2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

偏差値70の高校←たくさんある 偏差値30の高校←激レア

1 :風吹けば名無し:2022/03/18(金) 01:34:05.63 ID:31qnNJBb0.net
同じレア度なはずなのに何故?

2 :風吹けば名無し:2022/03/18(金) 01:34:18.52 ID:31qnNJBb0.net
正規分布だろ?

3 :風吹けば名無し:2022/03/18(金) 01:34:33.23 ID:Tf2Wzf6Z0.net
知らないだけだろ

4 :風吹けば名無し:2022/03/18(金) 01:35:16.69 ID:kI/KNJiDa.net
お前が無知なだけやぞ

5 :風吹けば名無し:2022/03/18(金) 01:35:23.90 ID:31qnNJBb0.net
>>3
調べてもせいぜい38ぐらいまでしか出ないぞ
ほんとにたまーーーに34とかはあるけど

6 :風吹けば名無し:2022/03/18(金) 01:35:30.51 ID:Sc5HIEo+d.net
進学率やな

7 :風吹けば名無し:2022/03/18(金) 01:35:56.99 ID:31qnNJBb0.net
県単位だと10校ぐらいは70超えてるのあるけど
30下回ってるのなんていない

8 :風吹けば名無し:2022/03/18(金) 01:36:00.41 ID:wak2J/Ur0.net
測ってないから

9 :風吹けば名無し:2022/03/18(金) 01:36:12.14 ID:oMaTgT9b0.net
偏差値70の高校の学生生活ってどんな感じなんやろか?

10 :風吹けば名無し:2022/03/18(金) 01:36:47.60 ID:31qnNJBb0.net
>>8
まあ学校の偏差値算出法ってブラックボックスだしな
>>9
別に普通や

11 :風吹けば名無し:2022/03/18(金) 01:36:53.24 ID:Sc5HIEo+S.net
偏差値70は必ず高校行く
偏差値30は高校に行かなかったりする
同じ数あったら後者は余るんや

12 :風吹けば名無し:2022/03/18(金) 01:36:53.57 ID:wak2J/Ur0.net
そもそもガチの底辺高校は偏差値ないで
進学しない人らに偏差値とかいらんからな

13 :風吹けば名無し:2022/03/18(金) 01:37:07.93 ID:pQ+1/3U80.net
ワイの高校は100だったけどな

14 :風吹けば名無し:2022/03/18(金) 01:37:21.56 ID:sH313zHor.net
家が近いとかいう理由で頭いいのにバカ高校通うやつとかいるし

15 :風吹けば名無し:2022/03/18(金) 01:37:32.07 ID:31qnNJBb0.net
>>11
なるほど!

16 :風吹けば名無し:2022/03/18(金) 01:37:34.69 ID:48NSnNPja.net
>>9
70は普通
それより30が気になる
ウホウホ、バナナ!
みたいな感じかな

17 :風吹けば名無し:2022/03/18(金) 01:38:02.48 ID:Ll9MtyWL0.net
全日制で名前書けば入れるとことか偏差値換算できないやろ

18 :風吹けば名無し:2022/03/18(金) 01:38:05.49 ID:nHf0HHJNr.net
県に10個もないやろ
偏差値70越えが450校以上もあるんか?

19 :風吹けば名無し:2022/03/18(金) 01:38:07.30 ID:LQiha/ok0.net
実際偏差値40の高校落ちるやつとかおらんやろうし30も40も一緒やろ
ほとんど定員割れや

20 :風吹けば名無し:2022/03/18(金) 01:38:13.41 ID:wfMz6YZq0.net
複数学科がある場合にその学校で1番偏差値の高い学科が高校全体の偏差値の数字になるからや
たとえば看護コース38、普通科45とかならその高校の偏差値は45や

21 :風吹けば名無し:2022/03/18(金) 01:38:16.28 ID:15wkoa050.net
ガチで勉強してないやつは
高校いかなかったり、模擬試験受けないので統計に加算されてない

22 :風吹けば名無し:2022/03/18(金) 01:38:19.00 ID:31qnNJBb0.net
でも高校進学率って98とか99%とかだけどその2%の人数で存在したはずの数校分稼げるのかね 割といけるか

23 :風吹けば名無し:2022/03/18(金) 01:38:30.23 ID:/NRaOJov0.net
30の方目指してたから覚えてるんじゃない?

24 :風吹けば名無し:2022/03/18(金) 01:38:36.28 ID:VUXJiJoE0.net
もし人生が残機制だったら一回くらい偏差値30の高校通ってみたいわ

25 :風吹けば名無し:2022/03/18(金) 01:38:48.55 ID:XOt+PWbh0.net
>>11
船舶J民おるやん

26 :風吹けば名無し:2022/03/18(金) 01:38:58.78 ID:wpc//0Rh0.net
>>20
賢そう

27 :風吹けば名無し:2022/03/18(金) 01:39:02.41 ID:w/bU/Fv60.net
70のが知名度が高いだけやろ

28 :風吹けば名無し:2022/03/18(金) 01:39:21.14 ID:nBxhUObxa.net
40~50くらいならいっぱいある

29 :風吹けば名無し:2022/03/18(金) 01:39:36.75 ID:31qnNJBb0.net
>>18
そりゃ沖縄とか鳥取とかには無いやろな
だから俺の地元県の話ではあるが高校の偏差値って県単位で出すから数の比自体はそんな変わらんだろ

30 :風吹けば名無し:2022/03/18(金) 01:39:51.08 ID:xJx/PIFm0.net
偏差値30の奴はそもそも高校に行かないやつが多いって話やろ

31 :風吹けば名無し:2022/03/18(金) 01:40:10.15 ID:Ax+O8E980.net
偏差値30からだとマーチ関関同立いけば伝説になりそう

32 :風吹けば名無し:2022/03/18(金) 01:40:26.27 ID:31qnNJBb0.net
>>20
そうなのか

33 :風吹けば名無し:2022/03/18(金) 01:41:15.12 ID:gy0I4yFi0.net
他にやることあって試験だけ受けるやつとかやろ

34 :風吹けば名無し:2022/03/18(金) 01:41:35.83 ID:zy+qWiJQp.net
最底辺はなんとか高卒にはさせたいギリ健が行くから意外と平和やぞ
ワイの同級生のひまわり学級だったやつは最底辺高校行って元気に学級委員長やってるって聞いた

35 :風吹けば名無し:2022/03/18(金) 01:42:10.08 ID:2sG2+64M0.net
ワイ偏差値40以下のガチ底辺私立やったがまあまあやばいとこやったで

36 :風吹けば名無し:2022/03/18(金) 01:42:11.99 ID:LPUUPKjna.net
何となくググッたけど大阪桐蔭のスポーツ科って偏差値52あるのか

37 :風吹けば名無し:2022/03/18(金) 01:43:30.87 ID:2sG2+64M0.net
>>31
偏差値50ちょいの特進クラスからマーチ無双して国立行った奴おるけど伝説の存在みたいな扱いされてたで

総レス数 37
6 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200