2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

コピー機、複合機のサービスマンだけど何か質問ある?

1 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 21:41:35.15 ID:cewxCRXJ0Pi.net
発熱して家庭内で自主隔離中。暇なんだよ。

2 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 21:42:05.68 ID:hEVwz7rG0Pi.net
そんな微妙すぎる業種にあると思うか?

3 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 21:42:17.95 ID:B8kvPy4+MPi.net
はよ紙詰まり直しに来てくれや

4 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 21:42:42.05 ID:cewxCRXJ0Pi.net
立てといてなんだけど、俺もそう思うわ。

5 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 21:43:18.74 ID:CcEYLJw70Pi.net
なんか勝手に来ていつの間にか帰る人ね

6 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 21:43:19.61 ID:LwtKWRhp0Pi.net
あの人らってあれ以外の時間は何してんの?

7 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 21:43:20.29 ID:KuTN4EgZ0Pi.net
あれ儲かってるの?
コンビニとかにあるやつ
どう見てもそんな気しないんだが

8 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 21:43:56.15 ID:/2F6seR+0Pi.net
来るの早すぎてビビる

9 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 21:43:58.00 ID:0x4dON43MPi.net
ワイも前営業会社おって複合機の部門もあったけど営業のなかでも底辺のイメージあるわ
新規がない業界で延々食い合いしとる

10 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 21:44:07.61 ID:cewxCRXJ0Pi.net
>>3
ローラー水拭きで紙粉を拭い取ればなんとかなるケース多いで。

11 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 21:44:20.29 ID:MON1M+Og0Pi.net
官公庁と同じカウンター料で契約させろや!
卑怯やろクソが

12 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 21:44:26.45 ID:Q3Za+lC30Pi.net
光通信か?

13 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 21:44:59.14 ID:7WmmimNz0Pi.net
FかCかRか

14 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 21:45:02.33 ID:cewxCRXJ0Pi.net
>>5
勝手に来る人は毎月の使用量を取りに来てると思う。最近はリモートで取れるけどね。

15 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 21:45:04.67 ID:iCkK7Spv0Pi.net
スキャン設定で金取るのおかしいやろ

16 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 21:45:34.41 ID:0x4dON43MPi.net
そういう営業するぐらいならメーカーにでも転職したがええで
給料劇的に上がるしその業界のプロフェッショナルなれるからそっから転職したら引く手数多や

17 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 21:45:52.14 ID:cewxCRXJ0Pi.net
>>7
コンビニはメーカーから委託された外部のサービス専門業者がやってる。コンビニの使用量は知れてるけど台数多いから儲かりそう。

18 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 21:46:09.80 ID:US5W9b+F0Pi.net
なんのスキルになるんやろな
転職とか考えたときに

19 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 21:46:23.32 ID:WhfDEflc0Pi.net
コピー機、複合機も取り扱ってる商社マンやが質問あるか?

20 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 21:46:30.69 ID:QX5ZnuGL0Pi.net
ワイもやで
ちなF

21 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 21:46:43.47 ID:cewxCRXJ0Pi.net
>>9
業界が腐ってる。しわ寄せは全部サービスに来てる。でもお客さんと話したり機械をいじるのが好きなんだ。

22 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 21:46:49.03 ID:Xdy+0sd00Pi.net
年収は?転職興味あるわ

23 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 21:47:00.31 ID:QX5ZnuGL0Pi.net
>>19
メーカーの営業に無茶ぶりさすな

24 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 21:47:02.87 ID:MIkC06n70Pi.net
ワイは開発

25 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 21:47:25.69 ID:cr1PLtj20Pi.net
なんですぐ壊れるの??

26 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 21:47:45.14 ID:cewxCRXJ0Pi.net
>>12 >>13
大手三社は触ってないし、町の小さな販売店で細々と働かせてもらってる。

27 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 21:48:07.15 ID:/2F6seR+0Pi.net
>>18
コピー機直せますって地味に便利じゃね

28 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 21:48:11.90 ID:QX5ZnuGL0Pi.net
>>11
官公庁は入札やで
嫌なら競合よべ

29 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 21:48:13.04 ID:0x4dON43MPi.net
>>21
ええな
でも複合機部門の同期みんなしんどそうやったし複合機部門は特に離職率エグかったわ
ワイがおった会社やとキャンペーンと称して半分騙すようなかたちで営業しとったからなぁ

30 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 21:48:19.44 ID:YTAQ2Z0O0Pi.net
コピー機使用期限がきちんと決められてて羨ましいわ

31 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 21:48:33.82 ID:P9aMdkIa0Pi.net
時々スキャン機能がダメになるけどアレはどうしてなん?

32 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 21:48:41.68 ID:cewxCRXJ0Pi.net
>>15
うちも料金として設定してるけど、ほぼ取ることはないかな。お客さんがSMBについて知識があると勝手にやってくれて助かる。

33 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 21:49:13.60 ID:BUzISHFo0Pi.net
ペーパーレス時代、テレワーク時代で、業績やばいんちゃうよ

34 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 21:49:20.18 ID:36LQ+nkj0Pi.net
もしかして光通信?

35 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 21:49:37.88 ID:BUzISHFo0Pi.net
富士ゼロックス、リコー、どっちや

36 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 21:49:44.81 ID:XYNZoKJ90Pi.net
詐欺師

37 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 21:49:56.37 ID:m6cCkuTn0Pi.net
ペーパーレス化勧めてるから呼ぶ頻度減ってすまんな

38 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 21:49:58.59 ID:WhfDEflc0Pi.net
>>23
Fパーソナルズさんにはよくお世話になっております

39 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 21:50:00.56 ID:0x4dON43MPi.net
ワイ不動産やらなんやらいろいろ営業してきたけどやっぱメーカーがええわ
上司とか先輩みとると年収1000マンクラス沢山おって夢がある

40 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 21:50:05.38 ID:QX5ZnuGL0Pi.net
>>31
勝手にフォルダ移動したりログインパスワード変えたりすな

41 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 21:50:06.82 ID:7WmmimNz0Pi.net
富士ゼロックスは滅亡したで

42 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 21:50:13.63 ID:cewxCRXJ0Pi.net
>>20
うちはKYや。販売店の裁量が大きすぎてのびのびやれる。

43 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 21:50:39.62 ID:WhfDEflc0Pi.net
こういう時沖電気って忘れられるよな

44 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 21:50:40.57 ID:rsxL9vYY0Pi.net
ワイゼネコンまん、よくお世話になるで

キョーセラが最近だと一番ええわ
リコーとかキャノン反応遅すぎんねん

45 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 21:50:48.99 ID:cewxCRXJ0Pi.net
>>22
小さな販売店やけど、ボーナス込み400ちょいくらい。

46 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 21:50:50.07 ID:CQrxFN6g0Pi.net
ちょうど先週から今週にかけて弊社の複合機交換しまくってもらってるわ
紙詰まりまくって面倒やったしサンキューやで

47 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 21:51:03.88 ID:8jh6OCmT0Pi.net
Rの販社にいたけど待遇しょぼいからとっとと転職したわ

48 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 21:51:05.66 ID:2y0ad0Xc0Pi.net
複合機はワイらが生きてる間は使うやろうから食いっぱぐれは無さそうでええな

49 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 21:51:11.40 ID:MON1M+Og0Pi.net
>>31
PCの共有フォルダを宛先にしてると、Windows更新のたびにブロックされるわねw

50 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 21:51:17.49 ID:QX5ZnuGL0Pi.net
>>15
ほな自分でやれや
くだらんことでいちいち電話してくんな

51 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 21:51:19.96 ID:BoC5VYpk0Pi.net
>>27
総務に一人は欲しい

52 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 21:51:22.24 ID:qo1GaBn00Pi.net
お札をコピー機で印刷するとどうなるんや?

53 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 21:51:22.90 ID:iKX4hNQo0Pi.net
>>42
京セラ?

54 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 21:51:25.13 ID:TvgTJuzT0Pi.net
サービスマンって営業できなかった奴がなるイメージ

55 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 21:51:44.51 ID:XjJBRpfS0Pi.net
免許証やマイナンバーカードをコピーしとるんやけど
データって残ってるんか

56 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 21:51:45.57 ID:cewxCRXJ0Pi.net
>>6
抜けてたごめん。
俺はネットワークに繋がってる機械は全部スマホからでもチェックできるから、飛び回ってる。

57 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 21:52:02.71 ID:mptPgVW90Pi.net
年収なんぼ位なん

58 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 21:52:58.61 ID:Xdy+0sd00Pi.net
>>45
サンガツ
辞めとくわ

59 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 21:53:03.52 ID:QX5ZnuGL0Pi.net
>>42
裁量大きいのはええことや
ウチは何をするにも稟議稟議や

60 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 21:53:11.34 ID:nnXZsbObaPi.net
富士系の営業さんが来てくれるけど親切でええ人やわ
毎回呼ぶの悪いからワイも設定覚え始めとる
やっぱり人の良さでこっちの態度も変わるわ

61 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 21:53:22.45 ID:cewxCRXJ0Pi.net
>>31
Windows10でパスワードかけてない場合、月例アプデで勝手にパスワード保護共有が有効になることがあるんや。マイクロソフトの罠や。

62 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 21:53:29.93 ID:WhfDEflc0Pi.net
>>47
リコージャパンか?

63 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 21:53:30.84 ID:2k5kxa8GdPi.net
ワイはCから転職したやで
どこも複合機なんて売れない時代やからな
カウンター料金でかせぐ時代は終了や

64 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 21:53:42.22 ID:qo1GaBn00Pi.net
正社員で年収400万とか死んだ方がマシやな

65 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 21:53:45.71 ID:TvgTJuzT0Pi.net
>>45
サービスで年収400って相当ええ方やん
それか年齢そこそこいっとるとかか?

66 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 21:53:57.58 ID:vrlhfX4q0Pi.net
ようやってるわリースからエプソン買取に変えたわ

67 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 21:54:06.49 ID:cewxCRXJ0Pi.net
>>33
そうでもないよ。うちは田舎だからなおさら。
「この機能でペーパーレスに貢献できます!」って紹介しても使用量は減らんね。

68 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 21:54:39.08 ID:oBoR7Qlc0Pi.net
新聞社で使ってるみたいなやつ借りたらどれくらいかかるんや?
店で欲しいんよな

総レス数 68
13 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200