2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悲報】4k144Hzのモニターを買うもグラボがGTX1070で泣く

1 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 06:31:37.15 ID:b7MXGX/Y0.net
先にグラボ買い換えるべきやっただろうか

2 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 06:32:47.37 ID:sdLKEEgHM.net
4kで144なんて3090でもキツいんちゃうか?

3 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 06:32:52.18 ID:C+GnBfFTM.net
g3223qか?ワイも買ったわ

4 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 06:34:03.98 ID:EJly9moa0.net
目と頭の処理速度は足りてるんか?

5 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 06:34:28.66 ID:b7MXGX/Y0.net
>>2
3090なんて天地がひっくり返っても買えないンゴ

6 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 06:34:47.38 ID:TSCTMDbaM.net
それCPUも買い換えなあかんやろ

7 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 06:35:02.63 ID:fMN6W0y/0.net
3年前にフルHD165hz買ったけど
結局グラボがこんな状況やから今買うとしてもこれ買うわ
解像度とかリソース食う割に感動せんし

8 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 06:35:18.59 ID:b7MXGX/Y0.net
>>3
せや
もう1枚欲しいくらい安かったわ

9 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 06:36:03.90 ID:b7MXGX/Y0.net
>>4
144Hzはカーソルがヌルヌル動くくらいしか実感出来ないで

10 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 06:37:15.05 ID:1bGx/hoL0.net
144hzで十分だよね

11 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 06:37:54.38 ID:b7MXGX/Y0.net
>>6
CPU買い換えるとなるとマザボもメモリも買い替えや
まずはグラボやな

12 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 06:38:32.09 ID:YefWJ+RV0.net
前のスレでも言ってたけど144Hzのwqhdと60Hzの4K二つ買う必要ないよねって
大は小を兼ねるというか
3090持ってない限り4K144fps出そうとする想像力足りないバカいないよね

13 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 06:39:16.17 ID:mc3thjm90.net
でもそのモニター多分10年以上使えるからええやん
次世代はメタバースでモニター使わんやろうし

14 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 06:39:39.15 ID:/RrO92iwM.net
G3223Q欲しかったけど置く場所ないから諦めたわ

15 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 06:40:30.70 ID:/6bXg98u0.net
このスレまた見たわ

16 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 06:41:51.43 ID:QxprzBOB0.net
人間の視覚で認知出来る限界って90fpsらしいで
そんなにいらんやろ

17 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 06:42:51.23 ID:R9qWCn7F0.net
昔買った1920×1200のモニター今でも使ってるわ
17年目やな

18 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 06:43:26.43 ID:b7MXGX/Y0.net
>>12
4Kと144Hzの恩恵は別にゲームだけやないやろ

19 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 06:43:39.78 ID:MAbPDZh00.net
4060まで待て
ほんとかしらんが3090並で399ドルらしいぞ
あくまで噂だぞ

20 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 06:44:25.31 ID:/RrO92iwM.net
>>19
そもそも数生産できるんかねえ
ロシアのあれで半導体高騰予想されとるんやろ?

21 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 06:44:49.05 ID:b7MXGX/Y0.net
>>16
でもプロゲーマーとか144Hzから240Hzに変えると戦績上がるみたいやで
ワイは60Hz以上で違いなんて大して分からんけど

22 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 06:45:51.25 ID:MAbPDZh00.net
>>20
まぁなぁ
期待しないで待つしかないな
そもそも4090のTDP800とかちょっと頭おかしいこと言ってるしな

23 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 06:46:20.33 ID:PdytMl1q0.net
4Kモニターはまだ早いよ

どうせゲームはフルHDでしかやれない
動画コンテンツはせいぜいネトフリの一部動画だけ

4Kを活かせる機会がなさすぎるねん
そのくせ値段はバカ高い
コスパ悪いんよ

24 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 06:47:53.68 ID:b7MXGX/Y0.net
>>19
そんな都合がエエわけないわ
スペックはだいぶ上がるみたいやけど値段は倍増やろ

25 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 06:55:30.48 ID:4ywxkEe20.net
165hzとかいう微妙な存在

26 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 06:55:56.85 ID:SglsBy8iM.net
>>22
多少盛られてるんやろとは思うけどアホみたいよな

総レス数 26
5 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200