2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

125cc〜250ccでコスパよくて格好良くてコケにくい二輪ってなんかないか????

1 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 13:57:29.30 ID:iQPTsWg8M.net
好みはこういう外見や
https://i.imgur.com/ph2y3EV.png

2 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 13:57:53.95 ID:5D2XuERSd.net
じゃあそれ買えばええやん

3 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 13:57:57.52 ID:0gEosSwc0.net
トリシティー155

4 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 13:58:08.48 ID:xrPvih/h0.net
トリシティ

5 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 13:58:09.57 ID:HjR10i+p0.net
まんさん?

6 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 13:58:21.99 ID:OmUQeknW0.net
じゃあそれ買えよ
このスレは以上や

7 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 13:59:11.07 ID:RvEwNxFE0.net
カブ

8 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 13:59:36.45 ID:iQPTsWg8M.net
>>2
ベスパって高いやん…

9 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 13:59:57.43 ID:rdOtiRjAd.net
その条件だともうトリシティしかないじゃん…

10 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 14:00:14.99 ID:scp8RqGhd.net
フュージョン

11 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 14:00:21.41 ID:RNU0Ft9NM.net
国産やとそういう見た目のはヤマハのビーノくらいか?

12 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 14:00:21.76 ID:iQPTsWg8M.net
>>3
>>4
トリシティってええんか

13 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 14:00:26.09 ID:CwN+T0dr0.net
PCX アドレスV トリシティ
この中から選べ

14 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 14:00:38.60 ID:RNU0Ft9NM.net
>>12
クソ重くて取り回しがツラいって聞く

15 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 14:00:53.80 ID:rdOtiRjAd.net
彡(゚)(゚)「せや!バイクになったろ!」
https://i.imgur.com/kYubBTJ.jpg
https://i.imgur.com/HyAjM0L.jpg

16 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 14:00:57.78 ID:iQPTsWg8M.net
別にPCXやCBRみたいな見た目でも問題ないやで

17 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 14:01:11.40 ID:Piv/CZXU0.net
クロスカブ110

18 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 14:01:12.72 ID:Dv58P0XG0.net
まんさんは原付の方が好きなデザイン多いんちゃう

19 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 14:01:13.16 ID:zHKEgjC2p.net
インドベスパことvxl125あるぞ

20 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 14:02:17.00 ID:scp8RqGhd.net
プジョーのスクーター、ジャンゴ

🟩緑のスポーツタイプのかっこええで

21 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 14:02:33.15 ID:scp8RqGhd.net
>>15
🥺

22 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 14:02:34.65 ID:31meg+e00.net
>>15
ぷゆゆ🥺

23 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 14:02:43.31 ID:yb871kfi0.net
SUZUKIから新製品出るからそれにしろ

24 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 14:03:08.45 ID:0gEosSwc0.net
>>12
俺なら買わん
ただコケにくいのは事実らしい

25 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 14:03:10.58 ID:lZ8yliVf0.net
自転車ならSpecializedがおすすめや

26 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 14:03:22.09 ID:rdOtiRjAd.net
ヤマハはこれを日本にも導入しろ😠
https://i.imgur.com/kR39200.jpg
https://i.imgur.com/W3PvIdT.jpg
https://i.imgur.com/oTXRdI8.jpg

27 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 14:03:42.78 ID:iQPTsWg8M.net
>>17
ハンターカブやクロスカブもええなあ
ハンターカブの方が好きかも

28 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 14:03:59.37 ID:RvEwNxFE0.net
>>26
えカッコイイ

29 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 14:04:17.27 ID:CwN+T0dr0.net
現行ベスパプリマベーラの比較対象はランブレッタかプジョージャンゴやな

30 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 14:05:03.40 ID:scp8RqGhd.net
>>20
これな
https://peugeot-motocycles.jp/django/

31 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 14:05:40.47 ID:iQPTsWg8M.net
>>29
両方外国産やし、維持や修理考えると手を出しにくい

32 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 14:06:06.51 ID:rdOtiRjAd.net
>>12
車持つほどの余裕は無い
でも移動手段は欲しい
でもバイクは不安…

てやつが買うバイクや
同じヤマハでもコスパならアクシスがあるし、上級モデルはNMAXがあるし、足元フラットがよければシグナスとマジェスティSもある
よほどバイク怖いとかじゃなきゃトリシティじゃなくてもええで

33 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 14:06:48.82 ID:scp8RqGhd.net
レスおせーぞ

じゃあな

34 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 14:06:50.82 ID:xLDdsNEgM.net
ワイのマグザムちゃん10年で27000キロしか走ってないでガレージに寝てる年5回くらいしか乗らなくなった
https://i.imgur.com/V90JffE.jpg

35 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 14:08:17.38 ID:E13f4nJOd.net
スズキにシグナスとかPCXクラスのスクーターってある?

36 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 14:08:22.73 ID:CwN+T0dr0.net
ベスパはPXとか古いやつのほうがかえって修理屋が多かったりする

37 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 14:08:23.87 ID:xo7jEK8A0.net
>>34
デカすぎるな軽自動車と変わらんとか街乗りきついやろ

38 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 14:08:27.37 ID:iQPTsWg8M.net
>>32
バイクって事故って死ぬイメージあるからトリシティにしよかあ

39 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 14:08:30.51 ID:0gEosSwc0.net
っぱダウンタウン125よ
https://i.imgur.com/lm9nMl6.png

40 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 14:09:42.44 ID:iQPTsWg8M.net
>>34
あーこういうのもかわいいやん

41 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 14:09:59.01 ID:ed11N0mid.net
ワイアドレス125民高みの見物

42 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 14:10:00.75 ID:rdOtiRjAd.net
>>38
トリシティでも事故れば死ぬ可能性あるぞ
ただ通勤で雨の日も乗らなきゃいけないとかだと濡れたマンホールで滑ったりとかするから前二輪は安心感ある

43 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 14:10:01.68 ID:nI+WXWeBM.net
>>32
詳しいねw

44 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 14:10:01.80 ID:0gEosSwc0.net
>>35
バーグマン200がいちおうPCXやシグナスの155対抗製品

45 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 14:10:30.57 ID:gc5cb4Uu0.net
コスパならGN-125やな

46 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 14:10:42.92 ID:ZC/HltnIa.net
アドレスやろ
安いし小回り効くし

47 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 14:11:00.30 ID:iQPTsWg8M.net
てか調べてると国産バイクが強いんよ
日本のメーカーまじ強い

48 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 14:11:00.97 ID:rdOtiRjAd.net
>>43
ワイもヤマハ乗っとるからヤマハの車種だけ詳しいんや

49 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 14:11:02.30 ID:R4gQB8wy0.net
150あるのええなこれ!
>>15
かわヨ

50 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 14:11:06.08 ID:rdOtiRjAd.net
>>43
ワイもヤマハ乗っとるからヤマハの車種だけ詳しいんや

51 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 14:11:15.96 ID:jJKXN5oHr.net
ワイと一緒にYB125sp乗るんやで☺

52 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 14:11:38.55 ID:npBK4M+50.net
はんたーかぶでいいやん

53 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 14:11:52.55 ID:npi1thbM0.net
原付きみたいに真っ直ぐ座った状態で60キロオーバーとか風の抵抗ヤバないの?椅子に座った状態だから体安定もしないし

54 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 14:11:58.30 ID:R4gQB8wy0.net
ハンターカブってマフラーとロゴがダサくない?
クロスカブのほうがかわいくて好きかも

55 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 14:12:15.42 ID:4ag6FZs00.net
大正義ハンターカブでええやろ

56 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 14:12:18.53 ID:gS5ayNJEa.net
>>38
この間自転車ババアが後ろ見ないで斜めに差し込んで来て前輪すべってコケかけたからそういう時は安心やろな

57 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 14:12:43.09 ID:iQPTsWg8M.net
>>42
通勤にもできれば使いたいから、ぴったりやな
サンガツ

58 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 14:13:34.08 ID:EEIDoSzZ0.net
>>45
あれサブバイクとしてマジで欲しいわ
大型は毎回毎回乗るのに気を遣う

59 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 14:14:01.10 ID:rqMa1Xmld.net
まずPCX
そこから予算だとか好みだとか足し引きして決めればいいけどまぁPCX買っとけ

60 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 14:14:13.65 ID:YRFwWJDLd.net
スクーターの時点で格好良さ捨てとるんやから安いの買え

61 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 14:14:46.47 ID:iQPTsWg8M.net
>>59
PCXの強みってなんや
推める人多い

62 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 14:14:47.90 ID:VmxPJTaR0.net
ワイスーパーカブ110乗り
これで大体解決するぞ
燃費も60km越えるし

63 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 14:14:54.12 ID:rdOtiRjAd.net
>>57
ただトリシティは前二輪のおかげで足元が狭いから他のスクーターみたいに足伸ばして乗れんのと収納が少ないのが欠点や
シート下の容量もあまり多くないから実物見るかYouTubeとかで動画見てイメージつかんだほうがええで

64 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 14:15:18.82 ID:31meg+e00.net
>>34
思ったよりでかいんやな

65 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 14:15:30.01 ID:VmxPJTaR0.net
>>61
そこそこ走る、便利、燃費いい
ただパクられやすいのはデメリット

66 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 14:15:40.33 ID:VRCKLaLR0.net
コスパよくて格好良くてコケにくいってまさにレブルやん
そら売れるわな

67 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 14:15:49.11 ID:iQPTsWg8M.net
カタログとかでフルカウルの見るとやっぱりカッコいいなとは思うけど
利便性はやっぱりスクーター最強なんやろ?

68 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 14:16:23.74 ID:R4gQB8wy0.net
原付でもフルフェイス被ったほうがいいの?

69 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 14:16:24.91 ID:RDG4F7r30.net
ヨドバシのリバーストライカーでいいじゃん

70 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 14:16:27.65 ID:CwN+T0dr0.net
PCXは通勤用途としては現行最強やからな

71 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 14:16:32.81 ID:rdOtiRjAd.net
>>61
PCXはオールマイティが強みや
デザイン良し、収納力良し、燃費良し
ただし価格の高さと盗難されやすさがマイナス要因や

72 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 14:16:48.29 ID:RNU0Ft9NM.net
>>68
当たり前やん

73 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 14:17:25.41 ID:rzz+I/2c0.net
ハンターカブええな
あんま乗らなくてもリセールちゃんとしてそうやし

74 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 14:17:36.53 ID:rdOtiRjAd.net
>>68
最低でもジェットヘルメットかぶれ
顔むき出しやと目開けるのも辛い

75 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 14:18:31.68 ID:iQPTsWg8M.net
ちょっとしたツーリングとか行ってみたい

76 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 14:18:43.19 ID:xLDdsNEgM.net
>>37
デカいから駐車も邪魔になるでw
https://i.imgur.com/LU2RKpK.jpg
https://i.imgur.com/dA3tY4K.jpg

77 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 14:18:52.83 ID:CwN+T0dr0.net
顔面剥き出しのメットは花粉で眼が死ぬぞ

78 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 14:19:12.88 ID:hEzK9jVv0.net
PCXかカブかN-MAXあたりが良いんじゃないのか

79 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 14:19:17.40 ID:Pz3W2Goir.net
わいはトリシティ乗ってるがもうほかのバイクのれんわ

80 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 14:19:29.15 ID:iQPTsWg8M.net
>>65
>>71
うーん安パイなんやなぁ
車でいうフィットエヌボみたいなまんか

81 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 14:20:06.95 ID:Cgjw1ysg0.net
http://imgur.com/Cq5MOlP.jpg
わいの

82 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 14:20:19.25 ID:rdOtiRjAd.net
ADV150あるの忘れてたわ
ツーリング用途ならこっちでもええんちゃう

83 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 14:20:33.13 ID:7Hew3V/Ad.net
イタルジェット

84 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 14:20:39.33 ID:SZ457JEDM.net
これじゃダメなん?

https://i.imgur.com/nK9g2ux.jpg

85 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 14:20:45.47 ID:VmxPJTaR0.net
>>80
そら最大の強みは経済性やからな
ワイ車も持ってるからファミリー特約付けられるし税金も年2000円いかんくらいやし

86 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 14:20:48.82 ID:2m+DIfyx0.net
スーパーカブc125

87 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 14:20:51.87 ID:1s+TqFHNa.net
>>39
ダサっ
こんなもん停めにくいわで使いづらいわ

88 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 14:21:16.16 ID:LX2DTh+00.net
プジョーのジャンゴかっこええよな
修理のこと考えるととても乗る気にはならんけど

89 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 14:21:24.74 ID:kyiBx/7a0.net
モンキー125ええよ
なお納期

90 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 14:21:33.11 ID:QQXSebf80.net
なんJ公認車輌や
https://i.imgur.com/nh1QavY.jpg

91 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 14:21:49.35 ID:okuYuyZH0.net
https://i.imgur.com/PDHFy1m.jpg

92 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 14:22:05.00 ID:rdOtiRjAd.net
>>76
たしかこれ売ってた時ドラッグスター250とマグザムが250ccの中でかなりの長さやったはずよな

93 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 14:22:52.88 ID:Cgjw1ysg0.net
カブもディスクでABSになるんやろ
めっちゃ高くなりそうやな

94 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 14:23:11.06 ID:Z0ceB93s0.net
>>76
オイオイオイ
右端に異次元レベルの化け物おるぞ

95 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 14:23:19.82 ID:hEzK9jVv0.net
トリシティは性格がインキャだと、アニメに影響されたのかと思われる可能性もある。トリシティ買う理由に登山やらキャンプ行きたいとか言ってしまうとロンされるで

96 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 14:23:22.91 ID:VRCKLaLR0.net
ハンターカブやクロスカブをかっこええと言う感覚がわからん
かっこよさならフルカウルSSやろ

97 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 14:24:45.07 ID:LmVYt30h0.net
>>95
乗ってるがアニメかなんかで有名なの知らんかったわ

98 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 14:24:58.54 ID:s1g95S+I0.net
トリシティって125やとパワー不足で155やと積載が微妙なイメージ
300は高過ぎる

99 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 14:25:26.95 ID:bDHQtvsNa.net
原付ってこだわってる人いるんだ

100 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 14:25:32.02 ID:Cgjw1ysg0.net
ベンリィもええよなぁ

101 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 14:26:18.25 ID:CTEINKgx0.net
>>95
メインじゃない話な上ただのコラボやからそんな影響ないやろ

102 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 14:27:00.12 ID:gzFLZcrLd.net
pcx160ってどうなん?

103 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 14:27:02.07 ID:Z0ceB93s0.net
>>88
あれ言うほどカッコええかなあ
むしろ可愛い系の女が乗るタイプやろ
シティスターなら男でも違和感ないが

104 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 14:27:27.61 ID:y52iOZQX0.net
クロスカブええよ

105 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 14:27:46.18 ID:hEzK9jVv0.net
>>84
まだベスパカーの方が良くないか
http://blog.livedoor.jp/akiteru_92/archives/1575401.html

106 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 14:28:07.77 ID:Z0ceB93s0.net
>>93
今も十分高い定期

107 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 14:28:41.71 ID:/HSKTT7k0.net
ジャイロキャノピー

108 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 14:29:28.85 ID:s1g95S+I0.net
>>102
良いよ
高いし盗まれるのが怖いけど

109 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 14:29:35.15 ID:hEzK9jVv0.net
>>97
自分はなぜか昔からオタクといわれやすいので良くいわれる。ソシャゲすらやっていないのに......
ちな、免許とった理由が特攻の拓の影響と勘違いされている

110 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 14:29:42.21 ID:gzFLZcrLd.net
>>108
買おかな

111 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 14:29:57.50 ID:oUf2xpoxd.net
2輪って書いてるのにトリシティ勧めるのはガイジなんか

112 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 14:30:08.10 ID:uTQxNPxrH.net
バイクって250ですら6、70万くらいするし高いよな
それならもう少し出して車買おうってなるわ

113 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 14:30:23.67 ID:CwN+T0dr0.net
>>105
apeはアカンぞ中身50tやから全然走らん

114 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 14:30:52.05 ID:q6EIsqOx0.net
身長170cmあれば250ccまでならよっぽど無茶な運転せんかぎり転けへんやろ

115 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 14:31:08.62 ID:/FWilBBGM.net
トリシティは安定してるけど乗ってる感じほぼ車や
直線とか眠くなる

116 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 14:31:08.65 ID:sKYzg8F50.net
PCX160

117 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 14:31:12.81 ID:L/ON0YcE0.net
レブルでええやろ

118 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 14:31:18.49 ID:y52iOZQX0.net
イッチ女やろ
ハンターカブオシャレに乗ってるとかわいい😍

119 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 14:32:15.43 ID:x9FDwTnoa.net
単車に転けやすいも転けにくいもねえよ
自転車にあるか?

120 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 14:32:30.30 ID:oOPd0bjsM.net
ワイはアドレス

121 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 14:32:47.49 ID:/YDZW0bE0.net
ジクサーでええやろ

122 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 14:33:14.81 ID:R4gQB8wy0.net
>>81
かっちょいー

123 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 14:33:32.28 ID:FAUw6xjsd.net
ワイのアドレスv125gに敵うバイクはないやろなぁ


あ、カブは無しで

総レス数 123
22 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200