2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悲報】今年の花粉、ガチ殺しにきてる模様wywywywywywyywyw

1 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 15:52:34.97 ID:7uVBLkeK0.net
スギはやーばいでしょ

https://i.imgur.com/dNU2jku.jpg

2 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 15:53:01.97 ID:dr2Jyx2Xd.net
北海道という楽園

3 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 15:53:04.27 ID:ZpWw7Iq2a.net
目が痒すぎて死にそう

4 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 15:53:08.15 ID:t7dOZKG9M.net
毎年ヤバいぞ

5 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 15:53:36.05 ID:vDwGh1Z10.net
そらスギさんサイドもマスク貫通しようと必死でしょ

6 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 15:53:50.06 ID:fTT9Wwrxd.net
北に行くほど楽園なのはなんでなん?

7 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 15:53:51.93 ID:NDhw9Dv80.net
北海道に来るだけでいいのに

8 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 15:53:56.54 ID:w00mjKYJ0.net
花粉症ってちょっと過小評価されてるよな

9 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 15:54:10.08 ID:CTsAn07jM.net
去年は大丈夫やったけど今年辛いわ

10 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 15:54:15.94 ID:OxP4JCxjd.net
花粉に対抗しようとするから辛いんやろ
ひとまず花粉に体を明け渡せよ
そっからスギ花粉と妥結しろ

11 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 15:54:22.96 ID:tA+1nw/Tr.net
こりゃすぎーわ

12 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 15:54:33.37 ID:3yTI1Vs60.net
地震のせいでこれから酷くなるで

13 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 15:54:33.45 ID:0dvMavIQH.net
花粉症って甘えよな

14 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 15:54:33.78 ID:8DHGKxhE0.net
ヘビーな花粉症やけど
毎年3月はノーダメやな
5月に地獄が待っとるわ

15 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 15:54:47.11 ID:st7BJVg4M.net
今年はホンマやばい
アレグラが効かん

16 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 15:54:48.40 ID:6Ht+9INzr.net
車がドロドロになるくらい汚れるのマジヤバいって

17 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 15:55:04.73 ID:VU0Smz7a0.net
花粉症の薬が効かんのやが強いのもらってきたほうがええか?

18 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 15:55:26.11 ID:VU0Smz7a0.net
>>15
どうして病院に行かないんや?
市販薬より強くて安いのに

19 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 15:55:51.21 ID:OfaAZfgc0.net
昨日ワクチン接種したワイ、今日は花粉がノーダメージ

20 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 15:56:02.31 ID:dJpidA4H0.net
>>14
ヒノキとかかな?

21 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 15:56:11.97 ID:VZJyyGjKa.net
病院で出してもらった薬飲んで目薬もして室内にいるのにお目目カユカユだよぉ〜

22 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 15:56:12.16 ID:5AeqUkExp.net
今年は顔面ザラザラになったり空気にもザラつきを感じるくらいヤバい
目薬1本が2週間保たなかった

23 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 15:56:15.76 ID:lpJfeiXq0.net
>>17
医者に相談しろ

24 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 15:56:31.83 ID:HCJcdj8Sd.net
大変やなあ

25 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 15:56:32.01 ID:st7BJVg4M.net
>>18
何科に行くんや?
内科?

26 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 15:56:47.72 ID:EbWChXcTM.net
>>25
耳鼻科

27 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 15:56:49.87 ID:VZJyyGjKa.net
マスクのおかげかくしゃみは出なくなったよな

28 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 15:56:55.33 ID:5O81zKug0.net
ヤバスギ

29 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 15:56:56.37 ID:VceeNbLZd.net
>>10
明け渡した結果がこれや

30 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 15:57:02.05 ID:IRogGb8tM.net
薬飲んで何とか治まってるけど、とんでもなく眠くなる

31 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 15:57:29.95 ID:t8XWIpyNd.net
去年一昨年は平気だったのにな
マスクしてれば十分だった
今年はマスクと薬貫通してくる

32 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 15:57:32.53 ID:yvjrSf1s0.net
>>5
人を受粉させようとするな😅

33 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 15:57:34.03 ID:R2Zjxaa5d.net
百合子、ワイとの約束覚えてるよな?

34 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 15:57:49.47 ID:oVEM2zp10.net
まだ平気やな
薬なしで無症状

35 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 15:57:52.55 ID:7G4elchfd.net
なお今も杉を植え続けている模様

36 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 15:58:07.97 ID:yDp6fhoF0.net
伐採しろよなんだこのゴミみたいな木

37 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 15:58:11.50 ID:dJpidA4H0.net
シーズン終わったらヒスタグロビン注射やるわ

38 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 15:58:12.51 ID:4rBI7DEq0.net
>>35
結論、死刑

39 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 15:58:12.59 ID:fJF7rE940.net
北海道って花粉症ないんか?

40 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 15:58:16.66 ID:VZJyyGjKa.net
>>35
これもう公害やろ

41 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 15:58:17.08 ID:w00mjKYJ0.net
コロナと同等くらいには扱われてもいいと思うわ
明らかに仕事の能率とか下がってて、それが国民の中で大勢おることを考慮すると損失とんでもないことになってるやろ
国はもうちょい気合い入れて対策してもええよな

42 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 15:58:19.89 ID:7YHREpje0.net
花粉症今までなったこと無いけど突然発症するらしくて怖いわ

43 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 15:58:33.15 ID:y3rPOtjl0.net
https://i.imgur.com/3ESzBnM.gif

44 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 15:58:42.79 ID:vvGlJY2/d.net
Amazonのアレジークっていうの買おうと思うんやがどうなんや?

45 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 15:58:59.78 ID:egWAu9r40.net
ワイこれまで花粉なかったのに今年はくしゃみと鼻水酷いわ
2日前が1番やばかった
いうほど目の痒みとかないのがマシやな

46 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 15:59:01.56 ID:8DHGKxhE0.net
>>42
ワイも20越えていきなりきたわ
ほんま地獄やで

47 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 15:59:04.75 ID:V4rMViCBM.net
>>35
頭おかしいだろこの国

48 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 15:59:18.40 ID:B3WUOEwi0.net
諦めて病院行ってセレスタミンもらってこい
今年はフェキソフェナジンじゃ戦えねえよ

49 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 15:59:21.47 ID:C5lvqtkK0.net
公害やろもうQOL下がるねん

50 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 15:59:26.93 ID:9sIx+OQhd.net
なんかこの数年で花粉全く効かんくなったわ
前は鼻水エグかったのに

51 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 15:59:27.42 ID:5AeqUkExp.net
>>5
スギ薬局が黒幕かと思ったわ

52 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 15:59:35.79 ID:st7BJVg4M.net
>>26
サンガツ
行ってくるわ

53 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 15:59:36.55 ID:JotQ92G20.net
>>43
グロ

54 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 15:59:44.78 ID:VU0Smz7a0.net
>>21
ワイかな
鼻はまぁええけど目がやばい
あと喉やな

55 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 15:59:52.67 ID:VZJyyGjKa.net
選挙で花粉なくします!って公約したらワイでも当選しそう

56 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 15:59:58.06 ID:A0w4ChSA0.net
>>42
おっさんなら多分大丈夫
コロナへの副反応とかと同じで若い方が出やすいわ

57 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 16:00:07.29 ID:yvjrSf1s0.net
>>42
今花粉症のやつも大体そうやで
毎年毎シーズンガチャしてるみたいなもんや

58 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 16:00:15.00 ID:StV7cfi/0.net
目頭かゆいし鼻水止まらんしつらいわ

59 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 16:00:29.18 ID:XH4mtiD50.net
がちできつい
鼻水にネバつきがなくてマジで水やから
下向くと土バーって溢れる

60 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 16:00:34.55 ID:QnTdbmUP0.net
今日は体感あんまりやな
一昨日がかなりやばかった

61 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 16:00:36.18 ID:kwfEVJYq0.net
余ってるテザレックス効かねえ
ザイザルにしても効かねえ
もうおしまいや

62 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 16:00:49.26 ID:u6je63JW0.net
花粉から逃れるには沖縄か北海道しかないんやね😭

63 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 16:01:05.42 ID:lcAa676o0.net
症状ひどかったらちゃんと病院で強いの出してもらえ

64 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 16:01:15.71 ID:ymlG4eyU0.net
外におる時より家の中の方がしんどいんやけどどういうことこれ

65 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 16:01:25.83 ID:DYFxzgKZ0.net
舌下免疫めっちゃ効いたわ
今年はほぼ感じんくらいや

66 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 16:01:27.54 ID:KbzMWtxOM.net
>>56
おっさんもジジイも花粉症って過半数超えやけど😅

67 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 16:01:37.42 ID:pRMOvtq20.net
>>21
ワイと同じで草

68 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 16:01:40.56 ID:exK+hFcH0.net
毎年思うけどなんで公害じゃないねん
おかしいやろ

69 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 16:01:46.49 ID:m/5J8gSJd.net
痒いのは分かったからわざわざ職場で辛いアピールせんといてな

70 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 16:01:47.34 ID:56k7OZXq0.net
幸いまだ花粉症なってないけどいつ来るかもうヒヤヒヤやわ

71 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 16:01:48.06 ID:DYFxzgKZ0.net
>>64
リラックスしとる時の方が症状重くなる

72 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 16:01:53.86 ID:g3L20hsX0.net
口の中の鼻に繋がる所ムズムズするやつおらん?

73 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 16:02:04.83 ID:B3WUOEwi0.net
>>61
ただの抗ヒスじゃ今季の花粉症は抑えられんわね
ステロイドに頼るしかねえよ

74 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 16:02:06.74 ID:6Ht+9INzr.net
毎年この時期に花見なんてよくやろうと思いつくな
死にてぇのか?

75 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 16:02:08.01 ID:Dx0N63b3H.net
またマスク外すのは早いよって警告してくれてるんだよ

76 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 16:02:10.06 ID:EbWChXcTM.net
ストナリニSめちゃくちゃ効くで
なお眠気

77 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 16:02:10.76 ID:DYFxzgKZ0.net
>>63
耳鼻科縛りゲーしとるやつ意味わからんよな
ちゃんと薬飲めば症状なんてないで

78 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 16:02:16.98 ID:PO3UcHOC0.net
>>66
なにいってだこいつ

79 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 16:02:17.58 ID:zg22wXr00.net
なんか黄砂もきてないか?

80 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 16:02:18.11 ID:C7K+nqecM.net
スギは全然ワイ平気やわ
問題はヒノキ

81 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 16:02:24.26 ID:DSNbQJca0.net
沖縄って無いんか?

82 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 16:02:32.59 ID:S7nlkVKa0.net
男ワイ、最後の手段セレスタミンを服用
なおステロイドで将来身体中ボロボロになることが確定の模様

83 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 16:02:41.43 ID:7YHREpje0.net
嫌やな〜発症したくないわ😭

84 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 16:02:46.00 ID:u6je63JW0.net
鼻さえ止まればなんとかなる奴はパブロン鼻炎カプセル試してみてや☺
これ市販最強だと思ってる

85 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 16:02:48.88 ID:rKF8mAXd0.net
>>36
伐採した結果がこれだぞ

86 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 16:02:53.94 ID:YNoICmM0M.net
半分黄砂やで

87 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 16:02:53.93 ID:BcBhBf2rd.net
なんjの花粉スレってエアプ多いよな
今年ここ数年で一番マシやろ

88 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 16:02:55.85 ID:pRMOvtq20.net
>>62
ウクライナでもええぞ🇺🇦

89 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 16:02:58.27 ID:bd35WNQ30.net
薬飲んでるけど今年はあかんわ

90 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 16:02:58.86 ID:g3L20hsX0.net
>>79
せやで
外出中はマスクしとき

91 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 16:03:05.63 ID:Dx0N63b3H.net
>>72
ワイはならんけど口の中痒くなる連中もいるらしいぞ

92 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 16:03:10.05 ID:v2gsoMyZd.net
都内とかって木なんか全然ないやろ?
それでも花粉症なるん?

93 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 16:03:12.13 ID:6rbjsNqjM.net
アレジオン結構効いとるわ
まあまだちょい辛いけど例年に比べるとかなり楽やわ

94 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 16:03:14.27 ID:gOqr1omya.net
兵庫J民おるか?
新潟に帰省してるが死にそうなんやが

95 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 16:03:18.39 ID:WWgD3Q070.net
>>43
浦安の花粉症になりたいやつ思い出した

96 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 16:03:26.92 ID:wrAuytPir.net
アレジオン飲んでギリギリ
バイクはメガネして乗らないとキツイ

97 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 16:03:29.17 ID:Dx0N63b3H.net
>>85
もっと伐採しよう

98 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 16:03:29.64 ID:NhS58fb30.net
ワイ、薬が効かなすぎて耳鼻科の先生から匙を投げられてる模様
舌下免疫療法やった方がええんやろか

99 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 16:03:45.54 ID:TATEb0Fna.net
公害やろ
国は治療費負担しろ

100 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 16:03:55.33 ID:NhS58fb30.net
>>87
去年めっちゃ楽だったわ

101 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 16:04:07.94 ID:HKKvyjWZ0.net
鼻はティッシュ詰めたらええが喉がやばいわ

102 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 16:04:11.04 ID:mcS/BJi2F.net
ワイ点鼻薬二種類と飲み薬飲んでマシになったわ
あとヤクルトも飲んでる

103 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 16:04:12.88 ID:g3L20hsX0.net
>>91
やっぱそうかサンガツ

104 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 16:04:18.42 ID:wCX39SdV0.net
花粉症って地域特性みたいなのある?
引っ越してからかなり酷かった花粉症がなりを潜めてるんやが

105 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 16:04:19.96 ID:rKF8mAXd0.net
>>97
中途半端に斬るくらいなら全滅させて欲しいよな

106 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 16:04:21.38 ID:u6je63JW0.net
>>72
上側の所やろ
ムズムズして口の中をキュッてしてみたりするけど痒いンゴォ😭

107 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 16:04:25.35 ID:B3WUOEwi0.net
>>82
直ちに影響はないし
一年のうちワンシーズンくらい大丈夫やろ
ステロイド使うと免疫落ちるからコロナは心配やけどね

108 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 16:04:39.06 ID:bzz1anHj0.net
>>36
伐採してるけどやっぱり未来のことも考えてまた植えてる模様

109 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 16:04:42.84 ID:LoFvJyCca.net
>>52
ちゃんと2ヶ月分貰えよ

110 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 16:04:46.74 ID:QeEWhWfTM.net
今年はなんかまだ来ないな

111 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 16:04:48.61 ID:1ghzenxLa.net
なんか今年は酷くない感じや。引っ越したからかな?

112 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 16:04:50.15 ID:VZJyyGjKa.net
>>92
中国から砂が飛んでくるんやぞ?
花粉なんか北海道の花粉が九州まで飛ぶと言われてるで

113 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 16:04:59.31 ID:r7ueLYbqM.net
安倍首相も就任当初花粉症撲滅するって言ってたから期待したんやけどなぁ

114 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 16:05:02.03 ID:6Ht+9INzr.net
遠くに見える山の全てが滅ぼすべき敵や

115 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 16:05:07.68 ID:E/ma6oO+0.net
>>25
内科でも「花粉症の薬ください」って言ったらくれるで
薬なんかどこの医者でも出してくれる
耳鼻科混んでるから空いてるとこ行くのがええ

116 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 16:05:11.53 ID:XH4mtiD50.net
>>106
わいもこれよくやっとるんやが
昔外で歩きながらやってたら舌打ちしたと勘違いされて絡まれてから控えてる

117 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 16:05:12.22 ID:7V29gELjr.net
舌下免疫療法やれ

118 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 16:05:18.63 ID:mcS/BJi2F.net
市販より病院の方が安いし効くからな
2ヶ月分の薬と診察で3000円行かないくらいやったし

119 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 16:05:21.46 ID:/If5gtsD0.net
毎年 杉を植林してる日本人ってガイジか?

120 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 16:05:23.64 ID:3cdbGKjX0.net
>>42
許容量が限界超えると発症や
年々バケツに水溜まっていって溢れたらアウト

121 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 16:05:25.45 ID:wyEwo4Ojr.net
鼻詰まりがヤバい
点鼻薬を使う事が晋三を捧げるようになってるわ

122 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 16:05:37.12 ID:NhS58fb30.net
目が痒い、鼻が詰まる、喉が痛い、頭が痛い、耳が痛い
コロナは罹ってないから知らんけど毎年インフルよりキツいわ

123 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 16:05:39.66 ID:EbWChXcTM.net
>>106
ワイも同じことしてるわ

124 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 16:05:39.73 ID:y3rPOtjl0.net
>>104
ある
都会の方が酷い

125 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 16:05:40.90 ID:byWJngvp0.net
2月から薬飲んでるのが利いてるのかまだマシやわ

126 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 16:05:46.89 ID:EQgH639F0.net
最近花粉症の症状が軽くなってきてるんやが自然治癒ってあり得るんか?

127 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 16:05:47.46 ID:gOSvS5aR0.net
家に引きこもってるのに鼻水出るわ痒いわでやばい

128 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 16:06:02.34 ID:lRrRL3630.net
もうパブロンかコンタックしか効かねえよ

129 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 16:06:02.75 ID:pRMOvtq20.net
>>122
正直コロナより問題だよね

130 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 16:06:05.72 ID:h30FMc8K0.net
ガチで花粉症無くそうと思ったらなにしたらいいの?現実的にできるの?

131 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 16:06:06.72 ID:0ph9ytRod.net
今年は鼻はそうでもないけど目がやばい
なんでや

132 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 16:06:07.44 ID:sg9bHvxDd.net
最近花粉のせいでずっと気分悪いわ
鼻水はええから頭痛とかだけなんとかしろや

133 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 16:06:08.77 ID:BWWOhuD60.net
最近、アレグラのプロテクトを突き抜けてくるから困る

134 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 16:06:11.08 ID:9n2my4rV0.net
>>52
花粉症で病院行ったことないって逆にリスペクトするわ

135 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 16:06:13.80 ID:IrY/458V0.net
数年ぶりにめっちゃ目痒いと思ったらやっぱ酷かったんか

136 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 16:06:15.76 ID:OK5cp9ke0.net
アレルギー検査で花粉系は0やったけど、この時期肺がしんどいのは黄砂のせいやろか?

137 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 16:06:16.70 ID:rhNGDapl0.net
暖かくなってきて出かけるには気持ちいい時期が花粉症で台無しになるのって人生相当損してそうやな
日本経済全体にとっても相当損失出てそう

138 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 16:06:17.98 ID:/If5gtsD0.net
テレ東で杉の木全部抜く特集やれ

139 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 16:06:19.76 ID:gdY4Uq1X0.net
公害認定しろよ
igeとかで定量化できるし、基準作るの簡単やろ

140 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 16:06:22.21 ID:I0RuYsQGd.net
鼻水辛すぎてマスクするようになったわ

141 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 16:06:26.47 ID:7G4elchfd.net
>>55
耳鼻科業界から消されそう

142 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 16:06:26.87 ID:Qq/n0c2G0.net
花粉症て結局体質だろ
花粉症の奴の親も花粉症のはず
ワイは花粉症じゃないけど親も花粉症じゃない

143 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 16:06:33.89 ID:ziCp/sAy0.net
一切外でてないのに朝起きたら目が痛くて鼻詰まってるのはなぜ…

144 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 16:06:45.18 ID:wCX39SdV0.net
>>124
まじか
田舎から神戸に引っ越してだいぶ軽くなったんやけど
免疫が落ちたんかな

145 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 16:06:48.15 ID:BWWOhuD60.net
花粉症で頭痛いのやめてほしい

146 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 16:06:57.87 ID:h30FMc8K0.net
ここ一週間咳痰が治らないんだけど花粉症ではないよな?目も痒くないし鼻は詰まってたけど治った

147 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 16:07:02.39 ID:9jODsrCH0.net
完全に孕ませにきてるわ

148 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 16:07:02.44 ID:7uVBLkeK0.net
杉「ざぁ〜こ♥雑魚人間♥植物ごときの精子で弱々〜♥」
https://i.imgur.com/t6jEaJi.jpg

149 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 16:07:03.28 ID:pRMOvtq20.net
>>130
デモとか訴訟とかでやっていくしかないんかねえ

150 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 16:07:05.51 ID:yRB/efw1M.net
空気中に精子ぶん撒いて無差別BUKKAKEしてくるとか犯罪だろが全部切り倒せ

151 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 16:07:07.07 ID:/If5gtsD0.net
マジで公害やろ

152 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 16:07:07.47 ID:hEtMyPQw0.net
>>2,7,39
シラカバ「😁」

153 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 16:07:07.64 ID:mcS/BJi2F.net
北海道は全然なんやろ?
北海道に移住しようかな

154 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 16:07:11.18 ID:K8yhdeHt0.net
なんか目がかゆい気がする

155 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 16:07:16.58 ID:BWWOhuD60.net
アレグラって保険適用あるんけ?

156 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 16:07:23.28 ID:7G4elchfd.net
>>124
都会はコンクリやから土に返らんし車の排気ガスかなんかと合体して凶悪になるらしいな

157 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 16:07:23.58 ID:ziCp/sAy0.net
>>142
そうやで
こんなもんワクチンの副反応と一緒で
そいつが体がどれだけ防御反応示すかや

158 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 16:07:27.28 ID:uOwX7G0r0.net
>>142
何わかりきったこと言ってるん?

159 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 16:07:29.78 ID:2Owar/Q1H.net
お前らこの時期洗濯物どうしてる?
乾燥機でもええんやけど匂いするから外に干したいんよなあ

160 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 16:07:31.49 ID:zErnePNj0.net
都内の杉の花粉をちょん切る仕事ないんか?

161 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 16:07:34.91 ID:NhS58fb30.net
>>126
免疫過剰が原因やから年とって免疫力が落ちた結果緩和されるのはありえる

162 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 16:07:35.54 ID:BWWOhuD60.net
>>153
沖縄もないはず

163 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 16:07:39.66 ID:9n2my4rV0.net
毎年この時期はなるべく外でないようにしてるけど今年は家の中でも関係ないわ

164 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 16:07:40.49 ID:2BeYUMR40.net
>>92
都内にはなくても都下に大量にある

165 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 16:07:46.31 ID:reahjvO6d.net
ここまできたらむしろ杉を増やしまくってまだかかってないやつにも感染させてやりたい同じ苦しみを分かち合おうや

166 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 16:07:50.39 ID:WK5abOOxa.net
鼻と喉がヤバいで

167 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 16:07:52.39 ID:/If5gtsD0.net
>>159
そら室内乾燥よ

168 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 16:07:59.74 ID:VU0Smz7a0.net
>>104
かなりある

169 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 16:08:01.25 ID:lRrRL3630.net
未だにスギ植えとる奴は国賊や

170 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 16:08:05.91 ID:76lQx/2f0.net
花粉症なんて2割もおらんからな
どんどんスギ植えたれや😀

171 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 16:08:09.01 ID:YLcXKhBT0.net
>>65
費用いくら位かかるんや?

172 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 16:08:12.04 ID:y3rPOtjl0.net
>>144
こんなかんじらしい
https://i.imgur.com/oBm4YPC.jpg

173 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 16:08:12.43 ID:+bVB6QDad.net
花粉症じゃないワイからしたら何一つわかんなくて草
いつか発症するんかな

174 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 16:08:13.43 ID:hEtMyPQw0.net
https://i.imgur.com/BMPyW5U.gif

175 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 16:08:14.66 ID:WK5abOOxa.net
寝る前に喉が物凄く痒くなる
喉痒くなったらどうすればいいの?

176 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 16:08:15.44 ID:CCLD93wW0.net
>>148
うちの敷地にもこんな杉あるわ
はよ金ためて切り飛ばさんとなあ

177 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 16:08:26.26 ID:exK+hFcH0.net
木材が高く売れる時代に森林を切り倒しまくって全部杉にして放置した結果なんやろ?
公害やろ公害

178 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 16:08:30.45 ID:pRMOvtq20.net
>>159
年中部屋干しや😁
サーキュレーター当ててるから普通に乾くで

179 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 16:08:32.22 ID:jbz+begH0.net
鼻水止まらん😪

180 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 16:08:39.32 ID:BWWOhuD60.net
>>159
花粉払って取り込んでから、ファブリーズかけて浴室乾燥にぶち込んどる
結構平気
LGスタイラーみたいなのあればもっと簡単なんかな

181 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 16:08:42.53 ID:hjDNWyvt0.net
今年って去年より花粉の悲惨少ないって言う割には体感が去年より酷いわ

182 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 16:08:51.83 ID:p0rUeTQs0.net
>>130
伐採するしかないやろな
一気に切ると地盤が崩れたりするから、何十年かかけてゆっくり杉の本数減らしていけば解決出来る
費用はめちゃくちゃかかるだろうけど

183 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 16:08:52.87 ID:sg9bHvxDd.net
ワイ明らかに人の数倍ぐらい症状ひどいんやが障害者手帳もらえんか?

184 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 16:08:53.30 ID:rGO99iyJd.net
ワイくんスギ花粉もだけどイネ花粉も酷いから夏までずっと地獄ですやで

185 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 16:08:53.84 ID:P93ccUww0.net
今年の花粉やばいと思ってたけど寒いから熱はかったら38.6℃あって草生えたわ
風邪引いてた

186 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 16:08:56.42 ID:9n2my4rV0.net
>>174
スギざまあ

187 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 16:08:56.97 ID:MHBaHju90.net
今日はひどいな
いつもいつぐらいまでや?

188 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 16:08:58.20 ID:wyzEtg3gd.net
>>142
一人一人、体内に花粉症を受け止めるコップみたいのがあって、一度でもそれをオーバーするも発症するんだと😂
https://i.imgur.com/f8jB2Ja.jpg

189 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 16:09:00.14 ID:WAzODeLRd.net
花粉ヤバいと人殺したくなるよな
それくらい精神もやられる

190 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 16:09:04.56 ID:gdY4Uq1X0.net
>>174
ぐろ

191 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 16:09:07.11 ID:WCeMhjzVa.net
天竜川西岸の豪農の家に生まれた金原明善は、水防の必要性を説き明治7年(1874)天竜川治水事業に私財5万6千円余を投じた。「植林に投資するのは銀行預金と同様であり、倹約によって生まれる」という持論もあった。

やがて治水事業は、国の直括事業になり、明善は「治水の基は水源涵養林にある」と林業に転じ、官有林にスギ249万本、ヒノキ49万本を献植し並行して隣接山林にも植林をしたという。また、金原明善も、作業員の人たちと一緒に山小屋で暮らし、率先して苗木を担ぎ、急斜面に一本一本植えてきたという。
https://i.imgur.com/uo7yHp9.jpg

192 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 16:09:07.52 ID:dPCXcfgj0.net
都城市の木脇産業(木脇桂太郎社長)の植樹祭は5日、同市高崎町の民有林伐採跡地で開いた。従業員やその家族ら約70人が約2時間かけてスギ苗木500本を植えた。

 参加者は同市山田町の自社物流センターに集まり、担当者が植林の目的や持続可能な開発目標(SDGs)の意義を説明。その後、車に分乗し5分ほど離れた現地へ移動した。

 都城森林組合から提供を受けた高さ50センチほどの苗を植樹。目印のある場所に20センチほどの穴を掘り、苗を植えて土をかぶせると周囲をしっかり踏み固めていた。

 木脇社長は「SDGs活動として植樹から伐採、加工まで一連の工程を経験する機会を提供し、循環型社会を目指してできることを取り組んでもらうきっかけになれば」と話している。

193 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 16:09:07.67 ID:tcAnmOkJx.net
まじで無縁だからいまだに花粉症って都市伝説だと思ってるわ

194 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 16:09:14.53 ID:0QuP068s0.net
>>172
山梨とかいうゴミ県死ねや

195 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 16:09:15.09 ID:zErnePNj0.net
道民ワイ高みの見物🤭

196 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 16:09:17.67 ID:1anRKv1vd.net
一番酷かった時は運転もまともにできなかったンゴねえ

197 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 16:09:30.49 ID:S7nlkVKa0.net
花粉症、がん死亡率半減 アレルギーが免疫監視強化か
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC1054F0Q2A310C2000000/

こんな記事見つけたわ
花粉症民大勝利やんけ!!!

198 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 16:09:33.93 ID:u9MfTe8O0.net
間違えて人間孕ませに来てる

199 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 16:09:38.49 ID:yDp6fhoF0.net
>>108
殺してええやろそいつ

200 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 16:09:43.66 ID:JotQ92G20.net
>>124
マジ?
ワイは山に囲まれた田舎から東京きたら症状緩和したわ

201 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 16:09:46.75 ID:k8TNiSb40.net
実際100%製薬会社が政府に金渡してるよな
花粉減ったらマスクも薬も売れなくなっちゃうもんね

202 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 16:09:48.11 ID:jbz+begH0.net
服バンバンしないで部屋に入ったら死を覚悟するわ

203 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 16:09:51.54 ID:lZwA3VRwa.net
花粉の飛来を検知できる特殊能力者の集会やん

204 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 16:09:52.42 ID:y3rPOtjl0.net
シーズン前から薬飲むのおすすめやで

205 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 16:09:53.16 ID:CCLD93wW0.net
>>191
国賊やんけ

206 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 16:09:54.73 ID:R4gQB8wy0.net
鼻の中にデキモノ出来て痛い😢

207 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 16:09:57.40 ID:uOwX7G0r0.net
>>185
花粉症でも熱出るで
結局免疫反応だから風邪と同じような症状になる

208 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 16:09:59.48 ID:E/ma6oO+0.net
>>197
こんなに苦しい思いするならがんでサクッとしにたい

209 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 16:10:01.18 ID:WAzODeLRd.net
喘息の発作起きるレベルやから今年はレベチやな
地獄

210 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 16:10:01.35 ID:Dx0N63b3H.net
>>176
今切り落として金溜まったら片すようにしたら?

211 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 16:10:01.72 ID:7G4elchfd.net
>>191
当時に植えた木は割と使われたらしいし有能やぞ
なお

212 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 16:10:11.28 ID:pRMOvtq20.net
>>187
ワイはゴールデンウィーク明けまではきつい
症状自体が治るのはお盆過ぎかな

213 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 16:10:12.12 ID:YLcXKhBT0.net
>>188
わい物心ついた時から花粉症やからワイの許容量はおちょこやったわ

214 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 16:10:15.45 ID:6Ht+9INzr.net
>>172
長野とかとーほぐとか杉しかなさそうな山しか無いのに花粉の被害無いの解せんな

215 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 16:10:19.30 ID:LoFvJyCca.net
薬の眠気が半端ないから半分に割って飲んでるわ効き目は少し落ちるけど
ヤバい人は試してみた方がいいよ

216 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 16:10:25.86 ID:L0UeQFiW0.net
ザイザル効くけどさぁ…
効くけどさぁ…
めっちゃ眠くなるんですけど😪

217 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 16:10:30.65 ID:lRrRL3630.net
環境省の花粉モニタリング事業終了してて草も生えん
税金泥棒が

218 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 16:10:31.80 ID:NhS58fb30.net
>>187
スギ〜4月
ヒノキ〜5月
やなワイの場合は
ヒノキだけならなんとか

219 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 16:10:31.96 ID:KA+zhjpb0.net
スギとかいうゴミカス全部切り倒せや

220 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 16:10:34.40 ID:wCX39SdV0.net
>>172
同じやからますます謎やな
まあ山に囲まれてたのが都市部に出てマシになったんかな

221 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 16:10:34.48 ID:jkmu7/6f0.net
>>197
クソみたいな強化イベントやな

222 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 16:10:43.44 ID:9n2my4rV0.net
>>191
何偉業みたいに書いてんの
歴史から消えろ

223 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 16:10:46.17 ID:K8yOa7U90.net
コロナ終わっても花粉症の時期はマスク必須やわ

224 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 16:10:54.80 ID:wyzEtg3gd.net
>>213
大ジョッキになりたい😭🍺

225 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 16:10:55.99 ID:Cydzn3Hud.net
花粉症で熱っぽいしコロナなのか花粉症なのか分からん

226 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 16:10:57.60 ID:wCX39SdV0.net
>>200
ワイと同じや

227 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 16:10:59.34 ID:BWWOhuD60.net
花粉って、排気ガスとかの成分と反応して初めて悪さするみたいやで

228 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 16:11:02.89 ID:pRMOvtq20.net
>>191
花粉症にしてやりたい😭

229 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 16:11:03.68 ID:JRF8msFBd.net
ワイ今年からなんともないわ

230 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 16:11:04.36 ID:egWAu9r40.net
>>144
ワイの家族も田舎から上京して花粉症マシになったいうてたし個人差とかあるんかな

231 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 16:11:05.59 ID:/If5gtsD0.net
1ヶ月くらい台風続いたら花粉全部落ちるやろ
台風こい

232 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 16:11:06.34 ID:aY7ThHO70.net
顔に直接かける花粉ブロックするイオンのスプレーまじでいいぞ
フマキラーとかイハダから出てるから使ってみて

233 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 16:11:13.51 ID:9WvjcDldM.net
目と鼻の奥が気持ち悪くなって頭痛くなるようになった
鼻水出ない花粉症てあるんか

234 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 16:11:15.78 ID:7S0Fn/wy0.net
嫁が重度の花粉症で夜中に起きたりしてるから可哀想やわ
ワイも花粉症やけど目痒いくらいで大したことないし

235 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 16:11:17.73 ID:6pcLurPP0.net
欧米には花粉症って存在しないんだよな

236 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 16:11:20.28 ID:S7nlkVKa0.net
>>208
がんってサクッと死ねないやろ
明らか老衰とかの方がええ

237 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 16:11:23.28 ID:y3rPOtjl0.net
>>214
都会はアスファルトのせいで花粉が土に吸収されずに空気中に留まり続ける

238 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 16:11:32.38 ID:JRF8msFBd.net
>>217
税金タリンからなくなったのでは…?

239 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 16:11:32.45 ID:Jfj6o5Ynd.net
ワイは所詮薬で治るレベルやが薬貫通するやつもおるらしいからな想像するだけで怖いわ

240 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 16:11:40.83 ID:vjIhTaWpr.net
花粉症ってどうやったらなれるんや?

241 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 16:11:41.26 ID:EuQnpNWha.net
口の中の鼻と繋がってる穴の所が毎年イガイガするこれだけなんとかしたいわ

242 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 16:11:41.37 ID:BWWOhuD60.net
>>235
アメリカなんてブタクサ花粉症だらけやぞ

243 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 16:11:57.58 ID:Cydzn3Hud.net
コンタック毎日飲んでるわ
花粉症目薬はマジで意味ない

244 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 16:12:02.47 ID:6pcLurPP0.net
>>191
5万円で偉そうに

245 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 16:12:03.24 ID:BWWOhuD60.net
鼻うがいはマストやわ

246 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 16:12:15.15 ID:KA+zhjpb0.net
>>191
花粉の中に埋めてやりたい

247 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 16:12:15.69 ID:NrCXhM6C0.net
頭痛もれなく併発するのがね
ヒノキブタクサもあるからほぼ半年花粉症なのほんまゴミ

248 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 16:12:16.18 ID:hEtMyPQw0.net
去年北海道から千葉に引っ越したけどまだ花粉症の症状は出てないわ

249 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 16:12:21.86 ID:9n2my4rV0.net
>>244


250 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 16:12:23.44 ID:aDEoRxZD0.net
>>142
親もジジババも持ってないぞ

251 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 16:12:27.18 ID:2wNPZLD9d.net
花粉症バカにするのはやめた方がええで誰でもかかる可能性あるからな

252 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 16:12:27.31 ID:3DppaXxW0.net
花粉症は5年前くらいまで酷かったけど何故か治ったわ

治ることあるの?

253 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 16:12:29.27 ID:S7nlkVKa0.net
>>245
手出したことないけど効果あるん?

254 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 16:12:30.48 ID:lRrRL3630.net
>>191
国賊やんけ
末代まで晒し上げろ

255 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 16:12:32.62 ID:E/ma6oO+0.net
>>232
フマキラーのスプレーかけるとか自分がゴキブリになった気分やな

256 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 16:12:40.36 ID:Q27YIutdp.net
杉、イキスギ

257 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 16:12:40.86 ID:CCLD93wW0.net
>>210
20m近くあって電線のすぐそばだからミスったらやばいんよ

258 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 16:12:41.76 ID:3sDG6J700.net
>>191
実際江戸時代ってハゲ山多かったらしいな

259 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 16:12:42.53 ID:NhS58fb30.net
>>216
重症民御用達のザイザル、ルパフィンやな

260 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 16:12:46.05 ID:sg9bHvxDd.net
>>239
ワイレベルになると薬で鼻水止まる変わりに頭痛で動けなくなるで

261 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 16:12:54.44 ID:LQUpDxxr0.net
毎日アレジオン飲んで寝てるけど朝起きたら絶対鼻詰まって口呼吸になって喉カラカラになってるわ
しかも詰まった鼻にティッシュ突っ込んだら先に血が付いてるし寝るのがしんどいわ

262 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 16:12:59.35 ID:y3rPOtjl0.net
>>235
いやあるぞ
スギは日本固有種だからないけど他の植物の花粉でなる

263 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 16:13:09.08 ID:bQmDFEen0.net
完全に公害

264 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 16:13:14.07 ID:Lzr1G/HK0.net
杉に顔射されて涙流して喜んでる変態が被害者ぶってるのはキモい

265 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 16:13:17.72 ID:0QuP068s0.net
ついに寝起きの喉が痛いとこまできたわ
毎年ヤバさの段階あるけど今年はこのフェーズに来るのが早い

266 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 16:13:22.58 ID:7S0Fn/wy0.net
ザイザルって市販でも売ってる?

267 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 16:13:23.68 ID:P93ccUww0.net
>>207
じゃあここ7年で5年くらい第4四半期特特にこの時期に39℃前後の熱出すのは花粉なのかもな
もう毎年恒例すぎて謎だったわ

268 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 16:13:25.34 ID:Jg04+Snca.net
ワイ今年は目と喉やな
30超えたらあまり鼻がつまらなくなってきた

269 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 16:13:30.93 ID:JotQ92G20.net
>>191
末代まで呪ってやる

270 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 16:13:37.62 ID:fQ+3FIk8a.net
強めの薬使ったらいつか事故りそう

271 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 16:13:39.03 ID:6Ht+9INzr.net
>>191
無能 戦犯 テロ行為 生物兵器製造

272 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 16:13:42.55 ID:JRF8msFBd.net
花粉症なぅなくなってから花粉症スレが見るの楽しみ
なるほど高みの見物とはこのことか

273 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 16:13:44.04 ID:M4yMvfCyM.net
大阪民やが花粉より黄砂の方がキツいっぽいわ

274 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 16:13:48.64 ID:Hr+FHEXt0.net
これ昔の日本が植林する時何植えとけばよかったんや?

275 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 16:13:51.86 ID:2LYpwscG0.net
>>259
ザイザルってそこまで効くの?
普段パブロン鼻炎カプセルなんやがこれよりも効果が強いなら試してみたいんやが

276 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 16:13:57.63 ID:uD8qc+Hn0.net
杉を半分刈取れ

277 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 16:14:00.31 ID:WAzODeLRd.net
去年の12月と秋もヤバかったよな

278 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 16:14:04.84 ID:/aua08Owd.net
ワイは中学をピークに年々症状治ってきとるわせいぜい鼻づまり程度や

279 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 16:14:05.45 ID:Lzr1G/HK0.net
サステナブルな資源は大事にしろ

280 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 16:14:16.87 ID:D8pf39da0.net
>>21
わかる
空気清浄機まわして花粉用メガネもつけとんのに

281 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 16:14:21.26 ID:RKXG68FM0.net
>>41
万里ある

282 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 16:14:21.36 ID:Cd/R46tz0.net
>>191
小学校の頃こいつの伝記読んだわ
当時はリスペクトしてたけど今じゃ殺意しかわかん

283 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 16:14:23.38 ID:64svIILRd.net
なんで農林水産省は花粉飛ばす過ぎを毎年何万と植えるんや?
犯罪だろ

284 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 16:14:26.54 ID:rhNGDapl0.net
>>274
色んな木を満遍なく植えるしかないんちゃう

285 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 16:14:30.92 ID:9n2my4rV0.net
>>274
ヒノキ

286 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 16:14:31.15 ID:ZYCej/F+M.net
>>77
出るんだよなぁ

287 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 16:14:31.72 ID:aY7ThHO70.net
>>255
マジで効くから試しに使ってみてや
数時間おきにスプレーするだけやから

288 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 16:14:34.58 ID:BWWOhuD60.net
>>282
お、浜松か

289 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 16:14:38.36 ID:vTBm0W2od.net
無駄に外でなければ鼻はビラノアでなんとかなってるわ
暖かくなってくると目は何しても痒い

290 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 16:14:40.19 ID:Z7yOnb6v0.net
これに関してはガチで国が悪い

291 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 16:14:40.90 ID:bAXJb9ct0.net
>>65
これマジやった方がええで
いま一年半やってるけど花粉症はほぼほぼ克服したわ

292 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 16:14:44.34 ID:3abu5qko0.net
ワイ6年くらい前から植物ごときにやられるほど人間は柔じゃないやろって思い込んでいたら治ったで
自己暗示最強や

293 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 16:14:52.87 ID:Hr+FHEXt0.net
>>285
ワイはヒノキの花粉症や😢

294 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 16:14:55.60 ID:y3rPOtjl0.net
>>274
色々な種類をバランスよく植えるしかない
なにか1種類に偏らせたら結局スギ花粉と同じことになるぞ

295 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 16:14:55.64 ID:TPwEk1aDM.net
【悲報】ワイのアレルビ、効かない

296 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 16:14:55.92 ID:VWiufk13p.net
>>10
全ての花粉との対話を終えている?

297 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 16:14:58.78 ID:e9PRg6rx0.net
春は花粉症やなくてもマスク付けてた方が花粉症の発症を防げるんやろうか?

298 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 16:14:59.64 ID:2LYpwscG0.net
>>285
ヒノキも杉の後に花粉症始まるぞ

299 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 16:15:01.21 ID:6zWk4Q1C0.net
花粉症て歳とれば治るんやな
高校生の時とか箱ティッシュ常備してたけど今はノーダメや

300 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 16:15:05.63 ID:MHBaHju90.net
>>218
ヒノキないのに四月半ばあたりまできついのは春の陽気のせいか

301 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 16:15:06.38 ID:rKF8mAXd0.net
イキスギィ!w

302 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 16:15:07.71 ID:pRMOvtq20.net
>>266
ワイは処方してもらってる

303 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 16:15:09.02 ID:Hr+FHEXt0.net
>>284
なるほど
偏ってるからあかんのやな

304 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 16:15:10.72 ID:AX4DeHPh0.net
なにが例年より少ないだ

305 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 16:15:11.33 ID:sg9bHvxDd.net
風呂入ってるときが一番ダメージくるのほんま謎

306 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 16:15:13.49 ID:Cd/R46tz0.net
>>288
静岡とは縁もゆかりもない場所や、図書館で見てたノンフィクションシリーズにこいつがいた

307 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 16:15:16.17 ID:E/ma6oO+0.net
>>287
イハダで探してみるわ

308 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 16:15:16.68 ID:FH78OmRv0.net
花粉0公約とはなんだったのか

309 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 16:15:18.80 ID:7S0Fn/wy0.net
花粉症ってよくなることあるんか
ワイ昔より症状軽い気がする

310 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 16:15:24.54 ID:lRrRL3630.net
無敵の人は人刺す前に杉山燃やせ
その方が感謝されるぞ

311 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 16:15:24.86 ID:S7nlkVKa0.net
>>275
市販薬なんてしょせん気休めレベルのクソ雑魚やで
買ってる奴は皆製薬会社に騙されてる情弱
病院で処方される薬の方が明らか効果は高い

312 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 16:15:32.46 ID:0kbMOBus0.net
ゼレンスギー大統領

313 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 16:15:37.38 ID:d38BXE6d0.net
鼻かみすぎて鼻が痛い😭

314 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 16:15:40.62 ID:dPCXcfgj0.net
>>285
ヒノキの方が凶悪度は高い

315 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 16:15:54.93 ID:MaJYTS300.net
>>10
橋下理論

316 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 16:15:55.56 ID:LvMMYM6q0.net
早く全国のスギを切り落とせ

317 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 16:15:55.86 ID:NhS58fb30.net
>>266
売っとらん
市販だとアレグラアレジオンぐらいや
市販で治らないなら大人しく耳鼻科行きな

318 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 16:15:57.68 ID:bQWlZ4qS0.net
この時期山の方靄かかっててあれ花粉だよな

319 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 16:16:03.37 ID:D8pf39da0.net
>>297
マスクのおかげで発症少ないって何日か前の新聞で読んだな
ワイ辛いけども

320 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 16:16:05.80 ID:HLRvJHCL0.net
パブロン鼻炎カプセルが最強や
去年耳鼻科行ったら鼻ズルズルやのに薬弱めの2変えてきたから耳鼻科は信用しとらん

321 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 16:16:06.69 ID:exyYrmGR0.net
くしゃみや鼻水は薬でどうにかなるけど目の痒みだけはどうにもならん
色んな目薬使ったけど効かんくて目を洗うのが1番良い
そして今日も目がクソ痒いぃ

322 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 16:16:06.74 ID:vs/bELFu0.net
秋花粉は毎年大丈夫なのに春花粉は本当ダメだわ

323 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 16:16:08.42 ID:8As26Wiy0.net
タリオン全く効かんわ去年服用してたザイザルはまあまあ効いてた気がするのに

324 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 16:16:11.86 ID:nB9aKUkp0.net
>>283
何十年か前に立てた植林計画をそのまま実行してるだけやで

325 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 16:16:17.09 ID:9n2my4rV0.net
>>298
俺はヒノキで困らん😉

326 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 16:16:20.31 ID:OWGnz6Kq0.net
ワイの一族花粉症の人おらんけど遺伝なんか
なら花粉症の女とは結婚しないほうがええな

327 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 16:16:24.33 ID:D8pf39da0.net
>>321
目取り出して洗いたくなるよな

328 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 16:16:38.63 ID:ZTHBoObD0.net
二重マスクって効果ある?😷

329 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 16:16:40.43 ID:Cd/R46tz0.net
山の麓の大学にいたけど花粉の季節になると黒い車が若干白くなるんだよなぁ

330 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 16:16:44.47 ID:2LYpwscG0.net
>>311
医者に強い薬くれって言って貰った薬が効かんから結局パブロンになるんやぞ

331 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 16:16:49.16 ID:AX4DeHPh0.net
粘膜焼いてるのに辛い

332 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 16:16:51.61 ID:3TP8mVW90.net
アレルビあんま効かなくなってきて草

333 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 16:16:53.75 ID:TPwEk1aDM.net
>>291
一年半毎日薬飲んでるんか?

334 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 16:16:59.49 ID:Lzr1G/HK0.net
>>280
部屋の外周部ウェットティッシュでふけ壁際に積もっとる
掃除機は撒き散らすからふいて捨てろ

335 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 16:17:16.76 ID:exyYrmGR0.net
スギの木を全部切り倒す勇者おらんのか?

336 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 16:17:17.08 ID:Qq/n0c2G0.net
こういうので目洗えばええんちゃう?

https://i.imgur.com/wgH9PTo.jpg

337 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 16:17:18.54 ID:MHBaHju90.net
>>309
わいもやな
てか発症一年目が一番やばかったわ

338 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 16:17:31.26 ID:64svIILRd.net
>>324
修正できないとか無能すぎんよー

339 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 16:17:33.92 ID:CSYJwZXCa.net
花粉の飛ぶ季節
https://i.imgur.com/pGcIa4u.jpg

340 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 16:17:35.58 ID:wyzEtg3gd.net
ザイザルの市販薬はない
似たような成分なら新コンタック鼻炎Z

でも病院でザイザル貰った方がええな🥺

341 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 16:17:41.18 ID:jkmu7/6f0.net
>>235
枯れ草風邪とか言う名前で潜在してるぞ

342 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 16:17:45.90 ID:gOSvS5aR0.net
鼻うがいしても30分後には元通りな模様 助けてくれ

343 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 16:17:46.07 ID:NrCXhM6C0.net
>>336
洗うで当然

344 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 16:17:46.75 ID:ODyFOcgk0.net
>>10
根性で対抗してたけど気付いたらめっちゃ軽くなってたわ

345 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 16:17:54.88 ID:Hf55X5SJ0.net
目も痒くないし日中は鼻水出ないけど朝起きたら鼻詰まってるのって花粉症の始まり?

346 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 16:17:57.73 ID:sg9bHvxDd.net
>>335
多分ワイが杉斬り倒したらその場でアナフィラキシーで死ぬと思う

347 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 16:17:57.96 ID:YUvb9ir60.net
>>309
体質改善でよくなるな

348 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 16:18:01.76 ID:/YDZW0bE0.net
風邪ウイルスの重症化を防げるくらいなんだからさあ
そろそろ花粉無効化ワクチンくらいできてもええやろ

まだなんか?

349 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 16:18:01.88 ID:6h8Xfz1w0.net
>>191
全身の骨一本一本へし折ってやりたい

350 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 16:18:02.05 ID:0dE16DSR0.net
在宅ワイ、高みの見物

351 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 16:18:05.97 ID:D8pf39da0.net
>>334
床よく拭くけど縁まではやっとらんかった
夕方やってみる

352 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 16:18:09.82 ID:FaejTiJMd.net
なんでクヌギとかコナラ植えないんや
カブトムシとクワガタの楽園にしようや

353 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 16:18:11.32 ID:0kbMOBus0.net
今日はマシやな

354 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 16:18:11.86 ID:LvMMYM6q0.net
鼻の穴が切れてクソ痛い
なかなか治らんし

355 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 16:18:17.32 ID:086H3uAQ0.net
ちな伐採
https://i.imgur.com/bTbOKL5.gif

356 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 16:18:24.17 ID:LoFvJyCca.net
メキタジンって何のジェネリック?

357 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 16:18:24.27 ID:UbWzlfQL0.net
コロナワクチンなんかより花粉ワクチン作ってくれ1回うったらその年は無敵になるやつ

358 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 16:18:29.68 ID:D8pf39da0.net
>>336
これに目玉直接漬けたくなるわ
取り外せたらええのに

359 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 16:18:29.86 ID:dPCXcfgj0.net
>>330
第2世代抗ヒスタミン薬ってはっきり言って効かんよな

360 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 16:18:33.60 ID:Wu7osZb+d.net
>>309
加齢による免疫の低下で軽くなったり体質の変化で緩和したりするらしいわね

361 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 16:18:35.40 ID:MHBaHju90.net
花粉飛ばない杉植えてるとか聞いたけど
ほんまか?

362 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 16:18:40.13 ID:LvMMYM6q0.net
>>355
グロ

363 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 16:18:40.76 ID:14LxO40T0.net
色んな種類の花粉あるし、星座占いみたいな感じで花粉症占いとか作ったらええんやない?

今日の1位はブタクサ花粉症のあなた!みたいな

364 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 16:18:44.04 ID:R2wmsvSC0.net
>>325
どうせその内ヒノキも発症するぞ
ヒノキ花粉も飛散量段々増えてるからな

365 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 16:18:50.88 ID:XMfWAEcm0.net
目がかゆくなって鼻水が止まらん

366 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 16:18:51.28 ID:9n2my4rV0.net
スギ伐採する政治家いたら何党でも応援するわ

367 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 16:18:51.33 ID:6h8Xfz1w0.net
>>355
これもう生物兵器だろ

368 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 16:18:52.06 ID:aiZfoU1lr.net
>>275
そんなん高いだけの飴ちゃんだぞ
ザイザルの方が安くで遥かに効く

369 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 16:18:58.57 ID:pRMOvtq20.net
>>342
五分毎にしろ

370 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 16:19:19.06 ID:2LYpwscG0.net
>>352
建材で使えないからや
最近は薪として売れるけど薪になるまで20年〜30年ぐらい必要やし不人気やね

371 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 16:19:21.04 ID:CeOvUlRA0.net
ここ4~5年だいぶ軽かったから耐性付いたか?とか思ってたが完全に勘違いだったわ…

372 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 16:19:25.81 ID:64svIILRd.net
>>355
花粉症の人がこれ浴びたらどうなってまうんや

373 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 16:19:26.97 ID:7S0Fn/wy0.net
花粉症て朝が一番症状酷いよな
なんなら症状しんどくて起きるやろ

374 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 16:19:27.21 ID:J5gAgR9u0.net
>>345
わからん

375 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 16:19:33.06 ID:+VXHoVOV0.net
透明の水みたいな鼻水蛇口全開で草氏ね

376 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 16:19:33.55 ID:gHKuVjKR0.net
林業でチェーンソー使ってる人くしゃみやばそう

377 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 16:19:35.74 ID:V9ve6e/K0.net
>>361
並行して花粉を飛ばす杉もいまだに植えてる模様

378 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 16:19:37.17 ID:e7LQ+4ArH.net
来週の方が地獄やん
https://i.imgur.com/6KmGQs9.jpg

379 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 16:19:45.07 ID:R2wmsvSC0.net
>>338
日本って何やらせてもそうやからしゃーない

380 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 16:19:46.93 ID:tgFSolVg0.net
アレジオン0.1とか処方箋必要な目薬があるから医師行ったほうがええぞ
効くかは知らんけど

381 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 16:19:49.44 ID:sg9bHvxDd.net
>>361
嘘に決まっとるやろ
やってる感だしてるだけや

382 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 16:19:57.10 ID:/UiGXgswM.net
>>342
すまんパブロン鼻炎カプセルでよくね?🤗

383 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 16:19:59.79 ID:R2rTi8BBM.net
去年よりましやろ

384 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 16:20:01.31 ID:NrCXhM6C0.net
>>378
🤮🤮🤮

385 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 16:20:04.96 ID:V+U3MBR1a.net
>>372
普通に死ぬで

386 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 16:20:06.39 ID:u6je63JW0.net
寝る前にザイザルとシングレアを飲んで起きたらパブロン鼻炎を飲む💪最強の布陣だと思う🥺

387 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 16:20:11.43 ID:MHBaHju90.net
>>355
これ花粉にある程度強いやつでもある程度住んでたら花粉症なるやろ

388 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 16:20:13.15 ID:AMtJRnq60.net
ガキの頃鼻レーザーで焼居たらだいぶ良かった
あと大人になったら何だか知らんがだいぶマシになった

389 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 16:20:15.08 ID:CSYJwZXCa.net
花粉症もそうだけどアレルギー持ちって大変だよな
https://i.imgur.com/rcuWaQi.jpg

390 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 16:20:18.00 ID:v2gsoMyZd.net
コロナワクチンの副作用と花粉症の症状どっちがやだ?

391 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 16:20:18.66 ID:YspocUZD0.net
去年から鼻うがいするようにして症状かなり軽くなったわ

392 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 16:20:19.58 ID:Jg04+Snca.net
花粉って粉塵爆発とか起こさんのか?

393 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 16:20:23.23 ID:D8pf39da0.net
>>380
もちろんそれ使ってるぞ
あれ保険適用でもたけえよな

394 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 16:20:25.25 ID:rKF8mAXd0.net
>>373
モーニングアタックやな

395 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 16:20:25.08 ID:aiZfoU1lr.net
>>366
ホントに実行したらすげー感謝されそうだけどそもそも当選しなそう

396 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 16:20:26.63 ID:pkj741Ah0.net
スギってもう終わったやろ?
先週あたりがピークだった

397 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 16:20:26.75 ID:++EAZxkR0.net
>>373
耳痒っ!と目擦ってるのに気づいて起きる

398 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 16:20:39.67 ID:9Xa3XcXqr.net
数分外歩いただけでおめめかゆいかゆいになる😣

399 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 16:20:41.36 ID:64svIILRd.net
>>385
ヒエッ

400 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 16:20:41.85 ID:6h8Xfz1w0.net
>>371
ワイもや
薬棚からオロパタジン引っ張り出して飲んでる

401 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 16:20:54.72 ID:07uC328C0.net
初めてアレジオン飲んでみたけど
窓開けて寝てもちょっと鼻詰まるくらいで済むで
ノーガード戦法マンはなんでもいいから薬飲め

402 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 16:20:55.47 ID:PRRKX9G60.net
雨降れば軽減するんか?
台風こい

403 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 16:21:00.42 ID:MHBaHju90.net
>>377
これ集団訴訟したら勝てへんのか?
公害やろ

404 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 16:21:06.94 ID:Qq/n0c2G0.net
沖縄だと花粉症全然いないらしいぞ
移住するしかない

405 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 16:21:07.73 ID:G6BAb1Wv0.net
何年か前に注射一本打ったら何も感じなくなったんやけど
あれなんや?

406 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 16:21:12.48 ID:J5gAgR9u0.net
政治家は年寄りばっかだから花粉症で苦しんでるのはいないんだろうな

407 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 16:21:16.00 ID:czPTAxUv0.net
パブロン鼻炎薬は
効きすぎてビビるから
最終手段や
目薬だけで行く

408 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 16:21:25.77 ID:dPCXcfgj0.net
>>401
あんなもんただのラムネや

409 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 16:21:28.09 ID:tgFSolVg0.net
>>393
まじかそれでもダメな場合はきついな
お注射するといくらかマシになるのかな

410 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 16:21:28.92 ID:++EAZxkR0.net
>>377
は?(威圧)

411 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 16:21:32.61 ID:/M6iNyI+0.net
花粉症のヒト「まともに息できません」
視力悪いヒト「まともにモノ見れません」

欠陥人間どもがよ…

412 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 16:21:33.89 ID:rhNGDapl0.net
>>361
その何十倍も普通の杉植えてるから意味無いぞ
やってる感出してるだけや

413 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 16:21:36.29 ID:2LYpwscG0.net
>>381
わいの山に花粉の飛ばない杉を何割かは植えたで
ただ全部をそれにするには補助金が全く足りんわ
だから残りは普通の杉を植えたな

414 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 16:21:50.62 ID:ZbykXWPa0.net
冬→花粉のコンボほんとクソ
比較的夏好きなのは救いやけど人によっては落ち着けるの秋だけやろ

415 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 16:21:54.11 ID:D8pf39da0.net
>>401
アレジオンでましになるなんてまだまだやな
“上”で待ってるぞ

416 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 16:21:56.02 ID:SjGorXTGM.net
>>191
こいつも花粉症になって苦しまねえかな

417 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 16:22:11.06 ID:wTATMPomd.net
目がゴロゴロしすぎて辛い
家帰ったら眼球洗う

418 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 16:22:12.55 ID:++EAZxkR0.net
>>414
ほんそれ

419 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 16:22:13.80 ID:dZOsMR7ip.net
https://i.imgur.com/7xxf5Vr.jpg
https://i.imgur.com/cwhQwhP.jpg
可哀想🙈

420 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 16:22:17.42 ID:jJz3YGxG0.net
沖縄と北海道移住せーや
花粉がないんやで

421 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 16:22:18.62 ID:pRMOvtq20.net
>>402
🌲おっ恵みの雨やな
🌲晴れたな、たくさん飛ばすで〜😁

422 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 16:22:28.73 ID:3cdbGKjX0.net
そういえば舌下免疫療法ってどうなん?

423 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 16:22:31.02 ID:Qtzz08gR0.net
>>311
ディレグラとかクソの役にもたたんかったわ

424 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 16:22:33.20 ID:tx7CIs0w0.net
明け方トイレ行きたくなって起きたらモーニングアタックかまされて寝不足になるのほんまクソ
日中は薬の副作用で眠いし

425 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 16:22:38.23 ID:JotQ92G20.net
>>373
朝起きたら目ヤニでまつ毛と下まぶたが引っ付いて目が開けられんことよくあったわ

426 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 16:22:40.66 ID:sg9bHvxDd.net
>>414
ここ10年ぐらい秋を感じない

427 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 16:22:45.50 ID:EbIMnRrDa.net
ビラノアのおかげでだいぶ楽になったわ

428 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 16:22:49.26 ID:AMtJRnq60.net
血管収縮剤入りのやつは効くぞ
なお連続で使えない模様

429 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 16:22:49.76 ID:wTATMPomd.net
>>414
秋はブタクサっていうやつがいましてね

430 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 16:23:00.79 ID:ZYCej/F+M.net
ワイのビラノア効かへんくなったわ

431 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 16:23:01.52 ID:1ghzenxLa.net
>>402
するけどその後地獄や☺

432 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 16:23:03.76 ID:pRMOvtq20.net
>>405
プラシーボや
それで済むうちはまた打ってもらうといい

433 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 16:23:06.74 ID:++EAZxkR0.net
>>419
まじかよ 人カスやん

434 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 16:23:10.18 ID:FVXJMixMM.net
街中に杉植えすぎなんだよバーカ
マジでクッソイラつくわ

435 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 16:23:11.20 ID:2LYpwscG0.net
>>429
ブタクサって夏じゃね?
秋は稲や

436 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 16:23:12.35 ID:vlI7JtlRp.net
じゃばらのど飴って効果あるんか?

437 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 16:23:14.33 ID:kwai9tbHd.net
沖縄とかいう楽園
花粉の季節は避難してるわ

438 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 16:23:24.45 ID:mKQxOeeIM.net
花粉症による労働力低下で経済損失年間5兆円ぐらいあるらしいな

439 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 16:23:25.40 ID:YspocUZD0.net
>>424
モーニングアタックが一番きついから寝る前に薬飲むんや
ワイはアレルビ飲んどる

440 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 16:23:45.01 ID:D8pf39da0.net
>>419
これは可哀想やな

441 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 16:23:47.84 ID:R2R1YUCzd.net
花粉症じゃないやつって引きこもりだろ

442 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 16:23:54.99 ID:L+qHauLF0.net
>>389
微陽性なのある?

443 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 16:23:56.26 ID:9n2my4rV0.net
日本人スギ好きすぎんか?

444 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 16:24:00.10 ID:LoFvJyCca.net
>>389
あいつの天然っぷりは薬の副作用なんじゃないか

445 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 16:24:00.27 ID:MHBaHju90.net
ずっと引きこもってても
家族が花粉運んでくるよな
蜜蜂かよ

446 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 16:24:07.38 ID:pRMOvtq20.net
>>419
全身花粉まみれやね

447 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 16:24:08.84 ID:3Ou4KmOHa.net
ワイ地元沖縄民
上京6年目にして花粉症疑惑、どこで花粉症なのか調べればええんか?あと家で出来ることはなんかあるか?
鼻水と喉のイガイガやばいわ

448 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 16:24:15.21 ID:PRRKX9G60.net
>>421,431


449 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 16:24:20.02 ID:6h8Xfz1w0.net
杉林に放火してくれ
頼む青葉

450 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 16:24:20.69 ID:XHsk6T7Pr.net
アレジオン高過ぎるから今年からアレルビデビューしたけど効かんわ
またアレジオンに戻るしかないんか…?

451 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 16:24:23.59 ID:++EAZxkR0.net
>>438
なんで力入れないのか謎だよな
あれのせいで確実に国力落ちてる

452 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 16:24:24.97 ID:14LxO40T0.net
サナダムシ戦法どうなん?

453 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 16:24:27.40 ID:okTH+fZZM.net
福岡県民だけど博多いるときはそうでもないけど実家の糸島帰ったらいきなりめちゃ酷くなった

454 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 16:24:27.89 ID:wTATMPomd.net
>>435
8月から10月くらいまで飛んでるから

455 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 16:24:31.65 ID:VU0Smz7a0.net
花粉出さない杉って増えるんか?
生殖できないなら駆逐されそうやが

456 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 16:24:32.50 ID:BbCFFeONd.net
スギ「おらっ!孕め!」
ワイの鼻イッちゃうゥ〜♡

457 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 16:24:41.87 ID:NhS58fb30.net
>>390
副反応が毎日続く方が楽

458 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 16:24:43.59 ID:+kgEsIt20.net
首痒いの辛いわ
掻いて皮膚剥けるとちょっと顔動かすだけで痛いしシャワー浴びるとしみて痛い

459 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 16:24:44.43 ID:/obI/2Dj0.net
北海道と沖縄にはなんでスギがないんだろ

460 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 16:24:44.70 ID:jJz3YGxG0.net
>>447
病院でアレルギー検査したらすぐ分かる

461 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 16:24:57.74 ID:ove5lbYHa.net
今年は夜鼻詰まって寝れないのが多くてキツいわ

462 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 16:24:57.76 ID:er1KP0Bq0.net
>>447
普通に耳鼻科行けよ

463 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 16:25:14.27 ID:6boSlEU80.net
パブロンくっそ効くけど喉からからや

464 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 16:25:14.83 ID:D8pf39da0.net
薬でぼんやりするのがあれなんよな
普段から人より頭の回転が遅いのに更にあかんくなる

465 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 16:25:17.45 ID:GNosVukJd.net
花粉飛ばさんように品種改良できひんの?

466 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 16:25:19.05 ID:MHBaHju90.net
>>447
内科やな
一番なんはアレルギー項目で血液検査や

467 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 16:25:19.20 ID:F7a9oYw70.net
薬が欲しいなら内科でええやろ
耳鼻科は人めっちゃおる

468 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 16:25:30.74 ID:xK5u3Up00.net
dプログラムのアレルバリア試したらめっちゃ効果あるわ、ワセリン塗るのもほんとに意味あるんやろな

469 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 16:25:33.50 ID:/VKox5fGd.net
風呂に入って花粉洗い流すぞ!→体温上がって症状悪化

470 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 16:25:34.19 ID:dPCXcfgj0.net
こんな状況でも見て見ぬふりしとる国がやべーわ

471 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 16:25:35.56 ID:6boSlEU80.net
薬でほんま体調悪くなる

472 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 16:25:38.92 ID:FVXJMixMM.net
>>449
本気で毎年これ思うわ
公害やろ賠償しろ

473 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 16:25:39.40 ID:/M6iNyI+0.net
ワイ道民、あまりにも無縁
強いて言えばハウスダストアレルギーなんやが
ゴミ屋敷に暮らし始めてから症状緩和したわ

474 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 16:25:40.26 ID:IGBIRNGlM.net
花粉症とオミクロンが似てるって聞いた時そんなレベルやったのか思った

475 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 16:25:43.48 ID:0jgWPyy7a.net
ほんま花粉症じゃなくて良かったわ
いつ発症するか怖いンゴ

476 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 16:25:47.78 ID:mTh88+8f0.net
これなのにまだSDGsのために杉植えるとか言ってる奴ぶち殺した方がええやろ

477 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 16:25:52.94 ID:wRTpZgzw0.net
ビラノアでかなり軽減できてる

478 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 16:25:59.85 ID:wTATMPomd.net
>>463
それな
倦怠感もひどい
でも私はパブロン

479 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 16:26:03.35 ID:YspocUZD0.net
>>447
鼻うがいとユーカリのアロマや

480 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 16:26:04.06 ID:RztSuKZA0.net
ワイは舌下免疫やって大分楽になったで😁

481 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 16:26:06.02 ID:4dDUhEq00.net
春にいいイメージがないで

482 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 16:26:08.11 ID:Qzjw7zhaa.net
目の痒みがやばい
生まれて初めて花粉症なったわ

483 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 16:26:08.94 ID:MHBaHju90.net
>>475
70過ぎても発症するらしいで

484 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 16:26:09.15 ID:tAKGuML+M.net
国民病になってて草

485 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 16:26:10.66 ID:D8pf39da0.net
>>475
“上”で待ってるぞ

486 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 16:26:15.14 ID:6boSlEU80.net
あきらかに公害なのになんで放置されてんだよこれ

487 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 16:26:15.24 ID:O9ln18aXd.net
ワイ乱視と飛蚊症だけど絶対花粉で目擦ったせいだわ

488 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 16:26:18.65 ID:14LxO40T0.net
ワイ納豆とヨーグルト食うようになってから少しマシになったんやが、関係あるんか?

489 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 16:26:21.39 ID:6yeEk+dH0.net
>>464
薬飲まなくても花粉でぼんやりするからもう詰んでるわ

490 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 16:26:22.31 ID:pRMOvtq20.net
>>470
おっさんどもは花粉症率低いからなあ
国会にテレビも運べん奴らやし

491 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 16:26:23.07 ID:+ctGzdmr0.net
今年かなりキツイ
去年もキツかったけど余裕で超えてるわ

492 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 16:26:24.87 ID:Mfs+LfwL0.net
今年は全然やわ

493 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 16:26:33.58 ID:8Xj2IJdS0.net
🌲🌲🌲🌲🌲🌲🌲🌲🌲
🌲🌲🌲🌲🌲🌲🌲🌲🌲
 ✨✨✨
   ✨✨✨
    ✨✨✨✨
      ✨✨✨✨
✨ 彡(^)(^)  ✨✨✨
✨      ✨✨✨
✨✨    ✨✨✨
  ✨✨✨✨✨✨
    ✨✨✨✨

494 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 16:26:35.54 ID:vb+iaW/i0.net
目かゆいのはむかつくけどくしゃみは地味に気持ちいいのワイだけ?

495 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 16:26:36.95 ID:rClYUwbV0.net
>>459
沖縄は杉あるぞ
ただ冬にある程度の寒さがないと花粉撒き散らさないらしい

496 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 16:26:41.27 ID:fdKksNrS0.net
花粉症は自然のせいじゃなくて人災やからな
ちなみに花粉は車の排気ガスと合わさることで花粉症になると言われている

497 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 16:26:45.98 ID:r7ho6Mm/0.net
ルパフィンが効きすぎる
アレグラ+ポララミン+ナゾネックス+点眼薬で全然ダメだったのにルパフィンだけでナゾネックスも点眼も全部不要になったわ
鼻はちょっと詰まるから寝る時だけ鼻腔拡張テープ使えば後は完全に健常者の生活
人生を変えてくれたルパフィンありがとう

498 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 16:26:54.14 ID:jJz3YGxG0.net
マスクの中が鼻水でベトベトになって最悪やったこないだ

499 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 16:26:54.53 ID:NV+rf9akM.net
目かゆいが帰宅したら鼻うがいやる

500 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 16:26:58.61 ID:mKQxOeeIM.net
>>494
なきゃないに越したことはない

501 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 16:26:59.48 ID:dII/XKvPM.net
今年はマジでアカン、風邪ひいた時みたいなしんどさが永遠に続いとる

502 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 16:27:04.93 ID:z8CXMwfz0.net
いつまで続くん?

503 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 16:27:05.41 ID:MHBaHju90.net
>>486
製薬会社と植木屋さん政治家もろもろグルや

504 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 16:27:06.51 ID:2DOyKjJbH.net
林業やってる人は花粉症にはならないんかな

505 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 16:27:09.34 ID:0x/ElOKc0.net
ほっかいど遺影で草

506 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 16:27:09.82 ID:pRMOvtq20.net
>>494
声帯痛めるで

507 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 16:27:09.85 ID:XMfWAEcm0.net
>>419
猿も花粉症になるんやな

508 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 16:27:16.06 ID:9FYDanLsr.net
>>496
EVにするしかないじゃん…

509 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 16:27:16.71 ID:fQNmZt+00.net
なんか今年全然大丈夫やわ
隙を与えないわ

510 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 16:27:18.48 ID:QgcPDla7a.net
去年までは大丈夫だったけど今年から症状出て辛い
ちな29

511 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 16:27:18.96 ID:v2gsoMyZd.net
花粉症の奴って免疫ができやすい遺伝子なんやろ?
てことはならない奴より進化した身体ってことやん

512 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 16:27:19.63 ID:FOOCal6k0.net
今年発症したやつおるん?

513 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 16:27:19.72 ID:7S0Fn/wy0.net
この時期屋久島行ったら縄文杉が花粉症ばら撒きまくってるんか?

514 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 16:27:21.58 ID:dPCXcfgj0.net
>>474
オミクロンなんて数日で治るけど花粉症は毎年数ヶ月やからな

515 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 16:27:28.77 ID:86DS7ceD0.net
毎年同じやつに数千万人が種付けされてるって考えると興奮してきた

516 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 16:27:32.05 ID:YspocUZD0.net
>>488
ワイもや
関係あってほしい

517 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 16:27:32.50 ID:lk0jHmJCp.net
去年割と平気やったのに今年ヤバいわ
さすがに耳鼻科いってきた

518 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 16:27:35.06 ID:z9aRxv640.net
今年ヤバイよなまじで
オロパタジン3回/日飲みたくなる

519 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 16:27:37.66 ID:rIrIc0h50.net
日本死ね

520 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 16:27:41.79 ID:bQmDFEen0.net
>>450
ザイザルええて

521 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 16:27:46.23 ID:T6RK0B2Od.net
アレジオン飲んでもくしゃみ鼻水涙とまらんわ

522 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 16:27:48.95 ID:pRMOvtq20.net
>>502
死ぬまでだよ😈

523 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 16:27:51.85 ID:uhS18aUNd.net
今年の花粉は100年に一度の出来

524 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 16:27:54.34 ID:jJz3YGxG0.net
アトピー持ちおらんの?
ワイは花粉とアトピーやからきつい

525 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 16:28:05.75 ID:hNb+xG250.net
鼻の穴の入口にワセリン塗れ
鼻の症状と喉の症状がかなり緩和される。
特に夜中に喉がかゆくなって飛び起きることがなくなるのはデカい。
うちの神器だわワセリン

526 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 16:28:14.69 ID:/4T64HkW0.net
目は目薬やなくて洗眼薬にしたら痒みなくなったわ

527 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 16:28:22.16 ID:Qzjw7zhaa.net
布団に付着してるのかしらんが目が痒すぎて目覚めるときあるわ

528 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 16:28:23.89 ID:qnsY/5R10.net
話変わるが花粉を食べる生物がいないの不思議じゃね?

529 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 16:28:27.47 ID:bgEslV4w0.net
ワイ、これを予測して鼻を焼く
2度とやりたくないくらい痛かった

530 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 16:28:30.79 ID:FVXJMixMM.net
百歩譲って既に生えてる杉はもうええとして
これから植える杉はぜんぶ品種改良したやつにしろ
それくらい出来んだろ

531 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 16:28:33.89 ID:D8pf39da0.net
>>515
そんならお前も早く種付される側にこい

532 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 16:28:34.13 ID:fVA7sT8i0.net
昔は春好きだったのに今じゃ恐怖の期間や
これが公害にならないのはおかしい

533 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 16:28:41.44 ID:RDmBZ/VGd.net
水俣病…廃液を垂れ流して近隣住民に被害←大問題
花粉症…花粉を撒き散らして日本中何百万人に被害←「花粉症対策頑張ってねw」

なんやねんこれ

534 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 16:28:45.80 ID:fN3rsOt00.net
ワイはアレジオンとアレルカットで耐えてるけど耐えれてるわ

535 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 16:28:47.05 ID:ove5lbYHa.net
>>419
つらそう

536 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 16:28:51.03 ID:1ghzenxLa.net
>>475
いつ発症するかわからない恐怖のままやな

537 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 16:28:51.33 ID:Egzx5VJHa.net
>>524
ワイ小児喘息アトピーマンやったかどっちも寛解して花粉症無縁や

538 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 16:28:51.35 ID:bQmDFEen0.net
マスクしてるのに花粉症ななるんはなんでや?

539 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 16:28:52.37 ID:uOwX7G0r0.net
>>511
本来害のないものに過剰反応してるんだから欠陥に決まっとるやろこんなもん

540 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 16:28:57.51 ID:q9W5x3OFa.net
>>521
あんなアレグラとかアレジオンの第2世代より止めたいならやっぱり第1世代よ

541 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 16:28:58.77 ID:1phoFsxr0.net
やっぱ酷いんか
ワイもいよいよ発症したっぽくて鬱

542 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 16:28:59.16 ID:ijOg1HP8d.net
ワイも花粉症だけど花粉症アピールは甘えだと思ってるから一切口にせんよ

543 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 16:29:09.65 ID:3cdbGKjX0.net
>>528
花粉で団子つくる蜂?おらんかったっけ

544 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 16:29:10.86 ID:OjfczbAad.net
https://i.imgur.com/v9dJNeI.jpg
ここまでナザールの名前が一回も挙がってないの何でなんや?お前らなんJやってるくせに情弱すぎんか
Twitter民ですらこれが対花粉最強ツールやってこと知ってるぞ

545 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 16:29:16.01 ID:RtCgu2Yv0.net
なんかマスクし過ぎたせいでさらに花粉に弱くなった気がする

546 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 16:29:20.70 ID:sQFMk0zpr.net
舌下免疫療法やれば楽になるのになんでやらんのや

547 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 16:29:23.06 ID:bgEslV4w0.net
>>528
虫は食べてるぞ
でも食い尽くすほどはいないので結局無理、スギ射精しすぎなんよ

548 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 16:29:25.37 ID:5a8u1dfYr.net
常時薬と鼻にシュッとするやつと目薬と目の洗浄してるわ
それでも鼻水は出るし目は痒いしなんなら喉も痛いし倦怠感もある
花粉症とか言う1ミリも得にならないゴミほんまだるいわ

549 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 16:29:27.60 ID:++EAZxkR0.net
>>533
なんか軽く見られてるよな

550 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 16:29:29.29 ID:86DS7ceD0.net
>>531
ワイは小学生の頃から種付けされとる"プロ"や😎

551 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 16:29:29.50 ID:641ot15qr.net
>>191
考え無しのカス

552 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 16:29:31.50 ID:AFvg8wR60.net
アレルビ効かないって言うてる奴はまさか1錠ずつ律儀に飲んどらんよな?

553 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 16:29:32.89 ID:NhS58fb30.net
コロナのおかげでマスクの重要性が分かったのはデカいわ
コロナ前にマスクせず花粉浴びてたのはほんまガイやった

554 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 16:29:33.48 ID:YspocUZD0.net
>>527
日中に吸い込んだやつが時間差で効いてくるんやで

555 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 16:29:37.85 ID:fQNmZt+00.net
>>475
ワイは花粉症の友達馬鹿にしてたら翌年発症したで

556 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 16:29:39.39 ID:Kn7bTErw0.net
去年禁煙したら、今年は花粉のダメージなくなった
因果関係は謎

557 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 16:29:47.59 ID:/M6iNyI+0.net
減感作療法ってことで毎日花粉舐めればいんじゃね?

558 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 16:29:47.61 ID:UVbFesNsp.net
ワイ慢性鼻炎だから一年中この思いしてるんやぞ😡
お前らなんてこの時期だけやん

559 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 16:29:57.90 ID:fdKksNrS0.net
>>538
家でもマスクしないから

560 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 16:30:10.60 ID:/M6iNyI+0.net
>>558
口とか臭そう

561 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 16:30:14.72 ID:D8pf39da0.net
>>544
ワイ耳鼻科で処方されてるからナゾネックスや

562 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 16:30:14.81 ID:xK5u3Up00.net
花粉症ならガン死亡率半分ってほんと?

563 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 16:30:15.94 ID:F/Jpk2UX0.net
無花粉スギの品種改良とか意味不明なことやってないでなんで広葉樹の植え替え進めないの?
金の匂いがぷんぷんするんだが

564 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 16:30:17.16 ID:++EAZxkR0.net
>>542の顔に花粉塗りたくりたい

565 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 16:30:17.29 ID:rIrIc0h50.net
>>558
ワイは両方や🤗

566 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 16:30:17.31 ID:ktdsoq7f0.net
今日はマジでしんどいわ
黄砂とのダブルパンチや👊

567 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 16:30:18.43 ID:q9W5x3OFa.net
>>544
ナザールは色々種類あるから
それと普通のナザールは別物やし

568 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 16:30:20.06 ID:fVA7sT8i0.net
バカ「日本の山林は美しいね!」
殆どが生態系無視で人工的に植えた木なのにか?公害撒き散らすゴミなのにか?

569 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 16:30:23.59 ID:yJoDh25Gr.net
FGOでいうならコストを減らすためにマシュを入れてたけど絆が上がらないから龍脈とか使ってたけど絆解放されてニコニコですよ神ケルヌンノス

570 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 16:30:29.85 ID:L3vD9wDzd.net
たまーにくしゃみ8連発くらい出ると自分で笑っちゃうわ

571 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 16:30:35.38 ID:/M6iNyI+0.net
>>562
ほんまやで

572 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 16:30:36.50 ID:WjIAl6asa.net
ワイ花粉症やけど屋久島に行くわ
縄文杉の花粉吸い込んでくる
どんなもんか勝負してやんねん

573 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 16:30:36.70 ID:I86J1vnd0.net
>>2
ブタクサとシラカバ花粉にやれてる模様

574 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 16:30:40.16 ID:zq0GZ8Eca.net
花粉症って治るんなんやな
ワイは高校生の頃まで酷かったけど今無敵や

575 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 16:30:41.28 ID:FBpwXXbWa.net
>>525
これはガチ
ワセリン使ったほうがええ

576 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 16:30:45.00 ID:D8pf39da0.net
>>542
コロナ流行りだしてからは言うようになったぞ
まわりも不安になるやろ

577 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 16:30:48.73 ID:Egzx5VJHa.net
>>568
花粉ごときにやられてる雑魚に言われてもね

578 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 16:30:53.39 ID:YVSwFRIb0.net
コロナには1年そこらでワクチンだの対策組んだくせに花粉に関しては何年も放置って製薬会社ヤバない?

579 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 16:30:54.88 ID:y5E2Grbz0.net
目を擦ってしまったワイ無事死亡

580 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 16:30:56.04 ID:PiCSHii2p.net
黄砂って海渡るくらいの砂飛ばして中国の砂漠から砂無くなったりせんのか?

581 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 16:30:56.06 ID:++EAZxkR0.net
>>563
確実に毎年儲かるもんな…

582 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 16:30:58.60 ID:pRMOvtq20.net
>>562
癌の前に呼吸器系やられるからね

583 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 16:30:58.97 ID:XHsk6T7Pr.net
>>552
1日2錠を1日3錠にしてるけどあかんわ

584 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 16:31:01.88 ID:GA6aP+AQM.net
ハウスダストはあるけど花粉症なったことないわ

585 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 16:31:04.08 ID:6WgZ9hTj0.net
https://weathernews.jp/s/topics/201903/110225/

スギの人工林は全国に約450万haありますが、1年間に造林(伐採後に苗木を植えること)する面積は0.64万ha。すべての杉林を花粉症対策スギに転換するには700年かかるという計算だそうです。


700年てさぁ、やる気なさすぎでしょ。普通の仕事で「終わるのに700年かかります」とか言ったらぶっ飛ばされるよ??

586 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 16:31:07.33 ID:4CQA2FLga.net
やっぱり松が一番やな

587 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 16:31:08.13 ID:f0FY4pKma.net
甜茶ええぞ

588 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 16:31:15.97 ID:Dp/6HuI70.net
杉なんてばっさりと伐採しろ😡

589 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 16:31:16.62 ID:bgEslV4w0.net
スギ花粉だけじゃなくてイネ科のアレルギーも出たからもう終わりだよこの身体

590 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 16:31:17.30 ID:2FzxpF/sd.net
花粉症なる前はこの時期にくしゃみしてる人季節感じられて羨ましかったがかかったら死ぬほどつれえわ

591 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 16:31:18.81 ID:V0sp3GbG0.net
あらゆる生物を犯し種付けしまくる植物精子って言われてて笑った

592 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 16:31:20.92 ID:r7ho6Mm/0.net
>>540
第3世代にしたほうがええで
第1世代は眠気の他にも色々良くないみたいやし

593 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 16:31:22.10 ID:TI8p5W4k0.net
27やけど花粉症とは無縁や
同じ島の同僚花粉症ばっかやから高みの見物してるけどワイがなったらどうしようと怯える日々や

594 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 16:31:25.72 ID:EwsIJATeM.net
令和で凶暴化したの増えたし杉放火くらいは起きそうやな

595 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 16:31:27.03 ID:q9W5x3OFa.net
>>578
ちゃんとお薬出してくれてるやん

596 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 16:31:28.53 ID:xDMaedeq0.net
なお政府はEUとのEPAで木材の関税を段階的にゼロにして杉をますます伐採しなくなる模様

597 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 16:31:28.73 ID:Qq/n0c2G0.net
これとか良さそうやん
コロナ対策にもなるから違和感もない

https://i.imgur.com/C5WidQN.jpg

598 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 16:31:30.57 ID:UVbFesNsp.net
>>565
かわいそう😥

599 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 16:31:32.30 ID:+Cib4LGmd.net
今まで花粉症の人を嘲笑ってきたが、去年の秋に目の痒みと鼻水とクシャミがやたら出て困惑しとる
今年はどうなるか

600 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 16:31:35.93 ID:XhMrellAa.net
毎年このくらいに頭痛なるの花粉のせいやったんか
季節の変わり目のせいかと思ったわ

601 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 16:31:37.17 ID:6h8Xfz1w0.net
>>552
ODはキツイっす

602 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 16:31:39.08 ID:USH01Rkfp.net
高熱出るタイプの花粉症やから解熱剤効かんと弊社検温機に引っかかって困る
もう警備員に頼んで免除してもろてるけどコロナったら一巻の終わりや

603 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 16:31:42.84 ID:T/O328HAd.net
喉がやばすぎるんやが
水飲みまくっても乾燥する

604 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 16:31:51.72 ID:fQNmZt+00.net
くしゃみってほんと体力消費するよな

605 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 16:31:52.00 ID:z9aRxv640.net
5月ってヒノキだっけ
スギのピークっていつだよ!!!!

606 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 16:31:53.65 ID:+6uREg0b0.net
車のフロントガラス汚れてるなぁってウォッシャーしたら花粉やったわ

607 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 16:31:55.02 ID:pRMOvtq20.net
>>585
700年ぶりだねえ

608 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 16:31:55.06 ID:Khlp4dNba.net
今でも杉植えまくっての意味わからんの

609 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 16:31:55.08 ID:q9W5x3OFa.net
>>592
バリバリの第1世代がすこ
寝れるし言うことない

610 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 16:31:56.68 ID:qePEeFUh0.net
免疫の作用として鼻水とくしゃみが出るのは分かるけど、目が痒くなるのは何でなん?

611 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 16:32:00.76 ID:06CbCr1Rp.net
>>191
人類の戦犯

612 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 16:32:01.38 ID:+RLGEhmua.net
北海道出身なせいか今は大丈夫だけど東京きて20年くらいたつからそろそろやばそう

613 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 16:32:18.72 ID:XHsk6T7Pr.net
第1世代とか第三世代ってなんの事やねん

614 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 16:32:20.54 ID:R2R1YUCzd.net
なってないやつは外に出て花粉を吸ってないから
一日中家に引きこもってる引きこもりはならない

615 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 16:32:22.54 ID:KO4mBXpU0.net
昔は辛かったのに最近はそうでもないわ
治ったんかな

616 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 16:32:23.30 ID:QVYuQ6xNd.net
>>597
こういうのまじでスタンダードになればいいのにな
せめて防護メガネはまじでつけたいわ

617 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 16:32:26.92 ID:50P7+RVR0.net
無花粉スギ?
ほーん…よう分からんから昔ながらのいっぱい花粉出るスギ植えたろ!

618 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 16:32:32.62 ID:++EAZxkR0.net
>>600
あいつ熱も頭痛も連れてくるよな
今のご時世厄介

619 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 16:32:34.64 ID:Egzx5VJHa.net
>>610
炎症や
アトピーで痒いのと同じ

620 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 16:32:41.91 ID:mTh88+8f0.net
>>524
花粉で皮膚やられてるだけでアトピーじゃなさそう
医者は皮膚荒れたらなんでもアトピー言うし

621 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 16:32:42.05 ID:D8pf39da0.net
>>610
粘膜にアレルゲンが直接つくからちゃう

622 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 16:32:44.80 ID:+6uREg0b0.net
花粉症の多い地域って平野部なんよな
関東平野とか悲惨よな

623 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 16:32:44.81 ID:g5f661PFa.net
>>585
林業従事者を国の金で雇えばええねんな
コロナ失業者全員雇って山崩れんギリギリを攻めて一気に杉を無くせ

624 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 16:32:53.71 ID:14LxO40T0.net
>>613
お笑い芸人やで

625 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 16:33:00.92 ID:WjIAl6asa.net
コロナでよかったことは毎年マスクに無駄に金をかけてたことがわかったことやわ
袋に3枚〜5枚入ってるの使ってたのがアホらしいわ

626 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 16:33:03.66 ID:EwsIJATeM.net
こんなザーメン撒き散らし害悪植物はよ焼きつくせ

627 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 16:33:14.16 ID:pRMOvtq20.net
>>610
涙で流そうとしてるんや🥲

628 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 16:33:18.60 ID:IFRYZa9y0.net
>>2
雪地獄やで

629 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 16:33:19.85 ID:I048Rxf+0.net
ワイ、日中は大丈夫だけど明け方がやばい
日中ワイの鼻に入った花粉達が活動始めてるんのかな

630 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 16:33:20.86 ID:fdKksNrS0.net
花粉症患者は耳鼻科で鼻スプレー貰った方がええで
ワイは重度の花粉症やけどシーズン前にこれやるとマジで花粉症にならずに済む

https://i.imgur.com/rTNuAXj.jpg

631 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 16:33:21.03 ID:Vu7ZOwpb0.net
ワイルドだね

632 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 16:33:24.06 ID:FVXJMixMM.net
>>604
脳細胞死ぬからくしゃみし過ぎて馬鹿になるわ

633 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 16:33:26.57 ID:8ZHUcdqyM.net
どんなかわいい女もスギの精子まみれて凄くね
わいもかけてええか?

634 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 16:33:32.34 ID:NhS58fb30.net
>>599
ブタクサかイネやね
ようこそ😉

635 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 16:33:34.79 ID:EEdIeCWa0.net
病院行けば治るのに行かないバカ多いよな

636 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 16:33:35.54 ID:q9W5x3OFa.net
>>613
花粉症薬でも世代があんねん
古いのは副作用バリバリの代わりに止めるのも強い
アレジオンとかアレグラとか眠気出ません系は第2世代で副作用弱い代わりに止めるパワーも弱い

637 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 16:33:39.07 ID:8onq05Xyd.net
広葉樹←綺麗です、花粉あまり出しません、土壌保全能力高いです

こいつを植えない理由は?

638 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 16:33:40.84 ID:g5f661PFa.net
>>617
無花粉スギとかいう究極のやっとります感ホンマに草も生えない
植えなきゃ意味ないよ

639 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 16:33:44.19 ID:Egzx5VJHa.net
>>630
鼻スプレーって鼻の粘膜にくっそ悪いんやろ

640 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 16:33:53.28 ID:JPG+xFDk0.net
ハナノア使ってみろよ
人生変わるぞ

641 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 16:33:53.63 ID:Jwq2CCrt0.net
舌下免疫ってどうなん?
やったやつおらんか

642 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 16:34:00.99 ID:rO5C/1q0M.net
かいかいなのだ

643 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 16:34:02.54 ID:D8pf39da0.net
>>632
ワイがアホなん花粉症のせいやったのか
よかったわ

644 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 16:34:07.21 ID:Egzx5VJHa.net
>>637
お前いつになったらデカくなるんだよこっちが死ぬわ

645 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 16:34:12.33 ID:ivLp9lUVd.net
パブロン飲んで昼寝するの気持ち良すぎ
さらにそのカラカラの喉にコーヒーを流し込むのがまた美味い😁

646 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 16:34:12.43 ID:6WgZ9hTj0.net
ロートのクリティカルショットって目薬2000円するけどよく効くわ

647 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 16:34:27.64 ID:+6uREg0b0.net
http://imgur.com/NI44JcU.gif

648 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 16:34:28.48 ID:ls0DGAzwa.net
数年前にめっちゃ鼻水とくしゃみが辛くてついに花粉症かと思ったんやけど
今年何の問題もないわ
あの数年間はなんやったんやろ

649 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 16:34:35.45 ID:Dj1ZyRIl0.net
目がかゆすぎてステロイド目薬もらってきたわ

650 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 16:34:40.16 ID:++42CT6K0.net
2週間前から薬飲んでるからほぼノーダメや
薬飲むの遅れた去年のが酷かった

651 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 16:34:42.73 ID:w9iMuQDsp.net
のな

652 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 16:34:43.51 ID:bgEslV4w0.net
>>630
効かねえぞ
だから粘膜を焼いた、正直あまり変わりないけど

653 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 16:34:45.09 ID:RztSuKZA0.net
>>641
やった方がええで
マジで楽になったから

654 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 16:34:49.80 ID:q9W5x3OFa.net
>>639
物によるしだいたい季節限定やから

655 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 16:34:56.03 ID:7QRMK0370.net
ワイはもう花粉症克服したわ
花粉症とか甘えやろ

656 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 16:34:57.58 ID:MHBaHju90.net
ちなひどいやつは皮膚とか喉までかゆいかゆいになるらしいな
わいは鼻と目だけだからマシと思うことにするわ

657 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 16:35:00.44 ID:E49I8gkw0.net
目が常に痒いし喉がいてーわふざけんなよマジで
なんでこれが公害と認められねえんだよ死ねよクソ日本

658 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 16:35:03.81 ID:AFvg8wR60.net
>>601
アレルビって1錠にフェキソフェナジン60mgやぞ
2錠飲まんと効果でないに決まってるんやで

659 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 16:35:04.17 ID:SxznJ0G5d.net
寝る前に第一世代飲むのが最強や

660 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 16:35:12.49 ID:pRMOvtq20.net
>>655
心まで花粉になるな

661 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 16:35:15.05 ID:XHsk6T7Pr.net
>>636
その理論だと第1世代ってクニヒロも含まれてそうやな
クニヒロの効き目は本物やけど眠気と喉の乾きで地獄やった

662 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 16:35:19.72 ID:Or/l7Bufa.net
医者に処方してもらえるあの水色の点鼻薬が最強やわ
それで鼻詰まりは完全に治る
目は処方の目薬使ってても朝方かゆくて目醒めてまう

663 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 16:35:22.22 ID:q9W5x3OFa.net
>>645
ええよなぁ
ビッタビタに止まってスヤスヤのガラガラですわ

664 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 16:35:23.58 ID:P/BMNQpQ0.net
メルカリで生計立ててる時の発達障害


338 名前:(^q^)[] 投稿日:2019/12/07(土) 23:27:41.768 ID:GVOax48Z0
>>119
一枚しかないようだけど他はメルカリに出品したんだね


159 名前:(^q^)[] 投稿日:2022/03/15(火) 00:18:23.89 ID:I0Xt759Vd
>>144
残念やったな!
ワイは確保したで!


165 名前:(^q^)[] 投稿日:2022/03/15(火) 00:19:20.11 ID:LsNKs7m5M
>>144
5箱買ったからメルカリで買ってや

VIPウマ娘スレ 連投コピペ荒らし ハッタツ クソホモガイジ ずほ太郎
ウマ娘wiki  https://wikiwiki.jp/vip_umamusu/
メルカリキッズ
自治厨 自演 なりすまし 池沼 汚言症 アベは許さない

https://i.imgur.com/xQkT66t.jpg
https://i.imgur.com/aj5VVvS.jpg
https://i.imgur.com/t5Djznu.png

665 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 16:35:26.64 ID:Egzx5VJHa.net
>>654
やってるやつって癖になってて年中スプレーしてるのよう見る

666 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 16:35:27.35 ID:IFRYZa9y0.net
杉のザーメンまみれや

667 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 16:35:29.91 ID:iEb9gCyhM.net
ここまで飛んでて呼吸器系に悪影響無いんかな

668 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 16:35:46.03 ID:khfLHFHhp.net
目うるうるの鼻ずるずるのくしゃみ人間だわ

669 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 16:35:48.20 ID:Jwq2CCrt0.net
>>653
どれくらいの頻度で病院行くん?
あとシーズン前にやらんとあかんから毎年やるの忘れるわ

670 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 16:35:49.19 ID:3LJJ6ZtE0.net
なあ
国は杉植えて花粉撒き散らして明らかな公害やのになんで国民の支援をせんのや?
花粉症治療無料にするだけでええねん
杉を切れとまでは言わんからさ
なお理想は杉全滅

671 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 16:35:49.99 ID:YspocUZD0.net
>>656
耳の奥はよく痒くなってたわ
耳かきでも届かんところやから腹立つねん

672 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 16:35:51.43 ID:g5f661PFa.net
今までの総理で真面目に花粉と戦おうとしたのが安倍だけという事実

673 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 16:35:55.91 ID:/M6iNyI+0.net
花粉症ってアレルギーなんやろ?
慣れればええやん

674 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 16:36:03.76 ID:wYudYjEQ0.net
これ全国の花粉症が林業家に集団訴訟したら勝てんの?🥺

675 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 16:36:10.83 ID:pmajG/JVa.net
口の中の上側が痒いんやけどワイだけ?

676 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 16:36:11.44 ID:2kh4B0d2M.net
今年は鼻水の質が明らかに違うわ
ほぼ水やで

677 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 16:36:11.57 ID:47FACk1V0.net
毎年ひどくなってると感じる
もうこれ自分の症状がひどくなってく一方なんやろこれ

678 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 16:36:16.04 ID:q9W5x3OFa.net
>>661
第1やね

679 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 16:36:18.83 ID:FYcGYT7H0.net
北海道さん
「花粉少ないです」
「梅雨ないです」
「夏でも涼しいです」
「ゴキブリいないです」
「食べ物美味しいです」
「美人多いです」

680 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 16:36:19.49 ID:Egzx5VJHa.net
>>670
花粉症の雑魚を全滅したらええな

681 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 16:36:19.57 ID:mTh88+8f0.net
>>638
植える予算を当時の民主党が9割削ったからしゃーない

682 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 16:36:19.63 ID:t+MjoZtw0.net
かわいそうだな
できるものなら変わってあげたいわ

683 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 16:36:22.17 ID:Dj1ZyRIl0.net
ワイがもらってきた目薬なんやが、これの評判教えてくれ
https://i.imgur.com/M0n4SWl.jpg

684 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 16:36:27.87 ID:OrAkSLXp0.net
今日おもわず受粉しそうになったわ

685 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 16:36:29.07 ID:Jwq2CCrt0.net
>>671
咽の奥と耳の奥痒くなるの頭おかしくなるわ

686 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 16:36:35.11 ID:ziOnlz9lr.net
冬の間ずっと葛根湯飲んでたらくしゃみくらいになったな

687 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 16:36:35.20 ID:NCLUyev9M.net
目がやばいわ

688 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 16:36:40.76 ID:2LYpwscG0.net
>>637
金にならんのとクマや猿が来るようになる

689 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 16:36:40.79 ID:Egzx5VJHa.net
>>679
敵「冬は?」

690 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 16:36:43.09 ID:FVXJMixMM.net
なんJ花粉症部で国を訴えようや

691 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 16:36:44.99 ID:/M6iNyI+0.net
>>679
最高やで

692 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 16:36:52.28 ID:q9W5x3OFa.net
>>665
そうなると無限ループになるからアカンねんな
充血とる目薬もそうやけど

693 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 16:36:52.95 ID:g5f661PFa.net
>>674
林業家訴えたところで意味ないで
大体行政の事業でやってるだけやから

694 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 16:36:57.60 ID:MHBaHju90.net
てかこの時期間違いなく思考能力低下するよな
花粉のせいで受験落ちたやつも多いと思うで

695 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 16:37:06.36 ID:J5gAgR9u0.net
>>675
あるあるやで

696 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 16:37:07.17 ID:w/k3jSQHM.net
花粉症ってどうやったらなれるん?
体験してみたい

697 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 16:37:07.72 ID:vyf6RzoRa.net
SDGsで新たに杉バンバン植えまくるやで〜🤗🌲🌲🌲🌲🌲

都城市の木脇産業(木脇桂太郎社長)の植樹祭は5日、同市高崎町の民有林伐採跡地で開いた。従業員やその家族ら約70人が約2時間かけてスギ苗木500本を植えた。

 参加者は同市山田町の自社物流センターに集まり、担当者が植林の目的や持続可能な開発目標(SDGs)の意義を説明。その後、車に分乗し5分ほど離れた現地へ移動した。

698 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 16:37:09.76 ID:wYudYjEQ0.net
>>693
これもう公害だろ

699 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 16:37:10.75 ID:5PFy/HFD0.net
ワイ未だに花粉症とは無縁やけど君等どういう生活送ってるんや?

700 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 16:37:11.13 ID:63kwoLcO0.net
鼻レーザーいいぞ!鼻詰まりはほぼ無くなるし鼻水も少ししか出なくなる、なお目

701 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 16:37:13.52 ID:UBDNcOxm0.net
>>172
山梨県民で花粉症がないワイもいつかはなるんやろか

702 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 16:37:15.58 ID:47FACk1V0.net
老化で効かなくなってくとは言うな
おじさんはええなあ

703 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 16:37:21.45 ID:ziOnlz9lr.net
>>679
ゴキブリはいるだろ

704 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 16:37:29.25 ID:f0e7O4p20.net
杉植えた奴の一族郎党皆殺しにしつつ死体を杉で作った十字架にかけて晒しあげすべきやろ

705 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 16:37:29.83 ID:wYtPZRz20.net
今年まったく発症せんけどな
花粉の散布量少ないんちゃう
ちな広島

706 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 16:37:33.05 ID:bgEslV4w0.net
ヤブ医者が大人でも汗をかくほど痛いですよwじゃねえ目の前で出力を上げるな

上手く焼けないからって変に動かすな、アチアチの金属の筒鼻の入り口に擦りまくって無関係の麻酔してないところまで焼けたんだが?

707 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 16:37:40.98 ID:Wo/q59Bt0.net
杉をこの国から亡くすことできないの?😷😷😷

708 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 16:37:56.39 ID:pRMOvtq20.net
>>694
ティッシュ触ってる時間が実作業時間よりも長くて笑うわ

709 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 16:37:58.92 ID:lUElFovhp.net
これはスギちゃんボコらないとダメかもな

710 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 16:38:04.23 ID:VU0Smz7a0.net
アレルギー検査したら弱陽性みたいな微妙なとこやったわ

711 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 16:38:04.49 ID:L0UeQFiW0.net
くらえ!破壊光線!!😠((🌲))♒♒♒🤧🤧🤧

712 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 16:38:04.72 ID:xK5u3Up00.net
顔に油膜張ることの重要性にようやく気づけた成長や

713 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 16:38:06.73 ID:r7DvW1jWM.net
薬飲んでるからだいぶエエわ

714 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 16:38:09.63 ID:YspocUZD0.net
>>705
西日本は少ないで

715 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 16:38:10.55 ID:sGHW7ded0.net
>>2
ヒグマに喰われるけどええんか?

716 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 16:38:11.03 ID:LoFvJyCca.net
マジで眠気凄いなら少し削って調節して飲んでみた方がいいよ
削っていいのかは知らないけど

717 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 16:38:12.08 ID:khfLHFHhp.net
>>699
都会なら周りみんな花粉症やで

718 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 16:38:12.82 ID:9n2my4rV0.net
>>679
雪ヤバいです
ヒグマ出ます

719 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 16:38:20.80 ID:ivLp9lUVd.net
>>670
田中角栄が山脈削って出た土で佐渡まで陸続きにせえとか言っとったけど雪も無くなるしまじでそのとおりやと思うわ

720 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 16:38:21.44 ID:IyrtgE6Od.net
素直に薬に頼るのが楽やで

721 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 16:38:21.84 ID:SxznJ0G5d.net
>>172
は?
ワイ山梨勤務になるんやが死ぬやんこんなん

722 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 16:38:23.66 ID:q9W5x3OFa.net
>>710
巨人軍かな?

723 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 16:38:28.74 ID:qnsY/5R10.net
これどうや?
https://i.imgur.com/cP3Glpe.jpg

724 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 16:38:32.29 ID:I86J1vnd0.net
ビラノアとエピナスチン飲んでる

725 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 16:38:34.27 ID:mTh88+8f0.net
>>697
これ10年続けるんやろ
殺してええで

726 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 16:38:37.21 ID:Mb1yy9SK0.net
北海道は花粉ないんか?
じゃがいもとかラベンダーいっぱい植えとるやろ

727 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 16:38:38.70 ID:G6vjnODR0.net
ワイ氏縋る思いでしそジュースを購入

728 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 16:38:48.37 ID:FAGCWWTK0.net
流石にアレグラ買ったわ

729 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 16:38:48.90 ID:06CbCr1Rp.net
杉植えたやつの家の周りに全部植え直せ

730 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 16:38:51.44 ID:2c/FBWOa0.net
花粉のせいで鼻と目だけじゃなくて頭もボーってして、何もかも億劫になるから地獄オブ地獄やで

731 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 16:38:55.00 ID:r7DvW1jWM.net
ワイの実家の周り杉ばっか植えてあるから杉山さん多いわ

732 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 16:39:06.41 ID:ivLp9lUVd.net
>>679
イジメ加害者の未来を守ります

733 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 16:39:09.34 ID:g5f661PFa.net
>>698
冗談抜きで本当にただの公害やぞ
ちゃんと木材として利用するためにやってる植林なら100歩譲って我慢できるけど暇を持て余してる林業従事者のメシの種で杉植林の仕事を行政が回してるだけやし

734 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 16:39:13.72 ID:qCslYy4zd.net
はよ花粉ゼロの公約達成しろや

735 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 16:39:13.87 ID:Jwq2CCrt0.net
>>652
なんやそれ怖いな
そんなことしてなんか支障ないんか

736 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 16:39:24.52 ID:MCxCkhJL0.net
目がゴロゴロする😭

737 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 16:39:25.90 ID:r7DvW1jWM.net
>>721
杉ばっかやから終わったな

738 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 16:39:27.63 ID:NhS58fb30.net
>>694
前期落ちたら一貫の終わりやね

739 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 16:39:31.52 ID:uhS18aUNd.net
ツクシ食べたるといいらしい
俺は花粉症じゃないから分からんが

740 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 16:39:37.30 ID:wYtPZRz20.net
>>714
やっぱせやったか
ワイは今年は免れ確定やなサンガツ

741 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 16:39:49.61 ID:5kHpkvb80.net
>>726
北海道のラスボスは白樺や

742 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 16:39:50.42 ID:pRMOvtq20.net
>>735
すぐ再生するで

743 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 16:39:51.83 ID:+F5D2EYXp.net
もう数百年したら人類も花粉症に対して何か進化したりするんやろか

744 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 16:39:52.16 ID:RztSuKZA0.net
>>669
月1で通院やな
6月くらいから始められるから忘れないうちに行っとけ

745 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 16:40:03.06 ID:iZKCZ+MFr.net
去年まで自称花粉症だったのに今年になってからヤバいわ

746 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 16:40:13.35 ID:kBC9hsxa0.net
3日間部屋に篭りっぱなしなのに花粉症出るわ

747 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 16:40:19.14 ID:mh9Rwsbk0.net
>>728
効かないんだよなぁ

748 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 16:40:20.73 ID:6h8Xfz1w0.net
>>685
耳に綿棒突っ込んでもなんか違うんだよな

749 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 16:40:22.02 ID:FAGCWWTK0.net
花粉さえなけりゃ一年でティッシュなんて3箱くらいで済むのに

750 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 16:40:23.03 ID:khfLHFHhp.net
もうコンタクト付けれないからメガネか裸眼で生活してる

751 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 16:40:28.42 ID:dADTieGZ0.net
杉なんて全部抜け😡
もう一度言うわ杉を全部抜いて😡!
費用ガー、製薬会社ガーなんて聞き飽きたわ😡公害に費用も糞もあるか!
花粉症が存在しないと成り立たない製薬会社なんて消えろ😡!

752 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 16:40:30.24 ID:KWBvLq8f0.net
スギ花粉症によるコロナ重症化阻止説を
ワイは真剣に受け入れようかと思う
お隣を見れば確信に変わる

753 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 16:40:39.72 ID:A2O/LVWW0.net
ワイの彼女が花粉症持ちやけどワイが家に帰ってきたら服とかに付着してるから脱いでとか言われるわ
ワイは全く花粉症ないんやけどこれ何が原因でなってるんやろ
遺伝かる

754 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 16:40:44.49 ID:mh9Rwsbk0.net
外出たら花粉全然大丈夫やった
家の方が辛いんやがなんなん

755 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 16:40:45.17 ID:q9W5x3OFa.net
アレグラで治まるやつはもう花粉症じゃない

756 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 16:40:54.05 ID:bgEslV4w0.net
>>735
半年から一年位効くらしいで
まだ1ヶ月くらいでくしゃみ出てるけど

757 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 16:40:59.83 ID:cxYoPMY8M.net
この花粉利権ほんと闇深だわ
杉刈れよ

758 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 16:41:10.16 ID:+6uREg0b0.net
杉は根が浅いから土砂崩れ対策になってないんやっけ
他の花粉少ない木に変えたら良いのに

759 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 16:41:22.59 ID:J5gAgR9u0.net
>>754
ハウスダストじゃね

760 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 16:41:24.59 ID:XknO5CCu0.net
くしゃみしすぎて脳震盪

761 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 16:41:25.47 ID:g5f661PFa.net
杉は根っこが浅いから山を固めることもできないから本当にムダでしかない
杉植えるくらいならソーラーパネル置いた方が役に立つ分マシやで

762 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 16:41:26.63 ID:hJYTB8ed0.net
花粉症だけで日本のヤバさがわかる
もう終わりだよこの国

763 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 16:41:27.55 ID:r7DvW1jWM.net
他の東アジアでこんな花粉症なってる国ある?

764 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 16:41:34.60 ID:Egzx5VJHa.net
水銀とか硫化水素とかは誰に対しても悪影響やけどなあ
花粉は花粉に弱い雑魚が悪いだけやん
公害は無理あるて
雑魚害やん

765 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 16:41:34.70 ID:q9W5x3OFa.net
>>753
みんななる可能性ひめてる
身体が許容できる量をオーバーしたら花粉症や

766 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 16:41:40.12 ID:hGyaUajJ0.net
花粉症は風呂上がりが一番やばいやろ
目がめっちゃ痒い

767 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 16:41:41.09 ID:L0UeQFiW0.net
>>753
特別な能力(チカラ)を授かりしものだけが、この運命を免れることができる
選ばれしものなのですな

768 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 16:41:41.97 ID:NhS58fb30.net
九州にいた時は12〜5月までと9〜10月で鼻詰まってたからもうほぼ慢性鼻炎だったわ

769 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 16:41:52.37 ID:++42CT6K0.net
ワイも舌下なんとかを毎年やろうやろうと思ってるのにシーズン過ぎると忘れちゃうんよなあ

770 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 16:41:52.47 ID:FVXJMixMM.net
花粉利権で儲けてる連中も腹たつわ
効かない薬ばっか売りやがって

771 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 16:41:52.57 ID:mh9Rwsbk0.net
>>759
でも花粉飛び始めてから辛くなったぞ

772 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 16:41:53.34 ID:62VZtvsE0.net
家の中でもマスクしとるぞ😡

773 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 16:41:54.23 ID:FAGCWWTK0.net
>>747
去年これで大丈夫やったんだけどな

774 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 16:41:55.01 ID:3cdbGKjX0.net
くしゃみ連続しすぎると体温上がりまくって汗かくの辛い

775 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 16:42:00.36 ID:khfLHFHhp.net
>>754
これわかる
家に帰ると悪化するねんけどなんなん

776 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 16:42:00.55 ID:06CbCr1Rp.net
杉を全部伐採して代わりにアオダモばんばん植えてけ

777 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 16:42:04.16 ID:Dj1ZyRIl0.net
ワイのアレルギーの検査結果、どや?
https://i.imgur.com/U0X1elh.jpg

778 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 16:42:06.85 ID:Jwq2CCrt0.net
>>744
サンガツ
それくらいなら行けそうやし覚えとくわ

>>742,756
クッソ痛いのにワンシーズン限定なんか辛いな

779 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 16:42:13.68 ID:mPqgIEQy0.net
>>749
ワイ花粉症ちゃうけど3年前くらいに買ったティッシュ5箱セットがまだ残っとるわ

780 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 16:42:14.84 ID:3P1DTcnCa.net
雅子のじいちゃんみたいなやついて草

781 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 16:42:17.29 ID:r7DvW1jWM.net
>>764
犯す

782 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 16:42:19.50 ID:AVlAR+XP0.net
かつて明治神宮の杜を作るのにあたって大規模な植林が必要となった時、照葉樹林を作ることになったんや

しかし時の内閣総理大臣・大隈重信は
「神宮の杜を薮にするのか、薮はよろしくない。杉林にするべきだ」
と言ったんや

これに反対する林苑関係者は大隈重信を説得し、明治神宮の杜は照葉樹林となったんや

こうして東京都の中心に一大杉林が産まれる機会は失われてしまったんや

783 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 16:42:21.79 ID:A2O/LVWW0.net
>>767
うひょーw

784 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 16:42:27.75 ID:OCqEykjF0.net
アレグラって高いけどパブロンより効くの?
まぁパブロンで平気だからどうでもええんやが

785 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 16:42:33.00 ID:UBDNcOxm0.net
>>777
やりたい
いくらすんの?

786 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 16:42:40.86 ID:L0UeQFiW0.net
>>775
リラックスして落ち着くと副交感神経が優位になります
そうするとアレがアレしてそうなる

787 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 16:42:41.40 ID:JzVfe47X0.net
今年の花粉ガチでヤバすぎひんか
ここ二年比較的楽だったから(外出少ないのもあったけど)今年マジで死にそうなんやけど

788 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 16:42:41.53 ID:I048Rxf+0.net
明け方やばいのなんでやろ
日中はそんな酷くないけど

789 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 16:42:44.43 ID:q9W5x3OFa.net
>>775
ちゃんとはたいてから家に入るんやで
あとマスク外すのもあるんやろな

790 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 16:42:50.50 ID:SxznJ0G5d.net
>>771
花粉の時期はそこらへんガバガバになってハウスダストでも反応するとか聞いたで

791 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 16:42:51.67 ID:fdKksNrS0.net
>>753
アレルギー素因は遺伝やから親が花粉症なら8割子も花粉症や

792 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 16:42:57.52 ID:Dj1ZyRIl0.net
>>785
2000円くらい

793 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 16:42:59.23 ID:Tjyo/dd30.net
>>733
なんで行政がそんなことをわざわざするのかって考えれば
利権団体の林業家に責任が返ってくるやん
結局お前らが政治家使っていうからやろ

794 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 16:43:05.09 ID:mTh88+8f0.net
杉林燃やしても放火だから一生ムショから出れないの?
情状酌量の余地なし?

795 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 16:43:06.18 ID:aYXOb2um0.net
花粉症から国民を守る党誰か作ってくれ

796 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 16:43:11.06 ID:76whgRya0.net
全部燃やせ!

797 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 16:43:15.31 ID:o7SB3iG3d.net
正直昔より楽になったわ
抵抗力が落ちてんだろうな

798 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 16:43:21.12 ID:UBDNcOxm0.net
>>792
安い、どこでできんの?

799 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 16:43:24.57 ID:q9W5x3OFa.net
>>784
パブロンのほうがええで
眠気がいやなら弱いアレグラや

800 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 16:43:28.03 ID:Fn8fEbf/d.net
>>766
これなんでなん?
タオル部屋干しでもなる気がするわ

801 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 16:43:28.92 ID:keazhYiv0.net
コロナよりやばいわ

802 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 16:43:32.25 ID:mh9Rwsbk0.net
>>790
はえー

803 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 16:43:45.86 ID:qls23j52p.net
花粉症のやつの花粉で辛いアピうざくね?自分に酔ってるだろこれ

804 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 16:43:53.74 ID:Dj1ZyRIl0.net
>>798
ワイは眼科でやったけど、耳鼻科でも内科でもやってくれると思う

805 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 16:43:55.83 ID:J5gAgR9u0.net
>>771
両方アレルギー持ってるんじゃね
合わせ技で家の中だときついのかもしれん

806 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 16:43:57.48 ID:A2O/LVWW0.net
>>791
つまりワイは選ばれしものか
彼女と結婚して子供産んだらその子供は劣等人種の可能性が高いってことか?
ワイ視力コンタクトないと生活できない障害者レベルで彼女視力はええから迷うわ

807 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 16:43:57.68 ID:FQtbyjZV0.net
元々軽度の花粉症やったんやが今年全くなにも感じないんだがなんでや

808 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 16:43:58.60 ID:BZCdINTn0.net
アレルギー検査完璧なのにおかしいなあ

809 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 16:43:59.62 ID:8onq05Xyd.net
>>782
まあ杉並木は綺麗やからな
荘厳になるし推す気持ちも分かる

810 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 16:44:02.95 ID:hJYTB8ed0.net
>>795
小池百合子が花粉0の公約掲げてたぞ

811 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 16:44:09.49 ID:uVU95k7C0.net
>>776
今度はアオダモ花粉症が増えるだけやんけ

812 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 16:44:13.36 ID:FAGCWWTK0.net
>>803
酔わせてくれや

813 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 16:44:14.62 ID:zfK6xEP00.net
根本治療ってできないのけ?

814 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 16:44:17.45 ID:LoFvJyCca.net
>>807
老化だろ

815 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 16:44:19.57 ID:FVXJMixMM.net
>>801
これ

816 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 16:44:22.52 ID:UBDNcOxm0.net
>>804
どこでもできるんやね
行ったらついでにやってみるわ

817 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 16:44:25.08 ID:mh9Rwsbk0.net
>>805
ありそうやな😂

818 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 16:44:29.16 ID:q9W5x3OFa.net
鼻水が垂れて起きるよね

819 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 16:44:37.03 ID:Qo0DG0Cbp.net
>>790
てことはハウスダストアレルギー起こしたら花粉にも反応するようになったりするんやろか

820 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 16:44:39.29 ID:qGLDBcN20.net
>>784
パブロンって風邪薬ちゃうの?

821 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 16:44:42.06 ID:lX2O6T7Y0.net
解決するにはやっぱ核やろ
ロシア煽り続けるぞ

822 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 16:44:42.38 ID:kBC9hsxa0.net
>>803
だって辛いんやもん

823 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 16:44:46.06 ID:MrZiYVBw0.net
道民っていうこもあるし花粉症じゃないから辛さわからんのやが花粉症ってそんなにやばいんか?

824 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 16:44:47.76 ID:wYtPZRz20.net
ところでキミら花粉情報システムはなこさん潰れたけど
どこのサイト使っとるんや?
花粉の個数見れるの良かったのになあ

825 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 16:44:55.81 ID:APWnk1Bdr.net
湯船浸かったら死ぬほど目が痒くなる現象なんなんや?

826 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 16:44:55.94 ID:g5f661PFa.net
東国原も花粉対策に乗り出そうとしたら圧力かけられまくった言うてるからホンマに花粉をビジネスにしてるゴミがおるんや

827 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 16:44:58.76 ID:NDIY0g/e0.net
毎日プレドニン40mg飲んどるわ

828 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 16:45:03.43 ID:f9Lk7jo60.net
アレグラ効かなくなったんだがいい薬あるか?
眠くならない市販薬で

829 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 16:45:05.82 ID:kYXmEdy50.net
目と喉がヤバいけど
花粉なのか黄砂なのかわかんねぇ
今年黄砂もやばいよな

830 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 16:45:07.84 ID:8onq05Xyd.net
>>200
それは単に歳取ったからちゃうか
年齢と共に症状は軽くなるらしいし

831 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 16:45:13.23 ID:q9W5x3OFa.net
>>820
パブロンはブランド名や
風邪薬から鼻炎薬から色々ある

832 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 16:45:17.94 ID:vs7hO1Bvd.net
>>419
すごく痒そう

833 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 16:45:18.25 ID:ShTqC/Cba.net
国民病とも言えるんだから花粉症患者には毎年2万払うべき
薬代として

834 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 16:45:18.35 ID:pRMOvtq20.net
>>782
国民の英雄😭

835 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 16:45:33.38 ID:OCqEykjF0.net
>>820
鼻炎用の奴がある
風邪薬のほうが安いから試したけど効かなかった

836 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 16:45:47.15 ID:TjY/YW0A0.net
第1世代抗ヒスタミン剤やないと効かんわ

837 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 16:45:53.70 ID:q9W5x3OFa.net
>>828
眠くならないやつならない

838 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 16:45:55.89 ID:ni8YXxQH0.net
>>191
諸悪の根源

839 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 16:46:06.73 ID:g5f661PFa.net
>>833
国の無計画な植林計画のせいでこうなってるんやから2万じゃ足りんわ

840 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 16:46:08.13 ID:itsahfws0.net
部屋にいるのに目がかゆい

841 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 16:46:15.73 ID:pkXE83Sx0.net
多分花粉症が存在してる方が製薬会社が儲かるからそのまま放置してるやろ銭ゲバども
どう考えても花粉症で苦しむ方がパフォーマンス落ちるやろ目先の利益しか考えられんカスども

842 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 16:46:15.86 ID:z3l5yUWSd.net
今週から急に症状酷くなったわなんなんや
先週まで今年軽いなあ思っとったのに

843 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 16:46:23.52 ID:PV2QBrXE0.net
ぶっちゃけ仕事の能率めちゃくちゃ下げてるよな
スギを30年前に全部伐採して焼却してたら失われた30年は無かったわ

844 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 16:46:28.92 ID:q9W5x3OFa.net
>>836
コレよね
第2世代で耐えてるやつは花粉症ではない

845 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 16:46:32.01 ID:IOB3giTRM.net
寝る時完全に鼻閉まってて草
喉も痛いし2時間おきに目覚めるわ

846 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 16:46:39.13 ID:cxYoPMY8M.net
>>841
ジャップなんてそんな構造ばっかやで

847 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 16:46:39.42 ID:oc04QpIt0.net
風呂上がりに目かゆいしくしゃみ止まらんのがマジで腹立つ

848 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 16:46:40.51 ID:jPd9zn9J0.net
パブロン眠気やばいんやけど運転中は絶対にあかんよな?

849 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 16:46:43.34 ID:PSgdH7Qz0.net
どんな利権にも屈せず杉花粉撲滅する政治家現れてくれ……

850 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 16:46:43.53 ID:na9q/QG3d.net
花粉の季節になると対人ゲーやりやすくなるの国民病を実感するわ

851 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 16:46:47.49 ID:GBoQHMyS0.net
>>10
田舎住んどると花粉に強くなるらしいな

852 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 16:46:48.66 ID:+6uREg0b0.net
雨降ったら地面に貯まって晴れた時に乾いて風で舞い上がるという地獄

853 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 16:46:52.67 ID:7Q6YjTvG0.net
ごめんね・・・ごめんね・・・(新しいスギを植えながら

854 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 16:46:59.02 ID:qp2LeMUL0.net
>>52
アレグラと成分変わらん薬しか貰えへんから行く意味ないで

855 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 16:47:02.14 ID:rhNGDapl0.net
調べたら今植えてる杉の半分が無花粉or小花粉タイプみたいやな
あと30年くらいしたら杉花粉の飛散量はピークアウトするみたいやから安心してええぞ
60年後くらいにはほぼ根絶されとってもおかしくない

856 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 16:47:03.26 ID:fdKksNrS0.net
>>806
ワイのマッマと妹は一切花粉症になったことないらしい
父親と男兄弟は皆花粉症やが

857 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 16:47:06.92 ID:q9W5x3OFa.net
>>848
アカンで
ダメって書いてあるやろ

858 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 16:47:14.19 ID:Fn8fEbf/d.net
百合子はやく花粉0にしろや

859 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 16:47:22.69 ID:hJYTB8ed0.net
マジで全国6000万人の花粉症患者が国相手に集団訴訟起こすのありだろこれ

860 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 16:47:22.91 ID:g5f661PFa.net
>>849
ハッキリ言うてガチで一番近いの安倍やで

861 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 16:47:26.30 ID:f9Lk7jo60.net
>>837
😭

862 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 16:47:36.69 ID:9GgBD1N7d.net
>>851
強くなった結果が花粉症やろがい!

863 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 16:47:44.43 ID:g3P8nNO+0.net
>>75
これ
コロナガーとか関係ない
マスク無かったらヤバイ

864 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 16:47:48.01 ID:pRMOvtq20.net
>>855
その頃には若者に花粉症おっさんウザいって言われながら過ごしてるんやろな

865 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 16:47:55.27 ID:L0UeQFiW0.net
>>856
X染色体劣性遺伝、ってことか…🧐

866 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 16:48:11.73 ID:dq01pKhy0.net
名前と症状のせいで軽く見られがちやけどめちゃくちゃ辛いよな花粉症

867 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 16:48:12.61 ID:q9W5x3OFa.net
>>861
市販薬は眠くならない=弱いや

868 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 16:48:17.59 ID:dADTieGZ0.net
>>803 昔のワイみたいやね…

869 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 16:48:20.76 ID:rA2+8d86M.net
>>419
サルも辛いんやな。可哀相やな…
ワイも他人事ではないんやが🤧

870 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 16:48:22.49 ID:L0UeQFiW0.net
>>855
おせぇーんだよ💢💢💢

871 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 16:48:31.93 ID:UzG27hn50.net
>>639
それ市販な
これ医療用だから慢性化する物質入ってない

872 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 16:48:33.69 ID:fdKksNrS0.net
車が走るようになるまで花粉症が確認されなかったんやから当時植えまくったのは仕方ないけどな世界で最初に花粉症にかかったやつは英国の鉄道関係者やし

873 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 16:48:36.62 ID:AVlAR+XP0.net
>>864
歳とればとるほど花粉症軽くなるらしいしまあ大丈夫やろ

874 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 16:48:50.04 ID:g3P8nNO+0.net
>>828
小青竜湯
漢方だから眠くならない
完全じゃないけどかなり緩和してくれる

875 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 16:48:53.06 ID:bgEslV4w0.net
>>855
生きててもジジイなんだが

876 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 16:48:53.64 ID:62VZtvsE0.net
ビラノアは眠くならんのちゃう?

877 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 16:48:55.54 ID:wmuiPK+j0.net
花粉症の経済的損失って一日2000億円とかなんやろ
生産性低下とか遊びに行く気なくなって経済回らんとかで
さっさと対策すべきやな

878 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 16:48:57.29 ID:7wKWH4mid.net
ワイ、高校生だけど今日花粉症キツくて中退してきたわ

879 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 16:48:59.54 ID:bBz0ycLi0.net
R1効果あってくれーと思いながら飲んでるけど意味ないね

880 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 16:49:22.08 ID:sUW8s5hf0.net
花粉症対策って意味あるん?
効果を感じたことがないんやが
死にそう

881 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 16:49:22.78 ID:itsahfws0.net
>>879
R1買う金で耳鼻科行ったほうがええ

882 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 16:49:36.96 ID:jPd9zn9J0.net
>>857
書いてあるね
でも運転中のくしゃみが一番危険なんじゃ

883 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 16:49:53.19 ID:z3l5yUWSd.net
ワセリン塗っとるけど多少は効いとるんかなよく分からん

884 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 16:49:54.74 ID:DUD94z2f0.net
花粉殺す絶対に殺す

885 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 16:50:03.02 ID:L63IWCK80.net
>>855
それ逆に言えば今後30年間花粉の飛散量は増え続けるってことなのでは?

886 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 16:50:15.44 ID:rA2+8d86M.net
マスクとか何も意味ないよな

887 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 16:50:17.08 ID:aYXOb2um0.net
花粉症のせいでニートやわ😁
花粉症が治ったら就職する😆

888 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 16:50:21.50 ID:BFWl4cwm0.net
クシャミしまくると歯茎が腫れてくるのワイだけ?

889 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 16:50:23.09 ID:g5f661PFa.net
>>877
沖縄と北海道がもっと気合い入れて花粉無いアピールすればワンチャン

890 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 16:50:27.24 ID:pRMOvtq20.net
>>866
花粉爆毒致死性カユイカユイ無限鼻水鼻腔オワタ赤目病くらいの名前にせんとあかんな

891 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 16:50:30.84 ID:AVlAR+XP0.net
>>214
一般に暑いところだと花粉の量増えるみたいやからな

892 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 16:50:35.83 ID:qgfNATGzr.net
目が痒すぎます!!朝から何回目薬さしとんねんアホ!!

893 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 16:50:36.03 ID:bBz0ycLi0.net
こんな苦しむほど杉って必要なんか?

894 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 16:50:43.76 ID:dADTieGZ0.net
>>877 不況の原因に一役買ってしまっとるよな
製薬会社とヤクルトしか儲けん

895 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 16:50:46.30 ID:F/Jpk2UX0.net
>>679
「自宅の数十センチ前で遭難します」
試されすぎや

896 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 16:50:49.92 ID:5kHpkvb80.net
>>855
何で無花粉or小花粉タイプに変えてまで杉を植えようとするんや?

897 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 16:50:56.97 ID:7UYbGjN/M.net
ヤクルト1000で治るらしいな

898 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 16:50:58.77 ID:EwCJOrika.net
>>755
ほんまそれ
この程度で花粉症語るから甘えとか言われんねん

899 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 16:51:11.59 ID:+AyXisQya.net
同僚くしゃみしているの3名くらいいるわ

900 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 16:51:12.75 ID:DUD94z2f0.net
>>897
マジか

901 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 16:51:29.42 ID:7wnMfjmJ0.net
センバツ見に行きたいんやが花粉ヤバそうやな

902 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 16:51:37.84 ID:bgEslV4w0.net
>>895
そこまで降らないぞ
除雪車が家の入り口塞いで車が出られないならあるけど

903 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 16:51:52.39 ID:WhTD8TTZ0.net
>>889
北海道は杉花粉症がないだけで代わりに白樺花粉症があるからなあ

904 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 16:51:57.23 ID:niJ4x0bYd.net
ワイ家の中なのにマスクとプール用のゴーグル付けてるわ

905 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 16:51:59.33 ID:YspocUZD0.net
今まで木材って価値なかったから放置されとったけどコロナ禍で国産木材の価値上がってるんやろ
はよ全部刈れよな

906 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 16:52:12.95 ID:g5f661PFa.net
この時期に堂々と花粉の薬でCM打ってる製薬会社は間違いなく敵やからな
そいつらが儲けるために杉が無くならない

907 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 16:52:16.18 ID:cxYoPMY8M.net
もう薬代でウマウマだからやめられへんのや

908 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 16:52:18.71 ID:PSgdH7Qz0.net
メガネタイプの花粉ゴーグルって意味ある?

909 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 16:52:21.86 ID:UgpvATMu0.net
>>683
ステロイド系目薬って眼圧上昇っていうなかなかキツイ副作用が結構出やすいから
相当問題あるやつにしか処方されんぞ
抗ヒスタミン系が効かなかったりしたんか

910 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 16:52:25.33 ID:m+T4L4uk0.net
今年症状弱いんやが飛散量のせい?ワクチンのせい?

911 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 16:52:33.61 ID:SOxUYz++0.net
目の痒みが我慢できんゴシゴシこすっちまう

912 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 16:52:52.12 ID:q9W5x3OFa.net
>>908
スキマなきゃ物理的に防げるからな

総レス数 912
165 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200