2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ワイ「このバンドええな、プロフィール調べたろ!…有名大学出身!?」

1 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 00:50:01.38 ID:xvxvTYhO0.net
聞くの止めよう!

2 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 00:50:33.51 ID:we4wUb2T0.net
Aimer

3 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 00:50:38.52 ID:xvxvTYhO0.net
あるあるだよな?

4 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 00:50:48.48 ID:Nlylx3Cb0.net
👈😉わかる〜

5 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 00:50:52.53 ID:olYHTim8r.net
ロックじゃないよね

6 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 00:50:55.53 ID:tL+r4B9dd.net
オーラルとか嫌いそう

7 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 00:51:22.28 ID:tL+r4B9dd.net
ヒトリエ(wowaka)とか嫌いそう

8 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 00:51:27.18 ID:tL+r4B9dd.net
ユニゾンとか嫌いそう

9 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 00:51:29.71 ID:t+aFebv40.net
松任谷由実とか聞いたら憤死しそう

10 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 00:51:45.72 ID:tL+r4B9dd.net
weaverとか嫌いそう

11 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 00:51:52.78 ID:tL+r4B9dd.net
キュウソとか嫌いそう

12 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 00:51:57.43 ID:GcrlIa6E0.net
>>6
このスレ前もみたし、オーラルとか嫌いそうもそこで見たわ

13 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 00:51:58.84 ID:tL+r4B9dd.net
岡崎体育とか嫌いそう

14 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 00:52:21.88 ID:tL+r4B9dd.net
すまんもう尽きたわ

15 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 00:52:35.06 ID:12GIDmPb0.net
小田和正の東北大と早稲田は?

16 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 00:52:42.37 ID:0Fr/8N9p0.net
高学歴で実家も太くないと音楽なんかで食っていけないよ

17 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 00:52:46.03 ID:StVPy0An0.net
家金持ちなやつの方がイラつく

18 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 00:53:04.27 ID:xvxvTYhO0.net
髭男とか嫌いそう

19 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 00:53:25.90 ID:0Fr/8N9p0.net
日本語ラップで親に感謝するのは実家で食わせてもらった時期が結構長いからなんやで

20 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 00:54:03.94 ID:V1nXvytv0.net
別に実家が金持ちでもええけどカウンターカルチャー気取るなよって思うわ
zeebraとかな

21 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 00:54:11.10 ID:eXL+MM6Ha.net
逆定期

22 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 00:54:31.48 ID:5MewZPaY0.net
サザンもRADもAlexandrosも聞けなさそう

23 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 00:54:38.95 ID:vyHorSib0.net
ロックは反政府反権力じゃないとね

24 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 00:54:43.36 ID:kQGTKbTW0.net
ツギャ!ツギャ!ツギャ!ツギャ!

25 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 00:55:09.23 ID:jo55XBLl0.net
「ミッシェル・ガン・エレファントってなんかイキっててええやんカッコいいで」

「えっ高学歴!?😲」

26 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 00:55:29.06 ID:tW18QSCs0.net
無知ですまんけど鳥取大学って有名大なんか?

27 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 00:55:33.01 ID:MUN6r7SO0.net
やっぱり明治学園のミッシェルが1番やね☺

28 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 00:55:41.11 ID:Ny9dw+ifa.net
ノーマルな人生送っててつまんなそうやしな

29 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 00:56:07.05 ID:jogu0jTi0.net
武蔵大学はセーフか?

30 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 00:56:27.20 ID:Oi9cwU6Ea.net
>>25
高学歴かなあ

31 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 00:57:14.71 ID:0C9kf8Fvp.net
聖飢魔IIとか嫌いそう

32 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 00:57:24.77 ID:IsNdv6Cn0.net
やっぱり関東学院大学のアジカンだわ

33 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 00:57:28.80 ID:5MewZPaY0.net
湘南乃風の若旦那
明治学院高校卒
武蔵野美術大学中退
中央大学法学部中退

😅😅😅

34 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 00:57:47.12 ID:79Pl/bt+0.net
ロッカトレンチとかいう光射す方へしか出てこないやつ

35 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 00:58:05.99 ID:9DdMnhiS0.net
逆にFランとか高卒の方が嫌やわ
最低限の教養は誰にでも求められるやろ

36 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 00:58:10.98 ID:AFy7H7tn0.net
逆に美大の軽音サークル出身のバンドに嫉妬するわ
特に女の子がメンバーにおるバンド

37 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 00:58:21.34 ID:p5w2LTUv0.net
>>27
学院な

38 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 00:58:50.25 ID:MUN6r7SO0.net
>>37
すまンゴ😔

39 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 00:59:28.19 ID:7uWTJx+10.net
藤原が中卒のBUMPもヘタクソなギターが中央卒だしな

40 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 00:59:29.01 ID:ZIWXibbAd.net
サザンも盗んだバイクの野郎も聞けないやん

41 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 00:59:43.37 ID:Q/Y+99ju0.net
全員歯学部の学生?

42 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 01:00:03.33 ID:TSsd4fkS0.net
神聖かまってちゃんでいいじゃん

43 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 01:00:05.30 ID:Qrp199uWa.net
>>35
こういうやつほんとおもんないよな

44 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 01:00:28.89 ID:Qrp199uWa.net
ちなユニゾンスクエアガーデンも高学歴やから聞いてない

45 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 01:00:47.84 ID:Qz+AE6mj0.net
槇原敬之が青学!?
…3浪ならええか

46 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 01:00:52.64 ID:t+aFebv40.net
>>35
逆にガイジ

47 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 01:00:59.56 ID:7uWTJx+10.net
>>42
中卒とか以前に便所の落書きを荒らしつつバンドの宣伝するのは底辺すぎる

48 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 01:01:20.94 ID:Qrp199uWa.net
ノーナ・リーヴスも嫌いやわ

49 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 01:01:42.53 ID:Uavhev1c0.net
>>48
夜間やん

50 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 01:02:00.15 ID:7uWTJx+10.net
>>48
ノーナに限らず渋谷系って高学歴のイメージあるわ

51 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 01:02:13.47 ID:Qrp199uWa.net
やっぱ東洋大卒の凛として時雨TKは神やわ

52 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 01:02:32.21 ID:kQGTKbTW0.net
>>49
早稲田に夜間なんてあったんか

53 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 01:02:32.64 ID:p5w2LTUv0.net
>>44
調べたら気狂いそうになった

54 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 01:02:48.95 ID:MUN6r7SO0.net
>>51
サンボも東洋大やな

55 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 01:02:53.30 ID:V1nXvytv0.net
音楽に限らず楽しくて美味しい商売って時代が進むと金持ちの為だけの職業になるんよな
いずれYouTuberも金持ちしかできなくなるで

56 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 01:03:22.02 ID:1vSNZKMT0.net
KingGnuとかボンボンの癖にいっちょ前にイキってて草生える

57 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 01:03:50.66 ID:hmWT3kYdd.net
無名ファッション系専門学校卒の小山田圭吾さんは?

58 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 01:03:52.18 ID:PqLEF25a0.net
やっぱGReeeeNって神やわ

59 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 01:04:06.41 ID:9DdMnhiS0.net
>>43
Fラン可哀想

60 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 01:04:13.32 ID:Qrp199uWa.net
>>56
常田は経歴ができすぎてる

61 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 01:04:25.60 ID:TTRLI5Rw0.net
小沢健二(東大文学部卒)←これは逆にアリという風潮

62 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 01:04:32.99 ID:AnjJslE00.net
ミッシェルあれで大卒とか萎えるわ

63 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 01:04:42.38 ID:IyD3RSof0.net
わかる

64 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 01:04:45.15 ID:EO6NO+c30.net
私学の坊ちゃんはまずスルーよね

65 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 01:04:46.44 ID:hmWT3kYdd.net
>>61
まぁこれは一個のキャラだよな
いまだ東大卒ミュージシャン出てこねえし

66 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 01:04:51.70 ID:8jh6OCmT0.net
反体制とかそういうのに拘るスタンスのがいややな

シンプルに音楽好きな人達の集まりのバンドのほうがええわ

67 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 01:04:53.28 ID:b/XqfT2m0.net
甲本ヒロト「法政です」←こいつ

68 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 01:05:02.98 ID:0C9kf8Fvp.net
V系やけど摩天楼オペラも慶応と青学と東京藝大おるよな

69 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 01:05:12.57 ID:Y+wbvqrA0.net
親が大物有名人です

70 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 01:05:15.11 ID:yerreCm0d.net
>>64
わかる
私学の時点で論外やし大学のサークルで結成とか平凡かつ坊ちゃんすぎてキモいわ

71 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 01:05:15.20 ID:UDvfRHZsp.net
アジカンは?

72 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 01:05:19.05 ID:NxU3D/P10.net
ノエル・ギャラガー、ロックは金がかかるからもう労働階級にはできないと語る
https://nme-jp.com/news/113422/

73 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 01:05:19.32 ID:p5w2LTUv0.net
andymori小山田(早稲田)

74 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 01:05:27.55 ID:MUN6r7SO0.net
>>62
アベは高卒やから

75 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 01:05:29.87 ID:yerreCm0d.net
>67
中退してるからええやろの精神

76 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 01:05:36.03 ID:9DdMnhiS0.net
>>56
ボンボンがイキっちゃあかんて誰が決めたんや?

77 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 01:05:45.48 ID:p5w2LTUv0.net
fishmansも明学だよな

78 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 01:05:59.25 ID:cqlx58Sf0.net
実家が金持ちとかあれだよな

79 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 01:06:08.48 ID:5MewZPaY0.net
ここ何十年かのロックの象徴みたいなブルーハーツの甲本ヒロトでさえ国立大附属中から県内有数の進学校、法政大学中退だからな
尾崎豊だって中学は生徒会副会長で高校は青山学院の附属や

80 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 01:06:11.27 ID:Qz+AE6mj0.net
国立大のバンドとか聞いたことないなそういや

81 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 01:06:11.70 ID:sRkgE8NZ0.net
タケカワユキヒデが外大英語卒って知ってビビったと共に納得した記憶

82 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 01:06:15.39 ID:MhrZ6hPn0.net
ワイ「なんかこのバンドいまいちやな…バークリー音楽大学出身!!?」

ワイ「理論がしっかりしてるからと言って心に響くとは限らんな」

83 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 01:06:19.13 ID:p5w2LTUv0.net
>>76
ロックンロールではないよな

84 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 01:06:21.24 ID:i9f3Z0Qq0.net
>>52
昔はあったで

85 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 01:06:36.77 ID:1vSNZKMT0.net
>>76
お?なんやKingGnu好きなんか?

86 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 01:06:40.88 ID:E3LJi5Xb0.net
>>20
横井英樹のせいでいじめられてたからセーフ

87 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 01:06:45.00 ID:/sG0UfTxM.net
>>18
id切り替え失敗したのかw
どこのアフィブログやろな

88 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 01:06:55.91 ID:klPAN/9K0.net
>>78
芸能人の2世多いよな
古谷一行とか浜田とか森進一とか古舘伊知郎とか

89 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 01:07:08.41 ID:b/XqfT2m0.net
音楽なんてボンボンじゃないとできないだろ

90 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 01:07:14.63 ID:uu3Bhv5U0.net
ゲスの極み乙女。とかいう地味国立筆頭農工大出身有名人のトップ
ちなみに他の有名人はブリヂストン浜島、三冠トレーナー国枝&天栄場長木實谷、ハマカーンとマニアックすぎる

91 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 01:07:25.12 ID:p5w2LTUv0.net
キンヌーはロックンロールぶってるくせに経歴は全くロックンロールやないからあかん

92 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 01:07:32.45 ID:E3LJi5Xb0.net
>>30
アベフトシはそこら辺にいるヤンキーと大差ないから…

93 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 01:07:32.86 ID:8jh6OCmT0.net
>>83
言うても70年代のプログレが売れてきたあたりからそういうのなくなってるわけで

そこらへん拘るの古すぎやと思うで

94 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 01:07:38.53 ID:5MewZPaY0.net
>>80
真っ先に思いつくのは髭男やね

95 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 01:07:44.96 ID:MUN6r7SO0.net
>>83
ジョーストラマーもパッパが外交官のボンボンやったし

96 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 01:07:47.14 ID:uvgdRAH/p.net
>>90
神田うのの弟が国立出身なの意外すぎる

97 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 01:07:49.24 ID:x/G8zJI40.net
学生時代に勉強面でも努力出来て音楽の才能もあるって普通に凄いと思うけど?
公立進学校の野球部が人気出るのと一緒やん

98 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 01:07:50.83 ID:U4Elx59t0.net
kjってコネでデビューできたんやろ 事務所有能すぎる

99 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 01:08:12.71 ID:0YzLu5us0.net
もちろんこれはネタや分かってるけど
ガチな奴けっこういるからな
なんかラブコメ漫画で実はこのキャラ頭いいんでと作者が明言した時にスレが荒れたの
マジでヤバいと思ったわ

100 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 01:08:17.51 ID:Tl+buFdY0.net
Mr.Childrenは高卒

101 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 01:08:29.36 ID:0C9kf8Fvp.net
>>91
音楽エリートやもんな

102 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 01:08:30.65 ID:hM/EwEGI0.net
努力も実って恵まれた環境にいる上で社会クソだぜーって言ってる奴に
何もなし得て来なかったただただバカなだけの自分が「その通りだよなンゴ!これマジ共感するわ…」ってなる滑稽さを感じて冷めてまうな

103 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 01:08:36.87 ID:Qz+AE6mj0.net
>>94
ワイが無知なだけやった

104 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 01:08:49.19 ID:5MewZPaY0.net
>>90
どっちも農工大卒のハマカーンがゲスの極みってフレーズを使ってたのとなんか関連ありそうだけど未だにそういうインタビューとか文献は出てないんだよな

105 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 01:08:55.34 ID:9DdMnhiS0.net
>>83
クッソ恵まれてるのに大成したロックバンドなんていくらでもおるやろ
貧乏やないとロックやったらあかんて姿勢こそがロックやないわ

106 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 01:09:03.84 ID:yerreCm0d.net
私大の中にも上級度合いランキングはあるわけでな
九州から私大行った奴とエスカレーターで上がってきた奴とだったら、やっぱり後者の方が上級やったりするしな
そういう意味で私大=坊ちゃんで不平不満がないみたいに捉えるのは浅はかですわ

107 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 01:09:06.94 ID:AnjJslE00.net
>>100
しかもけっこうヤンキー高らしい

108 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 01:09:07.33 ID:9DdMnhiS0.net
>>85
好きですけど

109 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 01:09:08.63 ID:XHkGOw/id.net
高学歴バンドって大概早稲田のイメージや
慶應で有名なのっておるか?

110 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 01:09:23.10 ID:MAMy/vdr0.net
広島修道大学はどうや🤔

111 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 01:09:31.54 ID:E3LJi5Xb0.net
コールドプレイとか嫌ってそう

112 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 01:09:40.31 ID:8jh6OCmT0.net
日本でガチ田舎や生活貧しいと洋楽聴く風潮ないからロックミュージシャンになろうとならんやろ

113 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 01:09:45.08 ID:0YzLu5us0.net
>>102
別にそれを事実を謡ってると感じるんだったらええんちゃうか?
底辺にとってクソな社会なら
なんだかんだ上に立つ人間にも歪みは出ると思うぞ

114 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 01:09:53.57 ID:JSE/bDaDp.net
オフコースとか東工大だしな

115 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 01:10:05.00 ID:OGZDP8J70.net
ワイ「TUBEの夏の曲最高やな…全員関東出身!?」

116 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 01:10:09.42 ID:osdiGksh0.net
昔からそういう競争での本物は矢沢だけだじゃねえかと言われてる

117 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 01:10:14.64 ID:2p0THfziM.net
>>96
父親が東大卒官僚らしいから意外でもないやろ

118 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 01:10:16.62 ID:TTRLI5Rw0.net
というか昭和の時代から「音楽は金かかる」は常識やぞ
それすらケチるような貧乏性のやつは漫才師になるんや

119 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 01:10:17.92 ID:Qrp199uWa.net
UVERworldはちゃんとロックしてるぞ
やっぱ中卒ってかっこええわ

120 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 01:10:27.05 ID:Qz+AE6mj0.net
>>110
吉田拓郎やね

121 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 01:10:39.11 ID:O84ZtM0X0.net
SOUL'd OUTってあの英語とセンスはどこから来てるんや?

122 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 01:10:47.31 ID:GdYfmHXJ0.net
>>109
サラバーズ🤗

123 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 01:10:50.02 ID:p5w2LTUv0.net
一浪関学のアジカンしか勝たん

124 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 01:10:57.55 ID:MAMy/vdr0.net
>>120 せやで😀

125 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 01:11:04.66 ID:5MewZPaY0.net
>>109
早稲田が複数人のバンドはユニゾンとか思いつくけど慶應は思いつかんね
ボーカルが慶應やとRADが真っ先に思いつくけど

126 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 01:11:05.21 ID:oKYM16+j0.net
>>109
バンドはマジでおらんな
ミュージシャンに話し広げれば一青窈とか小林亜星がいるけど

127 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 01:11:07.12 ID:p5w2LTUv0.net
>>121
言語プロセッサ

128 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 01:11:21.07 ID:yerreCm0d.net
空気階段のかたまりとか典型やろ
岡山の高校から慶應行ったけど、エスカレーター連中に劣等感感じて退学したとか
私大の中でも微妙な格差があんねん

129 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 01:11:22.18 ID:eh9zX2jU0.net
エルレのボーカルって頭ええんやっけ

130 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 01:11:33.11 ID:SJtX7ue00.net
バークリー大とかの話か?

131 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 01:11:33.42 ID:4kT6Mpp/M.net
バンプ好きそう

132 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 01:11:37.26 ID:a2CmI6DU0.net
知らんけど尾崎豊はめちゃくちゃダサいっていうか卑怯なやつだと思うわ。あんな反抗歌っといて親防衛官僚で兄弟弁護士やからな

133 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 01:11:51.58 ID:9P5NCWF50.net
>>67
反体制の代名詞みたいなとこやからむしろロックや

134 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 01:12:00.03 ID:LGMoKEata.net
東京外大出て商社に就職決まってたのに郵便局で10何年もバイトしながらバンド続けた人もおるんやで

135 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 01:12:00.28 ID:0C9kf8Fvp.net
>>105
むしろ最近は金のある奴ほど余裕持って自分のやりたい音楽やれてる感じよな

136 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 01:12:03.43 ID:cgwGafg10.net
神聖かまってちゃん大島亮介は中卒だぞ?

137 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 01:12:08.31 ID:hM/EwEGI0.net
>>113
そのステージの違いそのものが無理なんや

138 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 01:12:09.67 ID:a2CmI6DU0.net
>>123
関東学院定期

139 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 01:12:11.61 ID:klPAN/9K0.net
>>122
有名…?

140 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 01:12:13.25 ID:pVARqdnL0.net
>>118
どこまで遡れるかは知らんけど昔の音楽家なんかパトロンおってなんぼやもんな

141 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 01:12:17.51 ID:31oySKZK0.net
>>72
悲しいなぁ

142 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 01:12:25.82 ID:cgwGafg10.net
神聖かまってちゃん大島亮介は中卒だぞ?

143 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 01:12:29.66 ID:AyGSNxeM0.net
けどミック・ジャガーてLSEなんよな

144 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 01:12:31.15 ID:5MewZPaY0.net
>>132
本人も青山学院高等部やしな

145 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 01:12:31.51 ID:p5w2LTUv0.net
>>132
坊ちゃんだからこそみたいなとこはありそうやけどね

146 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 01:12:36.09 ID:A53EzL9J0.net
キングヌー常田「一家は全員東大、親戚は社長の超エリート家系です。自身も国内最難関美大の東京藝大出身です」
こいつのスペックやばすぎやろマジで上級

147 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 01:12:36.61 ID:7uWTJx+10.net
>>109
ワンオク

148 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 01:12:43.55 ID:cgwGafg10.net
神聖かまってちゃん大島亮介は中卒だぞ?

149 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 01:12:48.06 ID:I4vW6kE60.net
>>134
外大やなくて上智やぞまさかの上坂すみれの先輩と言う

150 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 01:12:50.86 ID:GdYfmHXJ0.net
オーラルに京大工学部出身おったよな

151 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 01:12:54.19 ID:Ud29reRL0.net
実際中卒のボーカルとかいるか?
ありえないやろ
作詞作曲って頭良くないとできないだろう

152 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 01:12:56.13 ID:IyD3RSof0.net
まあ聞いたこともないようなFランなら許す

153 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 01:12:57.40 ID:osdiGksh0.net
女だとプリプリのボーカルの人は芸能高校中退ということになってるが、16でデビューしてるから事実上中卒だと思う

154 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 01:13:01.62 ID:qnLabIYu0.net
音楽関係ないけど東大出身の漫画家が結構多い
別の道でも稼いでいけただろうに…

155 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 01:13:07.78 ID:5oCvdg130.net
>>132
マー?薄く聞こえてきた

156 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 01:13:13.18 ID:1vSNZKMT0.net
日本で世の中に不満感じてる奴はミュージシャンじゃなくて芸人になる
芸人の方がロックやわ

157 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 01:13:15.44 ID:MAMy/vdr0.net
いきものがかりのギターは一橋やね

158 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 01:13:17.15 ID:cgwGafg10.net
>>151
神聖かまってちゃん大島亮介

159 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 01:13:24.52 ID:MUN6r7SO0.net
レイジのギターの人の経歴

160 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 01:13:27.05 ID:p5w2LTUv0.net
押見修造が早稲田出身なのは好きや

161 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 01:13:29.34 ID:AnjJslE00.net
>>129
高校中退からのバイクレーサーからの外国語大学や

162 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 01:13:43.86 ID:eh9zX2jU0.net
>>146
やっぱ人生ってブラッドゲームやわ

163 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 01:13:47.69 ID:a2CmI6DU0.net
>>97
言うて尾崎豊とかダサいやん。エリートが中卒のカリスマ面してるのマジで嫌いやわ

164 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 01:13:49.77 ID:4kT6Mpp/M.net
>>132
松岡修造とかも嫌いやわ

165 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 01:13:51.96 ID:12IkLutl0.net
東洋大くらいまでなら許す

166 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 01:13:56.77 ID:I4vW6kE60.net
>>151
もっと昔のロックが族の音楽やった時は居たと思うで

167 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 01:14:04.05 ID:8jh6OCmT0.net
>>153
あれはどちらかというとアイドル歌手目指してたらロック歌手になった感じやろ

168 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 01:14:04.50 ID:5oCvdg130.net
>>146
お爺さん国から勲章貰ってたやろ

169 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 01:14:12.83 ID:LGMoKEata.net
>>149
上智やったか

170 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 01:14:17.02 ID:O84ZtM0X0.net
>>154
嘘喰いの作者が高卒な時点で
漫画は学歴関係ないんやなって思った

171 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 01:14:17.24 ID:uu3Bhv5U0.net
>>104
年齢的に10年弱、二世代ちょい違うからな
工部でそんなフレーズが流行ったこともないし

172 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 01:14:29.98 ID:Ud29reRL0.net
>>146
しかもクソイケメン
どれだけ遺伝子に恵まれとんねん
いやもちろん努力もしてるだろうけど根本が違うわ

173 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 01:14:47.17 ID:qI09TliQ0.net
ヒゲダンは国立やからギリアウトや

174 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 01:14:48.91 ID:TTRLI5Rw0.net
>154
自己表現の手段で昔小説家選んでたような人が漫画選ぶようになったってだけちゃう
依然として小説家の方が多いけども

175 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 01:14:52.51 ID:p5w2LTUv0.net
の子はなんか下劣なんだよな
全然嫌いじゃないけど

176 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 01:14:55.74 ID:a2CmI6DU0.net
>>145
だったらエリートの苦悩歌えばいいのに自分は反抗側気取って人気取ってるんだからダサいわ

177 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 01:14:59.19 ID:AnjJslE00.net
最近だと
droogと毛皮のマリーズと神聖かまってちゃんは
中卒ロックだ

178 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 01:15:09.35 ID:Hnn9WPpk0.net
>>151
BUMPの藤原

179 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 01:15:15.82 ID:I4vW6kE60.net
尾崎豊はあれ真面目な子の反抗の歌やろヤンキーの歌ちゃうわ

180 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 01:15:27.53 ID:eh9zX2jU0.net
>>161
サンガツかっけぇな

181 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 01:15:38.95 ID:a2CmI6DU0.net
>>164
別に松岡修造は底辺の味方キャラじゃないやん

182 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 01:15:40.70 ID:Ud29reRL0.net
>>178
藤くん中卒なん
意外やな

183 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 01:15:59.62 ID:pVARqdnL0.net
>>178
あれはほんまに天才なんやろな

184 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 01:16:02.53 ID:Qrp199uWa.net
文系ロックって言葉あったけど
今そういうのおるんかな

185 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 01:16:02.55 ID:5oCvdg130.net
>>181
たしかに

186 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 01:16:06.16 ID:8jh6OCmT0.net
>>159
ワイはヴィクタースモールスキーよりマンニシュミットのが好きや

187 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 01:16:06.72 ID:tj6gSINT0.net
まあ音楽は元々金ないとできんから…

188 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 01:16:09.03 ID:p5w2LTUv0.net
パスピエは藝大やったな

189 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 01:16:09.68 ID:LGMoKEata.net
趣味で音楽やってる楽器うまい人みんなええとこの子でビビったわ

190 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 01:16:26.64 ID:le8Pd6LC0.net
>>105
リアムギャラガーも中流が増えたら第二のオアシスは産まれん言うてるで

191 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 01:16:30.85 ID:Dmupd66R0.net
ワイ「この医者ええな、プロフィール調べたろ!…医学部出身!?」

ワイ「行くのやめたろ!」

192 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 01:16:33.54 ID:qvAwrtX+a.net
今のそういう層は何するんや?
ラップか?

193 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 01:16:38.23 ID:p5w2LTUv0.net
ハヌマーンは高卒やっけ

194 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 01:16:39.20 ID:hASKapK10.net
ズーカラデルもどっかの国立だっけ

195 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 01:16:54.42 ID:TTRLI5Rw0.net
芸人は全然比例してないよな
さらば森田がシンプルに頭悪すぎて留年した話とか草やわ

196 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 01:16:59.71 ID:qnLabIYu0.net
>>191
笑い所どこ?

197 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 01:17:12.66 ID:TTRLI5Rw0.net
>191
つまんねぇ

198 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 01:17:22.08 ID:OOIhjBud0.net
学歴よりボーかル以外バックバンドでいいようなのがロックバンド気取りなのがね

199 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 01:17:25.24 ID:cgwGafg10.net
神聖かまってちゃん大島亮介は中卒で独学だぞ?
バイト代全て機材につぎ込んで団地にベニヤ板で防音室作ったんだぞ?

https://i.imgur.com/y57JOQK.jpg

200 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 01:17:27.64 ID:Qrp199uWa.net
波多野裕文って人も中卒や

201 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 01:17:31.46 ID:a2CmI6DU0.net
逆に甲本ヒロトの法政は法政の極左イメージも相まってかっこよく感じる

202 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 01:17:42.21 ID:yerreCm0d.net
>195
2留してた小峠が3留してた女と付き合って5thと呼ばれてた話もすき

203 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 01:17:43.46 ID:Hnn9WPpk0.net
イースタンユース
ナンバーガール
ブッチャーズ
サークル出身のバンドとは
違って好きやわ

204 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 01:17:45.76 ID:0C9kf8Fvp.net
>>189
シンプルに金掛かるしな

205 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 01:18:16.50 ID:osdiGksh0.net
チェッカーズはみんな高卒だっけ
フミヤさんは一年くらい国鉄に勤めてて組合にも入ってたと

206 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 01:18:22.75 ID:8jh6OCmT0.net
まぁイギリスのレジェンドのクイーンがそもそも高学歴やしな

KISSもジーン・シモンズは教員免許持ってるぐらいやし

207 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 01:18:24.61 ID:sRkgE8NZ0.net
権威への反抗を歌ってる人が実は上流でしたで嫌う方が浅くない?反抗側の気持ちを汲み取れたから売れてるわけなのに

208 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 01:18:33.20 ID:5MewZPaY0.net
WEAVERってバンドはまだラジオのスクールオブロックが勢いあった頃に出てきて高校サッカーのテーマソングとかアニメの主題歌とかパッとしなかったな
ボーカル:神戸高校卒
ベース:神戸高校→阪大工学部中退
ドラム:神戸高校→関学文学部卒ってバンド
結構高学歴やろ

209 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 01:18:35.97 ID:MUN6r7SO0.net
>>203
ピーズは?

210 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 01:18:39.22 ID:Qrp199uWa.net
理系でロックやってる奴おるんか

211 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 01:18:39.30 ID:cgwGafg10.net
てめえらは言いたいのはミッシェルのチバとかだろ?

212 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 01:18:43.21 ID:wzuZ0yDM0.net
っぱギャラガーよ

213 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 01:18:58.46 ID:7Uv1lvGm0.net
いまどき悪魔でも大卒やしな

214 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 01:19:04.24 ID:Hnn9WPpk0.net
>>209
知らんわ

215 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 01:19:18.42 ID:Hnn9WPpk0.net
スーパーカーとかも

216 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 01:19:18.53 ID:O84ZtM0X0.net
クリエイターで学歴に比例するのは
やっぱ小説家だけなんかな?
小説家詳しくないからイメージやけど

217 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 01:19:20.15 ID:cgwGafg10.net
カートコベインも中卒だろ

218 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 01:19:26.90 ID:a2CmI6DU0.net
>>207
そもそも尾崎豊は権威への反抗じゃなくて中卒ヤンキーの代弁やん。

219 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 01:19:27.06 ID:UvpBWPU10.net
ビートルズとかほぼ全員中卒やろ?

220 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 01:19:36.83 ID:Qrp199uWa.net
チェンソーマンの作者が高学歴やったらちょっと嫌やわ

221 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 01:19:41.19 ID:LGMoKEata.net
>>206
ビートルズ「田舎もんのアホでスマンな」

222 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 01:19:42.55 ID:PF0tH76S0.net
上級「俺はクズだけど、社会は歪んでる、でも君だけ離さない」
弱者ビジネスで草

223 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 01:19:43.79 ID:bowks8wG0.net
中卒のTAKUYA∞をすこれ

224 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 01:19:53.72 ID:xTJmxbAu0.net
マー関以上が同年代の上位15%程度だから
べつに大卒は珍しいことじゃないやろ

225 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 01:19:55.03 ID:MhrZ6hPn0.net
学歴の話じゃないけどKORNのボーカルがわりと悲惨

226 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 01:19:59.89 ID:qvAwrtX+a.net
実際元は底辺でも成功して勝ち組になった奴らが負け犬が共感できるような歌歌ってるんやもんなあ

227 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 01:20:02.69 ID:uvgdRAH/p.net
>>117
セレブキャラなら東大か慶応やろ

228 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 01:20:06.32 ID:cgwGafg10.net
>>204

神聖かまってちゃん大島亮介は中卒で独学だぞ?
バイト代全て機材につぎ込んで団地にベニヤ板で防音室作ったんだぞ?

https://i.imgur.com/y57JOQK.jpg

229 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 01:20:10.37 ID:OOIhjBud0.net
>>207
馬鹿だまして金儲けはアイドルと同じだわな

230 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 01:20:17.58 ID:8jh6OCmT0.net
>>210
ボストンってバンドのトム・ショルツって人はマサチューセッツ工科大学出てる

231 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 01:20:34.99 ID:MAMy/vdr0.net
>>209 サークル発ではないけどギターが早稲田やからあかんやろ

232 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 01:20:44.85 ID:osdiGksh0.net
いわゆるロックからはちょっと外れるけどシャネルズ〜ラッツアンドスターは学歴は知らないけどちゃんと?ブルーカラーだったような
でも、やっぱりああいうことになっちゃう

233 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 01:20:50.79 ID:LGMoKEata.net
>>210
それこそクイーンよ

234 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 01:21:01.30 ID:wzuZ0yDM0.net
>>206
どっちもカウンターとか反骨精神とか程遠いポップスとしての人気者やん

235 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 01:21:11.33 ID:le8Pd6LC0.net
ロックの本流イギリスは階級による社会の分断が酷すぎてロックを聞く層もやる層もロックがブルーカラーから生まれたことを未だに誇りにしててことのほか気にしとる

236 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 01:21:19.62 ID:PF0tH76S0.net
スラムの文化がいつの間にか上級のおまちゃになってたな!

237 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 01:21:29.21 ID:74X+8JqP0.net
>>128
かたまりは幼稚舎上がりのやつに方言いじられて引きこもったんよな

238 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 01:21:31.49 ID:8jh6OCmT0.net
>>234
どちらもロックのレジェンドやん

239 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 01:21:44.03 ID:MUN6r7SO0.net
>>231
アビさん高学歴やったんかい

240 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 01:21:45.31 ID:uvgdRAH/p.net
>>195
さらばは例外やろ
大体高学歴な方がネタ書いてる

241 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 01:22:23.21 ID:Hnn9WPpk0.net
ロックでもオルタナってもう死後だよな
みんなどっかしら売れ線狙ってるし
つまらんわ

242 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 01:22:27.05 ID:jtrW4xzp0.net
>>154
漫画にせよ音楽にせよ筆頭が高遠るいとオザケンなせいでパチもんみたいなイメージしかない

243 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 01:22:27.71 ID:LGMoKEata.net
>>234
70年代のキッスやクイーンがポップスは無理があるわ

244 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 01:22:44.08 ID:osdiGksh0.net
>>207
それは難しい
ただやっぱり矛盾ではある

245 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 01:22:58.20 ID:oEE45aHO0.net
>>89
成毛茂とか喜多嶋修とか花より男子に出て来るような桁外れのボンボンやしな
バスケやる言うたら親が庭に体育館建てるような

246 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 01:23:00.23 ID:8jh6OCmT0.net
>>241
そもそもプロである以上セールスを気にするのは当然やし

247 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 01:23:07.82 ID:sDNqXWzA0.net
育った環境が良ければクリエィティブな事に時間を割く余裕も生まれるからな

248 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 01:23:39.35 ID:7Uv1lvGm0.net
>>226
ニルヴァーナも狙って書いてたとか見た

249 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 01:23:40.41 ID:FP81VBel0.net
サザンオールスターズも青学やろ
ええやん歌が良ければ

250 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 01:23:41.13 ID:ZA6CHuSY0.net
単純に無能に自分を売り込む能力も作品を作るエネルギーも無いからでは?
こういうクリエイティブな職業やってる奴は普通に働いても優秀なんや
できない奴は何やってもダメ
ちな高卒

251 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 01:23:44.90 ID:AnjJslE00.net
ヒップホップも最初高学歴の集まりだったじゃん
ジブラだって幼稚園から大学まで慶應だし、KJは青学
KREVAは早稲田だぞ

252 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 01:24:12.84 ID:OOIhjBud0.net
だいたい幼少期にピアノ習ってるのが作曲できるやつだしなぁ

253 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 01:24:22.24 ID:Hnn9WPpk0.net
>>246
それにしたって
似たようなバンド多すぎや
もうリスナー側の問題なんかね

254 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 01:24:33.70 ID:4HPz7Hm10.net
>>182
佐倉高校っていう千葉のそこそこの進学校落ちて滑り止めの私学を中退したらしい

255 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 01:24:37.32 ID:Nh/q58V/p.net
BUMPは進学校出身からの中退やぞ
おすすめや

256 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 01:25:04.34 ID:pgB38B450.net
>>86
悪そうなやつより悪いやつやしな

257 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 01:25:19.93 ID:0C9kf8Fvp.net
バンドちゃうけどヒャダインって京大なんやな…

258 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 01:25:23.67 ID:I4vW6kE60.net
音楽的には底辺の反骨精神やらなんやらが必ずもの言う訳ちゃうのは分かるけどそう言うキャラやってて実はお坊ちゃんでしたは確かにうーんってなるのも分かる学生運動やらなんやらの時からそんなもんなんやろうけど

259 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 01:26:01.76 ID:Nh/q58V/p.net
>>254
偏差値65くらいやろ

260 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 01:26:19.11 ID:osdiGksh0.net
日本だと世代の問題もある説
単に学歴や経済状態だけじゃなく「変わった家庭の出身」という競争?もある
清志郎さんが、よくわからないけどもらいっ子?
親が四人いるとか
似たようなパターンだと酒井法子がいるけど、ロック畑じゃない

261 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 01:26:26.68 ID:PF0tH76S0.net
King Gnuがアニソン畑を植民地に選んだだけや
高卒バンドご苦労wってね、一瞬だった

262 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 01:26:32.55 ID:74X+8JqP0.net
>>240
あとはマヂラブとかコロチキとかニッ社もそうやな

263 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 01:26:34.89 ID:K4/jRMUia.net
エスカレーター私立はボンボンめ😡💢ってなる
浪人して一橋とかだとええやんって感じ

264 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 01:26:44.12 ID:5MewZPaY0.net
>>254
佐倉と言えば藤木直人の高校やな

265 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 01:26:51.60 ID:TTRLI5Rw0.net
なんやろな、高学歴とは言っても上には上がおるわけで
特に私大なんか行けば●●社長の息子みたいなのがゴロゴロしとるからな
高学歴の中のはみ出し者が反抗ソング作るのは理解できるやろ

266 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 01:27:09.36 ID:OOIhjBud0.net
ロックは浸透しすぎて反骨精神なんて化石だろ
反骨はノイズミュージックとかだろ

267 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 01:27:10.06 ID:FP81VBel0.net
>>251
まぁ余裕ない奴が出来るもんでもないな

268 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 01:27:10.42 ID:1vSNZKMT0.net
HIPHOPもロックも外国から入ってきたものやから家柄良いやつが広めるんやろ

269 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 01:27:11.44 ID:AnjJslE00.net
やっぱり
ブランキージェットシティよ
中卒のガテン系からのあの当時で入れ墨バチバチの
ロックンロールの本物や

270 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 01:27:13.62 ID:ezQhI7Ju0.net
顔いいです 声いいです ムキムキです
学歴いいです 歌詞かけますたまに曲も書きます 教員免許持ってます

271 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 01:27:17.98 ID:8jh6OCmT0.net
>>253
80年代からずっとそんなもんや

272 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 01:27:24.56 ID:TSsd4fkS0.net
良い音楽を作れる人は基本的にIQは良い方やろ(知的障害者の音楽家があまりいないあたり)
なので必然的に学歴も良くなるんや

273 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 01:27:35.12 ID:7Uv1lvGm0.net
今時音楽なんかやるよりユーチューバーの方が圧倒的に稼げるし
底辺が野心もってロックバンドやらんやろ

274 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 01:27:46.92 ID:MhrZ6hPn0.net
音大出身バンド←あ、はい

美大出身バンド←おお

なぜなのか

275 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 01:27:48.44 ID:4E3ElFlmd.net
>>242
実際勉強ってあるもんをどれだけ吸収するかみたいなところあるしな
オザケンの音楽がああなるのも無理ないよ

276 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 01:27:55.52 ID:5MewZPaY0.net
>>263
さては貴様いきものがかりをすこってるな?😡

277 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 01:28:05.29 ID:MUN6r7SO0.net
>>269
ロキノンにカチコミかけるしな

278 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 01:28:07.90 ID:jtrW4xzp0.net
>>250
売れ線の連中はともかく
業界にフォロワーが多数出てくるようなやべーやつは社会不適合者ばっかやぞ

279 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 01:28:13.50 ID:m6O23GRP0.net
大森靖子好きやから聴いてたけど武蔵美出身なの知ってビックリしたわ多才やな

280 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 01:28:25.08 ID:hXWWTB0xd.net
>>269
浅井健一さんの退学エピソードすき
ただの不良じゃないよな、歪んだ不良や

281 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 01:28:32.93 ID:TSsd4fkS0.net
>>279
絵うまいで

282 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 01:28:37.74 ID:IEP5J8vN0.net
people1が知りたい

283 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 01:28:42.72 ID:I4vW6kE60.net
>>242
東大漫画家の筆頭はるいるいでええんか…

284 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 01:28:43.15 ID:1vSNZKMT0.net
>>195
最近はそれに気づいて高学歴が芸人を侵食しつつあるな

285 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 01:29:07.26 ID:AnjJslE00.net
>>280
なにそれ知りたい

286 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 01:29:17.27 ID:U4Elx59t0.net
>>266
大友良英なんて今や完全に体制側なのにいまだに自分をカウンター側だと思い込んでる感じや

287 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 01:29:21.96 ID:8jh6OCmT0.net
>>283
智弘カイ

288 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 01:29:24.79 ID:sqqcyq200.net
>>228
評価基準を一点に絞って聴くのもいいけどそれ以外をゴミだって決めつけるのは良くないやろ
てか普通にかまってちゃんみたいなものもキングヌみたいなものも平等に感情移入して評価できないのって生きてておもんなさそう

289 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 01:29:30.69 ID:AnjJslE00.net
>>277
あれ絶妙にダサくてマジ草

290 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 01:29:33.76 ID:TSsd4fkS0.net
平沢進は意外にも高卒

291 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 01:29:42.62 ID:m6O23GRP0.net
>>281
インスタとかにあげてる絵も見たわほんまびっくりした

292 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 01:30:15.05 ID:vcPyHLME0.net
出身が底辺じゃないとロックじゃないとか言うやつおるけど海外のロックレジェンドも底辺の方が少なくないか

293 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 01:30:20.63 ID:6WQFV0IZa.net
>>284
学歴気にせんけど頭いいのを売りにされてもなとは思うわ
芸人は面白くてナンボやで

294 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 01:30:22.24 ID:Igtt9+Eep.net
ワイ「チバユウスケ悪そうでかっこええな…ん?私立大卒?幼少期にバイオリン習ってた?しょーもな」

295 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 01:30:36.06 ID:+65ynkpfd.net
>>267
クレバやジブラが高学歴でcreepy nutsが高卒と中卒なの違和感あるわ

296 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 01:30:36.05 ID:8jh6OCmT0.net
ロックは反骨精神なんて固定観念なんぞ60年代になくなったのに

297 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 01:30:56.72 ID:AnjJslE00.net
>>294
このパターンマジ萎えるよな

298 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 01:30:58.02 ID:4HPz7Hm10.net
>>255
あてもなく上京したりしてて割とおもろい人生なんだよな藤原

299 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 01:31:12.51 ID:pgB38B450.net
>>253
似たようなバンドしか契約取れないんやろ

300 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 01:31:25.43 ID:U4Elx59t0.net
>>289
しゃーない ロキノンに頼まれて広告出したのに批判的なレビュー書かれたんだもん

301 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 01:31:31.03 ID:jtrW4xzp0.net
>>151
吉野寿をご存知ない?

302 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 01:31:35.90 ID:FP81VBel0.net
>>295
梅野のサイファーだから…

303 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 01:31:47.17 ID:I4vW6kE60.net
一口に反抗にも色々あるやん例えば三上寛みたいな曲を東京生まれ東京育ちの坊ちゃんが歌ってもうーんってなるやろ?

304 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 01:31:50.15 ID:Hnn9WPpk0.net
>>294
それでガレージロックやってるて
反骨心あるやん
むしろ良くね

305 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 01:31:52.89 ID:oEE45aHO0.net
>>266
反骨はあるやろけど
学歴置いといてそのジャンルが1番インテリ率高く思えるな
ナース・ウィズ・ワーンドリストのセンスの良さ見ても

306 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 01:32:20.23 ID:sqqcyq200.net
>>241
オルタナが売れ線になった時代があったからそれからみんな離れたんだろ
それこそ90年代とかオルタナ乱立しすぎてつまらなかったわ お前は当事者だったか憧憬があるからかしらんがそれに気づかないだけや
模索して今のとこに来てんだよ 
それがつまらなくても時代が繰り返されてるってだけやねん 
第三者から見たらそう感じるんや

307 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 01:32:21.73 ID:8jh6OCmT0.net
>>292
ジミーペイジ、エリック・クラプトンとかあの辺りのレジェンドですら中流家庭出身だしな

308 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 01:32:30.65 ID:osdiGksh0.net
日本では貧乏だったり変わった家庭の子が一発当てようとすると、芸能界を目指す
中居正広が、食べ盛りに家におかずがなくてご飯に水をかけて食ってたってTVで言ってた
盛ってるところもあるかもしれないが、まったくの嘘だと抗議されたときに逃げられないと思うからたぶん本当に近い

309 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 01:32:58.71 ID:PDOAI+R50.net
ジョンレノンも労働者階級面してるけど中流育ちやろ

310 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 01:33:19.45 ID:CSIz7qIe0.net
>>298
「あてもなく上京してホームレスになった…」みたいなこと言ってたからどこから上京したのかと思って調べたら千葉県佐倉市でがっかりしたわ
休日のお出かけじゃん

311 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 01:33:29.63 ID:4HPz7Hm10.net
>>265
たし🦀
慶応の幼稚舎上がりとかヤバいらしいな

312 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 01:33:42.34 ID:vcPyHLME0.net
まあロックの中でもパンクやらハードコアやってる奴ならそういうの求められるのもわかるけど、それ以外のロックのジャンルそういうメンタリティ別にいらんやろ

313 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 01:33:48.42 ID:OGZDP8J70.net
そもそもガチで育ち悪かったりロクな教育受けてなかったりしたら音作りも歌詞もガタガタになるやろ
お前らがロックだなあって聞いてる歌詞はちゃんとお勉強してないと書けんで

314 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 01:34:04.98 ID:1vSNZKMT0.net
芸人に高学歴多くなったのはラーメンズ的なのが持て囃されて芸術的な扱い受けだしたからやと思う

315 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 01:34:10.61 ID:5MewZPaY0.net
>>308
でも中居の兄貴は明治大学に行ってるから程度が何とも分からん

316 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 01:34:12.72 ID:0C9kf8Fvp.net
ロッカトレンチは東大2人おるんやな

317 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 01:34:18.37 ID:jtrW4xzp0.net
一口に高学歴と言ってもはっぴいえんどとかYMOとかの系統のガチ上級集団と
早慶とかのマンモス私立で人脈に恵まれて成功するタイプに別れる印象だわ

318 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 01:35:17.96 ID:GsSxONqUp.net
アーティストによっては高学歴でもなんの文句もないわ
悪ぶってるロックバンドが私立大学とか出てると萎えるけど

319 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 01:35:29.82 ID:AnjJslE00.net
ロックが社会不適合の音楽みたいになって
神聖かまってちゃんみたいに陰キャラ気取ってるけど

仲間とチームで音楽やれてる時点で全然リア充だわ

320 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 01:35:40.14 ID:sqqcyq200.net
>>313
ガチで底辺なやつが必死にガレバンかなんかでネットに上げてるような曲は見向きもされんからな
みんなガーシュウィンを求めすぎてる

321 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 01:35:54.77 ID:4HPz7Hm10.net
>>310
まあ確かに距離的には近いわな
でも野宿くらいは経験したらしいで

322 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 01:36:01.48 ID:1vSNZKMT0.net
>>313
でもKingGnuの歌詞クソダサいやん

323 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 01:36:14.89 ID:8jh6OCmT0.net
>>312
日本の場合は都会在住の中流以上じゃないとガチなパンク、ハードコアに出会えないからな

青森の田舎とかじゃパンク、ハードコアなんてジャンルを聴く機会なさそう

324 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 01:36:17.40 ID:eVP/mCsqp.net
ノエル・ギャラガー「音楽は本当に中流的なものになっちゃってるよ。もう労働者階級を代弁する声なんてないってことだし、低所得者向けの住宅から聴こえてくるような感じなんかももうないよね」
https://rockinon.com/news/detail/115401

325 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 01:36:20.70 ID:OOIhjBud0.net
学歴より家柄よね業界人の子供は優遇されとるから

326 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 01:36:36.39 ID:Hnn9WPpk0.net
>>306
そもそも今の時代は音楽性云々よりも
とにかく共感性が重視されるんやから
それ以前やろ

327 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 01:36:55.73 ID:8jh6OCmT0.net
>>310
ただの家出じゃん

328 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 01:37:33.51 ID:jtrW4xzp0.net
>>324
クソでけえ屋敷立ててる奴が言うと説得力あるね

329 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 01:37:42.00 ID:TSsd4fkS0.net
UNISON SQUARE GARDENの田淵(早稲田卒)がラジオで話が合う人は大体自分と学歴が近い人云々言ってるの聞いてから田淵の共演者の学歴を調べては「こいつ高卒やから話し合わなそう」とか考察するようになってしまった

330 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 01:37:50.81 ID:KCBnw/1La.net
今の底辺は何して一発逆転するんや?

331 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 01:38:02.20 ID:AnjJslE00.net
今時バンドマンなんてマッシュルームヘアーのオカマしかおらんやろ

332 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 01:38:43.50 ID:hlUvJSVt0.net
>>92
アベ以外は明治(学院)大学やしなあ
微妙なとこや

333 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 01:38:48.55 ID:TyALMXa80.net
>>331
バンドマン=マッシュって10年弱前に廃れたやろ

334 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 01:38:49.16 ID:OOIhjBud0.net
>>330
異世界転生

335 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 01:38:49.78 ID:0C9kf8Fvp.net
>>330
YouTuber

336 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 01:38:51.99 ID:7oFkMYNb0.net
自分が中退した高校で清掃の仕事してたとかいうガチで悲しいエピソード持ちのカート・コバーン

337 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 01:38:52.92 ID:8jh6OCmT0.net
>>319
プロモーション戦略を事務所やレコード会社と一緒に練って
雑誌やラジオのインタビューをちゃんと応えてるわけだから
コミュ力は普通にあるわな

338 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 01:39:01.12 ID:ZA6CHuSY0.net
>>278
言うてバイトしながらバンド組んで色んなとこに自分売り込んで人脈広げとるやろ
普通に社会に適応しとるやん
引きこもりがなろう小説書くとかならともかく

339 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 01:39:07.69 ID:I4vW6kE60.net
レジェンドがそう言うのやから未だ引っ張られてるのはしゃーない
底辺精々中の下から天才が現れて這い上がったってのは事実やし

340 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 01:39:10.03 ID:iDdbW4tva.net
サザンオールスターズだって青山やしな
そういうもんやって

341 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 01:39:16.38 ID:AnjJslE00.net
>>329
まあ単純に育ち違うと会話の共通点や価値観減るしな

342 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 01:39:42.53 ID:vcPyHLME0.net
>>323
たしかにそれはありそう

343 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 01:39:44.28 ID:CSIz7qIe0.net
>>329
そんなこと言うやつも相当やけどわざわざ調べるのも草

344 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 01:39:51.45 ID:/vMrJY7o0.net
サカナクション聴け

345 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 01:40:12.52 ID:FvcQ7iPip.net
浅井健一(底辺校中退元鳶職人)「パパママごめんねぼくはヤンキー!パパママごめんねぼくはヤンキー!」

346 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 01:40:20.12 ID:MUN6r7SO0.net
チキンゾンビーズの頃のチバの髪型真似したら大木凡人激似になってびびったわ

347 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 01:40:28.01 ID:TTRLI5Rw0.net
だって今の時代の低級階層の人って音楽すら聞いてないやろ
ネットで動画漁りまくって終わりやろ

348 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 01:40:38.34 ID:UTbaqdqp0.net
低学歴だからアジカン好き

349 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 01:40:41.41 ID:sqqcyq200.net
>>326
その指し示す音楽性がわからんがそれはお前の肌にあわんだけで今の曲もみんなちゃんと音聴いてるだろ
ジャズほどまでは行かないけどオルタードテンションや転調を効果的に使うようなバンドはいまのが圧倒的に多いしそこまで作り込んでんだから
今も昔も流行ってる音楽の絶対的な価値は常に一定やねん 良いから売れるんや

350 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 01:41:07.11 ID:AnjJslE00.net
>>345
これくそカッコいい
しかもあの当時、入れ墨バチバチで気合いが違いすぎる

351 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 01:41:42.85 ID:vN4D/WN0p.net
創価大学出身!?1000say!?

352 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 01:41:52.00 ID:AnjJslE00.net
>>348
神奈川学院大学軽音サークルおつ

353 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 01:41:59.35 ID:TTRLI5Rw0.net
個人的に低級階層の人は音楽聴く習慣すら消えてtiktokやYouTubeで短い動画を楽しんでると思う
テレビのバラエティをもっと薄めたようなやつ

354 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 01:42:18.77 ID:eaZGRuZG0.net
チバって大卒のお坊ちゃんのくせになんであんなロックなんや

355 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 01:42:35.10 ID:BC9mMAr40.net
稲葉「いかんのか?」

356 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 01:43:01.33 ID:2S5OrGjM0.net
わかる

357 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 01:43:17.82 ID:2S5OrGjM0.net
浅いよな

358 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 01:43:18.12 ID:uCxjXUfV0.net
>>336
幸せになって欲しかった😭

359 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 01:43:18.21 ID:xNgIdjib0.net
ある程度生活に余裕ないとバンドやろうなんて思わんで
本当の貧困層はヒップホップにいくやろ
アフリカの野球人口が少ないのと一緒や

360 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 01:43:18.46 ID:UA7Klp/xM.net
わかる
こいつらバンドなんかやんなくても普通に幸せな生活してただろとか思う

361 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 01:43:19.02 ID:NV6Wcxv+0.net
V系は高卒イメージ

362 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 01:43:25.37 ID:0C9kf8Fvp.net
>>355
横国は素直に凄い

363 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 01:43:55.60 ID:UTbaqdqp0.net
漫画家は何だかんだ今も専門卒多いよな

364 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 01:43:56.14 ID:PDOAI+R50.net
やっぱ中卒のホープは藤井聡太竜王王位叡王王将棋聖しか勝たん

365 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 01:43:58.37 ID:NjECYYlCp.net
単純にヤンキーがロック聴く時代が終わっただけだろ
今のヤンキーはアルファードでなんか変なEDMみたいなの聴いてるやん

366 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 01:44:15.12 ID:UTbaqdqp0.net
>>65
STUTSやろ今は

367 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 01:44:15.85 ID:U4Elx59t0.net
パブロックやらガレージパンクやらを発掘して聴くのはスノッブやろ

368 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 01:44:27.43 ID:5MewZPaY0.net
ゴールデンボンバーやと大卒はちょい前にトラブルになった歌広場だけやな
日藝や

369 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 01:44:43.20 ID:AnjJslE00.net
>>361
わかる
V系やってるやつも好きなやつも高学歴みたことない

370 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 01:44:55.47 ID:fwganREop.net
単位とか気をつけてたのかなって思うとちょっと萎えるのはわかる

371 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 01:44:58.81 ID:I4vW6kE60.net
>>363
地味に漫画専門学校からちゃんと出てくるからなまあ九分九厘はあれなんやろけど

372 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 01:46:05.65 ID:0JSLLiFg0.net
今は変な自己投影の時代なんやろな
金遣いが派手なところ以外取り柄がないYouTuberとか
高学歴だとか二世とかで一生安泰みたいなのが好まれる
なろう系を笑ってられんわ

373 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 01:46:10.50 ID:1pppGbm00.net
ワイちゃん中卒のBUMP、セカオワが好きやで

374 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 01:46:12.16 ID:8jh6OCmT0.net
>>358
売れすぎたのがあかんかった
彼にとってはモトリー・クルーやポイズンが売れてるなかで、正反対のポジションであいつらはサイテーだと言えるポジションが理想だったのに

375 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 01:46:32.97 ID:I4vW6kE60.net
V系はヤンキーやホストの文化やしなメタルはインキャの文化やからかこれらに比べて学歴が割と上がる

総レス数 375
70 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200