2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

露ウクライナ侵攻★585

1 :風吹けば名無し (7級) :2022/03/14(月) 11:37:27.07 ID:fm+mprRq0.net
!extend::vvvvv:1000:512

落とすな

※前スレ
露ウクライナ侵攻★581
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1647209465/
露ウクライナ侵攻★582
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1647213464/
露ウクライナ侵攻★584
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1647220696/

露ウクライナ侵攻★583
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1647216679/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 11:37:38.56 ID:3oUOTZ180.net
サンイチ

3 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 11:37:38.84 ID:zg9m58nB0.net
サンイチ

4 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 11:37:48.00 ID:b5YbkvgC0.net
だれたてさにち

5 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 11:38:14.21 ID:F057n5TC0.net
誰か建てるやろの精神
誰かプーチン止めるやろの精神

6 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 11:38:25.61 ID:5cndDEAa0.net
サンイチ

7 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 11:38:45.20 ID:XKrtfVjZ0.net
RIP
https://pbs.twimg.com/media/DpwP0GiVAAEWxtu?format=jpg&name=small

8 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 11:38:52.65 ID:b5YbkvgC0.net
>>5
まあそのうち誰か止めるやろ

9 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 11:39:17.96 ID:/styqM600.net
だれたてサンイチ

10 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 11:39:44.72 ID:hGBRqRM00.net
31
ワイ規制でスレ立てられないんやすまんな

11 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 11:39:49.83 ID:Uavhev1c0.net
誰か、現地入りしてるなんJ民おらんの?
ウクライナけんまして来てや

12 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 11:39:56.02 ID:qi11H8KF0.net
生きてたか!

13 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 11:40:09.74 ID:fm+mprRq0.net
>>11
あかんやろw命懸けにも程があるわw

14 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 11:40:45.31 ID:8HpBD0VI0.net
さんいち

15 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 11:40:49.26 ID:fm+mprRq0.net
ロシアはウクライナでの軍隊の略奪を合法化し、「自給自足」に移行するよう指示
https://www.unian.ua/war/maroderstvo-v-ukrajini-rosiya-legalizuvala-maroderstvo-svoyeji-armiji-v-ukrajini-novini-vtorgnennya-rosiji-v-ukrajinu-11741017.html

占領軍は実際、ウクライナを攻撃した軍人に「自給自足」への移行を指示することで略奪を合法化している。

これは、ウクライナ国防省の主要情報局のFacebookページのメッセージに記載されています。

「占領軍は略奪を合法化します。見事な攻撃を試みたが失敗したため、占領者は戦術を変更せざるを得なくなりました。重大な兵站上の問題と通信の延長により、ユニットに燃料、食料、装備を適切に提供することができません。弾薬とローテーション。」インテリジェンスで述べられています。

露助さんさぁ…

16 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 11:41:14.26 ID:qTxL9hFN0.net
夫のワインバー🇩🇪にキエフ在住女性が来たので、現状を尋ねたら、やはり現地では戦争は起きてないと言った

爆破された建物はあるけど
市民が撃たれたりしてない

西側ニュースは嘘を流してる、と

ウクライナでも真実知ってる人と知らない人がいて、彼女は前者。

だから彼女はプーチンに感謝してた



https://twitter.com/NAOKONO6/status/1500855105578536963
(deleted an unsolicited ad)

17 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 11:41:49.71 ID:RN6WROPy0.net
終わり

18 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 11:41:58.17 ID:5d7YbKHQ0.net
>>13
イラクに行って斬首された人らはおったのにな
5ちゃんねるなんて所詮安全で確実にいきれるケースでしか現実世界に出られへんヘタレしかおらんのやなw

19 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 11:42:12.71 ID:fm+mprRq0.net
>>16
真実を知る…頭Qかな

20 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 11:42:32.77 ID:/styqM600.net
>>15
今朝BBCがこれは20世紀の戦争VS21世紀の戦争みたいなこと言ってたけどこれじゃ20世紀でもないやん

21 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 11:42:35.46 ID:nFf6PoQ80.net
お前ら言われとるぞ
https://i.imgur.com/HPOa0jb.jpg

22 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 11:42:38.78 ID:b5YbkvgC0.net
まあ昼になったら人来るからな
とりあえず帰る場所ないと寂しいもんな

23 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 11:42:40.98 ID:hGBRqRM00.net
クレムリンに大量の宅配ピザ注文すればええか?

24 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 11:42:42.67 ID:iMTuMVvMd.net
>>16
世界の真実に気付いたんだね

25 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 11:42:49.75 ID:5d7YbKHQ0.net
>>15
21世紀なんかこれ?
米軍みたいにチキンラーメンでも運び込んで食うたらええのに

26 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 11:43:02.37 ID:XYTyjf560.net
劇場版 48時間後に陥落するキエフ

27 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 11:43:03.39 ID:VQvGLyjk0.net
>>15
ジンギスカン作戦といい満州国建国といい心の中の日帝出しすぎだよね🤔

28 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 11:43:32.76 ID:XKrtfVjZ0.net
>>11
リヴィけんま…難易度C

オデけんま…難易度B

ハリけんま…難易度A

ブチャけんま…難易度S

マリけんま…難易度S+

29 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 11:43:52.06 ID:KGLK6SEZ0.net
真実が云々ってこわいわ
オカルトやんムーの世界やん

30 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 11:44:00.11 ID:zg9m58nB0.net
>>16
真実とは(混乱

31 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 11:44:05.69 ID:skWrV+AS0.net
プーチンの娘宅に活動家が侵入して勝手に鍵変えてウクライナ難民を招き入れたらしいやん
こんなもん草しか生えんな

32 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 11:44:13.52 ID:8HpBD0VI0.net
>>26
タイムリープものかな

33 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 11:44:17.86 ID:x3vPGj830.net
>>15
やっぱ毒くらい仕掛けてあるんかな

34 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 11:44:27.71 ID:5d7YbKHQ0.net
>>27
まあ最終的に得たものを失ったとはいえ
満州国建国の方が大事業やったやろ

35 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 11:45:04.29 ID:uYp+Rwj80.net
ギリシャとトルコ関係改善目指す
希・土首脳会談

会談では、ロシアのウクライナ侵攻に伴う
欧州安全保障の構造変化について、
トルコとギリシャが「特別な責任」を
負うことが指摘された。


おいおい遺伝子レベルで犬猿の仲まで団結しちゃったよ?
おそロシア…

36 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 11:45:10.70 ID:qi11H8KF0.net
>>32
楽しそう

37 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 11:45:22.50 ID:yTxJPIsm0.net
>>20
19世紀やね
ナポレオン戦争レベル

38 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 11:45:24.44 ID:fm+mprRq0.net
活動家はプーチンの娘の別荘に侵入し、錠を変えて難民を招待
https://www.unian.ua/russianworld/aktivist-pronik-na-villu-dochki-putina-zminiv-zamki-i-zaprosiv-tudi-bizhenciv-video-novini-rosiji-11742310.html

フランスの活動家ピエール・アフナーは、ビアリッツにあるウラジーミル・プーチンの娘キャサリン・ティホノワの別荘に侵入し 、家の鍵を変え、ウクライナからの難民を招待しました。

エスプリが効いてていいね!

39 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 11:45:29.90 ID:Rper5dYYa.net
>>15
兵站を諦めたんか

40 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 11:45:30.57 ID:hGBRqRM00.net
日帝の方がまだ計画性があったという風潮
一理ある

41 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 11:45:36.24 ID:XKrtfVjZ0.net
>>16
ドイツからクソ程距離があるんですけどそれはいいんですかね

42 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 11:45:46.65 ID:x3vPGj830.net
>>16
爆破はセーフ理論は草

43 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 11:46:16.25 ID:RN6WROPy0.net
>>21
いい加減何かも貼るな
乞食

44 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 11:46:17.61 ID:iMTuMVvMd.net
>>38
そんなこと出来んのか

45 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 11:46:31.61 ID:5d7YbKHQ0.net
>>35
ロシアの艦船をダーダネルス海峡通さへんってことか?
以前からそうやったかもしれんが猶更難しくなるな

46 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 11:46:54.14 ID:5iURziTu0.net
アメリカの記者銃撃で死んだらしい

47 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 11:47:01.65 ID:UGammPJr0.net
>>21
「それよりも声を上げたり」が「〜が」なんじゃないの

48 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 11:47:09.24 ID:RN6WROPy0.net
ネタあるまでスクプリみたいな画像&コメントループかな

49 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 11:47:12.86 ID:uYp+Rwj80.net
>>16
いい加減気付けよウクライナ人!

50 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 11:47:14.73 ID:hG2LhsW70.net
>>35
世界の敵ロシアすげえ

51 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 11:47:21.28 ID:yTxJPIsm0.net
>>38
持ち主はウラルの地下室にひきこもってるから別にええやろ
ちょっと借りるだけや

52 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 11:47:36.55 ID:9FNOQVTUM.net
>>16
爆破はされてるけど銃撃は起きてないって
なら誰が爆破してるんですかね…

53 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 11:47:37.75 ID:YfwbLVuQ0.net
>>35
プーチン「これでいい、、、私が悪者になれば世界平和に1歩近づく」

54 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 11:47:48.62 ID:UCQA+nMr0.net
大日本帝国ムーブが過ぎる

55 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 11:48:09.77 ID:pKn04N2T0.net
>>37
えぇ…
旧日本軍の悪口はやめろや

56 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 11:48:18.15 ID:ZgTcggPsM.net
終戦後の映画タイトル考えようぜ

57 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 11:48:22.22 ID:yTxJPIsm0.net
しかしそれだけロシアが素晴らしい国ならなぜロシアの高官の子弟はフランスやイギリスやオランダに住んでいるのか

58 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 11:48:23.40 ID:ihrNm0cOp.net
父さんどう出る?

“ロシアが中国に軍事物資の支援求める” 米複数メディア
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220314/k10013530221000.html

59 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 11:48:29.84 ID:MUN6r7SO0.net
>>53
泣いた赤鬼やんけ

60 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 11:48:57.55 ID:ihrNm0cOp.net
>>55
問題はそれを令和にやってるロシアのセンスよ

61 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 11:49:02.34 ID:hGBRqRM00.net
中国さんぼったくり価格でミサイル売りつけたくてウズウズしてそう

62 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 11:49:06.80 ID:XKrtfVjZ0.net
>>58
父さん呆れ倒してそう

63 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 11:49:08.35 ID:MUN6r7SO0.net
>>56
青空、ってのはどうや?
ウクライナの青空や!

64 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 11:49:14.21 ID:CQ2Iolmg0.net
>>15
いつの時代の戦争やねん
開始二週間でこれて

65 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 11:49:21.21 ID:cZfeGfdV0.net
>>53
プーチンレクイエムするのか

66 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 11:49:25.40 ID:uyQceP2d0.net
>>38


67 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 11:49:28.15 ID:uhNmV39t0.net
ウクライナこのままやと自国GDPに匹敵するぐらい支援貰うんちゃうか?

68 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 11:49:31.54 ID:S9w136QN0.net
>>5
マカロンがんばえ〜

69 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 11:49:35.12 ID:YfwbLVuQ0.net
>>45
ボスポラス海峡は軍艦を通さんようにしとった

70 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 11:49:49.51 ID:5d7YbKHQ0.net
>>57
中国共産党幹部の子弟もそやな
大陸の専制国家のエリート達は
内心自分たちの国が糞であることを知りつつ面従腹背してるんやろな

71 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 11:49:54.19 ID:CsT6Vlwjd.net
>>56
ちんこにラブソングを

72 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 11:49:56.08 ID:xJRQDt86d.net
>>16
このツイートにぶら下がっとるリプ見たけどキチガイQの「売電」率ってなんなんやろ

73 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 11:49:58.54 ID:1ci1TB2a0.net
まだやってんの?

74 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 11:50:18.40 ID:S9w136QN0.net
>>38
日本もムネオハウスに招待してやってもええやろ

75 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 11:50:25.62 ID:Kr2kMI6S0.net
>>15
まんま大日本帝国やんけ

76 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 11:50:26.82 ID:dLGzhc9Yp.net
https://i.imgur.com/d7lkjTf.jpg

ロシア警察「戦争反対(Нет войне)」と書く市民を逮捕する

「*** *****」と伏字にしたがこれも逮捕しだす

仕方ないのでプラカードに「2単語」と書くようになったが、これも逮捕する

市民さん、最終的にプラカードを白紙にするも逮捕されるようになる

77 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 11:50:40.58 ID:E9KypT+b0.net
頭の悪いイキった国家は大日本帝国に収束してしまうのか
日本は早いうちに若気の至りを終えられてよかったわ

78 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 11:50:45.19 ID:YfwbLVuQ0.net
>>56
「輝く小麦」

79 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 11:50:46.48 ID:MUN6r7SO0.net
>>74
日本は難民じゃなくて避難民だから
間違えんなよ

80 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 11:50:49.53 ID:1wvjLF0d0.net
>>15
開始2週間でこれってのが凄い

81 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 11:50:49.60 ID:UCQA+nMr0.net
これもしかしてまだしばらく終わらんか?金も武器もウクライナに流れ続けてるんやろ

82 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 11:51:02.41 ID:7drc50xb0.net
パラリンピック終わったしそろそろ中国動きあるよな

83 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 11:51:05.41 ID:g6SJ6vpK0.net
>>74
あれって国後にあるんちゃうか

84 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 11:51:13.20 ID:ALRkbZlsd.net
どうやったらロシアを撤退させられるんやろか?
欧米諸国は最悪ウクライナをロシアに占領されてもよしと思ってるのか?

85 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 11:51:18.52 ID:OFxSYSxV0.net
>>16
プロフの「ドイツで学んだ量子力学マトリックスヒーリング」って単語に草
どうしてインチキ界隈に限って量子力学を使いたがるのか

86 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 11:51:24.62 ID:5cndDEAa0.net
>>76
ロシア警察「見える見える…」

87 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 11:51:25.24 ID:XKrtfVjZ0.net
>>56
戦場のチンポピアニスト

88 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 11:51:26.04 ID:dLGzhc9Yp.net
>>15
帝国陸軍さん!?

89 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 11:51:26.89 ID:3yGgo8Hp0.net
>>35
もしかしてキプロス問題進展するんか?

90 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 11:51:31.68 ID:5d7YbKHQ0.net
>>77
フランスもナポレオンおったしな
国民国家草創期には一度ああいうことが起こるんやろな

91 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 11:51:57.39 ID:GlvHkddm0.net
>>76


92 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 11:52:00.48 ID:g6SJ6vpK0.net
>>89
それはそれって感じやろ

93 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 11:52:10.12 ID:dLGzhc9Yp.net
>>87
ウクライナ応援の意味を込めて世界中で示し合わせてチンポでピアノ弾く動画YouTubeにあげようで!

94 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 11:52:12.09 ID:z4EDlyaC0.net
>>53
プーチン一人でやってくれ
ロシア国民を巻き込むな

95 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 11:52:23.32 ID:x3vPGj830.net
>>76
メチャクチャで草

96 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 11:52:34.60 ID:zNzPIZyQM.net
>>77
ネトウヨかな?

97 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 11:52:36.75 ID:7MXmw/k00.net
>>58
支援しなかったら核で脅してきそう

98 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 11:52:38.33 ID:uhNmV39t0.net
>>81
米 ウクライナに最大2億ドルの軍事支援を追加へ
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220313/k10013528971000.html
無限供給モード入ってるしこれもう終わらんで

99 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 11:52:57.46 ID:S9w136QN0.net
>>77
>>90
やっぱ170以下は人権剥奪した方がええんやね

100 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 11:53:03.98 ID:UCQA+nMr0.net
>>94
心配せんでもプーチン1人に押し付けてロシアは許されるやろ
ドイツといっしょや

101 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 11:53:04.54 ID:uYp+Rwj80.net
>>15
最初からスーパーや電器屋襲ってたよね

102 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 11:53:07.29 ID:JRwAa4Rcx.net
>>21
何も言ってなくね

103 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 11:53:10.80 ID:J522S8LU0.net
>>56
プーチン最後の12日間

104 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 11:53:12.66 ID:bsMhB5XI0.net
>>76
これもう統失やろ

105 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 11:53:16.55 ID:6SdKZPeV0.net
>>76
神聖六文字って書いただけで弁護士に訴えられるようなもんか

106 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 11:53:18.66 ID:jx5sQacB0.net
>>15
あったけぇすら出来る事を出来ない現代人

107 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 11:53:24.53 ID:YfwbLVuQ0.net
>>84
どの状態を「占領」というのかわからんが、ウクライナを墓地に送りNATOを召喚、って考えとるんじゃなかろうか

108 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 11:53:25.10 ID:eiOfI6Nod.net
>>94
ロシア国民は全然プーチン批判しとらんやん
国民も同罪や

109 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 11:53:30.01 ID:e5GYj7460.net
>>76
ロシア警察は真実が見えてるんやろな

110 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 11:53:39.28 ID:uVxPMY430.net
>>58
ヘルメットと防弾チョッキくらいでお茶を濁しそう

111 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 11:53:39.39 ID:uynm2vmxF.net
>>93
チンポピアノチャレンジ

112 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 11:53:42.20 ID:z4EDlyaC0.net
>>90
その理論やとアメリカはどう説明されるんやろか

113 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 11:53:42.30 ID:AU4olj1Ka.net
14 風吹けば名無し (アウアウウー Sa0f-yOii) 2022/03/10(木) 21:19:59.27 ID:GEae58mKa
良かったノーダメなんやね🤗
https://i.imgur.com/HEJFrHT.jpg

71 風吹けば名無し (アウアウウー Sa0f-/iXY) 2022/03/10(木) 21:22:39.66 ID:VBY10s0Ba
>> 14
ハァ〜資産もねぇ!口座もねぇ!

144 風吹けば名無し (ワッチョイ 8b6a-bfGZ) 2022/03/10(木) 21:25:34.10 ID:UGMjJ98k0
>> 71
論理も全く通ってねぇ!

148 風吹けば名無し (ワッチョイW 8b3f-7Y2v) 2022/03/10(木) 21:25:44.45 ID:4s4ojWUj0
>> 71
信用もなければモラルもねぇ!

224 風吹けば名無し (ワッチョイW 8bb8-eKK5) 2022/03/10(木) 21:29:29.67 ID:kiJVPRQw0
>> 71
マックもスタバもIKEAもねえ!

243 風吹けば名無し (ワッチョイ 9fdb-1y3+) 2022/03/10(木) 21:30:12.68 ID:31t14nY+0
>> 71
おまわり毎日ぐーるぐる!

257 風吹けば名無し (ワッチョイW 7b92-BHV9) 2022/03/10(木) 21:30:50.72 ID:IjjqWhfn0
>> 243
秘密警察かな

114 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 11:53:52.51 ID:zNzPIZyQM.net
父さん毎日火中の栗試されてるやん


父さん「日本は火中の栗を拾いに行くな(拾ってアチアチなるのはワイだけでええんやで😭)」

115 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 11:53:52.63 ID:OFxSYSxV0.net
>>72
バカにする対象を内輪で通じる単語に変えて盛り上がるってのはようあることや、たとえばワクチンも枠珍とかよう言うとる
古の2ちゃんにあった暴走族→珍走団みたいなノリやね

116 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 11:53:53.55 ID:pMbv/d8G0.net
プーチンに「仮にウクライナ攻めたらどれくらいで取れる?国際社会どんくらい怒る?」って聞かれて
「なんやその仮定アホくさ…んなことやるわけないやろなぁ適当に超楽観予測書いて出したろ!」って提出したレポートを信じて戦争始めたってのはマジなん?

117 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 11:54:00.42 ID:3yGgo8Hp0.net
>>58
このどれになるんやろ
父さん『しゃあないなあ助けたろ😡』
父さん『助けたろ😃💕』
父さん『ごめん無理🙏』
父さん『ごめん無理😡』
父さん『勝手にやってろ😡』

118 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 11:54:06.97 ID:5d7YbKHQ0.net
>>99
ナポレオンは当時の基準では別に小男ではなかったけどな
後世ヨーロッパ人の平均身長が伸びてからいきった小男キャラが定着した

119 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 11:54:10.05 ID:5iURziTu0.net
Youtubeでチンポでピアノ引く動画出したらNG?

120 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 11:54:11.19 ID:mPkk93Rl0.net
>38
利用料金はルーブルでちゃんと支払えばええやろ

121 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 11:54:17.10 ID:hG2LhsW70.net
>>16
案の定すごいトランプ信者で草

122 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 11:54:21.91 ID:g6SJ6vpK0.net
>>98
ロシアゲートとかあったし
アメリカの民主主義にまでちょっかいかけてきてたから
潰すチャンスできたしやる気やな

123 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 11:54:28.83 ID:juIG16gR0.net
>>16
アカウントのヘッダーの文見たらワロタ

124 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 11:54:39.49 ID:9LPAEA43a.net
>>98
アメリカの最新兵器って相手に鹵獲されたら困らんのか?

125 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 11:54:41.25 ID:zL6ENoxy0.net
>>76
鏡張りにしたらええんちゃう
ここに見えている言葉はあなたの心の中の言葉ですって

126 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 11:54:51.00 ID:z4EDlyaC0.net
>>108
いやそれは流石に酷やろ…

127 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 11:54:52.03 ID:3yGgo8Hp0.net
>>76
黄色と青のコーディネートしても逮捕やぞ

128 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 11:55:00.98 ID:S3UWX5W40.net
ワンピースがタイムリーで草
https://i.imgur.com/aK4ugND.jpg
https://i.imgur.com/HrEOlSH.png

129 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 11:55:10.69 ID:mPkk93Rl0.net
>76
プーチン万歳でも逮捕しろよ

130 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 11:55:11.56 ID:YfwbLVuQ0.net
>>114
https://i.imgur.com/VjKxtAB.jpeg

131 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 11:55:12.72 ID:8G7LS+mVa.net
>>125
じゃあ逮捕されるやんけ!

132 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 11:55:16.75 ID:5d7YbKHQ0.net
>>112
イラクとアフガン戦争の失敗はナショナリズムの暴走による愚挙といえるのでは

133 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 11:55:19.39 ID:jx2s3CvT0.net
>>67
フランスが実際にマクロン再選濃厚になって得を得たやろ
つまり現在世界の敵ロシアを糾弾し、ウクライナを支援すれば政治家は支持率を得られるというシステムが完成したんや
戦後復興においてもロシアが落ちぶれてウクライナが復興する時に
ゼレンスキーと握手でも出来て感謝を述べられたらそれでもう世界のヒーローよ

この点においてもロシアの戦後復興は致命的に厳しい

134 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 11:55:19.66 ID:uVxPMY430.net
>>84
イギリスは「ウクライナでプーチンを倒す」と言いきってたからな

簡単に撤退されても困るのよ

135 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 11:55:27.26 ID:0g+7AOpdM.net
そろそろ化学兵器使いそう

136 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 11:55:29.06 ID:b9JGEZ7W0.net
結局ロシアなんか得したんか?

137 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 11:55:42.16 ID:9FNOQVTUM.net
不動産バブル失敗して五輪特需も終了した父さんに経済制裁かまされたらロシアと共倒れになるので手出しせんやろうな
ファッションキチガイとガチキチガイの溝はデカすぎる

138 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 11:55:43.40 ID:UCQA+nMr0.net
>>117
父さん「ん〜〜〜そのうちな😄」
ちゃう?

139 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 11:55:48.85 ID:3yGgo8Hp0.net
>>92
まあキプロス問題は南北どちらも条件次第で解決はしたがってるからなあ

140 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 11:55:50.00 ID:JTPsKc5h0.net
>>130
なつかC

141 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 11:55:54.72 ID:IEt72wYEa.net
>>128
まだワノ国やってんのワンピースって

142 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 11:56:04.48 ID:g6SJ6vpK0.net
>>115
やきう民の中の蔑称みたいなもんやな

143 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 11:56:11.11 ID:hGBRqRM00.net
トランプがロシアのスパイ説もくっそ信ぴょう性上がってて草生えるで

144 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 11:56:16.88 ID:XK/wrYl30.net
1右 インパール作戦という補給線を完全に無視した作戦を参謀長、師団長ほぼ全員が反対したにもかかわらずを強行実施、結果7万人の餓死者を出す。
2左 盧溝橋事件の引き金を引き、日中戦争が勃発する。
3中 「周囲の山々はこれだけ青々としている。日本人はもともと草食動物なのである。これだけ青い山を周囲に抱えながら、食糧に困るなどというのは、ありえないことだ」
4一 「皇軍は食う物がなくても戦いをしなければならないのだ。兵器がない、やれ弾丸がない、食う物がないなどは戦いを放棄する理由にならぬ。
弾丸がなかったら銃剣があるじゃないか。銃剣がなくなれば、腕でいくんじゃ。腕もなくなったら足で蹴れ。足もやられたら口で噛みついて行け。
日本男子には大和魂があるということを忘れちゃいかん。日本は神州である。」
5三 現場で兵士が飢えているのを横目に牟田口は司令部で芸者をはべらせ、たらふく飲み食いしていた。
6指 敗色濃厚になると一目散に帰国。帰国の際船に乗せたのは負傷した兵ではなく、芸者や酒だった。
7游 牛に荷物を運ばせ、食料としても利用する「ジンギスカン作戦」を実施。なお牛はジャングルの移動に不向きで牛のエサもろくに用意できなかった。
8二 戦後、中華料理屋「ジンギスカンハウス」を開店
9捕 戦後、インパール作戦失敗の責任を問われると「あれは部下の無能さが招いたものだ」と主張、死ぬまで自説を曲げず、死の直前まで兵士への謝罪の言葉はなかった。

P先 終戦直後、連合軍に戦犯として起訴されたがあまりの無能さ故、中将という高い身分でありながら不起訴処分になった。(連合国の勝利に貢献したからであるという説も)
P中 Googleで「愚将」と検索するとトップにあがる。
P抑 死後、遺言で自分が悪くないことをかいたパンフレットを参列者に配布。

145 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 11:56:21.47 ID:5cndDEAa0.net
>>119
おちんぽ出したら一等賞

146 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 11:56:40.41 ID:l0RKts3Fa.net
>>15
もう終わりだよこの国

147 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 11:56:45.78 ID:EWOZqXEN0.net
独裁が民主主義生まれる前の成長過程なんて思い上がりはあかん
そんな考えだったアメリカは中東に進出して痛い目見てる

148 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 11:56:50.26 ID:fQZkLhBz0.net
映像の世紀に載るんかな3次の引き金になったら

149 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 11:56:56.80 ID:xyO69tDS0.net
>>15
西側諸国のプロパガンダ乙
私有財産からの解放を実現しているだけなんだが
https://i.imgur.com/9PdFJwe.jpg
https://twitter.com/nexta_tv/status/1503038804394921993
(deleted an unsolicited ad)

150 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 11:56:57.89 ID:0g+7AOpdM.net
>>136
借りパク法案が出来たからごく一部の人は得したかも知れない

151 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 11:57:00.79 ID:eiOfI6Nod.net
さっさとごめんなさいすればよかったのにプーチンもアホやな

152 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 11:57:03.91 ID:CQ2Iolmg0.net
>>94
ギアスかけられてるんでしょ

153 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 11:57:10.41 ID:mjFlv2No0.net
ウクライナには世界中から性能のいい戦闘機とかジャベリンやらがプレゼントされてるんでしょ?
しかも悪のロシアを倒そうという聖戦だから士気も凄い高い義勇兵が世界から沢山集まっていく
一方悪のロシアというと士気も低く補給もまともになく弾薬や兵糧も戦闘継続出来るような状況は見込めない
例え一時的にキエフ陥落しても広大な西側と南側から攻め込めば再奪還も容易に出来そう

154 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 11:57:10.74 ID:3yGgo8Hp0.net
>>138
なるほど

155 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 11:57:41.09 ID:2lPLN5ET0.net
>>138
『準備するから待ってな😅』
やろ

156 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 11:57:44.96 ID:JTPsKc5h0.net
>>117
父さん「人道支援なら😌」←これもあるやろ

157 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 11:57:48.29 ID:zL6ENoxy0.net
>>131
警察の中の裏切り者が見つかったか

158 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 11:57:57.62 ID:+M+9fr7B0.net
🇨🇳<冬季オリンピック開催!!
🇷🇺<ドーピングバレた選手そのまま出場させるぞ
🇨🇳<うん…

🇨🇳<オリンピックの次はパラリンピックだ!
🇷🇺<ウクライナ欲しいから侵略するわ!
🇨🇳<うん?
🇷🇺<パラリンピックにも出るぞ!
🇨🇳<うん…
🇨🇳<出そうと思ってたけど批判が凄いからダメっぽい
🇷🇺<はっ?
🇷🇺<スポーツに政治を持ち込むな!!!!

🇷🇺<助けて!世界が虐めてきてお金がないの!!
🇨🇳<うん…

159 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 11:58:07.54 ID:/oA20qZ90.net
>>76
集団ストーカーに襲われてるんか🤔

160 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 11:58:18.96 ID:xJRQDt86d.net
>>143
本人が慌てて否定しようにもトランアイコンの狂信者が足引っ張りまくってて草

161 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 11:58:26.67 ID:72cxlx1d0.net
>>137
もう中国は経済制裁ロックオンされとる記事あったで
ロシアみたいにいきなり海外資産差し押さえはされとらんけども真綿で首絞め始まっとる

162 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 11:58:29.39 ID:5d7YbKHQ0.net
>>147
そんなこと誰も言うてへんで
>独裁が民主主義生まれる前の成長過程なんて思い上がりはあかん

163 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 11:58:34.24 ID:zNzPIZyQM.net
中国「弁当食ってるから待っててな😄」
ベラルーシ「待っててな😄」

164 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 11:58:36.65 ID:AsfIDTTO0.net
>>143
侵攻開始時プーチン褒めたことで
世界中あっ・・・

ってなったという

165 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 11:58:47.55 ID:5CCo16BzM.net
>>15
ロシア人は元来草食動物やぞ
そこら中に草が生えてるウクライナで飢えるなんてことありえないよなあ?

166 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 11:58:48.36 ID:g6SJ6vpK0.net
>>124
普通に困るよ

167 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 11:58:53.30 ID:0g+7AOpdM.net
>>15
士気が低いから略奪を許可してるだけだな

168 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 11:59:08.61 ID:njODor85H.net
🇨🇳「そろそろ停戦したほうが...」
🇷🇺「は?マイペニごときが何意見しとんねん、殺すぞ」

🇷🇺「🇨🇳さん支援して🥺」


こいつやばない?

169 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 11:59:13.29 ID:S9w136QN0.net
>>11
>>18
昔と違って海外から書き込み難しいやろ
VPNもどんどん焼かれたはずやで

170 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 11:59:28.86 ID:hGBRqRM00.net
>>161
うっかりロシアを支援して口実ができるの手ぐすね引いて待ってる感ありすぎなんだ

171 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 11:59:44.73 ID:H/yw3ao2d.net
>>84
金がなくなれば帰るよ
制裁で締め上げてウクライナに援助しまくるだけでいい

172 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 11:59:45.05 ID:nmhc4XLy0.net
>>16
量子力学マトリックスヒーリングってなんだよ(哲学)

173 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 11:59:47.90 ID:fm+mprRq0.net
>>158
父さんかわいそう

174 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 11:59:55.57 ID:UCQA+nMr0.net
中国ならこれでロシアにでかい借し作ってポチにしそう

175 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 11:59:57.31 ID:cqKInEuLM.net
侵攻から僅か2週間で
(兵士に)お前ら自給自足なw
(中国に)物資恵んでクレメンス テヘペロ
どーすんのこれ

176 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 12:00:20.91 ID:0g+7AOpdMPi.net
>>147
一党独裁体制は真の共産主義への移行期間

177 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 12:00:33.92 ID:zL6ENoxy0Pi.net
>>174
プーチンの次はともかくプーチンはデメリットの方がでかいやろ

178 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 12:00:35.90 ID:5OiKRangpPi.net
>>158
これもう岩間やろ
兵糧攻めしたら寛解するんやないか

179 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 12:00:37.94 ID:/3eN18aXaPi.net
>>15
なんじゃこりゃ
中世かよ

180 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 12:00:38.18 ID:uYp+Rwj80Pi.net
父さん難しい立ち位置やな

181 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 12:00:40.72 ID:o/x6Gh4H0Pi.net
中国も豚のように食われるんやろか

182 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 12:00:41.04 ID:cDeikTBw0Pi.net
ロシアはこのまま戦い続けるんだろうけど2週間も戦場いるのはきついだろうね

183 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 12:00:47.65 ID:JRwAa4RcxPi.net
>>58
中国のドル凍結チャンスやん

184 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 12:00:50.98 ID:72cxlx1d0Pi.net
>>170
そっちやな
アメリカは中国のほうが本命やろ

185 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 12:01:00.19 ID:jx5sQacB0Pi.net
アメリカが中国に半導体をロシアに回したら殺すぞ的な事を言ったってほんと?

186 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 12:01:04.97 ID:5d7YbKHQ0Pi.net
英米の宣伝の上手さを目の当たりにして中国共産党幹部は今頃震えてそう
中華思想と戦狼外交ではどうにもならへん仕組みで世界が動いてることに
今更ながら気付いてそう

187 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 12:01:06.04 ID:JTPsKc5h0Pi.net
>>168

🇷🇺「🇨🇳さん支援して🥺」
🇨🇳「そろそろ停戦したほうが...」
🇷🇺「は?マイペニごときが何意見しとんねん、殺すぞ」

順番変えてもやばい

188 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 12:01:12.03 ID:vTCV5Fwx0Pi.net
プーチンがゼロレクイエムおこしてる説は草
ロシア国民たまったもんじゃないけど

189 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 12:01:13.08 ID:0g+7AOpdMPi.net
>>178
だから兵糧攻めしてるんやな

190 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 12:01:21.11 ID:hGBRqRM00Pi.net
シュレディンガーとアインシュタインが妙な例えをしたからオカルトに愛される量子力学

191 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 12:01:30.53 ID:XKrtfVjZ0Pi.net
ドネツク人民共和国のみなさんは良いもん食ってますよねえ
ロシア正規軍の方々は冷たい賞味期限7年前のレーションやジャガイモで耐えているというのに…
https://twitter.com/5inan_/status/1503120101490442240

 
(deleted an unsolicited ad)

192 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 12:01:32.26 ID:H/yw3ao2dPi.net
>>126
なんでや
国民主権の発動としてウクライナに侵攻してるんやからロシア国民に責任あるやろ
プーチンは代表者でロシア国民の意思を代行してるんやから

193 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 12:01:36.76 ID:fOU69lGWpPi.net
自分から侵攻して中国の属国になるお笑い国家があるってマジ?

194 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 12:01:39.41 ID:9FNOQVTUMPi.net
>>174
イエローモンキーコンプレックス爆発させてまた暴れ出すだろうな

195 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 12:01:41.36 ID:ALRkbZlsdPi.net
パラリンピックも終わったしここでまさかの中国参戦したらどうなるんや?
例えばロシア側やとどうなる?

196 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 12:01:51.11 ID:XTbFD5ti0Pi.net
ウクライナは戦後復興でEU諸国と変わらないぐらい裕福になりそう
ロシアに攻撃されてなかったら同情もされずずっと貧国のままだったろうし結果オーライだな

197 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 12:01:55.00 ID:86IK5NntaPi.net
バイデンやる気なし
ポーランドやる気あり
でもNATO攻撃されたらバイデンがいくら嫌がろうとやるしかないんだよな

198 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 12:01:55.25 ID:fnRyR89B0Pi.net
>>76

マスコミにプーチンを支持すると言っても捕まるんだが
https://twitter.com/nexta_tv/status/1503051531599364099
(deleted an unsolicited ad)

199 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 12:01:56.96 ID:8G7LS+mVaPi.net
長期化するパターンの作戦を全く立ててなかったんかな

200 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 12:02:04.77 ID:5d7YbKHQ0Pi.net
>>183
未だ国際通貨に成り切れてない元しかないのに
そんなことされたら終わりやろw

201 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 12:02:21.84 ID:1tRiZeSadPi.net
いつまでやってんねん

202 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 12:02:21.91 ID:5CCo16BzMPi.net
>>192
でも反戦デモすると捕まるで

203 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 12:02:25.87 ID:uMLUvVkO0Pi.net
習近平ってなんでマイペ二なんや
ゼレンスキーと一緒にちんこ晒したんか

204 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 12:02:31.11 ID:cqKInEuLMPi.net
中国は参戦どころか、次の制裁はロシア支援しとるお前らなって
直に脅される予定やから

205 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 12:02:35.86 ID:OFxSYSxV0Pi.net
>>143
バイデンを下げる為とはいえプーチン持ち上げた結果、狂信者たちが完全にロシア擁護に回ったのは草も生えん

206 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 12:02:36.68 ID:86IK5NntaPi.net
>>195
コロナでそれどころじゃないだろ…

207 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 12:02:50.93 ID:7e5O+KzOMPi.net
ウクライナ軍と義勇兵はいつ反攻するんだよ?ゼレンスキーさっさと命令出せや
キエフ周辺からロシア軍を叩き出せ

208 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 12:02:51.76 ID:MMealdGH0Pi.net
>>76


209 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 12:02:59.21 ID:cDeikTBw0Pi.net
>>199
うん
兵站が足りなくなってるからそういうことだろうね

210 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 12:03:00.75 ID:mGnpllqhaPi.net
>>180
本来ならロシアに聞く耳持たせるホワイトナイトの美味しい立ち位置やのに、プーチンガイガイ音頭踊りすぎでどう落とし前つければ良いか難しくなってるの草

211 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 12:03:03.79 ID:xJRQDt86dPi.net
>>197
バイデンは嫌というより世論が直接介入に傾くか傾かないかやろ

212 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 12:03:06.32 ID:YjTZEYOt0Pi.net


マクドのドアと自分の手に手錠をかけ抗議。反戦抗議ではなく西側の制裁とマクド撤退への抗議。
https://twitter.com/gunner_ike/status/1503070406835675148?s=21
(deleted an unsolicited ad)

213 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 12:03:07.52 ID:b9JGEZ7W0Pi.net
核爆リセットあるで

214 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 12:03:09.43 ID:Sg3MihEe0Pi.net
>>56
コードキエフ反逆のプーチンR2

215 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 12:03:11.30 ID:/vgaWKys0Pi.net
ロシアの行動見てたらマジにメンヘラ彼女みたいな行動しかしてないやん

216 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 12:03:15.18 ID:p0AEKOZNdPi.net
>>111
ワイ短小、鍵盤がビクともせず咽び泣く

217 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 12:03:18.70 ID:hGBRqRM00Pi.net
半導体ならちょっとぐらいバレへんやろ…
からの中共内のスパイが情報売ってボコられる展開に期待

218 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 12:03:31.96 ID:zL6ENoxy0Pi.net
>>197
バイデンは日和見しそう

219 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 12:03:32.82 ID:g6SJ6vpK0Pi.net
>>196
復興大変やと思うで
ドイツあたりにPIGSのように扱われそうや

220 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 12:03:34.35 ID:0g+7AOpdMPi.net
GoogleやAppleが開戦後すぐに逃げ出したのも分かるな
ウンザリしてたんやろな

AppleとGoogleがロシア政府のエージェントの脅迫に屈してアプリを削除していたことが発覚、幹部の自宅にFSBのエージェントが来て刑務所に連れて行くと脅したため
https://gigazine.net/news/20220314-russian-pressure-google-apple/

221 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 12:03:36.01 ID:uVxPMY430Pi.net
ロシアの軍事研究家とか可哀想

おまえこんなアホどもをずっと研究してたの?プークスクスみたいな

222 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 12:03:36.48 ID:MZKuZb7q0Pi.net
>>16
キエフ在住の何人や?

223 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 12:03:39.93 ID:o/x6Gh4H0Pi.net
>>205
なんjでロシア擁護してるのも頭Qの人たちか
某コメンテーターも頭Qになってしまったようやし

224 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 12:03:59.57 ID:/oA20qZ90Pi.net
>>212
これはファットマン

225 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 12:04:06.13 ID:EZNvmUWoMPi.net
>>198
取り敢えず政治的発言する奴は片っ端から捕まえてて草

226 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 12:04:11.36 ID:94KDXSoaaPi.net
もしかしてロシアって中国を自分の子分だと思ってる?

227 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 12:04:18.68 ID:fOU69lGWpPi.net
中国今頃コロナ流行ってるけどオリンピックのせいじゃね

228 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 12:04:29.00 ID:g6SJ6vpK0Pi.net
>>215
失ったものを無理に取り返そうとする時
人間はおかしな行動するからね

229 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 12:04:30.77 ID:jx2s3CvT0Pi.net
>>198
どうすればええんや…

230 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 12:04:31.19 ID:0g+7AOpdMPi.net
>>204
まあ言うこと守るとも思えんけどね

231 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 12:04:32.74 ID:QtVRgVGS0Pi.net
プーチンがワイ並みの判断力しか持ってなくて親近感わくわ

後回しにしても事態が悪くなることはあっても、好転することはないのに

232 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 12:04:35.14 ID:/fn+GLNS0Pi.net
>>100
なおルーブルと株価は戻らん模様

233 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 12:04:35.14 ID:E9KypT+b0.net
>>147
21世紀までに自力で封建制に移行できなかった土地は民主主義無理なんじゃねえかな
似たようなもんは出てきたとしても本質的に違うと言うか

234 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 12:04:36.13 ID:UCQA+nMr0Pi.net
下手にロシアに味方したら締め上げられるどころか何となく見逃されたコロナ戦犯の件も蒸し返されそうだしやって仲裁くらいやろ実際は

235 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 12:04:38.24 ID:nFf6PoQ80Pi.net
ロシア擁護してるやつにまともなやついなくて草

236 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 12:04:46.70 ID:5OiKRangpPi.net
>>189
NATOに入りたがったウクライナを攻めた結果NATO入りたい国増やしてるあたり集スト現実化ムーブ

237 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 12:04:48.10 ID:sSrmFCqt0Pi.net
ジャーナリストイッターーーー

238 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 12:05:04.40 ID:F057n5TC0Pi.net
>>212
堕落した資本主義からの解放がなされてて草

239 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 12:05:05.37 ID:/vgaWKys0Pi.net
>>228
いや中国への対応やば過ぎやろw

240 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 12:05:06.77 ID:p0AEKOZNdPi.net
>>124
ジャベリン鹵獲されてる映像あったはず
こうなると割とアカン

241 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 12:05:08.14 ID:3yGgo8Hp0Pi.net
もしかして中国の新冷戦の計画丸潰れか

242 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 12:05:09.46 ID:5d7YbKHQ0Pi.net
>>195
広報官がロシアの侵攻を正当化する言説を発表せず
英米の主張に寄り添っているところを見るとそうなる可能性は著しく低いやろな
もしロシア側で参戦したら
ロシアが今そうなっているように英米(特に英国)の巧みな宣伝により悪魔化されて
世界の大部分の国が中国の味方をすることをためらい傍観するようになり
大手を振って世界中からいじめられて国家運営が破綻するやろなw

243 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 12:05:09.65 ID:JRwAa4RcxPi.net
>>128
こんなめんどくせーマンガになったの

244 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 12:05:09.81 ID:XKrtfVjZ0Pi.net
>>198
分からない…俺たちは雰囲気で言論統制をしている

245 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 12:05:29.73 ID:E9KypT+b0.net
>>190
あのオカルトみたいに物語に出してくる奴らは
シュレディンガー方程式すら知らなそう

246 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 12:05:36.71 ID:njODor85HPi.net
>>56
バック・トゥ・ザ・ソビエト

247 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 12:05:48.96 ID:VupVQncTdPi.net
>>195
小学生みたいな安直な考えやな

248 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 12:05:53.65 ID:8G7LS+mVaPi.net
>>229
答えは沈黙

249 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 12:06:00.83 ID:/fn+GLNS0Pi.net
>>198


250 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 12:06:01.52 ID:9FNOQVTUMPi.net
>>231
お前も原発襲ったり核で脅迫するガイジなん?

251 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 12:06:14.16 ID:hGBRqRM00Pi.net
>>234
万が一仲裁しちゃってロシアの言い分に譲歩すると台湾が独立しても何も言えなくなるの草ですよ

252 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 12:06:19.36 ID:fOU69lGWpPi.net
ロシア中央を銀行のおはDかわいそう
亡命せんかな

253 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 12:06:20.41 ID:nmhc4XLy0Pi.net
1ルーブルが1.2円くらいに反発しているって昨日言ってたのは何なん?
フェイク?

254 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 12:06:21.59 ID:nAKw1uXa0Pi.net
>>7
なにこれ

255 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 12:06:22.99 ID:MZKuZb7q0Pi.net
>>221
丸の内OLがちゃんとロシアの将校読めって言ってたからセーフ

256 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 12:06:25.55 ID:g6SJ6vpK0Pi.net
>>239
ウクライナ取り返すぞって妄執しかないんや
他のことは計算できんなってる

257 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 12:06:26.51 ID:o/x6Gh4H0Pi.net
そのうちプーチンがロシア巻き込んでリスカし始めたら草
国家版ジョーカーだけはやめろ

258 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 12:06:31.85 ID:uhNmV39t0Pi.net
ロシアが補給路潰すつってるから介入する理由また増えるな
これ欧米の策略やで気づけプーチン

259 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 12:06:34.08 ID:cqKInEuLMPi.net
中国はアメリカは敵に回しても、EUはアメリカ側に完全に付いて欲しくないと思ってんだよな

260 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 12:06:34.42 ID:E3XYdQHq0Pi.net
ゼレンスキーが生存してハリウッドで本人役で劇場版国民の僕をやれ

261 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 12:06:35.18 ID:zNzPIZyQMPi.net
なんJ以外ロシア擁護してる風潮

262 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 12:06:52.03 ID:ihrNm0cOpPi.net
ロシア国民が声を上げてたらキャパオーバーで捕まらんやろ
東ドイツとベルリンの壁崩壊の記憶無いんかな?

263 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 12:06:58.76 ID:SqU3Bcbc0Pi.net
>>241
停戦後のボロボロロシアに援助しまくって陣営に引き込むやろ

264 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 12:06:59.43 ID:E9KypT+b0.net
>>251
中国は割と八方塞がりで草
仲裁しようにもプーチン逆ギレやしw

265 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 12:07:03.56 ID:S9w136QN0Pi.net
>>215
世界的にはDV男と言われている
別れを告げられた男の方がストーカー化しやすいから

266 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 12:07:09.22 ID:B7maaFgV0Pi.net
>>15
補給舐めた結果がこれ

267 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 12:07:09.29 ID:/fn+GLNS0Pi.net
>>248
プーチン「YESかNOで答えろ」

268 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 12:07:18.66 ID:p5qSAB03aPi.net
ベラルーシくん軍再編成で1年かかるは露骨すぎない

269 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 12:07:20.02 ID:kGxMr6VS0Pi.net
うっかり攻撃したプーチンさんもブレーキとアクセル間違えたと正直に言えば命までは取られんだろ

270 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 12:07:23.53 ID:DzqX0yCWMPi.net
>>198
もうこれ分かんねえな

271 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 12:07:33.61 ID:zL6ENoxy0Pi.net
なんで資源大国で外貨もあってこんな日帝みたいなアホな動きしたんやろなぁ

272 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 12:07:34.26 ID:nmhc4XLy0Pi.net
>>263
停戦後≠経済制裁ストップやぞ
そこで援助しまくったら欧米にボコボコに叩かれるぞ

273 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 12:07:34.44 ID:yGZ+O4ih0Pi.net
>>261
つべのコメントとか露骨過ぎて笑えるわ

274 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 12:07:38.12 ID:MZKuZb7q0Pi.net
>>260
ゼレンスキーはプーチン役にしようやチャップリンリスペクトや

275 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 12:07:39.78 ID:5d7YbKHQ0Pi.net
>>197
第一次や二次大戦の時も
参戦直前まで米国民は厭戦感情が強かったけど
ドイツ軍による客船撃沈や真珠湾攻撃などによって
急に世論が沸騰して戦争に前のめりになっていったということがあったで
米国民の感情を刺激するような何かが起こるのをバイデンは待ってるのかもしれへんで

276 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 12:07:40.40 ID:IcFF1oAU0Pi.net
そもそも2日で終わるんじゃなかったっけ?

277 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 12:07:41.56 ID:0g+7AOpdMPi.net
>>259
まあ挟み撃ちだけは避けたいと誰でも思う

278 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 12:07:43.96 ID:jx2s3CvT0Pi.net
>>124
そもそも最新の兵器なんか送ってない
ジャベリンだって旧世代の兵器だし

279 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 12:07:54.66 ID:rnjfS+UzMPi.net
ロシア、中国に援助を要請ってニュース見たわ

280 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 12:07:56.40 ID:Kr2kMI6S0Pi.net
>>117
多分デフォルト回避用の金貸すだけだと思う
直接何かを提供すると自分もターゲットにされかねん

281 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 12:08:15.87 ID:g6SJ6vpK0Pi.net
>>240
ジャベリンはいうほど最新兵器でもないし
配備1996年やし

282 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 12:08:22.75 ID:E9KypT+b0.net
>>269
????「ブレーキが壊れてた」

283 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 12:08:28.88 ID:nFf6PoQ80Pi.net
>>275
ニイタカヤマノボレを待ってるんかもな

284 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 12:08:29.47 ID:H/yw3ao2dPi.net
>>215
むしろDV夫やろ

285 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 12:08:30.83 ID:EZNvmUWoMPi.net
>>7
これは英雄の風格

286 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 12:08:50.31 ID:S9w136QN0Pi.net
>>260
日本に来てチンコでピアノ弾いて見せるべき

287 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 12:08:51.21 ID:TV7JuunK0Pi.net
>>15
数百年前に死んだノッブですら略奪したあかんと言ってたのに
もう唯の蛮族やん

288 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 12:08:57.15 ID:5d7YbKHQ0Pi.net
>>223
ソ連崩壊までマルクス主義者やったオールド左翼にも
ロシアシンパ多いから
そういう学者が毎日新聞なんかに出てロシアを擁護したりしてるで

289 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 12:09:02.24 ID:2J069nqZ0Pi.net
北の言い回しは一々おもろいなあ
https://i.imgur.com/GoeYdmv.jpg

290 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 12:09:21.42 ID:0g+7AOpdMPi.net
>>275
普通の米国民「ガソリン価格の高騰は戦争のせいではなく電気自動車に買いかわせたい企業と政府の陰謀!」

291 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 12:09:24.17 ID:E9KypT+b0.net
>>283
ロシアが突如沖縄の米軍基地に侵攻するのか

292 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 12:09:28.09 ID:JRwAa4RcxPi.net
>>212
マクドの妖精やん

293 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 12:09:50.11 ID:8G7LS+mVaPi.net
そこそこでかい国で中小ワンマン経営者みたいのがトップやってるの草
https://i.imgur.com/CBTLCQH.jpg

294 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 12:09:58.74 ID:uhNmV39t0Pi.net
SOXL逝ったあああああ

ウクライナの半導体製造用ガス2社が生産停止 ロイター報道

半導体製造用ガスのネオンを生産するウクライナの主要メーカーであるインガスとクライオインが操業を停止したとロイターが報じました。
2社で世界の供給量の約半分を占めるということです。

295 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 12:10:05.29 ID:g6SJ6vpK0Pi.net
U2の撃墜事件とかは
アメリカも困ったやろなと思う

296 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 12:10:08.48 ID:ItWvqtRI0Pi.net
>>259
米中はともかく日中だったらイタリアとか普通に中国についてG7分裂じゃね?

297 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 12:10:09.50 ID:SqU3Bcbc0Pi.net
>>56
48-フォーティーエイト-

298 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 12:10:11.06 ID:uyW+qQxx0Pi.net
令和の時代に正規軍が略奪なんてアニメみたいなことが起こるとは

299 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 12:10:23.85 ID:nFf6PoQ80Pi.net
>>293
とくさん理論やめえや

300 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 12:10:25.76 ID:xJRQDt86dPi.net
>>288
オールドメディアとかオールド左翼喚いてるやつがリベラル憎しでロシアムーブ支持してるからなんか君が信用ならん

301 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 12:10:25.94 ID:HB8nboGWdPi.net
>>56
ひまわりの種やろ

302 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 12:10:26.07 ID:r8Vf6hrjMPi.net
戦況実況が批判されてるのは分かるが遠回しにウクライナ人に死ぬまで戦えとか国も尊厳も捨てろとか言うよりはマシだよな

303 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 12:10:29.72 ID:GkOVRmHoMPi.net
戦争仕掛けた方が色々苦しんでるのほんまに分からん

304 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 12:10:30.52 ID:cGGwC6H8aPi.net
日本ってアメリカの盾+中継地点の時点で勝ちだよなロシア、中国っていうだるいのがいるのもポイント高い

305 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 12:10:40.42 ID:o0ikCQA0aPi.net
ロシアとウクライナが疲弊してスカスカになったとこにイスラム勢力浸透してきそう
オスマン帝国の復活やな

306 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 12:10:42.97 ID:bD4zSIPxrPi.net
>>293
こんなん詰んでますやん!

307 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 12:11:00.80 ID:zNzPIZyQMPi.net
>>294
うわ

308 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 12:11:02.69 ID:qWRmt+yj0Pi.net
>>290
普通(Q)

309 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 12:11:07.01 ID:g6SJ6vpK0Pi.net
>>284
復縁迫って暴れるタイプか

310 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 12:11:10.02 ID:5OiKRangpPi.net
>>293
とくさんか?

311 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 12:11:11.11 ID:af2dqllApPi.net
>>15
頭19世紀か?

312 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 12:11:13.45 ID:nibX0Pa60Pi.net
>>15
結局こうなる運命なんやな
何の為に死んで行ったんやろ

313 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 12:11:19.14 ID:eNeVF7YbMPi.net
>>56
マクロン視点の映画作って欲しいわ

314 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 12:11:36.83 ID:6VLmDUHl0Pi.net
>>293
頭無惨やんけ

315 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 12:11:42.59 ID:MZKuZb7q0Pi.net
>>294
デスクトップPC買ったん正解やったか

316 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 12:11:46.00 ID:Kr2kMI6S0Pi.net
>>174
ロシアがまた徳政令カード使うだけだぞ

317 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 12:11:46.83 ID:JTPsKc5h0Pi.net
>>261
宗男一派だかジム・ワトキンスが呼んだ頭Qだか知らんがおかしなのに毒されすぎやろこのサイト

318 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 12:11:49.21 ID:WAsohuJm0Pi.net
中国って変な事せんとアメリカ相手に普通に商売しとる方が儲かるしええんちゃうんか
ロシアのお願い通り支援したら制裁されてまうやん・・・

319 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 12:11:50.52 ID:kGxMr6VS0Pi.net
国境で演習すればうっかり攻め込んでしまうよね、魔が差したんやアホなワイにはなんとなくわかる

320 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 12:11:52.13 ID:njODor85HPi.net
>>293
???「と言っております同志」

???「なるほど、粛清だ」

321 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 12:11:58.92 ID:jzUvY+xI0Pi.net
>>56
モスクワ殿の13人

322 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 12:12:01.06 ID:CxWGLozqaPi.net
キエフは?

323 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 12:12:01.37 ID:+M+9fr7B0Pi.net
ロシア体操代表「ウクライナの選手に負けた…せや!Zマーク付けて表彰台立とう」

国際体操連盟「ロシアとベラルーシは出場禁止や」

ロシアコーチ「お前らの会長日本人だったよな?広島と長崎思い出させるぞ?」
ガイジ

324 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 12:12:03.52 ID:5d7YbKHQ0Pi.net
>>233
農耕地帯と遊牧地帯の接する辺りの地域の人たちには民主主義は無理やろな
独裁者による専制政治になってしまって
民意と多様な中間団体の合議による民主政治ができるような社会の仕組みが存在せえへん

325 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 12:12:06.88 ID:OFxSYSxV0Pi.net
>>290
新たな陰謀論生まれてんのほんと草
過程を正しく認識できない、もしくはする気のない連中が陰謀論に飛びつくってはっきりわかんだね

326 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 12:12:10.21 ID:r8Vf6hrjMPi.net
>>294
このままやと半導体の世界がやってきそうやな…

327 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 12:12:15.81 ID:+h4eZywwpPi.net
サンキューキッシー

【速報】
岸田首相は、全国の原発への警察専従警備部隊設置を政府内で議論する考えを示した
https://www.jiji.com/sp/

328 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 12:12:18.16 ID:0g+7AOpdMPi.net
>>304
勝ちか負けかは知らんが、
なんJとかtwitterで好き放題にプーチンや習近平の悪口を書ける部分は恵まれてるな

329 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 12:12:22.67 ID:kzzax8RPaPi.net
>>225
政治的な発言出来る奴は賢い→いずれプーチン派に反旗を翻しかねないor既に反感を持っている→だから逮捕

やろなあ、ポル・ポトかな

330 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 12:12:24.06 ID:Un20zN7q0Pi.net
プーチンの側近(🇺🇦出身)「強大な国は地上を楽園に変えるのではなく、最終的に地獄に追いやるためにあるのだ…」
http://i.imgur.com/S8I52BZ.jpeg

331 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 12:12:26.66 ID:r8Vf6hrjMPi.net
>>326
半導体が無いやわ

332 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 12:12:38.54 ID:xJRQDt86dPi.net
>>327
これは俺達の岸田

333 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 12:12:44.56 ID:fsBd5wTIaPi.net
>>15
補給は略奪で
なんやこれ正義の山賊団か?

334 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 12:12:44.85 ID:5cndDEAa0Pi.net
>>267
東部2州の編入を支持します…

335 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 12:12:47.21 ID:cGGwC6H8aPi.net
>>318
覇権国狙ってる国と覇権国はどう頑張っても仲良くなれないのさ日本みたいに野心捨てないと無理

336 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 12:12:48.61 ID:ALRkbZlsdPi.net
>>56
ロシアが勝ったらそんな映画作れんぞ
ウクライナが勝たんと

337 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 12:13:05.52 ID:ihrNm0cOpPi.net
>>327
もう憲法改正して防衛軍にしよう

338 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 12:13:09.70 ID:WAsohuJm0Pi.net
父さん今日も株逝ってるやん・・・

339 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 12:13:10.79 ID:mh8YqiZd0Pi.net
プーチン「ロシアは2日でキエフ陥落できるよな?」
FSB「ウッス!」

340 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 12:13:10.82 ID:UCQA+nMr0Pi.net
ウクライナに勝っても負けても世界相手に惨敗しかないのになんでまだ続いてるんや
続ければ続けるほどアメリカには好都合やろ

341 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 12:13:12.89 ID:UNXFiOsm0Pi.net
>>56
グッバイプーチン

342 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 12:13:13.70 ID:14r6YZrC0Pi.net
こんなカスみたいなやり方してて現場のロシア兵どんな気持ちなんやろな
クールさの欠片もない土人そのものやが

343 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 12:13:18.47 ID:yTxJPIsm0Pi.net
マクロンくんのプーチンくん介護記録

2/25 2時間30分
2/26 30分
2/27 5時間
2/28 1時間45分
3/ 1 1時間15分
3/ 2 6時間
3/ 3 4時間30分
3/ 4 4時間
3/ 5 6時間15分
3/ 6 5時間45分
3/ 7 3時間15分
3/ 8 15分
3/ 9 2時間30分
3/10 2時間15分


ほんまかいなコレ?

344 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 12:13:25.09 ID:GkOVRmHoMPi.net
マジで仕事で使う基板とかリレーとか全然手に入らなくなっとるから勘弁してほしい

345 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 12:13:26.55 ID:xJRQDt86dPi.net
>>330
全ての元凶かな

346 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 12:13:29.50 ID:+h4eZywwpPi.net
>>337
いや本当にそうした方がええ

347 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 12:13:43.68 ID:hGBRqRM00Pi.net
今のうちに性能テスト用にryzen確保しとこっかな…

348 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 12:13:49.63 ID:OKvW7lke0Pi.net
>>294
まーたグラボが値上がるのか

349 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 12:13:51.70 ID:OFxSYSxV0Pi.net
>>328
他国のみならず自国にも好き放題文句言えるしな

350 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 12:13:53.33 ID:g6SJ6vpK0Pi.net
>>321
スターリン死後のソ連の権力闘争の映画あったな
『スターリンの葬送狂騒曲』
イギリスのコメディ映画

351 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 12:13:53.77 ID:x3vPGj830Pi.net
>>198
「お前は?」が最適解やな

352 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 12:13:58.04 ID:5d7YbKHQ0Pi.net
>>300
左派系の新聞取ってたら
ロシアの主張を擁護したり聞く価値のあるものとして内容を検討するような記事が
最近よう出てきてるのがわかるやろ

353 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 12:14:06.59 ID:FJ4ohpfbrPi.net
エルデンリングが最後の買いどきやったね

354 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 12:14:08.12 ID:QcMGtvxHpPi.net
>>323
ソースハラデイ
原爆投下発言はあかんやろ

355 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 12:14:14.60 ID:dLGzhc9YpPi.net
https://i.imgur.com/sbsiObn.jpg
ポーランド人ボランティアさん、とんでもない格好で難民支援をしてしまう

356 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 12:14:20.81 ID:cGGwC6H8aPi.net
>>328
日本が終わる時はアメリカに喧嘩上等こくバカが出てきた時でそんな状況になればどっちみち終わりだよな

357 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 12:14:21.94 ID:XOuwguNy0Pi.net
>>294
まずい

358 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 12:14:28.61 ID:FN6o2zY50Pi.net
父さんは心の底から関わりたくないんやろうがアメリカだけならともかくEUまで敵に回したくないのは確かやろ
腹くくれや

359 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 12:14:31.59 ID:6VLmDUHl0Pi.net
>>343
付き合いたての高校生?

360 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 12:14:34.33 ID:XKrtfVjZ0Pi.net
>>313
着信アリ

361 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 12:14:37.38 ID:9JNX/VjB0Pi.net
停戦協議って今日の夜か? 結果が気になって確定申告全然進まんわ
歩み寄りあるとええなあ

362 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 12:14:38.55 ID:dLGzhc9YpPi.net
>>288
具体的に誰?

363 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 12:14:45.38 ID:uhNmV39t0Pi.net
cwebくんもいつの間にか5ドルになってるやないか・・・
一時期100ドルやったんやで1/20や・・・

364 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 12:14:46.45 ID:WAsohuJm0Pi.net
>>335
あんないっつも党内でバチバチやっとる国が覇権とれるんか

365 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 12:14:47.34 ID:kGxMr6VS0Pi.net
意地はらんでごめんと謝ったほうが楽やで

366 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 12:14:48.41 ID:ALRkbZlsdPi.net
>>294
ただでさえ部品供給難なのに何してくれとんのやプーチンは😡

367 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 12:14:48.52 ID:xpG3JWue0Pi.net
昨日夜双方から譲歩の余地出てきたみたいな報道出てなかった?

368 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 12:14:50.31 ID:DltS07K0rPi.net
>>15
ネオナチからウクライナを守る治安維持部隊なんよね?

369 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 12:14:51.50 ID:S9w136QN0Pi.net
>>327
ロケット弾とか飛んでくるのをこれで防げるん?

370 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 12:14:51.74 ID:JRwAa4RcxPi.net
>>220
それよかギフハブがロシア擁護やん
いろいろ理由つけてるが

371 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 12:15:13.28 ID:/vgaWKys0Pi.net
>>323
俄かに信じがたいわw

372 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 12:15:14.66 ID:pZGKLt10aPi.net
>>330
(ヽ´ん`)「早くこの矮小なジャップランド滅ぼしてくれ」

端的にいうとこれ

373 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 12:15:23.72 ID:dQ9OM5SeaPi.net
ウラジーミル・プーチン殺す

374 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 12:15:28.06 ID:LUWwPQz6aPi.net
>>348
また時期が悪くなるな

375 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 12:15:29.74 ID:jzUvY+xI0Pi.net
>>15
やはり牟田口は名将だった

376 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 12:15:30.22 ID:b36A9utV0Pi.net
もしかして値上がりする前に色々買い替えしておいた方がええんか?

377 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 12:15:30.29 ID:3yGgo8Hp0Pi.net
SOXS20株買ってたワイ勝ち組か?

378 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 12:15:31.75 ID:dLGzhc9YpPi.net
>>369
無理
警備部隊が死ぬ

379 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 12:15:34.03 ID:JRwAa4RcxPi.net
>>231
やめろ

380 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 12:15:41.62 ID:p5qSAB03aPi.net
中国は名指しで友人認定されとるからな
地味に嫌がらせよな

381 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 12:15:44.19 ID:xEUmsEow0Pi.net
テレ朝でFSB特集

382 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 12:15:44.58 ID:s+M0+uxp0Pi.net
>>361
マイナのアプリクッソ使いづらくて腹たったわ

383 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 12:15:45.99 ID:z9lyhKXbMPi.net
ゼレンスキーが実は最初からプーチンとグルだった展開ある?

384 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 12:15:49.18 ID:E9KypT+b0.net
>>324
専制政治をやめたところで今度はあの辺りの場所じゃ国として纏まらないだろうしな
時間が経てば必ず民主化するみたいな視点を西側が捨ててくれると良いんだが

385 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 12:15:52.59 ID:bD4zSIPxrPi.net
逆に今暴落株買っとけばウハウハでは?
という考えは素人やろなあ🤔

386 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 12:15:54.89 ID:HG5GEHS5aPi.net
>>359
8日で🤯されてそう

387 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 12:15:59.18 ID:xJRQDt86dPi.net
>>352
そりゃ前進とか赤旗レベルならわかるけど朝日ですら批判だらけだぞ
普段朝日がーリベラルガーしてるやつらは身内の無視できないくらい影響あるキチガイを排除しないくせにあいつらはロシアよりだ言ってるの全くわからんわ
単なる反共組織故に共産党の中国と違って権威主義寄りだから根本的に激甘なんだろうな

388 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 12:16:01.98 ID:J5BllC/10Pi.net
はよプーチン死ねや
ハゲ痴呆チビ

389 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 12:16:14.22 ID:ihrNm0cOpPi.net
>>346
つかマジで議論進めればロシアに対して中国も何か言わないといけなくなるしやって欲しいわ

390 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 12:16:15.87 ID:XTbFD5ti0Pi.net
>>294
韓国台湾辺りはすぐに自前で用意するやろうけど他は厳しくなりそうやな…

391 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 12:16:18.49 ID:v96cdsI3dPi.net
プーチン、今後の映画とかで出てきた時にスゲー糞バカでしたって描写されそうだよな…可哀想…

392 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 12:16:22.16 ID:ALRkbZlsdPi.net
>>369
日本国内でそんなロケット砲撃たれるような状況になってたらとっくに自衛隊の出番になっとるやろ

393 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 12:16:25.75 ID:8G7LS+mVaPi.net
>>388
はい粛清

394 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 12:16:26.80 ID:pMbv/d8G0Pi.net
>>330
朴槿恵もなんか素人の占い師のババアつかってたよな国のトップですら素人の意見に翻弄されるって思うと人間なんやなって思うわ
大人しく専門家の意見に耳を貸せばええのに

395 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 12:16:29.92 ID:tkbm7rkm0Pi.net
電話番しか出来ないマクロンとか言うバカむかつく

396 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 12:16:29.97 ID:nFf6PoQ80Pi.net
>>343
休日は長くなるのが草

397 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 12:16:34.30 ID:xSID0DDh0Pi.net
天皇はノータッチを貫いてくれよ〜
何言っても解釈次第で世論にお墨付き与えかねないからさ

398 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 12:16:35.07 ID:x3vPGj830Pi.net
>>370
ロシア人コミッターなんてうんちなんだから規制すればいいのにな

399 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 12:16:37.41 ID:fnRyR89B0Pi.net
>>352
チャンネル桜に出てる馬渕睦夫がロシア擁護してんのは知ってるわ
頭Qちゃんに馬渕の動画を見て勉強しろって何度か言われたし

400 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 12:16:39.13 ID:/vgaWKys0Pi.net
>>376
判断が遅い👺

401 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 12:16:46.42 ID:YfwbLVuQ0Pi.net
>>268
これをルカシェンコムーヴと名付けよう

402 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 12:16:50.75 ID:iY9NL3wM0Pi.net
https://twitter.com/lesiavasylenko/status/1503165923011747845?s=21
10%オフ
(deleted an unsolicited ad)

403 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 12:16:51.98 ID:n7o9qkWR0Pi.net
軍票とか西郷札とか用意してなかったんか?

404 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 12:16:56.59 ID:hGBRqRM00Pi.net
まだグラボクソ高いじゃねぇか
仮想通貨逝ったらこの状況でも価格下がりそうだな

405 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 12:16:58.30 ID:g6SJ6vpK0Pi.net
>>355
5年くらい前にサポロジエのショッピングモールのモニターに
エロ同人が表示された事件思い出した

406 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 12:17:00.19 ID:ALRkbZlsdPi.net
>>383
どんなメリットがあるんや

407 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 12:17:00.27 ID:Kr2kMI6S0Pi.net
>>356
曲がりなりにも経済第3国に本気で攻撃しかける馬鹿がおったらもうその時点で世界の破滅やな

408 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 12:17:05.06 ID:jvle+/atdPi.net
>>327
PAC3とか置くこと考えたら自衛隊にしろよ
機動隊にMDやらせるのか?

409 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 12:17:15.59 ID:5d7YbKHQ0Pi.net
>>387
こないだNATOの東方拡大は西側とロシアとの間の約束違反ではないかという主旨の
検証記事出してたやろ
明らかにロシアシンパでマルクス主義者の記者がまだあの会社に潜伏してるで

410 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 12:17:18.74 ID:fOU69lGWpPi.net
ロシアが沈みそうだから中国を道連れにしているという風潮

411 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 12:17:22.10 ID:MZKuZb7q0Pi.net
>>402
お得ぅ!

412 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 12:17:24.32 ID:xJRQDt86dPi.net
>>372
やっぱ嫌儲って糞だわ

413 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 12:17:27.10 ID:cGGwC6H8aPi.net
>>364
とれるかとれないかよりとる意思とポテンシャルはあるからアメリカの下っ端にはならないでしょ

414 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 12:17:29.37 ID:dLGzhc9YpPi.net
https://i.imgur.com/Y8CI53e.jpg
プーチンさん(下段右端)が世界を敵に回す理由、見つかってしまう…

415 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 12:17:36.76 ID:pd8tcVBLdPi.net
>>364
派閥争いに命かけとるからな

416 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 12:17:38.82 ID:+h4eZywwpPi.net
>>395
わりと真面目にプーチン孤独なんやろ、話し相手してくれる人って大事やで

417 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 12:17:38.89 ID:F2OA1LW+0.net
>>195
中国「ほな極東連邦管区は中国が保護するで」

418 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 12:17:42.18 ID:+6A3Dd550Pi.net
日本の親露は反ワク、親中、陰謀論、スピリチュアル、反米、反日のいずれかが入ってる印象だわ🤔

419 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 12:17:50.65 ID:b9JGEZ7W0Pi.net
一部の日本人にクッソ人気だったプーチンの末路がこれとはな

420 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 12:17:53.37 ID:FzXSqYVmMPi.net
ロシアへの食料品の輸出に関しては制限してないんか?

421 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 12:17:56.50 ID:UqeekRpOaPi.net
どやウクライナ軍各地で連戦先勝なんやてな そろそろロシア追い出したやろ 

422 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 12:17:57.58 ID:5cndDEAa0Pi.net
>>388
禿げたボトックスの小人、な?

423 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 12:17:58.55 ID:DltS07K0rPi.net
>>384
対中に特化した軍事独裁政権が理想やろうね
かつての対東に注力した韓国みたいな

424 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 12:18:00.22 ID:dLGzhc9YpPi.net
>>418
全部盛りやろ

425 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 12:18:02.58 ID:aKDUdkQRdPi.net
>>349
「ソ連にもアメリカのような言論の自由があるって本当ですか?」
A.「ええ、原則としてその通りです。ワシントンD.C.のホワイトハウスの前で『くたばれ、レーガン!』と叫んでも罰せられないのと全く同じように、モスクワの赤の広場の前で『くたばれ、レーガン!』と叫んでも罰せられません」

426 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 12:18:08.23 ID:E3XYdQHq0Pi.net
>>416
もう老人ホームに入るべきやろ

427 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 12:18:08.64 ID:yTxJPIsm0Pi.net
>>403
だれが受け取るんだよ

428 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 12:18:12.81 ID:jJp0I0sLrPi.net
>>394
専門家は現実的なこと言うからな
みんな自分が思ってることを代弁してくれる奴の方を信じたがるねん

429 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 12:18:16.96 ID:nFf6PoQ80Pi.net
>>418
基本的にやべえやつばっかりだよな

430 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 12:18:19.49 ID:xJRQDt86dPi.net
>>409
その検証結果ってロシアは糞って話なのに?
いつまでも朝日ガーしてねぇで身内の専制主義ガイジをどうにかしろ

431 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 12:18:19.99 ID:kGxMr6VS0Pi.net
うっかりブレーキとアクセル間違えたけどいじはって謝らないでいたら大騒ぎになった事故と同じだ、めんどくさいから謝ろうよ

432 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 12:18:20.29 ID:n7o9qkWR0Pi.net
>>394
歳を重ねると大きくてカラフルな文字がラクなんや…

https://i.imgur.com/xBBOna9.jpg

433 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 12:18:35.51 ID:bD4zSIPxrPi.net
寒中水泳好きな陽気なおじさんだったのにどうして…😣

434 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 12:18:44.05 ID:F057n5TC0Pi.net
>>330
この専門家、ロシアに関して過激なこというトンデモ学者と思ってたらプーチンがさらにその上を行ってしまって草

435 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 12:18:45.88 ID:x3vPGj830Pi.net
>>395
その馬鹿がうっかり4文字つぶやくだけで世界が終わる模様

436 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 12:18:46.08 ID:b36A9utV0Pi.net
明らかに世界有数の軍事力(軽空母、潜水艦、ステルス戦闘機)やのに
いや軍じゃないっすよ自衛隊っすよってすっとぼけるムーブ好きやったんやが
法改正せずとも色々持ててるし海外向けには日本軍扱いで色々やっとるし
実際自衛隊から軍になったところで大して変わりはないやろ

437 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 12:18:57.48 ID:S9w136QN0Pi.net
待って
なんでこんな円安になっとるの

438 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 12:19:02.17 ID:HSRkmf5IMPi.net
>>16
ロシア側のスパイでもそんな事言わんやろと

439 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 12:19:03.03 ID:F2OA1LW+0.net
>>289
次の大統領が保守派だからやべえぞ

440 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 12:19:03.98 ID:I4VV7kttdPi.net
>>15
流石にプロパガンダやろ?

441 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 12:19:06.04 ID:IXH7ts0u0Pi.net
>>394
Youtuberを参考にするプロ野球選手みたいなもんやろ

442 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 12:19:13.59 ID:o/x6Gh4H0Pi.net
>>330
こいつも粛清されそう

443 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 12:19:16.46 ID:xJRQDt86dPi.net
>>418
日本のゴミだから全員殺しても問題無いよな
まあほんまにやったらロシアやから流石にやらんけど

444 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 12:19:18.52 ID:tYn7afv60Pi.net
imgurめちゃくちゃ重いのわいだけ?
一生アップロード終わらん

445 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 12:19:22.17 ID:uBjOvmS00Pi.net
>>330
破滅思想に染まった核保有国とか終わりや

446 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 12:19:23.60 ID:ALRkbZlsdPi.net
>>425
それなら天安門広場でくたばれレーガン言っても大丈夫そうやなあ

447 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 12:19:30.69 ID:pgW7PCPm0Pi.net
>>418
反ワクの親玉がトランプだし
プーチン擁護した橋下と山本太郎は共通するよな

448 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 12:19:34.41 ID:CX/ep4FfaPi.net
問題はロシアが崩壊した後よ
あのクソ広くて資源豊富な土地を誰がどう統治するか

449 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 12:19:35.02 ID:CsT6VlwjdPi.net
>>436
核抜きなら世界トップレベルってマジ?

450 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 12:19:37.38 ID:0g+7AOpdMPi.net
>>369
飛んできた時に少なくともその場に公務員が居て命令することはできるようになる

451 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 12:19:40.87 ID:n7o9qkWR0Pi.net
>>427
戦後補償の基準にはなるやろ
略奪だと被害概算でも延々と揉めるで

452 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 12:19:49.54 ID:S9w136QN0Pi.net
>>426
ホームでも俺TUEEEやっちゃうから友達できないタイプ

453 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 12:19:50.56 ID:22cVdbSM0Pi.net
そういやロシアってインターネット遮断したの?

454 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 12:19:50.64 ID:5OiKRangpPi.net
>>327
もう有るけど原発警備に専従させるって事かいな
陸自に任せた方が装備的にも良さそうやけど

455 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 12:19:53.69 ID:msO2KtY7MPi.net
>>290
統治のために国民に知識をつけさせないというかやり方はもうアカンな
コロナでも完全に裏面出てるし
力で抑え込める独裁国家ですら危うい

456 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 12:19:55.28 ID:juIv558w0Pi.net
>>418
コンプリート定期

457 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 12:20:02.72 ID:uhNmV39t0Pi.net
>>437
アメリカさんがインフレに耐えきれなくなって利上げ加速してるんやで

458 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 12:20:04.17 ID:5cndDEAa0Pi.net
>>420
無いけど支払いはルーブルやで

459 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 12:20:05.09 ID:0STLXEiA0Pi.net
>>416
話し相手のおばちゃんと同じ未来を見ていた男がそろって先に辞めちゃったから寂しいんやろな

460 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 12:20:09.08 ID:AEw3wrQcrPi.net
ベラルーシってスポーツの大会外されたりしてるの可哀想じゃね?
こんなんもらい事故やん

461 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 12:20:14.42 ID:E9KypT+b0.net
>>444
https://i.imgur.com/AotoWhl.jpg
おま環やな
今アップしたけどすぐ終わったで

462 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 12:20:14.52 ID:VQvGLyjk0Pi.net
>>436
forceで訳されてるからそこはまあ

463 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 12:20:22.17 ID:hGBRqRM00Pi.net
>>437
ウクライナのために大型予算通したのにドルが売られるとアメリカさんが困るからね
仕方ないよね

464 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 12:20:24.30 ID:47UAOAD00Pi.net
>>11
一般日本人ジャーナリストならキエフにおるぞ
https://tanakaryusaku.jp/

465 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 12:20:36.87 ID:5d7YbKHQ0Pi.net
>>430
誰が身内やねんw
結局その検証記事では確かに西側のNATO東方拡大は約束違反で
ロシアの主張に理があるって結論になってたでw
オンラインで読んだわ

466 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 12:20:44.29 ID:JTPsKc5h0Pi.net
>>418
オタクも乗せとけ

467 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 12:20:45.10 ID:xJRQDt86dPi.net
>>436
9条盾に非武装中立とか喚いてた左翼に対抗するためにあくまで改憲しようと言ってた連中がいつの間にか日本国憲法そのものをオヤノアのように憎み始めてからおかしくなった
まあ左翼が衰退してから敵がいなくなったからこうなっとるんやろな

468 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 12:20:46.04 ID:lkvEjylopPi.net
>>414
めっちゃ身長底上げしてて草生える

469 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 12:20:53.33 ID:juIv558w0Pi.net
>>461
やすくて草

470 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 12:20:58.06 ID:pd8tcVBLdPi.net
はよ化学兵器使ってほしい

471 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 12:20:58.24 ID:xpG3JWue0Pi.net
>>436
九条からあるからワイらは派兵せんで
金だけ出すでというのが通用せんなるがまぁそれももう関係なく派遣されてるしなぁ

472 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 12:21:00.33 ID:7lu6ivfW0Pi.net
>>15
刈田狼藉や

473 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 12:21:01.73 ID:+NeNpKXGdPi.net
すまん、今日こそモスクワ市場開きそう?

474 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 12:21:03.25 ID:w9grL4GLdPi.net
>>100
これよく言われるけどドイツ人の教科書、めちゃくちゃドイツ人責めてる内容だぞ
日本でやったら中道右派でも発狂するレベル

ドイツ人はナチスに全部押し付けてるとか大嘘

475 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 12:21:13.00 ID:jx5sQacB0Pi.net
>>425
ん?🤔

476 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 12:21:16.04 ID:5cndDEAa0Pi.net
>>433
寒中水泳大好きおじさんしとる間も我が国は最強の核戦力を持ってるとかいつでもNATOの脅威を取り除けるとか言い続けてたガイジやぞ

477 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 12:21:24.35 ID:mPgUPG3JdPi.net
トルコが和平仲介
ロシアは撤退、制裁一部解除
ウクライナは中立化、一定期間後大統領退陣
平和維持軍(トルコ)がクリミア半島駐留

コレで平和や

478 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 12:21:26.65 ID:CkPXXuCddPi.net
>>461
ウクライナにこの和製都市型迷彩服が供給されてるってマジ?

479 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 12:21:31.14 ID:s023cjWA0Pi.net
>>448
他民族他宗教だし結局強権が必要になるんやで
バラバラの国になっても豊かな土地の取り合いになるし

480 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 12:21:42.03 ID:ZPdlfjeL0Pi.net
>>460
どうせドーピングしてるしついでに追放でええやろ

481 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 12:21:42.65 ID:4qb7pfk2aPi.net
>>473
開き直って永久に閉じそう

482 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 12:21:43.56 ID:Id6nT8kQdPi.net
アメリカによる大量のプロパガンダが許されとる理由←
こいつらこそ世界の敵やろ🤔

483 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 12:21:44.04 ID:VtrirRygaPi.net
>>414
人権を与えるから撤退しろ

484 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 12:21:50.98 ID:ALRkbZlsdPi.net
でもいくら自衛隊に戦力あるといっても爆撃機はないんやろ?
他国への侵攻能力は低そうやない?

485 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 12:22:14.90 ID:rOsv9wYfaPi.net
ロシアは原発接収したからもう撤退してもええんやろ
もうそろそろ終わるでこの戦争

486 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 12:22:18.62 ID:IjfQldbrdPi.net
クリミアって元トルコ領だったよね?

487 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 12:22:21.11 ID:xEUmsEow0Pi.net
マクロンかわいそう論出てるけどこいつはこいつでボケ老人の電話を聞くだけで次の選挙が確勝になるからなぁ
進歩的な電話ならええけど何も進歩せん

488 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 12:22:32.86 ID:JTPsKc5h0Pi.net
>>482
なんの世界だよ

489 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 12:22:40.76 ID:E9KypT+b0.net
>>448
ユーラシア大陸は不安定化間違いなしやな
正直習近平中国が爆散した時はロシアにユーラシアの安定化については期待してたんやけど
まさか逆のことが起こるとはなあ

490 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 12:22:41.97 ID:yTxJPIsm0Pi.net
>>451
ロシアにとっては支払わず逃げるチャンスやん

491 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 12:22:42.08 ID:H/yw3ao2dPi.net
ロシアが核チラつかせたの悪手だったけど理屈はわかった気がするわ
自国の装備じゃ民間人弾圧するくらいしかできない
近代戦を戦える戦力はないって自覚があったんやろ
正規軍に来られたらどうしようもないから参戦思いとどまらせるにはチラ見せするしかなかったんやと思うで

492 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 12:22:56.41 ID:x3vPGj830Pi.net
>>473
なんか当分閉じる空気やな
勿体ぶってないでさっさと開いてくれや

493 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 12:22:57.01 .net
ロシア情報機関に異変か 「誤算」で幹部軟禁、内部告発も ウクライナ侵攻
https://news.yahoo.co.jp/articles/511adae5f6ec3404b34a559bf2be1a2791f9f03f

🤔

494 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 12:23:00.44 ID:5cndDEAa0Pi.net
>>473
今週はお休みをすでに発表しとる

495 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 12:23:01.58 ID:fnRyR89B0Pi.net
>>473
今週も休み

496 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 12:23:02.52 ID:xJRQDt86dPi.net
>>487
ルペンとゼムールが親露ガイジで自爆したから何しても当確やろ

497 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 12:23:03.04 ID:8DOrLzQ70Pi.net
モスクワ市場っていつまで閉店できるの?

498 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 12:23:03.35 ID:o/x6Gh4H0Pi.net
核武装しなきゃ食われるってことや
岸田流石に擁護できんぞ

499 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 12:23:07.46 ID:u9PTcDNFaPi.net
中国がひより出してるって噂聞いたけどホントなんか?

500 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 12:23:13.68 ID:pgW7PCPm0Pi.net
>>467
最初は天皇免責のために9条入れたのが
冷戦の激化で日本も再軍備が求められるようになって
改憲言い始めただけだぞ

501 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 12:23:18.50 ID:ihrNm0cOpPi.net
サウジもイスラム国系の連中一気に処刑して西側にアピールしてて草

502 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 12:23:19.26 ID:wtyjn0xA0Pi.net
>>294
これゲーミングPCの買い替え時が永遠に来なくなる奴か?

503 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 12:23:20.95 ID:mfmMzwUR0Pi.net
>>35
すごいな

504 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 12:23:22.30 ID:n7o9qkWR0Pi.net
>>486
ロシアとオスマントルコとの争奪戦に英仏が介入したのが
クリミア戦争やったかな

505 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 12:23:29.44 ID:bD4zSIPxrPi.net
>>476
oh...

506 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 12:23:35.44 ID:+gNun/zv0Pi.net
なあ…侵攻だとか侵略だとか一方的なワードをスレタイに使うのそろそろやめないか?
双方に正義があるわけやし、軍事衝突とかにすべきやろ
こういう恣意的な印象つけがロシア人に対するいわれのない差別行動に繋がってるんちゃうんか

507 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 12:23:39.16 ID:+M+9fr7B0Pi.net
>>354
グーグルの翻訳とか使ってね


https://m.ua.tribuna.com/gymnastics/1107486112-trener-sbornoj-rossii-ulyankina-nado-napomnit-vatanabe-xirosimu-i-naga.html#comments

508 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 12:23:45.87 ID:jJp0I0sLrPi.net
>>15
ナポレオン時代の戦争してて草

509 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 12:23:53.55 ID:u2g3vhXapPi.net
結局ウクライナが日和ってロシアを舐めてたのが原因だろ
クリミアとか前例が色々あるのに舵取り誤ったゼレンスキーこそ政治責任問われるべきだろう

510 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 12:23:55.23 ID:0wUDpgaMMPi.net
あのそろそろ48時間経ったと思うんですが…?

511 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 12:23:55.32 ID:ZPdlfjeL0Pi.net
>>499
さっきロシアが武器くれって中国に言ってるて報道されてたな

512 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 12:23:56.65 ID:pXYkwXge0Pi.net
>>330
これは令和のラスプーチンですわ

513 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 12:23:59.17 ID:jx2s3CvT0Pi.net
【ここまでのあらすじ】
ゼレンスキー大統領率いるネオナチウクライナ軍はロシア固有の領土
ドネツク・ルガンスク・クリミアに侵攻し、ロシア人もウクライナ人も関係なく
住民を大量虐殺し、住宅や病院にミサイル攻撃を加え、市民の脱出を妨げている。
その上、原発を破壊し、密かに製造していた核兵器や生物兵器まで使おうとしている。
新型コロナウイルスもウクライナがばら撒いたものだった。
罪のない市民を大量虐殺から守るために、プーチン皇帝陛下の命を請け、
我が正義のロシア軍は特別作戦を実行した。
卑怯にも米英独がゼレンスキーを支援しているため若干作戦は遅れているものの、
圧倒的な兵力と航空優勢、精強な兵士、高い士気、強力無比な兵器、愛国心で、
人類の敵である西側諸国連合を圧倒している。
なお、敵の首都キエフは48時間後に陥落する見通しである。
(タス通信調べ)

514 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 12:24:03.14 ID:zt6td2AhpPi.net
>>485
なおプーチンは戦争終わらせる気がない模様

515 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 12:24:09.73 ID:E3XYdQHq0Pi.net
>>487
でもこのままじゃ終戦後もプーチンは寂しくてマクロンに電話かけそうやぞ

516 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 12:24:10.42 ID:nFf6PoQ80Pi.net
これは知らんかったわ
https://i.imgur.com/yhT1RBO.jpg
https://i.imgur.com/IQkY3QN.png

517 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 12:24:12.47 ID:b36A9utV0Pi.net
「プーチン氏を切り離せ」中国の政治学者が異例の警告。「永遠の友はいない」と一刻も早い行動促す
https://news.yahoo.co.jp/articles/f90b3464ab73d3433cdb34ad866ed846511d9b4b

>「中国はプーチン氏と一緒にまとめられてはいけない。できる限り早く切り離すべきだ」。
>「“永遠の友はおらず、永遠の敵もいない。あるのは永遠の利益だけ”が国際政治の基本法則だ」とし、一刻も早い決断を求めた。

そらきたで。元々利益だけでつるんでた集団やから壊れるのも早いで。沿海州欲しいしな

518 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 12:24:17.97 ID:tYn7afv60Pi.net
>>461
安くて草

おま環かありがと
なんか一昨日あたりから画像あげられんのよな

519 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 12:24:20.17 ID:1RA2c1t1dPi.net
>>461
中までぎっしりで草

520 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 12:24:42.56 ID:4qb7pfk2aPi.net
>>511
ついに武器すら心許ないのかよ…

521 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 12:24:44.50 ID:o0ikCQA0aPi.net
せやけどウクライナもEUから敬遠されてて復興無理そうやし民族自決の結果国が滅ぶってのも皮肉なもんやな
やっぱ民族意識なんてのは邪魔でしかないわ

522 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 12:24:47.30 ID:xJRQDt86dPi.net
>>500
でもリアリストを自称するなら軍事費の増大と憲法の解釈で対応できるてるよねで終わる話なんだよなそれ
50年前ならともかく今は上を実施してるわけでこれで9条を変える理由って何だよってなるともはや情緒やイデオロギーの問題になる

523 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 12:24:47.49 ID:nibX0Pa60Pi.net
>>506
アメリカ「問題あるか?😎」

524 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 12:24:58.70 ID:yGZ+O4ih0Pi.net
>>477
ウクライナでNATO加入支持者が増えたのはクリミア侵攻されてからやし
こんな侵略引き起こしたら、もうウクライナは中立なんかにならないぞ
クリミア侵攻されただけでもNATO加入支持者は6割越えてたんやし

525 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 12:25:01.79 ID:CsT6VlwjdPi.net
>>461
良心的な値段でよろしい🙆

526 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 12:25:01.89 ID:8G7LS+mVaPi.net
キエフ陥落の48時間後って何時間後なん?

527 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 12:25:03.46 ID:XKrtfVjZ0Pi.net
プーチン「空挺は地上軍の支援無しでも空港確保できるんだよな!」
VDV「ウッス!」

プーチン「スペツナズはキエフに潜入してゼレンスキーを排除できるんだよな」
GRU「ウッス!」

528 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 12:25:03.82 ID:3yGgo8Hp0Pi.net
>>506
戦後の国際秩序否定したものに正義はないやろ
普通の紛争は両者の言い分があるが今回は珍しい一方的に片方が悪い侵略や

529 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 12:25:10.55 ID:QcMGtvxHpPi.net
>>507
サンガツ
タイトルからすでにヤバかったわ

530 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 12:25:10.92 ID:jJp0I0sLrPi.net
>>486
クリミアハン国はオスマン帝国の属国でロシア帝国に降伏したけど元を正せばモンゴル帝国の後継国やぞ

531 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 12:25:14.06 ID:fnRyR89B0Pi.net
モスクワ証券がシュレディンガーの株価になってて草生える

532 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 12:25:15.59 ID:lGlWc3Aq0Pi.net
>>461
こんなん着る根性ねーわ

533 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 12:25:18.77 ID:n7o9qkWR0Pi.net
>>508
ナポレオンでも一応はなんちゃら紙幣で支払いしてなかったかな

534 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 12:25:19.66 ID:s023cjWA0Pi.net
>>517
歴史的に見て隣国同士が仲良いなんてあり得ないのよ
反米で呉越同舟してただけ

535 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 12:25:38.59 ID:5CCo16BzMPi.net
>>481
つまり結局持ってる株は全て紙切れになるんやな

536 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 12:25:41.20 ID:k+pmAn3OdPi.net
まだ核で焼け野原にされてから100年も経っとらんのにアメリカ許しとるワイら優しすぎやろ

537 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 12:25:43.46 ID:YfwbLVuQ0Pi.net
>>473
次は18日だってさ

538 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 12:25:44.56 ID:/vgaWKys0Pi.net
>>517
中国の怖さは何よりこの賢さよな。
利益というブレないものを狙いにいく姿勢が半端ない

539 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 12:25:46.69 ID:Un20zN7q0Pi.net
ワイ思うんやがいくら軍事費に投入してても戦争長引いたら追い軍事費せなあかんやん?
じゃあ国力が釣り合ってないと無意味だよね

540 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 12:25:58.23 ID:fhX/dIb/aPi.net
プーチンってまんま秀吉だよな

チビ猿
正規の軍人ではないのに出世
国の統一に成功
老人になって思い出作りに出兵

541 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 12:25:58.29 ID:z9lyhKXbMPi.net
>>526
2週間後のニューヨークや

542 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 12:26:03.90 ID:hGBRqRM00Pi.net
ロシア市場猫死んでるやろもう

543 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 12:26:06.76 ID:Q+CLmvyc0.net
そういえばVancedもう開発中指だってよ
このスレにも影響受けるやつおるやろうし一応連絡や

544 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 12:26:09.82 ID:uhNmV39t0Pi.net
米政府、中国半導体最大手がロシアに供給すれば「閉鎖に追い込む」と警告

こわっ

545 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 12:26:15.69 ID:0wUDpgaMMPi.net
>>516
ライドンキング打ち切りとかやめてくれよ
めっちゃ好きなんだが

546 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 12:26:18.84 ID:KmUsZ1up0Pi.net
NATO1機犠牲になれば参戦?
https://twitter.com/JaroGiesbrecht/status/1503183270292295680/photo/1
(deleted an unsolicited ad)

547 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 12:26:19.59 ID:vHmg9j5B0Pi.net
>>16
銃撃より砲爆撃のほうが死亡率は高いらしいとは聞いたけど明らかに戦争だろ

548 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 12:26:20.43 ID:eNeVF7YbMPi.net
>>360

https://i.imgur.com/rk5pFJ3.jpg

549 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 12:26:22.71 ID:x3vPGj830Pi.net
>>516
ライドンキングは急に異世界から戻されたら国が滅んでたオチでええやろ

550 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 12:26:22.85 ID:pgW7PCPm0Pi.net
>>522
安保法制が成立してから米国は改憲に興味なくなって
保守層の自己満以外意味がなくなったね

551 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 12:26:23.65 ID:Ac9S/rYsdPi.net
普通にロシアとウクライナ講話しそうやんけ

東部とクリミアを放棄、Natoに加盟しませんでウクライナが手打ちしたらロシアの完全勝利って言えるやろ

そうしたら世界地図も正々堂々ロシア領土で、制裁も解除ちゃうんか?

552 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 12:26:24.34 ID:E9KypT+b0.net
>>532
ウクライナのボランティアは着ているぞ!
https://i.imgur.com/9nKqbwB.jpg

553 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 12:26:26.97 ID:g6SJ6vpK0Pi.net
>>408
テロ対策やろな
全部の原発にMDはまあむりなんちゃうか

554 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 12:26:31.06 ID:LdOGBkKcMPi.net
戦争なんてeスポーツのゲームでやればよくね?
選抜10人でさ

555 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 12:26:35.52 ID:ALRkbZlsdPi.net
>>517
もともと中露は同盟関係でもなんでもないしなあ

556 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 12:26:36.68 ID:YfwbLVuQ0Pi.net
>>477
他はともかくロシアが撤退するかね?

557 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 12:26:39.13 ID:8fhIMlVk0Pi.net
>>514
終わらせるも何も戦争じゃないからね
国際社会が認めるかは別としてロシアの中ではそういうことになってるから

558 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 12:26:41.91 ID:0wUDpgaMMPi.net
>>548
ホラーやな

559 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 12:26:42.55 ID:1usclc4tMPi.net
ロシアが敵国条項とアイヌ民族保護を理由にジャップランド侵略して核落としてもアメリカ参戦できんぞ

560 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 12:26:44.51 ID:+gNun/zv0Pi.net
>>528
ほーんさぞアメリカとNATO側のヤンチャは批判してきたんやろうなあ

561 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 12:26:52.96 ID:nFf6PoQ80Pi.net
>>540
おじいちゃんがレーニンとスターリンの料理人やぞ
赤い貴族の末裔だからマイペニと同じ

https://ja.m.wikipedia.org/wiki/スピリドン・イワノビッチ・プーチン

562 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 12:26:53.85 ID:lGlWc3Aq0Pi.net
>>552


563 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 12:27:01.40 ID:Ac9S/rYsdPi.net
>>524
Natoが入れてくれないやろ

564 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 12:27:02.30 ID:rOsv9wYfaPi.net
>>555
上海条約機構入ってるぞ

565 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 12:27:03.80 ID:FlPpnePc0Pi.net
>>330
ゲームのラスボスかな

566 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 12:27:04.74 ID:2J069nqZ0Pi.net
>>518
スクリプトが画像上げまくったせいでmateのAPI契約がカツカツとか見た

567 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 12:27:08.91 ID:z9lyhKXbMPi.net
>>552
えぇ…(困惑)

568 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 12:27:11.33 ID:ALRkbZlsdPi.net
>>531
言うほどシュレディンガーか?

569 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 12:27:22.15 ID:+M+9fr7B0Pi.net
>>545
ライドンキングはドイツでは既に配信停止やな
作者のツイッターも先月の26日から止まってる

ロシア語ラノベのツイッターも呟かなくなった

570 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 12:27:24.61 ID:o/x6Gh4H0Pi.net
>>554
負けたプーチンがリアルで暴れ出すから一緒や

571 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 12:27:27.85 ID:yTxJPIsm0Pi.net
>>517
3/3まで中国のネットではロシア批判書いても消されたんやけど3/4から消されなくなったんよな
父さんも損切りできるように動いとる

572 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 12:27:29.59 ID:/vgaWKys0Pi.net
>>542
少額やけどロンドンで取引されてた先物で99%ダウン達成したしな

573 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 12:27:33.11 ID:fhX/dIb/aPi.net
なんかゼレンスキー暗殺されかけてるみたいだけどあいつ死んだら逆に国の英雄みたいになって団結深まりそうだよな

パヨクのチェゲバラみたいに

574 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 12:27:37.30 ID:INQxsJAr0Pi.net
>>414
日本は世耕を対プーチン外交に重用すべきだな

575 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 12:27:37.83 ID:fnRyR89B0Pi.net
>>496
しゃあない
各国の極右や白人至上主義団体はロシアから支援されてきたから

576 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 12:27:46.48 ID:jJp0I0sLrPi.net
>>570
桃鉄で負けた小学生かな?

577 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 12:27:48.07 ID:ZPdlfjeL0Pi.net
>>551
そもそも東部だけ侵攻して切り取れば政権崩壊してたのになんでかキエフまで落とそうとしとるからよくわからなくなってる

578 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 12:27:57.96 ID:rOsv9wYfaPi.net
>>531
パンドラの箱の間違いやろ

579 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 12:27:59.36 ID:AsfIDTTO0Pi.net
>>521
西側に入れようと復興支援はするだろうし
中国も一時一帯の重要地域だから復興に手は貸したいと思ってるだろ

ロシア入りしたらなんもなしだわ

580 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 12:28:03.81 ID:pgW7PCPm0Pi.net
>>539
戦前の日本みたいに予算を全部戦争につぎ込むことになるね

581 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 12:28:09.17 ID:4qb7pfk2aPi.net
>>551
これだけ死んでるのに領土放棄はしないだろ…
というかやられるとチャイナが困るからやらせないだろ…

582 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 12:28:17.06 ID:0wUDpgaMMPi.net
>>569
打ち切ったらマジでプーチン許さねぇ

583 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 12:28:17.83 ID:Kr2kMI6S0Pi.net
ゼレンスキー「よく戦ってくれた、ウクライナの未来は諸君らの双肩にかかっている」

ウクライナ大統領戦傷兵に叙勲、医療関係者らの労をねぎらう
https://news.yahoo.co.jp/articles/f30f7f8e2a41b819873fc253cdbba0257fc41b16

もう人間として負けてるんよね

584 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 12:28:18.65 ID:S9w136QN0Pi.net
>>517
ちゃんと賢い学者が発言できる機会はあるんやね

585 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 12:28:18.96 ID:x3vPGj830Pi.net
キエフ落としてから市場開けばご祝儀相場あるやろ!

586 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 12:28:27.64 ID:tX0N+LBgMPi.net
核全部捨てない限り制裁解除はないやろもう
核チラは一番やったらアカンムーブや

587 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 12:28:29.91 ID:cGGwC6H8aPi.net
>>538
数字だけちゃんと見てるのは助かるね、中国が感情タイプなら日本もビクビクしてる

588 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 12:28:32.73 ID:xJRQDt86dPi.net
>>550
そういう流れの中で岸田が改憲するでーと言ったが多分9条じゃないと思うんだよね
改憲の理解を得やすい項目はどこやとなると別姓のあたりか

589 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 12:28:37.40 ID:cDeikTBw0Pi.net
ウクライナゴール見えてきたね

590 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 12:28:45.70 ID:YfwbLVuQ0Pi.net
>>497
もうアウト
ワンチャン、戦争大勝!からのルーブル復活にかけとるんやなかろうか

591 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 12:28:47.63 ID:AEw3wrQcrPi.net
>>531
死んでるのは確定なんだよなぁ・・・

592 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 12:28:51.79 ID:nFf6PoQ80Pi.net
>>580
アンチ乙日本でも7割程度だから
https://www.teikokushoin.co.jp/statistics/history_civics/index05.html

593 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 12:28:52.95 ID:uYp+Rwj80Pi.net
>>212
ドカ食い気絶部名誉部員

594 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 12:28:53.90 ID:8V/J2JvfrPi.net
>>330
百田が文科相やって交渉団に入るみたいなもんか

595 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 12:28:55.20 ID:jJp0I0sLrPi.net
>>585
むしろ恒久的な経済制裁が決定的になってガタ落ちしそう

596 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 12:28:56.16 ID:nEd/cOctpPi.net
プーチンってすでに暗殺されてる可能性ある?

597 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 12:29:03.03 ID:+gNun/zv0Pi.net
しかしロシア側が立場が弱いと分かると止まったあたりグロスプリクトってウヨ側だったんやねえ

598 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 12:29:09.83 ID:yGZ+O4ih0Pi.net
>>563
入れてくれなくても、もう大半のウクライナ人は反ロシア感情エグい事になってるやろうから内戦待ったなしや

599 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 12:29:14.50 ID:z4Lfm0ou0Pi.net
>>15
乱取りやんけもう

600 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 12:29:18.95 ID:g6SJ6vpK0Pi.net
>>564
あれインドとパキスタン両方入ってるから
軍事同盟ではないやろ

601 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 12:29:20.39 ID:lo6YLvGrdPi.net
ドイツの軍事費爆上げ
これに賛同したのはほぼ全ての政党や
緑の党みたいな環境政党も賛成して、みんな拍手した

ちな日本でも絶賛されてきた反難民、移民で力をつけた有名な右派政党AfDは中立的立場かやや否定的(親ロシア)な立場を唯一取った

ほんでマジでロシアから国家の分裂を狙って支援されてたんじゃないかと話題になってる
トランプとか、プーチンを称賛してきたのがAfDやから

フランスも同じで右派政党は軒並みロシアにシンパシーある発言して支持率爆下げしてる
西も東欧もアンチEU右派政党も軒並みロシア擁護してたから壊滅



これマジ?ロシア怖すぎやろ

602 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 12:29:26.51 ID:NU0T6ZSedPi.net
>>418
そういう情報流してる大元が同じかもしれんな

603 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 12:29:26.91 ID:OFxSYSxV0Pi.net
>>516
はえ〜

604 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 12:29:29.62 ID:0wUDpgaMMPi.net
>>578
希望は入ってるんですかね

605 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 12:29:30.22 ID:E9KypT+b0.net
中国も損切り頑張ってるけど
初動で割と応援側に居たのは忘れねえからな
聞いてるか@xuejianosaka

606 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 12:29:33.15 ID:Ac9S/rYsdPi.net
>>581
ゼレンスキーの心折れとるやろ

607 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 12:29:36.73 ID:r3kCf1sdaPi.net
>>578
最後に希望は残りそうですか…?

608 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 12:29:37.35 ID:zt6td2AhpPi.net
>>596
ウラジミール・プーチンっていうガワを捨ててる可能性はありそう

609 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 12:29:37.90 ID:qWVd2/nl0Pi.net
>>517
なんか王朝にいる有能軍師みたいな発言やな

610 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 12:29:41.82 ID:XhQkUzjc0Pi.net
トルコはギリシャどころか不倶戴天の敵アルメニアとも関係改善に動いてるレベル

611 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 12:29:46.60 ID:I4VV7kttdPi.net
>>554
ガンダムファイトかな

612 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 12:29:50.07 ID:rOsv9wYfaPi.net
>>579
上手くいけば世界の工場に出来るわ

613 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 12:29:51.10 ID:JBl98hw+0Pi.net
ロシアのおかげで相対的に中国の評価が上がってるよな
やり方が強かだから日本にとっちゃ驚異とも言えるけど

614 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 12:29:54.18 ID:tYn7afv60Pi.net
>>566
は〜それか
時間おいてゆっくり試してみるわ

615 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 12:29:54.58 ID:hGBRqRM00Pi.net
中国さんを見習ってカチカチの取引規制してから
「経済危機なんてなかった、いいね」
とかやればワンチャン暴落は防げるやろ

616 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 12:29:55.47 ID:r4T9w9410Pi.net
>>538
いうてこれは中国の一知識人の考えで中国政府の意向に反するものだし
国内ではアメリカと戦うにはロシアが必要だ
中国とロシアが仲違いして喜ぶのは西側の連中だと批判も受けてるけどな

617 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 12:29:56.41 ID:EJly9moa0Pi.net
>>327
日本の首相なのに健常者なんか?

618 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 12:29:56.40 ID:n7o9qkWR0Pi.net
>>575
今回のウクライナ侵攻のロジックに
「ネオナチ支配からの解放!」をぶちあげてるから
せっかく育ててきた極右やネオナチ勢力を第五列に上手く使えていないんだよな
呼応しているのは精々反ワク陰謀論者とかや

619 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 12:30:07.95 ID:5OiKRangpPi.net
>>583
チンコピアノに負ける人間性

620 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 12:30:10.15 ID:xJRQDt86dPi.net
>>575
アカ狩りと同じことを右翼にやってほしいわ
ええ機会や
権威主義は共産主義を超えた民主主義の敵やとわからせてやればええ

621 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 12:30:10.90 ID:z9lyhKXbMPi.net
>>596
プーティンに転生したらしい

622 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 12:30:13.25 ID:ALRkbZlsdPi.net
>>564
インドと中国仲悪いのになんで入っとるんや?

623 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 12:30:20.13 ID:s023cjWA0Pi.net
>>586
核チラで侵略成功なんて前例許されないからどう転ぼうと徹底的にプーチン色消されるだろうな

624 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 12:30:22.78 ID:Kr2kMI6S0Pi.net
>>607
空売り連中がストップ安の時に買うから1日単位で見れば希望はあるぞ

625 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 12:30:23.74 ID:x3vPGj830Pi.net
>>602
ロシア大使館は陰謀論用語使いこなしてるから真っ黒だわ

626 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 12:30:26.98 ID:nFf6PoQ80Pi.net
>>605
大阪総領事は単なるキチガイで発言の重みがないからセーフ

627 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 12:30:34.80 ID:hyKL9b1MdPi.net
>>198
とくさんトラップ、やはり回避不能だった…

628 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 12:30:42.78 ID:ihrNm0cOpPi.net
そういや今日は頭ロシアルーブルが少ないな

629 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 12:30:42.87 ID:0STLXEiA0Pi.net
>>601
ギリシャ人が「ドイツが軍事費増強?そんな金があるなら俺らに貸せ」って言ってて草生えた

630 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 12:30:45.46 ID:kGxMr6VS0Pi.net
プーチンおじいさんプライド捨てて謝ろうよ、うっかりミスしただけやし今なら天然ガスで儲けてる金で賠償できるし

631 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 12:30:45.87 ID:eOLIdt980.net
>>616
結局どっちつかずの選択しかやりようがないみたいなところがあるんよね

632 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 12:30:50.29 ID:3yGgo8Hp0Pi.net
日本のロシア擁護は維新とれいわか?

633 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 12:30:58.92 ID:YfwbLVuQ0Pi.net
>>527
NOと言えないロシア軍人

634 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 12:31:01.37 ID:Q2a3pPb+MPi.net
進展無いな

635 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 12:31:02.10 ID:lGlWc3Aq0Pi.net
>>327
つか今までいなかったのかよ

636 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 12:31:02.12 ID:1pPezBF0MPi.net
>>260
祝勝パーティにヘルメット5000個が届いてハッピーエンドや

637 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 12:31:02.32 ID:1Syjj/pKdPi.net
おそロシアとか言ってキャッキャしてたなんJ民もここまでロシアが頭悪くて弱い国なんて思ってなかったやろからドン引きやろ

638 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 12:31:04.08 ID:7e5O+KzOMPi.net
中国が西側についたらインドがロシアにつきそうなんだよなあ

639 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 12:31:06.97 ID:zt6td2AhpPi.net
>>617
健常者すぎてこわい

640 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 12:31:08.71 ID:Kr2kMI6S0Pi.net
>>616
必要なのはロシアであってプーチンではない理論も高まってるらしいと聞いたことあるがどうなのかね

641 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 12:31:17.47 ID:xJRQDt86dPi.net
>>610
アルメニアの親分はロシアなんだけどあまりにも頼りないから代わりにワイが親分になるでのフリやろなぁ

642 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 12:31:21.20 ID:7BQkOj/B0Pi.net
ポーランドは早く参戦したいやろな
今なら戦地はウクライナだし世界中が支援してくれるし

643 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 12:31:22.20 ID:n7o9qkWR0Pi.net
>>583
プーチンというかロシアの将軍たちも
なんちゃら勲章を入院している負傷兵に叙勲していたで

644 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 12:31:22.43 ID:yGZ+O4ih0Pi.net
>>618
そもそもユダヤ系の大統領相手にネオナチ呼ばわりは草なんだよな

645 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 12:31:22.75 ID:LIjMaaFtaPi.net
>>531
早くあけてほしいわ
https://i.imgur.com/Fpqraal.jpg

646 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 12:31:22.91 ID:+Pc7S4Hk0Pi.net
>>425
白紙で逮捕される今のロシアならくたばれアメリカって言っても勘繰りされて逮捕されそう

647 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 12:31:26.06 ID:AEw3wrQcrPi.net
>>592
1938年から7割超えてるのに米英にも戦争仕掛けるとかガイジすぎる

648 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 12:31:36.76 ID:r3kCf1sdaPi.net
>>624
それ死んだ猫が地面に激突して跳ねてるだけでは…

649 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 12:31:40.37 ID:aQEIArUN0Pi.net
ひまわりの絵描いたか?

650 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 12:31:40.78 ID:+gNun/zv0Pi.net
>>583
コイツが意地張ったせいでウクライナ人もロシア人も大量に死んでるんだよなってことに世界はいつ気づけるかね
戦闘中はアドレナリン出てるやろうけど残るのは死体と焦土なのに

651 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 12:31:42.56 ID:3tG+sZapHPi.net
https://i.imgur.com/QQL8yCT.jpg

652 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 12:31:53.86 ID:b36A9utV0Pi.net
沿海州欲しければ西側に便乗して戦後整理で受け取るしかないんやが
ロシアが弱まったから軍事侵攻するで〜やとロシアと同じ無法者扱いでパージされるし
今から日米欧に頭下げて仲間に入れてくださいって言えるんか、習?

653 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 12:31:57.18 ID:o0ikCQA0aPi.net
>>579
ワイはEUはガタガタ言ってなんもせんと思うけどなあ
ぶっちゃけ戦争長引かせて共倒れ狙ってるんやないかと思ってる
中国のがまだ可能性ありそう

654 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 12:31:58.36 ID:Kr2kMI6S0Pi.net
>>643
なんでプーチンは来ないんやろなぁ(すっとぼけ)

655 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 12:32:00.07 ID:JTPsKc5h0Pi.net
>>517
これが消されてないということを中国民はよう考えた方がええと思うわ

656 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 12:32:00.70 ID:CQ2Iolmg0Pi.net
>>583
これは将の将たる器

657 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 12:32:11.37 ID:lFU+kEgg0Pi.net
中国からしたらウクライナは一帯一路の核となる国やのに武器提供なんか出来んやろ

658 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 12:32:14.31 ID:z9lyhKXbMPi.net
>>635
安倍と菅がガイジすぎた

659 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 12:32:28.65 ID:eOLIdt980.net
>>635
居ないぞ
海外の原子力施設に仕事で行った時は機関銃みたいなの装備した軍人が門にいたのになあと思った記憶があるわ

660 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 12:32:33.93 ID:XKrtfVjZ0Pi.net
侵略は奥深い  投稿者:サルダート拓也  投稿日:2022/02/24(木) 04:51:20

「ほら、もっと進撃しろよ」
「もう、ダメっす!何かマトモなもん食わせてください!お願いです」
「だめだよ、オマエは食わなくたって赤軍兵士なんだから。これ以上騒ぐなよ!」
口の中に消費期限7年切れのレーションが押し込められ履帯をがちゃがちゃさせながらイルピン向きに生還の可能性が無い突撃が続けられる。

661 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 12:32:37.51 ID:hGBRqRM00Pi.net
>>637
そら空港でうっかり飲み物飲んだら毒殺されかけるとか聞いたら
凄い諜報が進んでる国なんやなと思うやん
思うやん…

662 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 12:32:41.19 ID:mjFlv2No0Pi.net
ギレンの野望だとユニットの物資も士気も無く移動も戦闘も困難な状態 補給も見込めず戦闘も満足にできない ただの的だ

663 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 12:32:42.77 ID:aKDUdkQRdPi.net
>>561
プーチンもソ連崩壊で生活に苦労して習近平も貧乏した時期あるんだっけか
ちょいいい身分に生まれたやつが落ちぶれるのは権威主義に走るきっかけになりやすいんやろな

664 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 12:32:46.86 ID:0wUDpgaMMPi.net
>>642
もういろいろ漏らしてそうだけどなw

665 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 12:32:47.16 ID:CkPXXuCddPi.net
中国はロシアと手を切るかどうか踏み絵を踏まされてる状態やな

666 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 12:32:47.45 ID:+NeNpKXGdPi.net
ポーランドくんそろそろ我慢の限界っぽいけどNATOくんは止められそう?

667 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 12:32:49.55 ID:uhNmV39t0Pi.net
>>650
2014年から徴兵制復活させて対露に備えてきた国やしこいつがおらんでも戦う国やったと思うで

668 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 12:32:57.48 ID:jJp0I0sLrPi.net
>>647
今ロシアでは自由民主党がウクライナの戦争に勝つためにアメリカに宣戦布告すべきと主張してるからセーフ

669 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 12:32:58.44 ID:2wYATsTUaPi.net
キッシーは株は助けてくれんけど核関連の対策は歴代最速やな

670 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 12:33:00.50 ID:xJRQDt86dPi.net
>>601
そもそも反共や反リベラルの癖に反同盟的なムーブする時点でもっと懐疑的な声上げるべきやったな

671 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 12:33:05.86 ID:EMXXvelO0Pi.net
このまま市場開いたら歴史に残る暴落になるやろな

672 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 12:33:19.30 ID:YfwbLVuQ0Pi.net
>>583
「やたらと恩賞を与えるのは窮迫している証拠だと古代の兵書にあります。敗北から目をそらせる必要があるからだそうです」
ヤン・ウェンリー

673 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 12:33:20.03 ID:zt6td2AhpPi.net
>>645
スプートニクなのに面白い

674 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 12:33:20.18 ID:ZEVO/+JepPi.net
>>76
こち亀スレみたいやな

675 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 12:33:31.77 ID:4ioO7SGIdPi.net
>>644
ドイツ国内でもネオナチはユダヤ系が多いんや…

676 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 12:33:34.64 ID:+mj/tr9O0Pi.net
>>38
草生える

677 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 12:33:35.54 ID:EZNvmUWoMPi.net
>>650
この人なしでもいずれ衝突するのは不可避だったろ

678 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 12:33:40.39 ID:fhX/dIb/aPi.net
チンポ見せて映画の主演できるレベルの俳優って日本だと鶴瓶くらい?

鶴瓶が国家元首だったら日本やばいやん

679 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 12:33:40.70 ID:zt6td2AhpPi.net
>>669
広島人やからな

680 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 12:33:51.75 ID:ihrNm0cOpPi.net
>>632
言うほど橋下=維新か?
https://i.imgur.com/bfJlV73.jpg

681 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 12:33:56.32 ID:58cUKonCMPi.net
>>15
戦略が戦国時代レベルかよ

682 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 12:34:00.54 ID:5tV6nnQb0Pi.net
>>15
ほれ見たことか。絶対にロシアは略奪を認めることはないとか言ってたやつ冷えてるか?

683 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 12:34:00.77 ID:IcFF1oAU0Pi.net
お前らの幸せってなに?

684 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 12:34:04.30 ID:r0/AeIu9aPi.net
>>15
牟田ってるやん

685 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 12:34:05.16 ID:eOLIdt980.net
>>657
ロシアもウクライナも両方一帯一路の核となる国なんだよな

686 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 12:34:08.65 ID:eLXWCsQBMPi.net
ウクライナ このままだと全滅する
ロシア このまま進撃してもカネと命をすり潰すだけ

これここ100年くらいで1番頭おかしい戦争やろ

687 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 12:34:09.03 ID:nFf6PoQ80Pi.net
>>678
給食とか増量してくれそう

688 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 12:34:10.24 ID:aKDUdkQRdPi.net
>>650
まだこういうこと言ってるやつおるんか
ゼレンスキー以前の問題やぞ

工作員か?

689 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 12:34:17.14 ID:rOsv9wYfaPi.net
>>669
株なんか助けてもなんか意味あるんか?
ソースはロシア

690 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 12:34:17.33 ID:g6SJ6vpK0Pi.net
>>655
中国人もロシアがウクライナ取るために
自分らの生活に影響出るのは反対やろな
裕福なってるからなおさら

691 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 12:34:23.58 ID:n7o9qkWR0Pi.net
>>665
ロシアさん「もう軍需物資があらへん…なんか支援してもらえないかな(チラッ)」

中国さん「…今はこれが精一杯」 つ千羽鶴

692 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 12:34:24.24 ID:0STLXEiA0Pi.net
>>680
橋下よりムネオやろ

693 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 12:34:27.15 ID:q7QK8V1R0Pi.net
>>650
プーチンのせいで死んでるんだが

694 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 12:34:40.10 ID:J+fVCP6y0Pi.net
>>650
ソ連とかいうガイジがウクライナにトラウマ植え付けたのが悪い

695 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 12:34:44.89 ID:eOLIdt980.net
>>678
この前誰かが原田泰造に例えててしっくりきたわ

696 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 12:34:46.22 ID:oqvTREdCMPi.net
反ワクチンの頃は笑えてたけど
同じ奴がロシア擁護に回ってるのはさすがにガイジを超えてるわ

697 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 12:34:48.15 ID:3yGgo8Hp0Pi.net
>>680
宗夫やぞ

698 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 12:34:54.46 ID:S9w136QN0Pi.net
>>678
地方自治なら横山ノックやね

699 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 12:34:56.67 ID:+gNun/zv0123456.net
ゼレンスキー「防衛隊が玉砕した」→嘘でした

ゼレンスキー「ロシアが非人道的兵器を使った」→嘘でした

ゼレンスキー「一般人を狙ってる」→一般人を肉壁にしたのはゼレンスキーでした

まだウクライナの言うこと信じてるやつおるんか
人道回廊の邪魔してんのも被害者ムーブしたいウクライナ側なんじゃねえの

700 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 12:34:57.35 ID:MZKuZb7q0Pi.net
ひるおびYou Tube配信してる日本人に取材したんか

701 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 12:34:57.94 ID:jJp0I0sLrPi.net
>>684
牟田口は略奪やなくてその辺に生えてる草食えば何とかなる言ってただけやから

702 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 12:34:59.54 ID:I7adyPVhdPi.net
>>650
そら普段の支持率20%以下やしエンターテイナーとしては優秀やけど政治に関しちゃずぶの素人や

703 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 12:35:00.60 ID:Kr2kMI6S0Pi.net
>>691

ほんまに千羽鶴届いたらなんて言うのか気になる

704 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 12:35:01.72 ID:XKrtfVjZ0Pi.net
>>680
切り離しにかかってて草

705 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 12:35:06.72 ID:nFf6PoQ80Pi.net
地味に河野太郎もロシア批判してたからなあ
あいつの爺さんソ連とズブズブだったのに

706 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 12:35:07.79 ID:NU0T6ZSedPi.net
>>625
情報戦はこの戦争が始まるさらに前から始まってたんやなって

707 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 12:35:09.35 ID:xJRQDt86dPi.net
>>680
ここで菅直人のときのクソムーブがボディーブローのように効いてくるんよ

708 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 12:35:14.29 ID:ZEVO/+JepPi.net
>>128
ワンピースって人権とか言う概念あったんか

709 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 12:35:21.25 ID:3yGgo8Hp0Pi.net
次の選挙は共産と立憲ならどっち入れたらええんや?

710 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 12:35:24.04 ID:JTPsKc5h0Pi.net
>>665
中国には踏み絵を踏み絵と思わない存在もいる
そこが中国のしたたかさの一つやと思う

711 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 12:35:26.32 ID:0wUDpgaMMPi.net
ちなみによくわかってないんだけど市場開いたら何がやばいの?
ルーブルもう死んでるんじゃないの?

712 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 12:35:29.06 ID:XqazJLImaPi.net
>>198
とくさんか?

713 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 12:35:31.84 ID:ALRkbZlsdPi.net
>>645
こんなものはシュレディンガーではない

714 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 12:35:36.93 ID:VQvGLyjk0Pi.net
>>699
123456おめ

715 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 12:35:43.59 ID:q7QK8V1R0Pi.net
>>680
でも橋本へのヒトラー発言には党として抗弁します!

716 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 12:35:46.22 ID:zt6td2AhpPi.net
>>583
プーチンが負けた奴

・お笑い芸人
・牟田口廉也
・ムガベ

717 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 12:35:48.36 ID:2SZnQUjxpPi.net
何百万人もウクライナ人がなだれ込んできたポーランドとか大丈夫なんやろか

718 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 12:35:48.44 ID:uhNmV39t0Pi.net
>>699
非人道的兵器つっても人道的な兵器ってあるんか?

719 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 12:35:55.09 ID:Z0lW2uehpPi.net
ドイツのワインバーのネタはマジで面白いな
陸続きって便利だわ

720 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 12:35:56.16 ID:cGGwC6H8aPi.net
アメリカは中国のいいとこどりだけして逃す事は絶対無いだろうな、ロシアとか正味どうでもよくて中国落としたいだろ

721 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 12:35:56.82 ID:uuHw4ezUMPi.net
>>287
そういえば上洛したときは略奪禁止してたよな

722 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 12:36:01.62 ID:qWVd2/nl0Pi.net
中国アホじゃないからこんな戦争は無視やろ

723 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 12:36:01.62 ID:+gNun/zv0Pi.net
>>694
百年前の全く別の国がやったことを未だに根に持ってるの草
クリミアは平和そのものなのに

724 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 12:36:03.79 ID:QcMGtvxHpPi.net
>>703
トイレットペーパー代わりにはなるやろ

725 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 12:36:05.20 ID:JtoabqIrpPi.net
>>645


726 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 12:36:06.13 ID:eLXWCsQBMPi.net
>>706
トランプは露助に情報戦食らってたからな
バイデンじゃなかったらウクライナタコ殴りやったと思う

727 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 12:36:08.69 ID:0vxWXQTKdPi.net
ウラジーミルぶっ殺すぞ

728 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 12:36:14.69 ID:4qb7pfk2aPi.net
>>699
気化爆弾はロシア自身が認めたじゃん

729 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 12:36:14.67 ID:CkPXXuCddPi.net
>>15
牟田口以下で草
まさか牟田口の株が上がる日が来るとは

730 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 12:36:21.50 ID:xW0XJxdZ0Pi.net
>>707
菅直人はここまで読んでいた……?

731 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 12:36:23.44 ID:p5qSAB03aPi.net
ロシアが市長拉致して新市長連れてきたのはほんまなん?
抵抗の意思強くするだけやん

732 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 12:36:26.85 ID:ihrNm0cOpPi.net
>>692
>>697
宗男って党首より偉いんか?
https://i.imgur.com/gUQQ6rA.jpg

733 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 12:36:28.19 ID:n7o9qkWR0Pi.net
>>705
外務大臣のときは
「次の質問どうぞ」連発で誤魔化していたのにな

734 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 12:36:31.54 ID:MhcNefmkdPi.net
>>38
チンフェみたいなことしとるな

735 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 12:36:35.79 ID:aKDUdkQRdPi.net
>>601
日本にもぽっと出てにわかに評判になった政党がロシア擁護して株下げてましたね
あれは左派だけど

736 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 12:36:36.69 ID:uQgssj0gaPi.net
>>551
戦後のことは置いといてロシア大勝利よな
ウクライナにはほんと何も残らない

737 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 12:36:43.19 ID:b36A9utV0Pi.net
>>699
ウクライナが天使でロシアが悪魔やと思ってる純な子はおらんで?
ウクライナが勝つ方が利益がデカいからウクライナの言うことを推しとるだけや
真実なんてどうでもええんやで。ウクライナ棒でロシアぶっ叩ければな

738 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 12:36:46.22 ID:YfwbLVuQ0Pi.net
>>711
「売らなきゃ損してない!」を地で行っとる

739 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 12:36:48.35 ID:fhX/dIb/aPi.net
そもそも今回の戦争って🇷🇺「ロシア系住民を守りたい!😡」じゃなかった

なんでキエフとか原発まで攻めてんのプーチン

740 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 12:36:48.87 ID:tkbm7rkm0Pi.net
>>699
最後78やったら完璧やったのに

741 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 12:36:49.03 ID:CQ2Iolmg0Pi.net
>>601
そういえば日本にもやたらロシア寄りの発言する元弁護士が立ち上げた
右寄りの政党あったような

742 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 12:36:50.07 ID:kzzax8RPaPi.net
>>583
既に国外に逃げてる論者、映像付きで無事逝く
なおプーチンの方は表にすら出てこない模様

743 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 12:36:55.04 ID:E3XYdQHq0Pi.net
>>716
そろそろポル・ポトあたりと対戦しそう

744 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 12:36:58.39 ID:uuHw4ezUMPi.net
>>293
😱

745 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 12:36:59.97 ID:V1cjQBBlaPi.net
国連ってほんま役に立たんな
ここ3年で1番評価落としたやろ

746 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 12:37:01.50 ID:T0gnSDn6MPi.net
>>212
豚で草
https://i.imgur.com/55ym7f2.png

747 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 12:37:02.04 ID:2wYATsTUaPi.net
>>718
ミントとかクズとかやろ

748 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 12:37:02.54 ID:lTT/75EJ0Pi.net
岸田は経済得意なブレーンつけてくれたらいい感じな気がするんやけどなあ

749 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 12:37:08.57 ID:9TCZAV0UdPi.net
単純に疑問なんやが月曜昼間から政治スレで盛り上がっとる人らってどんな仕事しとるんや?🤔
定年後の暇なおっちゃんたちが集まっとるんか?

750 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 12:37:11.06 ID:ALRkbZlsdPi.net
中国の支援ってどんな感じなんやろ
石油と小麦をいつも通り買ってロシアを応援!
なら草生えるが

751 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 12:37:12.70 ID:Kr2kMI6S0Pi.net
>>724
折鶴ほどいてはケツ拭く姿想像して草生えただろどうしてくれるんだ

752 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 12:37:14.83 ID:v96cdsI3dPi.net
これロシアとしてはどうなれば勝ちなんや?
キエフ落とされても絶対ウクライナ負け認めないじゃん

753 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 12:37:17.59 ID:g6SJ6vpK0Pi.net
>>680
松井とか吉村みたいな大阪の府政市政の連中とは仲ええけど
国政維新とは橋下前から関係よくないよな
足立とはよく喧嘩してるし
かつて丸山とも喧嘩したし
大阪維新のおかげで受かってるだけみたいにいうし

754 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 12:37:28.76 ID:3yGgo8Hp0Pi.net
>>732
なら即刻処分しろや

755 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 12:37:32.22 ID:xJRQDt86dPi.net
>>699
ロシア「侵攻するわけない」→嘘でした
ロシア「これは特殊軍事作戦です」→嘘でした
ロシア「ウクライナは核開発をしている」→嘘でした
ロシア「ウクライナは生物兵器を開発している」→嘘でした
ロシア「ウクライナ人は歓迎している」→嘘でした
ロシア「キエフは2日で落ちる」→嘘でした
ロシア「1ルーブルは1ルーブルです」→嘘でした

756 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 12:37:34.31 ID:+NeNpKXGdPi.net
開戦2週間で中国に物資を無心するロシア軍ェ…
物量でナチスを圧倒した赤軍時代を返して…

757 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 12:37:34.88 ID:cGGwC6H8aPi.net
>>710
感情無いから踏み絵とか意味ないだろ、どっち得?こっちかじゃあこっちフミフミだろ

758 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 12:37:36.65 ID:msO2KtY7MPi.net
>>745
毎年底値更新を続けとる

759 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 12:37:39.51 ID:5d7YbKHQ0Pi.net
毎日新聞 ロシアで検索してみたけど
先月末から今月に出た記事しかないししかも全部は出てけえへんかったから目当てのものは見つからんかった
まあ新聞取ってる人ならちょいちょいロシアを擁護しようとする記事が出てきてるのは気付いてるはずや

760 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 12:37:43.04 ID:FlPpnePc0Pi.net
>>212
切実やもんな

761 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 12:37:47.29 ID:ZBMn6iwS0Pi.net
三国志とか何十万単位でホイホイ軍動かしてるけどどうやってたんやろ

762 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 12:37:49.52 ID:+gNun/zv0Pi.net
>>737
北方四島抑えられて手も足も出せなかったウヨさんからしたら脳汁止まらんやろな

763 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 12:37:50.36 ID:H/yw3ao2dPi.net
>>509
全く舐めてなくてロシア侵攻に備えまくってただろ
クリミア後アメリカ軍やPMCがウクライナで軍事教練しまくって武器供与もしまくってたからプーチンが焦りまくって暴発したんやぞ
なんか言いたいなら少しくらい勉強せぇ

764 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 12:37:53.27 ID:V1cjQBBlaPi.net
>>752
進行した時点で負け

765 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 12:37:53.53 ID:uuHw4ezUMPi.net
>>327
あたりまえだよなぁ?

766 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 12:37:55.64 ID:OFxSYSxV0Pi.net
なんJのロシア擁護もだんだんキレが悪くなってきとる

767 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 12:37:57.75 ID:XhQkUzjc0Pi.net
>>723
イギリス「別の国主張するなら当然お前らは常任理事国じゃねえよな?」

768 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 12:37:57.92 ID:JTPsKc5h0Pi.net
>>733
ま、もう聖帝のレガシーでもなんでもないからね…

総レス数 768
181 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200