2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【緊急】昨日からうつ状態で会社を1ヶ月休職してるんやが

1 :風吹けば名無し:2022/03/15(火) 12:32:15.13 ID:tLYayfih0.net
会社に死ぬほど行きたくなくて辛過ぎて精神科に通い、ほぼでっち上げのうつ病状態の診断書を貰い、1ヶ月の休職となりました。
勤めてる会社は特に人間関係にトラブルもなく、ホワイトな企業です。

自分は転職して未だ8ヶ月なのですが、どうしても営業職という職種を今後やっていく想像ができず、辛くなったというのが本当の事実です。

自分は今後どうしたらいいのでしょうか。
この1ヶ月の間に転職活動してた方がいいのでしょうか。
本当にうつ病で苦しんでる方々には不快に思わても、仕方がありません。
また、転職して8ヶ月でロクに仕事も未だ任されてないのにこんな形で休職となっていしまい、会社にもただの迷惑野郎だと自負してます。

でも復職は考えてません。。

2 :風吹けば名無し:2022/03/15(火) 12:32:30.13 ID:tLYayfih0.net
私はどうしたらいいでしょうか

3 :風吹けば名無し:2022/03/15(火) 12:32:37.04 ID:tLYayfih0.net
ご一報ください

4 :風吹けば名無し:2022/03/15(火) 12:33:10.18 ID:tLYayfih0.net
お昼休み中に大変申し訳ございませゆ

5 :風吹けば名無し:2022/03/15(火) 12:33:21.99 ID:tLYayfih0.net
お答えの方よろしくお願い申し上げます。

6 :風吹けば名無し:2022/03/15(火) 12:33:45.72 ID:6OnKKz7ud.net
お前は苦しむ未来しかないぞ
ボーッとしとけカス

7 :風吹けば名無し:2022/03/15(火) 12:33:46.35 ID:Gp9ZKQdva.net
休職出来るとか羨ましい
そんなところあるんだね

8 :風吹けば名無し:2022/03/15(火) 12:33:52.79 ID:463kEO8Fx.net
昨日からって何が?

9 :風吹けば名無し:2022/03/15(火) 12:33:54.47 ID:p5amBY8PM.net
めいらくくたばれ

10 :風吹けば名無し:2022/03/15(火) 12:33:55.36 ID:04NVmQ450.net
詐病といえどうつという診断を貰えば救われるという考えで精神科の門を叩いたら、そいつはうつ病なんだよ
しゃーない、切り替えていけ

11 :風吹けば名無し:2022/03/15(火) 12:34:09.55 ID:tLYayfih0.net
>>7
誰でもできますよ

12 :風吹けば名無し:2022/03/15(火) 12:34:40.28 ID:tLYayfih0.net
>>10
これからどうしたらいいのでしょう。
どうせ辞めるのであれば、今のうちに転職活動するべきですか?

13 :風吹けば名無し:2022/03/15(火) 12:34:49.44 ID:5b8oiTRId.net
でっち上げの診断書会社に出せるメンタル持ってるなら大丈夫やろ

14 :風吹けば名無し:2022/03/15(火) 12:34:50.69 ID:p5amBY8PM.net
【退職代行】追手門ガイジスレ【現在無職】Part28
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/recruit/1618196916/

15 :風吹けば名無し:2022/03/15(火) 12:35:06.52 ID:mNiVLJA6r.net
どうせ適応障害やろ
詐病ではないから安心しろ

16 :風吹けば名無し:2022/03/15(火) 12:35:13.06 ID:AbUinfJVr.net
Vの実況してればええやんめいらく

17 :風吹けば名無し:2022/03/15(火) 12:35:31.84 ID:e5O725eW0.net
Yahoo知恵袋の方が良いと思うよ

18 :風吹けば名無し:2022/03/15(火) 12:35:53.61 ID:04NVmQ450.net
>>12
少なくとも1ヶ月は言い訳できる時間あるんだし、自分見つめ直して今度はやめなさそうなところじっくり決めたら良いのではないか

19 :風吹けば名無し:2022/03/15(火) 12:36:02.64 ID:EXMx2ofda.net
死んで働くのをやめるか
生きるために働き続けるか
結局人間にはその2つしかない

20 :風吹けば名無し:2022/03/15(火) 12:36:03.15 ID:tLYayfih0.net
>>15
今の間どうしたらよろしいのでしょうか。

21 :風吹けば名無し:2022/03/15(火) 12:36:22.59 ID:NUGVujzer.net
そのままガイジ手帳、ガイジ年金、生活保護のコースでええやん

22 :風吹けば名無し:2022/03/15(火) 12:36:36.60 ID:uwtkT3rdd.net
転職活動はしたほうがええやろ
現職が嫌ならその原動力があるうちにやったほうがええ
休職後に会社辞めたら転職活動やる気出ないと思う

23 :風吹けば名無し:2022/03/15(火) 12:36:47.50 ID:tLYayfih0.net
>>18
ありがとうございます。
休職1ヶ月してから、転職活動ということですか?
その場合、またでっち上げて、休職引き伸ばしたほうがいいですか?

24 :風吹けば名無し:2022/03/15(火) 12:36:57.58 ID:+fEpDQEkd.net
昨日からうつ状態?
1ヶ月休職してる?

25 :風吹けば名無し:2022/03/15(火) 12:37:17.81 ID:pPeOiMZSM.net
生きるために仕事してんのに仕事のせいでマトモに生きられなくなるなんて馬鹿げてるだろ
さっさと辞めてバイトでもしながら生活した方が幸せだよ

26 :風吹けば名無し:2022/03/15(火) 12:37:18.97 ID:tLYayfih0.net
>>21
人生終了ってことですか?つまり

27 :風吹けば名無し:2022/03/15(火) 12:37:20.30 ID:csUzIH6h0.net
死ねばいいとおもうよ

28 :風吹けば名無し:2022/03/15(火) 12:37:48.23 ID:tLYayfih0.net
>>22
今のうちにやるべきですよね

29 :風吹けば名無し:2022/03/15(火) 12:38:06.61 ID:r9DrfDWVM.net
1ヶ月のうちに転職先決めるに決まってるやろ
障害者か?

30 :風吹けば名無し:2022/03/15(火) 12:38:11.53 ID:Usy1k73aa.net
とりあえずオナニ

31 :風吹けば名無し:2022/03/15(火) 12:38:17.44 ID:HkYcFSOIr.net
でっち上げだと思うなら我慢して仕事行ったらええやん
無理して仕事してたらそのうち本当に病気になるわ

32 :風吹けば名無し:2022/03/15(火) 12:38:22.42 ID:tLYayfih0.net
>>25
親が悲しみます。
必死に育てて大学まで通わせてこれって

33 :風吹けば名無し:2022/03/15(火) 12:38:28.62 ID:UUeDTFcz0.net
いっち、さっきもスレ立ててたよな?
傷病手当金の話途中になってもうたが申請するのに気が引けるかもやけどそんなん最初だけや

保険料払ってる以上貰えるのは立派な権利やから開き直って堂々と申請したらええで

34 :風吹けば名無し:2022/03/15(火) 12:38:32.63 ID:p9dp3mghd.net
めいらくに再就職しろ

35 :風吹けば名無し:2022/03/15(火) 12:38:44.46 ID:tLYayfih0.net
>>31
これからどうしたらいいのが正解なのですか?

36 :風吹けば名無し:2022/03/15(火) 12:39:04.65 ID:pPeOiMZSM.net
>>32
お前がぶっ壊れた方が悲しむだろ
逆の立場で考えてみろ

37 :風吹けば名無し:2022/03/15(火) 12:39:06.20 ID:tLYayfih0.net
>>33
ありがとうございます。
先程の方ですね?
分かりました

38 :風吹けば名無し:2022/03/15(火) 12:39:46.47 ID:RDvEDxL5p.net
ワイのトッモなんて入って半年の公務員を鬱で休職して現在進行形で遊び回ってるわ

39 :風吹けば名無し:2022/03/15(火) 12:39:49.20 ID:Pe4STYVor.net
めいらくガイジやんけ
朝の社畜スレ来るなよお前

40 :風吹けば名無し:2022/03/15(火) 12:39:49.25 ID:pFcAC7ll0.net
糸井??

お前、何休んでんねん

41 :風吹けば名無し:2022/03/15(火) 12:40:25.05 ID:RN6fxuvXa.net
ワイも昨日からうつけ状態で休職や
仲間やね🤗

42 :風吹けば名無し:2022/03/15(火) 12:40:29.10 ID:p9dp3mghd.net
2018末〜
追手門就活編1
SKYにいきたい、ガクチカは軽音、なお軽音は嘘

2019前半
追手門就活編2
1日20件の説明会申し込み(1つも行かなかった)、人事とピロートーク、私は自販機のとろみ機能に感動しました、ツイキャスでSPIのカンニング要求

2019後半
追手門就活編3
謎の地方スーパーに内定し得意になる、とろみ自販機に落ちる、スジャータを受けるも父親(スーパー勤務)にお前じゃそんな大企業は受からんと言われる、スジャータに入りたくてしょうがない(家の冷蔵庫からスジャータ製品を取り出し、お母さん、ここやで、ここ!)、スジャータ内定で釣りや旅行を謳歌

2020/4月前半
コロナ自宅待機編
新卒スレで自宅待機出来てない零細企業と煽りまくり

2020/4月後半
テレワーク嫉妬編
自宅待機が終わり、テレワーク組に嫉妬「差、ついとるで」

2020/6
無能編
あまりにも仕事をしなさ過ぎて自分1人だけOJTが終わらず、新卒1人だけ研修続行

2021/3
退職編
したらばのスジャータスレで、なあホントにやめてええか?等の発言を半年以上繰り返す、結局代行で辞める

2021/7
再就職をしてマッチングアプリに手を出し始める
入社2ヶ月ほどで辞めたいを連呼し始める

43 :風吹けば名無し:2022/03/15(火) 12:40:39.43 ID:rHTvpdtK0.net
わいも一ヶ月給食したことあるわ

44 :風吹けば名無し:2022/03/15(火) 12:40:43.08 ID:tLYayfih0.net
>>41
これからどうするつもりなのですか?

45 :風吹けば名無し:2022/03/15(火) 12:40:55.58 ID:tLYayfih0.net
>>43
そのあと復職したのですか?

46 :風吹けば名無し:2022/03/15(火) 12:41:17.09 ID:KjSoxd0+d.net
弱いやつは淘汰されるんや

47 :風吹けば名無し:2022/03/15(火) 12:41:17.61 ID:rHTvpdtK0.net
>>45
せやで

48 :風吹けば名無し:2022/03/15(火) 12:42:02.41 ID:FZ3HnD1L0.net
休職すらせず辞めたわ
今無職やで

49 :風吹けば名無し:2022/03/15(火) 12:42:05.65 ID:tLYayfih0.net
>>47
凄いですね
いずらくないのですか?

なんで転職しなかったのですか?

50 :風吹けば名無し:2022/03/15(火) 12:42:07.99 ID:oloWcHJNd.net
辞めて転職する以外何があんねん

51 :風吹けば名無し:2022/03/15(火) 12:42:11.11 ID:+6ReH2oL0.net
営業の何が嫌なんや

52 :風吹けば名無し:2022/03/15(火) 12:42:25.34 ID:RN6fxuvXa.net
>>44
誰かなんとかするやろの精神や🤗

53 :風吹けば名無し:2022/03/15(火) 12:42:25.64 ID:/r4wpuTv0.net
>>43
ワイも小学生の時6年給食してたことあった

54 :風吹けば名無し:2022/03/15(火) 12:42:31.98 ID:tLYayfih0.net
>>48
私はあなたのようにはなりたくないので、転職したいのです。
今、ニートしてどれくらいですか?

55 :風吹けば名無し:2022/03/15(火) 12:42:37.15 ID:/MEoAGSu0.net
人生が高尚なものなんてのは普遍的なものなくて主観で決めるものだよ
ただ流されて楽に生きるのも人生の在りかとして一つの選択肢として認めることができれば楽なる
高尚でないなら人生でないと思うなら躓いてるから自殺するしかない

56 :風吹けば名無し:2022/03/15(火) 12:42:41.98 ID:rHTvpdtK0.net
>>49
ワイは休職明けは違う現場やった
それから5年くらいそこにおる

57 :風吹けば名無し:2022/03/15(火) 12:42:44.45 ID:mEpRoyGWa.net
イッチ発達もあるんちゃう?>>1見た感じだとスレタイ は

昨日からうつ状態で会社を1ヶ月休職してるんやが 🙅‍♂

昨日からうつ状態で会社を1ヶ月の休職中なんやが🙆‍♂

やと思うんやけど?

58 :風吹けば名無し:2022/03/15(火) 12:42:59.08 ID:tLYayfih0.net
>>50
休職期間終えてからですか?それとも今からですか?
転職活動は

59 :風吹けば名無し:2022/03/15(火) 12:43:13.58 ID:UUeDTFcz0.net
>>37
あと休職期間短すぎやな
1ヶ月で転職活動しても焦るだけで余計しんどくなるからせめて3ヶ月は休職期間作ったほうがええで

ワイは3ヶ月休職してその間に転職活動して成功したわ

60 :風吹けば名無し:2022/03/15(火) 12:43:44.26 ID:tLYayfih0.net
>>51
日報を書くの、メール打つの、人とコミュケーション取るの、プレゼン・会議するの、飲み会あるの

いろいろです

61 :風吹けば名無し:2022/03/15(火) 12:43:49.52 ID:rHTvpdtK0.net
弱い人間こそ辞めないほうがええで
それこそ次が決まるまではな

62 :風吹けば名無し:2022/03/15(火) 12:43:56.48 ID:hCEPkYcQa.net
未来から来たのかと思った

63 :風吹けば名無し:2022/03/15(火) 12:44:09.99 ID:FZ3HnD1L0.net
>>54
8ヶ月くらい

64 :風吹けば名無し:2022/03/15(火) 12:44:25.62 ID:tLYayfih0.net
>>59
ありがとうございます。
とりあえず引き伸ばした方がいいんですね

その場合は、医者にも嘘を言うのですか?
まだ治らないですと

65 :風吹けば名無し:2022/03/15(火) 12:44:40.62 ID:jeEPddTRM.net
VIPにもスレたててたやん

66 :風吹けば名無し:2022/03/15(火) 12:44:44.31 ID:tKgJp/bed.net
明日転職の面接あるんで午後休ください!って言ったキチガイワイよりましやろ

67 :風吹けば名無し:2022/03/15(火) 12:44:53.57 ID:tLYayfih0.net
>>61
ありがとうございます。

休職し続けます、

68 :風吹けば名無し:2022/03/15(火) 12:45:07.44 ID:DYYLDbw1D.net
コミュニケーション嫌で営業はアホすぎる
何故コミュニケーション必要ない職を探さないのか見栄なのか

69 :風吹けば名無し:2022/03/15(火) 12:45:18.14 ID:xk2tdcudr.net
これでマジレスつくのか…

70 :風吹けば名無し:2022/03/15(火) 12:45:26.08 ID:tLYayfih0.net
ふう、ふう、ふう、

71 :風吹けば名無し:2022/03/15(火) 12:45:52.41 ID:v1rQLLe80.net
ホワイトなら転属願いだせや
希望出してダメになってから鬱になれや

72 :風吹けば名無し:2022/03/15(火) 12:45:55.93 ID:L0JBNiaNM.net
ワイも休職経験あるからすげえわかるわ
イッチ今つらいだろうけど頑張れよ

73 :風吹けば名無し:2022/03/15(火) 12:45:56.06 ID:/MEoAGSu0.net
新入社員で半年足らずで鬱で休職した奴に戻る場所なんてねぇぞ
そもそも1年経ってないから休職が受理されてるのかも微妙だけどな

74 :風吹けば名無し:2022/03/15(火) 12:46:22.64 ID:r4lkhHndM.net
万年ブルーカラーのワイからしたら総合職なんて羨ましさしかないのになんで止めるのかがわからんわ
スーツ着て仕事してみたい人生やった

75 :風吹けば名無し:2022/03/15(火) 12:46:28.68 ID:tLYayfih0.net
>>68
それです。
私は自分から営業が向いてないことは熟知してました。
ですが、低学歴Fランで何もスキルがないので、それだったら自分を帰る意味でも覚悟を決めて敢えてピラニアの池に突っ込みました

その結果これです
死にたいです

76 :風吹けば名無し:2022/03/15(火) 12:46:37.64 ID:yOKuASCix.net
昨日なのか一ヶ月前なのかハッキリせえや

77 :風吹けば名無し:2022/03/15(火) 12:46:50.20 ID:tLYayfih0.net
>>72
ありがとうございます。
復職したのですか?あなたは

78 :風吹けば名無し:2022/03/15(火) 12:47:02.77 ID:tLYayfih0.net
>>76
昨日から1ヶ月間の休職です

79 :風吹けば名無し:2022/03/15(火) 12:47:12.12 ID:UUeDTFcz0.net
>>64
せやな
でも、死ぬほどしんどいのは事実なんやったらそれも鬱みたいなもんやから嘘とか気にせんでええで

嘘ついて休職するってよりしっかり休んで転職活動期間にするって考えにすれば気が楽になるで

80 :風吹けば名無し:2022/03/15(火) 12:47:28.21 ID:DBODN36Oa.net
こいつスジャータでの就業期間が一日足りなくて失業手当貰えなかったのほんますき

81 :風吹けば名無し:2022/03/15(火) 12:47:29.95 ID:T9F1+viY0.net
俺は会社半年休職して結局やめたわ
事務職で残ってもいいと言われたけど断ったわ

82 :風吹けば名無し:2022/03/15(火) 12:47:59.62 ID:T9F1+viY0.net
休職してたのに何故かボーナス出てたのはびっくりしたわ

83 :風吹けば名無し:2022/03/15(火) 12:48:05.49 .net
昨日からなのか1ヶ月前からなのか

84 :風吹けば名無し:2022/03/15(火) 12:48:14.28 ID:tLYayfih0.net
>>79
本当にありがとうございます。
このお言葉はスクショしました本当に感謝します。

転職先でバレるかわかりませんが、とりあえず休職してることは隠してやってみます

85 :風吹けば名無し:2022/03/15(火) 12:48:19.46 ID:VSQvkYUZ0.net
営業向いてない人はガチで向いてないから
工場とかそっち行ったほうがいいわ

86 :風吹けば名無し:2022/03/15(火) 12:48:39.71 ID:kQAuPzxm0.net



くやんけ!

87 :風吹けば名無し:2022/03/15(火) 12:48:43.94 ID:tLYayfih0.net
>>81
結局あなたは今なにをしとるのですか?

88 :風吹けば名無し:2022/03/15(火) 12:48:56.55 ID:L0JBNiaNM.net
>>77
ワイは薬剤師免許あるから転職余裕だったわ面接した日にすぐ決まったわ(しかもドホワイト)

イッチもやってみたらどうや1200万と6年もかかるけど
まあテメエみたいな無能ハッタショにはムリかwwwwwwwwww

89 :風吹けば名無し:2022/03/15(火) 12:49:06.20 ID:tLYayfih0.net
ふう、ふう、ふう、

90 :風吹けば名無し:2022/03/15(火) 12:49:36.65 ID:IFSCe0pKr.net
どういう自殺を考えてるんや?

91 :風吹けば名無し:2022/03/15(火) 12:49:39.58 ID:tLYayfih0.net
>>88
しばくで?
まあでも良かったな

そのままもっかい鬱なれゴミクズ

92 :風吹けば名無し:2022/03/15(火) 12:49:42.12 ID:jLLf9ao4M.net
>>87
その気持ち悪い敬語なんやねん

93 :風吹けば名無し:2022/03/15(火) 12:49:47.39 ID:9oLyLsmLa.net
昨日から鬱で一か月?

94 :風吹けば名無し:2022/03/15(火) 12:50:01.56 ID:T9F1+viY0.net
>>85
農業のほうがええわ
あっちは無能でもできるし人間関係あんまりいらん

95 :風吹けば名無し:2022/03/15(火) 12:50:57.64 ID:tLYayfih0.net
とりあえずこの1週間はニートしてていいのですか

96 :風吹けば名無し:2022/03/15(火) 12:51:22.44 ID:mx8RNbmXM.net
>>85
イッチの場合営業向いてないどころの話ちゃうからな
電話応対だけで鬱になっとる

97 :風吹けば名無し:2022/03/15(火) 12:51:26.34 .net
めいらくガイジは障害年金貰えそうだから余裕やろ

98 :風吹けば名無し:2022/03/15(火) 12:51:42.18 ID:L0JBNiaNM.net
>>91
ファーwwwww
というか休職はウソやわお前みたいなファッション鬱野郎と一緒にしないでくれるか?

99 :風吹けば名無し:2022/03/15(火) 12:51:48.74 .net
>>95
100年くらいニートしてて平気

100 :風吹けば名無し:2022/03/15(火) 12:51:54.99 ID:q1atVtj/M.net
休職って正直意味ないよな
ほとんど戻って来れんやろ

101 :風吹けば名無し:2022/03/15(火) 12:52:04.94 ID:qqAi6KjqM.net
アフィリエイトで稼ぐの??

102 :風吹けば名無し:2022/03/15(火) 12:52:21.86 ID:5JQsLG06M.net
ナマポか障害年金貰って細々と暮らしていけよ
無能は社会に出たら迷惑かけるで

103 :風吹けば名無し:2022/03/15(火) 12:52:28.35 .net
>>91
職なし鬱はお前だけで草

104 :風吹けば名無し:2022/03/15(火) 12:52:37.50 ID:EdJVxemud.net
まあ適応障害やろ
ワイもこんな感じで辞めたが後悔してるからイッチやめない方がええで
辞めた後のがしんどい

105 :風吹けば名無し:2022/03/15(火) 12:52:46.07 ID:tLYayfih0.net
>>100
意味はありますよ

会社に属した状態でただでお金貰える
あと有意義に転職活動できます

106 :風吹けば名無し:2022/03/15(火) 12:52:50.32 ID:/rgbsVt7d.net
はあ はあ はあ

107 :風吹けば名無し:2022/03/15(火) 12:52:57.25 ID:mnxRLHOU0.net
はあ、はあ

108 :風吹けば名無し:2022/03/15(火) 12:53:08.48 ID:mnxRLHOU0.net
>>101
こいつアフィやってるの??

109 :風吹けば名無し:2022/03/15(火) 12:53:16.80 ID:tLYayfih0.net
>>104
いや、もう辞めたいです。営業は無理です
あなたは今何してるのですか?

110 :風吹けば名無し:2022/03/15(火) 12:53:24.16 ID:nUOSmYxC0.net
こうやってすぐ休めたり辞められるやつええよな
ワイなんか多重債務で返し続けないかんから仕事やめたり休職したくても無理や

111 :風吹けば名無し:2022/03/15(火) 12:53:31.12 ID:tLYayfih0.net
ふう、ふう、ふう、

112 :風吹けば名無し:2022/03/15(火) 12:53:31.95 .net
>>105
でもお前転職するところないじゃん
短期離職しかできない無能さん(笑)

113 :風吹けば名無し:2022/03/15(火) 12:53:59.09 ID:7CZ2W8Om0.net
ニートのワイと交代するか?

114 :風吹けば名無し:2022/03/15(火) 12:54:11.41 ID:r6obcUHUd.net
わい21卒やけどもうすぐで1年終わると思うと震える

115 :風吹けば名無し:2022/03/15(火) 12:54:19.41 ID:Y5IRdZNRp.net
はあ、はあ、はあ、

116 :風吹けば名無し:2022/03/15(火) 12:54:20.95 ID:zovYFiRTM.net
>>105
転職活動してもロクな仕事見つからんやろ
だってお前電話応対だけで来なくなるもん

117 :風吹けば名無し:2022/03/15(火) 12:54:21.27 ID:2KCvcGCFr.net
ワイも鬱になりかけたけどそんなのプライドが許さなかったからすぐ転職した

118 :風吹けば名無し:2022/03/15(火) 12:54:22.42 ID:mnxRLHOU0.net
1ヶ月てすくなくね
休職てもっと長いものだと思ってた
なにもかわらなそう

119 :風吹けば名無し:2022/03/15(火) 12:54:24.42 ID:tLYayfih0.net
>>114
今何してるの?

120 :風吹けば名無し:2022/03/15(火) 12:54:26.76 ID:Y5IRdZNRp.net
はあ、はあ、

121 :風吹けば名無し:2022/03/15(火) 12:54:29.40 ID:L0JBNiaNM.net
>>105
お前自分がまともに転職できると思ってんの?作業所以外なんて障害者雇用しかないよお前なんか

122 :風吹けば名無し:2022/03/15(火) 12:54:39.44 ID:Y5IRdZNRp.net
はあ、はあ、はあ、

123 :風吹けば名無し:2022/03/15(火) 12:54:41.64 ID:mnxRLHOU0.net
>>114
1年間はやかったんか

124 :風吹けば名無し:2022/03/15(火) 12:54:45.57 ID:zd7oBGX6M.net
まーためいらくガイジか

125 :風吹けば名無し:2022/03/15(火) 12:54:48.15 ID:L0JBNiaNM.net
はあ、はあ、はあ

126 :風吹けば名無し:2022/03/15(火) 12:55:05.23 ID:tLYayfih0.net
>>117
アホやなぁ
休職したほうが働かずに金もらえるのに
あと有意義に転職活動できるのに

127 :風吹けば名無し:2022/03/15(火) 12:55:15.09 ID:OCrqxBgKd.net
自分は鬱病診断大袈裟にもらっただけで病気じゃなさそうだと思ってそうだけどガチの病気だよな
理由もなく逃げの転職繰り返すやつって基本障害持ちだしそこ自覚して精神科に真面目に相談するところから始めた方がいい

128 :風吹けば名無し:2022/03/15(火) 12:55:24.99 ID:r6obcUHUd.net
>>119
仕事してる

129 :風吹けば名無し:2022/03/15(火) 12:55:42.78 ID:hs/ZiWQX0.net
めいらくの転職先ってB型作業所とかやろw

130 :風吹けば名無し:2022/03/15(火) 12:55:53.39 ID:r6obcUHUd.net
>>123
一瞬やったわ

131 :風吹けば名無し:2022/03/15(火) 12:56:06.21 ID:tLYayfih0.net
>>127
ASDとADHDとは言われました

132 :風吹けば名無し:2022/03/15(火) 12:56:07.80 ID:v5OxAbmD0.net
昨日から?🤔

133 :風吹けば名無し:2022/03/15(火) 12:56:09.60 ID:IuhDnwlN0.net
追手門大学は責任もってこいつを養えよ

134 :風吹けば名無し:2022/03/15(火) 12:56:28.11 ID:tLYayfih0.net
>>132
昨日から1ヶ月間休職です

135 :風吹けば名無し:2022/03/15(火) 12:57:04.22 ID:Tfp0oCZ7d.net
>>126
生命保険入れなくなるで

136 :風吹けば名無し:2022/03/15(火) 12:57:11.49 ID:tLYayfih0.net
所謂人生終わりですか?

137 :風吹けば名無し:2022/03/15(火) 12:57:25.30 ID:tLYayfih0.net
>>135
え?どゆこと

138 :風吹けば名無し:2022/03/15(火) 12:58:21.87 ID:WcQcgR5ha.net
休職なら無給やから別にええんやないの
社会保険は解約で

139 :風吹けば名無し:2022/03/15(火) 12:58:21.95 ID:zovYFiRTM.net
イッチ友達いないタイプやろ

140 :風吹けば名無し:2022/03/15(火) 12:58:24.09 ID:tLYayfih0.net
>>129
見下してる?

141 :風吹けば名無し:2022/03/15(火) 12:58:25.70 ID:Tfp0oCZ7d.net
>>137
そのまんま
うつの診断受けてるやつは生命保険には入れない

142 :風吹けば名無し:2022/03/15(火) 12:58:32.89 ID:2WZDgKIX0.net
嫌なら逃げろよ
楽に考えたほうがいい

143 :風吹けば名無し:2022/03/15(火) 12:58:50.53 ID:JJKEdfm6r.net
そもそも仕事するかしないかと病気の有無は関係ないよな仕事せんでも食っていけるならわざわざ苦しい道なんか取る必要ないし

144 :風吹けば名無し:2022/03/15(火) 12:58:54.27 ID:tLYayfih0.net
>>141
やばいですか?
実家区らしですか

145 :風吹けば名無し:2022/03/15(火) 12:59:00.59 ID:RT5XOtTO0.net
この先どこでもやってけんやろなぁ

146 :風吹けば名無し:2022/03/15(火) 12:59:15.47 ID:oY5HLdNHM.net
めいらく配信してよ多分ウケるぞ

147 :風吹けば名無し:2022/03/15(火) 12:59:16.06 ID:tLYayfih0.net
>>143
何が言いたいのですか?

148 :風吹けば名無し:2022/03/15(火) 12:59:23.50 ID:zd7oBGX6M.net
働くこと自体に向いてない奴

149 :風吹けば名無し:2022/03/15(火) 12:59:30.48 ID:SWxpPLaqM.net
>>140
ASDとADHDだから何も間違ってないやん

150 :風吹けば名無し:2022/03/15(火) 13:00:21.09 ID:hOfw3t0ed.net
しのう

151 :風吹けば名無し:2022/03/15(火) 13:00:29.48 .net
めいらくガイジはsyamuさん目指せばええやん

総レス数 151
29 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200