2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

野球グラブメーカーの「ローリングス」ってのはどうなん?

1 :風吹けば名無し:2022/03/18(金) 08:28:03.61 ID:PCwPrnpn0.net
ワイがガッキの頃は店頭で見なかったブランドやから、思いきって買おうかな

2 :風吹けば名無し:2022/03/18(金) 08:29:03.24 ID:Pm4NHi+10.net
どうなんガイジ

3 :風吹けば名無し:2022/03/18(金) 08:29:09.36 ID:ItYMfbq9a.net
>>1
ファルコンとか使ってた?

4 :風吹けば名無し:2022/03/18(金) 08:29:24.30 ID:pcc0OlvI0.net
デザインが全体的にださい

5 :風吹けば名無し:2022/03/18(金) 08:29:30.42 ID:PCwPrnpn0.net
>>3
ZETTや

6 :風吹けば名無し:2022/03/18(金) 08:29:32.67 ID:4ykn4H2jd.net
中身はアシックス定期

7 :風吹けば名無し:2022/03/18(金) 08:29:53.20 ID:fWsFYslR0.net
「ローリングス」トーンズ

8 :風吹けば名無し:2022/03/18(金) 08:31:17.95 ID:ras7NLsr0.net
まあ普通
無難にZETTにしといた方がええと思うが

9 :風吹けば名無し:2022/03/18(金) 08:31:25.76 ID:PCwPrnpn0.net
アメリカのメーカーやから
やはりワイが使うと違和感あるやろうか

10 :風吹けば名無し:2022/03/18(金) 08:32:38.23 ID:eYfEK7jGa.net
>>6
アシックスブランドで売り出してるから提携は解消されてるで

11 :風吹けば名無し:2022/03/18(金) 08:33:16.89 ID:zKAXLEb8a.net
いやむしろワイがガキの頃はもっと普通に見かけるブランドやったで
アシックスがローリングスのブランド借りてた関係で

12 :風吹けば名無し:2022/03/18(金) 08:33:59.47 ID:dpk5i7Rb0.net
ザナックスにしろ😡

13 :風吹けば名無し:2022/03/18(金) 08:34:16.78 ID:9Ti7UH3Ma.net
友達がローリングス持っててちょっと憧れやった

14 :風吹けば名無し:2022/03/18(金) 08:34:22.72 ID:PCwPrnpn0.net
ワイがいってたスポーツ店ではなかったなあ
SSK ミズノ ZETTだけやった

15 :風吹けば名無し:2022/03/18(金) 08:34:24.19 ID:BIUgTVXU0.net
デザインが派手すぎるけどちょっと落ち着いたやつやとかっこええよな

16 :風吹けば名無し:2022/03/18(金) 08:35:13.36 ID:PCwPrnpn0.net
いっそadidasもええな

17 :風吹けば名無し:2022/03/18(金) 08:35:55.00 ID:Ke6SJoUkd.net
もうアシックスやろ?日本じゃ
わいが学生のときにはそうやったで

18 :風吹けば名無し:2022/03/18(金) 08:36:36.01 ID:Okno3m7K0.net
重い
はやりとは真逆

19 :風吹けば名無し:2022/03/18(金) 08:36:49.10 ID:nMBi+qE+a.net
ミズノでいいよね

20 :風吹けば名無し:2022/03/18(金) 08:37:08.35 ID:PCwPrnpn0.net
>>17
ローリングスジャパンってので
使う選手おるらしい

21 :風吹けば名無し:2022/03/18(金) 08:37:09.45 ID:QClDoqGY0.net
おーかっけー
一味違うよなあ

22 :風吹けば名無し:2022/03/18(金) 08:37:50.23 ID:LeDflqws0.net
昔から有るやん

23 :風吹けば名無し:2022/03/18(金) 08:38:05.39 ID:Ke6SJoUkd.net
ワイが中3のときに発表されたエスケーのプロブレインってやつ未だに草野球で使っとるわ

24 :風吹けば名無し:2022/03/18(金) 08:39:01.01 ID:4vryuL1fM.net
昔からあるやろ
いつの時代やおっさん

25 :風吹けば名無し:2022/03/18(金) 08:39:09.84 ID:Ke6SJoUkd.net
侍とかいてスガイとかなんか他の漢字のメーカーあったな
わいあれ憧れたわ

26 :風吹けば名無し:2022/03/18(金) 08:39:14.97 ID:PCwPrnpn0.net
asicsよりは玄人感あるラベルに感じるね

27 :風吹けば名無し:2022/03/18(金) 08:39:49.65 ID:kx7/a4G4p.net
MLBに買収されて公式組織になったやろ

28 :風吹けば名無し:2022/03/18(金) 08:39:58.30 ID:U+LpirVO0.net
10年くらい前まではアシックスが代理店、それ以降はローリングス

29 :風吹けば名無し:2022/03/18(金) 08:40:13.38 ID:Ke6SJoUkd.net
>>24
逆やろ 
わいが高校前ぐらいは普通にローリングスあったけど提携しなくなってアシックスに戻ったから
若いやつほどローリングスしらん

30 :風吹けば名無し:2022/03/18(金) 08:40:21.86 ID:WqCBkzq+0.net
グラブオイルはローリングス使うやろ

31 :風吹けば名無し:2022/03/18(金) 08:40:29.29 ID:5d04zVckd.net
わいはビューリーグや

32 :風吹けば名無し:2022/03/18(金) 08:40:47.81 ID:Ke6SJoUkd.net
>>30
ローリングスかミズノやったなぁ

33 :風吹けば名無し:2022/03/18(金) 08:41:08.25 ID:+79SEaI10.net
最近のグローブはどれもカッコいい

34 :風吹けば名無し:2022/03/18(金) 08:41:20.59 ID:hY5DYyuor.net
今のロリなら軟式低価格帯ならやめといたほうがええぞ

35 :風吹けば名無し:2022/03/18(金) 08:41:21.19 ID:Ke6SJoUkd.net
>>31
ミズノのやつやな青の 

36 :風吹けば名無し:2022/03/18(金) 08:41:37.84 ID:vG00qKSw0.net
ミズノはみんな使ってるしZEETやSSKかかっぺっぽいから間を取ってローリングス使ってた

37 :風吹けば名無し:2022/03/18(金) 08:41:42.21 ID:Ke6SJoUkd.net
今グラブ高すぎてドン引きしたわ

38 :風吹けば名無し:2022/03/18(金) 08:42:16.15 ID:+79SEaI10.net
スラッガー置いてるようなガチ勢向けの店には置いて無さそう

39 :風吹けば名無し:2022/03/18(金) 08:42:18.58 ID:U+LpirVO0.net
HOH vs プロプリファード

40 :風吹けば名無し:2022/03/18(金) 08:42:40.26 ID:SPmL8JhI0.net
シュアプレイとかみんな使ってないしええぞ

41 :風吹けば名無し:2022/03/18(金) 08:42:42.61 ID:PCwPrnpn0.net
ナイキってどうなん?中古やで見たんやが
革の質感がオモチャみたいやった

42 :風吹けば名無し:2022/03/18(金) 08:42:53.88 ID:r1HOteBla.net
ワイワールドペガサス、地味

43 :風吹けば名無し:2022/03/18(金) 08:42:56.03 ID:hY5DYyuor.net
>>39
安心と信頼のHOHやろなぁ

44 :風吹けば名無し:2022/03/18(金) 08:43:16.36 ID:Ke6SJoUkd.net
>>42
ワッペンかっこええやんけ

45 :風吹けば名無し:2022/03/18(金) 08:43:44.39 ID:B2BPzgPd0.net
ワールドペガサス使ってるやつが馬鹿にされる風潮

46 :風吹けば名無し:2022/03/18(金) 08:43:51.69 ID:+79SEaI10.net
ナイキはもう日本では作ってないんやなかったっけ?

47 :風吹けば名無し:2022/03/18(金) 08:44:02.36 ID:PCwPrnpn0.net
ナイキはオシャレやから
革関係なく売れるんやろうな

48 :風吹けば名無し:2022/03/18(金) 08:44:22.38 ID:B2BPzgPd0.net
ビューリーグ=イチロー
これが現実

49 :風吹けば名無し:2022/03/18(金) 08:44:24.00 ID:U+LpirVO0.net
>2012年6月、アシックスは同年末限りでローリングス社と36年間続いていたライセンス契約を終了し、2013年度以降「アシックス」ブランドに統一すると発表した[1]。
>一方、ローリングスは日本法人を設立し、2013年より「ローリングスジャパン」として日本での事業を開始。

50 :風吹けば名無し:2022/03/18(金) 08:44:38.96 ID:SPmL8JhI0.net
過去にプーマの野球用スパイクがあったという事実

51 :風吹けば名無し:2022/03/18(金) 08:44:47.91 ID:J15P1V3E0.net
中学の軟式なのにミズノプロのオーダーモデルで刺繍入りの奴使ってる癖にレギュラーでもない奴ってどこにもいるよな
親が甘いんやろか

52 :風吹けば名無し:2022/03/18(金) 08:44:59.22 ID:+79SEaI10.net
大谷モデルの投手用グラブカッコええわ

53 :風吹けば名無し:2022/03/18(金) 08:45:19.51 ID:EBcTALPA0.net
初めて買った金属バットがローリングスやったわ

54 :風吹けば名無し:2022/03/18(金) 08:45:22.97 ID:B2BPzgPd0.net
アディダスも一応グローブあるよな
afoが使ってた

55 :風吹けば名無し:2022/03/18(金) 08:45:34.77 ID:IC0fcQTKa.net
素人がキャッチボールするのにどれくらいの値段的の買えばええの?
この前見に行ったら普通に2万以上するのがいっぱいあってビビったわ

56 :風吹けば名無し:2022/03/18(金) 08:45:44.76 ID:2sYPmRF9M.net
>>48
松坂やろ

57 :風吹けば名無し:2022/03/18(金) 08:45:49.28 ID:Ke6SJoUkd.net
>>50
わいの中学のときのスパイクやわ
鳥栖プレミアム・アウトレットのプーマ専門店に安く置いてた

58 :風吹けば名無し:2022/03/18(金) 08:46:02.39 ID:zKAXLEb8a.net
アシックスってHOHないよな
アシックス提携時代のローリングスを中身アシックスっていうのは厳密には正しくないような

59 :風吹けば名無し:2022/03/18(金) 08:46:43.53 ID:zKAXLEb8a.net
アラサー世代が学生の頃は普通に店頭に並んでた

60 :風吹けば名無し:2022/03/18(金) 08:46:43.56 ID:r1HOteBla.net
>>55
7000円くらいのミズノとかゼットでええやろ

61 :風吹けば名無し:2022/03/18(金) 08:46:47.51 ID:Ke6SJoUkd.net
>>55
素人なら一番安いのでええよ
てか野球経験者とするならそいつに借りろ
最低でも3つは持ってるから

62 :風吹けば名無し:2022/03/18(金) 08:46:51.83 ID:LeDflqws0.net
ナイキやアディダスの野球道具はどうも慣れん
ニューバランスもや

63 :風吹けば名無し:2022/03/18(金) 08:47:17.60 ID:Ke6SJoUkd.net
>>60
今軟式用でも最低1.5万とかするみたいや‥

64 :風吹けば名無し:2022/03/18(金) 08:47:20.51 ID:BIUgTVXU0.net
>>55
そんなええのいらんで
1万そこそこで十分や
ただそれ以下になると裏側合皮とかあるから注意や

65 :風吹けば名無し:2022/03/18(金) 08:47:24.77 ID:+79SEaI10.net
ワイは1万円のローリングス使ってたわ
内野用でも小指2本入れできて使いやすかった
メジャーは内野でもそう使うヤツが普通らしい

66 :風吹けば名無し:2022/03/18(金) 08:47:28.23 ID:Ijw3G4fWa.net
ザナックスにしとけ

67 :風吹けば名無し:2022/03/18(金) 08:47:33.75 ID:pclUHizy0.net
無難にグロエリでいいぞ

68 :風吹けば名無し:2022/03/18(金) 08:47:34.62 ID:PCwPrnpn0.net
ナイキでも一番高いグレードだと
革の質はええんやろうか

69 :風吹けば名無し:2022/03/18(金) 08:47:49.93 ID:U+LpirVO0.net
https://i.imgur.com/hWTX3pt.jpg

70 :風吹けば名無し:2022/03/18(金) 08:47:53.59 ID:0v/RorROM.net
ローリングはソックスが安くて有能やなかったか

71 :風吹けば名無し:2022/03/18(金) 08:48:02.42 ID:B2BPzgPd0.net
>>55
ミズノの1万弱くらいのグローブで十分
イグニオとかはあんまり勧めん

72 :風吹けば名無し:2022/03/18(金) 08:48:03.77 ID:SPmL8JhI0.net
ウィルソンとかいうアメリカメーカーなのに日本製のグラブ
高いやつだけやが

73 :風吹けば名無し:2022/03/18(金) 08:48:07.99 ID:7/SYttp00.net
北浜にハタケヤマのショップがあったけど久々に通ったら保育園になっとった😢

74 :風吹けば名無し:2022/03/18(金) 08:48:28.48 ID:PCwPrnpn0.net
ハタケヤマなんてそれこそワイの時代は誰も知らんかったかも
いつから出始めたんやろ

75 :風吹けば名無し:2022/03/18(金) 08:48:39.60 ID:Ke6SJoUkd.net
中学の時だけ人権できるハイゴールドとかいう謎のメーカー

76 :風吹けば名無し:2022/03/18(金) 08:48:43.37 ID:IC0fcQTKa.net
>>60
一番安いのがそれくらいだったしそうしようかな
>>61
生意気かもしれんけど自分のが欲しかったんよ

77 :風吹けば名無し:2022/03/18(金) 08:48:59.58 ID:B2BPzgPd0.net
ドナイヤとか一時期推されてたけどどうだろ

78 :風吹けば名無し:2022/03/18(金) 08:49:08.04 ID:DQODUclA0.net
バットはローリングス

79 :風吹けば名無し:2022/03/18(金) 08:49:10.69 ID:J0q9dxFDr.net
ワッペとかいう女子高生に支持され出した謎のメーカー

80 :風吹けば名無し:2022/03/18(金) 08:49:15.34 ID:PCwPrnpn0.net
安いグローブって革がしっかりしてないから
柔らかくて最初からペラっペラよな

81 :風吹けば名無し:2022/03/18(金) 08:49:15.75 ID:8YET3dG5M.net
アシックスよな

82 :風吹けば名無し:2022/03/18(金) 08:49:22.97 ID:U4SOB8RH0.net
ワイはスラッガー

83 :風吹けば名無し:2022/03/18(金) 08:49:50.76 ID:Ke6SJoUkd.net
>>76
今軟式用たけぇやろ
暇つぶしにスポーツショップ行くことあるけどびっくりする

84 :風吹けば名無し:2022/03/18(金) 08:49:56.54 ID:+79SEaI10.net
>>68
持ってたけどええで
けど手のひらの部分が人口皮革のヤツだしてそれが欠陥やった

85 :風吹けば名無し:2022/03/18(金) 08:50:25.34 ID:zKAXLEb8a.net
>>74
普通にキャッチャーミットの定番メーカーとして有名だったぞ

86 :風吹けば名無し:2022/03/18(金) 08:50:27.34 ID:U+LpirVO0.net
https://i.imgur.com/Y9c9ndv.jpg
https://i.imgur.com/NLYXVrX.jpg
https://i.imgur.com/E0bEm83.jpg

87 :風吹けば名無し:2022/03/18(金) 08:50:50.80 ID:J0q9dxFDr.net
メンテ用品はハイゴールドが抜けていいよね

88 :風吹けば名無し:2022/03/18(金) 08:51:16.68 ID:zKAXLEb8a.net
ハタケヤマの黒いグラブワックス結構人気じゃなかった?

89 :風吹けば名無し:2022/03/18(金) 08:51:23.38 ID:DQODUclA0.net
>>85
中学軟式やってる頃は知らんかったわ

90 :風吹けば名無し:2022/03/18(金) 08:51:23.86 ID:+79SEaI10.net
ハタケヤマは関西しかないんちゃう?
玉川が関西では知られないように

91 :風吹けば名無し:2022/03/18(金) 08:51:30.38 ID:BIUgTVXU0.net
>>76
自分用にひとつあると愛着湧くしキャッチボールもやりたくなるしええで☺
デザインで買うのもありや

92 :風吹けば名無し:2022/03/18(金) 08:51:31.06 ID:Ke6SJoUkd.net
昔なんJで使ってるグローブ晒すスレあってみんな丁寧に使ってるのがわかるやつあって好きやったわ
わいの10年近く使ってる今のグローブ褒めてもらったのめっちゃ覚えてる

93 :風吹けば名無し:2022/03/18(金) 08:51:44.01 ID:YGTYXsz90.net
ザナックスがオススメ
店員に「若いのに君はいいものを知ってるねぇ」って言われるで

94 :風吹けば名無し:2022/03/18(金) 08:51:56.53 ID:jvMhOBrdM.net
ゴチャゴチャした配色のオーダーグローブとかきっしょいの持つ人増えたな
高校野球みたいな1色+紐で色アレンジくらいが1番かっこいい

95 :風吹けば名無し:2022/03/18(金) 08:52:11.73 ID:QkbnF2pSd.net
ワイデサントやったわ

96 :風吹けば名無し:2022/03/18(金) 08:52:12.60 ID:LeDflqws0.net
田舎モンだからスラッガーやハタケヤマなんて知らなかったわ

97 :風吹けば名無し:2022/03/18(金) 08:52:28.16 ID:PCwPrnpn0.net
>>85
古田とかすきやったから、ZETTのイメージやわ
ミズノってキャッチャーギアとなると一気に見なくなる気がするんやが
ミズノってキャッチャー関連は弱いんやろうか

98 :風吹けば名無し:2022/03/18(金) 08:52:34.30 ID:ylWUzkDVd.net
ハタケヤマは伊東古田が引退してから隆盛になった
知る人ぞ知るメーカーぐらいだったのが全国区になった

99 :風吹けば名無し:2022/03/18(金) 08:52:50.38 ID:SPmL8JhI0.net
BENって潰れたんやろか

100 :風吹けば名無し:2022/03/18(金) 08:53:02.52 ID:Ke6SJoUkd.net
>>97
ミズノのキャッチャーミットなんでかダサく見えるわ

101 :風吹けば名無し:2022/03/18(金) 08:53:11.44 ID:zKAXLEb8a.net
>>93
このcmよく見たけどどういう番組のスポンサーやってたんだろ

102 :風吹けば名無し:2022/03/18(金) 08:53:30.11 ID:ylWUzkDVd.net
>>97
阿部や嶋とか炭谷なんかもハタケヤマからミズノに変わってるぐらいにはミズノも頑張ってるわね

103 :風吹けば名無し:2022/03/18(金) 08:53:30.84 ID:eBuhhCId0.net
高校はアンダーアーマー使ってたで

104 :風吹けば名無し:2022/03/18(金) 08:53:32.66 ID:BIUgTVXU0.net
>>99
あったなw
子供のころ使っとったわ

105 :風吹けば名無し:2022/03/18(金) 08:53:50.30 ID:U+LpirVO0.net
https://i.imgur.com/XFzqpgp.jpg

106 :風吹けば名無し:2022/03/18(金) 08:53:54.64 ID:PCwPrnpn0.net
>>96
ワイも田舎やけど
最近はメーカーも多様化して増えてきてなあと感じる
ジームスとかadidasとか
昔あった?て感じ

107 :風吹けば名無し:2022/03/18(金) 08:54:19.33 ID:U+LpirVO0.net
https://i.imgur.com/qnxfeAJ.png

108 :風吹けば名無し:2022/03/18(金) 08:54:29.92 ID:jvMhOBrdM.net
>>106
そこらへんは昔からあったやろ
ジームスとか高校野球球児御用達やん

109 :風吹けば名無し:2022/03/18(金) 08:54:30.10 ID:Ke6SJoUkd.net
>>103
グローブはどうなんや?ウェアとしては有能だけどさ

110 :風吹けば名無し:2022/03/18(金) 08:55:27.03 ID:Ke6SJoUkd.net
>>106
ジームスは大体中学でみんな持つな
ハイゴールドと並ぶ謎の中学限定人権メーカー

111 :風吹けば名無し:2022/03/18(金) 08:55:32.30 ID:U+LpirVO0.net
https://i.imgur.com/JTJkjLN.jpg

112 :風吹けば名無し:2022/03/18(金) 08:55:38.20 ID:eBuhhCId0.net
>>109
特に不便な点もなく普通に良かった
ただ最近グローブ作るの辞めてしまったらしいわ

113 :風吹けば名無し:2022/03/18(金) 08:55:39.41 ID:v0PSYXYC0.net
>>106
ジームスは少なくとも15年前から普通にあったで

114 :風吹けば名無し:2022/03/18(金) 08:55:48.93 ID:U+LpirVO0.net
久保田スラッガーは縫製が云々と聞くな

115 :風吹けば名無し:2022/03/18(金) 08:56:03.67 ID:ylWUzkDVd.net
>>106
ジームスは2000年代前半には出てきてた
そっから分裂してジームス・IPセレクト・ジャガーズ創工に分かれた

116 :風吹けば名無し:2022/03/18(金) 08:56:12.73 ID:Ke6SJoUkd.net
>>112
まぁ元から有名なメーカーが多いしな

117 :風吹けば名無し:2022/03/18(金) 08:56:48.83 ID:SPmL8JhI0.net
レワードとかいう高校野球ユニの3割り近くを製造する無名メーカー

118 :風吹けば名無し:2022/03/18(金) 08:56:49.25 ID:J0q9dxFDr.net
ミズノ→坂本
ゼット→藤浪
アシックス→大谷
ハタケヤマ→炭谷
ドナイヤ→山田
アディダス→則本
ローリングス→??

誰やろ?

119 :風吹けば名無し:2022/03/18(金) 08:56:53.66 ID:eBuhhCId0.net
ローリングスはカラーバリエーションが良いイメージ

120 :風吹けば名無し:2022/03/18(金) 08:57:13.22 ID:jvMhOBrdM.net
内野はアホほど売る側も長所言いまくってセールスも詳しいのに外野は大きいか小さいかくらいしかないの草生えるわ
もう少し頑張れよ

121 :風吹けば名無し:2022/03/18(金) 08:57:23.46 ID:VL1m6MGw0.net
アシックスローリングス「提携止めるでー」
ローリングス「ほな日本侵攻するわ」
アシックス「ほなダルや大谷担いでアメリカ侵攻するわ」
スポーツ用品店「両方棚作らな…」

122 :風吹けば名無し:2022/03/18(金) 08:57:27.62 ID:GTuzEkxr0.net
ワッペ使いはガイジ

123 :風吹けば名無し:2022/03/18(金) 08:57:30.04 ID:BA57xRxLa.net
>>99
中畑のイメージ

124 :風吹けば名無し:2022/03/18(金) 08:57:32.09 ID:Okno3m7K0.net
ミズノだけはやめとけよ

125 :風吹けば名無し:2022/03/18(金) 08:57:40.14 ID:zKAXLEb8a.net
メジャーステージとか
限られた地域のメーカーだった記憶だけど

126 :風吹けば名無し:2022/03/18(金) 08:57:43.43 ID:PCwPrnpn0.net
湯もみって邪道やと思うんやが、割りと普通なんかな
グローブをお湯の中に入れるなんて考えられない
スチームまでや

127 :風吹けば名無し:2022/03/18(金) 08:57:43.91 ID:rNrBiCYxM.net
ビヨンドマックスとかいう悪魔のバット
本当嫌い

128 :風吹けば名無し:2022/03/18(金) 08:57:47.02 ID:ylWUzkDVd.net
>>118
ローリングスなら巨人岡本とか阪神秋山糸井とかが使ってるはず

129 :風吹けば名無し:2022/03/18(金) 08:58:03.10 ID:EvWRKM3md.net
イッチはいくつや?
ワイは30前半やけど昔から店頭にめっちゃ出てたで

130 :風吹けば名無し:2022/03/18(金) 08:58:34.95 ID:Okno3m7K0.net
>>118
Zは藤浪より大阪桐蔭やな

131 :風吹けば名無し:2022/03/18(金) 08:58:50.77 ID:U+LpirVO0.net
https://i.imgur.com/uzK9VrW.jpg

132 :風吹けば名無し:2022/03/18(金) 08:58:53.18 ID:eBuhhCId0.net
>>127
打球音が判りにくいのがアカン

133 :風吹けば名無し:2022/03/18(金) 08:58:59.13 ID:Ke6SJoUkd.net
>>120
外野なんてほんま長さとポケットだからほぼ好みの話やししゃーない
ちな内野

134 :風吹けば名無し:2022/03/18(金) 08:59:06.08 ID:EvWRKM3md.net
>>20
巨人岡本が使っるな

135 :風吹けば名無し:2022/03/18(金) 08:59:10.85 ID:+79SEaI10.net
>>126
ワイも否定派やったが型付けは

136 :風吹けば名無し:2022/03/18(金) 08:59:28.24 ID:ylWUzkDVd.net
>>120
ミズノも昔はイチロータイプの深いデカイ型と松井タイプのややコンパクトで浅めの型と分かれてたのにな

137 :風吹けば名無し:2022/03/18(金) 08:59:31.58 ID:0ztCPDBl0.net
ワイは当時ミズノのイチローモデル使ってた スパイクは阪神の赤星モデル

138 :風吹けば名無し:2022/03/18(金) 08:59:34.84 ID:L55wJJIYr.net
>>120
小指が日本入るから…

139 :風吹けば名無し:2022/03/18(金) 08:59:52.38 ID:MHXvmMie0.net
かっこいい

140 :風吹けば名無し:2022/03/18(金) 08:59:53.56 ID:U+LpirVO0.net
https://i.imgur.com/bjatlbQ.jpg

141 :風吹けば名無し:2022/03/18(金) 09:00:01.47 ID:pwGVphufd.net
ワールドペガサスって今あるん?

142 :風吹けば名無し:2022/03/18(金) 09:00:15.33 ID:Ke6SJoUkd.net
>>129
まだわかいやつやろ
10念前ぐらいにアシックスになったんやし

143 :風吹けば名無し:2022/03/18(金) 09:00:34.37 ID:+79SEaI10.net
途中で押してもうた
湯もみ型付けは見事やったわ
カチカチのグローブで自分で型をつけるの自信無ければ絶対やってもらったほうがいい

144 :風吹けば名無し:2022/03/18(金) 09:00:42.44 ID:VL1m6MGw0.net
>>117
中日のユニフォームもサプライヤーは代わるけどレワード製やね

145 :風吹けば名無し:2022/03/18(金) 09:01:06.71 ID:CMC5dCaL0.net
>>6
いつの話してるんや

146 :風吹けば名無し:2022/03/18(金) 09:01:06.90 ID:8H/cp66FM.net
>>127
今のM球は知らんけど
普通の金属でボールが潰れて謎軌道で飛んでくるライナーよりよくない?

147 :風吹けば名無し:2022/03/18(金) 09:01:19.60 ID:jvMhOBrdM.net
>>126
そう思ってたけど一度やったら次買ってもやるな
湯もみ嫌ってる人は革が濡れるのがご法度みたいな言い分だけど革作る時点でアホほど水に浸してるわけだし
湯もみで型作ったグローブと手揉みのみで型作ったグローブで見分けられないでしょ、なら一緒や

148 :風吹けば名無し:2022/03/18(金) 09:01:19.74 ID:ylWUzkDVd.net
>>141
販売元が変わってまた復活してるはず
確か元アシックスローリングスの人が立ち上げてる

149 :風吹けば名無し:2022/03/18(金) 09:01:27.94 ID:L55wJJIYr.net
ryu→高橋純平
誠→アドゥワ
アップセット→薮田

こいつら零細メーカーの看板としてもっと頑張れよ

150 :風吹けば名無し:2022/03/18(金) 09:01:30.21 ID:FZL9I2mBM.net
>>141
今でも桑田モデル売ってる
https://world-pegasus.com/prd.php?mcd=10

151 :風吹けば名無し:2022/03/18(金) 09:01:40.20 ID:Ke6SJoUkd.net
>>126
全部許せんわ全てキャッチボールとかで型付けしろ

152 :風吹けば名無し:2022/03/18(金) 09:01:58.73 ID:eBuhhCId0.net
カブスに行ったストローマンみたいなグローブ欲しいんだがオーダーで作れたっけ?

153 :風吹けば名無し:2022/03/18(金) 09:02:09.66 ID:L55wJJIYr.net
>>141
なぜかJKにワッペのバッグがめっちゃ流行っとる

154 :風吹けば名無し:2022/03/18(金) 09:02:11.39 ID:a2DQHqgxd.net
グローバルエリート使ってたな

155 :風吹けば名無し:2022/03/18(金) 09:02:42.69 ID:Okno3m7K0.net
昨日もスレあったけど最近のプロのダボダボしてベルト見えない着方きらい
ていうかペラい昇華ユニきらい

156 :風吹けば名無し:2022/03/18(金) 09:02:44.43 ID:n7FSr/nFM.net
なんJ民ならグラブのために当然肉まん蒸し器持ってるよな?

157 :風吹けば名無し:2022/03/18(金) 09:03:35.91 ID:ylWUzkDVd.net
>>152
MLB仕様みたいなオーダーならできたはず

158 :風吹けば名無し:2022/03/18(金) 09:03:43.72 ID:Ke6SJoUkd.net
今日久しぶりにグラブ手入れするわ
明後日今季初の草野球やし

159 :風吹けば名無し:2022/03/18(金) 09:03:56.15 ID:L55wJJIYr.net
ミズノプロ←いけるやん!
ビューリーグ←イチローモデル最高や!
グローバルエリート←ええやん
ビクトリーステージ←なにこいつ

160 :風吹けば名無し:2022/03/18(金) 09:04:35.97 ID:BIUgTVXU0.net
MLBやとほとんどローリングスしか見ないしMLB好きならひとつはローリングス欲しくなる

161 :風吹けば名無し:2022/03/18(金) 09:04:46.13 ID:dVr8N+y00.net
メインのファーストミットはミズノやったけどサブの外野グラブはYBってメーカーやったんやけどなんやったんやろ

162 :風吹けば名無し:2022/03/18(金) 09:04:50.12 ID:U+LpirVO0.net
https://i.imgur.com/AZqu7Jz.jpg

163 :風吹けば名無し:2022/03/18(金) 09:05:34.62 ID:/GWXVFCQ0.net
ぼっちだけどキャッチボールしたい

164 :風吹けば名無し:2022/03/18(金) 09:05:45.07 ID:ylWUzkDVd.net
>>159
むしろビクステ使ってたからグロエリのペラペラ感に困惑したわ
しっかり感が売りのミズノがコレ?って感じ
まあスラッガー流行ってたししゃーないけど初期は酷かった

165 :風吹けば名無し:2022/03/18(金) 09:05:55.72 ID:Ke6SJoUkd.net
>>162
ローリングスはオーダーしたら創価カラーにしてくれるんかな

166 :風吹けば名無し:2022/03/18(金) 09:06:13.56 ID:Ke6SJoUkd.net
>>163
北九州ならわいええで

167 :風吹けば名無し:2022/03/18(金) 09:06:22.70 ID:ylWUzkDVd.net
>>161
YBはアルペンのオリジナルでIGNIOみたいなやつ

168 :風吹けば名無し:2022/03/18(金) 09:06:44.35 ID:eBuhhCId0.net
>>159
アンダーシャツ良かった記憶

169 :風吹けば名無し:2022/03/18(金) 09:07:08.81 ID:+79SEaI10.net
グローバルエリートは軽量化がウリやなかったっけ?

170 :風吹けば名無し:2022/03/18(金) 09:07:39.66 ID:5txYZRTEd.net
>>93
あのCMだいすき

171 :風吹けば名無し:2022/03/18(金) 09:08:45.27 ID:tT+PGq24r.net
ローリングスのバット使ってたわ

172 :風吹けば名無し:2022/03/18(金) 09:08:50.60 ID:U+LpirVO0.net
無くなってしまった
https://i.imgur.com/80Eil8E.jpg

173 :風吹けば名無し:2022/03/18(金) 09:08:58.52 ID:CMC5dCaL0.net
>>155
くそわかる

174 :風吹けば名無し:2022/03/18(金) 09:09:15.54 ID:PCwPrnpn0.net
SSKはおもたい
ZETTは軽い

そんなイメージ

175 :風吹けば名無し:2022/03/18(金) 09:09:49.56 ID:5OjuoTMWd.net
小坂モデル使ってた

176 :風吹けば名無し:2022/03/18(金) 09:09:51.04 ID:BIUgTVXU0.net
TOWA知っとるやつおるか?

177 :風吹けば名無し:2022/03/18(金) 09:09:56.29 ID:xsL4nVq8a.net
ワイがやきう部入った時ちょうどグローバルエリート始動の時でミズプロやスラッガーよりもステータス高かったわ

178 :風吹けば名無し:2022/03/18(金) 09:10:06.99 ID:+79SEaI10.net
ウチの近所のスポーツデポはまだリンスカムやらが使われてるポップ広告飾られてるわ

179 :風吹けば名無し:2022/03/18(金) 09:10:14.14 ID:ylWUzkDVd.net
>>172
違う団体になっちゃったね

180 :風吹けば名無し:2022/03/18(金) 09:10:36.64 ID:CMC5dCaL0.net
>>172
プロで東駒なんて見たことないんですが

181 :風吹けば名無し:2022/03/18(金) 09:10:40.41 ID:GqKnMZZO0.net
ミズノの東尾モデルが懸賞で当たったわ

182 :風吹けば名無し:2022/03/18(金) 09:11:14.89 ID:U+LpirVO0.net
アメリカ人はアシックスがグラブ作ってるの知らないらしい
ダルや大谷も見て初めて知る

183 :風吹けば名無し:2022/03/18(金) 09:11:34.37 ID:+79SEaI10.net
>>172
コレみたいなラベルがダサいのはもう使う気せんな

184 :風吹けば名無し:2022/03/18(金) 09:11:49.51 ID:0vUwS6rTa.net
中学まではファルコン使ってるやつチームに1人いるよな

185 :風吹けば名無し:2022/03/18(金) 09:13:51.00 ID:U+LpirVO0.net
ローリングスのHOHやプロプリファード
ウィルソンのプロストックレザー

使ってみたいけどもう硬式やらんしなあ

186 :風吹けば名無し:2022/03/18(金) 09:14:02.93 ID:eBuhhCId0.net
みんなは玉澤すこか?

187 :風吹けば名無し:2022/03/18(金) 09:15:30.72 ID:SPmL8JhI0.net
ダイトスポーツとかいうナイキっぽい謎グラブ

188 :風吹けば名無し:2022/03/18(金) 09:17:32.00 ID:0pY45kF/0.net
プロステイタスはガチでいいグラブ作っとる

189 :風吹けば名無し:2022/03/18(金) 09:18:50.96 ID:U+LpirVO0.net
SSKってMLBでたまに見る
https://i.imgur.com/Af9iIwU.jpg

総レス数 189
33 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200