2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ワイ「スパロボF、F完語りたい!」ネット民「クソバランス!www」「踏み込みが足りんwww」

1 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 12:39:19.81 ID:yrIXv2fMr.net
まだ語ろうや


前スレ
ワイ「第4次スパロボ語りたい!」ネット民「ダンクーガ、左遷!www」「カラオケモードwww」
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1647397869/

2 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 12:40:01.69 ID:vAXrl2uD0.net
初スパロボやから猿のようにやったわ

3 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 12:40:22.09 ID:liiBstXjM.net
カチカチポセイダル軍死ぬほど嫌い

4 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 12:40:35.01 ID:q6OcGFLlp.net
なんJ民の中では未だに最新作な模様

5 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 12:40:36.93 ID:L8Oc8EgAd.net
宇宙スペースno1

6 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 12:40:41.04 ID:xO1USF1ma.net
4と4Sはもう用無しなんか

7 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 12:40:56.65 ID:yrIXv2fMr.net
Fで出たユニットがF完で全然使えんのはクソやったな
後半EVA出番ないし

8 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 12:41:20.94 ID:xktE0QP80.net
事前情報無しに出来ないことが多すぎる

セイラさん
迷彩ビルバイン
シャアザク

9 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 12:41:26.92 ID:L1LgbkjW0.net
精神ポイント余らせた分が経験値になるシステムってこれ以外あるっけ

10 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 12:41:32.19 ID:Mmf6nfj40.net
射程距離外からだと?
意外とセコい手を使うやつだ

11 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 12:41:38.33 ID:+IOozUxCM.net
>>5
宇宙B

12 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 12:41:50.02 ID:a5rADG2Ba.net
イデオンのバリヤーなくしたの絶対に許さない😡

13 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 12:42:00.80 ID:VR35yE0np.net
精算されし過去、そして

14 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 12:42:07.02 ID:yqMJf4A7M.net
f完のせいでfはバランス良かったの忘れられてるよな

15 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 12:42:14.29 ID:bPs4AczS0.net
宇宙Bで有名なゴーショーグンはFだと真吾がBだが第四次だとゴーショーグン自体もB

16 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 12:42:28.84 ID:Hw17uDx10.net
αで立てろ😡

17 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 12:42:45.36 ID:1pG4UfkT0.net
敵が強過ぎる
スキップ機能欲しい

18 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 12:42:48.29 ID:yqMJf4A7M.net
>>8
第4次もそうやしな…

19 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 12:43:08.35 ID:tjhIbtOC0.net
第4次SはやったけどFはどっちも未プレイなんだけどFとF完の方がむずいの?

20 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 12:43:14.02 ID:m7NBzlqn0.net
D、J、W、K、Lで立てろ

21 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 12:43:17.44 ID:CUF3Jg6ed.net
すげぇ!エヴァ参戦や!で盛り上がったんか?

22 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 12:43:19.30 ID:ItMLSkc/a.net
隠しのゼロカス以外は役に立たないというウイング勢の酷い扱い

23 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 12:43:36.58 ID:yrIXv2fMr.net
>>14
わかる
FはそこそこバランスとれてたのにF完は調整放棄しとるわ

24 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 12:43:36.70 ID:ahDwv5/6a.net
ゴーショーグンって普通に宇宙で戦っとるらしいしスタッフエアプなんやろな

25 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 12:43:36.92 ID:rO+gp3Wz0.net
会話は一部のキャラで回してるだけ

26 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 12:43:51.95 ID:xO1USF1ma.net
>>12
ゲージの上げ方に影響出たかもしれんし

27 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 12:44:06.27 ID:H2+42H4cp.net
>>21
そら盛り上がりまくりよ

28 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 12:44:10.98 ID:21pxRzwSd.net
誉められるのはOG勢のキャラデザとサターン版のBGMくらい
難しいって言うよりNTと聖戦士持ち以外のみかた陣営から人権奪ってるだけ

29 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 12:44:16.41 ID:09ewXSicM.net
やってやるやってやるぞ兵の初出って第四次やっけ

30 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 12:44:17.61 ID:vAXrl2uD0.net
>>19
同じくらいちゃう?小学生でもクリアできるレベルや

31 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 12:44:24.58 ID:E5arz3yYF.net
今考えるとだいぶクソだよな

32 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 12:44:34.83 ID:yw8Svw//M.net
>>24
スタッフ的にはBが普通でAが優れてるって認識やろ

33 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 12:44:51.73 ID:xktE0QP80.net
庵野「ATフィールドは超電磁スピンで破れるぐらいにして」
庵野「ブライトにシンジぶん殴らせて」

34 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 12:44:51.95 ID:Paj5RPac0.net
序盤のポセイダル地獄が辛い

35 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 12:45:01.13 ID:Hw17uDx10.net
普通にプレイしててイデ発動させたやつ0人説

36 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 12:45:06.07 ID:1PNWHtYP0.net
Fは表情差分のないキャラ縛りでも余裕でクリアできた

37 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 12:45:08.37 ID:NHCa1a25p.net
ブラッドテンプル居なくなってて草

38 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 12:45:32.08 ID:ZuqmIQprp.net
ロード遅すぎて社会人にはプレイ不可能やな

39 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 12:45:40.08 ID:OPqC95zGM.net
修理でレベル99にして無理矢理ゼータ使ってた

40 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 12:45:47.53 ID:GtawZI9R0.net
これでガンパスター知ったわ

41 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 12:45:56.31 ID:mxpQPzR60.net
切り払いとか防御とか敵がやると死ぬほどイライラする

42 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 12:45:58.73 ID:2xPkwrv8a.net
αくらいからじゃないと語れない

43 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 12:45:59.02 ID:UbSZRNYRp.net
ダバがエースでバーニィが自爆しまくるやつやろ知ってる

44 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 12:46:04.33 ID:g6uniOc1d.net
ゼロカス機体は強いのにヒイロがウンチで使えねぇ

45 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 12:46:07.90 ID:YvbPGcku0.net
2ステージ目でオージェ出てくるとか頭おかしいで

46 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 12:46:15.52 ID:K5EAWrW/r.net
SS版のBGMが未だに一番や
原曲再現とかいらんのや

47 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 12:46:22.84 ID:sBx6zCRN0.net
Wチーム全員最後までスタメンだったのワイくらいやろな
ゼロカス以外足手まといだったわ
デスサイズはまだましやったけど

48 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 12:46:29.91 ID:Np6e9B+Qp.net
パ、パワーが違いすぎる!

49 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 12:46:33.61 ID:E5arz3yYF.net
ATフィールドは軽減じゃないからエヴァは回避ユニットなんよな

50 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 12:46:54.18 ID:mx/LEklDd.net
まだマップ戦闘がない頃やっけか

51 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 12:46:57.64 ID:sBx6zCRN0.net
>>44
せめて2回行動がもうちょい早かったらありがたいんやけどな
幸運使えるカトル乗せたりもしてたわ

52 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 12:46:58.06 ID:gYv9bZsW0.net
水中からビーム兵器を打つという昔からの攻略法を防止されたのここからだっけ?

53 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 12:46:59.15 ID:DGmkjVBB0.net
>>8
シズラーブラック

54 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 12:47:05.19 ID:Xc7/4Iks0.net
防衛対象のアウドムラが積極的に攻めてくんだっけ

55 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 12:47:09.62 ID:qY9Bk1YZM.net
>>40
チュルチュルで草

56 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 12:47:09.79 ID:dVmMx3dUp.net
2回行動の出来る出来ないで差がありすぎるよな

57 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 12:47:09.86 ID:jHSF7j7g0.net
ニュータイプ至上主義みたいのよく言われるけど
後半は火力低すぎだし必中ないときついしで
雑魚狩りのリアルとボス用スーパーの割といい感じだったわ
まあステージの大半ではリアル系が削った雑魚でレベル上げしてるだけになるけど

58 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 12:47:22.14 ID:Mmf6nfj40.net
>>33
超電磁スピンがヤザンのハンブラビのビームガン程度という事実

59 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 12:47:27.16 ID:YvbPGcku0.net
デスサイズはバスターシールド有能やしな
ゼロカスはカトル乗せて幸運MAP兵器運用やったわ

60 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 12:47:27.62 ID:IFtv61vE0.net
サターンの電池切れてセーブ消えたやつ多すぎ

61 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 12:47:28.04 ID:2vKQO766d.net
Fはニュータイプ聖戦士スーパー系ソフトリセットなしでもクリアできるヌルゲーだって証明されちゃったよね

62 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 12:47:28.10 ID:6vahd2vU0.net
サターン版ゲスト幹部のBGMをネットで見て何だコレ?!ってなる

63 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 12:47:36.14 ID:VzBtKvEqd.net
ハマーン仲間になるの燃えるよな

64 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 12:47:37.06 ID:5Ht9AkJI0.net
>>8
トッド仲間はギリいける?

65 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 12:47:52.09 ID:zVXfDV8kd.net
お前の空手は宇宙B

66 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 12:48:01.01 ID:yqMJf4A7M.net
>>33
庵野「シャアを弐号機に乗せて」
寺田「それは無理っすw」

67 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 12:48:02.53 ID:sBx6zCRN0.net
>>46
PS版すげえひどいのあるよな
パンプレオリジナル、主人公のテーマとかへろへろでひどい

68 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 12:48:19.56 ID:O6ldrjned.net
オージェの見えないシールド防御

69 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 12:48:26.68 ID:qh7qmFUh0.net
F完で既存ユニットの数値調整しろよって思う
コンバトラーやゴーショーグン、ダンクーガの装甲や運動性おかしいやろ

70 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 12:48:28.67 ID:xktE0QP80.net
>>64
Fの時に説得を忘れなければまぁ…

71 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 12:48:29.29 ID:OPqC95zGM.net
ビルバイン増殖してトッド乗せた奴

72 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 12:48:37.52 ID:K5EAWrW/r.net
美しく散りたまえ
https://i.imgur.com/uljWmx2.jpg

73 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 12:48:39.93 ID:xMAUHYgLM.net
>>47
ルート次第じゃスタメンも糞もないしな

74 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 12:48:48.88 ID:FReRaZt20.net
>>57
スーパーは大抵努力持ってるからレベル上げに困らんのも楽だわ

75 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 12:48:51.18 ID:Zkb1/ymBd.net
サターン版のBGMほんま狂ってたな
良すぎる

76 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 12:48:53.72 ID:yqTlpuSJ0.net
>>43
Fってダバ強かったか?

77 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 12:48:55.19 ID:jB25Z6U9d.net
計算すると5000以上+格闘射撃220くらい+気力150+魂クリティカルで大体全部死ぬというガバ

78 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 12:49:07.32 ID:mpJnRwVa0.net
精神使わないうが経験値稼げるからできるたけ精神使わないほうがいいとかいう糞ゲー

79 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 12:49:07.79 ID:Mmf6nfj40.net
>>66
三輪長官をダブデに乗せてるのにおかしいよね

80 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 12:49:10.59 ID:YvbPGcku0.net
>>62
SFCの頃からあるオリ敵系のBGMやからな、PS版が異常なだけや

81 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 12:49:10.90 ID:K5EAWrW/r.net
https://i.imgur.com/UD50yg0.png

82 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 12:49:14.39 ID:gLNDmt/K0.net
嘘確率ってマジなんか

83 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 12:49:14.45 ID:yqMJf4A7M.net
>>72
こいつこれしか言わないよな

84 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 12:49:40.10 ID:OPqC95zGM.net
>>67
あれサターン版の担当者が辞めたから新人がやってたって聞いたで

85 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 12:49:41.70 ID:RuCuDvADM.net
宇宙適応Bでも鬼のように強いビルバイン

86 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 12:49:47.67 ID:5Ht9AkJI0.net
>>78
これ地味に嫌やったな

87 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 12:49:48.71 ID:g6uniOc1d.net
オージ強すぎてマジでやり直したわ

88 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 12:49:55.71 ID:nZW0SDLDd.net
第三次スーパーロボット大戦の宇宙の音楽知ってるやついるか?
あれまじでいいよね?
ずっと聞いてられる

89 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 12:50:08.10 ID:yqMJf4A7M.net
>>79
設定的に無理だって話よ
エヴァガキしかのれんし

90 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 12:50:12.87 ID:g6uniOc1d.net
>>66
シャピロとシロッコはええんか?

91 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 12:50:14.09 ID:Hw17uDx10.net
プレイステーションなのにクソアニメーション
CDやから第四次よりテンポダウンしてます
オールドタイプはうんこです
バランス崩壊してます

こんなもんが発売されたという事実に震える

92 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 12:50:18.75 ID:jB25Z6U9d.net
あと相手の気力や
気力50が弱すぎる😭

93 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 12:50:20.32 ID:yTpmef0ja.net
大技林のおかげや

94 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 12:50:28.06 ID:GmU8l+UEd.net
アントンヘッケラー
ジェリドライラカクリコン

何回倒せばええんや・・・

95 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 12:50:31.35 ID:qh7qmFUh0.net
>>78
ワイ、こういうのケチる性分やから幸運、努力くらいしか精神使わんかった

96 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 12:50:35.19 ID:gYv9bZsW0.net
ボスボロットの補給装置のレベル上げで強引にスーパー系二回行動させてたわ
まじで扱いの差にムカついてたからな
ポセイダルとかオーラバトラーを鉄壁使ったマジンガーでボコボコにしたりダイナマイトタックルの往復で轢き殺したりして反逆させてた

97 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 12:50:48.14 ID:1PNWHtYP0.net
バーニィの愛機はデンドロ

98 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 12:50:53.37 ID:b/s/557A0.net
>>89
マザコンやしギリギリいけるやろ

99 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 12:50:54.46 ID:E5arz3yYF.net
ビルバインが強いというより分身が強いだけでは??と思ったけどビルバインは火力も出せたわ

100 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 12:50:58.22 ID:1NFYmcBra.net
F世代ってもう40前か?

101 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 12:50:58.72 ID:yqMJf4A7M.net
>>88
ユニバースやろ?
第二次OGのリメイクバージョンもええよ

102 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 12:51:09.18 ID:xktE0QP80.net
>>91
オールドタイプうんこ以外は新と一緒やな

103 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 12:51:09.30 ID:My8CU+l/d.net
パワーランチャー(大嘘)

104 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 12:51:14.25 ID:rkC0w5rsp.net
ロードがクソ長い

105 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 12:51:15.49 ID:YvbPGcku0.net
ゴーショーグンはいうほど弱くないというか寧ろ有能

106 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 12:51:27.31 ID:5Ht9AkJI0.net
>>91
CDやからは当時のソフトほとんどやししゃーない

107 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 12:51:30.32 ID:21pxRzwSd.net
一番納得いかんのはザムジードの武器性能や
ハイファミリアが攻撃力最大ってなんやねん

108 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 12:51:31.42 ID:2PBhgBbdd.net
ウイングガンダムとかいう産廃かぶっ壊れしかないやつなんやねん

109 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 12:51:47.97 ID:RuCuDvADM.net
Fの最終話の方で防御に徹したコンバトラーがハマーン様に落とされたりして戦慄したわ

110 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 12:51:51.16 ID:cy97kyu2a.net
難しいというか当時攻略情報出回ってないだけやしな

111 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 12:51:54.96 ID:jB25Z6U9d.net
f91とニューが強すぎるわな
ビギナギナも強いし

112 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 12:51:55.86 ID:HEGdUSFJ0.net
最高火力が恋人補正のカミーユって聞いてビビった

113 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 12:52:06.70 ID:K5EAWrW/r.net
https://i.imgur.com/MEvhbCD.jpg

114 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 12:52:07.45 ID:yqTlpuSJ0.net
>>88
味方ターンも敵ターンもええな

115 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 12:52:11.35 ID:g6uniOc1d.net
>>108
新スパロボやってみ?ちびるで

116 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 12:52:16.03 ID:KnmcLUCtd.net
>>91
データ壊れます(SS)

117 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 12:52:16.31 ID:xgzubVUj0.net
去年久々にやり直したけどやっぱテンポ悪すぎて今やんのきついわ

118 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 12:52:16.50 ID:gT4DnaPqr.net
バスターライフルが3発しか撃てない新

119 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 12:52:27.61 ID:lnvVR2WC0.net
中盤くらいからずっとサイフラッシュ!(アエとサイコブラスターとその他諸々のマップ兵器ばっか使ってた記憶あるわ

120 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 12:52:30.40 ID:nZW0SDLDd.net
>>101
それやそれ
ホンマいい曲
一番好きかもしれん

121 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 12:52:38.41 ID:sBx6zCRN0.net
ってかゼクスはそこそこ2回行動早いし
ゼロカトルなんてNT並のステなのに
メイン5人がクソ雑魚なのなんの嫌がらせなんや
反応の数値は設定ミス疑うで

122 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 12:52:41.51 ID:mepBYDH40.net
ハマーンのスキルにキュベレイの性能が追い付かなくなって当たりまくってたのを凄く覚えてる

123 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 12:52:50.07 ID:ahDwv5/6a.net
>>114
ブラックスターがリメイクされんのってなんかのパクりやったんか

124 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 12:52:50.30 ID:W89Bhy330.net
動画勢のエアプだけどFは敵が強くて絶望感があるな

125 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 12:52:54.53 ID:5Ht9AkJI0.net
>>115
弾数3はビビったな

126 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 12:53:16.67 ID:RVcml6jtF.net
イデオンガンが撃てるぞ!

127 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 12:53:21.92 ID:jB25Z6U9d.net
最終的にはアムロニューでラスボスシロッコに攻撃当てられないから必中持ちも出番あるやろ

128 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 12:53:22.65 ID:gYv9bZsW0.net
>>107
あいつパイロットもゴミやしホンマどうしようもない
というか魔装機神自体マサキしか価値が無い

129 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 12:53:23.16 ID:Hw17uDx10.net
ガンバスターって完結からちゃうんか?🤔
https://i.imgur.com/YLpfkfn.jpg

130 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 12:53:23.86 ID:6Py+plN1M.net
暴走エヴァを余裕でぶち転がしたハマーン様にビビった

131 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 12:53:52.12 ID:uCRNDenM0.net
ニュータイプが強いというかリアル系は射程外からペチペチ削らんとリスク高すぎる

132 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 12:53:54.91 ID:xktE0QP80.net
>>125
最大出力だと三発って設定やのにな…

133 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 12:53:56.56 ID:2pua6gL90.net
切り払いL9バグってたのこれだっけ?

134 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 12:54:00.90 ID:RwTuhIR60.net
>>113
曲すっごい好きで無理して出撃させるんやけど、ニュータイプじゃないっていう重すぎる十字架がほんまつらい

135 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 12:54:07.64 ID:E5arz3yYF.net
弾数3のガンダムが最後の方に仲間になるとかうんこすぎて笑うよな

136 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 12:54:20.30 ID:8MujekhL0.net
>>43
エースはアムロや

137 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 12:54:24.23 ID:swlWV85Td.net
>>98
他所の母ちゃんに甘え出したら笑うわ

138 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 12:54:24.45 ID:Xc7/4Iks0.net
>>113
この時代に感応あればまた違ったんだろうけどなぁ

139 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 12:54:24.93 ID:6vahd2vU0.net
>>129
1話だけ出てきたやろ

140 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 12:54:34.73 ID:yqMJf4A7M.net
>>113
精神は悪くないのにな

141 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 12:54:37.92 ID:YvbPGcku0.net
>>121
クソ使い勝手の良い精神コマンドと機体のくせに勝手に居なくなる畜生

142 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 12:54:39.09 ID:40NGt5Kla.net
遠くからファンネル飛ばすリアル志向やね

143 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 12:54:45.78 ID:0SzAO/u/a.net
>>65
元のアニメだと宇宙で戦っとるどころか普通にブリザード巻き起こして烈風正拳突きしてるという
やっぱウィンキーソフトって原作エアプだわ

144 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 12:54:46.73 ID:qh7qmFUh0.net
>>127
真ゲッター、ダンクーガあたりは皆使うだろうからそれで対応出来ちゃう

145 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 12:54:48.16 ID:gYv9bZsW0.net
>>121
全員自爆持ってて精神コマンド枠一つ食ってるしそもそも飛行じゃないし弱すぎたな
ほぼスーパー系やし
敵だと厄介なのに仲間になると弱いの代表みたいな連中だった

146 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 12:54:53.76 ID:jHSF7j7g0.net
魔装機神みんなでとったっけ?ガチでサイフラッシュしか記憶にない
記憶の中ではEXの次がアルファ外伝だわ

147 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 12:55:06.61 ID:jB25Z6U9d.net
>>129
カラオケは最初からいなかったっけ?

148 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 12:55:11.42 ID:xO1USF1ma.net
>>129
次回予告に出てる
パッケージに書いてあるのは詐欺だと思う

149 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 12:55:13.03 ID:yqMJf4A7M.net
>>129
最後のデモに出てくるから…

150 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 12:55:13.82 ID:jsgR39hz0.net
ごく一部のスーパーロボットとニュータイプにしか人権が無いゲーム
当時よくこんなゲームやったわ
ウイング勢好きだったけどウイングゼロカスタムですらフル改造しても被弾するのは萎えたな

151 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 12:55:32.79 ID:W89Bhy330.net
新スーパーはゴッドガンダムとSRXがいればクリア余裕だから

152 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 12:55:34.90 ID:nZW0SDLDd.net
おまいらスクランブルギャザーって知ってる?
当時めちゃくちゃハマって大会とか出てたわ

153 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 12:55:40.37 ID:Q0uFT0wFr.net
セガサターンでやってた奴www

154 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 12:55:46.07 ID:g2Ml1Dua0.net
目のあるSDガンダムに普通の等身のパイロットが乗ってるって今考えるとシュールだな

155 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 12:55:49.11 ID:gT4DnaPqr.net
新スパロボはトラックの護衛で数話やらされるしウンコも良いところや

156 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 12:55:49.15 ID:RuCuDvADM.net
一周目では気付かなかったけどスーパーロボットでは数少ない宇宙適応A持ちのダンクーガは意外と使えるということ
断空剣フル改造で断空甲賀剣覚えるし

157 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 12:55:53.88 ID:d21vDtT+d.net
スパロボにバランスなんか期待するやついるんか?

158 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 12:56:00.38 ID:OPqC95zGM.net
>>143
本来宇宙開発用のメカが宇宙で戦えんわけないよな

159 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 12:56:02.55 ID:gLNDmt/K0.net
ワイ魔装機神するために第二次買ってもうたわ騙された
なんやあのとってつけたようなマサキはどのシリーズで活躍するんや

160 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 12:56:06.71 ID:xktE0QP80.net
>>151
でもSRX3ターンしか動かせないやん…

161 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 12:56:08.15 ID:vUm2Idoi0.net
>>145
アルファ外伝のカトル君は神

162 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 12:56:08.86 ID:Y6NnW8oZa.net
リアルタイムでやっててめちゃくちゃおもしろかったのにもう2度とやりたくないゲーム
戦闘がダルすぎる

163 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 12:56:11.56 ID:sBx6zCRN0.net
そういえば
第4次でデータ消えるとシュウが煽ってくるメッセージ見たことあるやつおるか?
「おやおや、データが消えてしまいましたねえ…わたしのせいではありませんよ?ふふふ」みたいなこといってくるやつ
昔泣きながら見た記憶あるんやが動画とか残ってないんやろか
知ってるやついたら教えてくれや

164 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 12:56:12.96 ID:np4Ty9EHa.net
>>89
そこは庵野が良いって言ってるならええんちゃう?エヴァの設定が深掘りされる事ほとんどないし適当に対応出来る様にチューニングしましたとかでええやろ
もしくは二号機をベースにララァの思念でも入れたサイコなもんを捏造する

165 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 12:56:14.79 ID:Jj8hLm1f0.net
序盤のHM強すぎる

166 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 12:56:17.56 ID:g6uniOc1d.net
>>124
ゲッターチームが熱血覚えるかのレベルの時に出てきたライグゲイオスをどう倒すか脳味噌フル回転したわ

167 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 12:56:22.37 ID:ECbgxYh7d.net
ゴッドガンダムばっか使ってた

168 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 12:56:22.58 ID:L1LgbkjW0.net
>>102
出来は微妙だけどカットインとかあるから新の方が凝ってると思う

169 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 12:56:42.68 ID:2pua6gL90.net
ウインキーのスパロボとかいう多すぎる被害者を産んだ作品

170 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 12:56:50.44 ID:YVK/sj/mr.net
スパロボに神谷明と石丸博也帰って来てくれ

171 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 12:56:55.74 ID:LxZvh2J7d.net
>>140
当てられないんだよなぁ…

172 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 12:57:01.06 ID:vUm2Idoi0.net
>>156
コンバトラーでイナフ

173 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 12:57:02.28 ID:xMAUHYgLM.net
>>146
出てる
ガッデスとグランヴェールの参戦遅すぎて草生えたわ

174 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 12:57:06.24 ID:jB25Z6U9d.net
カラオケモードは素晴らしい機能やと思うで

175 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 12:57:10.10 ID:ydCIRspQr.net
新スパロボは真ゲッターは3しか使わないとか斬新だったわ

176 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 12:57:14.66 ID:yqMJf4A7M.net
>>164
その庵野が「あっそうか…」って納得してんだけどな…

177 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 12:57:15.27 ID:gLNDmt/K0.net
スパロボの難易度上げって底力とか増援地獄になるから難しいより苦痛のほうが勝つ

178 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 12:57:23.85 ID:sZbm4t8q0.net
第四次スーパーロボット大戦だ〜ってCMすこだったけどFとかのCM覚えてないわ

179 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 12:57:34.41 ID:GmU8l+UEd.net
機体の改造引継ぎとかも殆どないし
マジで序盤の機体は手を入れたくない

180 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 12:57:35.16 ID:1sMInEbrd.net
>>150
ゼロカスフル改造して使えるステージなぞラスト2面しかないじゃん

181 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 12:57:37.48 ID:HEGdUSFJ0.net
マップ兵器版フィンファンネルが壊れてたな
フィンファンネルは射程外からじゃないと切り払われるから弱いけどマップ兵器だと近づいてから打てるから反則

182 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 12:57:37.62 ID:xktE0QP80.net
>>172
豹馬が宇宙Bやん…

183 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 12:57:40.81 ID:REupkCila.net
なんか後半のハマーンが出てくるあたりのステージは敵のターンで1時間以上かかった記憶がある

184 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 12:57:41.90 ID:qh7qmFUh0.net
ゴッドハイパーモードや新のフェイスオープン
マップ中のパワーアップ状態でしか使えないから改造出来ない糞仕様

185 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 12:57:53.17 ID:JjcJwadId.net
イデオン「全員死ね!」

186 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 12:58:04.76 ID:+b3G/m7k0.net
今スパロボ30やってるけどめんどくさくなってドライストレーガー単騎でオート攻略してるわ

187 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 12:58:09.19 ID:vBWO1lWq0.net
ビルバインをフル改造して宇宙Aにして最後まで使ってたけど
パイロットのショウが宇宙Bだから無意味なんやってな😢

188 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 12:58:09.59 ID:qFPImQxfd.net
NT強すぎや

189 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 12:58:17.23 ID:g2Ml1Dua0.net
コウ・ウラキ
クリスチーナ・マッケンジー
シロー・アマダ

最近こいつら見ないけどどこ行ったの?

190 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 12:58:27.36 ID:YvbPGcku0.net
>>179
そのせいでカルバリーテンプルに乗せられるダバ

191 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 12:58:28.59 ID:1sMInEbrd.net
>>185
なんかめんどくさいから使わなかった思い出

192 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 12:58:29.96 ID:nZW0SDLDd.net
さすがにスクランブルギャザーやってな人はいない?
てか存在自体あまりなん?
今は廃れてしまったよな
当時めちゃくちゃハマってたわ
浅草で大会があって昔出てたわ

193 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 12:58:38.39 ID:Hw17uDx10.net
増え過ぎた機体を買い取ってもらう(廃棄)

この謎のイベントの存在価値🤔

194 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 12:58:39.33 ID:vUm2Idoi0.net
>>182
二択やぞ

195 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 12:58:40.80 ID:jsgR39hz0.net
>>157
当時のスパロボと今のスパロボは全然別物やからね
今は好きな機体で無双するの苦じゃないけど昔はそういうゲームじゃなかった
せやから機体のバランスなんかはホンマは凄い大事やったんやけど開発はあんまりそういうこと考えてなかったね

196 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 12:58:41.11 ID:DGmkjVBB0.net
トウジはサターン版にしか登場しない
これ豆な

197 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 12:58:42.16 ID:OCk5PNQ0a.net
もうウィンキーソフトがスパロボ作ることはないんやろか
アプリとかであったらいいのに

198 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 12:58:43.52 ID:OPqC95zGM.net
>>173
しかももれなくゴミや

199 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 12:58:49.27 ID:lnvVR2WC0.net
敵のヘビーメタルがクソすぎ

ダバくんはずっとバスターランチャー撃ってて

200 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 12:59:02.69 ID:gYv9bZsW0.net
色々もったいぶり過ぎよな
ガンバスターとか10段階改造とかさ
終盤に無改造のぞろぞろ仲間になってもしょうがないしマジでクソゲーの範囲に入りかねない

201 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 12:59:07.23 ID:xktE0QP80.net
>>194
つかそれ第四次の話やん…

202 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 12:59:10.66 ID:GmU8l+UEd.net
>>187
機体のフル改造ボーナスで宇宙Aってアレ意味ある奴いるんか?

203 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 12:59:19.01 ID:yqMJf4A7M.net
>>193
メモリ圧迫解消

204 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 12:59:29.67 ID:7N/Lro3X0.net
32話が難しすぎて大学受験に落ちた兄ちゃん可哀そう

205 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 12:59:31.33 ID:jsgR39hz0.net
>>180
せやね
それも萎えるポイントやったな

206 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 12:59:33.53 ID:8MujekhL0.net
>>156
忍は良いんだけど結局他の3人も一緒に運用しなきゃいけないからね……

207 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 12:59:34.03 ID:My8CU+l/d.net
量産型νインコム装備選ぶやつマジでいないだろ

208 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 12:59:38.73 ID:gLNDmt/K0.net
神谷ロボ早く復活しろ
最悪代役でもいいから

209 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 12:59:39.76 ID:1sMInEbrd.net
>>197
会社自体が潰れたぞ

210 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 12:59:44.69 ID:vUm2Idoi0.net
>>201
すまんFだったか

211 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 12:59:47.15 ID:Lbkki96+0.net
バスターランチャーさんのせいで敵が鬱陶しい
駄馬の締めMAPだけはイデオンガン使ったわ

212 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 12:59:49.20 ID:8baaEL4jp.net
ニュータイプ補正ありの初期アムロがレベル40とかのクリスと同能力や
アムロが強すぎるだけ

213 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 12:59:52.26 ID:Y6NnW8oZa.net
>>203
はえ〜
ちゃんと意味あったんやな

214 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 13:00:01.25 ID:sBx6zCRN0.net
第4次で地味にクソなのは勝手にユニット廃棄されることやな
容量の都合らしいけど改造しまくったGP01とかいなくなって悲しかったわ

215 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 13:00:12.20 ID:xO1USF1ma.net
>>207
選んで後悔した

216 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 13:00:13.91 ID:OcZ1SARzM.net
エリート兵がマスドライバーポンポコ撃ってくるのこれやっけ?

217 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 13:00:14.62 ID:BuxNu7My0.net
サターンのシャリシャリした音源最高や
てか最新作でなんであんなジャスコに何年

218 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 13:00:18.46 ID:yrIXv2fMr.net
ニュータイプ全盛期
LV 命中・回避 ファンネル射程
   F F完  F  F完
1  +10 +10   0  0
2  +15 +15   0  0
3  +20 +20  +1  0
4  +25 +25  +1  0
5  +30 +30  +2  0
6  +35 +35  +2  0
7  +40 +38  +3 +1
8  +45 +40  +3  +1
9  +50 +43  +4  +2

219 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 13:00:23.13 ID:ECbgxYh7d.net
>>197
ウィンキーって潰れなかった

220 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 13:00:25.13 ID:E5arz3yYF.net
ウインキー潰れたから魔装機神の続編出したんやっけ?

221 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 13:00:27.93 ID:/wyTwlHT0.net
>>88
めちゃくちゃいいしタイトルがでてる時の音楽もいい
4次でポップになったな

222 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 13:00:33.41 ID:av7GoPm1d.net
ATフィールド強すぎwとか思ってたらラルのグフにクリティカルで抜かれたわ

223 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 13:00:41.59 ID:jB25Z6U9d.net
Fは歯ごたえあるけど初号機暴走という救済措置もあるしバランスええんちゃう

224 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 13:00:42.51 ID:DGmkjVBB0.net
>>197

ウィンキーソフト,破産開始決定を受けて事実上倒産

https://www.4gamer.net/games/999/G999905/20160218053/

225 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 13:00:42.81 ID:gYv9bZsW0.net
>>198
リアル系の脆さとスーパー系命中回避の悪さを兼ね備えたウンコみたいな連中だった

226 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 13:00:43.88 ID:L1LgbkjW0.net
>>208
石川英郎がテレビ版竜馬やるとかはありだと思う

227 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 13:00:46.76 ID:OPqC95zGM.net
>>193
第四次の強制破棄はしゃーなかったけどこれマジ意味わからんな

228 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 13:00:48.37 ID:vUm2Idoi0.net
本当の敵はパワーメモリ

229 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 13:00:49.29 ID:gLNDmt/K0.net
コウウラキって強かったときあるのか?

230 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 13:00:49.49 ID:2pua6gL90.net
色んなキャラ機体に散りばめられてる地形適正Bホンマ酷い

231 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 13:01:03.51 ID:mBJc13mFa.net
ニュータイプゲーって作ってて馬鹿らしくなんなかったのかな

232 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 13:01:20.84 ID:XN9qyDg6d.net
GCXOの鹵獲システム他のスパロボでもほしかった
部位システムは面倒やけど

233 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 13:01:21.32 ID:isVrWfby0.net
ライグゲイオスぐうかっこいい

234 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 13:01:22.66 ID:c6jo5OLO0.net
1%が1%じゃない定期

235 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 13:01:23.76 ID:sBx6zCRN0.net
前に第4次を無改造で攻略プレイしてたけど
ブラッドテンプルの面で詰んでついつい攻略動画みてまったわ
あそこの面キチガイやろなんだよあの物量

236 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 13:01:24.49 ID:TJgn3TVKM.net
ゴッドガンダムとビルバインとかいうリアル系だかスーパー系だかわからないインチキユニット
回避高いから雑魚刈りもできるし高火力でボスキラーもできる

237 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 13:01:25.61 ID:Y6NnW8oZa.net
>>229
インパクト辺り強くなかった?

238 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 13:01:38.54 ID:Gt7PfUFm0.net
ダンバインの曲聴き飽きる

239 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 13:01:46.07 ID:1K4Mi5g80.net
イデのバッドエンドで唖然

240 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 13:01:49.86 ID:qh7qmFUh0.net
>>206
合体状態で出撃出来るんだからデメリットじゃない
合体する前の序盤の話なら別に他の3人使わなくても合体後にすぐレベル追いつくし

241 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 13:01:59.74 ID:Mmf6nfj40.net
>>218
50%も違うのは頭おかしいよな
なお敵の運動性

242 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 13:02:04.05 ID:eHaD0QUt0.net
気力上げたビルバイン、イデオンで何とかクリアできた記憶だわ
敵強すぎんよ

243 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 13:02:05.36 ID:sBx6zCRN0.net
>>229
インパクトはニュータイプよりオールドやったけどコウはどうやったかな…

244 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 13:02:12.28 ID:xcuO5uBsF.net
>>113
量産型νガンダムインコムにして頑張ってみたけどダメだったわ😞

245 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 13:02:19.15 ID:ydCIRspQr.net
NTゲーあかんか...
せやっガッツゲーにしたろ!

246 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 13:02:20.14 ID:E5arz3yYF.net
>>229
ノーマル第4次やとあんまり弱くないで

247 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 13:02:21.04 ID:6lyIzgkSa.net
>>231
開発「んほ〜ニュータイプたまんねー」
消費者「んな〜ニュータイプたまんねー」

248 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 13:02:26.91 ID:YvbPGcku0.net
ビルバインばっか戦うからオーラキャノンの弾が速攻で尽きる

249 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 13:02:30.90 ID:LkPJpkWs0.net
正面!当たっちゃう
耳元で怒鳴るな!

250 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 13:02:40.28 ID:W89Bhy330.net
>>236
ゴッドガンダムインパクトあたりから雑魚になったわけじゃないけど
よけれないリアル系って感じになって言った気がする

251 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 13:02:45.11 ID:A5kNBtI00.net
宇宙BだろうがなんだろうがFとF完は気力&MAP兵器ゲーや
それを理解したら難易度は変わるんやで

252 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 13:02:56.86 ID:FxbseSQpd.net
>>218
これジュドーは9までいけた気がするけどアムロは8止まりとかじゃなかったっけ

253 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 13:02:58.81 ID:XjzXMOngd.net
切り払いとかシールド防御とか高確率すぎてリセットしまくってた

254 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 13:02:59.23 ID:My8CU+l/d.net
ウォンにビギナギナ捨てられて頭に来ますよ

255 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 13:03:05.57 ID:8MujekhL0.net
>>190
マークツー手に入るまでディザードに毛が生えたおもちゃみたいなもんだからね、仕方ないね
レッシィから接収した改造済のカルバリーテンプルのほうが遥かに強いっていう

256 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 13:03:08.89 ID:6vahd2vU0.net
>>229
第四次ならまぁまぁ

257 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 13:03:13.19 ID:Lbkki96+0.net
言うて全滅稼ぎとかせずに普通プレイしてたらニュータイプ連中の火力じゃどうにもならんから結局スーパー系も割と要るやろ

258 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 13:03:16.17 ID:Mmf6nfj40.net
>>238
耳元で怒鳴るな!

259 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 13:03:17.55 ID:A5kNBtI00.net
>>229
APやれ😡

260 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 13:03:18.22 ID:Hr2J6odbr.net
ビルバインクソ強いゴッドガンダムクソ強い

261 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 13:03:32.14 ID:Gt7PfUFm0.net
F好きだけど30は買って後悔したわ

262 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 13:03:34.34 ID:sBx6zCRN0.net
スパロボTやったことあるやつおる?
Gガンもガンソも大好きやから気になっとるんやが
youtubeで戦闘動画みたら
サイ・サイシーの声がやばいことになってて買う気失せたんや
おもろい?

263 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 13:03:39.36 ID:TJgn3TVKM.net
確かにNTと聖戦士能力無いパイロットに人権なかった気がするw
ドモンは明鏡止水あったから強かったが

264 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 13:03:43.79 ID:Tpu+hGdd0.net
ワイ最近uxクリアしたわ
次はbxやる予定や🤗

265 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 13:03:46.05 ID:lnvVR2WC0.net
Fは素直に打ち合いするよりマップ兵器で蹂躙するゲームよな

266 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 13:03:59.30 ID:mBJc13mFa.net
>>247
うーんこの

267 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 13:04:04.24 ID:OPqC95zGM.net
>>260
なおハイパーモードの武装は改造できん模様

268 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 13:04:07.43 ID:N+E0bRkr0.net
切り払いバグとかいう狂気

269 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 13:04:08.81 ID:gYv9bZsW0.net
>>223
Fは参戦作品の顔見せ+撤退ボスの撃破とか面白さあるんだよな

270 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 13:04:11.52 ID:WX90s9PV0.net
チョロいぜ👍
https://i.imgur.com/JrzOeqV.jpg

271 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 13:04:11.90 ID:xcuO5uBsF.net
>>236
ビルバインは後半宇宙Bがキツかったわ

272 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 13:04:17.08 ID:A5kNBtI00.net
>>241
敵の運動性が高いんじゃなくて
味方の運動性が低いんやぞほぼ限界真っ赤な敵ばっかやし

273 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 13:04:17.85 ID:jB25Z6U9d.net
でも会話量はこれくらい短くて雑のほうがええかも
長くてつまらんと苦痛やん

274 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 13:04:28.38 ID:0SzAO/u/a.net
ゴーショーグンの宇宙Bもひどいけど
第四次ダンクーガのBBCBも大概酷すぎる
忍は空A陸Bなのにダンクーガは飛べない陸Aだから全く噛み合ってない
断空剣よりイーグルファイター突撃の方が強いという有り様や
もちろう原作は空に陸に宇宙で戦っとるからめちゃくちゃなステータスや

275 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 13:04:29.29 ID:HEGdUSFJ0.net
>>113
理想的な精神コマンドで草

276 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 13:04:30.00 ID:E5arz3yYF.net
30いい評判聞かないんやけどそんなに酷いんか

277 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 13:04:32.57 ID:6lyIzgkSa.net
>>252
たしかそう ジュドーだけかは覚えてないけどアムロやシャア、カミーユあたりは8までで攻略本とかに原作設定通りジュドーが最高のニュータイプとか書かれてた
なお

278 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 13:04:59.08 ID:VXJaZzNSa.net
>>113
集中すらももってないんか

279 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 13:05:08.62 ID:sBx6zCRN0.net
スパロボJやったらシャイニングガンダムっていうかGガン系クソ弱くて萎えたわ
開発が恨みあるのかってぐらいの弱さ…

280 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 13:05:22.90 ID:XUYjY+S00.net
育成とシステムが面白いのはそれなんや?アニメーションとかはどうでもええ

281 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 13:05:24.03 ID:jHSF7j7g0.net
ゴッドって思ったより避けなくて硬くもない火力だけはあるイメージやわ
分身あってやっと前線に立てる感じ

282 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 13:05:34.01 ID:av7GoPm1d.net
強いといえばガンバスターやろ
イナズマキック30消費とかじゃなかったっけ

283 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 13:05:34.76 ID:PRNc1qaoa.net
ファンネル切り払いされてリセットの繰り返し

284 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 13:05:36.50 ID:sBx6zCRN0.net
>>113
こいつのレベル30=アムロの1とかいわれてて草

285 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 13:05:42.65 ID:XjzXMOngd.net
サターン版は夢バグ使わないとどうにもならないし全滅プレイして金策しなきゃいけないのがつらい

286 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 13:05:58.87 ID:kvmgn/z50.net
ミサトさんがアムロに惚れてる設定だっけ?

287 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 13:06:06.95 ID:0SzAO/u/a.net
>>257
人権あるのはマジンカイザーや真ゲッターやガンバスターやかろうじてダンクーガであって
コンVやゴーショーグンやグレートマジンガーは二軍やろ

288 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 13:06:08.02 ID:EdKEjoZM0.net
Fの直後に出たせいかなんかよく分からんバランスになってたコンプリートボックス

289 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 13:06:08.43 ID:RXf3rgIYd.net
>>253
アムロ「フィン・ファンネル!」
島田兵「踏み込みが足りんっ!」

290 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 13:06:17.89 ID:A5kNBtI00.net
マジンガー系と宇宙世紀MS乗りは補給修理レベリングできるから育成楽なのはええんや
Wガンダム勢ほんまワリくいすぎやろ

291 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 13:06:25.44 ID:ynWKjHE2d.net
謎の命中判定
命中率1〜5%の攻撃、及び命中率96〜99%の攻撃は、普通に乱数を使った命中判定を行う。
一方で命中率6〜95%の攻撃は、マップ開始時、リセット直後の各勢力(味方、敵、第3軍それぞれ)の初撃は乱数を使った命中判定を行うが、以降は「乱数を使った命中判定」の他「必ず被弾」「必ず回避」の3つに分岐する。
詳しい説明は長くなる上に複雑なため省くが、要は命中率6〜95%の攻撃に限り、乱数による命中判定とは別の命中判定が設定されていて、これによって表示されている命中率と実際の命中率が明らかに異なっているのである。
間接的な不具合で先攻側がエネルギー消費型の武器+ビームバリア所持&反撃側がビーム兵器使用の条件を満たすと戦闘画面で先攻側の武器使用時のエネルギー消費が通常より+5(ビームバリア消費分)増加してしまう場合がある。その時点で反撃の被弾は確定となる。(*35)回避を望むのならそのタイミングでリセットしよう。(SS版F初期ロットで確認)


ほんまにあったんか😅

292 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 13:06:34.09 ID:YvbPGcku0.net
>>289
これはエアプ

293 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 13:06:35.35 ID:REupkCila.net
マスターガンダムフル改造して激励やら補給使って無双させてたわ

294 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 13:06:36.07 ID:JjcJwadId.net
>>283
「甘い」バチュンバチュン

295 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 13:06:37.45 ID:/wyTwlHT0.net
基地面のBGMがかっこええ

296 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 13:06:38.17 ID:vUm2Idoi0.net
>>270
ゼータの時に言ってやればジュドー君の童貞狙わなかったのにな

297 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 13:06:39.74 ID:6D4d2u9Y0.net
苦労して手に入れたゼロカスがこっち向いてんのが嫌やった
敵の方見ろよ

298 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 13:06:40.14 ID:VxPJvPCa0.net
>>286
セーラームーンかな

299 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 13:06:42.44 ID:7Prdfj1bd.net
ビルバインとリガズィの2大エース

300 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 13:06:50.13 ID:afEvmfLc0.net
>>286
惚れてはない
好みだとかなんか言ったら二股かけてると知りひいてた

301 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 13:06:54.74 ID:mIlyUMlqa.net
ガウ・ハ・レッシイのグラフィックが可愛いのってスパロボFやっけ

302 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 13:06:56.80 ID:A5kNBtI00.net
>>286
いい声だわ〜的なことは言うけど惚れてるまではいかない
カトルになびくアスカはあったりした

303 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 13:06:59.59 ID:m8/zxDEJ0.net
エヴァ初参戦やのに性能がうんちすぎる

304 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 13:07:11.95 ID:OPqC95zGM.net
>>286
別に惚れてる訳じゃないやろ
ただの声優ネタや

305 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 13:07:13.48 ID:Lcu8F1vE0.net
序盤でウイングガンダムにやっとの思いでハイパーハンマー当てたら、ダメージ10やったな 。

306 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 13:07:14.58 ID:gLNDmt/K0.net
>>262
優遇されてるのはナデシコとレイアースで他は息切れ感が否めなかった
ラブラブ天驚拳とか電影弾とか色々足りないし

307 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 13:07:16.75 ID:W89Bhy330.net
>>279
JのGガンダムは合体攻撃前提の火力だった気がする
確かに弱かった

主人公というかメルアが可愛いのでJは神ゲー

308 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 13:07:17.04 ID:bPs4AczS0.net
>>262
最近のスパロボは快適度は高いけど難易度が無いレベルで低いから面白いも何も無い
名倉ってシナリオライターが好きか否かしかない

309 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 13:07:18.01 ID:hEPeHlpI0.net
敵の射程距離外からの攻撃だと切り払いされないってyoutubeの縛りプレイ動画で最近知ったわ

310 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 13:07:20.57 ID:2pua6gL90.net
島田兵は大人気コンテンツになったから…

311 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 13:07:23.84 ID:m8/zxDEJ0.net
>>289
島田兵のセリフじゃないんだよなあ

312 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 13:07:30.22 ID:uRSx5ejQd.net
>>288
第三次四天王と戦うルートクッソ難しかったなあ

313 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 13:07:38.84 ID:EdKEjoZM0.net
>>301
第四次

314 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 13:07:38.92 ID:2TGDGAIhd.net
バグで本来切り払い出来ない機体でも敵は切り払いしてくるのマジで糞

315 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 13:07:44.12 ID:Mmf6nfj40.net
>>272
味方のロボット変えようがないから敵が高すぎるんだよなあ
敵の赤も敵は改造度揃えられてるから反応に対して設定高すぎるわけやし

316 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 13:07:44.64 ID:L1LgbkjW0.net
>>311
実はエリート兵のセリフでもない

317 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 13:07:45.28 ID:sBx6zCRN0.net
>>272
ほんとにそうおもうか?
http://imgur.com/5NaOdkr.png

318 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 13:07:46.11 ID:fTYCHjRCM.net
ヴァルシオンとか運動性能がバグってたから必中無いとショウでもマトモに当てれないから頑張ってチャムに奇跡覚えさせてたわ

319 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 13:07:52.62 ID:ECbgxYh7d.net
ダイターンに妖精つけりゃ楽しいのに

320 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 13:08:00.01 ID:XjzXMOngd.net
オリジナルオージという装甲6400で盾とサーベル持ちという嫌がらせの極地

321 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 13:08:00.89 ID:A5kNBtI00.net
>>301
4次やな
https://i.imgur.com/nb5hdHu.jpg

322 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 13:08:00.98 ID:vUm2Idoi0.net
>>287
アルファ外伝でやっとマジンガーに光が

323 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 13:08:02.69 ID:gLNDmt/K0.net
>>113
当たらなすぎてイライラしそう

324 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 13:08:18.66 ID:Mzc1suhCM.net
64でたてろ

325 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 13:08:20.28 ID:yrIXv2fMr.net
>>277
主人公連中は9まで伸びた記憶が
大分高レベルじゃないとなれんけどな
シャアみたいなニュータイプのなりそこないwとかプルは無理やったような

326 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 13:08:24.40 ID:gdlcch5er.net
荷電粒子砲ドババババッ

327 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 13:08:37.43 ID:ea+3R5JKr.net
デモに量産型ヤクトドーガいるのにFにも完結編にもいないのほんと草

328 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 13:08:41.84 ID:VxPJvPCa0.net
>>301
80年代はダサい髪型ばっかだから枠で隠れるんだよな

329 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 13:08:42.41 ID:0SzAO/u/a.net
>>279
JのGガン勢はスーパー系の回避とリアル系の装甲で
射程は短く移動力は低く空も飛べず火力もそこそこでまるで良いとこなかったな
テッカマンやブレンやフルメタやエステバリスのが小さいから相対的に回避できない方になる

330 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 13:08:44.82 ID:agcTPh/Xd.net
>>277
やっぱそうよな
シーブックとかはさらに一段階低かったような気もするわ

331 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 13:08:49.65 ID:6vahd2vU0.net
第四次からF完で何故か弱くされたダイターン

332 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 13:08:56.83 ID:xktE0QP80.net
>>262
わいは女主人公のレズサーの姫っぷりがすきやで

333 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 13:09:03.00 ID:sBx6zCRN0.net
>>306
まじかあ…
>>308
最近のスパロボそんなことなってるんや
ワイ最後にやったの3dsのデモベがでるやつだったけど
あれはまぁまぁ面白かったな…

334 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 13:09:03.70 ID:XKGUrQnSd.net
きゃらげーとしてはゴミ

335 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 13:09:04.43 ID:W89Bhy330.net
>>322
マジンカイザーが強くてびっくりした

336 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 13:09:08.86 ID:LkPJpkWs0.net
>>288
あれステータス数値は原作のままで計算式をFにしたから無茶苦茶になったって聞いたけどマジなんかな?

337 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 13:09:10.02 ID:Lj2o1Bgm0.net
Fはまだいい完結編はマジでクソ
2度とやらんと心に決めた

338 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 13:09:25.63 ID:lW4a5VOl0.net
敵のエルガイム勢悪夢みたいな強さなのに
味方のエルガイム勢はゴミカスなのどうにかならんかったんか

339 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 13:09:31.09 ID:T4vHmVyO0.net
オルドナポセイダルとかいうラストバトルより鬼畜なマップで初回詰みかけたわ

340 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 13:09:31.40 ID:gYv9bZsW0.net
>>291
まあそうなんだろうなとは思う
一桁くらいすぎの避けなさすぎやし

341 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 13:09:33.39 ID:E5arz3yYF.net
島田兵といえば

やってやる!やってやるぞ!!!
があっ!パワーが違いすぎる!
や、やられた!?

やろ

342 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 13:09:34.06 ID:YvbPGcku0.net
>>326
ハルル狙うのやめちくり〜

343 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 13:09:35.34 ID:qPJ7ZygeM.net
はよ新スレまで伸ばしてや
「落ちちゃいなちゃ〜い!」「わしはこの星のものではない!」

344 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 13:09:45.10 ID:OPqC95zGM.net
>>325
ちゃんと9まで上がるぞ

345 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 13:09:47.98 ID:vUm2Idoi0.net
>>335
グレートもグレートな強さだしな

346 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 13:09:48.45 ID:SvbPPFQq0.net
やってやる!やってやるぞ!

347 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 13:09:48.57 ID:xcuO5uBsF.net
>>322
アルファの強化型マジンガー最強や
一人で宇宙怪獣殲滅できる

348 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 13:09:52.95 ID:/wyTwlHT0.net
ラスボスのおっさんが小物っぽくていいんだよな
富野イズムを感じる

349 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 13:09:57.00 ID:xktE0QP80.net
>>322
αの時点でも十分強かったんだよなぁ…

350 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 13:10:06.62 ID:gdlcch5er.net
昔はスパロボやってたのにGジャネに移籍してやらなくなっちゃった奴

351 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 13:10:16.00 ID:nZW0SDLDd.net
>>221
確かに第四次はポップだよな
今第三次の宇宙の音楽聞いてるけどやつまぱり凄くいいわ

352 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 13:10:24.83 ID:8baaEL4jp.net
反撃ファンネルで切り払われるのはアホやな 
ファンネル系手に入る頃には味方2回行動できて相手射程距離外からなら切り払い不可能だから

353 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 13:10:30.54 ID:A5kNBtI00.net
>>317
限界低いからセーフってわけでもないのがヤバいんよなウィルウィスプ

354 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 13:10:43.22 ID:MDBap4SMM.net
大車輪ロケットパンチとかいう反則技

355 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 13:10:46.00 ID:O7Eq+wMtd.net
ショウ右よ

356 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 13:10:46.46 ID:HEGdUSFJ0.net
戦闘シーンオフにできないともうやれないな

357 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 13:10:57.10 ID:REupkCila.net
マジンガー選んで鉄壁プラス大車輪ロケットパンチ無双してたわ

358 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 13:10:59.80 ID:m8/zxDEJ0.net
コンプリートボックスとかいう女キャラの被弾撃墜ボイスを聞くためのソフト

359 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 13:11:08.18 ID:gLNDmt/K0.net
>>322
カイザーさんとガッツサテライトがいなかったら外伝は投げてたわ

360 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 13:11:10.83 ID:Gox2nAFfa.net
エヴァ、イデオン、ガンバスター、ウイングガンダムゼロEW参戦は事件だったわね

361 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 13:11:19.95 ID:HJOF6fep0.net
味方になった途端くそ雑魚かするW勢

362 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 13:11:20.46 ID:afEvmfLc0.net
ニュータイプ8どまりはaとかやないっけ

363 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 13:11:29.63 ID:ahDwv5/6a.net
>>347
アルファで宇宙怪獣に無双できんユニットあるんか
銀嶺ですら改造したら出来たぞ

364 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 13:11:30.97 ID:8NNGNrmGa.net
W組の不遇さよ
https://i.imgur.com/FN994Dw.jpg

365 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 13:11:35.91 ID:y3cxeRWq0.net
ゼロカスせめてアムロ乗せれたらなぁ

366 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 13:11:36.65 ID:YvbPGcku0.net
ウィルウィプスの機銃はトラウマやね

367 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 13:11:39.64 ID:XjzXMOngd.net
F完の2択後の強化型マジンガーも敵陣に突っ込んで鉄壁必中の大車輪ロケパンで強かったらしい

368 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 13:11:41.20 ID:A5kNBtI00.net
>>322
F完で大車輪ロケパン持つ強化マジンガーでも無双するには十分やぞ
シナリオ的にスポット当たって光ったというならα外伝でええけど

369 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 13:12:04.14 ID:fghVBF/xd.net
この時代って照準値無い時代だったな
64とか特に狂ってた気がする

370 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 13:12:05.01 ID:av7GoPm1d.net
>>328
一方ガトーはハゲと勘違いされるのであった

371 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 13:12:10.73 ID:xcuO5uBsF.net
>>357
必中+鉄壁+激闘+熱血が最強過ぎる

372 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 13:12:11.42 ID:ovublqdi0.net
Fか完結編か忘れたけど、地上でシロッコが乗ったジオ出てくるステージで詰んだ

373 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 13:12:18.70 ID:cwxtYXCva.net
光子力ビームあんな強くなるんやな

374 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 13:12:22.47 ID:A7O88mdu0.net
64リメイク来る前にスパロボ終わりそうで悲しい
セレインちゃんで無双したかった...

375 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 13:12:30.02 ID:MDBap4SMM.net
ミオとボスで脱力かけまくらないと話にならん

376 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 13:12:32.24 ID:Lbkki96+0.net
>>364
だからごひは挑発だけで価値あるって言ってんだろ!

377 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 13:12:33.72 ID:Jgpzi115M.net
>>343
ガキワイ「はえーガンダム原作で宇宙人設定があったんやなぁ」

378 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 13:12:35.16 ID:K/lk2JQhM.net
マスターアジアが異星人設定だったんだっけ?

379 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 13:12:35.17 ID:L1LgbkjW0.net
四次→Fになるにあたって

ザンボット、グレンリストラはわかる
ダイモスとライディーンなんで消したん?

380 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 13:12:36.43 ID:nZW0SDLDd.net
https://m.youtube.com/watch?v=fHAHtbaH_dI

第三次の宇宙の音楽
高音質だな
スーファミバージョン凄くいいなあ

381 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 13:12:38.33 ID:qPJ7ZygeM.net
>>364
ウーフェイは挑発一個でスタメンやのに
精神ポイント無限回復解禁するといれんでも良くなるが

382 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 13:12:40.76 ID:b5UZ/hHVd.net
アプリでなんでないんやろ?

383 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 13:12:41.60 ID:gLNDmt/K0.net
昔のやつで魔装機神が活躍するやつってどれ?

384 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 13:12:42.27 ID:W89Bhy330.net
αのマジンガー強いのは知ってるが使うタイミングがなかった
ぶっちゃけ、マジンガー思い入れがないから積極的に使う機会ないし

385 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 13:12:47.76 ID:23G8pkdzd.net
携帯機まとめてコンシューマかSteamで出たりせんの?

386 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 13:12:49.82 ID:Gt7PfUFm0.net
>>341
脳内再生余裕

こいつぅ!

387 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 13:12:55.41 ID:OPqC95zGM.net
>>378
それは新や

388 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 13:12:58.15 ID:fTYCHjRCM.net
>>317
コイツにはF91のヴェスパがオーラバリアされた思い出w

389 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 13:13:02.15 ID:+zT0XXC/0.net
64について語れ😡

390 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 13:13:10.06 ID:FmlSfmzS0.net
>>374
64は版権がややこしいことになってるからリメイクは一生無理

391 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 13:13:14.53 ID:qPJ7ZygeM.net
>>383
EXと第四次

392 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 13:13:20.28 ID:YvbPGcku0.net
64は超能力バグが狂ってたわ
ゴッドマーズが避ける避ける

393 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 13:13:21.84 ID:afEvmfLc0.net
>>381
入るのめちゃくちゃ遅いから使わんかったような
ルートによるんかな

394 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 13:13:22.59 ID:A5kNBtI00.net
>>369
運動性が命中にまで影響するのがあかんのよ

395 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 13:13:25.02 ID:Lj2o1Bgm0.net
64リメイク俺が死ぬ前に来てほしいと思ってたら先にスパロボが死にかけるとか勘弁してくれや

396 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 13:13:27.27 ID:gLNDmt/K0.net
スパロボ30は2020年にアムの声聞けたのが感動した

397 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 13:13:27.76 ID:B4d9xixjd.net
>>324
声付きじゃ無理そう
https://i.imgur.com/Pm5WmZQ.jpg

398 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 13:13:31.78 ID:srsCdvlA0.net
PS版でニューガンダム使うとBGMでクソ萎える

399 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 13:13:34.56 ID:7Prdfj1bd.net
大車輪ロケットパンチの出どころがアスカとの会話なのもまた良い

400 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 13:13:40.37 ID:Lbkki96+0.net
>>383
ロードオブエレメンタルや

401 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 13:13:54.86 ID:jB25Z6U9d.net
>>389
ラスボスがちーっす😊って乱入してくる中盤の話の難易度だけ異常

402 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 13:13:56.40 ID:MDBap4SMM.net
>>379
ダイモスはカラーリングが変なのと宇宙で烈風突き撃てないのが致命傷だからじゃね?

403 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 13:14:02.01 ID:23G8pkdzd.net
>>394
これやな
命中と回避に分けたのは正解や

404 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 13:14:15.64 ID:ea+3R5JKr.net
PS版のゲスト戦の音楽でいつも草生える

405 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 13:14:17.39 ID:isVrWfby0.net
ジャイアントロボ復活あくしろ
間に合わんぞ

406 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 13:14:21.56 ID:OPqC95zGM.net
>>389
アークとかいうニュータイプ能力について言及される唯一のオリジナル主人公

407 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 13:14:22.33 ID:K/lk2JQhM.net
>>390
どうややこしくなってるのか具体的に教えて

408 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 13:14:24.84 ID:gYv9bZsW0.net
>>362
俺もジュドーだけ一つ低かった覚えがあるな
なぜか格闘優位だったような気もする

409 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 13:14:25.16 ID:Jgpzi115M.net
五飛とかいうツルッパゲ
https://i.imgur.com/ELW3Vrk.jpg

410 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 13:14:32.04 ID:IBH49YlY0.net
平日の昼下がりに30年前のスパロボ語ってるおっさんども大量におるの恐怖なんやが

411 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 13:14:40.56 ID:xcuO5uBsF.net
>>363
移動攻撃で射程5でEN消費なしでマジンパワー持ちの強化型マジンガーが元も効率よく殲滅出来るねん

412 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 13:14:44.49 ID:A5kNBtI00.net
>>380
ええよな
宇宙の広さとか物悲しさあってほんますこ

413 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 13:14:44.75 ID:Mmf6nfj40.net
>>383
魔装機神

414 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 13:14:48.32 ID:bPs4AczS0.net
>>336
SFC版は武器改造が無くパイロットのステータスに攻撃ってのがあってレベル上がると上がる
レベル低い頃のバルカンが500しか与えられなくても後半は1500とか与えて通常兵器とかも使うバランスなのに
Fのシステムや計算式にしたせいで無改造武器がゴミになり
武器改造無しの資金そのままだったから金がとにかく無い

415 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 13:14:50.90 ID:L1LgbkjW0.net
>>402
甲児くんのヘイト発言を許すな😡

416 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 13:14:56.85 ID:1ekmRrWB0.net
>>243
起死回生覚えさせて無双させるぞ、早解きの要や

417 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 13:14:58.77 ID:2n2iuBc40.net
最近オーラバトラー買ったけどヴェルビンのデザインすこだわ
https://i.imgur.com/zzjZNLY.jpg
https://i.imgur.com/o5K193K.jpg

418 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 13:15:07.41 ID:vUm2Idoi0.net
万年単位で待っててくれたガイザーさんと戦闘のプロに初めてスポットライトが当たったのは良かったわ

419 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 13:15:09.38 ID:Gt7PfUFm0.net
被弾したバーニィが「やられた!」って言うから死んだのかと思う

420 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 13:15:12.12 ID:OOAcx09S0.net
スパロボ64ならいくらでも語れるけどスレタイ64だと速攻で落ちるやろな😢

421 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 13:15:12.98 ID:nap3O4Vra.net
PS版は一部音楽が差し替えだったけ?

422 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 13:15:16.47 ID:akHOe8Vxr.net
兜甲児って普通に宇宙で戦闘してるのになんで宇宙Bなん?

423 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 13:15:16.76 ID:bRMFQQvG0.net
>>7
エヴァはわざと暴走させて敵ボス落とすのに使ってたわ

424 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 13:15:26.22 ID:xktE0QP80.net
>>371
αなら必中なくても当てられるよ

425 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 13:15:30.43 ID:YvbPGcku0.net
>>404
ぷ〜おぷ〜お ぷ〜〜お ぷお♪

ぷ〜おぷ〜お ぷ〜〜お ぷお♪

426 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 13:15:40.64 ID:u9Ay7USI0.net
ハマーン仲間にしても乗せる機体が無い

427 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 13:15:40.71 ID:Mmf6nfj40.net
>>341
な、なんだ?あんな距離から攻撃できるのか?

428 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 13:15:43.25 ID:A5kNBtI00.net
>>383
ウインキースパロボなら
EX、第4次、魔装機神
α以降なら
α外伝か第2次OG

429 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 13:15:45.03 ID:xcuO5uBsF.net
>>409
後半出て来て雑魚敵一人倒せん強さに唖然としたわ

430 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 13:15:51.65 ID:XbTVOmA80.net
細かい部分やがヒュッケバイングルンガストのカラーリング選ぶのは残してほしかった

431 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 13:15:57.33 ID:nZW0SDLDd.net
>>412
マジ名曲だわ
作業曲にいいなあ

432 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 13:16:15.31 ID:y3cxeRWq0.net
そういやF後の予告でバスターシールド有ったのにF完で無かったことになってたんは何でなんや?

433 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 13:16:16.38 ID:Ouj1wHqo0.net
昔のこどもガンダム ニュータイプばっかり依怙贔屓によく怒らんかったな

434 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 13:16:17.29 ID:gYv9bZsW0.net
>>409
射程も短いほんまもんの汚物

435 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 13:16:18.71 ID:REupkCila.net
>>389
二人乗り、合体技、恋愛補正って主人公それぞれ個性あって好き
みんなマップ兵器使えるし

436 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 13:16:21.43 ID:Gt7PfUFm0.net
>>409
挑発で敵まとめる役

437 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 13:16:25.17 ID:7Prdfj1bd.net
>>426
「行け!フィンファンネル!」って言わせるやろ

438 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 13:16:25.88 ID:bRMFQQvG0.net
>>422
そら原作では宇宙に行かんからやろ

439 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 13:16:35.51 ID:poqPv02Cr.net
64のラスボスクソ雑魚過ぎて草
3人うち一人が最初出てきたときは絶望感あったのに

440 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 13:16:50.18 ID:DGmkjVBB0.net
>>420
ルートによってはシロッコと戦わないんだよな

441 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 13:16:53.88 ID:iboPZpw10.net
ゴミみたいな戦闘アニメなのに俺らが作ったもん飛ばすなんて許さん精神がね

442 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 13:16:54.01 ID:UI0vsFQD0.net
Fって根強い人気あるよな

443 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 13:17:08.19 ID:gYv9bZsW0.net
>>412
寂しい感じというか冷たい感じ 闇とかそういういろんなもんを感じさせるいい曲だよな

444 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 13:17:14.70 ID:URswoxPed.net
ゲッタービームは指から出る

445 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 13:17:22.99 ID:qPJ7ZygeM.net
>>433
なおニュータイプより優秀なマクロス勢が現れたアルファ

446 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 13:17:23.27 ID:0SzAO/u/a.net
>>422
その辺とにかくウィンキーは原作エアプだから
昭和のスーパーロボ=宇宙Bみたいな偏見で作ったとしか思えん

447 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 13:17:37.36 ID:L1LgbkjW0.net
>>438
グレンダイザー時代は……

448 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 13:17:40.67 ID:u9Ay7USI0.net
ガトーもハゲだと思ってた

449 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 13:17:43.91 ID:jB25Z6U9d.net
指からゲッタービームやと勝ちで思ってたわ

450 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 13:17:52.90 ID:REupkCila.net
>>444
アルファで「あっそこからなんや…」ってなった奴多数

451 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 13:17:57.18 ID:A5kNBtI00.net
>>343
寺田「リュウセイは俺が初めて作ったオリキャラだからすげぇ思い入れあるけど新のリュウセイはやっぱ恥ずかしい」
大変だったんやなこの人も

452 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 13:17:57.82 ID:W3bJa6Uh0.net
神雷はps5で見れるようになりますかねぇ

453 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 13:18:00.83 ID:IBH49YlY0.net
>>439
赤いやつにムサシ殺されたのおぼえてるわ

454 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 13:18:07.10 ID:gLNDmt/K0.net
f買うためにショップに行列できてるってニュースの特集見てこんな時代があったんやなって寂しくなった

455 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 13:18:11.77 ID:4FD/QvIv0.net
スパロボって語られるのF完までだよな
αは無味無臭で何も語ることないし

456 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 13:18:13.95 ID:cwxtYXCva.net
>>417
そういやサーバイン昔は射程1の武器だけやったよな

457 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 13:18:15.14 ID:xktE0QP80.net
>>445
2回行動のレベルが異常に早かっただけで言う程優遇か?

458 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 13:18:15.51 ID:W3LIyRWor.net
>>409


459 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 13:18:48.27 ID:xcuO5uBsF.net
>>455
程よくインフレして好きやぞα

460 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 13:18:52.24 ID:kWxONsLdM.net
敵の時のハマーン様はやたらとクリティカル出してくるから驚異でしかなかった
味方になっても強いけど入るタイミングが遅すぎる

461 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 13:18:53.02 ID:YvbPGcku0.net
>>457
αは柿崎ですら強いからな

462 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 13:18:59.55 ID:vUm2Idoi0.net
>>454
日本橋の店頭モニターでみんな見てたね

463 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 13:19:05.07 ID:rIK+2qt+0.net
バランスがクソなのは我慢するとして
今更戦闘カットできないスパロボに耐えられるかってはなし

464 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 13:19:28.67 ID:pVZ+QUnS0.net
おハゲのガトー
日サロ通いのシロッコ

465 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 13:19:29.12 ID:0HVTNH2Y0.net
ムゲフロ新作出して…

466 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 13:19:30.04 ID:DGmkjVBB0.net
>>454
https://youtu.be/Zd-x-dpriKw

467 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 13:19:32.70 ID:nap3O4Vra.net
aは宇宙怪獣がやたら脅威に描かれてたな

468 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 13:19:56.03 ID:0SzAO/u/a.net
>>461
精神コマンド捨て身からの反応弾で超火力出すの面白かったわ

469 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 13:19:56.60 ID:Jgpzi115M.net
>>463
今ならソシャゲと平行して遊ぶかもしれん

470 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 13:20:04.29 ID:OPqC95zGM.net
>>456
オーラショット使えるようにしてほしかった
一応あるんちゃうかったっけ

471 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 13:20:17.78 ID:A5kNBtI00.net
αでバルキリーが軒並みサイズSだったのほんまなんで?
ガンダムと大して変わらんやろ大きさ

472 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 13:20:31.46 ID:URswoxPed.net
>>129
イデオンも完結からだよね?

473 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 13:20:41.83 ID:pVZ+QUnS0.net
ハマーンはクワトロとカミーユ使ってたら乗せる機体がない

474 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 13:20:48.86 ID:gYv9bZsW0.net
>>460
キュベレイのHP一人だけ数万あるからな
20mそこそこのモビルスーツが超電磁スピン耐えて反撃で一発で叩き落されるという

475 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 13:20:58.94 ID:cwxtYXCva.net
>>470
アニメBS12でやってたの見たけどマジで動かんな

476 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 13:21:07.72 ID:IxMZ+S970.net
>>433
マジンガーとか昔の子供でもよう知らんからな

477 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 13:21:09.48 ID:/+vnjKSL0.net
>>461
集中ないせいで苦労したな柿崎

478 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 13:21:11.28 ID:srsCdvlA0.net
>>454
未だに初回特典?のちゃちいおもちゃ持ってるわ

479 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 13:21:12.88 ID:A5kNBtI00.net
>>465
森住のやる気次第やろな
PXZ2で売り上げ振るわんかったし多分無いやろもう

480 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 13:21:14.14 ID:vUm2Idoi0.net
>>470
置物やで

481 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 13:21:39.21 ID:XN9qyDg6d.net
>>262
ワイは嫌いやった
少なくともガンソードの扱いは糞

482 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 13:21:49.55 ID:OPqC95zGM.net
>>480
スパロボなら直せそうやん

483 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 13:21:57.33 ID:jB25Z6U9d.net
戦闘カットできたら逆にあっという間に終わるやろな

484 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 13:22:04.54 ID:u9Ay7USI0.net
精神温存すると経験値貰えるシステムは良かったと思う。というかあれ無いと東方不敗仲間にならん

485 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 13:22:18.19 ID:XbTVOmA80.net
>>464
マーベルより美人のアムとレッシイ

486 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 13:22:21.00 ID:poqPv02Cr.net
64のリアル系主人公がガンダムの主人公感が物凄かった

ttps://i.imgur.com/soiWJaA.jpg

487 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 13:22:22.24 ID:VxPJvPCa0.net
>>463
ガキのころ居間にしかテレビなかったから
ダンバインのBGM親に覚えられたわ

488 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 13:23:05.00 ID:KQZ5nvG1a.net
主人公機とは一体
https://i.imgur.com/v6f7Plf.jpg

489 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 13:23:06.88 ID:rIK+2qt+0.net
αのバルキリーは数多いしあんま強さを感じられへんで放置しちゃったな
ガッツ持ちのフォッカーくらいかもまともにつかってたの

490 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 13:23:13.68 ID:IRE56j3Xa.net
限界というクソパラのせいで

491 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 13:23:16.21 ID:L1LgbkjW0.net
>>486
スーパーロボット系のキャラは全員ライバルみたいな顔だね

492 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 13:23:20.43 ID:WZZ9N2Jh0.net
命中系精神のないOTがとにかく使いづらすぎる
避けないのはどうにでもなるけど当てないのはどうしようもないし

493 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 13:23:21.78 ID:YvbPGcku0.net
>>486
福田嫁はアークのシナリオパクったんやないかな

494 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 13:23:23.34 ID:62gqJwZKr.net
ワイガンダムエアプ
「はえ〜このハゲはガトーって言うんや」
「はえ〜こっちのハゲはアリアスか」

495 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 13:23:28.28 ID:xktE0QP80.net
>>471
バトロイドで12mやからガンダムより3割ほどちっちゃいな

496 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 13:23:45.18 ID:Mmf6nfj40.net
>>476
なぜか2000年ぐらいに名古屋テレビで深夜に再放送されてたな
なおグレートはされなかった模様

地デジになったあたりで三重テレビではレイズナーが再放送されてた

497 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 13:23:46.44 ID:m8/zxDEJ0.net
>>488
自爆にはうってつけの機体だからセーフ

498 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 13:23:56.53 ID:lGPzaHV1d.net
ガキワイ2周目、綿密な進行を重ねたデータが本体メモリーから吹き飛び咽び泣く

499 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 13:24:05.15 ID:BCb7SB4f0.net
PS版を一周しただけやがもう二度とやりたくないと思った
終盤はエヴァとかクソの役にも立たんかったな

500 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 13:24:05.61 ID:0hNG4VeH0.net
今はゲンドウでもエヴァに乗れるしガチれば二号機くらいシャアでも乗れるやろ

501 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 13:24:18.83 ID:pVZ+QUnS0.net
>>488
バーニィ「いい機体に乗ってるな、ウラキ少尉」

502 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 13:24:20.81 ID:1ekmRrWB0.net
>>486
アークとかいうカミーユ

503 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 13:24:25.62 ID:REupkCila.net
>>486
どうあがいてもヒロインっぽい女の子が死ぬかどっか行くかなのもそれっぽい

504 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 13:24:36.54 ID:MKVk0vpw0.net
限界反応とかいうのがクソだった記憶
なんだよ能力制限て

505 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 13:24:36.81 ID:WZZ9N2Jh0.net
>>488
自爆するくらいしか使い道のないゴミ

506 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 13:24:36.83 ID:zYweX05za.net
ガンダムもジオン残党で無限に商売してるようなもんやしええやろ
https://i.imgur.com/2zvhL03.jpg

507 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 13:24:49.12 ID:qPJ7ZygeM.net
>>457
優秀いうたんや
これまで人外の強さを誇ってたアムロより
2回行動レベルがマクロス勢は10も早いのは衝撃やったわ

508 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 13:24:51.08 ID:rIK+2qt+0.net
>>500
シャアがエヴァに乗ったら母親の魂感じすぎて絶頂しそう

509 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 13:24:52.03 ID:IBH49YlY0.net
>>486
いまみてもセレインかわいい

510 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 13:24:55.06 ID:jB25Z6U9d.net
基本戦闘が苦痛すぎて効率無視してマップ兵器連打モードになる

511 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 13:25:04.03 ID:hHksBLCfd.net
>>488
装甲1400って低くね

512 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 13:25:04.13 ID:cwxtYXCva.net
>>506
レジオン知らん

513 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 13:25:04.61 ID:XbTVOmA80.net
今でもサターンのセーブデータをフロッピーで保存しとるやつおるんやろか

514 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 13:25:23.23 ID:lGPzaHV1d.net
>>20
「愛の核ミサイルwwww」「コンボ攻撃キツすぎwwww」「歌ブーストwwww」

515 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 13:25:32.15 ID:LoxWlPHo0.net
やったことないんやけどどれが一番面白いんや?
ヤマトとかそういう戦艦系はあるんけ?

516 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 13:25:33.95 ID:igx87kmw0.net
ところで30のDLCはどうなったんですかね…

517 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 13:25:44.79 ID:a2+pYg2O0.net
>>275
当たらん

518 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 13:25:47.44 ID:uRSx5ejQd.net
>>468
デストロイドモンスターにのせてた

519 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 13:25:50.24 ID:srsCdvlA0.net
>>463
vitaでF完やったけど案外気にならなかったよ
会話シーンもクソ短いからわりとサクサク進む

520 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 13:25:51.48 ID:4FD/QvIv0.net
ガトーはブルース・ウィリスにしか見えない
ハゲのほうが似合ってて
長髪のほうが違和感すらある

521 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 13:25:57.92 ID:ttS3tHin0.net
栄光の落日はトラウマ

522 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 13:25:58.91 ID:REupkCila.net
>>488
ワイ好きだから使ってたで
カミーユ乗せてたけど

523 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 13:26:00.02 ID:+AhRgy2ud.net
前作と同じ感じでやるとワンパンで沈められるのキツかったおもひで

524 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 13:26:01.40 ID:OPqC95zGM.net
>>502
アークだけNTL9にしてもよかったやろと思うんやけどな

525 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 13:26:12.77 ID:1ekmRrWB0.net
>>515
東方不敗と衝撃のアルベルトの対決が見れるのは64だけやぞ

526 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 13:26:25.36 ID:62gqJwZKr.net
>>516
今は時期が悪い

527 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 13:26:31.64 ID:gYv9bZsW0.net
当時エヴァとW以外の作品の内容全く知らなかったワイはアマンダラ・カマンダラとカクリコン・カクーラーとライラミラライラになにか関連があるとずっと疑ってたで

528 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 13:26:33.10 ID:A5kNBtI00.net
F完の魔装機神系
サイバスター サイフラッシュがあるだけでほんまもんのエース。パイロットは並だから改造しっかり
ヴァルシオーネR サイコブラスターがあるだけでほんまもんのエースやしリューネの激励2回が光る
グランヴェール メギドフレイムがそこそこ役に立つよ
ガッデス 癖はあるけどMAP兵器の威力はあるよ
グランゾン 最初からフル改造は嬉しいね
ウィーゾル改 最初からフル改造は嬉しいね

ザムジード こいつだけ悲しいほど弱い。脱力持ちなのが唯一の仕事。ミオが好きでフル改造して使ったりしたけど異常な弱さ。脱力目的以外ではマジで使わないほうがいい

529 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 13:26:45.74 ID:kWxONsLdM.net
>>499
エヴァは確かシンジ君のレベルある程度まで上げたらシンクロ率の兼ね合いで滅茶苦茶強くなるぞ
トップレベルのNTや聖戦士より避けれるようなってた気がする

530 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 13:26:46.91 ID:nap3O4Vra.net
ガンバスターがやたら強くて余った天才もちパイロットがやたらつよくてかわりにこいつ乗せろと思った気がする

531 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 13:27:00.03 ID:rhjOZCE8d.net
>>423
暴走初号機にウィルウィプスの相手させてたら普通に落とされてて草やった
敵の戦艦強すぎや

532 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 13:27:09.47 ID:ZCNs1+vB0.net
>>516
ウルトラマンから音沙汰ないな

533 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 13:27:15.35 ID:55J62mR8r.net
AIがアホでオーラバトラーばっかり狙うからまだいけるわ
無難に当たるやつ狙われたらキツい

534 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 13:27:19.04 ID:J1Vcl1z6d.net
昔のスパロボのクソテキストを見たときの開発者の反応
http://imgur.com/2dw8yuG.jpg

535 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 13:27:29.96 ID:0SzAO/u/a.net
>>527
監督のネーミングセンスが共通してるだけだったね

536 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 13:27:31.59 ID:sBx6zCRN0.net
>>486
スーパー人相悪すぎて草

537 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 13:27:35.93 ID:sYkBqsiqM.net
>>409
改造すれば攻撃当たるやろエアプか攻略本

538 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 13:27:38.19 ID:mbKx3puWa.net
今のスパロボもジャムソングなん?

539 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 13:27:40.27 ID:gSekAiKud.net
ZZってなんでずっと干されてたんや?

540 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 13:27:41.99 ID:OPqC95zGM.net
>>530
なお熱血がない模様

541 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 13:27:43.10 ID:8RJDf/7T0.net
>>531
運動性、185!w
装甲、4500!w

うーんこの

542 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 13:27:46.30 ID:IBH49YlY0.net
いまでもゲームでキャラ名つけるの迷った時アーク・ライトブルーにしちゃうわ

543 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 13:27:51.62 ID:L1LgbkjW0.net
>>505
シャア育ててないときにハマーン仲間にするならこのタフさが役立つで

544 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 13:27:52.73 ID:iboPZpw10.net
良くも悪くも無神経なところがあった
オリ主人公がガンダム系機体に平気で乗れたり
今ならオリキャラが勝手の乗るなって激怒する勢力がいるだろう

545 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 13:27:53.91 ID:GHXhCuTYa.net
>>515
スパロボTでヤマト無双してたぞ
https://m.youtube.com/watch?time_continue=12&v=71lkRhUzyvg&feature=emb_logo

546 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 13:28:02.27 ID:A5kNBtI00.net
>>262
勝平の声はもうあかんから気にしたら負けや
P4のクマで酷使されすぎた
Tは近年のスパロボとしてはまあまあやと思うレイアース出るってサプライズも良かった

547 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 13:28:03.13 ID:9iq7GdYc0.net
ところでスパロボ30は売れたんか?
すっげえ金しぶった手抜き作品って感じやったけど
次作はどうなりそうや売上的に

548 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 13:28:10.17 ID:mbKx3puWa.net
>>534
よくわからんけど楽しそう

549 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 13:28:27.55 ID:uRSx5ejQd.net
>>537
当時の攻略本はネタ要素満載の読み物として秀逸だったんやで

550 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 13:28:31.65 ID:UI0vsFQD0.net
>>534
これは笑ってもしゃーない

551 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 13:28:36.93 ID:u9Ay7USI0.net
夢とかいう精神コマンドあったよな 他人のやつ使えるの

552 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 13:28:36.96 ID:rIK+2qt+0.net
>>499
エヴァってフィールド抜かれるようになると途端に木偶の坊になるしな
F完の中盤辺りからオリジナルのネームド相手でもうアカンかった

553 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 13:28:38.82 ID:gLNDmt/K0.net
>>534
ミオサスガとか今見たらすごい喋り方してるよな

554 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 13:28:41.94 ID:gJ2FRRNLa.net
>>545
すまんスパロボVやったわ

555 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 13:28:43.51 ID:jB25Z6U9d.net
64は女キャラの絵が作品関係なくかわいい

556 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 13:28:55.65 ID:/QSLB7dY0.net
EVA使いにくすぎ

557 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 13:29:00.98 ID:s5KU4iHgr.net
昔の方が資料無くてめちゃめちゃな設定にせざるを得なかったらしいな

558 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 13:29:03.80 ID:0SzAO/u/a.net
>>539
人気ないからってだけやろ

559 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 13:29:05.13 ID:umJ+weZCp.net
スパロボってソシャゲと相性良さそうなのに出さないな

560 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 13:29:06.63 ID:A5kNBtI00.net
>>534
新スパで寺田が笑える日が来るのほんまよかったと思うわ

561 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 13:29:11.96 ID:uRSx5ejQd.net
>>547
低予算でいいからコンパクト3くらい尖ったスパロボはよ

562 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 13:29:12.19 ID:8RJDf/7T0.net
>>537
7段階150は当たるか?

563 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 13:29:14.16 ID:mbKx3puWa.net
>>486
64ってボイスなしやったけどromの容量のせい?

564 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 13:29:18.55 ID:rhjOZCE8d.net
>>18
第四次でサイバスターの増援来る前にステージクリアしたら一生サイバスターが仲間にならんの草やったわ
あれおらんとリューネも仲間にならんし

565 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 13:29:21.05 ID:mIcU7Vbt0.net
バランスがね

566 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 13:29:29.15 ID:sYkBqsiqM.net
>>549
エアプでネタにするとか最悪やな

567 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 13:29:29.32 ID:WZZ9N2Jh0.net
>>543
宇宙世紀パイロットなんて育てるの簡単やし、全く育ててないことは少ないやろ

568 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 13:29:31.29 ID:pVZ+QUnS0.net
グランゾンフル改造なのにゲスト相手だと
ゲイオス=グルード以上の相手だと普通に被弾しまくるから困る

569 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 13:29:34.20 ID:A5kNBtI00.net
>>559
DD「出てます…」

570 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 13:29:55.96 ID:srsCdvlA0.net
ガンバスター目当てでプレイした人はかわいそうだよな
参戦時期が酷すぎる

571 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 13:30:02.52 ID:po97c6Q9r.net
ソシャゲのせいで初参戦の有難みが減った

572 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 13:30:04.06 ID:uRSx5ejQd.net
>>559
何か忘れてますね

573 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 13:30:11.28 ID:oktqs2D10.net
>>569
???????????
誰だい君は?

574 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 13:30:23.98 ID:t5fXbXbU0.net
スパロボって1時間余裕でかかるのに100面くらいあるよね?
当時としたらボリュームすごない?

575 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 13:30:35.86 ID:gSekAiKud.net
>>558
1番悲しい理由やんけ😭

576 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 13:30:37.96 ID:vd/JswSm0.net
精神ポイント使うと最後の経験値減るから努力と幸運以外は意地でも使わんかった

577 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 13:30:41.48 ID:0SzAO/u/a.net
>>559
スパクロから逃げるな
DDからも逃げるな

578 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 13:30:42.42 ID:IxMZ+S970.net
>>519
会話の短さは見習うべきよな
30は結構良かったわ

579 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 13:30:51.22 ID:8RJDf/7T0.net
>>568
レストグランシュといい勝負なんだよなあ

580 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 13:30:52.59 ID:0pPCWa4td.net
昔のゲームやり直そうと思ってももうテンポ悪すぎてやれんよな
子供の頃だからやれた

581 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 13:30:54.99 ID:8rjvUnU+a.net
>>486
64版リメイクしてほしい

582 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 13:30:56.80 ID:rIK+2qt+0.net
ニッチ作品の参戦はボイス無しの携帯機が担ってたのにそのラインを失ったからな

583 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 13:30:57.90 ID:MRV0FNrd0.net
エバは被弾すると確率でリード外れるのが心底萎えた

584 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 13:31:01.86 ID:kWxONsLdM.net
攻略本に書いてあるキャラ紹介のW勢へのコメントがやたらと辛辣だった記憶があるw
自爆させるぐらいしか使い道がないでしょう的な

585 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 13:31:05.45 ID:dtabyzRUa.net
ビルギットとかスレッガーは言うても人並みの速度で2回行動できるけどファとかコウはスーパー系くらい遅いんよな

586 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 13:31:08.43 ID:jB25Z6U9d.net
>>574
そこまでボリュームあるのはインパクトだけちゃう?

587 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 13:31:13.39 ID:p2FECaRO0.net
ワイは寺田と誕生日が同じなんやけど
主人公キャラの精神コマンドがクッソ強くてこういうもんなんやろなあって思ってたわ

588 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 13:31:17.07 ID:Lbkki96+0.net
F完も結局は脱力最強だったイメージや
まともに相手しても減らんし

589 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 13:31:24.15 ID:Ouj1wHqo0.net
>>534
この2人のおっさんほんとおもしろい

590 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 13:31:28.78 ID:A5kNBtI00.net
>>547
Steamとか合わせて80万近く売れてるみたいやからまあペイはしてるやろ
次回作は30の資産を擦りまくったやつが来年とかに出るやろし待てばええ

591 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 13:31:44.53 ID:1Lre1jmq0.net
修理補給でレベル上げできるキャラはどいつも使えることが判明したわ

592 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 13:31:46.00 ID:YvbPGcku0.net
>>555
64のプルいちばんすこ
https://i.imgur.com/VG4f3wj.jpg

593 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 13:31:53.13 ID:cwxtYXCva.net
>>534
テンザンやん

594 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 13:31:53.13 ID:IBH49YlY0.net
64の哀しみの戦場へは名曲すぎる いまでもつべでたまに聞いてるわ

595 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 13:32:12.26 ID:t5fXbXbU0.net
>>113
R藤本がスパロボやってたけどウラキ使ってたんやろか

596 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 13:32:13.04 ID:dtabyzRUa.net
>>568
あれはグラビトロンカノン撃つ機械やから

597 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 13:32:13.19 ID:CY/roKVF0.net
最後までやったスパロボFだけだわ

598 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 13:32:28.92 ID:lGPzaHV1d.net
クリティカルの度にセガサターンの電源切れたんかとビビってたわ

599 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 13:32:31.36 ID:rhjOZCE8d.net
コロニーの上で固まってたらいきなりゼロに乗ったカトルが出てきてマップ兵器ぶっ放すとか意地が悪すぎる

600 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 13:32:35.92 ID:OPqC95zGM.net
>>555
マナミちゃんホンマかわいい

601 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 13:32:48.83 ID:0SzAO/u/a.net
>>582
任天堂ハードに声つけちゃったの失敗やと思うんよ
声付きのせいで古い作品を使いにくくなってしまった

602 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 13:32:49.52 ID:dtabyzRUa.net
>>592
α外伝のインターミッションのプルもやたら可愛かった

603 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 13:32:49.85 ID:9iq7GdYc0.net
>>590
Vで頑張ってからXT30と集金が続いたんやからそろそろドンといいの出してほしいね

604 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 13:32:51.87 ID:mIcU7Vbt0.net
新スパロボ、地中にアイテム埋めすぎ
宇宙編結構ムズいわ

605 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 13:32:55.90 ID:rIK+2qt+0.net
>>583
エヴァの弱点知っとるような知性体相手やったら当たり前のようにケーブル狙ってくるって
旧劇場版でやってたからまあしゃーない
サルファ辺りからケーブルの仕様すら削った方が残念や

606 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 13:33:04.52 ID:gYv9bZsW0.net
ボツになってる武器と15段改造をして無茶苦茶にしたときは楽しかったな

607 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 13:33:04.64 ID:WZZ9N2Jh0.net
2回行動はない方が良かったな
冷静に考えて毎ターン覚醒がかかるキャラとそうじゃないキャラがいるって格差が酷すぎる

608 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 13:33:08.11 ID:cwxtYXCva.net
>>592
かわええ

609 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 13:33:09.69 ID:nZW0SDLDd.net
>>466
感慨深いなあ
当時高校生だったわ
このリポーター可愛いな
誰だろ

610 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 13:33:20.24 ID:SsyCNpUa0.net
64の雰囲気すき
他のスパロボにはないわ

611 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 13:33:20.68 ID:8RJDf/7T0.net
>>599
こんなところにノコノコ来るから!

612 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 13:33:25.28 ID:UI0vsFQD0.net
まだVitaでアーカイブス生きてるけど新スパは配信停止になってもうた
他のスパロボは一応買っといたわ
PSPのスパロボは配信しとらんのな

613 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 13:33:25.62 ID:t5fXbXbU0.net
>>586
そうやっえ?
Fとか読み込み長いし完結編もあるしでやたらボリュームすごかった記憶あるわ

614 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 13:33:32.91 ID:5ierfd/md.net
>>604
新スパこないだ全クリしたわ
結構面白かった

615 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 13:33:38.51 ID:oktqs2D10.net
今やると高難易度でテンポ悪いのとかはやる気すら起きないからな
けど30みたいにソシャゲ感覚にされるのはキツい

616 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 13:33:44.20 ID:p2FECaRO0.net
>>606
マップ兵器化するマックリボルバーすこ

617 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 13:33:45.17 ID:Ouj1wHqo0.net
64のOZに入るルートとか独自ルートとか子供やったから覚えてないわ
あれめっちゃ味方の離脱多かったよな?
知能ついたからシナリオ見比べたかったら

618 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 13:33:46.16 ID:A5kNBtI00.net
>>588
脱力持ちだから普通にゴーショーグンは使えるしな
FやF完にはエアプ多すぎやわ

619 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 13:33:50.99 ID:00juXXUT0.net
Fのエヴァはシンクロ率で命中回避にパイロット能力と運動性の合算後に24.5%ボーナスはいるからめちゃめちゃ避けたはず
ナイフ一本でよくやってるよ

620 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 13:33:55.24 ID:XbTVOmA80.net
リィナ出撃ってどういう話の流れやったっけ

621 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 13:33:59.76 ID:gLNDmt/K0.net
昔のスパロボってキャラの立ち絵からして今とは格が違う

622 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 13:34:19.30 ID:gYv9bZsW0.net
これ以降プルとかルーとか好きに使えるようになったのは良かったよな

623 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 13:34:22.19 ID:WZZ9N2Jh0.net
コンバトラーが修理出来るの地味にくっそ便利よな
2回行動みたいなもんやし

624 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 13:34:31.21 ID:MKVk0vpw0.net
スパロボ30は久々に女主人公がまともなデザインだった
ああいうのでいいんだよ

625 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 13:34:31.62 ID:Lbkki96+0.net
>>613
Fが発売するまで完結編の話なんて無かったからめっちゃ文句言われたんだ…

626 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 13:34:34.34 ID:vd/JswSm0.net
modやろうかと思っても戦闘シーンカットできないから萎えてしまう

627 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 13:34:38.21 ID:YvbPGcku0.net
>>620
ジュドーが旧ザク仕入れてエルと売りにいってたら敵に襲われてリィナが助っ人参戦や

628 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 13:34:43.31 ID:t5fXbXbU0.net
64ってロムやから読み込み早くてこのせいでアルファやれんなったわ

629 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 13:34:48.63 ID:srsCdvlA0.net
>>578
最近は多元なんちゃらのせいで会話で無理矢理に整合性持たせようとしすぎたよね

630 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 13:34:51.80 ID:oMthldDv0.net
これが初スパロボやったけど色々トラウマになったわ
HM相手にクソ貧弱MSじゃ辛い

631 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 13:34:53.36 ID:8RJDf/7T0.net
>>620
チルドレンがジャンク漁りに行ったら囲まれたから助けにいった

632 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 13:34:54.32 ID:OPqC95zGM.net
>>617
完全平和ルートやろそれ
抜けたやつらもあとで帰ってくるけどな

633 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 13:35:02.12 ID:eWo+qe1op.net
超強気の敵最後まで残して脱力要因いなかったら普通に詰む

634 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 13:35:22.05 ID:CY/roKVF0.net
プロアクションリプレイ買って完結編はおもちゃにしたわ

635 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 13:35:25.89 ID:5ierfd/md.net
今Fの24話くらいやわ
でも他ゲーに浮気して二週間放置してる

636 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 13:35:29.09 ID:vUm2Idoi0.net
>>528
超振動拳があるから😁😄😵

637 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 13:35:36.54 ID:UI0vsFQD0.net
>>620
ジュドー達がポンコツで出撃したらピンチになったのでリィナがお届け

638 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 13:35:42.47 ID:MKVk0vpw0.net
>>559
まともに作ればスパロボおじさんから集金できそうなのに屈指の酷さやからなあ

639 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 13:35:55.53 ID:nZW0SDLDd.net
おまいら一体何歳なんや、、、

640 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 13:35:55.65 ID:1sMInEbrd.net
>>625
発売前に分割するって発表あっただろ

641 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 13:35:56.79 ID:A5kNBtI00.net
>>619
エヴァメインで使ってる時NPCの味方軍が出てきてるシナリオだとシンジが弱気だからマジで撤退してくれって思ったわ
撃墜されると気力減るのほんま意味不明
利敵行為やろほんま

642 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 13:36:00.66 ID:0SzAO/u/a.net
>>624
イカれてる女のキャラデザがスパクロの方に注力したからかまともなデザインになっとったな

643 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 13:36:14.30 ID:8rjvUnU+a.net
64のリアル系主人公重すぎるからな
男は1話で知り合いも身内も全員殺されるし
女は性的暴行されてた過去持ちで1話で仲間殺されるし

644 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 13:36:18.11 ID:XbTVOmA80.net
>>627,631,637
サンガツ

645 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 13:36:22.78 ID:8RJDf/7T0.net
Fのチルドレン迷惑かけすぎやろ
何回ジャンク売ろうとして囲まれたとんねん

646 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 13:36:25.32 ID:lGPzaHV1d.net
>>364
ウーフェイはαで無限にお小遣い稼ぐのに役立つから…

647 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 13:36:28.13 ID:dtabyzRUa.net
>>620
たまたまお宝探しに言ってたジュドー達とティターンズが鉢合わせして囲まれちゃったから機体届けに行く感じ

648 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 13:36:40.80 ID:YvbPGcku0.net
64はマシュマーとか仲間になるのも良いし
W勢が仲間になるまでちゃんとテロ活動して
図らずとも共同戦線みたいな戦況になるのがよかった

649 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 13:36:46.10 ID:cwxtYXCva.net
>>643
重すぎる

650 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 13:36:48.02 ID:J+2r7biKp.net
ソシャゲはどう作っても一緒だろって思いがちやけど意外と差あるよな

651 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 13:36:57.14 ID:5ierfd/md.net
南海の死闘のライグゲイオスだけ倒せなかったわ

652 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 13:37:12.65 ID:nZW0SDLDd.net
昔、スパロボFにスクランブルギャザーのカードゲームのカードが入ってたんや
それ買うために複数友達は買ってたな

653 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 13:37:29.31 ID:XN9qyDg6d.net
64とDの人がシナリオやるなら新作買うわ

654 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 13:37:31.66 ID:1Lre1jmq0.net
ビーチャ 挑発
ルー 幸運
エルイーノ 激励

みんな個性があって良いわ

655 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 13:37:32.98 ID:9MGXDPaVd.net
フル改造解禁遅くねぇか!?
金もねーしよー🥺

656 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 13:37:40.74 ID:rhjOZCE8d.net
エヴァ出撃とかガンバスター出撃とか普通にアニメーション流れてて豪華やったな
何であの演出なくなったんやろ
今の方が劣化しとるやん

657 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 13:37:41.51 ID:ZEIbbkMWp.net
Fは当時は神ゲーと思ってやってたけど今は無理や
毎回戦闘シーン見るの流石にキツい

658 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 13:37:47.33 ID:xktE0QP80.net
>>645
ZZ序盤のブライトの気持ちがわかるやろ?

659 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 13:37:50.61 ID:kWxONsLdM.net
>>619
そうそうレベル上げたら最終的には滅茶苦茶強くなるんだよ
αと違って追加武器無いから攻撃面はアレだけど

660 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 13:37:57.40 ID:gLNDmt/K0.net
サクラ大戦出たしそろそろACとかzoeとかゲームのロボット参戦せんかな
アニメはもう参戦して嬉しいやつ皆無

661 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 13:37:59.46 ID:A5kNBtI00.net
スパロボ30プレイしたらミツバンバンが可愛くてジェネリック能登のキャラで初めてすこになったわ

662 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 13:38:01.35 ID:OPqC95zGM.net
>>643
作中で語られてないことはノーカンや

663 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 13:38:02.69 ID:XwbUTQ6d0.net
F完でレベル60くらいまでエヴァチーム育ててみたけどシンジ以外もラストに出せるくらいには強かったわ
武装が貧弱すぎるし当たれば一撃やしでやっぱ使う意味薄いんやけど

664 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 13:38:16.08 ID:XbTVOmA80.net
ソフバンの攻略本は有名やがケイブンシャかどっかの攻略本も割と辛辣やった記憶が

665 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 13:38:22.71 ID:igx87kmw0.net
>>654
なんか足んねえよなあ

666 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 13:38:27.70 ID:lv7S+L2ud.net
師匠仲間にするのにドモンの精神使わないでレベル上げてたわ

667 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 13:38:28.37 ID:YvbPGcku0.net
>>663
ケーブルがね…

668 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 13:38:30.29 ID:rvHXfdJx0.net
イデオンの人達いい感じに未来に帰っていったけど
親父ブチギレで結局戦争になってそう

669 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 13:38:30.43 ID:cwxtYXCva.net
>>660
ワイはグランベルム待ってるで

670 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 13:38:32.70 ID:VMzKVpnX0.net
>>653
次出るとしてもまた名倉やろなあ😇

671 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 13:38:48.16 ID:bPs4AczS0.net
>>653
シナンジュ名倉が会社やめるまで無いっしょ
DDでイベントシナリオ書くくらいならありそうだが

672 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 13:38:48.23 ID:A5kNBtI00.net
>>654
モンド「…😅」

673 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 13:38:58.83 ID:Lbkki96+0.net
FのエヴァってF装備だかなんだか無かったっけ
取ってないから覚えてないけど

674 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 13:39:03.56 ID:oktqs2D10.net
>>661
バブみを感じたのかシャア?

675 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 13:39:13.56 ID:rIK+2qt+0.net
今のクオリティでもう一回イデオン見たいなあ

676 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 13:39:19.31 ID:BQ6tqZ9/p.net
攻略本とか情報出る前に友達で1番早くマスター仲間にしたのちょっと自慢やった☺
ファン的に積極的に話したり戦わせたりしたらなんかできた記憶

677 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 13:39:20.83 ID:L1LgbkjW0.net
>>668
F完結編だとハンニバルとかいうしょぼい顎野郎がイデオンのラスボスか

678 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 13:39:25.74 ID:A5kNBtI00.net
DDのシナリオは寺田が結構やってるから面白いぞ
みんなやれよ

679 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 13:39:27.92 ID:XwbUTQ6d0.net
30にシンカリオン出るって話はどうなったんや
DLCの話全然しなくなったよな

680 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 13:39:52.63 ID:XwbUTQ6d0.net
>>678
1年やったけどクソゲーすぎて辞めたわ

681 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 13:39:53.50 ID:A5kNBtI00.net
>>679
あれは嘘や

682 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 13:39:57.25 ID:oMthldDv0.net
>>673
それサルファやな

683 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 13:39:58.62 ID:t0GGHyPEd.net
エヴァの追加武装ポジトロンライフルだけってなめてるよな

総レス数 683
132 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200