2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

世界3大宗教 キリスト教(31%)イスラム教(25%)←わかる

1 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 05:53:49.26 ID:/fYERKYR0.net
仏教(6%)←は?

2 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 05:55:34.09 ID:1m8BAFPl0.net


3 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 05:57:14.67 ID:33TY8vkva.net
何が?

4 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 05:57:39.36 ID:7dzzbNQ+r.net
>>2
日本人には比較的馴染みのある宗教の一つの仏教が、一桁%しかなくてイッチの予想より低かったということでしょう

5 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 05:58:48.38 ID:qPl0dwmZ0.net
なんやと思ったん?

6 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 05:59:07.94 ID:FH78OmRv0.net
インドの仏教とかけ離れてるやろ

7 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 06:00:35.99 ID:yLMlJsVh0.net
あと40パーくらいあるんだけどそれは何?

8 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 06:00:46.23 ID:LFSaFigW0.net
そもそも仏教は大衆に迎合するものじゃないし
無理やり改変されたけどそれでもしきれてない
根本的な思想が違う

9 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 06:01:37.00 ID:L66fPrVbM.net
神道やぞ

10 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 06:01:42.24 ID:cDY0/Xhba.net
>>7
ヒンドゥー教

11 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 06:02:30.12 ID:bti2EjpY0.net
発祥国ですらやる気ないんやもん
そらそんなもんよ

12 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 06:02:39.79 ID:c9+L976FM.net
仏教発祥の地なのにヒンズーとかいう邪教崇拝のインドさん…w

13 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 06:02:47.91 ID:1m8BAFPl0.net
日本の人口見れば妥当やろ

14 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 06:03:19.40 ID:5EJgbpGLa.net
>>7
ヒンドゥー教が15
無神論が10

15 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 06:03:48.27 ID:yLMlJsVh0.net
なるほど

16 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 06:03:52.61 ID:qPl0dwmZ0.net
ヒンドゥー教てインド以外にもあんの?

17 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 06:05:15.06 ID://qLhaMk0.net
三大都市みたいなオチ担当なんやろ

18 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 06:05:41.40 ID:u0q3Ws24a.net
僧侶は巨根ってイメージあるな🤔

19 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 06:13:24.37 ID:1oFieF4S0.net
中国人って何教なん?

20 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 06:16:02.83 ID:mkHCfgCt0.net
残り38%は何?無宗教?

21 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 06:17:37.50 ID:6SauQguU0.net
神道が2%あるやろ

22 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 06:17:55.89 ID:e41JZ2Wv0.net
>>19
基本仏教で、あと道教と他色々ある
ただ文革でズタズタにされたから形骸化しとる
日本人は自称無宗教のくせに、金だけは世界一ボッタくる日本の葬式仏教の方がよっぽど最悪やが

23 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 06:19:24.48 ID:CmuGx5Fgp.net
>>19
人口の7割くらいは仏教と儒教に半々に分かれてる感じやな
その他は無神論者やな

24 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 06:20:00.21 ID:nw+dmAfX0.net
中国人は案外仏教徒少ないのが悪い
中国人が日本人と同じぐらい仏教徒おれば覇権あった

25 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 06:20:27.35 ID:iV69T5bkM.net
そんな少ないんか…

26 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 06:20:46.26 ID:0oIk/fYL0.net
モルモンはどうなん?

27 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 06:21:03.49 ID:nw+dmAfX0.net
>>23
それは違う
道教が圧倒的。日本で言う仏教の立ち位置
仏教はイスラム教並に少数

28 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 06:21:07.74 ID:eCIwE/Xq0.net
儒教って宗教なん?

29 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 06:21:14.62 ID:e41JZ2Wv0.net
>>23
無宗教と無神論は別や

30 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 06:22:32.54 ID:iV69T5bkM.net
>>28
道徳?まぁ宗教ってなんだって話にもなるけど

31 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 06:22:53.51 ID:1mOTPcgoa.net
スパモン教は?

32 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 06:23:19.52 ID:O/sj+eMcM.net
>>24
言うて世界の仏教徒の半分程度は中国人らしいで

33 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 06:23:55.38 ID:LuJ04YVi0.net
道教は?

34 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 06:24:00.81 ID:e41JZ2Wv0.net
>>27
道教が圧倒的っつか道教の思想組み入れた民間信仰が圧倒的に多い
神道と同様世界で普遍的に見られるありふれた多神教や

35 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 06:24:16.18 ID:nw+dmAfX0.net
>>32
14億の人口の割には少なすぎる

36 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 06:24:38.66 ID:QksOLAn20.net
他宗教に対して排他的じゃない分少ないんやろ
どっかの地域ではヒンドゥー教と共存してるし

37 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 06:25:07.04 ID:LuJ04YVi0.net
これ
https://i.imgur.com/5L5OSsN.png

38 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 06:25:37.76 ID:nw+dmAfX0.net
アメリカやと猛烈な勢いで仏教徒増えてるらしい
今300万人ぐらいやったと思うが

39 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 06:25:59.51 ID:iV69T5bkM.net
>>35
7億おるはずやからなんかちゃうな

40 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 06:26:53.79 ID:LHBkzLboM.net
>>35
文革が悪いよー文革が

41 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 06:27:36.55 ID:LuJ04YVi0.net
これ
https://i.imgur.com/YwLE2BR.jpg

42 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 06:30:23.83 ID:y3REIBcLp.net
儒教は?

43 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 06:31:02.54 ID:eulHzo0p0.net
>>24
中国韓国日本は無神論者だからあんまりというのは適切ではない
思想として儒教とかはあるけど

44 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 06:31:11.67 ID:dIc17Wdc0.net
日本の仏教徒の数は1億人以上いるんだよな

45 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 06:32:05.16 ID:ocIiOpst0.net
中国って一番人気有るの関羽信仰ちゃうん?

総レス数 45
7 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200