2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

今年のセ・リーグ優勝WIWIWIWIWIWWIIWIWIWIWIIWIWIWIWIIWIWIW

1 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 09:21:19.30 ID:oeZoJMh9d.net
ヤクルト

2 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 09:21:39.06 ID:YrwL4V7Kd.net
阪神

3 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 09:21:44.80 ID:zdrN/2CCd.net
横浜

4 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 09:21:48.19 ID:2M1zsUkt0.net
横浜

5 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 09:22:01.42 ID:MAbPDZh00.net
これは一周回って巨人

6 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 09:22:42.45 ID:wtQiqCSG0.net
根尾石川覚醒で
ちうにちやぞ

7 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 09:23:29.41 ID:bRbA9Oeoa.net
ロハス覚醒で阪神

8 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 09:24:28.35 ID:0chGro0G0.net
セカンド糸原の呪縛から解き放たれた阪神がやるで

9 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 09:24:48.87 ID:S9IyYgN70.net
普通にヤクルト連覇やろ
奥川中6日解禁らしいし独走もあり得る

10 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 09:26:10.07 ID:a5/2OgKpM.net
阪神か横浜

11 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 09:26:41.56 ID:ZsGM7QE1d.net
本命 ヤクルト
対抗 阪神
大穴 横浜

12 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 09:27:26.94 ID:OWkQdZJUM.net
ヤクルト

13 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 09:27:38.45 ID:o7Cye/oFr.net
横浜って気がついたら去年みたいに当たり前に最下位譲らなそう

14 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 09:27:52.92 ID:JGxB86X80.net
横浜

15 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 09:28:18.43 ID:OgaiiWux0.net
阪神
横浜
広島
巨人
中日
ヤクルト
わいの予想

16 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 09:29:35.64 ID:/7sAUtEj0.net
石川重信若林北村立岡増田大
この人たちはうまく使ってくれるチームに移籍した方が良いよ

17 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 09:30:07.65 ID:wF5gEgVv0.net
ヤクルトが連覇する未来が見えないし
横浜や阪神が優勝する未来も見えないし
広島中日の戦力で優勝できる気もしない
消去法で巨人

18 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 09:30:54.93 ID:Z2zuREps0.net
まじめに中日

19 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 09:31:37.05 ID:h7S+rmNBa.net
ベイス

20 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 09:32:18.96 ID:FfbGksFJ0.net
わりと消去法でヤクルト

21 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 09:32:41.30 ID:EtSHR262r.net
>>16
どこでも役に立つかよw馬鹿じゃないのかお前

22 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 09:32:42.80 ID:tU9QSq5VM.net
>>16
上手く使ってって1割8分3本守備下手をどこが使えんねん

23 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 09:34:02.95 ID:FtPMXfmj0.net
ヤクルトしかない

24 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 09:34:57.09 ID:EEMvytPl0.net
優勝 阪神
最下位 巨人
あとは適当

25 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 09:35:02.95 ID:OLaEnDbar.net
くすぶってる選手を球団や首脳陣の責任にしたがる奴多いよな完全野球エアプ丸出しで笑う

26 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 09:35:21.76 ID:wejrOYR6d.net
ヤクルトは神宮で半分近くゲームできるのが何よりアドバンテージやな

27 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 09:35:37.99 ID:EnWXnu320.net
まともにやれば巨人やろ
前半戦けが人続出
後半戦謎ローテ
これさえやらんかったら優勝

28 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 09:35:48.96 ID:aeW04neQa.net
ヤクルトは中村悠平死んだから去年よりは弱そうやで

29 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 09:35:53.18 ID:OLaEnDbar.net
後はモチベーションモチベーションw

30 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 09:35:56.83 ID:gDe3N+gk0.net
新外人がちゃんと当たればヤクルト

31 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 09:36:02.91 ID:YqzKtmHF0.net
ヤクルトは優勝してもすぐ定位置に戻る歴史なので連覇はないと思ってる
定期的に最下位になるし定期的に優勝もするチーム

32 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 09:37:33.56 ID:8WLfVZ1y0.net
下馬評が横浜なので横浜の優勝はない
ちなDe

33 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 09:37:36.12 ID:D4edPecBM.net
ヤクルトは去年日本一取っといて尚、内山、長岡、濱田とポンポン若手出て来てるからな

34 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 09:37:58.89 ID:evpsNRi/0.net
阪神はAクラス固いけど優勝は無い
Bの面々は上がり目ないし
巨人かヤクルトやろ

35 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 09:38:19.62 ID:+N4uKZuyd.net
横浜は最下位はないと思ってるわ

36 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 09:39:13.99 ID:yv8GZ6CNa.net
ヤクルトカープやな

37 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 09:39:36.61 ID:Hn6N8mdb0.net
中村が深刻そうやからヤクルト厳しそう
内山はまだまだ守備時間かかる

38 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 09:39:41.82 ID:uvmutJusM.net
なんJでは馬鹿にされまくってるけど
若手使わないことによる将来はともかく
今年は中田翔が2割5分20本打てば去年より大幅戦力アップやろ

39 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 09:40:12.37 ID:YqzKtmHF0.net
2012年 3位←
2013年 6位
2014年 6位
2015年 1位←
2016年 5位
2017年 6位
2018年 2位←
2019年 6位
2020年 6位
2021年 1位←

この歴史見て今年のヤクルトも行けると思うのはちょっと……

40 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 09:40:59.53 ID:inrCFejsd.net
マジで難しい

順当にいけばヤクルトやろうけどヤクルトやし
阪神はスアレスがいない
巨人はあれ今年は酷いやろ
ただこれ以外の三チームはノーチャンスやろな

41 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 09:41:19.47 ID:YqzKtmHF0.net
消去法で巨人か阪神の印象
でも阪神はなんか優勝するイメージないしやっぱ巨人か?

42 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 09:41:43.45 ID:BybMoApc0.net
>>40
その言い方だとどこも優勝しないんだが…

43 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 09:42:12.93 ID:D5htOnH70.net
ヤクルトって去年でも9回までの勝ちパでギリギリだったのに12回までって大丈夫なの?

44 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 09:43:27.03 ID:gEYqpLzwd.net
野球ファンによる分析
https://i.imgur.com/M8waDW3.jpg
https://i.imgur.com/b9h7R0H.jpg
https://i.imgur.com/YQk3fIT.jpg
https://i.imgur.com/YLeBfsP.jpg
https://i.imgur.com/TZPg000.jpg
https://i.imgur.com/HmOrhaK.jpg

45 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 09:43:33.60 ID:YqzKtmHF0.net
ヤクルト浮き沈み激しすぎる
大体怪我人が多くて主力が怪我したら一気に沈む印象しかない
主力が珍しく怪我しなかったら優勝する年があるって感じで

46 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 09:43:55.63 ID:2gwBAtV10.net
普通に巨人が優勝してアンチがプギャーまでがセットだろ

47 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 09:44:33.06 ID:dv35JnMb0.net
ヤクルトと阪神の一騎打ちやろ
他は入り込む余地ないわ

48 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 09:44:50.30 ID:XlSFGdh20.net
1位 巨人
2位 阪神
3位 横浜
4位 ヤクルト
5位 広島
6位 中日

みんな予想これやろ

49 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 09:45:04.08 ID:UpkdKuI70.net
ヤクルト
横浜
阪神
中日
広島
巨人

50 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 09:45:18.68 ID:2ckpjo5c0.net
>>8
セカンド糸原どかせられるやつおらんやん

51 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 09:45:53.66 ID:8kfcweyk0.net
広島やな

52 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 09:45:57.54 ID:dv35JnMb0.net
巨人って言ってるやつは逆張りがすぎるで
ほんま今年はBクラスでも驚かん酷さやからな

53 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 09:46:08.76 ID:7ZXcTYjA0.net
普通に巨人やろ
若手投手陣が台頭してきてかなり投手が分厚くなってきてるし中田も今年は期待出来そうだし
なんやかんや優勝しそう

54 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 09:46:33.64 ID:Hn6N8mdb0.net
山田トリプルスリー宣言は本気なのかとりあえず言っとくかなのか

55 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 09:46:37.31 ID:2ckpjo5c0.net
>>52
それでも優勝するのが巨人なんですが
歴史が証明しとるやん

56 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 09:46:55.29 ID:P14mUSEDd.net
四球団での混セ

57 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 09:46:57.58 ID:inrCFejsd.net
去年の阪神と巨人って11ゲーム差あったの忘れられがちよな
巨人と横浜のゲーム差より離れてるんやぞ

58 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 09:47:03.03 ID:OgaiiWux0.net
巨人の優勝はわいも無いと思うけど巨人の評価低過ぎやろ
どうせあのチームペナント始まりゃ確実に調子上げるしな

59 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 09:47:21.12 ID:his7LfibM.net
マジレスすると12回に戻ったから中継ぎの頭数揃ってるか絶対的なローテが揃ってるかどっちかあるチームや
去年までみたいに先発早く降りたらいいの突っ込んで誤魔化すみたいなこと出来ないし

60 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 09:47:27.78 ID:YqzKtmHF0.net
>>52
そうなんだけど他のチームも……って感じで消去法的に?
ヤクルトは1位になった翌年は最下位レベルに弱くなる歴史だし
阪神はAクラス常連なのに16年優勝できないというなんかそういう優勝できない空気あるしで

61 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 09:47:44.06 ID:fWbo0ePY0.net
ほんま今年はどこもあやがつくから
中日広島がAクラス入っても驚かんで

62 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 09:48:26.00 ID:2ckpjo5c0.net
>>59
巨人やなあ

63 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 09:48:42.47 ID:Y1PogZ2zM.net
ちなヤクだけどなんでヤクルトが連覇する流れになるねん
去年優勝したのは2馬鹿が揃って自滅したのを掻っ攫っただけやん・・・
これは2015年の時もそうやけど、チームの地力がつよいわけではないと思ってる

64 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 09:49:19.72 ID:yv8GZ6CNa.net
やっぱやきうはピッチャーよ

65 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 09:50:12.51 ID:kHRwtEjca.net
消去法でヤクルトか阪神

66 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 09:50:35.14 ID:RUSqEZVXM.net
去年ヤクオリの優勝を的中させたワイ、今年は横浜が優勝すると予想
投打のバランスが良く控えも充実してきてる

67 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 09:50:46.58 ID:6gRGTGShM.net
>>62
巨人はなぁ……
今村は別にクビにしろとか言うほど悪い選手ではないけど
あれが当然の様にローテに入ってくるならチームの状態は悪いぞ

68 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 09:50:46.62 ID:8kfcweyk0.net
>>59
そんなチームはない
つまり分からない、と

69 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 09:51:02.91 ID:UpkdKuI70.net
ヤクルトが低迷するのなんてBBAの法則とか言うオカルトだけだろ。

打線も投手も駒が揃ってるわ

70 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 09:51:10.66 ID:OgaiiWux0.net
>>61
てか去年のヤクルト見てたらどの球団も優勝も最下位もあるわ
絶対最下位みたいな球団はない

71 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 09:51:16.43 ID:33jLXCxu0.net
藤浪が自主トレで改造成功してるっぽいんよな
二桁勝ちそう

72 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 09:51:25.61 ID:F0ZHkR8I0.net
ヤク阪神は順調やな
巨人はヤバい
横浜がわからん

73 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 09:51:41.80 ID:Mvj6xRl+0.net
広島やろな

74 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 09:52:11.54 ID:Mvj6xRl+0.net
>>67
五番手なら優秀だろ
なぜか我慢できずにすぐ二軍に落とすけど

75 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 09:52:20.37 ID:J3d3fLw80.net
横浜と阪神はそろそろ優勝出来るかね

76 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 09:52:26.98 ID:Mvj6xRl+0.net
今村要らんならくれってレベル

77 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 09:52:40.02 ID:7ZXcTYjA0.net
>>67
菅野戸郷どすこいメルセデス赤星高橋辺りでスタートで堀田や山アのTJ組もある程度長い回投げれるようになったら参戦してくるやろえし
アンドリースも後から合流するし今村は谷間ぐらいでしか出番ないやろう

78 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 09:52:43.29 ID:BybMoApc0.net
>>69
怪我人が出なければね

怪我人が出ないよう体質を改めるか怪我人が出ても問題ない選手層を確保すれば連覇もあり得る

79 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 09:52:51.12 ID:Mvj6xRl+0.net
>>75
横浜は今永がスペって無ければな

80 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 09:52:54.23 ID:aeW04neQa.net
阪神ってあれで順調なのか

81 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 09:52:59.62 ID:UCwAOwond.net
消去法で巨人かヤクルト

82 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 09:53:16.97 ID:5P86x74PM.net
普通はヤクルト
怪我人次第で巨人阪神といったところ
広島中日はない

83 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 09:53:44.79 ID:Mvj6xRl+0.net
読売は菅野山口、坂本丸の衰え具合次第だな

84 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 09:53:58.00 ID:D5htOnH70.net
>>74
畠や今村って印象も悪いけど
基本的に5番手や6番手ってこんなもんじゃないの?

85 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 09:54:02.58 ID:1QDymW+/0.net
ヤクルトは去年優勝してるから今年はBクラスやろ

86 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 09:54:08.47 ID:0chGro0G0.net
>>50
サトテルやん
何言うてるんや

87 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 09:54:54.46 ID:uSiIjdsdp.net
去年のデータと消去法でいけばヤクルトやが大金賭けれるかって言われたら無理やな

88 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 09:55:01.91 ID:A8LFKVHK0.net
マクブルームがエルドレッド級
アンダーソンがジョンソン級
ターリーがジャクソン級
これくらいやってくれたらようやく争いには絡めそうやが

89 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 09:55:13.31 ID:YqzKtmHF0.net
>>71
好投して「今年は行けるか?」からの途中で2軍落ちを何度もやってる印象だが……
若い印象あるけどもう27歳なんよなぁ

90 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 09:55:14.29 ID:RUSqEZVXM.net
>>69
奥川高橋金久保→劣化
石川小川高梨原→凡P
助っ人先発投手→一軍未合流

先発投手はヤバそうだぞ
去年一昨年のドラフトで遊んだせいで選手層が薄くなってる

91 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 09:56:07.81 ID:OgaiiWux0.net
>>90
ただあそこ野手はええしな…どの球団も長所短所はあるし

92 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 09:56:10.82 ID:phPs/Ob/d.net
中継ぎ整備できたら横浜優勝ある
できないのが横浜だけど

93 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 09:56:17.05 ID:Mvj6xRl+0.net
>>88
ターリー先発らしいで

94 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 09:56:41.10 ID:NK5ls6q4d.net
ゾロ目の年やで中日

95 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 09:56:45.67 ID:dv35JnMb0.net
>>77
山崎はなんか開幕2戦目に投げさすとか桑田が言ってた
ブラフならええけどTJ明けに開幕ローテ任せないとだめなくらいローテスカスカや

96 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 09:57:22.46 ID:Mvj6xRl+0.net
マクブルームはホームラン王取った年のエルちゃんぐらいやってくれんとな

97 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 09:57:34.10 ID:A8LFKVHK0.net
>>93
うせやろ
また佐々岡の全員先発構想を実現させようとしてんのか

98 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 09:57:45.21 ID:bzERI6PKr.net
セカンドサトテルって結局糸原並の打撃と守備範囲になりそう

99 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 09:57:58.51 ID:OgaiiWux0.net
>>95
オープン戦見たけど山崎ってそんな良い投手か?
TJ明けとはいえかなり微妙に見えたけど

100 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 09:58:02.12 ID:P14mUSEDd.net
ヤクルト 投手に不安、マクガフ石山清水の勝ちパが安定するかどうか
巨人 先発が菅野山口ベンツ以外未知数、戸郷は大丈夫?
阪神 佐藤中野と外国人が今年どれだけやれるか
中日 全体的に去年と変わらない、打てるかどうか
広島 鈴木が抜けて4番をどうするか
横浜 先発中継ぎともに不安、三嶋山崎が鍵
ちなDe

101 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 09:58:11.30 ID:7ZXcTYjA0.net
>>95
赤星が順調にローテ入りしそうだしわざわざTJ組まだ使わんやろ赤星がデカいわ

102 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 09:58:12.05 ID:J3d3fLw80.net
中日の外国人補強って今年上手くいってる?

103 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 09:58:13.31 ID:Hn6N8mdb0.net
ヤクルトは新外国人投手がどれだけのもんなのかも大事や

104 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 09:58:36.51 ID:aeW04neQa.net
ヤクルトって野手のがやばくない?
中村怪我で古賀とかやばいくらい差あるやろ
青木、オスナも怪しいし

105 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 09:58:43.26 ID:Mvj6xRl+0.net
>>97
まあこいせん情報レベルでしかないんだけど
どっちか先発入ってくれんとローテきついな

106 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 09:59:02.53 ID:4GhFyXsBa.net
今永がすぐ復帰して離脱者が出なければ横浜
少しでも怪我人が出たら最下位も横浜

107 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 09:59:27.09 ID:XVo81dUhr.net
巨人は赤星と中田が復活しそうなのがプラス要素やな
掛布も赤星は新人王候補筆頭で間違いないでしょうと評価くだしてたな

108 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 10:00:03.45 ID:OgaiiWux0.net
>>104
青木はオープン戦ガチる必要無いし外国人のオスナも同じやろ
てかオープン戦の成績とか基本無視していい

109 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 10:01:29.28 ID:wPIVDOSiM.net
ヤクルトは野手にも課題がありそうやな
中村故障、青木劣化、オスナ西浦ゴミで穴が4つもある
去年は控えのレベルが低かったし今年ヤバそう

110 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 10:02:08.96 ID:uSiIjdsdp.net
本命→巨人(無難)
対抗→ヤクルト(危険な人気馬)
穴→横浜(穴人気No.1)
阪神(頭はないが相手で買いたい)
大穴→広島・中日(論外金の無駄)

111 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 10:02:46.14 ID:BybMoApc0.net
>>110
巨人が無難という風潮

112 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 10:03:30.67 ID:aeW04neQa.net
>>108
青木は歳もあるし
オスナって去年も8月以降全然打ってないでしょ?
正直普通に攻略されてる感あるんだが

総レス数 112
20 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200