2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

営業が楽しいと思える奴なんているのか

1 :風吹けば名無し:2022/03/15(火) 12:00:42.36 ID:MRivRufJa.net
人付き合いが上手いんやな

2 :風吹けば名無し:2022/03/15(火) 12:00:57.41 ID:hXNVghwi0.net
ルート営業なら

3 :風吹けば名無し:2022/03/15(火) 12:01:16.81 ID:7nWdG9jY0.net
自分で作ったサービスや商品やプロダクトの営業ならめちゃくちゃ楽しいぞ

4 :風吹けば名無し:2022/03/15(火) 12:02:12.53 ID:MRivRufJa.net
自分で起業して営業ならまだ楽しい気持ちは分かるが

5 :風吹けば名無し:2022/03/15(火) 12:02:14.24 ID:hXNVghwi0.net
>>3
楽しそうだけどそれは純粋な営業職ではないよな

6 :風吹けば名無し:2022/03/15(火) 12:02:21.59 ID:bB4d/ltw0.net
ワイはそうやったけどそうでもないわ
社外の人間との付き合いは上手く行くけど、社内の人間との付き合いは苦手や

7 :風吹けば名無し:2022/03/15(火) 12:02:30.91 ID:QrnWT0TVa.net
めっちゃおもろいけどな
営業って恋愛ゲームやろ

8 :風吹けば名無し:2022/03/15(火) 12:02:33.19 ID:1Bra7CXM0.net
ワイはルートより新規の方が好きやわ

9 :風吹けば名無し:2022/03/15(火) 12:02:49.37 ID:y18UFTmya.net
ゴミを売り付けたときの快感やろ

10 :風吹けば名無し:2022/03/15(火) 12:02:59.08 ID:9S3sQ4FR0.net
ワイは営業技術的な顧客調整は好き、今は開発だから外行かんしトレンドがわからないしなんかヤル気でんわ

11 :風吹けば名無し:2022/03/15(火) 12:03:07.69 ID:1Bra7CXM0.net
ルートは興味ない顧客やと飽きてくるねん

12 :風吹けば名無し:2022/03/15(火) 12:04:16.40 ID:ydZYxnWt0.net
なんJは営業職多いやろ

13 :風吹けば名無し:2022/03/15(火) 12:04:21.16 ID:m+BuOSxr0.net
>>5
そんなことないやろ
逆に純粋な営業とやらの定義聞いてみたいわ

14 :風吹けば名無し:2022/03/15(火) 12:05:15.92 ID:7/2j6T2aM.net
営業とかクッソ楽やろ😅

15 :風吹けば名無し:2022/03/15(火) 12:05:56.35 ID:MRivRufJa.net
ノルマに追われる営業が楽しい訳が無い

16 :風吹けば名無し:2022/03/15(火) 12:05:56.72 ID:m+BuOSxr0.net
>>1
むしろ社内向けの生産性の無い仕事しかしてなくて「楽しい」と思える奴いるのだろうか
危機感とかないのかな

17 :風吹けば名無し:2022/03/15(火) 12:06:54.91 ID:jjP08yN+d.net
ノルマじゃなくて目標だからセーフ

18 :風吹けば名無し:2022/03/15(火) 12:07:02.13 ID:Onhhc2y6M.net
>>16
どの仕事も必要やし危機感持って仕事してるやつとか極少数やろ
作業者となかならまだしも

19 :風吹けば名無し:2022/03/15(火) 12:07:44.79 ID:B+LyluZ9d.net
営業が楽しくない奴は経営者も向いてないよ

20 :風吹けば名無し:2022/03/15(火) 12:08:53.22 ID:ipsIoDsX0.net
ここで言われてる営業ってむしろ販売やん
営業は事業企画やサービス開発するんやからおもろいやん

総レス数 20
3 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200