2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

日本人特有の「趣味は極めないとダメ」の風潮、やめにしないか

1 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 12:20:22.38 ID:nxePbG500Pi.net
趣味なんか適当に自己満足でやればええねん

2 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 12:21:04.43 ID:kHouhlqL0Pi.net
そんな風潮はない

3 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 12:21:32.95 ID:ye/BEz8GdPi.net
初めて聞いたわそんな風潮

4 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 12:21:46.84 ID:ufUCHltd0Pi.net
わかる

5 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 12:21:51.65 ID:nxePbG500Pi.net
>>2
ありまくりだが
最近だとpixivにあげられてる下手な絵を叩くやつな
あれ誰も指摘しないけど異常だぞ

6 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 12:21:57.50 ID:cvXKqzOc0Pi.net
そんな風潮ないぞ
誰が言ってんねん

7 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 12:21:59.42 ID:ufUCHltd0Pi.net
年取ってから始めるのが難しいのはまさにそれよ

8 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 12:22:05.11 ID:wXexnf+M0Pi.net
なんjのマウント文化に毒されてるぞ

9 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 12:22:27.13 ID:LUYxJznjaPi.net
>>5
いつものなんJの全方向煽りやん

10 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 12:23:01.46 ID:wE/IEgJS0Pi.net
>>5
まあエエことやとは思わんけど評価されたくて公開しとるんやろ?

11 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 12:23:04.03 ID:QjYbIzyE0Pi.net
絵は晒した以上はなんか言われるやろ
うpらなければいい

12 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 12:23:19.21 ID:X6dW74QSaPi.net
そんな風潮無いし、
自分が好きでやってる趣味で周り気にするとか意味わからんぞ

13 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 12:23:38.41 ID:cvXKqzOc0Pi.net
極めてないこと自体をバカにされてるんじゃなくて
下手だからバカにされてるだけやろ
そいつらに上手くなるべきなんて思ってなくて、ただその下手具合が面白いからバカにされてるだけなんや

14 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 12:23:49.41 ID:BX1A47Ly0Pi.net
わかる
DIYとかでも完璧やないと「なーんだ」みたいな反応になるやつ多すぎる

15 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 12:24:28.75 ID:XA1/xdsL0Pi.net
大したことに時間使うわけでもないのに趣味に意味を見出さないとやる気にならんとこやろ 大概のやつは

16 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 12:24:33.72 ID:aVlGTWcX0Pi.net
ほんまこれ
プロと比べて惨めになるから趣味なくしたわ

17 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 12:24:40.53 ID:Y6E9T68kaPi.net
でもその趣味ないと生きてる価値ないやん

18 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 12:24:54.55 ID:nxePbG500Pi.net
>>10
>>11
そうそうこういうのやめようって言ってるわけ
微笑ましいなぁと何故思えないし言えないのか 未熟な趣味を馬鹿にする奴を馬鹿にする文化作るべきだわ

19 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 12:25:23.85 ID:oHI2brY50Pi.net
恋悪まよみたいになんでもすぐ投げるダメな大人になりそう

20 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 12:25:41.31 ID:s45Ayl6/aPi.net
>>14
当たり前やん

21 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 12:25:42.02 ID:OjMTDcEA0Pi.net
そんなものないやろ
極めてたらそりゃすごいけど

22 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 12:25:57.74 ID:Y6E9T68kaPi.net
>>18
結局のところ世の中数字や数字のないやつは徹底的に痛ぶられる数字を持てや

23 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 12:25:57.86 ID:nxePbG500Pi.net
>>12
そういう感情失った中学生みたいな理屈やめようね
人間はそんな完璧に割り切れないから

24 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 12:26:05.52 ID:8Sa/hwk10Pi.net
ネットに毒されすぎ

25 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 12:26:21.68 ID:LTdoiJoXrPi.net
絵て
チー牛やん

26 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 12:26:32.22 ID:2eBHn4up0Pi.net
SNSに上げなきゃええやん

27 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 12:26:35.71 ID:UCwphCq3rPi.net
YouTubeにピアノの動画上げてるやつで
下手な日本人ほぼいないからな

海外の人はどんだけ下手でも
いけしゃーしゃーと上げれるのすごいと思うわ

28 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 12:27:05.50 ID:pq49xUuR0Pi.net
そんな風潮はないって言うけど

にわかファンがボコボコに言われるここで何言っとんねん

29 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 12:27:09.34 ID:24Z41xrFaPi.net
趣味やったら他人に何を言われようが気にせんやろ
そもそも自己満足で終わるから公開とかもせんし

30 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 12:27:10.66 ID:4dVpuJYK0Pi.net
叩かれるのが嫌ならアップしなければええやん
趣味は他人の評価を気にしない方が楽しい

31 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 12:27:11.95 ID:rCI6Z0hb0Pi.net
勝手にやってる分には誰も何も言わないだろ
自分で世間に発表したいという承認欲求に技術が追いついてないことを馬鹿にされてるだけで

32 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 12:27:23.25 ID:juIG16gR0Pi.net
>>5
実際検索の邪魔やし……

33 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 12:27:24.10 ID:jXeRkX190Pi.net
精神病の奴ってそう思い込むらしいな

34 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 12:27:34.21 ID:7im5+4UndPi.net
勝手にやってりゃいいのにそんな事まで負けた気になってるのが負け犬根性丸出し

35 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 12:27:56.50 ID:Gu/Wj5bfaPi.net
やってても時間の無駄とか考えてしまうんやろ
そやからせんのや

36 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 12:28:01.17 ID:OjMTDcEA0Pi.net
>>18
そういう趣旨ね
それならわかるわ
ただそいつら極めてないから批判してるってより未熟な奴には何言っても良いと思ってるだけやと思うんだけど

37 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 12:28:03.43 ID:nxePbG500Pi.net
>>29
2人目きたね
そういう感情を失った中学生みたいな理屈振りかざすの恥ずいからやめろや
人間ってそんな機械的に分別つけて自分をコントロールできねぇだろ

38 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 12:28:54.05 ID:foZN7FQj0Pi.net
悪口言われたくないだけやろ
別に趣味極めてようがアンチは湧くんやから上手さとは別問題やぞ

39 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 12:29:02.91 ID:24Z41xrFaPi.net
>>37
自己満足でやればええ言うたんお前やろが
自己が満足してんなら公開せんでそこで終わるやろが

40 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 12:29:06.28 ID:mcoeeBAV0Pi.net
音楽系とかモロだよな
英語で検索すると練習か?これとか言うくらい下手なのたくさん出てくるけど
日本人のは下手なのは殆どない

41 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 12:29:11.30 ID:5VbddcNGaPi.net
ネットではなんでも文句マンがいるからそう見えるけど実生活ではなんか趣味あるってだけでいいですねぇ!な雰囲気になるやろ

42 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 12:29:20.30 ID:MMrLA1ho0Pi.net
むしろ逆やろ
趣味を仕事にしようと頑張ってる奴死ぬ程叩くやん

43 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 12:29:20.37 ID:nxePbG500Pi.net
絵バカにされて悲しんでる人のTwitter見てワイはガチで胸が痛んだわ
これはいかんて

44 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 12:29:23.65 ID:LGMoKEataPi.net
なぜ日本人特有と思い込んだんや?
さらに言えば趣味は極めないとダメなんて風潮はお前の脳内だけの話や

45 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 12:29:58.53 ID:2eBHn4up0Pi.net
>>37
お前に言う自己満足がよくわからんわ

46 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 12:30:20.30 ID:nxePbG500Pi.net
>>44
スレ伸ばすために極論にしてるけど大体ワイの意図は伝わってるはずや

47 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 12:30:22.80 ID:/NKkqNfYaPi.net
趣味の格付けが趣味なやつおるよななんJ

48 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 12:30:27.76 ID:gZvo/dLmaPi.net
SNSやめて田舎いけ

49 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 12:30:31.03 ID:z6da3OGs0Pi.net
>>31
これやないの?

ワイも香水趣味で作って、自分で使うには許容範囲レベルのウンチやけど、自己顕示欲でクラファンで商品化させろとかそういうことはやらんし

50 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 12:30:43.74 ID:NbA2TTAH0Pi.net
>>27
そういや海外で自分の家を紹介!って動画あげてるひとおったんやけど
そういう系の日本人がやるモデルルームみたいな家じゃなくて脱いだ服やらゴミやらもあるし生活感に溢れまくってるんよな
家族全員顔出し余裕やし文化の違いやわ

51 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 12:30:58.07 ID:6OJTwZrGrPi.net
たしかに

52 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 12:31:04.94 ID:2eBHn4up0Pi.net
>>43
メンタル豆腐過ぎ
SNS見ない方がええで

53 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 12:31:08.94 ID:Y6E9T68kaPi.net
>>43
でも確かにそういう叩かれて闇堕ちして負の感情だけでうまくなると徹底的に周りを攻撃する風潮はあるわ枕狐みたいに

54 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 12:31:15.64 ID:e4+j8CgfrPi.net
ワイもこれのせいで趣味言えんくて無趣味人間だと思われてる
かじった程度でいいならそら少しはあるわ

55 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 12:31:52.21 ID:iijethbB0Pi.net
メンタルよわよわで草

56 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 12:31:53.82 ID:nxePbG500Pi.net
>>39
別にええやん公開しても
一貫してワイは創作物を評価する側に対する批判をしてるぞ

57 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 12:32:00.52 ID:NIVFO1c3dPi.net
極めないと趣味じゃないとかなんjのガイジしか言ってないやろ

58 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 12:32:19.08 ID:cvXKqzOc0Pi.net
>>50
syamuがおるやん

59 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 12:32:27.59 ID:vza+WNC0MPi.net
極めなくていいけど娯楽や消費を趣味と言い張るのはやめてほしいわ
ゲームとか漫画とか

60 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 12:32:46.39 ID:hukOSYmt0Pi.net
ジャップは奴隷やし

61 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 12:32:58.31 ID:4dVpuJYK0Pi.net
仕事じゃないんだから趣味なんて他人の評価を気にしてもしょうがないやろ
他人の評価をきにしたら趣味を楽しめんやん

62 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 12:32:59.84 ID:3T7hyM8D0Pi.net
検索妨害やめーや

63 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 12:33:02.20 ID:iijethbB0Pi.net
>>59
なんJ民ほぼアカンやん

64 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 12:33:07.81 ID:NlQ0fLDq0Pi.net
なんj辞めた方が有意義やと思うけど
他人を変えることは基本的に不可能なんや

65 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 12:33:10.63 ID:cvXKqzOc0Pi.net
>>59
そんな個人的な線引き知らんわ

66 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 12:33:29.63 ID:1R7U05Yr0Pi.net
趣味に限らずよなアメリカ人とか二、三個単語知ってるだけで日本語話せるぜイェー!くらいのテンションやし

67 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 12:33:30.74 ID:fOU69lGWdPi.net
>>18
無産のくせに人の絵ばかにするやつは何様だよって思うよな
好みの合う合わないとかならわかるけど
明らかに小馬鹿にしてるやつ

68 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 12:33:34.45 ID:SbRUHSYzMPi.net
日本人の趣味って安価なサブカルばっかよな
まぁ社会環境が悪いからサブカルが発達したのは当然のことやが

69 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 12:33:40.20 ID:eR1EkJEK0Pi.net
にわかがボコされるのは無視かよ

70 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 12:33:41.20 ID:WEbVDr9kdPi.net
自己完結できてればどうでもええやろ
承認欲求満たそうとして他人の評価気にするとおかしくなる

71 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 12:33:57.04 ID:xCFEWW+f0Pi.net
マウント取れない趣味は続かんのや

72 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 12:34:08.49 ID:KYpQ317W0Pi.net
日本人?

73 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 12:34:14.62 ID:CDcxzJV10Pi.net
よほどSNSにのめり込まないかぎりそんなガイジにはエンカウントしないぞ

74 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 12:34:20.98 ID:vkIHYfOurPi.net
ガンプラ上げたら必ず汚いとか才能ないとか言われるから嫌になるわ

75 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 12:34:36.68 ID:wE/IEgJS0Pi.net
>>18
ワイは別にええんけど汚いモノを見せられたら不快になる場合もあるやん?

76 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 12:34:40.11 ID:uWk7XM5urPi.net
>>5
出てくる例がpixivって時点でさwwwww

77 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 12:34:41.05 ID:2eBHn4up0Pi.net
余計なお世話やろ
誰がお前にそんなこと頼んだんや

78 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 12:34:46.22 ID:UXyFBPoWdPi.net
実際オタクレベルに詳しくないと◯◯好きって名乗れない風潮はあるな

79 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 12:34:54.00 ID:yY0dOlkJ0Pi.net
まわりを気にしすぎや

80 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 12:34:54.40 ID:wxPOSly9aPi.net
強迫性障害の間違いなんやないか

81 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 12:35:06.63 ID:6OJTwZrGrPi.net
大人になってから気軽にスポーツとか音楽はじめられないよな

82 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 12:35:14.11 ID:iijethbB0Pi.net
>>78
これはある
だからTwitterやなんJも知ったかぶりする奴があまりにも多い

83 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 12:35:14.11 ID:nxePbG500Pi.net
>>75
それはワイ的にええかな

84 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 12:35:16.95 ID:24Z41xrFaPi.net
>>56
公開する時点で自己満足に収まらんやんけ

85 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 12:35:17.04 ID:eR1EkJEK0Pi.net
矢口叩いてたネット民が言えることじゃないな

86 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 12:35:21.46 ID:kI/542PRdPi.net
日本人つうかそんなあほなこと言ってるのはここと嫌儲ぐらいだろ

87 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 12:35:31.21 ID:fOU69lGWdPi.net
>>78
これ怖いわ面白かったなら何も言われないから面白かったで代用してるけど

88 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 12:35:34.77 ID:CPkbaP+S0Pi.net
極めるってのは、例えばアニメ好きならそれで食っていくぐらいにまでやれってこと?
NHKのしゃべり場って討論番組では、そんなこと言ってオタクを批判してる奴がおったぞ

89 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 12:35:36.17 ID:3Dwtj9VwMPi.net
プロが作った恩恵をパクって楽しむくらいが良い
1から自分で作ったらキリないからね

90 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 12:35:36.92 ID:z6da3OGs0Pi.net
日本人の完璧主義良くないって話ならようわかるけど、戦国時代のイエズス会書簡にすら完璧主義やって言われてるから国民性でどうにもないんやないの?

91 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 12:35:46.79 ID:nxePbG500Pi.net
>>84
意味のわからない線引きやな
公開して満足するのならそれも自己満足の範疇に決まってるがな

92 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 12:36:00.32 ID:8jh6OCmT0Pi.net
趣味でやってる人に対して商業に載せてるわけでもコンテストに出してるわけでもないのに下手だのなんだネチネチ言うのよくないよな
好きでやっててもあんなの言われたら嫌になるわ

93 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 12:36:03.74 ID:powWKvW0.net
日記帳と机にに閉じ込めても趣味なんやで

94 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 12:36:05.89 ID:iijethbB0Pi.net
>>81
才能センス以前に最低限練習しないとアカンからな

95 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 12:36:09.37 ID:HTAbqbHNdPi.net
誰々のファンなら詳しく知ってなきゃいけないみたいなやつね
ワイもきらい

96 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 12:36:34.07 ID:vkIHYfOurPi.net
全員とは言わんが必ず一人はいるよな
その一人が執拗で悪意に満ちてるから誰も自分の作品とか気軽に披露出来んのや

97 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 12:36:34.10 ID:24Z41xrFaPi.net
>>91
それ公開が趣味になっとるやん

98 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 12:36:39.13 ID:jCbckWLaaPi.net
趣味訊かれて散歩とかウソつく奴がまだまだいるのが日本やしな
これぞ同調圧力よ

99 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 12:37:16.82 ID:nxePbG500Pi.net
>>97
公開”も”趣味になってるんやぞ

100 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 12:37:17.45 ID:+vU0QZ1SrPi.net
趣味に過度な努力やストイックさを求める風潮はあると思う

101 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 12:37:31.02 ID:wetn/7H70Pi.net
ツイッター界隈だとあるよな
その作品のガチファンが仕切ってそこまで詳しくない人とか新規が入れなくなったり馴染めなくて抜けたりしてる

102 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 12:37:45.28 ID:7im5+4UndPi.net
自己満足できてなくてワロタ

103 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 12:37:49.83 ID:yY0dOlkJ0Pi.net
ワイ釣りが趣味やけどネット上はともかくリアルでそんな風潮感じんけどな

104 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 12:38:04.33 ID:24Z41xrFaPi.net
>>99
がや
そもそも公開する時点で自己に収まってないやろ

105 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 12:38:05.03 ID:Jq/8FssNdPi.net
「ニワカ」って糞みたいなワードがめっちゃ使われるからなあ

106 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 12:38:10.75 ID:kI/542PRdPi.net
>>100
あと実用性求めるあほもいる

107 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 12:38:18.00 ID:gkBf4NA30Pi.net
いやピクシブの下手絵は邪魔だから叩かれてるだけで別に趣味に対する考え方は一切関係ないで

108 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 12:38:29.17 ID:wE/IEgJS0Pi.net
>>91
公開して満足しとるなら叩かれても別に問題ないやん

109 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 12:38:40.53 ID:4dVpuJYK0Pi.net
野球はどこどこのファンなんですよって言うと同じファンの人がすごい詳しい話をしてくるが
こいつにわかかよって失望されるのが嫌やからよくわからなくてもつい話しを合わせてしまう

110 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 12:38:40.67 ID:iijethbB0Pi.net
>>98
映画読者って答えて何読んでる?って聞かれるくらいなら散歩むて言った方がマシやな

111 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 12:38:58.24 ID:WguEqUPIaPi.net
敵「趣味とかあるんですか?」
ワイ「(料理するけど趣味と言えるほどちゃうし…散歩はつまらんしなあ…音楽も好きやけど詳しいわけではないし…漫画も好きやけど最近読んでへんわ…ゲームも特定のしかやらんし…アイドルは引かれるか…)ないですハハ…」

112 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 12:39:02.94 ID:JGKvIhSCdPi.net
>>65
効いてて草
アニメや漫画などは中学校で卒業しとけ

113 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 12:39:06.40 ID:HYwAVzbsdPi.net
>>59
こういうのとかもそうやな
ガイジしか言ってない

114 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 12:39:08.25 ID:rCI6Z0hb0Pi.net
>>98
関係ないけど趣味人間観察とかいう奴ほぼ間違いなく性格悪いよな

115 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 12:39:09.32 ID:7im5+4UndPi.net
>>99
公開した時点で満足して終わってるんだから何をキレる必要があるわけ?

116 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 12:39:15.64 ID:d14VjJ120Pi.net
>>75
でも極める必要がない以上は批判するとそれは悪事にもなり得るぞ

117 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 12:39:16.26 ID:CDcxzJV10Pi.net
ワイは1人のトッモと語れればそれで満足やわ

118 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 12:39:19.27 ID:NgFroTx0dPi.net
不特定多数が見るんだから下手って言われても仕方ないやろ

119 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 12:39:19.38 ID:iijethbB0Pi.net
>>107
いやそうやって叩くこと自体がよくないって話やろ

120 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 12:39:26.65 ID:yY0dOlkJ0Pi.net
>>111
気にしすぎやん

121 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 12:39:49.20 ID:nxePbG500Pi.net
>>104
いやいやいや、君が見てる世界どんだけ単純なんよ
人間が満足する要因とか1つや2つに絞れるもんでもないし、創作するのも楽しい、公開するのも楽しいは普通に両立するやろ

122 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 12:40:02.02 ID:HYwAVzbsdPi.net
>>117
ここは友達一人もいないガイジばっかやろなあ

123 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 12:40:03.73 ID:YR8aHFt00Pi.net
作る系は言わずもがなだけど映画とかアニメですら知らないと叩かれる風潮あるからな
SNSとか他人のいうことは一切聞く必要ないわ

124 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 12:40:13.09 ID:xCFEWW+f0Pi.net
>>103
ワイ釣り初心者の時、釣果食おうと持って帰ろうとしたら近くにおった爺にブチ切れされて釣果全部捨てられてたわ
玄人はだしは調子乗っとる

持って帰ろうとしてたの全部フグやったけど

125 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 12:40:20.18 ID:7im5+4UndPi.net
人を叩くのが趣味のやつはどうしたらいいんですか?

126 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 12:40:25.08 ID:Kua+CsSHpPi.net
ワイは惰性でなんJやってるで
いかんのか?

127 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 12:40:47.14 ID:gkBf4NA30Pi.net
>>119
ちゃうやんけ

128 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 12:40:55.44 ID:2wOddWSXaPi.net
ネット社会の弊害や
ワイらが子どもの頃クラスで1番スマブラ強くてヒーローやったやつも今やったらYou Tubeのクソ強いやつと比べられてヒーローになれへんのや

129 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 12:40:55.64 ID:wE/IEgJS0Pi.net
>>121
創作は自分一人で完結できるけど公開は他人に見せることやで?

130 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 12:40:56.93 ID:o0ikCQA0aPi.net
外人のがその傾向ヤバいやろ
つまらんおもちゃでもわけわからん使い方して新たな技を編み出そうとするような連中やし

131 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 12:40:57.30 ID:7im5+4UndPi.net
>>124
ありがとう爺さん

132 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 12:41:02.11 ID:dJ6TgOfsaPi.net
下手くそな絵を晒してる奴は別に気にしてないやろ

133 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 12:41:10.88 ID:FFtILqcddPi.net
バイクとかタイヤ端まで使ってないとバカにされるからな
スポーツ走行じゃなくてトコトコのんびり走るのが好きなやつも大勢おるのに

134 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 12:41:14.62 ID:nH7a2qY50Pi.net
散歩便利やな

135 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 12:41:15.20 ID:iijethbB0Pi.net
>>127
は?

136 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 12:41:23.11 ID:yY0dOlkJ0Pi.net
>>124
ジジイ命の恩人やん

137 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 12:41:47.39 ID:jCbckWLaaPi.net
>>110

>>114
ワイは嘘つかれるくらいなら最初から言ってほしいやで
ほぼ100%でアニオタかゲームオタクやし
2000年初頭と比べるとオタクの市民権は確実に上がってるのになんで嘘つくんやろな

138 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 12:42:12.20 ID:R3yzUDT5dPi.net
評価してもらおうとするからだろ
自分だけで楽しめばええだけやん

139 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 12:42:28.58 ID:nxePbG500Pi.net
>>129
だから他人に見せて楽しいのは自分の満足、つまりは自己満足やろって
それと創作と公開の楽しみは両立することに対する反論よろしく

140 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 12:42:40.97 ID:j9u1SuyDdPi.net
創作は絶対批判されるし悪口言われるもんや
バズってるような俗に言う神絵師やってアンチスレ立っててクソほど悪口DM投げられたり成りすましアカウント作られて嫌がらせされとる
それが耐えられんなら世間に見せん事やな

141 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 12:42:46.11 ID:7im5+4UndPi.net
絵を描くのが趣味×
絵を公開するのが趣味×
自分の描いた絵をとにかく褒められたい○

142 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 12:42:55.62 ID:iijethbB0Pi.net
>>137
そら大して詳しくないからや
アニメ見てます!(君の名は鬼滅ぐらいしか知りません)
程度なのに聞かれても困るからな

143 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 12:43:04.69 ID:u9+BuGRiHPi.net
趣味というからにはそれなりの練度を持ってないとダメやろ
少なくとも中級者くらいには

144 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 12:43:05.81 ID:z6da3OGs0Pi.net
無趣味って回答するのは、明日それを取り上げられてもまぁええかで済ます程度に好きでしかないから、趣味ですとは言い難いだけやないの?

145 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 12:43:17.71 ID:3T7hyM8D0Pi.net
>>137
お前が信用ならんのやろ

146 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 12:43:21.05 ID:GyOLbI5N0Pi.net
pixivの下手絵は確かに邪魔
キャラ名のタグ付けないでほしいわ

147 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 12:43:21.87 ID:CDcxzJV10Pi.net
Twitterなんかでハッシュタグつけてフォロワー増やすの、一気に繋がり増えるのはええけど嫌なもんもたくさん見えてくるしそれでメンタル病むパターンもよくあるしよくやるなぁと思うわ

148 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 12:43:22.79 ID:L4Ss2TJZ0Pi.net
イキらなけりゃ浅くてもええんやで

149 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 12:43:34.44 ID:KeIsmFdO0Pi.net
日本人特有なんか?

150 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 12:43:34.67 ID:Gh4E5RDXrPi.net
>>143
そういうのがめんどくさいねん

151 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 12:43:36.00 ID:7im5+4UndPi.net
>>139
公開して満足してないことについて説明しろ

152 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 12:43:44.53 ID:yY0dOlkJ0Pi.net
>>138
コレよな
ただSNSなんかで不特定多数に見られる事前提の趣味はなかなか難しいな

153 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 12:43:52.55 ID:UjsqGurZaPi.net
>>116
極めることと批判の有無は全く関係ない

154 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 12:43:53.67 ID:AL1KN7DP0Pi.net
趣味は時間を潰せればオーケー

155 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 12:43:58.19 ID:iijethbB0Pi.net
>>146
こういう奴が趣味で書いてるやつの邪魔してるんだよな

156 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 12:44:17.17 ID:SrXZKmy40Pi.net
絵でも下手な絵を上げて楽しんでる奴多いしそんなのないだろ

157 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 12:44:17.46 ID:19RWoVX2dPi.net
好きな歌手とかもあるよな
「えっ、好きなのにライブ行ったことないの?」みたいな

158 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 12:44:20.01 ID:u9+BuGRiHPi.net
>>150
期待してたのに落胆するやん
「ああこいつは趣味すら適当なダメ人間なんやな…」って

159 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 12:44:25.11 ID:nxePbG500Pi.net
>>151
すまん意味わからんから説明してくれ

160 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 12:44:31.36 ID:n1F0VlAd0Pi.net
絵師とか歌い手って言い方が気持ち悪い
インターネットお絵描き大好きマンとカラオケマンでええやろ

161 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 12:44:43.15 ID:iijethbB0Pi.net
>>157
これ聞かれると詰むから音楽の話はしたくないんだよなあ

162 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 12:44:46.03 ID:5djnDeL50Pi.net
漫画の〇〇が好きですって言ってる芸能人に
にわかがーって発狂してるような奴らだろ
わかるわ、あいつらほんとキモい

163 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 12:44:47.47 ID:S2vPC9dRaPi.net
趣味なんて他人に迷惑かけない限りは好きにすればええやろ

164 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 12:44:57.87 ID:LIRC7ZXS0Pi.net
つつかれるの面倒やから無趣味って言ってる節はあるわ

165 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 12:45:07.71 ID:eBFVnYKO0Pi.net
撮り鉄がズラッと並んでる写真見て
「安いレンズ使ってる」とかアホみたいなこと言ってるからな
凄い写真を撮るのに凄いレンズ買うのはカメラが趣味の人だろ

166 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 12:45:08.94 ID:lXZ8s/a00Pi.net
ワイカラオケ趣味やけど高音厨になったンゴね
まあ曲のレパートリー広がるししゃーない

167 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 12:45:34.58 ID:nxePbG500Pi.net
>>140
その風潮に対する挑戦なわけよ
未熟な趣味を馬鹿にする奴を徹底的にボコせばみんな楽しく趣味に打ち込めると思わんか

168 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 12:45:39.65 ID:3T7hyM8D0Pi.net
他の人が周りにいるのに趣味の話振らないでほしいわ

169 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 12:46:00.80 ID:KLhImZgW0Pi.net
むしろ趣味って言葉にあきらめが含まれてて嫌や

170 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 12:46:06.82 ID:z6da3OGs0Pi.net
でも楽曲PV探してたら、素人のカラオケぶち当たるのは殺意沸くからしゃーない
最近は公式が挙げてくれるから減ったけど

171 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 12:46:08.20 ID:wXWQSGcG0Pi.net
読書とか映画見るの好きやけど、「あれ見てないの!?!?」って言われるの怖くて趣味ってあんま言えん

172 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 12:46:12.67 ID:jCbckWLaaPi.net
>>145
ワイというかオタクは誰も信用してないイメージあるわ

>>142
それだけでもじゅうぶん話題は広がるからワイはかまへんけどなあ
まあ人それぞれやね

173 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 12:46:28.85 ID:HsD2q1hqpPi.net
スレと関係ない画像貼られたら邪魔だろ
それと同じ

174 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 12:46:31.08 ID:ED9RS//4dPi.net
趣味系の動画のコメント欄に必ず現れる教えたがりおじさんのマウンティング見るの好きやわ
投稿者がいいねつけて一切触れないやつ

175 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 12:46:37.41 ID:dJ6TgOfsaPi.net
昔よくあった公式かと思って聞いたらカラオケやったパターンは

176 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 12:46:40.47 ID:lLX9iTSL0Pi.net
>>137
市民権なかった時代を知っとるから未だに羞恥と恐怖が有るねん
興味ないアピールがくせになっとるから鬼滅呪術さえ流行ってるらしいっすねで通しとるわ

177 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 12:46:58.73 ID:3T7hyM8D0Pi.net
>>164
老害はお前は〇〇なんてやってるからダメなんだよとか言って趣味を人格否定のダシに使ってくるからな

178 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 12:47:04.29 ID:mSCgfcQoaPi.net
下手すりゃ同じ趣味のやつの方が敵の可能性あるよな

179 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 12:47:07.79 ID:R08B/Q82dPi.net
❌日本人
⭕なんJ嫌儲twiter

180 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 12:47:33.91 ID:yY0dOlkJ0Pi.net
>>167
そうするとそのジャンルの発展が遅れる気がする

181 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 12:47:44.67 ID:iijethbB0Pi.net
>>171
これや
大して詳しくないのに この作品は知ってて当たり前!みたいな流れになったら話入れないし知らないって言われたら知ったかぶりだと思われるしで何もいいことがない

182 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 12:47:51.17 ID:nxePbG500Pi.net
>>178
嫉妬で貶してる奴はまぁおるよな、確実に

183 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 12:47:51.36 ID:fNUPMSmZ0Pi.net
そんな風潮ないやろ

184 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 12:48:01.60 ID:eRJt6z5IMPi.net
一つの趣味にどっぷりのハッタショが普通に好きな奴を叩いとるからや

185 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 12:48:10.08 ID:wE/IEgJS0Pi.net
>>139
自己満足と公開は矛盾するんや
自己満足は他人の評価を気にしない満足
公開は他人に評価を求める行為

186 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 12:48:27.22 ID:kdiWvh+idPi.net
趣味って言葉がちょっとハードル高くしてるよな

187 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 12:48:34.29 ID:eBFVnYKO0Pi.net
>>59
スポーツもただの消費だろ
新しい技や作戦考えて勝ちまくりみたいな人以外誰かの模倣やん

188 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 12:48:50.13 ID:r8a1i0XgaPi.net
日本人特有のでNGしとこ
どうせイッチも他の奴もガイジしかおらんやろし

189 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 12:49:15.55 ID:yY0dOlkJ0Pi.net
>>186
〜好き位がちょうどええ

190 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 12:49:19.50 ID:wE/IEgJS0Pi.net
>>181
知ってる人が優越感に浸れるんや

191 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 12:49:23.14 ID:nxePbG500Pi.net
>>185
ほーん
まぁそういう定義なら君の中では自己満足と公開は矛盾するわな

192 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 12:49:41.01 ID:GyOLbI5N0Pi.net
>>155
Twitterかブログに公開して仲間内だけで楽しめばええやん
pixiv下手絵はgoogleでpinterest出てくると同じ不快感やでほんま
ワイ個人の意見なんで趣味愉しめばええと思うでワイが不愉快になるだけなので

193 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 12:49:41.07 ID:i61ARLzI0Pi.net
歴の長いオタクの方が上みたいに思って知ったかぶる奴はウザイ
なんでも「小学生の頃から好きでした!神!」とか言う奴

194 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 12:49:48.31 ID:rp9Ua1o90Pi.net
趣味より部活の方が極めないとダメ感あって嫌やわ
陸上部やったけど野球部のほうが走るの速くて憂鬱やったで

195 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 12:49:49.32 ID:wXWQSGcG0Pi.net
テレビで芸能人が趣味について話するけどその話が一々ガチ勢すぎてハードル高くなってるのあるやろ

196 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 12:50:07.51 ID:QsunCXu5MPi.net
むしろ日本ほど極めてないんだが

197 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 12:50:19.16 ID:iijethbB0Pi.net
>>190
ちーん

198 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 12:50:23.93 ID:wE/IEgJS0Pi.net
>>191
ちなみに根拠はウィキペディアやで

199 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 12:50:35.62 ID:3T7hyM8D0Pi.net
>>172
それは君の思い込みや
自分が信用できない人間であることを認めたくないから
オタクが人間不信であることにして
自分の自尊心を保護しているんや

200 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 12:50:49.47 ID:wE/IEgJS0Pi.net
>>193
それも優越感に浸れるんや

201 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 12:51:05.01 ID:UgiO8qQg0Pi.net
>>5
あれとスレタイの話はまったく別だが?
下手な絵叩いてるのはただ単に検索の邪魔だからだろ

202 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 12:51:32.79 ID:7lwxTnI10Pi.net
むしろ世間的には逆方向に行っとるやろ

203 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 12:51:37.22 ID:hbBlBo7W0Pi.net
ゆうき?

204 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 12:51:45.98 ID:jCbckWLaaPi.net
>>186
趣味を好きなこととかハマッてることに言い換えれば多少は楽になると思うで
後者に言い換えれば今議論に上がってる「もっと詳しい奴がいた時に対処できなくて怖い」って問題も解消されるやろ
その詳しい人から教えてもらう流れに持っていけるからダメージはない

205 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 12:52:10.17 ID:iWBbDG5q0Pi.net
一部の極めてる奴が褒め称えられとるからなぁ
普通の人は人の目を気にせんのがええで

206 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 12:52:13.77 ID:tUVPZ1ho0Pi.net
下手くそな作品を公開したがる意味がわからん

207 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 12:52:14.56 ID:qzQYJvp+0Pi.net
極めないとあかん風潮あるんか?

208 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 12:52:15.85 ID:FyV8wKpZaPi.net
同じ趣味でも路線違うこともあるしな
箱推し単推しとか

209 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 12:52:22.07 ID:HZS0ywFodPi.net
オンゲーで仲間がクソでも
心の底から褒められるか?
日本人には無理なんだよ

210 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 12:52:24.95 ID:wE/IEgJS0Pi.net
撮り鉄業界とか弱肉強食の世界やろ・・・

211 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 12:52:25.91 ID:jCbckWLaaPi.net
>>199
よーわからんけどそうなんやなわかった

212 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 12:52:30.71 ID:qK59Mai20Pi.net
オナニーも趣味なんだぜ

213 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 12:52:33.36 ID:nxePbG500Pi.net
>>201
いや違うよね
明らかに下手な絵を馬鹿にする論調で叩いてるよね

214 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 12:52:43.80 ID:UgiO8qQg0Pi.net
>>207
あるやろ
にわか叩きとか

215 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 12:52:44.37 ID:FyV8wKpZaPi.net
>>204
趣味よりマイブームを聞こう語ろうってやつやね

216 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 12:52:52.37 ID:3T7hyM8D0Pi.net
>>211
よく反省するんやぞ

217 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 12:53:01.69 ID:UgiO8qQg0Pi.net
>>213
糖質かよ…

218 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 12:53:07.87 ID:niTCAEqA0Pi.net
ガチの趣味はあんまり人には言わんな
そういう話題になったら適当にお茶濁してる

219 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 12:53:10.18 ID:IXH7ts0u0Pi.net
向上心がないことをなぜか誇るやつはクソ

220 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 12:53:24.29 ID:qzQYJvp+0Pi.net
>>214
それはする人自身がコンプレックス強すぎで未熟なだけやん

221 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 12:53:34.55 ID:UgiO8qQg0Pi.net
>>218
謎理論で草

222 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 12:53:43.43 ID:7lwxTnI10Pi.net
>>214
にわかは叩かれてもしゃーないんやないの?
初心者は界隈のことを思うなら保護せなあかんけど

223 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 12:53:45.82 ID:ZBVirCijrPi.net
誰かと一緒にやり始めるとアカンな
あと一人で嫌ななってSNSとかで共有すると最初は気にならんけど他人が気になるとな

224 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 12:53:46.20 ID:q2XVduRn0Pi.net
まあな

225 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 12:54:02.79 ID:SUrHUVtepPi.net
発達って人の意見に逆らえないらしいね

226 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 12:54:03.90 ID:bBDI8DOXdPi.net
ぶっちゃけただのSNSが発達した功罪やん
趣味に限らず他人の反応を得やすくなった結果、高すぎる共感性のヤツが勝手にダメージ受けて雁字搦めになってるだけ

227 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 12:54:23.29 ID:UgiO8qQg0Pi.net
>>220
そうなんやろうけど今それ関係なくね?

228 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 12:54:28.80 ID:+6pHO4lPdPi.net
何でもかんでもネットにひけらかすからやろ

229 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 12:54:29.12 ID:gU+XG+os0Pi.net
そもそも趣味なんぞ人に言わなくていい
言いたがりのニワカオタクは我慢できんのだろうけど

230 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 12:54:30.04 ID:L5eufiut0Pi.net
古参アピとか一番しょうもないしな
有名になるまで跳ねなかったのが悪いやろが

231 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 12:54:34.30 ID:UgiO8qQg0Pi.net
>>222
うわぁ

232 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 12:54:34.37 ID:NDIXg9ZL0Pi.net
>>5
世に公開する時点で賞賛批判が出るのは当たり前
甘えんな
それが嫌なら公開するな

233 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 12:54:57.83 ID:nxePbG500Pi.net
>>217
逆にどこを見て検索の邪魔だと思ったんや?
まぁ百歩譲って検索妨害に対する批判も含まれるとして、それでも絵の下手さを馬鹿にする趣旨のレスがないと君は胸を張って言えるんか?

234 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 12:55:02.44 ID:jCbckWLaaPi.net
>>215
そうそう
うちの会社でも新入社員のアイスブレイクの時は質問を趣味やなくて好きなことに言い換えとるわ
そのほうが答えやすいやろし

235 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 12:55:06.19 ID:wE/IEgJS0Pi.net
>>229
履歴書書いたこと無さそう

236 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 12:55:32.24 ID:NRQZITjt0Pi.net
これ外国人笑うらしいな

237 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 12:55:35.73 ID:Yu3F3qpWdPi.net
>>209
日本人じゃなくても無理定期

238 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 12:55:55.29 ID:wE/IEgJS0Pi.net
趣味友達はレベルが合わんとキツいぞ

239 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 12:55:55.80 ID:nxePbG500Pi.net
>>232
その風潮に対する批判なんやで
これから皆で他人の趣味をバカに連中を袋叩きにしていこうや

240 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 12:56:01.38 ID:mjHtEICO0Pi.net
>>214
アフィカスの煽りやろネット限定だが

241 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 12:56:13.62 ID:UgiO8qQg0Pi.net
>>233
まぁたしかに下手さを馬鹿にしてる奴もおるやろなすまんやで

242 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 12:56:30.65 ID:/7Jm6tScdPi.net
>>5
言うて数年絵描き続けてるのに全く上達しないのは異常やないんか?

243 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 12:56:37.64 ID:NDIXg9ZL0Pi.net
趣味自体は人に迷惑かけなけりゃなんだっていい
Jアイドルでも女子校制服収集でもだ
いちいち極めるとか意味が分からん
楽しけりゃなんでもええやろが

244 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 12:56:53.26 ID:Z1D5Iqu20Pi.net
野鳥観察が趣味だけど鳥の名前とか全然分からんわ

245 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 12:57:02.73 ID:nxePbG500Pi.net
>>241
お前本当になんJ民か?
素直すぎやろワイも喧嘩腰ですまんかったなスレ伸ばすためなんや

246 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 12:57:05.43 ID:eRJt6z5IMPi.net
発達の症状が日本人の性格と酷似しとるのなんなんやろな

247 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 12:57:19.83 ID:gU+XG+os0Pi.net
人の趣味に寛容でないやつほど結局は自分に返ってくるというだけや
自分でかってにハードルあげといて苦労してる

248 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 12:57:23.04 ID:UgiO8qQg0Pi.net
>>242
異常だから叩いてええってのがもう思考回路ぶっ壊れてる

249 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 12:57:52.26 ID:gkJei+G3dPi.net
褒めてほしくて公開しとるんやろ?
それを欲しい言葉が貰えなかったから
自尊心を守るために趣味だから〜って言ってるだけ

250 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 12:57:56.41 ID:wXWQSGcG0Pi.net
野球好きで贔屓も同じ友人いるけど濱口コントロールいいとかにわか知識言われるとイラついてまうわ
同じ趣味の友達ってのも難しい

251 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 12:58:02.36 ID:UgiO8qQg0Pi.net
>>245
いやワイから喧嘩ふっかけたからニキは悪くないで

252 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 12:58:07.08 ID:wE/IEgJS0Pi.net
>>244
鳥の知識が無くても鳥を目や耳で楽しむことは出来るし

253 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 12:58:10.33 ID:CnQ9/3wr0Pi.net
絵の界隈だとお金稼ぐのが最終目的になってるやつ多い気がするわ
趣味なのに仕事に片脚突っ込んでる奴

254 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 12:58:15.98 ID:fOU69lGWdPi.net
>>249
褒めるかけなすかしかないのか…

255 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 12:58:17.74 ID:SUrHUVtepPi.net
>>246
未診断のガイジが多いだけで実際は発達大国なんやろ

256 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 12:58:19.12 ID:qL5jzI15rPi.net
>>209
攻略とか対人しか目的ないゲームやときついけど寄り道系とかミニゲームのコンテンツが多いMMOやったら下手でも気の合う奴とつるんでるの楽しいで

257 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 12:58:20.62 ID:yY0dOlkJ0Pi.net
初心者の頃思い出してみても
リアルでは馬鹿にされたことないわ

258 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 12:58:24.17 ID:0r52Pa+laPi.net
マウント取りたがるのが人間の本能やししょうがないやろ

259 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 12:58:27.16 ID:NDIXg9ZL0Pi.net
>>244
ええやん?
鳥さん可愛いからワイも名前よう知らず眺めるわ

260 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 12:58:34.88 ID:eUp+OaGF0Pi.net
昭和はしゃーない

狂った時代だから

261 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 12:58:47.01 ID:7scdTmyoMPi.net
バーベキューで日本人のやってるやつは焼き肉や!
って書いてるのがアカンねん

262 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 12:58:49.58 ID:wE/IEgJS0Pi.net
>>250
にわかは濱口のコントロールなんて気にしないからたぶんガチ勢やろ

263 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 12:58:51.19 ID:FAq6c1iP0Pi.net
ここ数ヵ月観てないけどワイの趣味は映画鑑賞や😤

264 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 12:59:22.50 ID:Nvd5PHmB0Pi.net
>>222
二行で矛盾するガイジ

265 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 12:59:32.46 ID:nxePbG500Pi.net
>>249
ワイはまず趣味で自己満してオマケで評価してもらえたら嬉しいなって公開してる人間やな
褒めてもらいたい一心で創作活動してる奴は大体続かないのがワイのイメージ

総レス数 265
52 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200