2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

島根県から大阪に上京するワアに一言

1 :風吹けば名無し:2022/03/15(火) 01:46:49.67 ID:UOC8gwVC0.net
アディオス山陰

2 :風吹けば名無し:2022/03/15(火) 01:47:29.35 ID:YAZSN4UW0.net
大都会へようこそ

3 :風吹けば名無し:2022/03/15(火) 01:47:49.76 ID:W8Psb9660.net
逆に訛りキャラで売っていけ👊😁

4 :風吹けば名無し:2022/03/15(火) 01:48:43.90 ID:UOC8gwVC0.net
>>2
通り道の岡山ですらめっちゃ都会やからな
あれ以上とか聞いてない

5 :風吹けば名無し:2022/03/15(火) 01:48:54.44 ID:UOC8gwVC0.net
>>3
言うほど訛ってるか?

6 :風吹けば名無し:2022/03/15(火) 01:49:24.91 ID:vrNPzMLJ0.net
また来てごしない

7 :風吹けば名無し:2022/03/15(火) 01:49:51.69 ID:HraLN8ZH0.net
難波あたり怖いから梅田までにしとき

8 :風吹けば名無し:2022/03/15(火) 01:50:09.98 ID:UOC8gwVC0.net
>>7
吹田にすむよていや

9 :風吹けば名無し:2022/03/15(火) 01:50:39.10 ID:9Q0Gy58D0.net
京都人がキレるぞ

10 :風吹けば名無し:2022/03/15(火) 01:50:41.58 ID:UOC8gwVC0.net
吹田に住む予定

11 :風吹けば名無し:2022/03/15(火) 01:50:49.88 ID:HraLN8ZH0.net
>>8
阪大か
吹田はええけど上新庄とか治安良くないから気をつけや

12 :風吹けば名無し:2022/03/15(火) 01:50:50.70 ID:UOC8gwVC0.net
>>9
京都に近づいてんだからいいだろう

13 :風吹けば名無し:2022/03/15(火) 01:50:59.01 ID:UOC8gwVC0.net
>>11
関大ですまんな

14 :風吹けば名無し:2022/03/15(火) 01:51:02.54 ID:sQexh9Xh0.net
何故か島根から大阪行く人って多いよな

15 :風吹けば名無し:2022/03/15(火) 01:51:44.18 ID:HraLN8ZH0.net
>>13
金持ちか
千里は治安いいぞ

16 :風吹けば名無し:2022/03/15(火) 01:51:51.81 ID:UOC8gwVC0.net
>>14
言うほど何故かか?

大学も会社も沢山あるし妥当ちゃうか

17 :風吹けば名無し:2022/03/15(火) 01:52:08.38 ID:Fxglm/t1a.net
利休饅頭買ってきて

18 :風吹けば名無し:2022/03/15(火) 01:52:42.33 ID:WG5Jf6cP0.net
関大で吹田やったら島根出身でも丁度ええやろな
ゆっくり過ごせるわ

19 :風吹けば名無し:2022/03/15(火) 01:52:56.01 ID:UOC8gwVC0.net
>>17
どじょうすくいまんじゅうじゃダメか?

20 :風吹けば名無し:2022/03/15(火) 01:53:01.19 ID:mNq9Z5J70.net
ワイんちに挨拶きて

21 :風吹けば名無し:2022/03/15(火) 01:53:25.81 ID:M/Oc3Uco0.net
吹田にある金沢まいもん寿司って回転寿司屋が美味しかったわ

22 :風吹けば名無し:2022/03/15(火) 01:54:01.84 ID:WG5Jf6cP0.net
かまいたち山内リスペクトで創価なん?とかイジられてほしい

23 :風吹けば名無し:2022/03/15(火) 01:54:18.09 ID:Rt0wPWf80.net
おなか吹田市

24 :風吹けば名無し:2022/03/15(火) 01:54:24.77 ID:l2onfuNG0.net
車か?それともJRと新幹線で行くんか

25 :風吹けば名無し:2022/03/15(火) 01:54:26.86 ID:sQexh9Xh0.net
>>16
クソ田舎からなら広島で十分やし福岡の方が便利がいいし東京は少ない
顧客の情報見ると大阪が圧倒的に多いんよ

26 :風吹けば名無し:2022/03/15(火) 01:54:32.87 ID:0kRLnYac0.net
上阪やぞ
京都は上洛

27 :風吹けば名無し:2022/03/15(火) 01:55:28.75 ID:UOC8gwVC0.net
>>25
島根から広島は意外と遠い
岡山か新幹線乗るって考えたら大阪行くのと労力変わらへんからな
福岡は尚更遠い

東京は更に遠い上に田舎者やから通り道の大阪の時点で満足しちゃうんだよな

28 :風吹けば名無し:2022/03/15(火) 01:55:36.57 ID:UOC8gwVC0.net
>>26
京都に近づいてるからええやろ

29 :風吹けば名無し:2022/03/15(火) 01:55:50.81 ID:t8ukUAzaM.net
鷹の爪団をどう思ってるんや

30 :風吹けば名無し:2022/03/15(火) 01:56:38.61 ID:7FVMEwsf0.net
鳥取から日本へようこそ

31 :風吹けば名無し:2022/03/15(火) 01:57:39.71 ID:sQexh9Xh0.net
>>27
やっぱ東京より近くにあるから満足するんやな
正直大都市圏ならどこも見分けつかんし

32 :風吹けば名無し:2022/03/15(火) 01:57:42.31 ID:D11WyBze0.net
上阪やろ

33 :風吹けば名無し:2022/03/15(火) 01:58:23.46 ID:W8Psb9660.net
>>5
じゃを使うんじゃ😙

34 :風吹けば名無し:2022/03/15(火) 01:58:32.61 ID:CrSXqodW0.net
島根のどこや

35 :風吹けば名無し:2022/03/15(火) 01:58:53.88 ID:9Q0Gy58D0.net
>>34
隠岐の島や

36 :風吹けば名無し:2022/03/15(火) 01:59:07.86 ID:UOC8gwVC0.net
>>34
そりゃ松江よ

37 :風吹けば名無し:2022/03/15(火) 01:59:18.19 ID:iRSbMoA40.net
南校東校あたりか?イッチ

38 :風吹けば名無し:2022/03/15(火) 01:59:26.67 ID:6UGGLQy9a.net
そんなに遠くなくて草

39 :風吹けば名無し:2022/03/15(火) 01:59:43.85 ID:CrSXqodW0.net
ほな大阪のが近いな
親の実家が浜田やしあっちやと広島文化圏やな

40 :風吹けば名無し:2022/03/15(火) 01:59:57.35 ID:sQexh9Xh0.net
>>5
行けばわかるがめっちゃ訛ってるぞ
大阪自体アレやから気にならんが

41 :風吹けば名無し:2022/03/15(火) 01:59:59.97 ID:UOC8gwVC0.net
>>37
東北南のどれかやで

42 :風吹けば名無し:2022/03/15(火) 02:00:17.89 ID:0kRLnYac0.net
>>27
島根と広島遠いの行ったことないけどわかる
ワイ兵庫の瀬戸内海の海岸の方から日本海海岸まで行った経験ならある

ついでに広島と岡山の都市部分もクソ遠い
岡山から神戸と岡山から広島の距離そう変わらんとか、中国地方あんまり横の連携感ない

43 :風吹けば名無し:2022/03/15(火) 02:00:38.44 ID:iRSbMoA40.net
>>41
指定校あるとこやろ?南か

44 :風吹けば名無し:2022/03/15(火) 02:00:42.34 ID:UOC8gwVC0.net
>>39
浜田道あるからあの辺やと広島割と近いな

45 :風吹けば名無し:2022/03/15(火) 02:00:49.26 ID:sQexh9Xh0.net
>>41
東やろなあ

46 :風吹けば名無し:2022/03/15(火) 02:01:02.00 ID:5JPXx9jZM.net
砂漠に住んでるの?

47 :風吹けば名無し:2022/03/15(火) 02:01:33.22 ID:YKSheQKkd.net
中学の頃賢かった奴が山高から九大行ったわ

48 :風吹けば名無し:2022/03/15(火) 02:01:56.54 ID:CrSXqodW0.net
>>44
せやな関西住みやけど親父の実家行くときは広島からバスで行くわ
新山口から特急のが時間かかるしな

49 :風吹けば名無し:2022/03/15(火) 02:02:05.66 ID:cnLTnDad0.net
ワイ柴原住み、何もない

50 :風吹けば名無し:2022/03/15(火) 02:02:14.58 ID:0kRLnYac0.net
>>46
日本地図の白地図に県名書かせたら正解率悪そう

51 :風吹けば名無し:2022/03/15(火) 02:02:38.90 ID:iRSbMoA40.net
イッチいうとくけどクッソイジられるでw
島根から関西人相手すると真逆やぞ

52 :風吹けば名無し:2022/03/15(火) 02:02:43.02 ID:xYHaVDkT0.net
なんでそんなことしたの?よりによって大阪…?

53 :風吹けば名無し:2022/03/15(火) 02:03:35.77 ID:sQexh9Xh0.net
>>48
新山口から県境まで結構あるんだよな
あそこの交通だけもっと良くしてほしい

54 :風吹けば名無し:2022/03/15(火) 02:03:52.70 ID:ugoFZ5vl0.net
わいも島根から大阪やけど人が多すぎるわ
わいには滋賀辺りが合ってたと後悔してる

55 :風吹けば名無し:2022/03/15(火) 02:03:59.46 ID:mN9XZmjm0.net
大阪に上京ってw
日本語まちがってるぞ

56 :風吹けば名無し:2022/03/15(火) 02:04:17.83 ID:UOC8gwVC0.net
>>51,52
かと言って他に行くとこも別にないし

57 :風吹けば名無し:2022/03/15(火) 02:04:25.39 ID:0kRLnYac0.net
>>52
東日本人やろ?
人種も文化も違うくて、居てもみんなを不快にするだけやから出てこなくてええで

58 :風吹けば名無し:2022/03/15(火) 02:04:29.05 ID:UOC8gwVC0.net
>>55
京都からの距離的には近づいてる

59 :風吹けば名無し:2022/03/15(火) 02:04:44.68 ID:iRSbMoA40.net
>>56
まぁそこは大阪でええやろ

60 :風吹けば名無し:2022/03/15(火) 02:05:21.65 ID:CrSXqodW0.net
>>53
めっちゃ遠いな
そら福岡行くなら使うやろうけど


松江道とかいう松江阪神間では絶対に使われない道

61 :風吹けば名無し:2022/03/15(火) 02:05:35.19 ID:sQexh9Xh0.net
>>54
わかる
岡山ですらついていけんわ

62 :風吹けば名無し:2022/03/15(火) 02:06:20.96 ID:iRSbMoA40.net
>>54
東京よりマシやろ〜
ちょうどええやん大阪くらいで

63 :風吹けば名無し:2022/03/15(火) 02:06:56.05 ID:+SwQk40k0.net
島根から大阪とか二度と島根に帰らんやろ

64 :風吹けば名無し:2022/03/15(火) 02:07:18.81 ID:0kRLnYac0.net
>>61
岡山がそう言う扱いなん?
全国の県庁所在地レベルの中間ぐらいやん

65 :風吹けば名無し:2022/03/15(火) 02:07:28.21 ID:tc2IjfUgp.net
島根のどこら辺なん?

66 :風吹けば名無し:2022/03/15(火) 02:08:04.61 ID:tc2IjfUgp.net
久々に島根帰ったらポプラがローソンに買収されてて悲しかったわ

67 :風吹けば名無し:2022/03/15(火) 02:08:24.63 ID:sQexh9Xh0.net
>>63
親が公務員なら割と帰ってる

68 :風吹けば名無し:2022/03/15(火) 02:08:32.02 ID:UOC8gwVC0.net
>>64
めっちゃ都会やぞ
そもそも政令市やん

69 :風吹けば名無し:2022/03/15(火) 02:08:39.00 ID:UOC8gwVC0.net
>>65
松江

70 :風吹けば名無し:2022/03/15(火) 02:08:50.19 ID:MMBkf+TV0.net
>>1
落し物だよ…しじみ(希望)を落したよ

71 :風吹けば名無し:2022/03/15(火) 02:08:56.92 ID:tAF591vz0.net
梅田のビル群見てションベンちびんなよ?

72 :風吹けば名無し:2022/03/15(火) 02:09:09.20 ID:tc2IjfUgp.net
>>69
都会やんけ
なら心配する必要ないやろ

73 :風吹けば名無し:2022/03/15(火) 02:09:15.83 ID:sQexh9Xh0.net
>>64
片側2車線はもうついていけんぞ😡

74 :風吹けば名無し:2022/03/15(火) 02:09:19.62 ID:UOC8gwVC0.net
>>71
最近ようやく岡山で我慢出来るようになったレベルや

75 :風吹けば名無し:2022/03/15(火) 02:10:50.91 ID:iRSbMoA40.net
>>71
島銀ビルがあるから...
https://pbs.twimg.com/media/FJ8ecQ3aAAgb5cZ.jpg

76 :風吹けば名無し:2022/03/15(火) 02:10:54.89 ID:0kRLnYac0.net
>>68
せやな
そういやそうやったわ

77 :風吹けば名無し:2022/03/15(火) 02:11:55.14 ID:sQexh9Xh0.net
>>75
県民にも需要がない銀行

78 :風吹けば名無し:2022/03/15(火) 02:11:58.72 ID:UOC8gwVC0.net
>>75
ごうぎんビルの方がデカいんだよなぁ

79 :風吹けば名無し:2022/03/15(火) 02:12:14.30 ID:wjQuIUlhd.net
>>75
髭男の藤原って島根銀行やっけ

80 :風吹けば名無し:2022/03/15(火) 02:13:20.87 ID:glJKUyoB0.net
イジられる言うてる奴おるけどそもそも大阪が5割地方人という事実
イジられるかどうかはソイツ次第や

ちな喋り方は簡単に馴染むでソースはかまいたち山内、宮根

81 :風吹けば名無し:2022/03/15(火) 02:13:25.83 ID:D1B9Zwk20.net
>>69
松江とか住みやすそうやな
都会になるほどゴチャゴチャしてるから住むとなると不満もあるやろなまあ頑張ってな

82 :風吹けば名無し:2022/03/15(火) 02:13:45.78 ID:5uOuLurO0.net
>>52
お前みたいなのこっちから願い下げやで
地元に引きこもっとき

83 :風吹けば名無し:2022/03/15(火) 02:14:16.21 ID:UOC8gwVC0.net
>>81
この時間帯のJは優しいな
サンガツ

84 :風吹けば名無し:2022/03/15(火) 02:14:21.63 ID:iRSbMoA40.net
>>79
せやで

85 :風吹けば名無し:2022/03/15(火) 02:14:33.10 ID:0kRLnYac0.net
言葉ここの猛虎弁が使えるならなんとかなるで

86 :風吹けば名無し:2022/03/15(火) 02:14:47.08 ID:CrSXqodW0.net
松江のチクワくっそうまかったけどな
高いけど

87 :風吹けば名無し:2022/03/15(火) 02:14:58.98 ID:9IN4Uv9QM.net
なんj民って関西人多いの?

88 :風吹けば名無し:2022/03/15(火) 02:15:16.25 ID:iRSbMoA40.net
>>80
タレントは頭の回転早いし立ち回り上手いやつしかおらん

89 :風吹けば名無し:2022/03/15(火) 02:15:24.56 ID:5uOuLurO0.net
島根は海産物が美味しいことをあまり知られていない

90 :風吹けば名無し:2022/03/15(火) 02:15:48.48 ID:If1NYgX50.net
>>86
チワワに見えたわ

91 :風吹けば名無し:2022/03/15(火) 02:15:57.15 ID:IeBTd8rQM.net
吹田やったらええやん
大阪市内の貧困区やとカルチャーショックですぐ帰りたなる

92 :風吹けば名無し:2022/03/15(火) 02:15:59.83 ID:glJKUyoB0.net
テレビ番組は思ってるより芸人が占拠してるで
お笑い好きなら堪らんが、好きじゃないならマジでテレビ見んくなる

93 :風吹けば名無し:2022/03/15(火) 02:16:02.40 ID:olMJ8luvd.net
ワイ関大生やで

実家通いやから一人暮らし羨ましい

94 :風吹けば名無し:2022/03/15(火) 02:16:04.76 ID:sQexh9Xh0.net
>>89
別に美味しくないやろ?って他県行ってビビることはたまにある

95 :風吹けば名無し:2022/03/15(火) 02:16:22.51 ID:UOC8gwVC0.net
>>92
とりあえず相席食堂はすこ

ほかはあんま知らん

総レス数 95
18 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200