2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

露ウクライナ侵攻★582

1 :風吹けば名無し (初段) :2022/03/14(月) 08:17:44.07 ID:uBjOvmS00.net
!extend::vvvvv:1000:512
!extend::vvvvv:1000:512

なかったので

※前スレ
露ウクライナ侵攻★581
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1647209465/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 08:18:00.70 ID:uBjOvmS00.net
はい

3 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 08:18:25.51 ID:HGz5jt/Ea.net
いいえ

4 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 08:18:44.04 ID:7505UTHc0.net
パートスレにするのやめれば?
進捗あったらその都度立てりゃいいだろ
パート数伸ばすのが目的になってんじゃねえか

5 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 08:18:53.73 ID:J172n4af0.net
さんいち

6 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 08:19:28.23 ID:H/54B4UM0.net
レイプを想定して毒針仕込んだらよくね?
ウンコ大変だけど

7 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 08:20:09.83 ID:J172n4af0.net
情報共有の場が常にあるのは大事やで

8 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 08:20:11.84 ID:HbdNbBZH0.net
>>4
よほど都合が悪いようだなw

9 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 08:20:53.81 ID:WQOqgcHZd.net
本日のキエフ

2/21 キエフまもなく侵攻される
2/22 キエフ陥落まで秒読み
2/23 キエフ48時間後に陥落予定
2/24 キエフNATOに見捨てられ陥落
2/25 キエフ過去一の陥落危機
2/26 キエフそろそろ陥落
2/27 ロシア主力投入キエフ陥落必至
2/28 そろそろ確実に陥落
3/1 制空権喪失 キエフ陥落まで間近
3/2 今まで以上にキエフ陥落の危機
3/3 あと96時間後くらいに陥落
3/4 そろそろアカンよ?陥落するよ?
3/5 キエフはもうじき陥落の模様
3/6 あと48時間後くらいにキエフ陥落の可能性
3/7 徴兵によりキエフ陥落間近か?
3/8 24-96時間後にキエフ陥落の危機
3/9 これまでで最高の陥落危機
3/10 前日を上回る陥落危機
3/11 東側で装甲車が破壊され少し押し戻したが依然陥落危機
3/12 クレムリンで無能を粛清したので陥落の危機
3/13 キエフの空港破壊されたので陥落の危機

さて今日は?

10 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 08:20:55.75 ID:/UnHjsEzd.net
プーチン「ウクライナはかつてロシアだったから占領する権利がある🤪」 

🇪🇸ホンマか😚
🇩🇪サンキュープーチン😳
🇮🇹すべての道はローマに通ず😍
🇫🇷ナポレオンうおおおお😘
🇲🇳やあ😎
🇬🇧…😈

11 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 08:20:59.14 ID:SiGdYbH10.net
でもロシアにはピロシキがあるから🇷🇺

12 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 08:21:27.14 ID:UqeekRpOa.net
落とすな

13 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 08:21:40.89 ID:7505UTHc0.net
>>8
糖質じゃん

14 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 08:22:02.51 ID:J172n4af0.net
一応核の電磁パルス攻撃に備えたいんやがすき焼き用のガスコンロは影響受けないよな?

15 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 08:22:02.94 ID:HbdNbBZH0.net
>>13
よほど都合が悪いようだなw

16 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 08:22:16.86 ID:y6tsfJNG0.net
プーチンにVR被せてその間に停戦すればよくね?

17 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 08:22:18.26 ID:S4SlF/gN0.net
朝日新聞記者の米国分析の要約とかも止まってるしマジでなんの情報もないんか

18 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 08:22:48.32 ID:J172n4af0.net
ガスが切れた時用に飯ごうか土鍋やったらどっちのが有用なんや?

19 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 08:23:01.03 ID:BwcxLdEmM.net
ロシアのペスコフ大統領報道官は13日、タス通信に対し、同国とウクライナの4回目の停戦協議が14日にオンライン形式で開かれることを明らかにした。

https://news.yahoo.co.jp/articles/9e88e69d6ea988da85f00eebfb713708dd4f33de

今日はオンラインでやるでー

20 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 08:23:17.99 ID:juIv558w0.net
>>19
やってる感

21 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 08:23:44.32 ID:sJ6aHLMK0.net
プーチンが父さんに泣きついたってマジ?

22 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 08:24:08.86 ID:2mVTnM/8d.net
>>9
この一覧助かる

米のジャーナリスト死んだ言うてニュースやっとるけど
まだ記者が1人も死んでなかったことに驚いたわ
「ジャーナリストやで!撃たんでくれいうとるやん!」って叫びながらバンバン銃撃され続けてる動画あるくらいやから
とっくに4、5人はどこかで死んどると思ってた

23 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 08:24:32.83 ID:J172n4af0.net
動きはないといってもつまりそれは現状変わらず悪いってことやろ

24 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 08:25:17.93 ID:HbdNbBZH0.net
>>18
持ち運びやすいのは飯盒やない?

25 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 08:25:40.39 ID:PlZANCSyr.net
情勢からそのまま戦前のウクライナやロシアの普段を見るようになり
日本じゃクソワープアのワイですらめちゃくちゃ恵まれていることを悟る

26 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 08:26:21.30 ID:tvTE0Cuvd.net
実際の所国境付近の攻撃にポーランドが巻き込まれたとき参戦する可能性はあるんか?

27 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 08:26:26.01 ID:J172n4af0.net
>>24
移動は考えたことなかったな
飯ごう買っとくわ

28 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 08:27:46.81 ID:UqeekRpOa.net
キエフの夜明けまであと5時間やろ 何も起きんで どうするんや

29 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 08:27:51.30 ID:57eQ6HBk0.net
>>26
ないぞ
参戦するならいつでも出来た
ウクライナ助ける大義名分は既にある

30 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 08:28:16.53 ID:dvToCK2f0.net
市長2か所拉致されてるのか

31 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 08:28:18.84 ID:sJ6aHLMK0.net
>>27
わいガチのビビり、キャンプコレクションに
有事に備えて10万円のソーラーパネル電源を
購入。

32 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 08:28:54.47 ID:HbdNbBZH0.net
ワイは普段使いの土鍋あるけど災害とか想定するなら飯盒はあってもええな
いざとなったら鍋でもフライパンでも炊けるっちゃ炊けるけど飯盒の携行性は便利やで

33 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 08:29:04.97 ID:57eQ6HBk0.net
>>31
いざとなったら山が安全やからな

34 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 08:30:16.77 ID:J172n4af0.net
>>31
電磁パルスやとそれもアウトやなかった?

35 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 08:30:20.71 ID:DVnSWaw/0.net
シャーマン米国務副長官は、ロシアはウクライナでの停戦について具体的協議を進めるのに前向きな兆しを見せていると指摘
https://jp.reuters.com/article/ukraine-crisis-russia-progress-idJPKCN2LA0MH

ロシアついに折れるのか

36 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 08:30:52.70 ID:YXImockjM.net
さんいち

37 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 08:30:53.41 ID:3Sb2NLhs0.net
まだやってたんや
コロナも最初そうだったけどこのくらいになると飽きるわ

38 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 08:31:12.11 ID:rd7dEaRjd.net
停戦のスレがたったと思ってたけどあれは夢か

39 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 08:31:19.96 ID:WNhQ/2CyM.net
市長拉致されたところはロシア軍が新しい市長たててロシアへの投降呼びかけてるで

40 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 08:31:32.52 ID:YXImockjM.net
>>21
マ?
侮蔑的な言葉で停戦断ったくせに…

41 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 08:32:10.36 ID:TG7OZsos0.net
なんかメリハリ欲しいよな
ダラダラやってんじゃねーよと
マンネリ感がすごい

42 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 08:32:33.05 ID:HbdNbBZH0.net
>>35
ウクライナ側が言ってるんか
終わるとええな

43 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 08:33:00.58 ID:J172n4af0.net
>>35
はよ折れろ

44 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 08:33:12.97 ID:zNzPIZyQM.net
どうせロシアの補給整うまでのその場しのぎや

45 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 08:34:07.77 ID:zNzPIZyQM.net
一応今日の現地時間10時にオンライン協議はするらしいけどな

46 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 08:34:23.68 ID:Hf8UJ25v0.net
タス通信はロシア大本営の欺瞞情報ばっかと思ってたが、
ウクライナ側メディアより正確な情報発信してるな
ウクライナ側が大本営すぎるのもあるが

47 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 08:34:26.28 ID:lGlWc3Aq0.net
久しぶりにグローバルホークが黒海上空飛んどるな

48 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 08:34:33.22 ID:Z8KnbGYH0.net
>>44
その補給もどこまでできるんやろか。FSBのアレを信用するなら6月までだっけ?

49 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 08:35:15.74 ID:YyeiArxYM.net
>>46
頭プーチンやん
タス通信は実話ナックルズくらいのもんやろ

50 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 08:35:36.94 ID:DVnSWaw/0.net
ロシア6月まで頑張れよ!あと2ヶ月半だぞ!どうして諦めちゃうんだよそこで!

51 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 08:35:49.56 ID:zNzPIZyQM.net
>>48
中国からの援助や

52 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 08:35:54.24 ID:TkGOQ1Bka.net
>>19
対面より後退してない?(社畜並感)

53 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 08:36:02.03 ID:7eu3N4xpM.net
語ること無さすぎてガス止まったとき用に飯ごう買うか議論するとか終わりやろこのスレ
また何か動きあったら立てろ

54 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 08:36:26.56 ID:gjazuIv/0.net
>>46
おハシモト

55 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 08:36:36.05 ID:PlZANCSyr.net
米国「西側のソフト使えんようにしたったわwwwwwwこれにはロシアも困惑やろなぁ(ニチャァ)」
ロシア「そもそも最初からあんまAmazonとか使ってへんかったわ、インターネットで買い物するのは一部のパソコンオタクだけや、インターネット上ではそりゃそのオタクたちが大騒ぎしてるから問題のようには見えるかもしれんけど」

になってるとか聞いて草

56 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 08:36:46.14 ID:YXImockjM.net
>>35
この戦争で領土くれてやるわけにいかないからロシアが折れろ

57 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 08:36:46.68 ID:57eQ6HBk0.net
ウクライナ側の情報がウソ多過ぎるんや
しかも真偽分からん絶妙のライン突いてくる
ロシア側のウソは真偽すぐ分かるからまだマシや

58 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 08:36:48.92 ID:HNRO67m00.net
🇷🇺「まだまだ飽きさせないぞ!NATOの補給路爆撃!アメリカ人記者殺害!市長拉致!偽住民投票!」

59 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 08:37:10.98 ID:VeJOlk3Od.net
キエフそろそろ行った?

60 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 08:37:34.46 ID:J172n4af0.net
>>55
思ったより遅れてたんやなロシアって

61 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 08:37:37.57 ID:ulCS3szjd.net
>>35
戦車みたいな名前やな

62 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 08:37:44.33 ID:26XSusIt0.net
>>55
元から貧乏だったのがばれただけやん・・・

63 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 08:38:00.82 ID:DrB7hf/x0.net
>>55
それはそれで哀れな国民やな

64 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 08:38:03.96 ID:G/rtyNPQ0.net
市長誘拐→新しい市長挿げ替え

すごいな

65 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 08:38:19.89 ID:dvToCK2f0.net
本当に飽きさせない

父さんが入念に準備してたであろう段取りを性急にかつ失敗するような形で行動してくれるな

66 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 08:38:32.30 ID:EWOZqXEN0.net
>>35
領土渡しちゃうんかな
そうするとロシアやりとくやん勘弁やで

67 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 08:38:34.68 ID:s787DdjKp.net
>>55
つまり前世紀みたいな暮らししてたってこと?

68 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 08:38:39.74 ID:djLL7Icp0.net
>>9
ヴォジョレーヌーヴォーかな

69 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 08:38:39.92 ID:DqOa3kHW0.net
この戦争って後年なんて名前になるんや?
ロウ戦争とか語呂悪いやろ

70 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 08:38:41.33 ID:2DCYy7m+M.net
>>49
アホかウクライナメディアがそれ以下やってことや
タス通信はもちろんクソ通信やけどそれ以下なんや

71 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 08:38:45.15 ID:lGlWc3Aq0.net
英空軍のC-17がウクライナ近くのポーランドの空港に配達しに来とったな

72 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 08:39:05.53 ID:J172n4af0.net
>>69
プーチンの乱とか?

73 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 08:39:22.93 ID:FsOPQgmO0.net
>>55
めっちゃ早口で言ってそう

74 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 08:39:42.08 ID:nxc84l21M.net
露の今月16日の利息さあ
1ヶ月待ってもらうって聞いたけど待つやつおるの?
むしろ割り引いてもいいから他の奴より早く(外貨が底尽きる前に)払えってなると思うんやが

75 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 08:39:49.30 ID:YXImockjM.net
ウクライナ側が譲歩して領土渡すと核チラさせて殴れば領土増える前例できるから勘弁

76 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 08:39:54.69 ID:YfwbLVuQ0.net
ロシアが勝って戦時賠償金を請求するとして、ウクライナはそれをルーブルで払っていいんだよね?

77 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 08:39:59.68 ID:WshRAj2td.net
>>65
前の侵攻も夏の北京オリンピックの年やったし
舐められまくってるな

78 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 08:40:01.62 ID:yTxJPIsm0.net
ロシア軍に誘拐された抵抗運動指導者とか現地行政府官吏とかはあとになって死体で見つかる
ドンバスやクリミアでよくあった光景

79 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 08:40:07.38 ID:gjazuIv/0.net
>>70
あほはDD論のお前や
タス通信って検索すればQアノンもびっくりの陰謀論ばっかりやん
キエフの通信社フォローしてるがあんな基地外なこと言ってないぞ ばーか

80 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 08:40:12.45 ID:2DCYy7m+M.net
>>54
ハシゲ大嫌いやけど結局ハシゲの言う通りになって草かれとるわ
義勇軍は何しとるんや中身NATOならさっさと露助やれや

81 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 08:40:17.87 ID:UqeekRpOa.net
>>57
ウクライナの嘘動画はフランスのテレビがファクトチェック始めたんやな

82 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 08:40:32.24 ID:lIVHssy/H.net
どうやったらnato参戦する?

83 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 08:41:04.49 ID:dvToCK2f0.net
>>74
非友好国には潤沢なルーブルで利払いだから安心せぇ

84 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 08:41:15.29 ID:Mn4E9XKrM.net
>>55
そら大統領がXP使いなんやからAmazonなんてサイトすら開けんで

85 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 08:41:37.65 ID:dKYrhpVG0.net
>>74
まあルールやし

86 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 08:41:52.97 ID:s787DdjKp.net
>>82
ポーランド侵攻

87 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 08:42:02.95 ID:U+FNVgmI0.net
>>77
あれはロシアが先に殴られた戦争やん

88 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 08:42:07.41 ID:YXImockjM.net
国民の貧しさには慣れてるから大丈夫がガチだったという悲しい事実が判明しただけ😢

89 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 08:42:15.79 ID:lGlWc3Aq0.net
>>55
ロシアってまだHDD使ってそう

90 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 08:42:18.54 ID:2DCYy7m+M.net
>>79
キッズかよお前はウクライナ正義に洗脳されてるんやぞ
もちろんロシアはど悪党やけどな。
特に戦果は大本営発表やぞ

91 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 08:42:44.03 ID:RzRNyyHq0.net
>>55
さすが経済制裁通告されて「ハァ資産もねぇ!口座もねぇ!から大丈夫👍」宣言しただけあるわ

92 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 08:42:54.45 ID:U+FNVgmI0.net
停戦交渉進展あったってマ?

93 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 08:43:41.63 ID:nbjOQBMk0.net
もうなんかあったらでええやろ立てるの
あとナンバリングいらんやろ

94 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 08:43:51.55 ID:GuimuVvca.net
これ既出?
アゼルバイジャンの支援にゼレンスキー感謝を表明

I continue negotiations with international partners. Had a conversation with 🇦🇿 President @presidentaz. We appreciate the humanitarian aid and medicines provided. Thank you for your support to 🇺🇦

https://twitter.com/ZelenskyyUa/status/1497599500889821186?s=19
(deleted an unsolicited ad)

95 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 08:44:09.74 ID:YyeiArxYM.net
ウクライナの報道がサンスポくらいの信憑性だとしたらロシアの報道は週刊実話くらいのもんだわ
両方プロパガンダ戦はしてるけど流石に程度が違う

96 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 08:44:45.98 ID:57eQ6HBk0.net
ロシアの婆が庭にジャガイモ植えれば食べていけるから大丈夫って言ってたのは強いで
こんなのよくあるって
1998年にデフォルトも経験してるしな

97 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 08:45:14.73 ID:YfwbLVuQ0.net
>>47
みしてー

98 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 08:45:17.34 ID:nbjOQBMk0.net
前スレも385で落ちてるし
今後ナンバリングイキりしてきたら今までの落ちたスレのレス数とナンバリング飛ばした数控えるからな

99 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 08:45:31.38 ID:PlZANCSyr.net
ロシア若者やとスマホこそあるが30インチ以下のテレビとダイヤル式の電子レンジ、冷蔵庫くらいしか買えんのが普通で
パソコンは他を切り捨てても欲しがるオタクくらい
インターネットは安定してなくて若者の中ですら半分くらいはネット通販って噂には聞いたことあるけどくらいで
とにかく飲食の物価安いからなんとか生きていけてるみたいな感じっぽくて
ワープアの俺の方がマシな生活してるんやなって

100 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 08:45:39.11 ID:YXImockjM.net
化学兵器使ったらNATO介入するんか

101 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 08:46:18.06 ID:57eQ6HBk0.net
>>95
週間実話だからこそ実話じゃないなっていう信憑性高いんやぞ
中途半端がアカンのや

102 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 08:46:25.88 ID:UBlyoVRTM.net
>>98
せやな
で、何番が何レスなのか教えてくれや

103 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 08:46:47.69 ID:JyaR9pz20.net
1(中)NATO加盟国民間船を「軍艦の盾にならなければ砲撃する」と脅迫
2(遊)人道回廊を積極的に攻撃
3(左)原発に対して近距離から攻撃
4(一)同盟国ベラルーシを爆撃
5(右)ISS落としの脅迫
6(三)クラスター弾で病院を攻撃
7(ニ)赤十字マーク付きの車両で弾薬を運搬
8(捕)ウクライナが生物兵器を開発していると主張し安保理緊急会合を要請
9(投)撤退した企業を接収

リリーフ
諜報機関トップを粛清
督戦隊

クローザー
核兵器

監督 プーチン

104 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 08:47:11.57 ID:J172n4af0.net
>>98
いうてスクリプトが盛り上げたスレやし文句はそいつに言ってちょうだい

105 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 08:47:15.07 ID:lZqwYYDDM.net
クレムリンとかメデューサとか格好いい名前多くね?

106 ::2022/03/14(月) 08:47:37.88 ID:nbjOQBMk0.net
>>102
控えてる
やなくて控える
言うとるやろ
日本語わからないのか?なぁ
これから全部のスレ控えんだよ
ログなんかいくらでも見れるからな
ワイ浪人やし無限に時間あるから覚悟しろ

107 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 08:47:45.97 ID:HNRO67m00.net
>>98
なんJのナンバリングでイキってるガイジとか死んだほうがええやろ

108 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 08:47:53.81 ID:YfwbLVuQ0.net
>>82
ロシアが負け始めたら

109 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 08:47:59.23 ID:FI/wbPIb0.net
>>103
アジアとヨーロッパの悪いところを詰め込んだようなクソムーブやなあらためて見ると

110 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 08:48:10.28 ID:YfwbLVuQ0.net
>>87
殴らせた、とも

111 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 08:49:00.72 ID:57eQ6HBk0.net
>>99
ロシアは今でも配給制だからな
食料少し足らんが配給で貰ったタバコを食料と交換すると配給だけでギリギリ生きれる

112 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 08:49:31.31 ID:YfwbLVuQ0.net
プーチン可哀想😭
https://i.imgur.com/3yVfOCx.mp4

113 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 08:50:01.04 ID:sqZHiad20.net
1 時間 20 分前

英国国防省、ロシア海軍がウクライナを国際海上貿易から遮断したと発表
CNNのエメット・ライオンズとサマンサ・ビーチより

英国国防省は、ロシア軍がウクライナの黒海沿岸を封鎖し、同国を国際海上貿易から遮断していると発表した。
日曜日に同省のツイッターに投稿された情報更新では、"ロシア海軍がウクライナの黒海沿岸を遠距離封鎖し、
ウクライナを国際海上貿易から事実上孤立させた "と述べている。
世界貿易機関(WTO)によると、海上貿易は世界の貿易額の80%以上を占めています。
英国国防省の情報報告書は、ロシア海軍が「ウクライナ全域の標的に対してミサイル攻撃を続けている」、
モスクワが「アゾフ海への水陸両用上陸を1回行い、今後数週間でさらにそうした作戦を実施する可能性がある」とも述べている。
水陸両用車による上陸は、陸海空軍の連携による軍事攻撃である。

114 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 08:50:28.32 ID:HNRO67m00.net
>>103
リース航空機500機以上を借りパクが入らないぐらいの濃いスタメン

115 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 08:50:38.15 ID:DVnSWaw/0.net
ISW
ロシア軍は来週、両前進軸への大規模な攻撃を再開することを意図しているかもしれませんが、キエフの包囲を完了するために必要な戦闘力をまとめるのにもっと時間がかかるでしょう
https://www.understandingwar.org/backgrounder/russian-offensive-campaign-assessment-march-13

来週よりもっと時間がかかりそうだけどキエフ陥落の危機か

116 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 08:50:40.14 ID:V/B/xnVG0.net
>>112
めっちゃ嫌われとるやんけ
豊臣秀吉まんまやな

117 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 08:50:44.78 ID:yTxJPIsm0.net
>>104
これ
スクリプトが触らなければ完走しなかったからね

118 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 08:51:23.01 ID:cod7xPCz0.net
>>106
ただの暇人で草

119 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 08:51:59.75 ID:yTxJPIsm0.net
>>115
1:1の交換すればウクライナ軍全滅させてまだ10万人以上残るではないかと思ったけど、その1:1交換できるようにするのが大変なんやなあ

120 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 08:52:07.73 ID:jX+XR/Th0.net
>>69
露ウク戦争って言ってるとこは見た

121 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 08:52:32.15 ID:J172n4af0.net
>>112
なんか草

122 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 08:52:46.11 ID:dKYrhpVG0.net
>>112
これで病んでしまったんかなぁ

123 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 08:52:46.47 ID:F3oeX+mK0.net
>>115
もう落ちないやろ

124 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 08:52:51.93 ID:XKrtfVjZ0.net
>>115
持ってあと48時間ってとこやな

125 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 08:52:59.56 ID:U+FNVgmI0.net
>>66
譲歩しない言うとるウクライナ側が進展あった言うとるんやから今のところは大丈夫ちゃう

126 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 08:53:49.74 ID:ihrNm0cOp.net
カザフスタンもウクライナに対して人道支援物資送ったみたいやん
ロシアもうやめとけよベラルーシしか居ねえよお前の味方

127 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 08:54:09.45 ID:juIv558w0.net
>>112
ムンジェインかな

128 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 08:54:17.58 ID:GuimuVvca.net
>>69
クウェート侵攻みたいに主語略すとか

129 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 08:54:38.93 ID:HbdNbBZH0.net
ナンバリングイキリで草

130 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 08:54:42.72 ID:p0AEKOZNd.net
>>60
ロシア在住Youtuberの動画見ると田舎の方では青空市が日常の買い物手段になっとるっぽいしなあ
Amazonとか一部しか使わんってのも割と信憑性あると思うわ

131 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 08:54:46.43 ID:dvToCK2f0.net
キエフの霞が関に砲撃か・・・

とうとう『ヒトラー最後の12日間』の冒頭に入ったな

132 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 08:54:56.12 ID:YfwbLVuQ0.net
>>126
ベラルーシ「え?ロシアの味方ちゃうよ?あれはルカシェンコが1人で言ってるだけ」

133 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 08:55:16.82 ID:P0OWh9C5a.net
>>112
安倍は嬉しそうに握手しとったのにな

134 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 08:55:23.01 ID:UAuSl9ZKM.net
>>64
こういうのってありなん?
戦争だからいいのかな

135 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 08:55:27.19 ID:U+FNVgmI0.net
>>112
フェイクだろうけど子分のジョンウンにまで無視されとるの草

136 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 08:55:42.77 ID:57eQ6HBk0.net
>>126
ウクライナの味方もおらんぞ
ウクライナ戦わせてロシア消耗させてる奴らはウクライナの味方じゃないで

137 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 08:56:28.37 ID:dvToCK2f0.net
西に回ったロシアの部隊が功を焦ってキエフ市内に浸透し始めてるのか

最後の一手は現場判断の暴走やったな

138 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 08:57:06.59 ID:EWOZqXEN0.net
スレに橋下おるやん怖

139 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 08:57:31.20 ID:PlZANCSyr.net
マジでロシアの日常を調べれば調べるほど
内需で飯さえ賄えるなら確かに戦争継続もいけるのかもしれんって思ってしまう
経済制裁とかマジでやばいやろと思ってたけど
ロシアの一般人はそもそも西側の技術の発展の恩恵受けてへんわコレ

逮捕があるとはいえロシアで思ったよりデモや暴動が起きてなかったり小さい理由コレやろ……
自国攻められとらんし

140 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 08:57:43.89 ID:OAip+F22d.net
>>135
このあとの握手してたです

141 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 08:57:53.10 ID:XKrtfVjZ0.net
フィンランドから早速西側製品を密輸しはじめるおっさん
https://twitter.com/Furkan38276857/status/1503062528275980292
(deleted an unsolicited ad)

142 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 08:57:57.63 ID:p0AEKOZNd.net
>>112
手に毒針仕込んでそうやからしゃーない

143 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 08:59:04.73 ID:13nBlkgz0.net
ロシアはクソ
北朝鮮支援したウクライナもクソ
総じてクソ
ポーランドこそ至高

144 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 08:59:09.74 ID:Er3sI6450.net
電子戦システム手に入れたってツイのトレンド入ってるけど電子戦システムってそもそも何なんや

145 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 09:00:05.96 ID:OAip+F22d.net
>>127
ネトウヨかな

146 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 09:00:10.83 ID:dvToCK2f0.net
>>141
こういう奴が次のオリガルヒになるんやな

147 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 09:00:18.24 ID:J172n4af0.net
>>141
コーラ今無いんか

148 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 09:01:01.22 ID:U+FNVgmI0.net
>>80
義勇軍はあんま期待せん方がええやろ
他国の防衛やし真面目にやる奴殆ど居らんと思うわ
とにかく生き残って金貰うことしか考えてへんやろ

149 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 09:01:06.52 ID:OVDfzqe80.net
>>112
これは世界に復讐してもしゃーない

150 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 09:01:28.32 ID:57eQ6HBk0.net
コーラくらい中国から買えるやろ

151 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 09:01:39.32 ID:NLC87+Bed.net
>>55
アナログイキリおじさんかな?🤔

152 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 09:02:00.07 ID:U+FNVgmI0.net
>>143
ロシアに貢ぎまくってた日本が言えたことか

153 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 09:02:11.89 ID:mDIfp5Sf0.net
>>90
流石に化学兵器ガーとか731部隊ガー言ってるやつはウクライナより信用できんわ

154 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 09:02:13.56 ID:Kr2kMI6S0.net
>>39
市民「帰れ!帰れ!(デモ)」

155 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 09:02:27.62 ID:NfBBE2rSa.net
>>126
まだ北朝鮮とシリアがいるからセーフ

156 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 09:02:51.34 ID:p1r9WsAL0.net
プーチン 無能 牟田口 メンヘラ 老害 安倍

157 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 09:02:59.24 ID:j9mmXkZj0.net
>>148
義勇軍の報奨金ってそんなに高くないやろ?
紛争国のレートで見れば高額報酬なんやけど、先進国のレートで見ると安いっていう
悲しい現実が待ってるぞ

158 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 09:03:03.85 ID:dvToCK2f0.net
>>150
中国のコーラなんて何が入ってるかわからんやん

159 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 09:03:53.61 ID:13nBlkgz0.net
売国奴安倍は切腹すべきや

160 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 09:03:59.03 ID:32iAq5t60.net
>>141
昔球場横にいたダフ屋のおっさんみたいだ

161 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 09:04:00.36 ID:tE82TPLL0.net
>>46
平時でも殆どが嘘みたいな報道しかしないタス通信を信じちゃう人はちょっと精神病院行った方がいいと思う

162 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 09:04:05.15 ID:/sknYbe9d.net
>>134
ロシアとしては内戦扱いで問題ないんやないかな?市長殺すのはあかんと思うが

163 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 09:04:13.92 ID:57eQ6HBk0.net
>>157
メインは略奪やろ

164 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 09:04:28.53 ID:Kr2kMI6S0.net
>>150
中国「制裁中のルーブルで支払うのやめてクレメンス」

165 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 09:05:28.79 ID:JTPsKc5h0.net
>>163
ebayに戦車出品していいのはウクライナ国民だけやろ

166 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 09:05:33.50 ID:NchIWKHi0.net
>>164
プーチン「すまん、奪った飛行機で払ってええか?」

167 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 09:05:45.31 ID:RmbX9V4L0.net
電子戦システム鹵獲ってのはそんな凄いんか?暗号全部解読できるとか?
後なんか写真見たらスーパーの買い物カゴみたいなんにモーニングスターみたいな鉄球入ってるけどアレなんなんや

168 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 09:05:53.90 ID:ctKFOuOk0.net
テリー伊藤がラジオでウクライナ人泣かせてて草生えない

169 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 09:06:11.48 ID:OQKIL2r20.net
>>39
素直に応じると思ってるんか

170 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 09:06:30.78 ID:YfwbLVuQ0.net
>>166
輸送中に墜落するやつやん

171 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 09:07:03.93 ID:J172n4af0.net
推定される人命損失
提供元: Reuters ・ 更新時刻: 7 時間前
死亡者数
最低 1.4万
死亡者を除く負傷者数
1930
避難民
おおよそ 270万
損壊した建物数
最低 1736
物的損害
$1190億

ウクライナ情勢調べたらこんなん出るんやな

172 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 09:07:43.72 ID:PlZANCSyr.net
>>166
父さん「ええで!(奪われた国に返したら恩売れそうやな……)」

あれコレ名案なのでは?

173 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 09:08:11.83 ID:j9mmXkZj0.net
>>167
相手がどういうシステム使って妨害かけてるかが分かれば対策し放題やからな
真面目に自爆というか壊さずに逃げたロシア兵がアホや

174 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 09:08:14.67 ID:dvToCK2f0.net
キエフ大公国からの歴史ある町や文化財は目で見る前に灰塵に帰すんやな・・・

175 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 09:08:22.30 ID:Mn4E9XKrM.net
>>133
今思えば安倍ちゃんしかおらんからニコニコしてたんかな

176 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 09:08:27.30 ID:p1r9WsAL0.net
クリミア半島どうすんやろ
ウクライナもこの戦争を機会に取り返したいやろうし

177 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 09:08:53.06 ID:PlZANCSyr.net
>>175
そら裏切られたと思うわ

178 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 09:09:17.36 ID:p+beOgjj0.net
ロシア人とかいううんこ

179 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 09:09:36.57 ID:bhewvs6a0.net
化学兵器ってどんなの指すんや

180 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 09:09:57.30 ID:082LFVfZa.net
ええんか
https://i.imgur.com/hRZM5vL.jpg
https://i.imgur.com/tlPzKjC.jpg

181 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 09:10:06.08 ID:EWOZqXEN0.net
>>171
東日本大震災みたいな被害規模やなあ
これから伸びてくんやろ?
終わりだよ

182 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 09:10:18.80 ID:J172n4af0.net
プーチン、心はメンヘラ女説
どんどん説得力強くなってくの草

総レス数 182
41 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200