2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【何切る】麻雀強いやつちょっとこい

1 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 00:56:13.39 ID:FRqF1QuC0.net
何切る?
https://i.imgur.com/CvF0J6d.jpg

2 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 00:56:42.73 ID:EISQqfSV0.net
孔雀

3 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 00:56:50.40 ID:t5vW1H+E0.net
一索いる?

4 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 00:56:57.82 ID:Vy1trqsw0.net
1s以外あんのか

5 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 00:57:06.15 ID:FRqF1QuC0.net
頼む

6 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 00:57:16.92 ID:2KMg5qWh0.net
イーソー

7 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 00:57:38.03 ID:FRqF1QuC0.net
やっぱり1sなんか?

8 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 00:57:38.59 ID:KVjUH7dn0.net
どうせ8p切ったら地和か人和に当たったみたいなやつやろ

9 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 00:57:49.72 ID:FRqF1QuC0.net
🥺

10 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 00:58:00.45 ID:7VpA0ASRd.net
イーソーサンゾー切ってチーピンツモって三面張や

11 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 00:58:08.28 ID:QQ7lTyzR0.net
イーソー

12 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 00:58:19.30 ID:Vy1trqsw0.net
>>8
ここからドラ切ったらガイジやろ

13 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 00:58:20.17 ID:/+ZrMouD0.net
1sか8pで好みやろ

14 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 00:58:21.72 ID:idt/hqqE0.net
8p

15 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 00:58:26.99 ID:FRqF1QuC0.net
>>8
結果論何切るじゃないよ🥺

16 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 00:58:28.95 ID:XOMzClwyM.net
ドラ切りかなぁ

17 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 00:58:30.65 ID:Z7utT7QT0.net
>>8
誰が8p切るねん

18 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 00:58:38.33 ID:rQm8ggyG0.net
うーぴん

19 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 00:58:38.75 ID:e/OtnuMo0.net
1s

20 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 00:58:42.02 ID:asuu4l+F0.net
イーソーでいーぞー

21 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 00:58:58.23 ID:rxMi/751p.net
5pやろ

22 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 00:59:09.28 ID:0nTCsGNC0.net
ぱーぴん一択や

23 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 00:59:13.69 ID:FRqF1QuC0.net
ワイセイント2


…5p切り🥺

24 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 00:59:17.97 ID:v+oEinyGM.net
8pドラやぞ 初手できるとかゲェジかよ

25 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 00:59:20.39 ID:7nLyr/7W0.net
3s

26 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 00:59:26.39 ID:2mueSFpM0.net
五筒

27 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 00:59:32.30 ID:c5NdC6pl0.net
1s

28 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 00:59:36.61 ID:QQ7lTyzR0.net
ウーソー切ってみて欲しい🤗

29 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 00:59:38.70 ID:MRk20U6c0.net
1sか5pか?
ところがどっこい8pなんすねぇ

30 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 00:59:48.99 ID:FRqF1QuC0.net
今見ると中途半端やったかな

31 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 01:00:08.08 ID:2KMg5qWh0.net
ドラ切るてマジかよ 7P引けばいい受けになるのに

32 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 01:00:08.88 ID:Z7utT7QT0.net
1巡目で中ぶくれの5p切るとか言ってる奴銅の間からやり直せや

33 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 01:00:12.45 ID:UI4KkhCt0.net
1sといってるやつはガイジ
メンツ足りてるし3sやろ

34 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 01:00:14.39 ID:oEtcST9K0.net
ドラだろうと8p

35 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 01:00:19.52 ID:QQ7lTyzR0.net
赤ウーでもええぞ🥰

36 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 01:00:19.67 ID:VDQa4K160.net
5pやろ
カン2sでも先制ならリーチちな聖1

37 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 01:00:23.50 ID:aoqqaW8h0.net
5筒
なんでシャンテン数下げる必要あんねん

38 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 01:00:30.01 ID:e9yB8/5k0.net
なんも考えんかリアルタイムなら1索
じっくり考えたら5pかもしれない

39 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 01:00:46.05 ID:7nLyr/7W0.net
八筒切でテンパイは筒子疑われるから裏目り恐れないならアリよりのナシ

40 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 01:00:49.11 ID:FRqF1QuC0.net
3sはないかな🥺 なら1s切る

41 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 01:01:12.13 ID:8wyzY40m0.net
8p
ドラ重ねたところで役が作れなきゃ意味ねえよ

42 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 01:01:37.68 ID:BtnIwmAj0.net
5pじゃね?現状イーシャンテンで2sをダイレクトに引いたらピンフドラ1リーチできる
7p引いたら1s3s切りで良形変化するし、8p引けば1s切ってクイタンのマンガン目指せる

43 :風吹けば名無し :2022/03/17(木) 01:01:43.79 ID:Z74ObXe7M.net
ワイ玄人リャンワン

44 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 01:02:06.74 ID:t5vW1H+E0.net
>>33
七筒きたら三索切りやろ

45 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 01:02:10.08 ID:aj//g3cg0.net
>>33
ガーイ

46 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 01:02:23.11 ID:q8B9kIW30.net
5m頭出来てるんだからドラだろうと8p切る

47 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 01:02:23.98 ID:QQ7lTyzR0.net
>>43
欲張りやな🤤

48 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 01:02:24.43 ID:wjJsmvDS0.net
イーソー以外はガイジ

49 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 01:02:34.88 ID:7wuBVDPNM.net
1s切るンゴねぇ。

50 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 01:02:42.35 ID:UCmWm6SH0.net
>>42
3p4p6p引いたらどうすんねん

51 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 01:02:44.13 ID:/0PFvabYd.net
普通に鳥でええんちゃうか

52 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 01:02:47.53 ID:ydC8ulsaM.net
ドラじゃなきゃ迷わず8pなんだけどな

53 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 01:02:57.91 ID:ADHA1iif0.net
イーソーが1番後悔ない

54 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 01:03:01.13 ID:xQWbqKU80.net
ワイなら5p切りや

55 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 01:03:05.19 ID:87SpRekXM.net
赤5m

56 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 01:03:13.17 ID:MMvOA+520.net
2mだな
ロスは1mだけや

57 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 01:03:28.39 ID:QQ7lTyzR0.net
でも先打ちして相手がはぇ〜てなる事したいよね

58 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 01:03:32.98 ID:e9yB8/5k0.net
>>53
はい2s

59 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 01:03:33.59 ID:UeJwskpk0.net
5p

60 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 01:03:33.71 ID:rxMi/751p.net
>>46
ドラ重なりからの5m横伸びもあるよ

61 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 01:03:51.73 ID:2tLmLfutp.net
1sは選択的に微妙やな23mリャンメンあるからどちらにせよタンヤオにはなりづらい
ドラいかして5pとか

62 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 01:03:53.09 ID:MRk20U6c0.net
>>56
4m引けても頭なくしとるがな

63 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 01:03:56.33 ID:zw+RFarsa.net
3sツモったらアンラッキーくらいの気持ちでええやろ

64 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 01:04:04.48 ID:wv0EQqF5d.net
1sしかないな
一盃口になる目があるんやし1巡目からいきなり5pは切らんわ

65 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 01:04:12.28 ID:7nLyr/7W0.net
>>56
メンツ足りてるのに両面と雀頭候補壊すのヤバくね

66 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 01:04:15.14 ID:I0b627cB0.net
5pか1s
強いて言えば5p

67 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 01:04:37.75 ID:UI4KkhCt0.net
3s以外言ってる奴は雑魚
この順目でリャンメン4つあるんだから活かすべき
麻雀の基本は平和なんだよ

68 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 01:04:40.56 ID:QQ7lTyzR0.net
こっから123の3色にしたら素晴らしいな

69 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 01:04:46.50 ID:4NKIC9J20.net
よく見たら画像がアカギやった

70 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 01:04:51.32 ID:UI4KkhCt0.net
>>44
なにいってんだこいつ

71 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 01:04:57.40 ID:VDQa4K160.net
玉の間にいる雀豪ってお前らみたいなやつがうってるんやな
下手くそで助かるわ

72 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 01:05:01.51 ID:BtnIwmAj0.net
>>50
そもそも5pにくっつける前提になってるのはなんでなん?1s3sでターツできてるし、それなら2,4s引けるこっち残した方がいいだろ
そもそも1巡目の平場でシャンテン数落としてまでカンチャンターツ落とすことはないだろ

73 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 01:05:03.61 ID:Epu5mwZQ0.net
どう考えても1sやろ
123並んでたら残す程度のレベル

74 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 01:05:07.86 ID:MMvOA+520.net
>>62
5pがあるぞ

75 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 01:05:08.61 ID:aj//g3cg0.net
>>42
この場合364pが平和確定や一盃口等の打点要素になるから8pと5pはあんま変わらないと思う価値が高い
ちなみにこの順目だと1sかな
2段目だと5pか8p

76 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 01:05:15.73 ID:7dQQTcn00.net
ワイも8pや
デカイ手狙っても和了れなきゃただのゴミやで

77 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 01:05:18.74 ID:/193FKpq0.net
1s58p以外の選択してるやつセンスないからやめたほうがええぞ🤗

78 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 01:05:19.57 ID:pcKKeCEy0.net
リャンワン

79 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 01:05:31.51 ID:21a51tXQa.net
1順目なら好形求めて1s切り 順目経ってこの形だと何切れば良いか難しいな

80 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 01:05:36.62 ID:/0PFvabYd.net
https://i.imgur.com/xn44gUN.png


流石にね

81 :風吹けば名無し :2022/03/17(木) 01:05:37.15 ID:Z74ObXe7M.net
まぁ普通にやったら8p切ってあっこれドラやんけってなるだけやな
始まったばかりだしじっくりいこうや

82 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 01:05:44.00 ID:t5vW1H+E0.net
>>70
ブロック理論で考えても三索はねえよ

83 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 01:05:50.31 ID:2mueSFpM0.net
これ考えて5p以外にならんやろ
でもMリーグの奴らは平然と1s切りそう

84 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 01:06:00.53 ID:e/OtnuMo0.net
>>80
そらそうよ

85 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 01:06:02.05 ID:UI4KkhCt0.net
8p切りとかいってる馬鹿が一番クソ雑魚

86 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 01:06:06.26 ID:QQ7lTyzR0.net
一通になってもなかなかの千里眼や

87 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 01:06:19.09 ID:rxMi/751p.net
一目5pやわ
カン2sツモは逃したくない
ピンズはドラ周り以外はいらん

88 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 01:06:31.20 ID:MRk20U6c0.net
>>74
天才か?カンチャンずっぽしマシーンの腕がなるわ

89 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 01:06:32.52 ID:8wyzY40m0.net
>>85
手組み終わる前にあがられてそう

90 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 01:06:43.80 ID:aj//g3cg0.net
>>82
これメンス

91 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 01:06:44.26 ID:ishD1OMN0.net
このドラはほぼ切ることになるけどな 

92 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 01:06:46.95 ID:l9ghV3itd.net
ワイはなんも考えずに1s切るわ
他切る人の考え聞いてみたい

93 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 01:07:11.92 ID:UI4KkhCt0.net
>>82
他家「うーんダブリー!w」
馬鹿「あわわ」

ダブリーに向かって3s切れますか?って話

94 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 01:07:12.68 ID:jxqfpZ0t0.net
https://i.imgur.com/xIURXlM.png
はい答え合わせ

95 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 01:07:18.91 ID:FRqF1QuC0.net
>>80
😥

96 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 01:07:20.82 ID:Epu5mwZQ0.net
タンヤオ狙えるし1sちゃうの?

97 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 01:07:41.64 ID:21a51tXQa.net
>>67
1順目なら安全度の1sより3s残して3面張変化もみるべきでしょ

98 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 01:07:45.08 ID:t5vW1H+E0.net
>>93
一巡目でダブリー…?

99 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 01:07:50.96 ID:Jo9V2JT20.net
8P切ったあとに、あっドラだったわ・・・まいっかってなってそう

100 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 01:07:54.24 ID:B3iEufE+0.net
1sでも8pでもいいけど5pだけは麻雀やめた方がいい

101 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 01:07:54.27 ID:QQ7lTyzR0.net
ドラ切って被って周りからpgrされるのもええな🤤

102 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 01:07:59.96 ID:UI4KkhCt0.net
>>89
7p引いたら3面チャンなのになんできるんだよwバカかw

103 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 01:08:14.22 ID:105hKqpI0.net
どうせ上がらんと意味ないんやから8p切っちゃうですね
運良く2s入って平和になって裏ドラのれば満貫いっちゃうし

104 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 01:08:18.74 ID:MMvOA+520.net
>>80
やはり2mは悪手やな

105 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 01:08:33.63 ID:UI4KkhCt0.net
>>98
???

106 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 01:08:39.56 ID:/193FKpq0.net
>>104
認められてえらい

107 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 01:08:47.15 ID:FRqF1QuC0.net
手組みが真っ直ぐすぎたか

108 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 01:08:47.84 ID:aj//g3cg0.net
>>100
5pも8pも期待値ほぼ同じで1sとそれらが大差だぞ
センスないね

109 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 01:08:59.98 ID:28otM4LQ0.net
>>67
3s残して4s引いたら絶好の三面張やで?
麻雀の基本の平和に一番近いやん

3sより1sを残すメリットあるん?
一巡目やから危険度とかまだ考えないし

110 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 01:09:06.74 ID:WnHXUcO0d.net
こんなん1sって即でてこんやつとかクソ雑魚やで

111 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 01:09:10.73 ID:KVjUH7dn0.net
>>94
1s切りの受け入れに1s入れてんの詐欺やろこんなん

112 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 01:09:11.77 ID:Vy1trqsw0.net
>>98
1巡目以外のダブリーが有ってたまるか

113 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 01:09:13.27 ID:UI4KkhCt0.net
>>97
メンツオーバーだろ猿

114 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 01:09:18.69 ID:VmRg46f80.net
https://i.imgur.com/QGUtgLh.jpg
何切る?

115 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 01:09:28.55 ID:rHHb2BpCM.net
かかってないダブリー恐れる奴なんかおらんわ

116 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 01:09:37.69 ID:UI4KkhCt0.net
>>109
なかぶくれが見えんのかこの猿

117 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 01:09:46.99 ID:Xq14a5GJM.net
こういう問題は嫌いや

難問やけど明らかな正解があるタイプの出してくれや

118 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 01:09:48.62 ID:c1dWI4JE0.net
パーピン以外ないやろ

119 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 01:09:49.34 ID:8wyzY40m0.net
>>114
オタ風でもなければ重なってもない西

120 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 01:09:50.09 ID:B3iEufE+0.net
>>33
13s払ってターツ足りてると思うならガイジ過ぎるわ
典型的な4ブロックのくっつきの形なのに

121 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 01:10:01.78 ID:MMvOA+520.net
>>106
さすがにマジやないぞ

122 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 01:10:02.04 ID:2KMg5qWh0.net
かかってないダブリーを計算に入れるとか

123 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 01:10:03.98 ID:FRqF1QuC0.net
>>114
そういうのいらないんで✋

124 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 01:10:13.44 ID:JBUSq2eFd.net
>>116


125 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 01:10:16.52 ID:q8B9kIW30.net
>>94
正解やんけ

126 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 01:10:18.30 ID:7nLyr/7W0.net
>>120


127 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 01:10:29.81 ID:aj//g3cg0.net
>>117
これは明らかな正解あるぞ

128 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 01:10:30.75 ID:10QsfNOPp.net
>>93
ダブリーされてから考えろや

129 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 01:10:34.05 ID:UI4KkhCt0.net
>>124
初心者か
雑魚は消えろ

130 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 01:10:38.25 ID:MRk20U6c0.net
シミュレーターは一人麻雀してるやつあるから気をつけろ

131 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 01:10:44.19 ID:e3bxnZgv0.net
ぱっと見て8pか1sと思ったけど前者ドラやし後者一択

132 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 01:10:47.41 ID:FRqF1QuC0.net
面白いなに切る貼って🥺

133 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 01:10:50.31 ID:UI4KkhCt0.net
>>128
されてからじゃ遅いだろ猿

134 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 01:11:02.01 ID:BtnIwmAj0.net
期待値シミュレータ貼ってくれてる人いるけど5pより圧倒的に1s3s払う方が点数期待値高いんだな
ピンフ(ともしかしたらタンヤオ)とかで打点上げにいくの軽視しすぎてるんかもしれんと分かった
1巡目だと好形作って打点上げる時間があるってことで、そのバランスがずれてると分かった気がする

135 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 01:11:05.69 ID:/VRMxX7Fd.net
8p一択やん
ドラやからとか言うてるやつ正気なん?

136 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 01:11:07.66 ID:xQWbqKU80.net
>>114
1sや

137 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 01:11:21.97 ID:SXTg0Zqk0.net
1S以外あるか?

138 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 01:11:27.37 ID:Z7utT7QT0.net
>>115
これ
なんかガイジいるけど履き違えすぎ

139 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 01:11:37.93 ID:qHdLhFox0.net
8p切りは1番無いわ無さすぎ

140 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 01:11:47.48 ID:/0PFvabYd.net
ちな8pがドラじゃない場合でも切るのは8pより1sやと思うで

141 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 01:11:47.96 ID:UI4KkhCt0.net
馬鹿「ソーズの三面チャンガー!!」

いや、それドラ使えないよね?ww

142 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 01:11:48.71 ID:aJUaexmZ0.net
8pが主流やしワイも8pや

143 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 01:11:54.81 ID:c1dWI4JE0.net
>>114
悩むけど1そー

144 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 01:12:00.28 ID:VmRg46f80.net
https://i.imgur.com/i9F70kj.jpg
結果はこれやった

145 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 01:12:02.94 ID:aj//g3cg0.net
>>134
ちなみに9順目で1s切りと58p切りの期待値が入れ替わる

146 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 01:12:06.07 ID:XlqyaPlN0.net
8pゲェジは麻雀やめた方がいい

147 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 01:12:15.41 ID:28otM4LQ0.net
>>116
?よくわからん
ピンズの中膨れ形が余剰牌になって5p8pきらなきゃならんのが危険ってことか??

148 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 01:12:22.66 ID:/cDxEP1C0.net
初手だからこそ8p切るんとちゃうの

149 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 01:12:26.42 ID:WHhFy3qw0.net
14m埋まったところでカン2s立直は2600だからな
ダイレクトの価値よりピンズで2面子作ってマックス跳満見たほうが圧倒的にいい

150 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 01:12:31.01 ID:oMqZKvLza.net
>>93
ダブリーなんてどれも危険度変わらん 自分の都合のが大事 ドラは打たないけど

151 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 01:12:36.27 ID:VDQa4K160.net
>>144
甘えた打牌やったね

152 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 01:12:39.67 ID:XlqyaPlN0.net
>>144


153 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 01:12:41.10 ID:UI4KkhCt0.net
>>147
初心者おつかれ

154 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 01:12:41.32 ID:8wyzY40m0.net
飛行機飛ばしてまで弱者が暴れてて草

155 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 01:12:53.96 ID:e/OtnuMo0.net
>>140
ホンマか?
ドラじゃないもの残して二向聴戻ししないやろ8p切っても7pの受けあるし

156 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 01:13:12.90 ID:e3bxnZgv0.net
ダブリー警戒とかゲェジすぎて草

157 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 01:13:17.99 ID:idt/hqqE0.net
5p切りはわかるけどなんで1s切るんや

158 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 01:13:18.15 ID:pQyHNA2sp.net
何切る😡
https://i.imgur.com/7zyGPUY.jpg

159 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 01:13:22.59 ID:Vy1trqsw0.net
>>144
なんでブラウザ版の天鳳って漢字おかしいの?

160 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 01:13:37.64 ID:UI4KkhCt0.net
>>156
初心者おつかれ
麻雀は守備が一番大事だから

161 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 01:13:39.47 ID:7nLyr/7W0.net
麻雀知らん人に言いたいのはゴチャゴチャ近い牌が固まってたら残しとけよ
何でカンチャン残して中膨れの5p切るとか言うやつがおんねん
7p拾ったら三面張しか考えられてなくて簡単な形にしようとしてるやん

162 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 01:13:40.88 ID:Epu5mwZQ0.net
>>158


163 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 01:13:41.86 ID:KVjUH7dn0.net
>>158
これ前も見たぞ😡

164 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 01:13:43.47 ID:MRk20U6c0.net
>>144
『気配』まだ感じれないかー
まあ素人さんではしゃーない

165 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 01:13:48.21 ID:FRqF1QuC0.net
6巡目で同じくらい7巡目でちょい58pなのか

166 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 01:13:48.45 ID:/cDxEP1C0.net
なんJの麻雀スレ見てると
いかにして格ゲーが廃れたかって流れをそのままやってて悲しくなるわ

167 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 01:13:50.91 ID:sk8gcyvC0.net
>>98
こいつこれ以降レスしてないの草

168 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 01:13:51.94 ID:BtnIwmAj0.net
>>145
9巡目か、1巡目で5p切るって言ってたから当たり前だけど自分が思ってるより圧倒的に遅いわ
ありがとう 参考になる

169 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 01:13:54.47 ID:MMvOA+520.net
>>158
ラス目なんやから白一択や

170 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 01:14:02.83 ID:/0PFvabYd.net
>>134
1s3s嫌う事でタンヤオになる確率上がるのが大きいと思う

171 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 01:14:10.77 ID:28otM4LQ0.net
>>116
これ誰か解説してくれる人おらん?

本人教えてくれなそうなんや

172 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 01:14:13.94 ID:Vy1trqsw0.net
>>167
ほんまにこいつは何が言いたかったんや

173 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 01:14:16.45 ID:7xRarnOh0.net
>>111
まぁ、一応受け入れ牌ではあるからしゃーない

文句は製作者にやな

174 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 01:14:23.43 ID:0w0jz/8WM.net
>>158
流石におさん

175 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 01:14:33.35 ID:UI4KkhCt0.net
>>171
なかぶくれがマジで見えないんか???

176 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 01:14:46.14 ID:PdOJ+XAe0.net
>>98
余裕で勝てる相手に負けに行く男

177 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 01:14:50.84 ID:9JM4O9Dxa.net
>>158
結局白切らなあかんやんけ

178 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 01:14:51.01 ID:rxMi/751p.net
1s切りは好形好き、あわよくば高打点も
8p切りは打点はともかくバランス良く打ちたい
5p切りはスピード重視だが高打点取れるなら狙う

それ以外は知らん

179 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 01:14:52.32 ID:cjYSudVba.net
>>80
ワイも1sでええと思うけどシャンテン落としたら有効牌は増えるでしょ
5p迷うわ

180 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 01:15:00.34 ID:qT4FU2Ej0.net
運ゲーだからドラ切れ

181 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 01:15:03.10 ID:e3bxnZgv0.net
>>160
やっと守備覚えて玄人ぶりたいんだね

182 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 01:15:07.95 ID:xQWbqKU80.net
>>158
白やね
ほぼ詰んでるやん

183 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 01:15:16.70 ID:8wyzY40m0.net
ダブリーガイジ爆誕

184 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 01:15:17.53 ID:ufjYOtzod.net
>>158
白切って大三元してたの見たぞ

185 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 01:15:32.85 ID:aJUaexmZ0.net
>>171
アンカ間違えたんやろ
それ以外説明できん

186 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 01:15:33.06 ID:aj//g3cg0.net
>>155
この順目だと1sが流石にいいはず
そこそこ早いのは確定してるから打点追える要素がデカすぎる
シミュレータかけたが、6順目までは1sや

187 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 01:15:33.25 ID:7dQQTcn00.net
>>158
どうせ死ぬなら強く打って……死ねっ…!☠

188 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 01:15:36.01 ID:G3cDkFNl0.net
ここにおるやつでまさかゲームでしか麻雀したことないやつおらんよな?

189 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 01:15:37.66 ID:105hKqpI0.net
ささっと上がっちゃって親自分に回すってのも悪くないと思うんですよね

190 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 01:15:40.52 ID:MRk20U6c0.net
>>158
飛んだ方が早いよね

191 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 01:15:43.20 ID:Y8XOXtzD0.net
>>158
流石に白切らない理由がないやろ

192 :風吹けば名無し :2022/03/17(木) 01:15:47.26 ID:Z74ObXe7M.net
アカギなんだからこの後パーピ鬼ヅモしてタンヤオドラ3上がるよ
考えるだけ無駄や

193 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 01:15:52.29 ID:cjYSudVba.net
ワイなら5pやな

194 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 01:15:54.53 ID:UI4KkhCt0.net
>>181
危険になりそうな牌切るのは麻雀の基本だが??
初心者おつかれ

195 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 01:15:57.01 ID:Xu5m999D0.net
ワイならここからでも国試目指せるで

196 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 01:16:01.27 ID:7nLyr/7W0.net
>>158
金の間だから何切っても良いぞ

197 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 01:16:11.76 ID:7xRarnOh0.net
仮にダブリーされたところで当たり牌わからんのに意味ないやろ

198 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 01:16:24.39 ID:/0PFvabYd.net
>>155
多分やけどな
整ってる上に最序盤やからターツの強さより最終形の強さが優先される気がする
7pツモって3メンチャン狙いたい
ある程度順目進んだら8p切りのが優位になると思うわ

199 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 01:16:38.25 ID:GQ/U9EpMp.net
>>186
だからそれはドラの場合やろ
>>140は8pがドラじゃない場合の話しとるやん

200 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 01:16:40.93 ID:sdcJtZ1X0.net
3s切りはガイジだろ
次4s引いたらどうすんねん

201 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 01:16:45.61 ID:w3EVYWfXa.net
>>194
もう答え張られたしお前の負けや

202 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 01:16:46.82 ID:B3iEufE+0.net
こんなほぼ平面何切るみたいな状況で1sのがちょっと安全だから3s先切り!とか言ってる奴は何切るが何か分かってないわ

203 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 01:16:56.32 ID:UI4KkhCt0.net
>>183
8pとかいってるクソ雑魚wwww
一段目のリーチに振り込んでも仕方ないと思ってそう

204 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 01:17:00.31 ID:aJUaexmZ0.net
>>188
ワイ高校ん時から雀荘通ってたけどゲームでしかした事なくて何か不都合あるんか?

205 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 01:17:03.20 ID:7nLyr/7W0.net
>>200
1s切るが?

206 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 01:17:19.31 ID:e/OtnuMo0.net
>>186
はぇ〜覚えとくわ

207 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 01:17:28.09 ID:aj//g3cg0.net
>>170
それだけじゃなく平和やいぺこの打点も追えてそのターツ払えば好形確定でリーチできるっていうのがでかいと思う

208 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 01:17:31.01 ID:w3EVYWfXa.net
ダブリー警戒ガイジあわれ

209 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 01:17:33.47 ID:/193FKpq0.net
シャンテン戻しって言うけど13s残すとリーのみ確定するんだけども

210 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 01:17:39.09 ID:ZQZwNevor.net
>>158
どのみち白掴んだ時点で無理や
大人しく振っとけ

211 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 01:17:44.61 ID:4AOwuHmf0.net
【悲報】この場面、どうすればいいか分からない...

https://i.imgur.com/8Xhojrf.jpg

212 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 01:17:49.61 ID:FRqF1QuC0.net
人いるから次の何切る🥺
https://i.imgur.com/3psJW7J.jpg

213 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 01:17:52.11 ID:UI4KkhCt0.net
>>201
シュミレーターには打点の計算がないやん
ソーズの3面チャンにしてもどら切って打点下がるやん馬鹿

214 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 01:17:52.59 ID:fz2Hr8kO0.net
>>158
白切って死ぬしかない

215 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 01:17:56.61 ID:sdcJtZ1X0.net
>>205
三面待ち逸してるんやがええんか?

216 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 01:17:58.19 ID:oMqZKvLza.net
>>197
仮に当たっても事故だし初手から逃げ続けてもいずれ限界くるしな ダブリー警戒理論なんて言い出すやつ初めて見たわ

217 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 01:17:59.14 ID:Y8XOXtzD0.net
>>157
1巡でこの手ならカンチャン受けが弱いからやろ 4556をリャンメン受け2つと考えればターツ足りとるし

218 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 01:18:03.44 ID:aJUaexmZ0.net
>>203
すまん3sとか一番無いからそれ以上傷口広げん方が良い思うで

219 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 01:18:21.69 ID:Epu5mwZQ0.net
>>211
まず揉むよね

220 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 01:18:24.49 ID:UI4KkhCt0.net
>>200
ソーズの三面になったらドラ切ることになるよね???

221 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 01:18:29.03 ID:aj//g3cg0.net
>>199
ドラ表示牌を東にかけて再確認したわボケ
ドラ8pなら8順目まで1sや

222 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 01:18:32.97 ID:UIrw4M230.net
パーピン以外ある?

223 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 01:18:33.67 ID:1Xl6TsgK0.net
1s切ったら次順で2sツモってきそうやな

224 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 01:18:38.76 ID:B3iEufE+0.net
>>171
ただのガイジやで

225 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 01:18:41.31 ID:2On7jWtva.net
>>212
2ピンやね

226 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 01:18:48.00 ID:MRk20U6c0.net
>>211
一か八かやろ
揉め

227 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 01:18:52.81 ID:6jQn9ByM0.net
>>212
2pしかない

228 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 01:18:53.40 ID:UI4KkhCt0.net
>>218
具体的に反論できない雑魚
文系だろうなこいつ

229 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 01:18:57.77 ID:fz2Hr8kO0.net
>>212
2p

230 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 01:18:58.96 ID:sdcJtZ1X0.net
>>212
ドラ

231 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 01:19:00.14 ID:c1dWI4JE0.net
>>212
うーぴん→りゃんぴん

232 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 01:19:05.13 ID:rQm8ggyG0.net
こういうの考えてるとき辛いこと忘れられてええな

233 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 01:19:08.22 ID:Xu5m999D0.net
>>211
瓶捨てるでー言うて自分のカバンに入れるよね

234 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 01:19:15.91 ID:ZQZwNevor.net
>>212
25p落として早上がりやろ

235 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 01:19:16.54 ID:XOMzClwyM.net
>>212
2ピンやな

236 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 01:19:18.09 ID:ePJKVm5dM.net
>>212
ドラ

237 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 01:19:18.10 ID:aJUaexmZ0.net
>>212
2pや

238 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 01:19:20.74 ID:MRk20U6c0.net
>>212
7mやね

239 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 01:19:24.41 ID:gdx2gThh0.net
ワイ初心者1s切り
早よ答え教えろ

240 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 01:19:24.53 ID:105hKqpI0.net
>>212
ぼくは2pですね

241 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 01:19:26.52 ID:FRqF1QuC0.net
2pは打点2000点になりそうでちょっと嫌🥺

242 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 01:19:33.64 ID:VeEPx2vH0.net
>>212
ドラでも余裕で2pきるけどどうなの?

243 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 01:19:35.39 ID:KVjUH7dn0.net
>>212
赤5p切って7sツモって2p単騎や💪😁

244 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 01:19:38.63 ID:/0PFvabYd.net
>>212
ドラでも流石に2p
ドラと赤両方使いきろうとしてる間に他にアガられそう

245 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 01:19:39.96 ID:7nLyr/7W0.net
>>212
これドラ2p以外の選択肢あるんか

246 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 01:19:42.13 ID:cjYSudVba.net
>>212
2pきって愚形ならダマ

247 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 01:19:42.39 ID:xQWbqKU80.net
>>212
2pドラ切りや

248 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 01:19:43.34 ID:/cDxEP1C0.net
「ワイの考えが1番正しいんや!」マウントしたい奴に限ってなんで麻雀なんやろな

将棋やろうや将棋
端角向かい飛車とか意味不明の戦法出てきて面白いで

249 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 01:19:44.08 ID:2KMg5qWh0.net
>>223
それ言い出したらどの牌にも同じ様なこと言えるんやけどね

250 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 01:20:11.63 ID:aJUaexmZ0.net
>>228
7p引いても裏目らない
3sは2sと4sが裏目や
お前の負け

251 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 01:20:14.86 ID:/193FKpq0.net
>>212
明確に2pやね

252 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 01:20:15.45 ID:UI4KkhCt0.net
>>212
7m

253 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 01:20:28.11 ID:FRqF1QuC0.net
ちなみに7m切ったよ🥺

254 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 01:20:31.52 ID:rxMi/751p.net
>>212
ドラ2枚切ってアガってもなんかつまらんから7m
ピンズ重ねてソーズでリャンメンが最終形な気がする

255 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 01:20:36.68 ID:sdcJtZ1X0.net
>>220
その時は5p切るやろが
一向聴から8p浮かせつつ7p8pツモでドラ使えるし

256 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 01:20:42.91 ID:PdOJ+XAe0.net
>>253
ガイ

257 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 01:20:45.57 ID:Z7utT7QT0.net
>>252
ガチガイジおって草

258 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 01:20:56.83 ID:2KMg5qWh0.net
>>248
ID:UI4KkhCt0とか典型的やな

259 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 01:20:58.82 ID:6jQn9ByM0.net
2p切れないと萩原みたいになるで
2p切っとけ

260 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 01:21:01.89 ID:UI4KkhCt0.net
>>250
打点下がってるのに裏目らないとは...?
ガチのガイジやん

261 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 01:21:04.15 ID:lt77V8Vw0.net
>>248
そら将棋なんて指したら実力モロバレするからな

262 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 01:21:10.52 ID:gjpsio970.net
初心者ワイ「テンパイ即リーや!」
中級者ワイ「振込怖いからテンパったけど、ここはダマや!」
高齢者ワイ「テンパイ即リーや!」

なぜなのか?

263 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 01:21:14.79 ID:105hKqpI0.net
>>253
どうなった?

264 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 01:21:18.96 ID:Z7utT7QT0.net
と思ってレスつけたらダブリーガイジと同じやんけ

265 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 01:21:24.08 ID:aJUaexmZ0.net
>>241
1p引いたら12pターツ残すの?

266 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 01:21:25.17 ID:B3iEufE+0.net
>>140
それはない
45568なんて8pほっとんど機能してないで
7p引いた時両面が3面張になるくらい

267 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 01:21:27.50 ID:UI4KkhCt0.net
>>257
くっつきがわからない初心者

268 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 01:21:40.37 ID:7nLyr/7W0.net
>>253
簡単な形に逃げないで
序盤手が良かったら受け入れを広くして最終型を良型にするようにしなよ

269 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 01:21:45.38 ID:tSY/CVe20.net
7pで3面張のケアしながら3s切るガイジがいるらしい

270 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 01:21:52.07 ID:AYAQmdxla.net
>>248
園田とか多井は将棋向いてそうよな

271 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 01:21:59.16 ID:6jQn9ByM0.net
>>253
7mだけは切っちゃダメやろ

272 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 01:22:01.54 ID:FRqF1QuC0.net
>>265
リーチ🥺

273 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 01:22:07.05 ID:UI4KkhCt0.net
>>269
ドラがわからないガイジ

274 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 01:22:13.55 ID:Z7utT7QT0.net
>>267
君の大好きなダブリー警戒しないんか?ん?

275 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 01:22:26.72 ID:28otM4LQ0.net
>>224
そうっぽいな

276 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 01:22:32.97 ID:7nLyr/7W0.net
>>215
足りてるからね

277 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 01:22:38.10 ID:fyirxPdk0.net
>>270
多井あんまり強くなかったよ

278 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 01:22:39.15 ID:aj//g3cg0.net
>>212
驚きや
100点未満の微差ではあるがこの順目では2pよりも7m切りの方が期待値が高いようだ

279 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 01:22:41.65 ID:2KMg5qWh0.net
>>274
草 うまい返しや

280 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 01:22:42.63 ID:B3iEufE+0.net
>>148
初手だからシャンテン落としてでも良形高打点狙う余裕があるんやで

281 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 01:22:42.76 ID:DIwwqsiHp.net
毎度何切るスレに沸く攻撃的な奴なんなん?
しかも決まって下手くそやし

282 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 01:22:46.96 ID:/0PFvabYd.net
>>253
何の根拠もないけどドラと赤両方使いきりたいなら7sツモ切りでヘッドレスが良いかも
7sヘッドにしちゃうとどうやったってどっちかは出るんちゃうかや

283 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 01:22:47.85 ID:w3EVYWfXa.net
ダブリー警戒ガイジダブスタしてしまう

284 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 01:22:49.30 ID:r3xJV5m2a.net
>>211
無能監督を切る

285 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 01:22:52.07 ID:aJUaexmZ0.net
>>260
ネトマだから上がり率有利やし、最近はリアマでも上がり率有利や
mリーグとかプロのaリーグ見るといいよ

286 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 01:22:52.68 ID:UI4KkhCt0.net
>>274
1巡経ってるのにダブリーwww
こいつ銅の間やろ

287 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 01:23:08.44 ID:cjYSudVba.net
3ブロックだと流石に重ねすぎってことなん?
判断つかねえわ

288 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 01:23:12.25 ID:Z7utT7QT0.net
>>286
メクラだったわ
ワイの負けや

289 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 01:23:20.03 ID:WeTYKN5U0.net
何切る?☺
https://i.imgur.com/JG4rN3z.jpg

290 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 01:23:23.47 ID:Vy1trqsw0.net
>>274
ダブリーないやん

291 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 01:23:26.70 ID:ktunDpVW0.net
ダブリーケア民7m切ってて草

292 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 01:23:27.82 ID:Z7utT7QT0.net
気分悪
ガチガイジに隙見せた

293 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 01:23:42.34 ID:2On7jWtva.net
>>241
2000にはならんやろどう転んでも

294 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 01:23:48.34 ID:UI4KkhCt0.net
>>285
このいい配牌で打点考えないとか初心者丸出しだから
柔軟に思考しないと麻雀は勝てない

295 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 01:23:49.31 ID:Y8XOXtzD0.net
>>272
東一2000の何が不満なんや そもそもそれなら2600の上に圧倒的に和了りにくいやんけ

296 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 01:23:54.45 ID:6+twyd19a.net
>>278


297 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 01:23:54.58 ID:ZQZwNevor.net
>>262
ダマでカス上がりしたとこで捲られるからやろ
トップでもなきゃ打点期待値上げた方がええわ

298 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 01:23:58.66 ID:FRqF1QuC0.net
>>282
それは流石に遅そう

299 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 01:23:59.19 ID:QxUqQi6B0.net
何を切る問題に正解なんてないのに
何をほざいてんだこいつら

300 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 01:23:59.56 ID:2KMg5qWh0.net
>>281
絶対の正解がないから強引に自分の意見通してマウント取れるんやろ麻雀なら

301 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 01:24:09.22 ID:tIosQqK+0.net
メンツ足りてるんやから1s3sでいいやん
一応1sか

302 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 01:24:11.19 ID:WHhFy3qw0.net
2p残したときの23pが偉すぎるから7m切りそう
7m残しても40%くらいはタンヤオつかないし

303 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 01:24:43.51 ID:cjYSudVba.net
>>302
なるほどね

304 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 01:24:44.72 ID:6jQn9ByM0.net
>>267
くっつきならマンズの形が最強やんけ
25689m引けば全部好形や
ピンズは346pしか好形にならん
天と地の差や

305 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 01:24:45.58 ID:cLlAB2990.net
>>286
お前の理論なら守備が大事なら先に危険牌切るんやないんか?

306 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 01:24:50.13 ID:rcBcpXftM.net
>>289
7p

307 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 01:24:51.73 ID:e03CjJWua.net
https://i.imgur.com/JP7yAOh.jpg

何切る?

308 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 01:24:52.94 ID:XlqyaPlN0.net
5p 爆牌や
7s引いて打7m 2p単騎でリーチ
って麻雀が好きや、効率は無視や

309 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 01:24:56.61 ID:/BZFf5p40.net
ワイなら即5p
それで7p引いたら3面待ち化
ワイはウキウキで1sを切る
それで4s引いたらさらにウキウキで3m切る
このルートを基本にタイミング考えて切っていく
58p3枚見えてる時にいつまでも8p持っとくと危ないし2sなんか速攻死ぬこともあるし思い通りにはいかんやろうけどな

310 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 01:24:58.55 ID:UI4KkhCt0.net
メンツ足りてる時には危険な中の方から切っていくのは基本なんだよ馬鹿ども

311 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 01:25:01.14 ID:idt/hqqE0.net
>>289
8s

312 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 01:25:01.36 ID:g91gxwn+0.net
ワイのスッタン見て☺
https://i.imgur.com/z04FBnH.jpg

313 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 01:25:06.54 ID:7dQQTcn00.net
>>292

負け認められるだけでも偉いから切り替えていけ

314 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 01:25:11.33 ID:7nLyr/7W0.net
>>289
7p切ってカンチャン当たったら画面割る

315 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 01:25:17.18 ID:mnRvi+9Op.net
>>158
一応これの正解貼っとくで
https://i.imgur.com/w5dNdPI.jpg
https://i.imgur.com/E9BqoDc.jpg

316 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 01:25:20.58 ID:UIrw4M230.net
>>289
ウーマン🚺

317 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 01:25:33.21 ID:B3iEufE+0.net
>>276
ガガガガww

318 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 01:25:36.94 ID:fSVlRaP7p.net
>>289
7p

319 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 01:25:41.38 ID:cLlAB2990.net
>>315
まぁしゃーない

320 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 01:25:41.54 ID:UI4KkhCt0.net
>>305
守備考えつつも打点みるのが最強

321 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 01:25:48.17 ID:2KMg5qWh0.net
>>307
絶望やな

322 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 01:25:49.15 ID:xQWbqKU80.net
>>289
7pや

323 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 01:25:49.41 ID:c1BIAN230.net
>>289
7p切りで

324 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 01:25:49.44 ID:7nLyr/7W0.net
>>312
綺麗✨

325 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 01:25:57.84 ID:c1dWI4JE0.net
>>307
ソーズたけぇな出ないだろ

326 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 01:26:01.45 ID:/0PFvabYd.net
>>289
これでカン7p待ちやったら流石に事故やないか

327 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 01:26:04.07 ID:4e5ImZeF0.net
>>212
7mでええで ちな聖2
この手を手順前後でメンピン2900〜3900にするのは大罪や
ピンズでなんとしても両面作るか一通変化見た方がいい
ただし巡目が早いから7m切る余裕があるだけで、これが捨牌2段目とか相手の速度感が早そうなら2p切って先制とったほうがええ

328 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 01:26:05.18 ID:B3iEufE+0.net
>>209
2sから入ったら?

329 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 01:26:17.90 ID:UI4KkhCt0.net
>>304
ドラがみえないクソ雑魚

330 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 01:26:23.36 ID:aJUaexmZ0.net
>>294
7p引かないと8p意味内のわかる?
9p引いても89p落とすし赤5mが頭だから8pは要らないんよ

331 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 01:26:28.55 ID:MRk20U6c0.net
>>307
3s行っとくか
当たっても悔いないやろ

332 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 01:26:28.81 ID:2KMg5qWh0.net
>>312
選択肢としては正解なんやけどなんかモヤモヤするな

333 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 01:26:38.48 ID:28otM4LQ0.net
>>292
わいは君の返し好きやったで

334 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 01:26:44.27 ID:Y8XOXtzD0.net
>>315
当たろうが白以外切るわけないけどな

335 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 01:26:44.89 ID:7dQQTcn00.net
>>289
カンして安牌引くのを祈れ

336 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 01:26:55.83 ID:FRqF1QuC0.net
7m民ちらほらいてうれc😳

337 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 01:26:57.87 ID:aj//g3cg0.net
>>289
さすがに7pかねえ

338 :風吹けば名無し :2022/03/17(木) 01:27:01.92 ID:Z74ObXe7M.net
>>281
他所で煽られたんやろな
んでこっちでマウント煽り
まるで成長しない…

339 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 01:27:01.99 ID:2KMg5qWh0.net
>>315
織り込み済みやろうし

340 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 01:27:06.25 ID:UIrw4M230.net
宣言牌のスジはクソ危ないんじゃい

341 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 01:27:07.69 ID:WeTYKN5U0.net
結果 12000やね
https://i.imgur.com/uXyqpuZ.jpg

342 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 01:27:07.81 ID:xQWbqKU80.net
>>307
8sや

343 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 01:27:13.07 ID:/0PFvabYd.net
>>307
8s

344 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 01:27:13.43 ID:PdOJ+XAe0.net
>>335


345 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 01:27:14.46 ID:tIosQqK+0.net
>>289
6-8pって考えられるかね?

346 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 01:27:22.72 ID:7nLyr/7W0.net
>>307
目を瞑って8s切って振り込む

347 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 01:27:28.77 ID:wozlzd3r0.net
>>307
涙の7mしかないやろな

348 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 01:27:36.89 ID:sdcJtZ1X0.net
>>335
海底やぞ

349 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 01:27:44.34 ID:rgq/2JVHr.net
何切るって順目進んだ方が色んな場況の見方見えておもろいよな

350 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 01:27:56.25 ID:VeEPx2vH0.net
堀慎吾が難しいって言ってた何切る
ワイはよくわかんなかったけど何切ればいいのhttps://i.imgur.com/9yuDPNi.jpg

351 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 01:27:59.64 ID:/193FKpq0.net
>>253
25pを使い切るのはほぼ不可能だからくっつきで有利な赤5pを残すんやで

352 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 01:28:03.96 ID:7nLyr/7W0.net
>>341
しゃーない画面買い直すわ

353 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 01:28:12.48 ID:Y8XOXtzD0.net
>>307
ワイは3s

354 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 01:28:15.65 ID:FRqF1QuC0.net
>>307
3s押してから考える

355 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 01:28:36.55 ID:cLlAB2990.net
>>341
こんな低い確率の警戒したって無駄や
事故や事故

356 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 01:28:37.37 ID:7dQQTcn00.net
>>348
アカンワイも隙見せてしもうたわ
ワイはカンガイジです生きててごめんなさい

357 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 01:28:42.12 ID:/BZFf5p40.net
>>289
いやこれカン臭ない?

358 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 01:28:46.59 ID:c1dWI4JE0.net
トンパツやしあたっても取り返すといいながら打ぱーそー

359 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 01:28:50.70 ID:6jQn9ByM0.net
>>329
ドラより好形が強いって多井が証明しとるやん
いっちゃ悪いが場況が悪いわけでもないのに7m切ってたら一生強くならないで

360 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 01:28:55.50 ID:DavwZfGJa.net
>>158
2m

361 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 01:29:10.48 ID:aJUaexmZ0.net
ちらほら赤ありのネトマに適応できてない老害がいるな
萩原とか崇拝してそう

362 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 01:29:26.72 ID:UI4KkhCt0.net
>>330
9p引いても89p落とすし←???www
カン2s残したら打点的におかしいやん

363 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 01:29:26.94 ID:p1QaFVyiM.net
>>341
あほくさ

364 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 01:29:28.59 ID:aj//g3cg0.net
>>327
お前すごいな
序盤は少しだけ7mの方が高いが9〜10順目に至ると7mと2pの期待値は300点近く違う

365 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 01:29:29.41 ID:cjYSudVba.net
何切るスレみてから麻雀打つと考えるようになるから勝率上がる気がするわ

366 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 01:29:31.38 ID:rXXYIYjyp.net
>>350
2pか?

367 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 01:29:35.95 ID:v9WTjR8AM.net
ネマタかウザクじゃないと信用しない🥺

368 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 01:29:38.41 ID:xQWbqKU80.net
>>350
ワイなら5p切るで

369 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 01:29:40.95 ID:wozlzd3r0.net
>>350
ワイなら1m切ってナキにいくわ

370 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 01:29:55.32 ID:/0PFvabYd.net
>>350
確か堀は8pだったなこれ

371 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 01:29:57.36 ID:XOMzClwyM.net
>>350
8pかなぁ

372 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 01:30:07.29 ID:tIosQqK+0.net
>>307
これ降りてたら麻雀できないよ

373 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 01:30:07.51 ID:rxMi/751p.net
>>350
手拍子で2p切りそう
最悪ドラポンでビビらせたい

374 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 01:30:09.30 ID:UI4KkhCt0.net
>>359
多井がこの順目でドラ切るわけねえだろガイジ

375 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 01:30:10.56 ID:oMqZKvLza.net
>>307
これは崩すなかな こっから四暗刻張れるとは思えんし

376 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 01:30:15.87 ID:gjpsio970.net
>>350
2p切りや

377 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 01:30:16.14 ID:aJUaexmZ0.net
>>158
白や

378 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 01:30:17.17 ID:/193FKpq0.net
>>328
初手だからシャンテン落としてでも良形高打点狙った結果論失敗しただけの話やろアホ

379 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 01:30:18.44 ID:dhDDUJDu0.net
>>350
これは鳴き三色に向かうのが正解やった気がする

380 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 01:30:25.03 ID:wozlzd3r0.net
あっドラか
ないな

381 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 01:30:36.24 ID:idt/hqqE0.net
>>350
ツモぎってチートイ見つつって感じか

382 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 01:30:39.43 ID:cLlAB2990.net
>>350
トイトイ見るのはどうなん?
ソーズ落として

383 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 01:30:43.54 ID:B3iEufE+0.net
>>278
シミュレーターって巡目が経つにつれ他家が上がる確率上がるとこまで計算してるんかな
これ7mは流石に打点派すぎやと思うけど

384 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 01:30:52.15 ID:aj//g3cg0.net
>>341
ここで振り込もうがしっかり打ってればいつか勝ちが上回るんやで
いちいち麻雀で切れてたらキリがない

385 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 01:30:53.78 ID:7nLyr/7W0.net
>>350
うおお七対子

386 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 01:30:55.59 ID:DUK6+dcZ0.net
結論1s切りや

まず6ブロックあるから1s3sのカンチャンはいらない
で1s切るか3s切るかの問題だが4s引いてきたとき三面張になるし1sはタンヤオの邪魔になる

ダブリー懸念して早切りするより4s引いてくる方が期待値としても良い

ここで1s以外押すやつは初心者

387 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 01:31:01.31 ID:e03CjJWua.net
>>331
https://i.imgur.com/GL0IMkS.jpg

😭

388 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 01:31:02.17 ID:v9WTjR8AM.net
>>350
2p?

389 :風吹けば名無し :2022/03/17(木) 01:31:02.74 ID:Z74ObXe7M.net
>>350
チートイ一択
捨て配見て残り配見て後は適当に

390 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 01:31:05.45 ID:UIrw4M230.net
>>341
やっぱりな

391 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 01:31:16.91 ID:5FSLyxMad.net
ワイ初心者は2p切ってマンズ引いてなんか連続系になってるやんけ!!って思いながらリーチする
5p周り引いたらダマや

392 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 01:31:18.97 ID:FRqF1QuC0.net
>>350
8p切りとかある??🥺

393 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 01:31:23.98 ID:9wBon8bYa.net
>>341
2ピン6ピンの後に4ピン切ってリーチだからカン7ピンの可能性は結構高そうやね
とはいえワンチャンス4ソーとかよりは7ピン切りそうやけど

394 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 01:31:36.47 ID:B3iEufE+0.net
>>378
リーのみ確定してないよねって話やで

395 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 01:31:39.56 ID:aJUaexmZ0.net
>>362
この手でペンチャン落とすの????
13sを3sから切るやつが???????

尻尾出してワロタは
お前は麻雀下手すぎるからハイ効率から勉強し直せ

396 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 01:31:55.43 ID:XUNFo4Qj0.net
これは8p即切りからのドラやったやんけって言うお決まりのパターン

397 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 01:32:20.89 ID:7nLyr/7W0.net
>>387
セーーーフ!

398 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 01:32:28.52 ID:FRqF1QuC0.net
>>387
5-8sで打った時より安いから…

399 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 01:32:29.90 ID:c1dWI4JE0.net
>>350
わからん
いーわんかりゃんぴん落としそう

400 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 01:32:31.07 ID:6jQn9ByM0.net
>>374
切るに決まっとるやん
お前Mリーグ観てないやろ

401 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 01:32:35.12 ID:VeEPx2vH0.net
>>392
有名プロは8pらしいで
何が正解かはわかんない

402 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 01:32:49.91 ID:UI4KkhCt0.net
>>395
リャンメン4つあるし当たり前やろクソ雑魚w

403 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 01:32:51.46 ID:aJUaexmZ0.net
>>395
>>362
スマンびっくりしすぎて間違えた
ドラターツだからペンチャン落とさないって大昔の麻雀やぞ
赤ありのネトマでは一番駄目なやつや

404 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 01:33:04.40 ID:+o3nEstx0.net
ワイは8p
ドラよりリーチ優先や

405 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 01:33:09.83 ID:c1dWI4JE0.net
いーわんどらだから2ピンといつ落としか

406 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 01:33:22.82 ID:5ETV7qD/p.net
>>386
ブロック理論わかってないのに知ったかぶるのは草
麻雀やめな?

407 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 01:33:32.13 ID:9iuyRkn30.net
偉そうにしとるけどJ民って瀬戸熊といい勝負ぐらいの腕前のやつばっかりやろ

408 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 01:33:40.80 ID:/0PFvabYd.net
>>350
手なりなら2pになりそうだけど鳴き三色見た時にドラポン出来なくなるのが痛すぎる
どっちみち鳴き三色見ていくなら三色確定させる8pになりそう

堀が8pにした理由はこんなんだったはず

409 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 01:33:50.22 ID:UI4KkhCt0.net
>>400
こんな順目からこんないい孤立牌のドラ落とさんよ
多井なら打点見るはず

410 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 01:34:02.02 ID:rXXYIYjyp.net
>>307
9sが薄くなってるからちょっとだけ8sが安全ちゃうか

411 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 01:34:02.85 ID:v9WTjR8AM.net
>>407
たかちゃんクラスおるかもしれん😉

412 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 01:34:19.56 ID:Vy1trqsw0.net
>>375
もう張ってるんですがそれは

413 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 01:34:27.14 ID:aj//g3cg0.net
>>350
平面的な期待値で言えば2pが局全体通して最善ってシミュが言ってるんだけど
枚数なり場況でこの手の場合かなり繊細に変わりそうだから難しいな

究極的には好きなの切ればいい

414 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 01:34:28.04 ID:6jQn9ByM0.net
30レス以上してるガイジ麻雀打ったことないやろ
牌効率とかそういうレベルちゃうぞ

415 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 01:34:28.70 ID:MRk20U6c0.net
>>387

3sとか普通切らないですよね

416 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 01:34:29.27 ID:sdcJtZ1X0.net
>>403
ドラ表示のペンチャンとか1番ゴミな待ちやしな

417 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 01:34:34.88 ID:B3iEufE+0.net
>>241
どうなったら2000点になるんや…
メンタンピン赤の12000か愚形ダマるとしてもタンヤオ赤の3900やろ…

418 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 01:34:38.76 ID:/193FKpq0.net
https://i.imgur.com/RJVWbqM.jpg
一応貼っとくで

ほとんど2p切り、状況次第で7m、それ以外ありえんね

419 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 01:34:50.69 ID:gAxU1L9c0.net
効率で1s
プロは8p

420 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 01:34:53.06 ID:H/sZNUbQ0.net
1巡目やから1sなだけで順目が深くなれば8pやけどな
それだけの話

421 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 01:34:54.20 ID:rXXYIYjyp.net
ID:UI4KkhCt0 こいつNGしてええか?

422 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 01:35:02.02 ID:UI4KkhCt0.net
>>403
こいつマジでアホやな
ドラきってまでカン2s残してメリットあるのかって話なんだが

423 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 01:35:09.37 ID:aJUaexmZ0.net
>>402
ついでだからレクチャーしてあげるけど

中ぶくれの4556は確定2メンツとして捉えないほうが良いよ
13567sで4s引いたほうが強いし、2sのダイレクト引きもあるからな

424 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 01:35:10.39 ID:+o3nEstx0.net
ドラ絶対切らないマンなら5p切ったらよくね

425 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 01:35:18.77 ID:FRqF1QuC0.net
>>408
はえー でも大体同じやわ🥰

426 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 01:35:33.22 ID:9oCwh9jMd.net
>>375
眠いんか?寝た方がええぞ

427 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 01:35:37.61 ID:DX8pkYMb0.net
マンズ多すぎて自分で待ち減らしてるから7mもありやろ

428 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 01:35:38.95 ID:oMqZKvLza.net
>>412
あ ほんまや ツモり四暗刻にみえた
なら押すな

429 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 01:35:50.64 ID:7nLyr/7W0.net
>>427


430 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 01:35:51.20 ID:4l1I1tse0.net
相手を油断させるために1s
3s切ったとしても次に1s切ると手が良いのバレる

431 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 01:36:07.01 ID:oMqZKvLza.net
>>426
せやな 薄めで画像みとるわ

432 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 01:36:16.02 ID:UIrw4M230.net
>>350
こんなんテンパれるわけないやん

433 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 01:36:19.14 ID:DUK6+dcZ0.net
>>406
1s切り否定されてキレて飛行機飛ばしてるやんw
誰がどうみても6ブロックあるだろ

お前がブロック理論説明してみろよ

434 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 01:36:19.59 ID:FRqF1QuC0.net
Mリーグなくて暇や😭

435 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 01:36:21.60 ID:UI4KkhCt0.net
>>423
だから4sの三面チャンにしたらドラ使えねえだろつってんのwwwww
こんな序盤で打点見ねえとか馬鹿かよ

436 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 01:36:26.35 ID:6jQn9ByM0.net
>>409
打点なら9m引き以外でも担保されとるやん
5800リーチ打てれば最高
1pなんて引いた日には3900リーチやでこの牌姿

437 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 01:36:37.57 ID:WHhFy3qw0.net
>>417
7m残したら赤5p切ることになるから43%でピンフのみやぞ

438 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 01:36:42.23 ID:XV3SJ/9/d.net
>>13
これが正解。

439 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 01:37:01.18 ID:rxMi/751p.net
>>417
残した7mどこいったんや🤔

440 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 01:37:12.35 ID:CTsAn07j0.net
>>418
この程度しか確率変わらんなら東1だし高い手狙うわ

441 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 01:37:21.92 ID:UI4KkhCt0.net
>>436
馬鹿じゃねえの
4mか6m引いたら3色みえるじゃん

442 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 01:37:26.42 ID:v9WTjR8AM.net
>>434
コバゴーって最強だった😉

443 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 01:37:28.10 ID:aJUaexmZ0.net
>>422
>>423でも言ったけど、4556は2メンツとしても取れるけど456の1メンツとしても取れるんや
この場合13567sっていう強い2メンツがあるから4556pで2メンツ作ることにこだわる必要はない

444 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 01:37:51.88 ID:xQWbqKU80.net
>>434
ほんまやで
セミやファイナルまで期間空けるのやめて欲しいわ

445 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 01:38:02.58 ID:htQ9RK7L0.net
8p切るけど1sでも別にいいんじゃない?程度やな

446 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 01:38:07.42 ID:w3EVYWfXa.net
>>350
脳死で2pだと思ったけど連チャン狙いたいなら泣き三色狙いで8pはすぐ思い付けんな

447 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 01:38:21.46 ID:UI4KkhCt0.net
>>443
都合悪いから打点の話無視してて草

448 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 01:38:25.20 ID:oDg17fGU0.net
雀聖ワイ13落としで3sから切る

449 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 01:38:26.00 ID:o2AriKAD0.net
今期ただでさえ冷め気味だったのに間開くからマジで興味無くなってきた

450 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 01:38:49.20 ID:7nLyr/7W0.net
ずっと1の画像でレスバしてる奴らこえーよ

451 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 01:39:00.61 ID:v9WTjR8AM.net
>>449
雷電の麻雀好きそう🥺

452 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 01:39:01.94 ID:htQ9RK7L0.net
>>350
5pやね
どうせ鳴くかチートイにしかならんやろ

453 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 01:39:11.53 ID:4e5ImZeF0.net
>>364
7m切りって一見6-9mが裏目に見えるけど、456の三色にも変化できるからすごいロスでは無いんよな
2p切って9m引いちゃってテンパっちゃったからリーチ!ってのがすごい勿体ないわ

454 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 01:39:16.38 ID:j+7hp9w/p.net
引き戻しのことも考慮に入れんとな

455 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 01:39:23.54 ID:aJUaexmZ0.net
>>435
赤ありのネトマではドラにこだわり過ぎないことが重要や
お前の麻雀は赤無しのトップ取りで辛うじて通用するか微妙なラインなんや

で、仮にこれが赤無しの連盟ルールだとしても1sより先に3sを切る選択肢は微妙やな

456 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 01:39:37.26 ID:UI4KkhCt0.net
牌効率でしかモノを考えられないガイジは雑魚
高くなる手を安くアガる罪もある

457 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 01:39:43.24 ID:HVvhE+Gz0.net
>>379
はえー賢い
三色なんか気づきもせんかったわ

458 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 01:39:43.68 ID:c1dWI4JE0.net
8p切ってもダブリャンメンにかんちゃんずっぽしやし先に浮いてるドラ処理する1順だからくっつき期待してもいいけど
まぁこのみじゃね

459 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 01:39:56.77 ID:FRqF1QuC0.net
今期は最終戦が面白かったからギリギリ耐えてる

460 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 01:40:02.08 ID:sdcJtZ1X0.net
一順目で8p切りはなんか勿体無い気がすんねんけどなあ
まだ1s切って次2s引くよりも8p切って次8p引く方が痛い気がする

461 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 01:40:07.65 ID:9iuyRkn30.net
>>456
打点を考慮しないのは牌効率じゃなくてテンパイ効率やね

462 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 01:40:10.15 ID:5+za8sGN0.net
ドラを切りたくないから1Sや

463 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 01:40:19.91 ID:w3EVYWfXa.net
>>421
間違いなくガイジだからいいよ

464 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 01:40:25.18 ID:v9WTjR8AM.net
>>459
ママと沢崎のやつおもろかった😉

465 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 01:40:33.44 ID:MRk20U6c0.net
>>350
文章読む限りやと6pかなぁ

466 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 01:40:35.00 ID:UI4KkhCt0.net
>>455
それただの一般論述べてるだけじゃん
ドラにこだわるな!!とかいってメンツオーバーのカンチャン残してドラ切るとかガチの雑魚だろ

467 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 01:40:45.12 ID:FRqF1QuC0.net
>>453
そうなのよ

468 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 01:40:52.75 ID:pPjJ/Rdu0.net
>>289
7p以外あんの?6pの早切り+9p全見えで余裕の安牌やが

469 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 01:40:56.91 ID:o2AriKAD0.net
後の楽しみといえば多井がここからどれだけ負けるかだけや

470 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 01:40:58.05 ID:aj//g3cg0.net
>>453
25869m裏目やろ

471 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 01:41:01.11 ID:KVjUH7dn0.net
なんJ麻雀スレは揉めたら勝負で決めるのが鉄則やろ😡

472 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 01:41:15.55 ID:2KMg5qWh0.net
>>421
しとけ マジでこいつと絡むの無駄や

473 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 01:41:18.67 ID:v9WTjR8AM.net
>>471
国士がでる😉

474 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 01:41:19.89 ID:oDg17fGU0.net
これを言ったらどうしようもないけど結果論だからガイジ切りしない限りは好きにやりな

475 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 01:41:20.49 ID:vnZRijyEr.net
お前ら天鳳何段?
五〜七段くらいの奴が多そうやが

476 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 01:41:27.58 ID:tIosQqK+0.net
>>456
話の流れは知らんがこれはある
打点軽視速攻は卒業や

477 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 01:41:30.25 ID:6jQn9ByM0.net
>>441
萩原みたいな思考しとるな
負け組やでそれ
最終的に1p引いたらどうすんねん
2p切りでそもそも6m引いたら高め12000のリーチ打てるやん

478 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 01:41:30.48 ID:ssZberuz0.net
ワイ天鳳八段
>>1は1s
>>212は7m

479 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 01:41:31.99 ID:5ETV7qD/p.net
>>433
まずこのスレ見ても誰も6ブロックなんて言ってねえじゃん?その時点でおかしいって思わない?ガイジ
45568の中膨れ+3面張フォローでしかない8pを2ブロックと見てターツオーバーと捉えて13s落としてるのなんてお前だけだよクソバカ

480 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 01:41:34.63 ID:62dOPK1/0.net
>>456
牌効率とかどうでもええわ
単騎で待っても2枚握っておけば3面待ちやしな

481 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 01:41:41.51 ID:v9WTjR8AM.net
>>475
じゃんけつや😉

482 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 01:41:42.70 ID:sdcJtZ1X0.net
>>471
立直後裏ドラ見るのが公認ルールになるぞ

483 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 01:41:47.00 ID:DUK6+dcZ0.net
>>460
8pドラやぞ

484 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 01:41:47.21 ID:/0PFvabYd.net
>>459
マムシかっこよすぎたわ
あの場面で笑顔でおめでとうって握手出来るの憧れる

485 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 01:41:53.58 ID:yxF2vIlna.net
>>350
8ピンが1番良さそう

486 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 01:41:56.51 ID:vmj0w9vV0.net
ワイ初心者他家に警戒されるのが怖くて8p切りが出来ない🥺

487 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 01:41:57.89 ID:7nLyr/7W0.net
>>471
リーチしたら裏ドラ確認OKになったのすこ

488 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 01:42:05.93 ID:aJUaexmZ0.net
>>447
赤あるから3900は確定や
ツモれば5200
4m4s引きでタンヤオ
フラットな場況でこれは十分やろ

489 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 01:42:07.53 ID:VeEPx2vH0.net
>>475
五段です😿

490 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 01:42:09.76 ID:HMnnzPxo0.net
>>475
7段やけどなんJで7取れたら充分強いと思うで

491 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 01:42:16.54 ID:Y3+NXBxX0.net
8p重なったら何切るか教えて
3sか?

492 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 01:42:29.51 ID:acGcq9iQ0.net
1sがマジョリティやろ

493 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 01:42:46.02 ID:HmZ0QrjJa.net
初心者なんやけど11244の形から切り出すとしたら何がええのんや
他全部ターツ候補で対子無しとして

494 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 01:42:49.90 ID:DUK6+dcZ0.net
>>479
8pドラやぞwww
息してる?w

495 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 01:42:51.37 ID:sdcJtZ1X0.net
>>483
せやからドラ切るのはもったいないって言ってるんや

496 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 01:42:54.16 ID:9iuyRkn30.net
>>475
Jの書き込み見てると鳳卓タッチしてる奴ですら50人に1人ぐらいしかおらんと思う

497 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 01:42:56.87 ID:UI4KkhCt0.net
>>477
まあ2pきりもありだけどこの順目なら打点見るべきだしマンズ伸びてもうれしくないから7mや

498 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 01:43:14.39 ID:aj//g3cg0.net
>>383
シミュレータは山の4分の1をつもって上がれるかで計算しているという俗説もあるな

499 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 01:43:16.10 ID:2KMg5qWh0.net
>>491
まずどれを切ったんだよ それ次第

500 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 01:43:34.72 ID:FRqF1QuC0.net
>>475
6段🥺

501 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 01:43:47.29 ID:Y3+NXBxX0.net
>>499
ワイは1s切るで

502 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 01:43:50.75 ID:Qg01jl6n0.net
この前雀魂で他3人が時間最大まで使いやがって東場終わるのに50分かかったわ

503 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 01:43:54.89 ID:aSD8eMP+0.net
黒沢
瀬戸熊
萩原
本田
↑何切る?

504 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 01:43:59.65 ID:htQ9RK7L0.net
>>475
確変八段の豆鳳民や

505 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 01:44:04.87 ID:Jeu2jEhYp.net
じゃあワイは天鳳位(2回)

506 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 01:44:07.21 ID:rxMi/751p.net
>>493
他のメンツ構成によるおじさんが出てくるぞ

507 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 01:44:08.97 ID:5ETV7qD/p.net
>>494
いやだから打点とピンズ変化を見て13s落としするんやろって
ターツオーバーだから13s落としっていうアホみたいな理由が間違ってんだよ
お前が一回深呼吸してよく考えてみろガイジ

508 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 01:44:10.02 ID:v9WTjR8AM.net
>>503
ハギー😡

509 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 01:44:11.21 ID:Ao5xsvCwp.net
>>491
1s切ったと仮定してるなら3sで問題ないやろうけど動くのも視野に入れると2mも面白そうな気がする

510 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 01:44:20.70 ID:o2AriKAD0.net
>>503
瀬戸熊

511 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 01:44:20.91 ID:7nLyr/7W0.net
>>501
3s要らんな

512 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 01:44:31.13 ID:PN8fpo1E0.net
国士狙う

513 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 01:44:45.20 ID:2KMg5qWh0.net
>>501
じゃあ3sかな

514 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 01:44:45.27 ID:c2X8VaRGd.net
8pやろ
残してもあんま得しない気がする

515 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 01:44:46.92 ID:S+LbhhU00.net
>>503
黒沢以外

516 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 01:44:54.50 ID:v9WTjR8AM.net
>>505
朝倉康心定期

517 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 01:44:57.42 ID:c1dWI4JE0.net
>>501
1sきったらカンチャン払え

518 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 01:44:59.81 ID:htQ9RK7L0.net
>>503
本田一択
瀬戸熊切るなら卒業という形で綺麗に切るしかない

519 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 01:45:02.90 ID:6jQn9ByM0.net
>>497
まあそれで納得ならええんちゃう?
多井は確実に2p切るけどな

520 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 01:45:11.49 ID:Vy1trqsw0.net
>>493
4
1はヘッドにする

521 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 01:45:13.04 ID:GB3QQBVkp.net
ワイ「よっしゃ!一盃口テンパったからリーチや!😈」
https://i.imgur.com/w96xL2I.jpg

522 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 01:45:14.07 ID:UI4KkhCt0.net
>>488
ツモれば...ってw
もういいよこいつ
ガチの馬鹿だわ
相手にしたのが無駄だった

523 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 01:45:17.58 ID:ccDPJH5n0.net
>>503
初心者向けに何残す?って質問にして欲しい

524 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 01:45:17.98 ID:HmZ0QrjJa.net
>>506
そんな🥺

525 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 01:45:18.42 ID:/193FKpq0.net
>>491
1s切った前提なら3sか5p、形が決まってるからどっちも一緒

526 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 01:45:42.62 ID:6jQn9ByM0.net
何切る?
https://i.imgur.com/G7qmZet.jpg

527 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 01:45:50.62 ID:DUK6+dcZ0.net
>>495
だから選択肢として8pが出てくるのがおかしいって言ってるんだよ

もったいない気がするって悩むんでる時点で意味不明
8p切りはありえなさすぎて選択肢に存在しない

528 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 01:45:52.07 ID:xQWbqKU80.net
>>503
瀬戸熊しかないわ
ハギーよりつまらん麻雀打っとるし本田と違ってもう数年やっててこれやからな

529 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 01:45:55.20 ID:pPjJ/Rdu0.net
1の画像は1sでいい
8pとか言ってるやつは間違いなく聴牌即リーワーイワーイしてるやつ

530 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 01:46:04.12 ID:o2AriKAD0.net
雷電は大反省会をこの間にやれよ
次までに修正しますじゃねえんだよ
どんどんひどくなってんじゃねえか

531 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 01:46:07.98 ID:HmZ0QrjJa.net
>>520
サンガツ
ちなみに11以外が中張牌の場合も変わらない?

532 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 01:46:16.71 ID:v9WTjR8AM.net
ワイがパイレーツの監督ならアサピン外して太くないおに入れ替えたい😤
なおライセンス

533 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 01:46:17.73 ID:Y8XOXtzD0.net
>>521
東風のトップならありやろ

534 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 01:46:23.06 ID:k7fidoQ40.net
みんなどうやって役の勉強したんや?
初心者やから参考にしたいわ

535 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 01:46:25.02 ID:lyozQG320.net
>>521
一位ならまあええんちゃう

536 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 01:46:42.35 ID:MRk20U6c0.net
>>521
だいたいのやつはそうする

537 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 01:46:52.82 ID:7nLyr/7W0.net
>>534
打って覚えた

538 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 01:47:02.94 ID:aJUaexmZ0.net
>>466
だからこの場合はメンツオーバーと捉えるのは微妙なんや
4556pは36p引いても47p引かないとメンツにならない
一方で13567sはダイレクトの2s引いてもいいし4sも嬉しい

539 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 01:47:05.40 ID:Y3+NXBxX0.net
>>509
鳴いて上がりたいと思ったらワイは先に5p切りそうや

540 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 01:47:07.00 ID:tIosQqK+0.net
>>495
なんか変な絡み方されて可哀想…

541 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 01:47:07.88 ID:v9WTjR8AM.net
>>534
しないでいい😉
聴牌させてリーチ打つゲームとして考えた方がいい😉

542 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 01:47:15.39 ID:sKqziQVHa.net
2m

543 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 01:47:27.38 ID:sdcJtZ1X0.net
>>527

ワイは打1s推奨派やで?

544 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 01:47:30.85 ID:2KMg5qWh0.net
>>534
無理に全部一気に覚えるんじゃなくよく出る役から順番に覚える

545 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 01:47:31.05 ID:k7fidoQ40.net
>>537
経験者と打った感じ?

546 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 01:47:33.69 ID:9iuyRkn30.net
>>534
実家にある古い麻雀セットのカバンみたいなやつの裏に役一覧が書いてあって、小学生の時にそれ見ながら覚えたわ

547 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 01:47:36.44 ID:akLFqSOJ0.net
8P一択やな

548 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 01:48:04.37 ID:k7fidoQ40.net
>>544
三人麻雀よくやっとるから対々和は覚えたで!

549 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 01:48:08.30 ID:/0PFvabYd.net
>>509
ワイも2m切りありな気がする
8p重なった場合素直に進めると愚形率かなり高そうだし1mツモがおいしくない
タンヤオ確定させてクイタンドラ3狙える形作りたい

550 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 01:48:08.42 ID:T88sabPGM.net
>>534
気合で一気に覚えたわ

551 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 01:48:11.38 ID:XZpm4dl70.net
>>503
オタ風3枚の比較難しすぎる

552 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 01:48:14.74 ID:DUK6+dcZ0.net
>>507
勘違い認めろよ
お前8pがドラなの気付いてなかっただろw

言い訳は通用せんで
「三面張フォローでしかない8p」って言っとるんやからw

553 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 01:48:16.71 ID:rxMi/751p.net
>>531
それは1
というか基本的には端っこの牌は切っていくように初心者は覚えた方がいい

554 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 01:48:33.61 ID:htQ9RK7L0.net
>>521
実際東風ってこれ曲げた方がいいん?
東風のバランスわからんねんな

555 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 01:48:38.08 ID:aJUaexmZ0.net
>>522
すまんテンパイする前に7p引くよりツモるか裏乗る確率の方が高いぞ???

お前の8p残しはテンパイ前に7pを引かなきゃいけんのがネック過ぎる
8p重ねても赤5が出ていくしな

556 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 01:48:40.90 ID:ssZberuz0.net
>>509
3s切ったあとにピンズ食い延ばしてから2m切るみたいな動きは好きやな

557 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 01:48:59.63 ID:7nLyr/7W0.net
>>545
いや全然
ゲームで簡単なやつから覚えた

558 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 01:49:10.62 ID:xQWbqKU80.net
>>532
キングは切らなくてええんか?

559 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 01:49:26.63 ID:/0PFvabYd.net
>>534
脱衣麻雀😤

560 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 01:49:26.94 ID:HmZ0QrjJa.net
>>553
助かる☺

561 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 01:49:29.53 ID:tHigN5EZd.net
>>534
本読んで覚えたわ
電車で読んでたら隣に座った兄ちゃんが麻雀面白いよって言ってきて降りるまで談笑してたな
今から30年前のことや

562 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 01:49:36.04 ID:k7fidoQ40.net
>>541
でも役覚えて高い点数であがってみたいんや😭

563 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 01:49:38.29 ID:HMnnzPxo0.net
1の画像なんて1s以外ありえんし
それを議論してる時点でなんJのレベルは相当ひどい

564 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 01:49:51.75 ID:v9WTjR8AM.net
>>558
このセミファイナルでまた勝ったら残す😉

565 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 01:49:58.97 ID:o2AriKAD0.net
そういやパイレーツはファイナル行かないと石橋いなくなるのか

566 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 01:49:59.66 ID:UI4KkhCt0.net
>>538

打点は????????????

これだけで論破できる雑魚やんきみ

567 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 01:50:05.19 ID:6jQn9ByM0.net
みんなドラ大事にしすぎやろ
赤かタンヤオついてりゃドラ切っても好形求める、くらいのバランスで打ったほうが勝てるで

568 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 01:50:10.31 ID:DUK6+dcZ0.net
>>543
だから「8p切りはもったいない"気がする"」ってのがおかしいんや

もったいないに決まってるんだから気がするも糞もないやろって話

569 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 01:50:14.10 ID:PdOJ+XAe0.net
>>563
議論というかガイジが1匹暴れてるだけちゃうの

570 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 01:50:16.62 ID:k7fidoQ40.net
>>557
ほえー
上がって着いた役を調べてく感じか

571 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 01:50:21.44 ID:tIosQqK+0.net
>>521
ダマは勿体ないやろと思ったが
東風かぁ

572 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 01:50:26.58 ID:ccDPJH5n0.net
>>565
マスコットに昇進だが

573 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 01:50:31.49 ID:k7fidoQ40.net
>>561
おっさんやん

574 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 01:50:36.36 ID:5ETV7qD/p.net
>>552
形の話をしてるんだから8pは3面張フォローでしかない筋牌だろ
知ったかぶって6ブロックとか言った勘違い野郎のお前にブロックも数えられないなら麻雀やめろって言ったところから話始まってるんだから
はよ麻雀やめろや6ブロック勘違いガイジ
二度とブロックとかいう言葉使うんじゃねえぞ

575 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 01:50:57.21 ID:KVjUH7dn0.net
ネット麻雀なんてタンピントイトイホンイツ覚えときゃどうにかなるぞ

576 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 01:51:13.88 ID:WHhFy3qw0.net
>>567
そんなん順目によるやろ

577 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 01:51:19.09 ID:MgozVgRop.net
8p

578 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 01:51:22.12 ID:FRqF1QuC0.net
ほなまた打牌でなやんだら…😪

579 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 01:51:28.20 ID:OsFcUoFX0.net
太くないお医者やからな
麻プロになんてならんやろ

580 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 01:51:28.69 ID:HVvhE+Gz0.net
イッチの1枚目でレスバしてんのかよ

581 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 01:51:38.89 ID:H//kfrFV0.net
>>210
ドラ切りで後悔するのってドラツモか3pツモだけやろ

582 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 01:51:39.08 ID:5ETV7qD/p.net
>>568
この手が6ブロックに見えちゃうような初心者だからそういう揚げ足とるようなことしか言えないんだろうな
ほんま恥ずかしいやつやね

583 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 01:51:44.33 ID:v9WTjR8AM.net
>>562
それすると成長が遅くなる😉
まず聴牌する形式を覚えた方が強い😉

marujanって麻雀アプリの聴牌させるゲームを繰り返ししたほうがいい😉

584 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 01:51:49.74 ID:UIrw4M230.net
>>521
ツモって裏三乗せるだけや

585 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 01:51:50.22 ID:aJUaexmZ0.net
>>554
多分曲げた方が期待値高いやろな
34pも6sも中張牌やし

586 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 01:51:58.27 ID:ZQZwNevor.net
>>534
染め手だとたくさん点もらえるやん!からトイトイってのもあるんやなって感じや

587 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 01:52:02.62 ID:6jQn9ByM0.net
打点が必要な時に手作りすればいい
比較的フラットな状況で効率無視して打点求めたら萩原みたいになるぞ

588 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 01:52:03.78 ID:sdcJtZ1X0.net
>>568
絶対もったいなくなるとはいえないのが麻雀やからな
運によっては2s引いてから14m即ツモする可能性もある

589 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 01:52:03.88 ID:rxMi/751p.net
>>572
マスコットが一番弁当食うってどうなん

590 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 01:52:06.62 ID:v9WTjR8AM.net
>>565
弁当を食べる仕事がある😡

591 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 01:52:20.21 ID:VeEPx2vH0.net
何切るでレスバになるのは見てておもろいからええで

592 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 01:52:20.30 ID:ccDPJH5n0.net
シノハユ読むと1s切れなくなる

593 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 01:52:23.23 ID:v9WTjR8AM.net
>>589
いいだろ😡かわいい😉

594 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 01:52:29.48 ID:DUK6+dcZ0.net
>>543
ワイも1s切り派やからどーでもええねん

8pがドラなのに気付いてて「もったいない気がする」なんて言葉が出てくるとは思わんかったから
8pがドラなのに気付いてなくて三面張フォローとしてしか捉えて無かったと思ったんや
これ以上は不毛や

595 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 01:52:36.05 ID:UIrw4M230.net
>>534
最初はリーチとピンフだけでええ

596 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 01:52:45.21 ID:aJUaexmZ0.net
>>566
だから、打点にこだわり過ぎるのはオールドファッションセオリーなんやて
萩原の麻雀は放送対局だから成り立つんやで

597 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 01:52:47.66 ID:vGfAiCWp0.net
冷静に考えると8p切り以外ありえん

598 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 01:52:48.30 ID:r62Ah3LSp.net
多井も言ってたが麻雀の話をする際には三つくらいの打牌候補出してメリットデメリットの差を語ってこれがいいって最終を出す
これしかないとすぐ言うやつは弱い

599 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 01:52:51.40 ID:7nLyr/7W0.net
>>569
相手してるやつも暴れてるって感じだわ
皆言いたい事あっても性格やら経験やらで行動は変わるんだから、無理に相手の脳みその中身を変えようとするのは不毛過ぎる

600 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 01:52:53.88 ID:/193FKpq0.net
火病発動してるやつ1sより3sが優位な理由教えてほしいわ

601 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 01:53:09.31 ID:ccDPJH5n0.net
>>589
つば九郎なんてFAまでしたぞ
ふてぶてしいくらいが人気出るんや

602 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 01:53:09.99 ID:k7fidoQ40.net
>>583
なるほど
やってみるわサンガツ

603 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 01:53:13.28 ID:pPjJ/Rdu0.net
>>521
まあ半荘だったらダマの1手やが東風ならあり

604 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 01:53:18.84 ID:2KMg5qWh0.net
>>587
割れポンでの華々しいあがりの快楽が忘れられんのやろか プロリーグではあかんね

605 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 01:53:23.47 ID:UI4KkhCt0.net
ID:aJUaexmZ0 みたいに打点ガン無視して牌効率だけドヤ顔で語るのは中級者にありがちだから気をつけろ

606 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 01:53:26.87 ID:/0PFvabYd.net
??「ホンイツはコスパ最強」
??「これはホンイツですねー」
??「あわよくばホンイツ」

607 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 01:53:29.31 ID:cjYSudVba.net
>>592
閑無ちゃんごめん───

608 :風吹けば名無し :2022/03/17(木) 01:53:30.83 ID:Z74ObXe7M.net
覚える役なんてタンピン三色一通辺りを基本に考えて後はチャンタチートイホンイツぐらいやで
ポイントは捨て配を良く見ることや

609 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 01:53:39.43 ID:NOIhOHrAM.net
これは何切れば良かったんや?

https://i.imgur.com/pYfl9Cj.jpg

610 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 01:53:40.99 ID:aJUaexmZ0.net
>>534
麻雀本買って読んでたで
井出洋介やったかな

611 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 01:53:44.61 ID:jWn1+9Eq0.net
>>521
何ツモったんか知らんけど4s.5s切りがまずあり得ない

612 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 01:53:45.80 ID:mkHCfgCt0.net
セガのMJで死ぬほど負け続けてるわ
もう辞めるかな

613 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 01:53:46.92 ID:v9WTjR8AM.net
>>602
marujanは課金しないと遊べないけどこのミニゲームはタダで遊べるぞ😉

614 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 01:54:01.41 ID:S+LbhhU00.net
>>606
ホンイツ推奨おじさん(雀王)

615 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 01:54:08.17 ID:xzdUSl8vp.net
麻雀はすぐ流行り変わるからなあ

616 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 01:54:19.53 ID:v9WTjR8AM.net
>>604
あんなマチャアキとか加賀まりこボコっても意味ない🥺

617 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 01:54:20.22 ID:pPjJ/Rdu0.net
>>592
1s使って和了れるのは慕ちゃんであってお前ちゃうんや
切れ

618 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 01:54:28.86 ID:XZpm4dl70.net
二段目なったら5p
一段目は1sやわ5巡目6巡目でもかわつ

619 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 01:54:32.33 ID:UI4KkhCt0.net
>>596
この順目で打点きにせず牌効率だけをドヤ顔で語る雑魚
今何順目なのかな??
中のみ1000点が正義だと思ってる馬鹿?

620 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 01:54:36.91 ID:7nLyr/7W0.net
>>609
そらダマ5pよ
当たったらマウス粉砕して切り替える

621 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 01:54:37.95 ID:5ETV7qD/p.net
>>594
別のやつの話と混ざってるからIDちゃんと見て落ち着いたレス追った方がいいと思うよ
で、>>1のどこが6ブロックなん?wwwwwww

622 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 01:54:37.97 ID:vGfAiCWp0.net
>>605
いうて8p残しても平和になる確率はそんなに高くないし
打点面でみても大差ない

623 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 01:54:39.37 ID:DUK6+dcZ0.net
>>574
こいつガイジすぎるやろw

そもそも配牌時にブロック数確認してオーバーしてたら愚形のブロックから切るっていう至極真っ当な思考や

しかも打点を考えずにとか言い訳見苦しすぎるやろw

624 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 01:54:42.89 ID:OsFcUoFX0.net
>>606
ネコミミ観覧車おじさんに成り果ててしもうた

625 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 01:55:03.76 ID:xzdUSl8vp.net
>>596
萩原より黒沢のが打点重視やん
あの中じゃ一番打点重視してないまであるやろ萩原

626 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 01:55:04.55 ID:htQ9RK7L0.net
>>585
和了率最大にして1300でも次親で伏せれるの大きいと思ったんやけど
逆に満ツモ親被りとかを考えると曲げた方がええんかな

627 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 01:55:13.04 ID:WHhFy3qw0.net
>>609
流石にダブリー

628 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 01:55:14.78 ID:Gu1OJs6I0.net
レスバの決着は天鳳かじゃんたまの段位貼って決めろ

629 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 01:55:16.83 ID:Y8XOXtzD0.net
>>609
そら赤よ

630 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 01:55:18.15 ID:MRk20U6c0.net
>>609
悩むねこれは
ドラツモで満貫なのでリーチしそうやけど

631 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 01:55:27.19 ID:nKZeGoCOa.net
>>1のやつで1s切った後次巡4sきたらどれ切るのが良いん?

632 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 01:55:29.77 ID:GB3QQBVkp.net
>>611
その辺の時は二盃口狙ってたんや

633 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 01:55:33.46 ID:dhDDUJDu0.net
牌効率は別に打点無視せんぞ

634 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 01:55:36.27 ID:7nLyr/7W0.net
>>627
ダブリーより広い清一色見られる方が偉くない?

635 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 01:55:43.29 ID:5ETV7qD/p.net
>>623
だからそのブロック数の確認時点で間違ってるって言ってるんだろ
ブロック理論とか麻雀以前に日本語理解できてないやん

636 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 01:55:53.22 ID:2AsEQaAV0.net
イーソー切って19字牌ナシ。のやつ狙いはどう?

637 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 01:55:54.78 ID:k7fidoQ40.net
>>559
君とは絶対に世代がちゃうわ

638 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 01:55:59.87 ID:DUK6+dcZ0.net
>>621
混ざってないぞ?

あと1の配牌は誰がどうみても6ブロックやぞ
他のやつに聞いてみろ

639 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 01:56:02.02 ID:aJUaexmZ0.net
>>605
打点無視してないぞ
赤5mが雀頭なのもドラ切りの理由や
後はほぼほぼピンフになるし4s引いたらタンヤオもある、1mで消えるけど

7pを先に引かなきゃ打点にならないドラは要らんのや

640 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 01:56:11.74 ID:rxMi/751p.net
>>595
ピンフ理解するには役牌理解せなあかんし
ピンヅモの点数理解するには符計算理解せなあかん
ワイはピンフ理解したん多分ホンイツとかチートイの後やわ

641 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 01:56:15.54 ID:pPjJ/Rdu0.net
>>609
めっちゃメンチン行きたいな
その場の気分次第やな5p切りは確定やが

642 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 01:56:23.70 ID:vGfAiCWp0.net
>>631
5p一択

643 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 01:56:25.92 ID:k7fidoQ40.net
>>586
ワイも今ちょうどそこら辺や

644 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 01:56:26.29 ID:/0PFvabYd.net
>>609
ネトマならリーチやけどトップ狙いにいくなら染める

645 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 01:56:38.28 ID:XZpm4dl70.net
>>631
そうなったら5p一択やね

646 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 01:56:54.25 ID:k7fidoQ40.net
>>595
連番だけで揃えるやつやっけ
なら余裕や

総レス数 646
133 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200