022/03/19(土) 13:56:19.70 ID:xIMYHB9l0.net
>>637
ガイフォンに近づくとらくらくフォン感が強くなるわ

662 :風吹けば名無し:2022/03/19(土) 13:56:23.21 ID:+kKvrJaVM.net
ワイヤレスイヤホン5000円くらいのでもバッテリー長時間持つの増えたで
バッテリー切れしたことないな

663 :風吹けば名無し:2022/03/19(土) 13:56:30.93 ID:uC8HqOlR0.net
アハモで買った1iiや満足しとる😀
2chMate 0.8.10.153/Sony/SO51Aa/11/LT

664 :風吹けば名無し:2022/03/19(土) 13:56:36.65 ID:D3rdqqYf0.net
バイクのナビ用にARROWSにしたら夏場クッソ熱くなって笑えなかった

665 :風吹けば名無し:2022/03/19(土) 13:56:56.36 ID:KkC2e0ho0.net
イヤホンジャックはまあなくてええわ
sdスロットもpixelがないのは理解できるし
他端末にないのもまあええわ
galaxyお前自前でmicroSD売ってたやんけアホか

666 :風吹けば名無し:2022/03/19(土) 13:56:56.57 ID:B72b7NY7d.net
なんだかんだ有線イヤホン好きや

667 :風吹けば名無し:2022/03/19(土) 13:56:58.12 ID:NXBYCll2a.net
>>657
タダやとSafari限定やな
泥のアドガと同レベル求めるなら1200円払わなあかん

668 :風吹けば名無し:2022/03/19(土) 13:57:05.22 ID:xIMYHB9l0.net
>>657
昔アドブロしてたけどMIUI以上にタスクキルされまくったわ

669 :風吹けば名無し:2022/03/19(土) 13:57:09.42 ID:idWr2LsB0.net
>>657
iPadやけど、有料のアドガPro買えば消えたで
値段もそんなせんかった気がするわ

670 :風吹けば名無し:2022/03/19(土) 13:57:13.34 ID:jgSoLwAGM.net
>>656
ジョギングしてるとポロっと落ちるで

671 :風吹けば名無し:2022/03/19(土) 13:57:25.42 ID:6wl6uRyD0.net
>>660
これ
ガラケーの頃から一部の人に愛される変態メーカーだったんだよな
むしろZの頃がおかしかったんや

672 :風吹けば名無し:2022/03/19(土) 13:57:30.53 ID:SjmnfCqu0.net
>>660
15万で踏み絵されてるわ

673 :風吹けば名無し:2022/03/19(土) 13:57:33.71 ID:OzQnuUJE0.net
サムスンは自分等で作ってるSDカードをスマホ以外の何に使うと思ってSDスロット削ったんや😡
まさか今時デジ📷の時代とでも言うんか?😰

674 :風吹けば名無し:2022/03/19(土) 13:57:38.50 ID:378bBL6Gd.net
>>83
板デザインは神

総レス数 674
133 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200