2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

なんJ工場勤務部🔧

1 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 21:31:21.74 ID:1kkLRw5jd.net
ライン工から研究職まで誰でもウェルカム

2 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 21:31:38.53 ID:fb+ge/J80.net
何目的や

3 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 21:31:58.17 ID:vf4IMkWH0.net
整備工場もありか?

4 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 21:32:03.88 ID:k3r6EAsm0.net
やっぱグロい事故とかあるん?

5 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 21:32:14.43 ID:6/IgvTq4M.net
チームで実装機組み立ててるんだがチームが糞すぎてやめたい

6 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 21:32:28.70 ID:YN7adX5a0.net
院卒で生産技術なんやが浮くんか

7 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 21:32:59.24 ID:W+74kWsu0.net
最近モチベーションなさすぎてしんどいわ

8 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 21:33:03.94 ID:fb+ge/J80.net
>>4
割とちょくちょくあるで

9 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 21:33:18.44 ID:lQX+GSQr0.net
品管です

10 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 21:33:31.72 ID:KCxOmDC0d.net
すまん、毎朝社歌うたってない奴は帰ってくれんか?

11 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 21:34:00.19 ID:E9vwsVHar.net
夜勤部も咥え入れろ

12 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 21:34:07.21 ID:mD9OjlhN0.net
新人がコーヒー淹れたりお菓子買ってきたりするん?

13 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 21:34:09.62 ID:WZshq+qv0.net
男で品管や品証やってるやつのチー牛率は異常

14 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 21:34:17.75 ID:mRGYtZfZ0.net
モチベーション上がらなくても仕事できるのが工場の魅力ちゃうんか

15 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 21:34:31.10 ID:vf4IMkWH0.net
>>11
何咥えとんねん

16 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 21:34:59.92 ID:lQX+GSQr0.net
>>13
メーカーの総合職でチー牛じゃないやつのほうが珍しくないっすかね…

17 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 21:35:24.54 ID:E0lT/HbBd.net
>>12
毎日1時間前に出勤して掃除、毎週月曜のお菓子補充は基本やぞ

18 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 21:35:41.32 ID:brHmLNDr0.net
本日もご安全に

19 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 21:35:41.56 ID:ZK1ooQDs0.net
品証とかいうクレーム対応部
不具合出してんじゃーねよ製造部

20 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 21:35:47.49 ID:sir/6HQza.net
底辺ライン工や
タクトタイム30秒以下や

21 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 21:35:59.55 ID:mfyczhtra.net
IT土方でもOK?

22 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 21:36:18.88 ID:up6KYfu5a.net
4月のカレンダー見たら休みになってて草

23 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 21:36:39.01 ID:tw0Emvze0.net
わいらのとこ毎朝ラジオ体操しとるんやが普通だよな?

24 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 21:36:40.09 ID:fb+ge/J80.net
年休120あってよかったンゴ

25 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 21:36:52.01 ID:fb+ge/J80.net
>>23
それは流石に普通やろ

26 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 21:36:52.40 ID:Z+cKJjr0a.net
外注に任せっきりにしたツケが回ってきてるわ
管理基準ガバガバやで

27 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 21:37:10.30 ID:GbnFrET4a.net
>>4
ワイ2.5メートルの高さからコンクリートの地面に落下したけど質問あるか?

28 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 21:37:24.44 ID:4fST/5wc0.net
半導体インテグレーションや
工場はあるけど、一度も入ったことない

29 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 21:37:31.20 ID:WBLGxPhG0.net
>>19
逆にクレーム対応が無かったらやる事ないやろキミら

30 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 21:37:37.48 ID:DrUL9QXs0.net
ワイは月の半分休みや

31 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 21:37:39.24 ID:eO3GXKaZ0.net
2月から挽回生産で完全週6勤務や
最低でも10月まではずっと日曜しか休みない

32 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 21:37:45.51 ID:WZshq+qv0.net
どんな現場でも掃除はガチで大事やからな
若手が掃除ちゃんとしないと現場はそれだけで腐ってるとわかる

33 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 21:37:45.90 ID:8lA3O2xw0.net
ペヤングのまるか食品また炎上ネタ持ってるってな
社長や上司ら社内のエグいパワハラみたいだが早く陽の目見ないかな

34 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 21:38:01.53 ID:x0POrMa5d.net
>>4
祖父と前の会社の先輩は指飛ばしてたで
ワイも飛ばしかけた

35 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 21:38:07.24 ID:up6KYfu5a.net
>>31
業界なんや
うちは更に暇になってしまった

36 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 21:38:14.62 ID:Se/7PhRqd.net
>>4
ムカつく新人にサーボプレスでヤキ入れるのは基本やろ

37 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 21:38:14.97 ID:GbnFrET4a.net
>>19
お前らが品質対策とか言って無茶な対応を製造部にさせたおかげでワイが高所から落下したんやで

38 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 21:38:16.64 ID:x0POrMa5d.net
>>10
そこブラックやろ

39 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 21:38:20.63 ID:WZM97p980.net
客先の工場に常駐させてもらってるエンジニアだけど加わってええか?

40 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 21:38:27.98 ID:Z+cKJjr0a.net
>>31
絶対労災と不良増えるわ

41 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 21:38:31.77 ID:mD9OjlhN0.net
風呂とかシャワー室ある?

42 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 21:38:32.92 ID:c3WUp0mpa.net
新人だからって1時間前から雑用とかヤバない?
体育会系のノリはついていけんわ…

43 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 21:38:58.75 ID:VX8RuB4E0.net
原材料の値上がり半端じゃなくない?
これ大丈夫なんな?

44 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 21:39:00.19 ID:D+vy8plm0.net
>>12
なんならおっさんのワイが暇な時入れとるぞ
甘いもん投与すると明らかに雰囲気良くなるからしゃーない

45 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 21:39:01.67 ID:eO3GXKaZ0.net
>>35
EV用コンプレッサー製造

46 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 21:39:06.77 ID:XZfXv4Xkr.net
>>41
シャワー室はあるでコロナ禍で使えんけど

47 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 21:39:11.57 ID:ggG+Mmp30.net
ゴミ上司に2回ミス擦り付けられて切れて辞めたわ
ちな後悔してる

48 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 21:39:12.67 ID:2AxUTfPnd.net
>>9
よお、みんなのサンドバッグ

49 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 21:39:15.95 ID:x0POrMa5d.net
>>42
あるある
始業前1時間からそれで30分前から仕事で10分前からラジオ体操や
終業後も15分謎のサビ残や

50 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 21:39:18.86 ID:5U52Txt20.net
隔週土曜勤務はありえんな
ナメてたわ

51 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 21:39:36.78 ID:x0POrMa5d.net
>>43
弊社も取引先に値上げで頭下げとるで

52 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 21:39:49.63 ID:XfMXjOy60.net
https://i.imgur.com/x7e8d3c.jpg

53 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 21:39:53.74 ID:n853AcL10.net
ワイ食品工場設備管理、365日フル稼働の為毎日どこかしら壊れ続けるせいでワイも故障間近

54 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 21:39:58.32 ID:c3WUp0mpa.net
>>49
ヒエ…

55 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 21:39:59.02 ID:2AxUTfPnd.net
>>23
むしろ、経験上しないところは結構ブラック
時間に余裕がないとこ多い。

56 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 21:40:23.45 ID:mD9OjlhN0.net
天井クレーン乗りたいです

57 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 21:40:30.77 ID:5U52Txt20.net
>>52
免許なくてもやらされるんだよなあ

58 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 21:40:46.37 ID:VauGuTc8r.net
期間工から正社員なったけど2年でやめたで
社員なったらやること増えただけで面倒だわ

59 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 21:40:54.34 ID:ggG+Mmp30.net
凸版の時間のルーズっぷりは異常

60 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 21:40:55.56 ID:x0POrMa5d.net
>>54
ちなこれ早出出勤したら始業前のは全部残業換算に出来るで

61 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 21:40:58.11 ID:DTxKjQn4M.net
ライン工て楽な仕事じゃなかったのかよ

62 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 21:41:08.45 ID:m8lwH9nU0.net
4月から日産期間工やでー

63 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 21:41:08.95 ID:GbnFrET4a.net
>>56
人件費削減で無線クレーンで玉掛けとクレーム運転兼務やぞ😡

64 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 21:41:22.37 ID:1UjdMDfkr.net
半導体系のクリーンルームなのに床にゴミ溜まりまくってるし虫の死骸はいるしで、弊社本当に大丈夫なんか

65 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 21:41:25.04 ID:x0POrMa5d.net
>>61
楽やけど人間がやるもんではない

66 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 21:41:27.51 ID:2ufIMh/70.net
整理整頓清掃清潔←わかる
躾←?????

67 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 21:41:27.91 ID:GbnFrET4a.net
クレーム運転ってなんや
クレーン運転や

68 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 21:41:37.69 ID:WZshq+qv0.net
工場は体育会系にならざる得ないんよ
ミスってすいませんで済まない話多いからな製造は
ウルサイ人おらなすぐヨシの精神で色々省略してまうのは人の常や

69 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 21:41:41.52 ID:6TiV7A0uM.net
プラントエンジニアおる?

70 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 21:41:45.99 ID:BjL5KZED0.net
ワイ営業無茶苦茶な納期を依頼する

71 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 21:41:47.46 ID:VauGuTc8r.net
>>61
楽だけど脳が死んで時間だけ見て更に脳が死ぬ

72 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 21:41:54.72 ID:D+vy8plm0.net
>>56
慣れるとクソ面白いで
空間認識能力が磨かれる

73 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 21:42:02.79 ID:/hDgWQ4j0.net
>>4
昼前に片腕持ってかれた金型メンテナンスしたわ

74 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 21:42:05.89 ID:tw0Emvze0.net
クリーンルームなんて素通りやで止まっとる奴おらんわ

75 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 21:42:18.86 ID:6qzHxWnx0.net
プラント運転員は慣れたらクッソ楽やからマジお勧め
若いうちにやっとったら体鈍るわ

76 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 21:42:25.99 ID:GbnFrET4a.net
>>66
海外の5Sは躾じゃなくて標準化や😡
あとセーフティーが追加で6Sや😡
https://i.imgur.com/CCXYbZe.jpg

77 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 21:42:33.86 ID:GI6wOcC3a.net
このスレこれ多そう
https://i.imgur.com/lDlHTXC.jpg

78 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 21:42:38.27 ID:jfN5HFhsM.net
建築と工場ってどっちがブラックなんや?

79 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 21:42:43.32 ID:x5eSfr190.net
工場の人間の質ひどすぎやろ
最低限の礼儀も知らんのザラやったし
底辺高校では挨拶や敬語も教えてくれないのかね

80 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 21:42:44.34 ID:xxzcQgIH0.net
>>31
本当可哀想
車両メーカー本当に悪だわ

81 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 21:42:45.16 ID:x0POrMa5d.net
>>64
前社は食品関係やったけど、なんやかんや異物混入のクレーム多かったで
食品自体では無いから関係ないけど
あと一回入ってきたやつ加工したら蜘蛛の死骸がロールに挟まってたわ

82 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 21:42:54.76 ID:8lA3O2xw0.net
>>66
上記4Sを習慣化させなさいよっつーことが躾や

83 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 21:42:57.37 ID:uRQ/c+2ta.net
ワイはヒューズ間違って切って帰ってきたけどヤバいんか

84 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 21:43:16.70 ID:X6KrQT3z0.net
理系技術職でメーカー行こうと思うんやが
陰キャ多いのって何作ってる工場や?

85 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 21:43:18.05 ID:5U52Txt20.net
>>78
工場はピンキリやけど建築は大体あれやね

86 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 21:43:28.57 ID:x0POrMa5d.net
>>74
ワイのとこやとエアーすら素通りやったな
なんなら違う入口から入ってた

87 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 21:43:28.74 ID:vFp4yUqY0.net
>>4
顔を上げるな言ってたのに顔上げて首飛んでったやつならおったで

88 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 21:43:36.06 ID:n853AcL10.net
>>45
トヨタ系列のとこ?それとも中国人に乗っ取られたあそこ?

89 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 21:43:40.58 ID:Oiam82vK0.net
>>78
建設一択
あそこはやばい

90 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 21:43:44.32 ID:3dGo90mK0.net
12時間労働で4班の交代制だから年の半分は休みだけどつれぇわ辞めたい

91 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 21:44:00.27 ID:inpWRnqb0.net
最大のSDGsは工場潰してなんも生産しないことってそれ一番言われてるから

92 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 21:44:03.65 ID:VQW95ujv0.net
プラズマで感電したことあるで

93 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 21:44:12.93 ID:8lA3O2xw0.net
>>87
怖い

94 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 21:44:24.67 ID:fb+ge/J80.net
>>77
ワイは高校彼女おったけど、その条件抜いたら
高学歴理系なんてほとんどあてはまるやろこれ

95 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 21:44:30.01 ID:vf4IMkWH0.net
高卒29歳整備士二級、危険物乙4、大型1種しか持ってないワイが転職するのにオススメの工場ないんか??

96 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 21:44:38.25 ID:95Au4Ewaa.net
そろそろ辞めようかと思うわ
明らかに仕事詰め込むすぎや

97 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 21:44:40.83 ID:x0POrMa5d.net
>>78
建設やろ
ほんまにええ話聞かん😀
工場はピンキリや
残業80↑が状態化してるとこもあれば50程度で済んどるとこもある

98 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 21:44:42.64 ID:uRQ/c+2ta.net
>>86
え、やっちゃあかんやんまぁ怒られる程度やね

99 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 21:44:48.95 ID:dgrUa7lZr.net
>>87
それ系の事故の回覧昔見たことあるわ
当時は気をつけましょーで終わったな

100 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 21:44:49.58 ID:orXjOSeN0.net
自動車整備ワイも入れてや

101 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 21:44:49.89 ID:htu1mAmTd.net
https://i.imgur.com/wlhv2nL.jpg

102 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 21:44:50.46 ID:eO3GXKaZ0.net
>>80
2021はトータル4回「増産するで!……やっぱ減産😜」をやられてホンマ腹立った
派遣会社に人員追加の話してまとまりかけた時にドタキャン入れなアカンし

103 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 21:44:54.20 ID:UNfdb0Mta.net
ワイ地下鉄の工場で働いてるけど目の前に750V通電中のレールとかあって怖いで
触ればいつでも死ねる

104 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 21:45:01.80 ID:+E8r1lO/r.net
オラ連休が欲しいだぁ

105 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 21:45:15.36 ID:x5eSfr190.net
持ち回りのスピーチや改善提案とか
よく続けられるな
すごいやん

106 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 21:45:25.14 ID:D+vy8plm0.net
>>84
どこでも一緒やろパチンカスと酒飲みばっかりや
一部上場なら多少は人材の質上がるかもなくらい

107 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 21:45:27.68 ID:w9LLdsQc0.net
>>53
お、仲間やん
ワイんとこも365日24時間やでー

108 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 21:45:29.46 ID:JkNogAzP0.net
>>76
まあ一緒やろといいたいが
個人に課すか会社として仕組みを動かすかの意識のちがいは出てくるやろな

109 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 21:45:34.91 ID:x0POrMa5d.net
>>98
やっちゃあかん(主任もやってる)やったけどな
まぁあそこはそれより耳取りからの異物混入が多かった

110 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 21:45:36.24 ID:X6KrQT3z0.net
生産技術職って陰キャにはきついか?

111 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 21:45:42.21 ID:ZK1ooQDs0.net
休みの日横断歩道渡るとき癖で指差し呼称やっちゃってクソ恥ずかしかったわ

112 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 21:45:46.14 ID:GI6wOcC3a.net
半導体景気よろしいわ
前工程も後工程も設備投資計画バンバン進みよる

113 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 21:45:53.78 ID:BjhVLnJd0.net
工具とか使うんか?🔧

114 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 21:45:57.43 ID:WZshq+qv0.net
清掃はほんま大事よ
パートのおばはんらがやってるからええか・・・な工場にロクなとこなし

115 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 21:46:06.56 ID:8P6dMazea.net
生産管理や
ちな文系総合職

116 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 21:46:10.44 ID:vf4IMkWH0.net
>>100
仲間や!
整備士給料悪くない...?

117 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 21:46:16.33 ID:x0POrMa5d.net
>>113
今の会社はレンチとかよく使うけど名称未だにはっきりしとらんわ🙃

118 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 21:46:24.53 ID:vFp4yUqY0.net
>>99
うちのところは黒い車がぐるぐる回って見た人が黙祷してたで

119 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 21:46:25.87 ID:dgrUa7lZr.net
>>111
これわかるワイも無意識にやってた

120 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 21:46:44.37 ID:Oiam82vK0.net
>>112
前工程やりたいんやがおすすめのメーカーある?

121 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 21:46:44.44 ID:6qzHxWnx0.net
>>105
コロナで全体朝礼のスピーチ無くなったのうれC
毎回気の利いたことなんて思いつかんやろ

122 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 21:46:52.84 ID:iiCDrakV0.net
>>111
ドアノックもやってそう

123 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 21:46:54.15 ID:7JQGV3Zz0.net
今日もNCのタレットぶっ飛ばして来たぞ😤
先週はチャックミスでドリル全部折ったぞ😤

124 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 21:46:54.62 ID:x0POrMa5d.net
>>114
弊社は週1の掃除も場合によってはやらんで
キリ良いとこまで進めるのなら掃除やらんでええからな

125 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 21:46:59.96 ID:w9LLdsQc0.net
>>79
動物園やで

126 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 21:47:21.70 ID:UkuEMmGg0.net
来月から生産応援で3年ぶりにライン入るで〜
残業して金稼いだる

127 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 21:47:24.90 ID:GI6wOcC3a.net
>>120
何をやりたいねん

128 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 21:47:29.07 ID:inpWRnqb0.net
>>102
減産減産アンド減産でEOLの話まとめた直後にやっぱ復活増産食らってほんま殺意わいたわ
T社お前やぞ

129 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 21:47:30.78 ID:hAkKSdVJd.net
今日は春闘の集中解答日やったな

130 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 21:47:33.03 ID:uRQ/c+2ta.net
>>109
ワイのがやっちゃあかんことやっとるしええやろ気にすんな

131 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 21:47:39.07 ID:L0LudqwY0.net
住んでるところは寮とかなん?あと勤務地は僻地なんか?

132 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 21:47:39.72 ID:8P6dMazea.net
ワイの会社、文系でも新卒は営業行くには必ず生産管理経験せなアカンのやけど異常なんか?

133 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 21:47:41.65 ID:JkNogAzP0.net
>>110
ぜんぶキツいで

134 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 21:47:42.63 ID:zhs0YPCM0.net
工場勤めのヤリマン率の高さはなんなんや?
中出しさせてくれる子多いわ
お前らの工場のヤリマンエピソード教えてや

135 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 21:47:47.35 ID:NwCUKM9S0.net
OBでもええか?

136 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 21:47:50.34 ID:95Au4Ewaa.net
上司に教えてもらった通りの作業で不良出しまくったんやがワイ悪くないよな?めっちゃ白い目でみられてほんま脳みそ禿げ上がりそうや

137 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 21:47:52.92 ID:d1ODCBOur.net
>>79
そらそうやろ底辺集めて単純業務を高負荷でぶん回すのが工場の本来の姿や

138 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 21:48:26.32 ID:8P6dMazea.net
>>131
名古屋やで
寮や

139 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 21:48:36.02 ID:n853AcL10.net
>>110
一般的な生技は開発製造品管とか他部署とやり取りするからコミュ力必要やけど大抵の人は仕事やってれば陰キャでもコミュ力つくよ

140 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 21:48:55.26 ID:mJsPvgjF0.net
QCサークルという活動いらねー

141 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 21:48:56.47 ID:ZK1ooQDs0.net
>>122
そういや普通に生活しててドアノックする機会あんまないな
会社ではノックしまくりやが

142 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 21:48:57.33 ID:EVF6kxWFd.net
ベア3000円良くやったで!!!!

143 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 21:48:57.99 ID:Oiam82vK0.net
>>127
成膜工程やってみたいんやが半導体エンジニアって工程ごとに業務が細分化されてるん?

144 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 21:49:16.07 ID:8P6dMazea.net
>>134
工場併設の研究所の女のほうが余裕や
マジで免疫ない奴が多い

145 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 21:49:20.26 ID:x0POrMa5d.net
>>142
弊社は0や🤪

146 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 21:49:26.78 ID:L0LudqwY0.net
>>138
住んでるとこは回り何も無い感じなん?

147 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 21:49:33.46 ID:8lA3O2xw0.net
>>132
割とある
静岡〜愛知本社の会社にその傾向多いらしい

148 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 21:49:39.57 ID:3aaYJjDl0.net
このご時世で監査ないから楽だよな

149 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 21:49:40.48 ID:oAfW/QxQM.net
>>134
不倫したり、レイプされてる子いたわ💦

150 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 21:49:43.77 ID:O0U6Q3Djr.net
創意工夫とか言うバカの極みあんなの壊して作っての繰り返しやん

151 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 21:49:46.16 ID:PKVSP15vM.net
工程が短すぎて余裕がないのはどこも一緒なんか?
時間単位で外注作業のスケジュールも組んでやらなあかんから一つ狂うとすべてが破綻する無茶苦茶な固定やわ

152 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 21:49:47.70 ID:yYlVefb10.net
>>123
タレットの芯出しなんてサービスの人なら余裕
せいぜい3時間作業やで

153 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 21:49:58.89 ID:iiCDrakV0.net
>>141
便所のドアでやりそうになるわ

154 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 21:50:03.50 ID:JkNogAzP0.net
>>144
そんなにおらんわ😠

155 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 21:50:13.11 ID:inpWRnqb0.net
>>79
奴隷に何求めとんねん

156 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 21:50:26.47 ID:WBLGxPhG0.net
>>134
肉体労働やってると脳が生命の危機やと勘違いしてチンチン欲しくなるらしい

157 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 21:50:31.30 ID:yYlVefb10.net
>>151
今はどこも一緒やと思うな
もっと無理させると偽装始めるんやで

158 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 21:50:33.66 ID:WZshq+qv0.net
一昔前なら総合職で製造に回されたらヒェッーって感じやったのに
今の新卒とか最初から製造希望多いのほんま笑うわ
どんだけ営業やマーケやりたくないねん

159 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 21:50:33.88 ID:3aOzj95fd.net
底辺職お疲れサンン〜〜

160 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 21:50:34.74 ID:uRQ/c+2ta.net
>>136
ワイも明らかにというかそういうのに付き合わされとる感じ嫌やな

161 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 21:50:58.55 ID:zhs0YPCM0.net
>>144
あるあるやな
ムチムチブサイクヤリマンが多いけど笑

162 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 21:51:00.86 ID:NIS5wB4o0.net
工場に勤めてた事あるけど無駄に福利厚生ええよな

163 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 21:51:02.91 ID:umJ+weZCp.net
車向け鉄鋼やけどびっくりするくらい忙しいんやが

164 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 21:51:09.60 ID:8P6dMazea.net
>>146
ワイの場合は名古屋やから普通にあるで
地方にも工場あるからそっちはガチの田舎で周りスキー場とコンビニしか無いらしいけど

165 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 21:51:10.35 ID:BjhVLnJd0.net
>>149
ファッ!?

166 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 21:51:11.12 ID:eO3GXKaZ0.net
>>148
リモート監査やっとるわ

167 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 21:51:16.89 ID:zhs0YPCM0.net
>>149
レイプ!?

168 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 21:51:18.24 ID:x0POrMa5d.net
>>132
普通やろ
現場を知らんやつが営業やるとろくなことならん

169 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 21:51:20.19 ID:1N3YbrXza.net
国立理系院卒化学メーカー製造員です…

170 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 21:51:20.95 ID:GI6wOcC3a.net
>>143
その辺の担当ちゃうから詳しくないけどワイのとこは工程毎に担当課が別れてるらしいな

171 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 21:51:28.43 ID:fb+ge/J80.net
最近まじで設備不良多すぎて毎日マイナスや

172 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 21:51:31.26 ID:Pcf4OqXod.net
PLC、サーボ、インバーター、ブレーカー、モーター全部入らないけど頑張れ

173 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 21:51:32.31 ID:D+vy8plm0.net
>>140
いいアイデア思いついた時に自発的にやるのはええけど無理矢理ひねり出すのは違うわ
義務でやってもロクな結果にならへん

174 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 21:51:36.43 ID:ZK1ooQDs0.net
工数不足とかいう魔法の言葉
きつそうな仕事は工数足りんから受け付けんで

175 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 21:51:36.81 ID:x5eSfr190.net
>>144
研究員の女ってことか?

176 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 21:51:39.03 ID:IqMjRTruM.net
車載の補用生産問題そろそろ爆発するやろ
金型だけやなくて設備も10〜20年選手ワラワラやぞ😡

177 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 21:51:40.06 ID:BjhVLnJd0.net
>>136


178 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 21:51:41.85 ID:yYlVefb10.net
>>136
そこで誰でもミスしない改善できたらあっという間に上司越えるで

179 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 21:51:46.70 ID:iiCDrakV0.net
つうか2社目の工場辞めたんやが次どうしようか迷うわ
工場しか知らんからやっぱ工場行くべきかなぁ

180 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 21:52:03.58 ID:+xH3AO7T0.net
スナップオン使ってる意識高いやつ嫌い

181 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 21:52:09.91 ID:eO3GXKaZ0.net
>>123
異動になればいいのに😡

182 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 21:52:14.40 ID:zhs0YPCM0.net
お前らの工場のヤリマンはどんなタイプや?

183 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 21:52:19.43 ID:x0POrMa5d.net
>>149
エッッッッッッッ

184 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 21:52:25.80 ID:yv2iUNbV0.net
生産管理課のワイがきたで

185 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 21:52:37.68 ID:f/jfv2G/r.net
工場の利点って福利厚生がそこそこ良くて高卒でも大手入れば30あたりで年収500弱は確実に行くことだけやな

186 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 21:52:45.28 ID:JmcZvt3I0.net
工場の製造と品証仲悪くて草

187 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 21:52:47.93 ID:iksNoXf/d.net
飲み会どんな感じ?
抜いだりしてる奴おるんやけど工場ってこんなもん?

188 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 21:52:48.62 ID:yYlVefb10.net
>>162
組合活動に時間割いてくれた先輩方のおかげやで

189 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 21:52:48.68 ID:uRQ/c+2ta.net
>>162
家賃が上手くいくとタダやしな

190 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 21:52:52.85 ID:uRQ/c+2ta.net
>>162
家賃が上手くいくとタダやしな

191 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 21:52:55.44 ID:Y0nYG89D0.net
>>128
Tヨタさん「こっちはさっさと作りたいんじゃボケカス
ろくに半導体ださんわウイルス踏んでやらかすお仲間のサプライどもに文句言えや
(お客様及び関連仕入先の方々には、今回の変更に伴い、様々なご不便をお掛けすることをお詫び申し上げます。)」

192 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 21:52:56.46 ID:95Au4Ewaa.net
>>178
仲良くしてくれてる部署内の爺ちゃんにも同じこと言われたわ

193 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 21:53:06.94 ID:JmcZvt3I0.net
>>182
ヤリマン(47歳独身)のらおるぞ

194 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 21:53:09.57 ID:8sh74xqm0.net
男ばかりの設計部署で仕事出来ると思ってたオッサンが新卒の女配属された途端みっともなくデレデレしだしたのほんまキツい
職場に女はいらんわ同僚の情けない姿見たくないし

195 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 21:53:21.36 ID:xbA3VBuxr.net
事務所民はおらんのか?

196 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 21:53:22.28 ID:Oiam82vK0.net
>>170
なるほどな
どこ担当しとるんや?

197 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 21:53:25.44 ID:la39i2xBd.net
町工場ワイだけ定期

198 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 21:53:25.85 ID:yYlVefb10.net
>>172
インバータ来なくて一台部品取りみたいになってる

199 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 21:53:37.69 ID:ekHjbzqg0.net
ワイは経費でハゼット

200 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 21:53:42.07 ID:3aaYJjDl0.net
半導体不足を理由に不良が出てもRMAしてもらえんわ

201 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 21:53:42.66 ID:8P6dMazea.net
>>147
自動車メーカーや部品メーカーもそのパターン多いんか
ワイは素材やけど

202 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 21:53:44.23 ID:x0POrMa5d.net
>>185
そんな工場はない

203 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 21:53:44.75 ID:PKVSP15vM.net
ワイ、フォークリフト、玉掛け、クレーン(免許の方)、小型移動式クレーン、特定化学物質主任者、有機溶剤主任者もってるけどどんなイメージや?

204 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 21:53:50.64 ID:zhs0YPCM0.net
>>159
技術は高学歴しかおらんぞ🤣
文系猿か?

205 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 21:53:55.96 ID:n853AcL10.net
>>176
リコールが起きたりすると関係ない部品も一緒に交換しますとかフザけた話出てきて在庫なくなって大昔の機械稼働させんのほんま草

206 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 21:54:00.43 ID:n1Ga/nTM0.net
現場のオペレーターって大卒だと浮く?

207 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 21:54:09.02 ID:MxzazBgAa.net
>>169
ワイかな?

208 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 21:54:10.57 ID:iiCDrakV0.net
>>197
何系?

209 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 21:54:13.89 ID:B7QK0dt60.net
点検も仲間に入れてや

210 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 21:54:15.34 ID:inpWRnqb0.net
>>143
せやね
けど成膜なんかほぼ完成されたプロセスやから異物対策とか部材管理が主な仕事で何が楽しいんかわからんで

211 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 21:54:22.13 ID:tw0Emvze0.net
>>194
これもう三角関係だろ

212 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 21:54:25.52 ID:D+vy8plm0.net
>>180
ウキウキでKTCの工具注文したらトラスコ中山が届いてつれーわ

213 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 21:54:26.74 ID:XfMXjOy60.net
https://i.imgur.com/nEK5ahe.jpg

214 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 21:54:35.76 ID:V5dmkIbV0.net
印刷おらんのか

215 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 21:54:37.33 ID:GI6wOcC3a.net
>>196
ワイは後工程のプロセス開発やから

216 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 21:54:41.90 ID:yYlVefb10.net
>>206
今は日東駒専ぐらいなら普通に高卒ベテランと一緒に現場やで

217 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 21:54:43.10 ID:95Au4Ewaa.net
>>206
人間性に問題あるんやろなぁと思われるやろな

218 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 21:54:56.24 ID:x0POrMa5d.net
>>206
工場によるやろうが、高卒ばっかの底辺ならまじで見下されるで
大卒のくせにろくに仕事出来ん仕事遅いとかで

219 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 21:55:04.97 ID:j7geLV5Id.net
係長の分際でまともに働く気が無い奴がいて毎日イライラする
フラフラせんでせめて見えないとこにいてくれ

220 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 21:55:04.99 ID:vyRbhG8Yd.net
これ10回くらい抜いたンゴねぇ
https://pics.dmm.co.jp/digital/video/blor00112/blor00112pl.jpg

221 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 21:55:11.88 ID:8P6dMazea.net
>>168
友達の会社は同じ素材系なのに営業やっとったからワイの会社がおかしいのかと思ったわ

222 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 21:55:16.32 ID:uRQ/c+2ta.net
>>203
仕事無くなったらドローンやろうや

223 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 21:55:19.05 ID:1N3YbrXza.net
>>213
働いてくれてる社員への感謝が足りないよなぁ?

224 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 21:55:25.94 ID:8sh74xqm0.net
現業職が収入福利厚生良いと言われても夜勤ある部署は絶対やめた方がええで
生産実習で二交代現場入ってたけどあれを40歳50歳まで続けたら身体ガタガタなるで

225 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 21:55:26.74 ID:IqMjRTruM.net
>>205
製品売る儲けよりショバ代の方が高くつくの勘弁してほしい
置き場ないねん

226 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 21:55:27.94 ID:I+fqR4s8p.net
>>62
工場どこや?
トヨタ落ちてどこも受かる気せんわ

227 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 21:55:29.34 ID:la39i2xBd.net
>>208
樹脂加工やで✌

228 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 21:55:34.27 ID:4caUVEar0.net
院卒総合職から工場生技とかいう底辺

229 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 21:55:43.29 ID:JkNogAzP0.net
>>223
カネやぞ
なお

230 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 21:55:51.41 ID:HDp0b1Jz0.net
ロシア 旋盤みたいな事故起きたりするの考えると怖すぎる

231 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 21:55:55.85 ID:oAfW/QxQM.net
お前らの工場にはヤリマンいないんか?

232 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 21:55:57.60 ID:E0hlKgvkd.net
面直で打ち合わせなくなったから出張なくてつまらんわ
出張行って接待費で酒飲みまくるのが唯一の楽しみやったのに

233 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 21:56:00.65 ID:x5eSfr190.net
定年退職したらすぐ死ぬってマジ!?

234 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 21:56:03.03 ID:tJezayB10.net
ワイ工程、サンドバックで泣く

235 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 21:56:09.44 ID:Sd+GSUpI0.net
ワイは工場に併設されてる開発センターで働いてるで
昔実習で現場行ってたことあるけど仕事つまらんし暑いしで地獄だったわ😭
いくら大手でも高卒で工員になるのはお薦めせんで

236 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 21:56:09.62 ID:iiCDrakV0.net
>>227
射出とか?面倒で大変そう

237 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 21:56:09.92 ID:yv2iUNbV0.net
>>220
妄想族ブロッコリーの作品はワイの性癖に刺さりまくりだから大好き😍

238 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 21:56:11.93 ID:PKVSP15vM.net
https://youtu.be/-wf94CUDDPg
ワイの工場にガチでこんな感じの奴おるんやがどんな人生送ってきたのか気になるわ

239 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 21:56:13.17 ID:8P6dMazea.net
>>175
せやで

240 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 21:56:15.57 ID:EVF6kxWFd.net
>>228
生技は出世候補定期

241 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 21:56:21.60 ID:8sh74xqm0.net
>>211
いやほんま冗談やないで
尊敬してた上司が若い女に媚び売る姿想像してみろや

242 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 21:56:24.08 ID:5GhI59DE0.net
機械加工(部品)やけど昨今の情勢で工具値上がりしそうで嫌ンゴ
特にヨーロッパのメーカー

243 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 21:56:24.32 ID:M8jXg6gG0.net
>>179
ワイは32で4社目の工場やけど、どんどん大きい会社にステップアップしてるで

244 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 21:56:26.12 ID:95Au4Ewaa.net
シャッチョ「楽して稼ぎたくないのか!?なんか案出せよ!!」


こいつぶっ殺してええか?

245 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 21:56:26.35 ID:n853AcL10.net
4月から溶接ヒュームが特定化学物質入りしたせいで主任技術者講習受けに行かなきゃいけないのめんどい

246 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 21:56:28.21 ID:JkNogAzP0.net
>>228
口達者でさえあれば会社のカネで好きなことできるんやし天国やろ

247 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 21:56:30.74 ID:JmcZvt3I0.net
>>203
金払えば誰でも取れるじゃん
うちなら高卒2年目レベル

248 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 21:56:44.92 ID:x5eSfr190.net
>>239
そりゃ、すげえ

249 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 21:56:46.37 ID:Oiam82vK0.net
>>210
はえ〜そうなんか
それエンジニアじゃなくてもできそうやな

250 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 21:56:48.01 ID:zhs0YPCM0.net
>>228
修士で工場は普通やろ

251 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 21:56:51.78 ID:yYlVefb10.net
>>233
独身の奴はせやな

252 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 21:57:03.35 ID:1yn6JVSl0.net
>>228
実験職ワイの部門長や社長生技出身やぞ😌

253 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 21:57:15.90 ID:xzrLdvD6a.net
>>228
生産技術ならまだマシだろ
ワイの会社は管理職なるまでみんな製造員や😂

254 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 21:57:21.29 ID:GI6wOcC3a.net
生技馬鹿にするやつが本当にメーカーで働いてるとは思えへんな

255 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 21:57:29.53 ID:iiCDrakV0.net
>>243
立派やなぁワイはフリーターなろうかな

256 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 21:57:31.76 ID:+xH3AO7T0.net
>>212
KTCのミラー工具好きやけどコスパでシグネットが一番好きや

257 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 21:57:37.27 ID:vyRbhG8Yd.net
>>228
まワ晒

258 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 21:57:51.92 ID:JkNogAzP0.net
>>235
現場研修って「どんな仕事してるか知るため」よりも
「そら進んで仕事する気にならんわな」ってのを知るためやな

259 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 21:57:54.01 ID:YbiPt+84a.net
期間工バネ指になるってマ?

260 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 21:57:55.38 ID:jGENCS2g0.net
ワイのとこ半導体とかEVで使う製品作ってるけど機械改悪したせいでまともな製品作れんくなってとんでもないロスと作業日数ズレ出てるわ

261 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 21:58:00.14 ID:8P6dMazea.net
>>161
たまに可愛い子おるで
大抵勉強だけ出来るコミュ障かアスペやけど

262 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 21:58:01.77 ID:t/FAuk7Y0.net
工場か介護で働こうと思ってる無職やけどどっちがええんや

263 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 21:58:04.00 ID:EVF6kxWFd.net
>>254
まぁオンコールできついってのらわかる

264 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 21:58:20.04 ID:xxzcQgIH0.net
>>102
ほんまクズやわ
車両メーカーにサプライヤー各社で逆襲したいわ
日本製鉄に倣えでまずは適正価格へ是正せんと

265 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 21:58:20.92 ID:3MbdsMeeH.net
弟が院卒神戸製鋼なんやがエリートなんか?
むちゃくちゃ残業しとるみたいやが

266 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 21:58:24.44 ID:7EIr1mtZa.net
食品工場でもええか?

267 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 21:58:25.85 ID:Uy1zi7tkd.net
>>240
製造部門の管理職ってマジで休みなさそう
プレッシャーは設計よりはマシかな…

268 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 21:58:35.55 ID:NIS5wB4o0.net
>>262
たぶんどっちもすぐ辞めるやろな

269 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 21:58:39.97 ID:Sd+GSUpI0.net
>>228
生技なら良いやん
院卒で試験部のやつおるけど悲惨やぞ

270 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 21:58:48.79 ID:uRQ/c+2ta.net
>>251
生ポレディさんよく頑張っとるんよなあからさまに

271 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 21:58:49.19 ID:8sh74xqm0.net
設計ワイは生技のオッサンたち態度も声もデカいから苦手や
設計はメーカーの花形と勘違いしとる学生おるけど社内ヒエラルキー底辺なのが設計やで

272 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 21:58:49.37 ID:Pu1Qn3oL0.net
箱詰め作業員おらんのか?

273 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 21:58:50.84 ID:x0POrMa5d.net
>>176
弊社は昭和生まれの機械ばっかや🤗

274 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 21:58:58.62 ID:aVm+XWJ6d.net
半導体不足何とかならんのか
納期めちゃくちゃでもうどうにもならんわ

275 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 21:59:02.80 ID:E0hlKgvkd.net
>>254
生技馬鹿にはしないがあいつら横暴やから苦手や
作れないとか公差広げろばっか言いやがるけど作れるようにするのが仕事だろって思う

276 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 21:59:03.48 ID:htu1mAmTd.net
https://i.imgur.com/SJgMaU3.jpg

277 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 21:59:06.44 ID:1yn6JVSl0.net
ちなサイバー攻撃受けてるけどセキュリティ概念ガバガバで草😇

278 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 21:59:08.08 ID:A6NPc+Ty0.net
品管やけど他の部署より圧倒的に残業多いわ

279 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 21:59:13.02 ID:Y0nYG89D0.net
>>264
なお足並みそろえたあと裏切る会社が必ず出てくるもよう

280 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 21:59:15.28 ID:bNBah+t0M.net
>>247
嫉妬してて草

281 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 21:59:21.09 ID:M8jXg6gG0.net
>>255
わいは2年近くフリーターだったけど、外資系に拾って貰っていきなり年収600万になったぞ。まだワンチャンあるで!

282 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 21:59:23.46 ID:JkNogAzP0.net
>>271
楽しいことできるんやから我慢しろの精神やぞ

283 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 21:59:27.67 ID:D+vy8plm0.net
>>203
やったら分かるけど結局のとこ免許は使わな意味あらへん
ある程度の実務経験がなきゃ持ってないのと同じや

284 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 21:59:38.36 ID:nnfKsfLCM.net
>>271
利益に直結しとるのは生産技術やしな

285 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 21:59:42.17 ID:c7O0qGEH0.net
工場だけは無理や

286 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 21:59:43.58 ID:qqFsqoPx0.net
>>265
院卒やけどコベルコは薄給やから行く気せんかったな

287 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 21:59:44.12 ID:lxlF9J0C0.net
>>274
半導体が不足してるだけならまだ許せるけどセレクタスイッチが納期3.5ヶ月は頭にきますよフジ

288 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 21:59:44.32 ID:7wpiy8Fod.net
>>3
俺も整備や

289 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 21:59:48.01 ID:xxzcQgIH0.net
>>136
悪くないで
ミスするような工程にしたやつが悪い

290 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 21:59:52.83 ID:fe8wrsgjr.net
いまだに紙ベースでの仕事のやつおる?倉庫やけど管理システムが機能してないわ

291 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 21:59:56.91 ID:fb+ge/J80.net
生産技術と製造技術って一緒よな?

292 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 21:59:57.79 ID:8sh74xqm0.net
>>264
そんなこと言うてサプライヤー選定になるとなんとかウチ使ってくださいお願いします!と頭下げるのがサプライヤーさんやんけ

293 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 22:00:09.52 ID:IqMjRTruM.net
>>267
設計キツいのはわかるけど変化を嫌いすぎて今までできてたからええやんの精神で何も改善してくれへん殺す

294 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 22:00:14.00 ID:bg+NXyJWd.net
女が居なすぎて女が憎くなってくるよな

295 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 22:00:23.79 ID:+/XRBBhiH.net
事務屋やけどええか?

海外工事勤務のエリートや

296 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 22:00:24.13 ID:zhs0YPCM0.net
>>272
そんなん自動化されとるやろ
発展途上国じゃないねんから🤣

今時、ライン工なんているんか?

297 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 22:00:28.29 ID:M8jXg6gG0.net
>>274
すまん、半導体に使う原料や素材自体が入ってこないんや

298 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 22:00:31.52 ID:iiCDrakV0.net
>>281
ワイまだ若いし行けるとこまで頑張ろうかなと思えたわ
フリーターはいつでもなれるしな

299 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 22:00:33.68 ID:inpWRnqb0.net
>>249
うちの担当は昇級試験落ちまくった定年前のジジイや

300 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 22:00:34.00 ID:OFL31mpVd.net
>>283
小移クレーン意外は実務経験1年以上ありや

301 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 22:00:38.77 ID:Jv8BxBnn0.net
工場の機械作る仕事してるわ

302 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 22:00:40.38 ID:t/FAuk7Y0.net
>>268
なんで?

303 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 22:00:48.80 ID:8sh74xqm0.net
>>282
楽しいこと(日程管理試作品発注部品管理書類作成)

304 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 22:00:51.12 ID:OY4y+SIC0.net
食品工場J民おる?
原材料加工やから17時退勤残業無しや😤
なお始業8時年休106日😳

305 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 22:00:56.56 ID:7tAcfTPL0.net
ばね指になって手のひら注射したけどくっそ痛かったわ

306 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 22:00:57.30 ID:yYlVefb10.net
>>273
バブルの頃の機械は贅沢に作られてるので直せばずっと使える
なにしろファナックが部品ずっと出すって路線だから他の部品も出さなあかんねん

307 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 22:00:57.65 ID:JkNogAzP0.net
>>290
中国にしか図面ない会社とか未だにたまにあるらしいで

308 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 22:00:58.68 ID:0AAJew50a.net
組合「ベア3000円!満額回答引き出したぞおおお!!!!!」

組合「はい、組合費月6000円ね。ユニオンショップ制なので抜けられませーん!」

バッカじゃねえの消えろ御用組合

309 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 22:00:59.83 ID:VRlGoFYKd.net
設計やぞ

310 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 22:01:01.98 ID:IqMjRTruM.net
>>271
現場からもっとでかい声でどやされるんやで

311 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 22:01:02.23 ID:1auFLzwh0.net
生技はすぐ出来ない言うからなあ
あいつらを一回客のとこ連れて言ってできない理由自分で説明してもらいたいわ

312 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 22:01:08.05 ID:xA0JOd28r.net
>>294
ワイ期間工で電子部品工場居たけどほぼ女しかいなかったで

313 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 22:01:08.41 ID:WAX+Sk4f0.net
お菓子のライン工やってたけどマジで1日が長い上に虚無
二度と桜餅見たくねえわ

314 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 22:01:10.03 ID:aVm+XWJ6d.net
>>287
半導体限らず何もかも足りないわね
中間管理職の方々が可哀想なことなってる

315 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 22:01:21.17 ID:vyRbhG8Yd.net
>>271
生技の中にまた機械&電気の設計やら製造がおるもんやないの
設計vs生技とか言われても全く意味が分からん

316 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 22:01:28.19 ID:x5eSfr190.net
なんj民の工員なら、なんだかんだ言いながら助けてくれるよな?

317 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 22:01:34.25 ID:uRQ/c+2ta.net
>>295
海外の資材あるんか?造れるもんあるんか

318 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 22:01:44.38 ID:oAfW/QxQM.net
ワイの工場、穴兄弟だらけなんやけ...

319 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 22:01:49.27 ID:x0POrMa5d.net
>>306
ファナックほんまええよな
お世話なりっぱなしや

そろそろギアとかイカれてきてるのばっかやし非効率やけどなんとかなっとる
なお納期遅れ

320 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 22:01:52.15 ID:5GhI59DE0.net
>>290
紙にバーコードひっついてくるけど使ってなくて草生える

321 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 22:01:54.53 ID:kUr4I5fM0.net
>>290
してるよ
一覧見てチェックした物品に手書きで名前
終わってる

322 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 22:01:55.08 ID:1yn6JVSl0.net
>>276
現場実習の夜勤の時それプラスCRC556にライターで火つけて工場外周一周タイムアタックやらされたわ☺

323 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 22:02:00.70 ID:JkNogAzP0.net
>>303
雑務9割なんはしゃーない
セックスするために楽しくもないのに女つれ回すんと一緒やん

324 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 22:02:03.47 ID:zLeIHb060.net
>>264
T「私達は下請けいじめしていません。一緒に汗を流してコスト削減しているだけです。」
https://toyotatimes.jp/toyota_news/roushi_2022/003.html

325 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 22:02:09.02 ID:M8jXg6gG0.net
>>298
ちなみに2年間で70社受けたぞ!まあボタン押すだけだから割と適当にエントリーしてたけど(笑)

326 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 22:02:09.01 ID:lxlF9J0C0.net
>>315
生技は工程設計もやらんといかんから事実上の設計やぞ

327 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 22:02:14.56 ID:FeJXuxV+0.net
https://i.imgur.com/nkdV4nd.jpg
これの呼び方ガチでいろいろある

328 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 22:02:16.98 ID:Ut5CflF90.net
朝礼での業務上災害の報告が地味に楽しみ

329 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 22:02:30.01 ID:xxzcQgIH0.net
>>279
それをビビって車両メーカーの言いなりになって値下げしたあげく
赤字垂れ流して研究開発費も捻出出来ずに淘汰されていくんや
競争原理は必要だけど車両メーカーはやりすぎや

330 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 22:02:33.91 ID:8sh74xqm0.net
>>315
中小企業?

331 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 22:02:35.01 ID:x0POrMa5d.net
>>322
楽しそう

332 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 22:02:38.29 ID:D+vy8plm0.net
>>300
ほな値打ちありや
特化して熟練してる作業があればさらにええな
フォークやクレーン極めれば食いっぱぐれる事はないで

333 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 22:02:39.54 ID:fyLXKZF20.net
検査員やで

334 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 22:02:40.21 ID:Sd+GSUpI0.net
>>271
生産系>設計開発はマジやな
ワイのとこは開発にもヒエラルキーがあって車体開発>>>>ソフトハード系開発って感じや

335 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 22:02:40.27 ID:xA0JOd28r.net
ワイの経験上女が多い部署はだめやで派閥作って喧嘩して仕事ボイコット平気でするからな
その穴埋めがだるい

336 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 22:02:44.56 ID:Uy1zi7tkd.net
>>293
自分の作業に直接関係ないことはやらんからな無駄を認識していても
あまりに余裕がなさすぎるんや

337 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 22:02:52.67 ID:vf4IMkWH0.net
>>288
仲間やんけ!
整備工場勤めって工場勤務って言っていいのか悩まん?

338 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 22:02:53.03 ID:t0GGHyPE0.net
工場ってコミュ障にも優しい印象あるんやけど実際どう?

339 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 22:02:55.38 ID:iiCDrakV0.net
>>325
それくらいの気力ないとあかんな。勉強になったわ

340 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 22:02:56.19 ID:wIjjh1qJ0.net
ワイは紙巻いとる
紙粉で肺が壊れそう

341 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 22:02:57.52 ID:jGENCS2g0.net
半導体作る素材を作るのにも半導体が必要不可欠なんやがその半導体が入ってこない&質が悪いで悪循環の沼にハマってるわ

342 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 22:02:59.59 ID:8lA3O2xw0.net
>>305
手のひら注射詳しく

343 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 22:03:00.50 ID:fb+ge/J80.net
>>328
さすがのなんJ民で草

344 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 22:03:00.60 ID:NIZyIL6/d.net
自動車のライン工行きたいんやが倍率高いんか?

345 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 22:03:01.51 ID:OY4y+SIC0.net
女との出会いあるの羨ましい
ワイのとこ女言うたら9割はパートのおばちゃんやし若い正社の子はほぼ地元の男と付き合っとるし😢

346 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 22:03:08.39 ID:BdlEwWVLM.net
手作業や
今徹夜で仕事や

347 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 22:03:11.50 ID:8P6dMazea.net
正直購買だけは絶対にやりたくないわ
あいつらマジで何も悪くないのにカースト低すぎや

348 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 22:03:18.70 ID:h7WwCEIZd.net
>>290
試作とか社内制作は全部紙ベースやわ
前に先輩がキレてた

349 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 22:03:19.28 ID:eO3GXKaZ0.net
>>290
現場のPCをネットに繋ぎたくないからとデータは全て紙で印刷してるわ
iPad導入してほしい

350 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 22:03:20.20 ID:fvboC7f40.net
なんでも生産技術のせいにするのやめてくれませんかねえ
どう考えても生産管理の仕事なのに

351 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 22:03:21.96 ID:xxzcQgIH0.net
>>292
それを変えなあかん

352 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 22:03:24.70 ID:JPmvHsA30.net
https://i.imgur.com/9r0B74T.jpg
おまえらんとこに4月からこのレベルの女の子入って来たら争奪戦なる?

353 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 22:03:29.72 ID:IqMjRTruM.net
>>311
大概のことは投資さえすりゃできるんや
安く作れるか高く売れるもん持ってこいやカス

354 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 22:03:34.93 ID:x0POrMa5d.net
>>338
パチンコか酒かソシャゲの話出来るならヤンキーとも話せる
底辺高校と一緒や

355 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 22:03:38.17 ID:nuYvG1uMa.net
ワイ夜勤は機械放置して毎日寝るかスマホぽちぽち10年以上続けてるんやけど最近煩くなってきてボーナスごっそり削られてるし転職したいけど10年まともに仕事してないに等しいから悩ましいわ

356 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 22:03:38.30 ID:yYlVefb10.net
>>290
弊社製品ロット番号書いてあるシールにQRコード印刷してあるけど読み込むと弊社ウェブサイトのURL出てくるだけで草

357 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 22:03:38.58 ID:+xH3AO7T0.net
>>327
インシュロック 結束バンド タイラップとかもなかなか

358 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 22:03:42.57 ID:6AG2wXtpa.net
>>315
ニートの社会人ごっこに水さすのはやめたれw

359 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 22:03:47.78 ID:xA0JOd28r.net
工場の女なんてやめたほうがいいうざいだけや

360 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 22:03:48.96 ID:aVm+XWJ6d.net
間接職ばっかで作業員全然おらんくて草
そこそこ学歴あるんやね

361 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 22:03:56.16 ID:MyaEOda00.net
立ちっぱなしで足の裏死ぬんやけどいい対処法ある?足底筋膜炎用の中敷きは敷いとるんやけど

362 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 22:03:57.10 ID:x5eSfr190.net
>>328
グエー死んだンゴ

363 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 22:03:57.81 ID:E0hlKgvkd.net
ベンチマークで他社の粗探ししたろ!wって思ったら弊社よりも性能ええやん...ってなる

364 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 22:04:05.83 ID:t0GGHyPE0.net
>>352
レベル高すぎて誰も手出そうともしないだろ

365 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 22:04:13.37 ID:RBNp6R4x0.net
工場で働いとる人にはマジで感謝しとる
経営方針とはいえ自動化を進めてしまって申し訳なく思う

366 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 22:04:14.11 ID:uRQ/c+2ta.net
>>335
そこまで言えるならホンマなんやろうなワイもそうかも

367 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 22:04:15.30 ID:L0LudqwY0.net
>>164
貴重なお話サンガツ

368 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 22:04:18.17 ID:yJgSPYRE0.net
挽回するからな〜備えとけよ備えとけよ〜
…やっぱやめや部品いらん!組めへん!

これやめろや
体力のない末端サプライヤー
死ぬからな見てろよ見てろよ〜

369 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 22:04:22.02 ID:fe8wrsgjr.net
>>321
どこも一緒やな、部品とったら紙にチェックして部品用紙にも何個取ったか記入や終わっとる

370 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 22:04:22.79 ID:x0POrMa5d.net
>>352
20代がワイともう二人しかおらんし残り二人はガチのチー牛やからワイの総取りや

371 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 22:04:26.70 ID:2AxUTfPnd.net
工場をジャパリパークだと思うと楽しくなるぞ。

372 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 22:04:28.58 ID:M8jXg6gG0.net
>>339
なんとなく今雇用が復活してきてるから時期が良いぞ!

373 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 22:04:29.30 ID:iW1WbKbs0.net
弊社の生技が生産設備の設計を技術に投げてくるのでなんとかしてください

374 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 22:04:31.88 ID:JkNogAzP0.net
>>352
気強そうな女は苦手

375 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 22:04:34.15 ID:inpWRnqb0.net
>>271
ほんまそれ
なんかあったらすぐDR資料見せろとか言って必死に設計のアラ探し始めるからな
自分達のミスには激甘のくせしくさって

376 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 22:04:37.59 ID:FeJXuxV+0.net
ワイエレベーター開発職
現場実習真っ最中だがこっちの方が楽しくて戻りたくない 日を浴びずパソコンと睨めっこしてるのは身体に良くないわ

377 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 22:04:42.51 ID:X6KrQT3z0.net
できればパソコンに向かって仕事したいんやがどんなしょくしゅがいいんや?
解析とかシミュレーションがしたい

378 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 22:04:44.25 ID:h7WwCEIZd.net
>>323
設計が楽しい事はないけどな
無駄に責任あって嫌やわ

379 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 22:04:46.25 ID:yYlVefb10.net
>>357
うちは「束線」やな

380 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 22:04:48.92 ID:gHGJ/nqY0.net
品管ワイ、とりあえずなんかあれば品管ガー言われるのに激怒

381 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 22:04:49.35 ID:NIS5wB4o0.net
>>338
普通に声かけとかある
てか社会出てコミュニケーション取らない事なんて絶対ないから

382 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 22:04:54.98 ID:DR9ke46v0.net
>>352
マジレスすると誰もそんなこと言ってる心の余裕無いしこの子もそうなる

383 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 22:04:55.73 ID:vFp4yUqY0.net
工場の女ってメンヘラかなにか事情があるやつぐらいやろ……

384 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 22:04:57.26 ID:J1JCz08b0.net
ワイ「おいグエン」
「はい」「はい」「はい」「はい」「はい」「はい」「はい」「はい」「はい」「はい」

多すぎやろ

385 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 22:04:59.96 ID:Uy1zi7tkd.net
>>335
ワイ企画で秘書室も同じ部署なんやけど割とようやっとるけどなあ

386 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 22:05:00.90 ID:JkNogAzP0.net
>>363
隣の芝は青く見えるからしゃーない

387 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 22:05:04.47 ID:/+VJNwKF0.net
ワイプラントエンジニアなんやが
工場と建設どっちやろ

388 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 22:05:08.35 ID:8sh74xqm0.net
>>334
ワイのところは内燃機関>車体系>ソフト系やけどこれからの流れで内燃機関の奴らどうなるかねえ

389 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 22:05:11.62 ID:4caUVEar0.net
なんJって現場というだけで底辺認定する奴多いわな
ラインの末端派遣から生技や実験まで現場職なんていろんな種類あるのに
オフィスしかないようなサービス業やと現場=汚いところでひたすら物を作る仕事って認識なんやろか

390 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 22:05:14.75 ID:xA0JOd28r.net
>>366
ワイの場合は製造のライン業務だったから支障がでかすぎた
あの当時はホント腹がたった

391 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 22:05:18.07 ID:5YWFgYrmr.net
わい
https://i.imgur.com/o2gqcig.png

392 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 22:05:23.78 ID:fb+ge/J80.net
工場とかまじで人手不足やからメンタルさえ大丈夫なら余裕ちゃうんか

393 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 22:05:28.97 ID:1yn6JVSl0.net
>>352
書紀さん30年ぶりに入れ替わるとか現場の人キャッキャしそう😌

394 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 22:05:29.53 ID:htu1mAmTd.net
https://i.imgur.com/EqgMhN2.jpg
https://i.imgur.com/bFGxDUA.jpg

395 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 22:05:33.22 ID:/5269U+T0.net
>>365
ワイの業界は自動化ブーム10年前に来て今はもう下火や
自動化も良し悪しや

396 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 22:05:47.36 ID:h7WwCEIZd.net
>>363
発売何十年経過してるのに完成度高すぎて超えられないの草

397 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 22:05:50.80 ID:xxzcQgIH0.net
>>324
下請けいじめも事実やし
Tは下請けに寄り添ってるのも事実だと思う
ただし本音で困り事を言えるサプライヤーは少ないと思うわ

398 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 22:05:58.17 ID:xA0JOd28r.net
>>385
部署によるんかもな製造現場だったからもうメチャクチャだったわ

399 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 22:06:01.34 ID:vUfjCKJ0M.net
ワイ22卒、配属ガチャに怯える

400 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 22:06:04.50 ID:OY4y+SIC0.net
始業8時
業務開始9時
昼休憩12〜13時
業務終了15時30分
清掃15時30分〜16時50分
退勤17時

ちな食肉

401 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 22:06:06.14 ID:JmcZvt3I0.net
>>276
これ簡単そうに見えて乗りこなすのクソ難しいんだよなぁ

402 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 22:06:12.80 ID:Rb1yF2/oa.net
夜勤中ワイ参上
マシニングマンおらん?

403 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 22:06:15.75 ID:fDNHV0HX0.net
>>369
本当にそんな感じ
ダブルチェックだとさらに別の人の名前が一覧に追加される

404 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 22:06:20.02 ID:W+74kWsu0.net
>>389
このスレ内ですらマウント取るやつおるんやし病気みたいなもんやろ

405 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 22:06:20.23 ID:IqMjRTruM.net
>>375
設計のミスは年単位で苦しめられるんやぞ

406 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 22:06:20.40 ID:8P6dMazea.net
東南アジアの工場はいくら育てても全く現地の人材が安定しないらしいな
日系の工場が密集しとるからすぐ辞めてみんな転々とするらしいわ

407 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 22:06:32.45 ID:Uy1zi7tkd.net
>>377
アナログ高周波
一生食いっぱぐれないぞ

408 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 22:06:32.80 ID:lxlF9J0C0.net
第5変電までキュービクルがあるのを1人で管理して部品交換で停電する日全部出勤とか意味が分からん

409 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 22:06:33.98 ID:8sh74xqm0.net
>>351
どうやって変えるん?
メガサプライヤーですら独占部品そんな無いのに
競走購買になった時点で無理やろ

410 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 22:06:35.29 ID:yYlVefb10.net
>>400
食品は清掃大事やからな

411 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 22:06:41.44 ID:8lA3O2xw0.net
アンドンマスターワイ、本日ももよおしたために一度引きダッシュでトイレに行く

腰痛休暇のため代打がおらず仕方ない模様

412 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 22:06:42.59 ID:JkNogAzP0.net
>>377
製造業なんてそんなんいくらでも働き口あるで
むしろ実務ダメなやつほど向いてるで
ただ一生勉強せな舐められるのは覚悟せえや

413 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 22:06:45.50 ID:bnOgxqoWd.net
ワイ設計やが設計が1番権力あるで
会社によって違うかもしれんが

414 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 22:06:47.08 ID:0AAJew50a.net
生技は会社によって色々やからな
ワイのとこは
生産技術研究所
事業部内の生産技術開発部門
工場所属の生産技術部門
製造課内の生産技術係

の4段構えや

415 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 22:06:48.45 ID:t0GGHyPE0.net
>>400
業務開始までの1時間は何するんや?

416 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 22:06:51.40 ID:zhs0YPCM0.net
>>383
メンヘラ率、ヤリマン率は高いな
NTRも普通にあるし

417 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 22:06:51.93 ID:x0POrMa5d.net
>>392
弊社人も機械も不足しとるけど、人も機械も増やす余裕ない
機械治す金もないから壊れたのを騙し騙しで使ってる

418 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 22:06:52.03 ID:uRQ/c+2ta.net
>>374
そんなん気にするなや猿みたいなもんやろ気にしとったら頭おかしくなるで

419 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 22:06:54.08 ID:EDbQufKw0.net
暇すぎてずっとタバコ吸ってるか寝てるわ

420 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 22:06:55.99 ID:JmcZvt3I0.net
>>280
末尾Mには嫉妬に見えるの?
可哀想

421 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 22:06:58.09 ID:9GANLU+C0.net
最近入ってきたブラジル人油ついた手でいろんなところ触るから作業場めっちゃ汚くなったわ

422 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 22:06:59.08 ID:5GhI59DE0.net
>>402
金型屋さん?部品屋さん?

423 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 22:07:03.85 ID:n853AcL10.net
女のグエン技能実習生に最近肩パンされるんやがアイツらほんまフザケてるわ
学ぶ気あんのかコラ

424 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 22:07:12.34 ID:htu1mAmTd.net
>>392
俺ミスる→上司切れる→俺ミスる→上司切れる→俺ミスる→上司鬱で休む


仕事なんて結局メンタル強い方が勝つ
コミュ力とか頭の良さなんて二の次

425 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 22:07:23.53 ID:s+DTYDcD0.net
バイトでもいいですか?

426 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 22:07:26.75 ID:IqMjRTruM.net
設計は一杯出世してたくさん金貰ってとにかくいいもん設計してくれ

427 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 22:07:27.99 ID:vyRbhG8Yd.net
明日午前ワクチン打って午後から月曜まで4.5連休や😎

428 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 22:07:28.61 ID:D+vy8plm0.net
>>395
めげた時がめんどいわ
電気関係はさすがに専門家呼ばんと現場でどないもできんし

429 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 22:07:42.63 ID:h7WwCEIZd.net
>>405
先人のアホ設計にキレるワイもクソ設計や

430 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 22:07:47.03 ID:vFp4yUqY0.net
工場で働いてる人の字の汚さは異常だよな

431 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 22:07:59.74 ID:yYlVefb10.net
アラフィフやが今更シーケンス回路勉強してるわ
何でも屋になってもうた

432 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 22:08:01.38 ID:fyLXKZF20.net
>>392
ある程度まともに受け答え出来て健康体ならだいたい大丈夫やな

433 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 22:08:01.62 ID:x0POrMa5d.net
>>401
簡単や
曲がりたい方向に負荷かけてバイクみたいに曲がればいいし
止まるときはどっちかの負荷かけて地面擦らせて摩擦で止める

434 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 22:08:17.18 ID:FeJXuxV+0.net
自前の工具はいいもの揃えたがるけど作業手袋だけは高いのより安い何個も入ってるやつを買ってしまう模様

435 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 22:08:17.71 ID:KZD0c+YD0.net
来月から工場勤務のチー牛なんやがチー牛おるんか?

436 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 22:08:18.20 ID:zPQhQT2G0.net
ワイ院卒で新卒も春から工場やで〜

437 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 22:08:23.74 ID:+xH3AO7T0.net
工場の大卒っていちいちノート取り出すから使えないよな

438 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 22:08:27.84 ID:lxlF9J0C0.net
>>405
現場でやったら怒られる方法で強引に良品出して合格とるの酷すぎて草生えるわ

439 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 22:08:36.44 ID:ZK1ooQDs0.net
弊社の設計はすべての関係部署の間を取り持ってるからすげえ大変そうやわ
なんかずっと電話かメールか打ち合わせしてるイメージ

440 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 22:08:41.50 ID:zhs0YPCM0.net
>>389
高卒か文系だけやろ

大卒理系はほぼメーカー(工場)か研究職やしな

441 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 22:08:43.13 ID:h7WwCEIZd.net
>>421
どんとたっち!おいりーはんど!
っていってやれ

442 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 22:08:46.18 ID:qdpqKoDN0.net
わいは高卒でJFEに勤めてたで
とっくに辞めたけど

443 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 22:08:48.68 ID:/hDgWQ4j0.net
>>327
ウォーターポンププライヤー

444 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 22:08:49.56 ID:RBNp6R4x0.net
>>395
まあ自動化するのでみんなクビです!ってのは日本じゃできないからな
工場で働いてる人たちの仕事が楽で安全になると良いよな

445 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 22:08:51.84 ID:07wFHz/r0.net
品管やってるけど辛すぎや
派遣に転職しようか迷ってる

446 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 22:08:58.40 ID:n853AcL10.net
>>431
その歳でも学ぼうという姿勢保てるのは凄いわ
大抵のおっさんは自分のやれる範囲の仕事しか受けないから

447 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 22:08:59.84 ID:umJ+weZCp.net
>>430
綺麗なやつもおるけど大概無能や

448 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 22:09:03.05 ID:inpWRnqb0.net
>>377
キーエンスっていう超優良メーカーがあってだな

449 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 22:09:10.77 ID:XQRoSTZO0.net
ワイイケメン商社マン、子会社の工場に配属😭

450 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 22:09:15.19 ID:FIbNJHh3M.net
>>387
プラントオーナーか?
それとも専業プラントエンジニアリング?

451 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 22:09:16.58 ID:x0POrMa5d.net
>>437
メモなんて後から取ってあやふやなら確認すればええしな

452 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 22:09:17.90 ID:nbF96LbJr.net
なぁクソども
この部材は新疆ウイグル自治区で作られたものではないです
って証明いちいち求めてくんなや
確認するのめんどいねん

453 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 22:09:22.63 ID:PA0J+qKY0.net
ずっと工場の人事やってるけど明るい人来ないよな

454 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 22:09:24.31 ID:Y1trTXU60.net
4月から新卒生産技術やが、無能やから心配や😓

455 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 22:09:29.41 ID:Ut5CflF90.net
>>392
人手不足じゃなければワイなんぞ秒で弾き出されとるわガハハハ

456 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 22:09:31.11 ID:UTdeZlahr.net
ワイ工場実習で搬送やってたんやけど搬送車でドリフトして遊んでたら連結部分破断してクソ重い部品台車が猛スピードで走って隣の部署の休憩室の壁破ったときはほんま草はえたわ

457 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 22:09:39.45 ID:/hDgWQ4j0.net
>>402
引き継ぎ3日でやらされてるで!

458 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 22:09:45.35 ID:HFQCFu270.net
ヒヤリハット強制ってめちゃ面白いよな

459 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 22:09:47.56 ID:DR9ke46v0.net
自動化したら雇用減るって意味不明
自動化してる機械保守すんのだけでもどれだけ人居ると思ってんだ

460 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 22:09:51.24 ID:bnOgxqoWd.net
>>439
製品の知識を設計しか持ってない組織はそうなりがちやな
ほんまだるいで

461 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 22:09:54.81 ID:x0POrMa5d.net
>>438
まぁ設計ならこれくらいなら交差外でもええかっていうのわかるやろうし

462 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 22:09:56.84 ID:x5eSfr190.net
>>437
でもメモ取らなきゃ文句言うんやろ

463 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 22:09:56.96 ID:vFp4yUqY0.net
>>454
無能でもメンタルが続けば勝ちや

464 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 22:09:59.70 ID:+xH3AO7T0.net
>>448
朝3時くらいに出社したりしてるけどな

465 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 22:10:03.08 ID:WkLc2+vI0.net
残業があるのはええんやけど夕食休み作ってくれや…はぁ

466 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 22:10:04.45 ID:lxlF9J0C0.net
次のゴールデンウィークはトヨタカレンダーの9連休中7日出勤日なので誰か変わってくらさい

467 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 22:10:07.61 ID:uRQ/c+2ta.net
>>390
まぁ過去の事に出来とるやんヒューズ切って済まされんことになるよりは

468 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 22:10:09.94 ID:1yn6JVSl0.net
>>445
設計実験品保製造のデータだけで勝ち取る姿勢良くないぞてめー

469 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 22:10:24.91 ID:UA5tHpnid.net
>>454
生産技術10年目突入ワイ
根性さえあればいける職種や

470 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 22:10:30.09 ID:ZQcvNkr/d.net
自称高学歴集団のなんJで工場スレが伸びるのか…

471 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 22:10:32.28 ID:xxzcQgIH0.net
>>409
案はない
一緒に考えようや
ぼったくるつもりはない
単に適正価格で買って欲しいんや

472 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 22:10:32.56 ID:OY4y+SIC0.net
>>415
機械の始動準備
食肉やし痛まんように氷や冷水をタンクに詰めて指定位置に配置せなあかんのや

473 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 22:10:33.07 ID:5YWFgYrmr.net
>>456
なにわろ

474 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 22:10:37.90 ID:yYlVefb10.net
>>405
「この改修はリコールではありませんので客先でリコールとは言わないでください。リコールの場合機械を引き上げなければなりません。"無償改修"です。厳守願います。」

475 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 22:10:38.58 ID:/5269U+T0.net
制御機器メーカー軒並み納期死んでて草
突然の生産終了にも草

476 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 22:10:40.89 ID:Y1trTXU60.net
>>463
大手やから、ずっとぶら下がるつもりや🤗

477 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 22:10:46.85 ID:TQASFBeY0.net
モチベーションアップ使ってる奴www

478 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 22:10:47.04 ID:k3r6EAsma.net
ワイ修士も来月から工場勤務や
ちな配属は決まってないからどこになるか分からん
生産だけはやりたくないんやが

479 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 22:10:49.67 ID:Sp8n8rq00.net
>>365
まじで人たらんからもっと自動化はよしろ

480 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 22:11:05.31 ID:MEnDrQdl0.net
電力会社行きたいわ
おらん?

481 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 22:11:06.70 ID:fb+ge/J80.net
>>462
ネタ抜きでそうやから困るよな
メモ取らねえあいつってほんまに言うからな

482 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 22:11:08.58 ID:DbDn+LGB0.net
仕事内容は嫌いじゃないが人間関係と休日日数が少ないから辞めたい

483 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 22:11:13.16 ID:lpxwVnV3a.net
ワイ生産技術
制御盤内の電気回路設計
PLCソフト設計
画像検査開発(光学設計と検査ソフト)

こんな仕事してるんやけど転職需要どんくらいある?どれもそれなりには出来ると思うんやけど
ちな今の年収が650万

484 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 22:11:16.77 ID:vf4IMkWH0.net
>>357
うちはファスナーバンドやな

485 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 22:11:21.22 ID:h7WwCEIZd.net
>>456
笑えないわ

486 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 22:11:22.55 ID:IqMjRTruM.net
>>395
場所とるしメンテしにくいのはデリメットやな

487 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 22:11:24.40 ID:/hDgWQ4j0.net
求人出しても誰も来やしねー

488 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 22:11:25.55 ID:x/jH1JhE0.net
ワイが関わったラインから作られた車なんか怖くてのれんわ

489 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 22:11:28.76 ID:RypgW3qtp.net
修士卒化学メーカー勤めワイ、主な仕事が発注に工員への指示出し
これ高卒でも出来るやろ😥

490 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 22:11:28.89 ID:lxlF9J0C0.net
キーエンスから最近出た新型流量計精度感度ヤバスギですよH

491 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 22:11:32.14 ID:++YnUP8A0.net
来月から入部するで

492 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 22:11:32.51 ID:UTdeZlahr.net
>>473
ドリフトすると連結部分だいたい変形するからそしたら逆向きにドリフトして真っ直ぐに戻すの繰り返しとったんや
そしたら何日後かに破断してしまったんや

493 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 22:11:32.74 ID:yYlVefb10.net
>>446
転職繰り返して何でもできるって思われてるししゃーない

494 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 22:11:42.41 ID:Mmw4Sczl0.net
ワイ測量機メーカーの検査員や

495 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 22:11:49.34 ID:Y1trTXU60.net
>>469
コミュ力と根性あれば、研究室での研究能力とかいらんか?

496 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 22:11:50.11 ID:inpWRnqb0.net
>>405
そのための開発期間やろ
サンプル3回も回せば粗方バグだしてきるやろ

497 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 22:11:53.81 ID:eARnTthD0.net
日本のメーカーって現場を神聖化しすぎじゃない?
作業しやすいようにしろって現場が言ったから部品コスト数倍かけてカイゼン、ただし組立時間は1分も変わらない
図面見てなかったけど組み間違いしたのは設計が悪い、設計変えて再発防止しろ
こんな現場様の意見がまかり通ってついに部門が潰れたわ

498 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 22:11:58.22 ID:UA5tHpnid.net
>>475
三菱のサーボモーター納期12ヶ月越えとか草生えますよ
これを期に制御機器メーカーの覇権キーエンスにとってかわりそうやわ

499 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 22:11:58.53 ID:+xH3AO7T0.net
>>462
メモ取っても見返すことはほぼないしそういう人は毎回メモ見て結局覚えないからメモなんて要らない派や

500 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 22:12:04.04 ID:ULgOt2tra.net
ワイフォークリフトで1000万以上する製品をひっくり返したことあるんやがワイより高額な製品壊した奴おるか?

501 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 22:12:06.80 ID:t0GGHyPE0.net
>>472
大変やな

502 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 22:12:09.30 ID:x0POrMa5d.net
弊社火力発電関係の仕事もそれなりに盛況やったからここ数年売り上げ減少しまくりや
おかげでそっち関係は今年で閉鎖や
あの区間を新しい機械で埋める余裕ないけどどうすんのやろ

503 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 22:12:09.77 ID:f8zO0RIDd.net
>>431
PLCって勉強するもんちゃうくね?
何やってるんや

504 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 22:12:20.61 ID:nWys/Q8+0.net
ワイのライン

ワイ(大卒幹部候補)
障害者枠×2
殆ど障害者のおっさん×3で地獄やで
怒っても毎回同じ事するししまいにゃ泣き出すわ現場でクソ漏らすで介護士みたい

505 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 22:12:22.68 ID:zhs0YPCM0.net
>>470
大卒理系の大半はメーカー勤務(工場か研究)かやぞ
高卒猿か?

506 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 22:12:24.36 ID:Uy1zi7tkd.net
>>483
生技としては需要あると思うけど設計としてはその辺ソフトとは言わんから気をつけた方がええで

507 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 22:12:32.06 ID:inpWRnqb0.net
>>423
けどなんやかんやいって愛嬌あるしええんよな

508 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 22:12:34.95 ID:UA5tHpnid.net
>>495
いらんとはいわんけど
コミュ力と根性さえあればあとはおまけみたいなもんや

509 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 22:12:35.71 ID:9GANLU+C0.net
>>441
ワカリマシタの次には油の手でドアノブ触ってるで😭

510 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 22:12:39.65 ID:o0aOlXQla.net
>>218
院卒ワイ、めちゃくちゃこの言葉が刺さる
ちょっとした掛け算を念のため手元にあった電卓で計算したら自称少卒のジジイに院卒なのにこの程度の計算で電卓使うんかって1日中バカにされて殺してやろうかと思った

511 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 22:12:40.46 ID:yYlVefb10.net
>>475
キーエンスだけ即納とか頭おかしい

512 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 22:12:41.84 ID:5GhI59DE0.net
>>498
マ?
いま機械壊したら終わりやんけ…
ただでさえ毎夏熱でやられんのに

513 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 22:12:47.27 ID:JkNogAzP0.net
>>497
費用対効果出さないのが悪いんやで

514 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 22:12:49.82 ID:x0POrMa5d.net
>>492


515 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 22:12:51.58 ID:ASg0rYuB0.net
ワイ事務系総合職で営業やがほんまに存在意義ないと思うわ

516 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 22:12:53.40 ID:i3j67HI7r.net
日野自動車の不正ってあれどこも同じようなことやっとるんか?

517 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 22:12:53.41 ID:vFp4yUqY0.net
>>504

ぞうきん食ってそう

518 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 22:12:57.43 ID:Ut5CflF90.net
日がな測定室に閉じこもって働いてる人って楽しいのかな

519 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 22:12:59.05 ID:fb+ge/J80.net
>>499
本気で言ってんのかこれ・・・

520 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 22:13:00.55 ID:8lA3O2xw0.net
>>474
リコールとサービスキャンペーンと改善対策は全部違うぞ
そこ間違えて説明する奴おるけどちゃんと覚えときや
でないと揚げ足取られるんやで

521 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 22:13:02.95 ID:xDVcIWqWM.net
工場ってルーティンワーク多そうやから覚えてるの苦手なワイも向いてるか?

522 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 22:13:04.38 ID:uRQ/c+2ta.net
>>497
見えないインサイダー取引に付き合わされとるんや

523 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 22:13:11.32 ID:RLxbB+1id.net
値段上がる前やからってクソみたいに注文したクソ会社しねよ
毎回1000くらいなのに値段上がるから5万個注文しちゃうわってアホかよ
殺すぞカス!4月に値上げなのに間に合うわけねーだろボケ
営業もなんで受けんだよカスしねしね

524 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 22:13:12.83 ID:f8zO0RIDd.net
>>504
幹部候補草
町工場かな

525 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 22:13:13.87 ID:h7WwCEIZd.net
>>490
ググれば出ると思うけど型式教えてクレメンス

526 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 22:13:16.03 ID:SXvHR0Y7r.net
>>488
これすげーわかるだから自社の車は買わない

527 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 22:13:17.76 ID:lpxwVnV3a.net
>>506
ソフトって言わんの?なんて言えばええねん
環境がガラパゴスすぎて分からん

528 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 22:13:20.20 ID:JkNogAzP0.net
>>510


529 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 22:13:24.74 ID:Y1trTXU60.net
>>508
ほんならワイも頑張れそうや、ありがとうございます😭

530 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 22:13:33.76 ID:UA5tHpnid.net
>>512
ガチで終わるで
置き換えるのも大変やし

531 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 22:13:35.06 ID:t0GGHyPE0.net
>>504
B型作業所かな

532 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 22:13:36.69 ID:QdcRcCUh0.net
三菱の下請けって何であんなに給料安いんだろうな 俺のことだけど

533 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 22:13:39.71 ID:zPQhQT2G0.net
工場配属でテレワークってある?
家結構遠いんやが

534 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 22:13:51.25 ID:OY4y+SIC0.net
食肉やけどいつも変わらん原材料扱っててパンみたいに新商品がコロコロ変わるとか無いから機械化がわりと進んでるし1日の初めにはもう処理数確定してるから急な追加はほぼ無いって利点がある
ただ欠点は典型的な3Kなことやな
ジジババの腰痛率は異常や

535 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 22:13:58.87 ID:welQ9b1Q0.net
下品なやつしかいねえわ

536 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 22:14:02.10 ID:ZQcvNkr/d.net
>>505
修士卒都内勤務だわすまんな

537 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 22:14:02.13 ID:IR9GxvUod.net
食品工場はまじで辛そう

538 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 22:14:02.35 ID:IqMjRTruM.net
>>483
需要あるけど内部としか仕事しないのなら頭打ちや

539 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 22:14:08.33 ID:uyB/oLc+0.net
工場の電気とかボイラーの設備保守する部署やで
エリートやで

540 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 22:14:09.11 ID:yYlVefb10.net
>>503
切削やら研磨やら工作機械の修理まで全部や

541 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 22:14:09.99 ID:ULgOt2tra.net
>>475
鉄道け?
車両メーカーには納期めちゃくちゃ厳しいくせに機器メーカーには甘々な鉄道会社に納得いかんわ

542 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 22:14:11.67 ID:RLxbB+1id.net
くそみてーな会社がよー
でかい所は値段上がるけど普通の数注文してくれてんだよボケが
おめーのところだけだからな?貧乏くせー注文してんのはよ
わかってんのか?ボケ死ね

543 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 22:14:13.69 ID:FItaF5F0p.net
https://i.imgur.com/RqJUJ5C.jpg
工場って立ちっぱなしで同じ作業繰り返すもんやと思ってたわ
あといくら工場でも休憩はちゃんとあるもんだと思ってたわ

544 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 22:14:13.94 ID:x0POrMa5d.net
>>510
流石にそれは理不尽やな
と言ってもオッサンの気持ちもまぁわかるから困る

545 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 22:14:22.56 ID:1yn6JVSl0.net
>>490
ワイ「流量計がエラーだぞ」
上司「殺してアナログで見て」
ワイ「下限超えとるで」

1ヶ月後冷熱試験機死亡😭

546 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 22:14:23.32 ID:Y1trTXU60.net
ネットで調べると生産技術はひどい言われようばっかやな😢

547 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 22:14:25.39 ID:BdlEwWVLM.net
>>459
生産量増やさないなら減るやろ
手動がどんだけ効率良いと思ってんねん

548 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 22:14:27.18 ID:TE9w7Jkm0.net
>>533
まっっっっったく無いで

549 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 22:14:43.01 ID:x0POrMa5d.net
>>499
たまに見返すけどみみずが書かれてるだけで理解出来ん派や

550 :わかめうどん:2022/03/16(水) 22:14:48.06 ID:HW2bjKx9d.net
最近の新卒の分母少なすぎてこの先不安やわ
工場は自動化加速するべやと思う

551 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 22:14:56.04 ID:JkNogAzP0.net
>>536
院卒で製造業のこと知らんとか友達少なそう

552 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 22:15:04.04 ID:3aaYJjDl0.net
>>499
何で自分でメモ取る必要があるんですかねぇ
作業標準書は?

553 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 22:15:04.14 ID:QKecWSxKM.net
>>539
設備系とか保全ってきついんか?

554 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 22:15:04.21 ID:fb+ge/J80.net
>>533
あるわけないがなw

555 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 22:15:05.24 ID:IqMjRTruM.net
>>496
やればわかるで仕事進めるのホンマやめて

556 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 22:15:16.03 ID:UA5tHpnid.net
>>490
配管に抱かせるやつ?

557 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 22:15:25.28 ID:fIfj2m9zp.net
>>550
中小にはそんな金ないんだよなあ

558 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 22:15:27.45 ID:OY4y+SIC0.net
>>501
朝早いけど17時退勤で基本残業無しやからな飯付きやし
18時には風呂から上がってお布団でヌクヌクよ

559 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 22:15:27.98 ID:x0POrMa5d.net
>>533
設計とかなら…
現場や品管ならまず無理

560 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 22:15:29.97 ID:DR9ke46v0.net
>>521
普通は初めて見る現象初めてする対応ばっかり

561 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 22:15:31.64 ID:UQTaFvBd0.net
>>543
機械化されてない工場だとそんな感じだよな
ラインもないからずっと動き回ってる

562 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 22:15:32.30 ID:t0GGHyPE0.net
工場って鬱で会社来なくなったり急に飛んだりする奴おる?

563 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 22:15:32.79 ID:5GhI59DE0.net
>>530
はぇ〜現場のワイはどうでもええけど上司が頭抱える姿が見れそうやね😊

564 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 22:15:34.27 ID:wKHNucyta.net
ホワイトカラー職から工場勤務に転職した人おる?

565 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 22:15:41.13 ID:8sh74xqm0.net
>>555
言うて部品によっては実際に回さんとわからんもんもあるしなあ

566 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 22:15:43.49 ID:UA5tHpnid.net
>>553
定期的に夜中に叩き起こされるぞ😤

567 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 22:15:44.66 ID:9GANLU+C0.net
ノギスきゅってやるといい感じの数値になるよね

568 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 22:15:44.75 ID:kOOd9xC4p.net
プラント勤務クッソ楽だからおすすめ
自動化進み過ぎてやることない

569 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 22:15:46.25 ID:n853AcL10.net
>>507
まあな
クサそうだけどちゃんと挨拶できる子とかもおるから許容範囲内やけどちんさんのグエンはNG

570 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 22:15:50.08 ID:/5269U+T0.net
>>490
クランプ式の?
気にはなってるけどええんか?

571 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 22:15:50.11 ID:NIS5wB4o0.net
>>533
製造業にテレワークとかないやろ

572 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 22:15:57.57 ID:+xH3AO7T0.net
>>500
上司が昔3000万のチャンバーダメにしたって誇らしげに言ってて引いたことはある

573 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 22:16:00.77 ID:fb+ge/J80.net
自動化進めても設備不良出た時治せる奴いないから詰むんよなぁ

574 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 22:16:01.48 ID:f8zO0RIDd.net
>>536
修士は卒ではなく修了です
とりえず取り急ぎ

575 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 22:16:09.21 ID:zhs0YPCM0.net
>>551
やめたれ笑
嘘つきをいじめてやるな

576 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 22:16:12.51 ID:I85t2BHDa.net
今の職場工具の品揃えが悪すぎてビビるわ

577 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 22:16:15.10 ID:DR9ke46v0.net
>>533
ソフト管理側なら

578 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 22:16:23.54 ID:IqMjRTruM.net
>>565
まあわかるけど3回はやりすぎや
顧客の仕様変更ならしゃーない

579 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 22:16:26.97 ID:uRQ/c+2ta.net
>>539
じゃ俺らがやらんでええ所ちゃんとやれや

580 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 22:16:26.97 ID:J1JCz08b0.net
半導体不足で制御機器が納期未定なのはしゃあない
なんでリレーソケットが入ってこんねん
どういうことや

581 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 22:16:29.06 ID:JkNogAzP0.net
>>546
技術ってついてるけど技術の研鑽の時間あんま与えられんししゃーない

582 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 22:16:29.73 ID:IR9GxvUod.net
>>536
恥ずかしい奴やなぁ

583 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 22:16:32.64 ID:vFp4yUqY0.net
ワイのところ自動化するいうて3年ぐらい自分たちが測定したデータを元にAIに学習させてたんやが最近完成して、今は絶賛不良を大量に出して停止中や

584 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 22:16:33.34 ID:t62r3BiAM.net
30歳超えニートでも就職できるんか?

585 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 22:16:34.09 ID:/hDgWQ4j0.net
ブロックゲージは入ってた場所に
ちゃんと戻せよお前ら

586 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 22:16:34.31 ID:zPQhQT2G0.net
>>559
マッチングで始まってますよ〜って言われたんやけどなぁ

587 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 22:16:34.81 ID:8lA3O2xw0.net
>>568
何のプラントか分からんけど爆発のニュースとか大体プラントなイメージだから怖い

588 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 22:16:34.95 ID:x0POrMa5d.net
>>552
そんなの中小企業があるわけないだろ
弊社は新しいことは常に先輩から教わるぞ

589 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 22:16:37.03 ID:fIfj2m9zp.net
現場はぜえぜえ言いながらやってて変にこなせるから経営陣からすれば行けるんやん!ってなってる

590 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 22:16:42.07 ID:yYlVefb10.net
>>520
設計ミスで端子のオスメス間違えて三相のオス端子出っぱなしなのはサービスキャンペーンや改善対策とは違うと思うんやけどなあ

591 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 22:16:48.66 ID:5GhI59DE0.net
>>567
マイクロもキュってするといい感じになるね😇

592 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 22:16:54.80 ID:D+vy8plm0.net
>>562
いっぱいおるで
人間関係馴染めんとすぐそうなる

593 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 22:16:55.30 ID:czmFtf3P0.net
三交代の方が人集まるだろうに頑なに二交代にしてる工場があるんやけど、どういう事情があるもんなんや

594 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 22:16:56.43 ID:B7QK0dt60.net
>>584
若手やん余裕やぞ

595 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 22:16:56.42 ID:zLeIHb060.net
>>584
バイトから始めろ

596 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 22:16:58.87 ID:fxnYF/P7p.net
設備壊した奴おる?
ワイキチゲ溜まってエレベータのボタン殴って押したらボタン陥没したわ

597 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 22:17:00.51 ID:rZzu+11Z0.net
工場で新卒カード使いたいんだがおすすめか?

598 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 22:17:02.86 ID:x0POrMa5d.net
>>562
弊社のWさんやな
おかげでワイがその分仕事増えた

599 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 22:17:04.05 ID:MEnDrQdl0.net
>>568
海外で武装勢力に殺されそうやん

600 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 22:17:04.30 ID:UA5tHpnid.net
>>546
だいたい事実やからしゃーない

601 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 22:17:04.53 ID:uyB/oLc+0.net
>>553
監視室でお菓子たべながらなんJして帰るだけやで

602 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 22:17:14.17 ID:UXgx5Xvv0.net
>>547
永遠に同じもの作り続けない限りコスト的には手作業の方が安いぞ

603 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 22:17:22.51 ID:t0GGHyPE0.net
>>592
恐ろしいンゴねえ
工場ってクセある人多そうやし

604 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 22:17:22.65 ID:n853AcL10.net
>>537
食品は賞味期限が短いものを扱ってるほどブラックになりがちやな

605 :わかめうどん:2022/03/16(水) 22:17:23.52 ID:HW2bjKx9d.net
>>557
そうはいってもそのうち淘汰されるけどね
雇用条件引き上げられてどの道干上がる

606 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 22:17:32.69 ID:x0POrMa5d.net
>>567
ちょっと強めにやって数値でたからセーフは誰でもやるよな

607 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 22:17:36.89 ID:8sh74xqm0.net
>>578
普通は3回も耐久回す日程無いしな
3回目やる時点で販売時期に影響出そうや

608 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 22:17:37.48 ID:o8pi2Y+z0.net
夜勤は命削る

609 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 22:17:43.43 ID:JkNogAzP0.net
>>583
正直者は疎まれるんやなぁ

610 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 22:17:49.76 ID:gCPOHw+l0.net
設備設計や
不具合ばっか出して現場の皆さんすまんな

611 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 22:17:50.46 ID:HqZXF9Fa0.net
設備保全おる?

612 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 22:17:51.53 ID:/zWxpYBi0.net
指怪我してもうたんやが上長に言わんほうが良かったかなあって今思っとる

613 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 22:17:54.32 ID:rHkxjkCq0.net
QC活動とかいうゴミ活動

614 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 22:18:07.03 ID:yH4+NSDV0.net
重機メーカーはここ少なそうやな

615 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 22:18:10.83 ID:Qt+GrRqjp.net
スーツも白衣も着たくないから工場や
作業着最高

616 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 22:18:18.66 ID:DR9ke46v0.net
工場勤務にもいろいろあるんやな
なんかお前らの常識とワイの常識が違いすぎる

617 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 22:18:20.05 ID:lpxwVnV3a.net
https://www.keyence.co.jp/support/visionsystem/img/img_xgx.jpg

これどこの工場でも使ってるやろ

618 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 22:18:25.17 ID:h7WwCEIZd.net
>>596
ドラムのコンセント座ってたらコンセント刺す所が潰れて中に入ってしもたわ

619 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 22:18:25.81 ID:lxlF9J0C0.net
>>556
そのクランプオンや
FD-Hはエポキシ配管じゃなきゃ気泡混じりでも何でも拾える
FD-Xは買っちゃだめやで

620 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 22:18:26.25 ID:+YrTlLFjr.net
自動が進むと設備の保守 保全要員が不足するんじゃない?
今更現場が覚えれるとも思えんし

621 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 22:18:28.16 ID:/5269U+T0.net
自動化してもメンテナンスコストは掛かるし新機種対応やライン形態変更にコスト手間かかるしトラブル出れば稼働率も落ちる
同じことするにも期間工雇った方がいい場合もある。
良し悪しやでほんま

622 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 22:18:28.39 ID:Oz6XNEy7M.net
ワイは夜間ライン保全やで
先月のワイの月の休みは2日やで
毎日3時間は残業が強制や(日勤のライン保全がくるまで)
ちな夜間手当ては毎月1時間や

623 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 22:18:28.93 ID:uIkEKi2Vd.net
保全が現場の製造見下す乗ってどこの工場でもそうなん?あいつら態度でかいの腹立つんやが

624 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 22:18:30.81 ID:vFp4yUqY0.net
>>562
睡眠薬買ってるやつとか、派遣で直ぐに1ヶ月ぐらい音信不通になる人はいる

625 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 22:18:33.71 ID:OY4y+SIC0.net
他の工場ようわからんけど職場にスマホ持ち込んで暇な時チラチラ見るとかええんか?
食品は当たり前やがなんも持てんから日中なんJ見れるの昼休憩時くらいや

626 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 22:18:38.24 ID:yYlVefb10.net
>>567
それでアウトなところノギスで測らせる方が悪い

627 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 22:18:38.92 ID:f8zO0RIDd.net
RPAに目覚めた法務だかどこだかの無能同期が全社宛にRPA化する業務の募集かけてて草なんだ

628 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 22:18:40.42 ID:UXgx5Xvv0.net
>>500
弊社では社員のミスで別の人死んだで

629 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 22:18:43.24 ID:zLeIHb060.net
>>536
(文系)修士卒都内(の年収300万くらいの中小ベンチャー)勤務

630 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 22:18:47.79 ID:9K2kvAF0d.net
派遣でまだ3ヶ月も経ってないのに自分の工程教える事になったわ
金稼ぐためだけの繋ぎとしか考えてなかったからクソ怠い

631 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 22:18:50.69 ID:/5269U+T0.net
>>580
樹脂部品も今入らんからやで

632 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 22:18:54.13 ID:hk4CfeAja.net
ワイの工場夜勤はイス並べて寝てるでー呼ばれたら行くだけや

633 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 22:18:59.30 ID:E0hlKgvkd.net
開発イベント中は3回どころか10回以上は耐久回すわ
正直メインの耐久以外無意味やけどな

634 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 22:18:59.57 ID:h17PMlDTa.net
資材部「このコネクター、コロナの影響で納期遅れます」
ワイ「楽天に同じメーカー・型番のコネクタ売ってるからそれ買うわ。領収書渡すから清算してくれんか?」
資材部「ダメです」

なんでなんや😡😡😡

635 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 22:19:10.97 ID:Sd+GSUpI0.net
工場の敷地内って中高卒から院卒までおるからある意味真のダイバーシティかもしれん

636 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 22:19:11.83 ID:5GhI59DE0.net
>>521
わからんかったら上司とメーカーに丸投げでええよ

637 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 22:19:12.12 ID:WVcxvVUOa.net
>>613
工場内発表のためだけに業務時間削るのマジでアホよな

638 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 22:19:13.98 ID:UA5tHpnid.net
>>619
はぇー
営業にこれって費用メリット出しにくいからアピールしづらいねんって話して終わってたわ

639 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 22:19:14.73 ID:2lNEaiNp0.net
4月から資材調達で工場配属なんやがスーツ着るんか常に作業着?なんか分からんのやがどうなん?

640 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 22:19:18.04 ID:IqMjRTruM.net
>>612
朝社畜スレおったやつか?
しばくぞ

641 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 22:19:21.21 ID:Se4BOghia.net
プラント?だかなんだかに勤めてる友達は給料高いし福利厚生も充実してるみたいで羨ましいわ
仕事内容はあんまり楽しくなさそうやけど

642 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 22:19:21.62 ID:x0POrMa5d.net
>>626
マイクロでもやるぞ

643 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 22:19:22.22 ID:vFp4yUqY0.net
>>609
ほんまやで
結局自分たちで見たほうが滅茶苦茶スムーズにいって楽や

644 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 22:19:22.44 ID:yWnGGY3A0.net
🫠ほな…

645 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 22:19:33.41 ID:fvboC7f40.net
現場の意向聞きに行くの本当胃が痛くなる
ワイ就職後すぐ生技にぶっこまれて数年だからなにもわからんのや

646 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 22:19:37.03 ID:JkNogAzP0.net
>>621
むしろ自動化ネタは品質安定の意味のほうが通りやすいで
費用対効果で考えると人間って案外コスパ良かったりするしな

647 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 22:19:41.62 ID:fGtbfssSa.net
>>617
三菱かオムロンかと思ったけどキーエンスw
でも、お高いんでしょ〜

648 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 22:19:47.15 ID:Sd+GSUpI0.net
>>614
建機でええならおるぞ

649 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 22:19:48.91 ID:mXuIUYZk0.net
リフトマンおる?肉体より狭い工場内でリーチ乗るの精神的に苦痛すぎてやめたい

650 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 22:19:49.00 ID:Ut5CflF90.net
フォークリフトのおっさんってやたら高圧的じゃない?

651 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 22:19:52.04 ID:Oz6XNEy7M.net
>>623
ワイは保全やけどラインにめっちゃ見下されるで
ちょっと直すの手こずると発狂しだしたりワイに悪口言ってくるやつめっちゃおる

652 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 22:19:54.56 ID:inpWRnqb0.net
>>580
大手があの手この手で囲い込んどるんや

653 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 22:19:56.71 ID:D+vy8plm0.net
>>603
斜にかまえずに一緒にアホになるくらいの心構えでいくとええで
プライド高い奴ほどすぐおらんくなる

654 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 22:20:00.47 ID:8lA3O2xw0.net
>>590
ああ…それは際どいとこやな…リコール届出いるかって言われると分からん

655 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 22:20:02.58 ID:eerJgXDK0.net
ベトナム人実習生の女の子たちと一緒にやる仕事が楽しすぎて最近モチベーション上がってる
日本人相手にするより余程気楽にやれる

656 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 22:20:03.66 ID:UA5tHpnid.net
>>634
お抱えの商社に楽天でこれ買ってっていって買ってもらってるわワイ

657 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 22:20:05.70 ID:D4XVFoUX0.net
食品工場でバイトしてたけど社員大変そう(小並感)

658 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 22:20:07.84 ID:dzlDXwzzd.net
半導体工場におるけど納期前倒しすぎてわやばい
どんだけ急いでも日に作れる量は限られとるからみんなごめんなさい

659 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 22:20:17.16 ID:UXgx5Xvv0.net
>>593
3班三交代よりも二版二交代に残業させた方が固定費少ない

660 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 22:20:18.94 ID:lpxwVnV3a.net
>>647
シーケンサやないで
画像処理機器や
300万くらいやったかな

661 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 22:20:32.21 ID:7MFC4k3Wd.net
ワイガイジ、事務所の施錠の仕方が分からずセコムから電話が来る

ワイくん夜勤の時事務所行くの禁止になったわ

662 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 22:20:36.00 ID:x0POrMa5d.net
>>655
ベトナム人は男しかおらんしl😠😠😠😠😠😠

663 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 22:20:43.46 ID:/hDgWQ4j0.net
>>567
ピックとダイヤルゲージは誤魔化せないからあんまり使わないよな

664 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 22:20:46.78 ID:K+iaR3kJd.net
https://i.imgur.com/wdl1lrO.jpg
夜勤中や

665 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 22:20:48.86 ID:wKHNucyta.net
工場あるあるってどんなの?
ワイのパッパの勤め先の工場に行ったとき、レクサスとかアルファードとかクラウンがやたら多く駐車場に停まってたけど、車好き多いの?

666 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 22:20:49.64 ID:I5kb0US/0.net
今日顔塩酸まみれになったわ
塩酸漏れたら速攻でマスクお釈迦になるから最悪や

667 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 22:20:49.92 ID:qqFsqoPx0.net
>>586
新卒は大抵設計からやろ。そんなヌクヌクテレワークとは思わんほうがええが

668 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 22:20:50.82 ID:JElNKe7U0.net
ワイは生産管理や
倉庫一杯にして前工程の人らにブチ切れられたわ😆

669 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 22:20:57.08 ID:OY4y+SIC0.net
>>537
食肉やが毎日錆と血と脂の中で牛さん豚さんの悲鳴が聞けるで🤗
まぁそれはどうでも良くて腰とか足いわしがちやね

670 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 22:20:59.10 ID:UA5tHpnid.net
>>660
XGXうちもつかってるわ
色々遊べて楽しい

671 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 22:20:59.50 ID:uRQ/c+2ta.net
>>655
こんなレス出来るくらいダメになりたいな

672 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 22:21:08.20 ID:HqZXF9Fa0.net
>>664
ユンボやん

673 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 22:21:11.40 ID:x5eSfr190.net
>>659
ヒエッ、交替制で残業もさせるのか…

674 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 22:21:14.53 ID:/+VJNwKF0.net
>>450
プラエンやで
千代田化工とかと同業や

675 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 22:21:20.00 ID:/5269U+T0.net
>>619
Xあかんの?

676 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 22:21:23.24 ID:IqMjRTruM.net
>>656
商社かますとなんでも買えるわね

677 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 22:21:27.92 ID:yH4+NSDV0.net
時給換算したら約2000円くらいなんやが普通か?

678 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 22:21:29.61 ID:DbDn+LGB0.net
>>604
ほんこれ
賞味期限が長いところと短いところ両方いたことあるけど短い方は何度か労基のお世話になってたわ

679 :わかめうどん:2022/03/16(水) 22:21:41.23 ID:HW2bjKx9d.net
>>634
出入り業者通しにしろよ

680 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 22:21:47.42 ID:Oz6XNEy7M.net
>>665
工具が消耗品扱いされとる

681 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 22:21:48.32 ID:gGzyC3lla.net
ディーラーの板金塗装工場や

682 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 22:21:50.96 ID:/hDgWQ4j0.net
>>664
何これ?最新式の毘沙門?

683 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 22:21:53.38 ID:Ov35Spnr0.net
営業やのに工場や
ヘルメットも作業服も嫌やわ

684 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 22:21:55.21 ID:fGtbfssSa.net
>>660
ほえー、やっぱ画像認識増えてんな

685 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 22:21:57.46 ID:fP+WJjYIp.net
GLとかいう上からも下からもサンドバッグにされる役職

686 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 22:22:01.27 ID:DR9ke46v0.net
>>658
半導体工場勤務だが製品の納期前倒しとか聞いたことない
ペースアップは常に目標やけど「いま流れてるやつ3日早めて」とか言われても100%無理やで

687 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 22:22:02.99 ID:x0POrMa5d.net
>>677
ワイの2倍や

688 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 22:22:03.23 ID:qqFsqoPx0.net
>>674
エンジ会社は工場勤めって感じはしないな

689 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 22:22:15.03 ID:8lA3O2xw0.net
>>625
ワイの所は持ち込めない作業着にポケットもない見る暇もない
仮に持ち込んだとして作業場で落としたら金網スルーしてしまって二度と回収出来ひん

690 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 22:22:22.34 ID:j4a5Mxd5p222222.net
何で営業って残業前提の仕事取ってくるんや 俺嫌の精神か?

691 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 22:22:36.93 ID:x0POrMa5d.net
>>625
ワイは持ち込めるしたまに数秒いじるわ

692 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 22:22:38.50 ID:qqFsqoPx0.net
>>685
給料はライン長と大して変わらないらしくてかわいそう

693 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 22:22:47.08 ID:SF2XSCpi0.net
フライスとか楽しそうだけど、二交代三交代が怖いわ

694 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 22:22:50.71 ID:dzlDXwzzd.net
>>682
最新ハンドリフトは草
元気でたわありがとう

695 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 22:22:51.32 ID:yjW5Ceax0.net
>>634
ダメに決まってるやんそんなの
書類どうすんだよ嘘書くのか?

696 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 22:22:52.16 ID:3aaYJjDl0.net
>>634
ええけどそれで不良で出たらお前の責任やで
賠償金も払ってや

697 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 22:22:53.58 ID:gOPXB5DS0.net
保険営業から工場に転職したけど天国や

698 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 22:23:01.22 ID:vG4gtVKY0.net
事務って現場よりは楽やろ!って思ってたけどワイガイジには向かなすぎて辛いわ

699 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 22:23:04.40 ID:UXgx5Xvv0.net
>>673
機械止めたら金にならんしな

700 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 22:23:11.39 ID:lxlF9J0C0.net
>>675
配管の中が空っぽだと3とか4とか数字がバグるカス仕様やぞ
超音波が配管に引っ張られて直進できなくなる

701 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 22:23:15.46 ID:eAPDJbCk0.net
社会のゴミ

702 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 22:23:18.77 ID:x0POrMa5d.net
>>690
自分は嫌な思いしないし数字は殖えるから評価貰えるしで良いことずくめやからな

703 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 22:23:24.38 ID:IqMjRTruM.net
>>685
TL GLあたりは会社によって意味合い違うからなんとも

704 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 22:23:28.40 ID:Xum3pdnK0.net
すまん、休職中や
もうすぐ復活するで

705 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 22:23:36.54 ID:DR9ke46v0.net
>>690
残業が常識になり残業時間帯のスケジュールドな仕事ばっかりになると人もそういうもんだとつい思うようになるんや

706 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 22:23:38.01 ID:pTTvYSNo0.net
ワイのところの生産技術の連中現場で手に負えないからまかせてんのにわかんねですぐ放り投げ出すかその場凌ぎの応急処置で傷口拡げるかの2択しかしねぇ

707 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 22:23:53.38 ID:SCBRnbYjd.net
昼飯はええもん食えてるんか?

708 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 22:23:57.05 ID:K+iaR3kJd.net
>>682
コマツのPC200や
ワイはユンボオペや

709 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 22:23:59.43 ID:/5269U+T0.net
ほんでも電ドラボールの登場で作業効率めっちゃ上がったンゴよな?
もう手放せんわ

710 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 22:24:01.51 ID:inpWRnqb0.net
>>603
半々やね
んで不思議とひねくれものはある部署に固まるんよな

711 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 22:24:02.01 ID:1s4npYTV0.net
4月から就職する高卒です。
気をつけること、大切なこと等教えてください

712 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 22:24:02.89 ID:Sd+GSUpI0.net
>>664
pc200やん

713 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 22:24:08.28 ID:Ir/I1RAR0.net
派遣で工場で働いてたときイジメられてたことがまだ許せん
ほんまイライラする

714 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 22:24:08.37 ID:KmoA7GQ9a.net
弊社営業とは別に応用技術部門ってのがあって顧客からのデータ提出依頼の対応とか営業に同行して顧客に製品の説明とかしてるらしいねんけどじゃあ営業要らなくない?

715 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 22:24:08.79 ID:dzlDXwzzd.net
>>686
無理なもんは無理なんよ
わしは前工程やし急げ急げや

716 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 22:24:12.14 ID:NHlGJP1Zr.net
本社との環境差エグい、ちな開発

717 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 22:24:15.71 ID:j4a5Mxd5p.net
>>702
やっぱりそうか 顔すら見た事ないけど許せんわ

718 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 22:24:16.40 ID:bNAvz4A/0.net
>>625
ワイの所は工場がちゃんと動いているか確認する作業やから余裕でスマホポチポチできるわ
なんなら夜勤の時はiPadやSwitch持っていって遊んでる

719 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 22:24:16.54 ID:8HdkJC090.net
制御盤設計シーケンス設計やっとるけど潰し効かない感やばいわ
ふつうの回路設計に転職するか検討中や

720 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 22:24:17.34 ID:riIpNJn0r.net
>>673
基本やろ24時間稼働はあたりまえ

721 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 22:24:19.59 ID:o0aOlXQla.net
>>544
ワイもそのオッサンの立場だったらそう思っちゃうとは思うんだけどそれを鬼の首取ったかのようにずっと他の人にも言いふらされるとさすがにね…
大卒、院卒を目の敵にしてすぐマウント取ってくる奴ばっかや糞

722 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 22:24:23.87 ID:qqFsqoPx0.net
>>634
MROで買うだけちゃうの?

723 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 22:24:27.71 ID:UXgx5Xvv0.net
>>711
死なない

724 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 22:24:30.16 ID:7p/xN9bj0.net
マシニングワイ登場

725 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 22:24:31.33 ID:fGtbfssSa.net
>>711
クソジジイに虐められんなよw

726 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 22:24:33.01 ID:P3n8g45ad.net
【悲報】ワイ君、openworkに会社の悪口書いたのがバレてコンプライアンス部(笑)に呼び出されてしまう

727 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 22:24:33.25 ID:x0POrMa5d.net
>>603
オッサンはまじでクセ強いのばっか

728 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 22:24:33.42 ID:Buvqa8C4a.net
3交代で製造のオペレーターやってるわ
残業はそんな多くないからまだ良いかな

729 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 22:24:38.25 ID:umJ+weZCp.net
>>625
夜勤ならずっと触ってるわ
もちろん持ち込みNG

730 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 22:24:40.14 ID:8lA3O2xw0.net
>>701
ちゃうぞ
モノづくりの基本や
トラックの運ちゃんと並んで無くてはならない存在や

731 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 22:24:43.37 ID:wKHNucyta.net
>>697
営業からライン工になるとメンタル改善されるケース多いみたいやな

732 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 22:24:55.36 ID:YbiPt+84a.net
>>262
介護はほんまにブラックやからやめとけ

733 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 22:24:59.80 ID:vFp4yUqY0.net
>>711
人間関係を大切に
根性
メンタル大事に

734 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 22:25:02.53 ID:IkCGVkWm0.net
生きてる実感なくなるよな

735 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 22:25:08.03 ID:inpWRnqb0.net
>>634
Amazon楽天はダメでモノタロウミスミがOKなのは解せぬ

736 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 22:25:11.89 ID:Oz6XNEy7M.net
ワイ「これはもうダメやな」
ライン「はーつっかえ!保全やめたら?」
ワイ「😢」

ライン「ワイさんが壊したやで」
その課の課長「はえー」
ワイ「😭」

今日の出来事や
ちないま休憩室で泣いとる

737 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 22:25:15.07 ID:4h859oSzr.net
>>711
元気よく挨拶 上司に媚びる これやれば敵なし

738 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 22:25:15.66 ID:1PXpqnxdM.net
ワイキーエンス営業マン、いつも忙しい工場の人に鬼電してて本当に申し訳ないと思ってるで

739 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 22:25:15.89 ID:qqFsqoPx0.net
>>714
やらかした時に謝る役とサイコロで見積書埋める役が必要やろ

740 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 22:25:16.88 ID:OY4y+SIC0.net
>>689
ポケットない作業着同じやわ
大変やな 

>>718
楽しそう

741 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 22:25:22.01 ID:/+VJNwKF0.net
>>688
まあせやな
弊社は他社のプラントエンジニアリングもやっとるが自社工場も持ってて職場は一応工場なんや

742 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 22:25:22.78 ID:/hDgWQ4j0.net
>>708
夜でもユンボ乗るんか、気をつけてな

743 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 22:25:24.25 ID:Ov35Spnr0.net
>>726
超絶無能やんけ

744 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 22:25:32.19 ID:IqMjRTruM.net
>>726
退職してから書くもんやろ…

745 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 22:25:35.96 ID:uRQ/c+2ta.net
>>706
要るもん取り入れればええのに何で出来んのや倉庫に無いなら入れろや

746 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 22:25:36.90 ID:EMvef+i80.net
ワイ営業、Tヨタ生産方式を真似して在庫を全くってレベルで抱えない工場サイドにブチギレ やっぱりコロナ出て客先に謝らないけなくなったやんけ😠

747 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 22:25:36.97 ID:OvGLs33fM.net
ワイ4月からメーカーなんやが生産管理地獄ってマジ😢
でも設計行けるほど頭良くない😢

748 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 22:25:46.64 ID:NvAwugzfM.net
>>711
10代?愛嬌があれば大丈夫

749 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 22:25:47.16 ID:r+IDB4570.net
ロクな人間おらんよな

750 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 22:25:53.56 ID:wKHNucyta.net
>>726
あんなもんバレる方が難しくね?

751 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 22:25:54.74 ID:Ut5CflF90.net
>>732
介護と飲食は正社員の肩書き得たい人の切り札やね

752 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 22:25:56.71 ID:fGtbfssSa.net
>>736
あるある探検隊

753 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 22:25:57.89 ID:tvP42R5np.net
整備士やけどウチの工場フライスも旋盤も溶接もして何でもありあり過ぎてて儲からん😭

754 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 22:25:59.81 ID:Sp8n8rq00.net
>>738
ガチで忙しいのは現場やからへーき

755 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 22:26:00.49 ID:CMYxk7CX0.net
>>721
コンプ抱えとるからな
マウント取れると思えばそれで叩いてくるわ

756 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 22:26:00.55 ID:UA5tHpnid.net
>>747
設計はいうほど頭良くないで

757 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 22:26:01.23 ID:/hDgWQ4j0.net
>>711
おばちゃん連中と仲良くしとけ

758 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 22:26:05.85 ID:x0POrMa5d.net
>>726
ワイの同期は取引先の仕事のことをTwitterで愚痴って軽く炎上したで
それでスマホ持ち込み禁止になった

759 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 22:26:09.42 ID:inpWRnqb0.net
>>711
部署ガチャハズレでもまぁ転職すればエエかーくらい気楽にいこうや

760 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 22:26:14.66 ID:eAPDJbCk0.net
工場勤務って何が楽しくて生きてるの?

761 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 22:26:15.95 ID:JkNogAzP0.net
>>697
なぜこんな相性の悪いマッチングがそもそも成立してしまうのか

762 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 22:26:18.45 ID:9GANLU+C0.net
>>711
重いモノ運ぶときは誰かに手伝ってもらうこと
腰は1度痛めるときついで

763 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 22:26:20.50 ID:x5eSfr190.net
>>726
ワイくんのおかげで、救われた人間がおるばずや🤗

764 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 22:26:21.25 ID:KZD0c+YD0.net
>>711
一緒やん、工業高校?

765 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 22:26:23.18 ID:Oz6XNEy7M.net
まじで💩やで
なんでワイこんなしごと選んだんやろ

766 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 22:26:30.96 ID:KmoA7GQ9a.net
>>738
全然買わないのにデモ機借りまくってすまんな

767 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 22:26:35.94 ID:3aaYJjDl0.net
>>747
製造に頭下げるの頑張ってや

768 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 22:26:36.85 ID:5GhI59DE0.net
>>738
たまに実演で営業しにくるの眺めるの好きやしええで

769 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 22:26:39.26 ID:wjFzeeSv0.net
ワイは情シス😳

770 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 22:26:44.51 ID:1PXpqnxdM.net
>>754
現場の担当にももちろん電話するで

771 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 22:26:45.85 ID:wKHNucyta.net
>>753
整備士は器用貧乏って言葉似合うよね

772 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 22:26:47.19 ID:/5269U+T0.net
>>738
いつもはクソウザくて居留守使うけどこの半年くらいはサンガツやで

773 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 22:26:54.77 ID:DR9ke46v0.net
>>715
ワイも前工程や
無理に早めた結果歩留まり落としたりしようもんなら余計どやされるんやろ
お察しするわ

774 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 22:26:57.10 ID:8lA3O2xw0.net
>>732
介護はな…何も生み出さない仕事だからな…その癖薄給激務イジメ問題とか耐えられん

775 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 22:26:59.49 ID:mptBCb6Ua.net
>>695
>>696
現場エアプおるね
電気屋とか普通に自分らで予備のコネクタ買って持ってるで

776 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 22:27:06.28 ID:vFp4yUqY0.net
工場あるある
若いうちに腰を痛める
ちな21で現在腰痛持ち

777 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 22:27:08.92 ID:G40Cdzpxd.net
これの刃物交換で何回か怪我してる
https://i.imgur.com/s4LcAyJ.jpg

778 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 22:27:08.97 ID:lxlF9J0C0.net
生産技術(建屋修理)
生産技術(産廃処理)
生産技術(作業環境測定)

生産技術の拡大解釈やめろ

779 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 22:27:12.31 ID:NHlGJP1Zr.net
>>747
怒鳴るの得意ならそれだけで食っていけるで😁

780 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 22:27:13.05 ID:egnTaw7Vd.net
なんJで貼られてた派遣求人の所に行ったけど正直ハズレだわ
こんな事なら普通に期間工受けとけばよかった

781 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 22:27:13.33 ID:kOOd9xC4M.net
>>760
すべての仕事に就いている人間に言える定期

782 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 22:27:13.58 ID:qqFsqoPx0.net
>>741
それやったらワイも似たような職場にいたことはあるで
設計して作るのは下請けの工場ばかりで隣の自社工場には実習と工場祭でしか入ったことなかったわ

783 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 22:27:17.79 ID:x0POrMa5d.net
>>262
介護はやめとけ

784 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 22:27:18.40 ID:UXgx5Xvv0.net
>>746
ほならいっぱい作るからノルマたくさん負わせるから売ってこいや

785 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 22:27:20.65 ID:dj49cyVR0.net
労災隠しって実際あるんか?

786 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 22:27:25.56 ID:NvAwugzfM.net
>>711
あと仕事ってそこの会社だけじゃないから
辞めるなら早いうちに
辞めると迷惑掛かるとか微塵も感じちゃダメ

787 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 22:27:27.10 ID:K+iaR3kJd.net
>>742
サンガツ
明日の朝7:00までやからクソ長いわ

788 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 22:27:41.72 ID:dzlDXwzzd.net
>>625
仕事中競艇やっとるアホのせいでスマフォ持ち込み禁止や
まあワイのことなんやけど反省はしている

789 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 22:27:45.62 ID:OY4y+SIC0.net
>>758
有能ワイ、Twitterで愚痴る時は隠語を駆使

790 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 22:27:47.77 ID:P3n8g45ad.net
>>744
「書いてません」「私ではありません」連呼で昼休憩を迎えて何とか事なきを得た模様
1年経って再投稿できるようになったら「このサイトの口コミを監視しているようです」って書いたるわ
死ね

791 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 22:27:47.97 ID:1s4npYTV0.net
たくさんレスありがとうございます。
764工業です

792 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 22:27:57.89 ID:h7WwCEIZd.net
>>738
この前ハンディのポインタで計る三次元測定器見せてくれて面白かったで

793 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 22:27:59.02 ID:uRQ/c+2ta.net
>>774
こんな仕事ぶり言われると本当に泣ける

794 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 22:28:04.05 ID:wKHNucyta.net
>>760
工場勤務であるワイのパッパは野球と車と田んぼや畑をいじるのが楽しみやで

795 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 22:28:13.58 ID:r1Va8y4Ya.net
1回半年だけ金貯めるためにやったけど2度とやりたくないわ
あんなのずっとやるとか頭おかしくなるだろ

796 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 22:28:14.14 ID:x0POrMa5d.net
>>788
どうせみんなこっそりスマホ持ち込むからセーフや

797 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 22:28:15.59 ID:JkNogAzP0.net
>>790


798 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 22:28:16.67 ID:G1COd8TA0.net
メーカー新卒ワイ、生産実習に震える

799 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 22:28:19.09 ID:OvGLs33fM.net
>>756
設計は理系からしたら花形職業やないの🤔
ワイは文系やから無理😢生産配属や😢

800 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 22:28:23.04 ID:fvboC7f40.net
>>747
あまり裏でごちゃごちゃ言われても気にせんことや
あとコミュ力なにより大事な気がする

801 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 22:28:23.47 ID:HqZXF9Fa0.net
>>708
ええなワイの工場にある20tのコベルコにはそんなハイテクな液晶付いてへんぞ

802 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 22:28:28.94 ID:UA5tHpnid.net
>>794
ほぼなんJ民やな

803 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 22:28:29.31 ID:inpWRnqb0.net
>>766
むしろデモ機で量産支援まであるよなwww

804 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 22:28:35.33 ID:1PXpqnxdM.net
>>766
デモ機借りて評価してくれるのは良いお客さん
すぐ来いとかいう人が大嫌いやで

805 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 22:28:35.96 ID:yv2iUNbV0.net
>>738
夜10時まで現場で機械の説明してくれた上に翌日朝9時に100ページ超えの弊社専用取説持ってきてくれてありがとう😡

806 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 22:28:36.07 ID:/+VJNwKF0.net
>>782
全く同じやね
自分の会社の工場は窓から眺めるだけや

807 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 22:28:49.73 ID:uvR9cV2v0.net
ちゃんとやらねえお前らのせいで仕事増えてるのにそいつらからはサボりだと思われてる品管やめてえ

808 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 22:28:54.37 ID:umJ+weZCp.net
>>785
ちょっと前告発されてたで
労災にすると対策がめんどいんや

809 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 22:28:55.37 ID:EMvef+i80.net
>>790


810 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 22:29:00.29 ID:07vbdh/+a.net
客と設計がメールでレスバ始めた時の雰囲気すき

811 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 22:29:00.61 ID:imBHk7+Hp.net
新卒メーカー勤務ワイ、技術職の同期が95%修士
メーカーってこんな修士必要なんか🤔

812 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 22:29:01.62 ID:WVcxvVUOa.net
>>760
そこらの一般リーマンより給料もらえるし全然楽しいぞ

813 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 22:29:02.52 ID:Sd+GSUpI0.net
>>785
大手でもたまにあって上司が懲戒処分くらってるから中小なんてゴロゴロあるやろうな

814 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 22:29:03.67 ID:UA5tHpnid.net
>>799
ただの新卒の印象やろそれ
理系職種に花形なんかねぇよ

815 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 22:29:05.72 ID:/5269U+T0.net
キーエンスの実演は営業マンがぽちぽち簡単にしてるけど実際買うと分厚いマニュアル見ながらやるんだよなあ

816 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 22:29:09.39 ID:wKHNucyta.net
>>802
なんJにおるかも知れんわ

817 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 22:29:09.47 ID:j4a5Mxd5p.net
>>776
工場来てから目の調子おかしいわ身体のあらゆるところが痛むわもう終わりだよこの身体

818 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 22:29:11.08 ID:iiCDrakV0.net
>>711
うまく手を抜けるようになるとええで

819 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 22:29:11.86 ID:h7WwCEIZd.net
>>799
花形だろうがアホでもなれるのはましかや
証拠はワイ

820 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 22:29:18.69 ID:x5eSfr190.net
>>790
これは惚れてまうで

821 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 22:29:19.86 ID:wjFzeeSv0.net
>>805
こわ

822 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 22:29:35.11 ID:AWUO6AdI0.net
飲料工場に転職するんやけどきついんか?

823 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 22:29:38.17 ID:tMDUy1bAd.net
ワイ開発(国立院卒)と底辺高卒現場職が
同じ食堂なの生理的に無理なんだけど分離できないかな?
奴らクンショウトバカリニ平気で汚い作業着で来るから衛生マジでやばいと思う
塗装工とか隣来たら席立つ

824 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 22:29:51.68 ID:qrYNYFxx0.net
ワイ品管やねんけど製造の人が足りんからワイが作ってワイが品質チェックしてるんやけどどこもこんなもんなんか?

825 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 22:29:52.98 ID:+jiG8UHg0.net
工場って男ばかりで気楽そうでいいな

826 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 22:29:53.63 ID:OvGLs33fM.net
>>779
ゼミでしばかれてたワイに任せろ😤

827 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 22:29:54.98 ID:welQ9b1Q0.net
車の部品の工場はやめとけよ〜

828 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 22:29:56.16 ID:fP+WJjYIp.net
>>790
つよい

829 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 22:29:57.87 ID:Nte4hL5Z0.net
造船所おる?
春から今治なんやけど出会いある?

830 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 22:29:59.93 ID:Sp8n8rq00.net
>>785
赤チン災害とかようある

831 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 22:30:02.39 ID:MEnDrQdl0.net
>>790
就活生の味方やなお前

832 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 22:30:04.56 ID:7z+tgx2q0.net
>>798
斜に構えたり上から目線だけは辞めとけ

833 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 22:30:04.79 ID:dzlDXwzzd.net
>>773
歩留落ちたらそりゃそうよ
常に全力ならそりゃ歩留はあがるけどカラダはキツイやん

834 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 22:30:07.36 ID:Oz6XNEy7M.net
ワイが一番怖かった出来事は
ワイの工場は金属にみず当てて削ってる行程のあるラインあるんやけどその水から異臭がしたことがあったんや
原因探るためにタンク覗いたら人が浮いてた(もう死んでる)
さすがに1週間くらい警察きたな
自殺やったって決着ついた

835 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 22:30:12.56 ID:wKHNucyta.net
>>823
高卒の職場に君がおるんやで

836 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 22:30:13.15 ID:qqFsqoPx0.net
>>823
どこの底辺工場だよ。弊社も前職も完全分離やったぞ

837 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 22:30:15.94 ID:l9AkdB4x0.net
なんかよくわからん町工場でバイトしてるわ
重い物運んで腰壊れそうやわ

838 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 22:30:16.76 ID:8lA3O2xw0.net
皆腰は大切にしてほしい
一度やったらずっと付いて回るから…背中がピリピリ痺れだしたら危険信号やで

839 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 22:30:18.69 ID:UXgx5Xvv0.net
>>811
今はな、10年前のワイの頃には学部卒の研究職もおったで

840 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 22:30:21.32 ID:yYlVefb10.net
>>678
納期が短い業種はあかんわ
ワイ親が印刷でワイは絶対印刷やらんわって思ってた

841 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 22:30:22.46 ID:1PXpqnxdM.net
>>805
画像処理の営業やろな
こちらこそ買ってくれてありがとうやで

842 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 22:30:23.96 ID:fvboC7f40.net
>>823
レス乞食か?

843 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 22:30:24.00 ID:XAm3u4htd.net
>>823
ワイの会社は現場と食堂別れてるで

844 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 22:30:25.51 ID:uRQ/c+2ta.net
>>820
いや見るからにアカンやろう

845 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 22:30:26.64 ID:07vbdh/+a.net
>>790


846 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 22:30:27.93 ID:x0POrMa5d.net
>>824
ワイも元品管やけど今現場飛ばされとるわ

847 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 22:30:30.25 ID:JkNogAzP0.net
>>815
言うてその辺のよりはユーザーフレンドリーに重きおいとるやろ
ものづくり好きな人らってズボラ多いから(ほんまはあかんけど)向いてるで

848 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 22:30:40.29 ID:25UOEvTtp.net
>>823
偉そうなチビ新卒くんやな?

http://hissi.org/read.php/livejupiter/20220316/dE1EVXkxYkFk.html

849 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 22:30:45.26 ID:K+iaR3kJd.net
>>801
現行型やからね
アドブルー入れなあかんけど

850 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 22:30:45.74 ID:tvP42R5np.net
>>771
そもそも整備は儲からんし・・・
作り物はどれも本物のプロには敵わない程度やから金額もあんま提示できんのや

851 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 22:30:51.32 ID:x5eSfr190.net
食堂でも暗黙で座席決まってたんやけど
ありえんよな

852 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 22:30:55.25 ID:MEluW+fn0.net
見習い旋盤工ワイ、難しくて咽び泣く

853 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 22:30:55.57 ID:NfAlQwq1r.net
>>823
普通は時間を部署がずらすよね

854 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 22:31:08.73 ID:2rhi3rEp0.net
工場スレは平和でええわ
ITスレとは大違いやな

855 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 22:31:08.76 ID:WYEsSPkoa.net
おまいら年収と年間休日どのくらいなんや?

856 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 22:31:16.38 ID:HpUV15Et0.net
>>799
花形は研究開発やろ

857 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 22:31:16.83 ID:yYlVefb10.net
>>838
ラジオ体操やるとどこが張ってるかわかるから大事やで

858 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 22:31:28.10 ID:x0POrMa5d.net
>>834


>>838
最近足がよく痺れるわ

859 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 22:31:28.90 ID:BdlEwWVLM.net
>>602
かなり単純な作業の話か?

860 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 22:31:31.65 ID:XmmnXBpnd.net
>>829
ワイも造船で今治に住んでるけど社内恋愛もしくは学生の頃から付き合ってるって人がほとんどやな
あとは銀行とか看護師とか

861 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 22:31:31.91 ID:SWmpmqut0.net
土曜日出たがるマンは何がしたいの?
そこまでして残業代欲しいか普通?

862 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 22:31:33.65 ID:fb+ge/J80.net
ワイのとこは高卒の人多いけどええ人ばっかやけどな
確かに気性粗い人もおるけど

863 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 22:31:34.47 ID:wKHNucyta.net
>>850
やるせない話やな
君のおかげで仕事できる人も多いだろうに

864 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 22:31:34.58 ID:Oz6XNEy7M.net
古い工場の保全はまじでやめた方がええで

865 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 22:31:36.39 ID:uvR9cV2v0.net
他工場とか本社とか「不良出たんだけど😡」

品管ワイ「再発防止策は?」
現場のなんか偉い人「作業者に周知しました」
品管ワイ「作業者に周知しました」
他工場「ならヨシ」

意味のない仕事だよほんま

866 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 22:31:39.38 ID:pTTvYSNo0.net
>>838
マジ?ワイも背中痛くなって湿布と薬で抑えたけど背中の痺れと張りが取れん

867 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 22:31:40.33 ID:CxtmqdLW0.net
工場行ってええか?
ワイにホワイトカラーは無理やった

26歳童貞
大学院卒
年収500万
貯金650万
真性包茎
告白した回数0
告白された回数0
デートした回数0
女の子と連絡先交換した回数0
女の子と最後に雑談したのが小学生時代
マッチングアプリで1000人以上の女から不合格
妹とも10年以上まともに話してない
鬱病気味
無能、仕事出来ない
資格自動車免許のみ
平日は毎日3時間以上残業
平日は毎朝起きた瞬間から動悸がする
土曜日は寝てるだけ
日曜日は1日中5chやTwitter、YouTubeを徘徊

868 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 22:31:40.81 ID:j4a5Mxd5p.net
>>852
指気を付けてや

869 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 22:31:42.16 ID:Uy50hmHKd.net
ワイ設計開発民からしたらこのスレよくわからんわ
そもそも図面書いて作るのは他所に投げるのが多いし

870 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 22:31:45.89 ID:GXS8UH7b0.net
>>719
ソフトはやっとるか?

871 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 22:31:48.14 ID:VL3pP1aEd.net
毎日死にたいと思ってるよ😉

872 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 22:31:48.73 ID:IqMjRTruM.net
>>824
三権分立できてないところはヤバい
海外駐在やと人いなさすぎてそうなること多いけど

873 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 22:31:55.10 ID:X+W/9o0S0.net
戦争で材料が届かんからずっと書類仕事してるわ
慣れへんからはよ戦争終われよ

874 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 22:31:57.10 ID:G1COd8TA0.net
>>832
めいっぱいヘコヘコさせてもらうわ

875 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 22:31:58.46 ID:OvGLs33fM.net
>>814
マ?人気無かったら設計にして下さいてお願いしようかな🤔
生産はなんJ民辛いて言ってるし😢

876 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 22:31:59.08 ID:+HLQOGXv0.net
ワイちゃん一般計量士とったわ

877 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 22:31:59.68 ID:CMYxk7CX0.net
>>854
ITは上から目線多いからしゃーない

総レス数 877
183 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200