2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

● 米国のセリで森師がイントゥミスチーフ産駒を初日の最高価格110万ドルで落札

1 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 18:13:38.05 ID:pkHfy0wyp.net
 3月恒例のOBS(オカラブリーダーズセールス社)マーチセールが15日、米国フロリダ州オカラで開催され、森秀行師(63)がイントゥミスチーフ産駒の2歳牡馬を初日の最高価格となる110万ドル(約1億2980万円)で落札した。

https://news.yahoo.co.jp/articles/a0dfde843f09b91051b71d681a7af02a945acbe9

2 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 18:13:48.22 ID:pkHfy0wyp.net
ええんか

3 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 18:14:07.99 ID:pkHfy0wyp.net
馬主は藤田オーナー

4 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 18:14:20.78 ID:W48Z956c0.net
いい血統や

5 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 18:14:39.53 ID:pkHfy0wyp.net
走りそう?

6 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 18:14:43.68 ID:w+mpKOeB0.net
藤田盛り上げてくれて助かる
海外積極的に出していけ

7 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 18:15:12.64 ID:dgPXDxav0.net
ガンランナーもいったれ

8 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 18:15:45.42 ID:wt3IcF6L0.net
またダート短距離馬かな

9 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 18:15:57.42 ID:PARU+yNWp.net
日本で走るのがもったいないと思ってしまうのはなんなんやろな
この血統アメリカですごいけど日本やと多くいる一本調子短距離に見えてまう

10 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 18:16:38.80 ID:W48Z956c0.net
イントゥミスチーフ産駒、日本じゃ数が少ないのもあるけど重賞馬はおらんね

11 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 18:16:46.06 ID:jrIzjUiip.net
まあ森なら遠征してくれるか

12 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 18:16:51.72 ID:nmpezaCG0.net
これ日本で走らせる気ないな

13 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 18:16:57.28 ID:pkHfy0wyp.net
ワールドカップ全試合無料生放送Abemaでやるらしいからそれと比べたら大したことないか

14 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 18:17:03.44 ID:m/TTfmmbr.net
森禿も良いスポンサーきてここに来て運が向いてきたな
タッケには足を向けてねれんだろ

15 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 18:17:03.73 ID:tcas7Duwd.net
胸ピッカピカで草

16 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 18:17:32.99 ID:J5dN6dDmM.net
スマイルカナちゃん引退やん😢

17 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 18:17:40.08 ID:Ye6tuCfR0.net
>>9
フサローとかエーピーインディのオーナーみたいに米国路線ガチればええのに感はあるわな

18 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 18:17:42.53 ID:Xbl/CvGS0.net
森は海外狙いすぎや

19 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 18:18:22.53 ID:+ft8e8iLa.net
ラプタス飛んでるやんけ…
幸さんどうして😭

20 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 18:18:27.91 ID:iboPZpw10.net
日本の高額馬にろくなの出てきそうにないしな

21 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 18:18:58.67 ID:1xAkJ0Nxa.net
藤田は凱旋門取りたいっていってるし
パワー系ほしいんかな

22 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 18:19:15.56 ID:W48Z956c0.net
種牡馬入りしたらデカいかな

23 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 18:19:24.86 ID:i8z+CfCva.net
藤田用の馬っていつもの森禿クジよりだいぶ質良くない?
金に糸目付けない上客やし気合い入れとるんか

24 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 18:19:45.86 ID:xfXO/sUya.net
>>3
夫の持ち馬のマルターズスパーブみたいに長期遠征するのかね

25 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 18:20:13.64 ID:xGIabcrGp.net
>>21
米国は砂やで🥺

26 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 18:20:13.94 ID:Xsc0BJpK0.net
ここ数年の凱旋門賞馬って日本でデビューしてたら重賞すら勝ててないんじゃないの

27 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 18:20:21.78 ID:pkHfy0wyp.net
今年は森禿セレクションvsノーザン育成馬の戦いが見れるな

28 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 18:21:03.20 ID:iR8rYbmr0.net
>>19
輸送が厳しかったんだろ
高知やで

29 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 18:21:20.63 ID:oKrydJvV0.net
>>21
アメリカ馬ってパワーなくね
足抜き良い高速ダートで強いのばっかじゃん

30 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 18:21:27.70 ID:iFlJVODO0.net
森ってハゲてるか?

31 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 18:21:38.49 ID:8ChDhe9kr.net
凱旋門狙いたければ米国産馬買うのは間違いやん

32 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 18:21:42.95 ID:PdneHWZua.net
>>21
凱旋門狙いでイントゥミスチーフ産駒はないやろ

33 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 18:22:12.94 ID:mz/5Qaahx.net
マエコーがコントレイルのママをアメリカで買ったり
ゴールドシップの馬主がゴールドシップの嫁をアメリカで買い漁ってるけど
輸送費がアホみたいにかかるのに元が取れる計算なんやろな

34 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 18:22:17.96 ID:xGIabcrGp.net
>>29
ダートのパワーと芝のパワーは全く別物やで

35 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 18:22:20.77 ID:ejBPr/Rh0.net
>>30
森はハゲてる

36 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 18:22:23.81 ID:G7GkcayIa.net
アメリカで1.2億ってどうなんや

37 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 18:22:23.81 ID:1ejmeWpPd.net
ここに来て森調教師がやり手に見えてきたわ

総レス数 37
6 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200