2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

露ウクライナ侵攻★577

1 :風吹けば名無し (無能) :2022/03/14(月) 00:33:28.24 ID:13nBlkgz0.net

※前スレ
ロシアvsウクライナ★576
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1647182207/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 00:33:42.26 ID:C/NzVkRZd.net
チビに人権はない
たぬかなは正しかった

ヒトラー 172cm 世界大戦起こす、民族絶滅政策
プーチン 169cm 世界大戦未遂
ナポレオン 167cm 欧州大戦を引き起こす
ムッソリーニ 165cm ヒトラーが憧れた男
スターリン 163cm 6000万人自国民殺害
金正日 160cm 核開発、弟殺し
岡尚大 142cm ネットで反日活動、43歳職歴無し

3 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 00:33:53.77 ID:m5HFHDXs0.net
サンイチ

4 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 00:34:14.95 ID:ckc5XztH0.net
おつ

5 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 00:34:20.60 ID:USV74vL60.net
ワッチョイ有能

6 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 00:34:24.01 ID:Dl6+iRuZ0.net
早く全世界に謝罪しろよプーチン

7 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 00:34:31.61 ID:m5HFHDXs0.net
ワッチョイ付き助かる

8 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 00:34:47.06 ID:flvoWshC0.net
イチZ

9 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 00:34:52.23 ID:8RXDVM8u0.net
ここか

10 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 00:34:52.76 ID:ac7OSiRw0.net
ここか?

11 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 00:34:53.16 ID:3YoSwuDk0.net
サンイチ

12 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 00:34:56.21 ID:nmhc4XLy0.net
ワッチョイあるほうやね

13 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 00:35:00.71 ID:uUh/D/wL0.net
ゼレンスキー殺したら
それこそロシアは終わる

14 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 00:35:06.48 ID:/ffPRoNIM.net
サンイチ

15 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 00:35:11.07 ID:5ywTi6pVa.net
>>2
一人だけガチのポックルおって草

16 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 00:35:14.06 ID:rJkYRxO90.net
サンイチ

17 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 00:35:18.25 ID:dKYrhpVG0.net
ロシア政府は今ボロクソ言われとるけど
面倒くさいから核撃とうって駄々こねるおじいちゃんを必死に宥めてるかもしれんよな

18 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 00:35:20.41 ID:5W+qr0av0.net
ワッチョイ復活GJ
こっちでええな

19 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 00:35:24.29 ID:uyQceP2d0.net
さんいち

さっきアメちゃんのF-16がルーマニアに入ったで
https://i.imgur.com/8BVx0TK.jpg

20 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 00:35:26.62 ID:vrlhfX4q0.net
ワッチョイつけれるスレ主がジャスティス

21 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 00:35:26.88 ID:oCwBnMZ00.net
マクロンと毎日長電話ってひょっとしてプーチンって暇なの?
外でれないし待ってるだけだからやることないんかな
わんちゃんエルデンリングとかやってそう

22 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 00:35:27.32 ID:KsgH9sMR0.net
???「西側が火種撒いたから!」

2008北京 ジョージア侵攻
2014ソチ クリミア侵攻(東ウクライナ)
2022北京 ウクライナ侵攻NEW

23 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 00:35:37.33 ID:Eln43451a.net
さんがつ

24 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 00:35:45.95 ID:5k2JwmCB0.net
北海道の守備隊がヘタレ大本営に従って侵略してきたソ連にへこへこ降伏してたら
いまでも北海道はロシア領土だったわけやけど
ゼレンスキーが悪いと喚いてる降伏おじさんはそのへんどう思ってるんやろか

25 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 00:35:49.17 ID:yt5d71Bk0.net
こっちか

26 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 00:35:51.33 ID:ac7OSiRw0.net
さんいち

27 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 00:36:15.23 ID:8RXDVM8u0.net
プーチンは暇そう

28 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 00:36:22.82 ID:YYd/9rkS0.net
>>2
人権侵害してる側なんだよなぁ

29 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 00:36:34.30 ID:Ly8yCbxs0.net
宇宙兄弟:現在日米露の共同ミッションのクライマックス

空母いぶき:ロシアと戦ってるけど現実のロシアがクソ雑魚過ぎて説得力なくなる

後現在進行形で影響出そうな漫画って何が有るんやろ

30 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 00:36:37.14 ID:5W+qr0av0.net
>>21
DDRなんだよなぁ

31 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 00:36:38.21 ID:qWRmt+yj0.net
>>22
プーチンは昔は話が通じるやつだったみたいな風潮が一部あるのが意味不明
いや1期目から政敵やジャーナリスト殺しまくってるやんっていう…

32 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 00:36:41.84 ID:1//at5ZZ0.net
戦争って日数経つとわりと飽きるって知らなかった

33 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 00:36:43.92 ID:5UtBqnmv0.net
>>22
その前にチェチェンやアフガニスタンも侵攻してる気がするわ、何なら北方領土侵攻からずっと侵略繰り返してる

34 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 00:36:44.84 ID:Kuks9psy0.net
>>24
それでシベリア連れてかれて10人に1人死んでるわけやからな

35 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 00:36:51.04 ID:y7O4WboW0.net
だれたて

36 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 00:36:58.71 ID:GjNgQck40.net
サンデーダウ急騰してるけど何かあったか?

37 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 00:37:12.43 ID:zDPpT7rMM.net
ポーランド国境まで20qの軍事拠点までミサイルで破壊されたが
まだ降伏する気無いんか?
国土が灰になり国民全てを殺されても続けるんか?

38 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 00:37:12.81 ID:oyrDhLIT0.net
ワッチョイ有能乙

39 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 00:37:18.60 ID:8q3TXxmE0.net
>>24
戦って死んだらその後の領土も何もないけど
なんでそう全体主義的にしか考えられないんだろう

40 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 00:37:20.99 ID:5k2JwmCB0.net
ロシアに主権を奪われた国は地獄見るで

41 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 00:37:22.16 ID:/ffPRoNIM.net
永久に逮捕禁止って法律作ってた時にヤバイ匂いはしてたよ

42 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 00:37:26.68 ID:ObzYepD80.net
WW2の時代にロシアがここまでぐだってたら絶対に他国に攻め込まれてたやろな

43 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 00:37:29.71 ID:oyrDhLIT0.net
>>24
この人らおらんかったら北海道とられてたよな

44 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 00:37:40.41 ID:jX+XR/Th0.net
>>29
ロシアの扱いがこれからどうなるか気になるわ
ゴルゴみたいなんは今まで通りでええやろけど

45 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 00:37:44.27 ID:IqI68WRJ0.net
>>22
ロシア外交の失敗をウクライナに押し付けてるだけやんな
極論中国みたいに札束ビンタすればみんな付いてくるやろ実際ウクライナはそうなってたんやし

46 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 00:37:48.61 ID:dKYrhpVG0.net
>>29
アニメ化流れそうなライドンキング

47 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 00:37:50.64 ID:Eln43451a.net
ウクライナ国内でのロシアによる共和国立ち上げに対するウクライナ国民によるデモ

モバイル通信の維持がウクライナ国民の生命線のひとつになりそう

48 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 00:37:51.71 ID:FI/wbPIb0.net
>>21
駐日ロシア大使館のツイート見る限りマクロン以外ともしょっちゅう話してるみたいやし
マジで人に構ってほしいんかも

49 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 00:37:56.63 ID:IcaTU48m0.net
>>36
和平交渉がかなり進展しそうやからやろ

50 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 00:37:57.08 ID:uq89jWjt0.net
>>29
漫画じゃないけどCoDの殺せロシア人だは規制緩くなりそう

51 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 00:38:05.82 ID:KmUsZ1up0.net
プー粕「まだかなまだかな?」
側近「48時間後には…」

52 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 00:38:06.12 ID:pLJAE5Pr0.net
ロシアは経済どうすんの?って言う答えのない問い
戦闘やめなきゃ破綻しかないように見えるが

53 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 00:38:07.92 ID:gbRx3WkO0.net
>>2
尊師の身長も170あるかどうかくらいなんだよな

54 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 00:38:15.92 ID:TkuM3rG40.net
>>42
いやグダグダ加減は第二次大戦の頃から変わってないで

55 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 00:38:16.53 ID:8RXDVM8u0.net
ロシア兵の残虐エピソード多すぎや
これは降伏できませんわ

56 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 00:38:21.20 ID:Kuks9psy0.net
>>39
全体主義的に考えてんのはロシアだろ
アンシュルスみてえな大義名分振りかざしてさ

57 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 00:38:32.93 ID:USV74vL60.net
>>51
無限に48時間続いてそう

58 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 00:38:33.02 ID:RJuaoEx1a.net
プーチン係のマクロン君の語録打線

1(中)仕事がない?無能すぎる。私ならいくらでも高級な仕事に雇われる。
2(二)大卒者もレストランやホテルやカフェで働けばいいだけの話
3(三)駅というのは面白い。成功した人間とそうでない人間が同じ空気を吸っている
4(一)ガソリンが高いなら電気自動車を買えばいい。
5(左)富裕税のあるフランスは最低だ。例えるなら太陽のないキューバ。
6(右)ルペンらナショナリストどもは、ハンセン病みたいに気持ち悪い奴等だ。
7(遊)(デモに対して)次の就職先も探さずに何をやっているんだか。
8(捕)徴兵制の復活がフランス人に節度と義務を思い出させるだろう。
9(投)(暴徒化したデモに)ほう、ついに「壊し屋」に就職したかのかね?

59 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 00:38:33.22 ID:W6n8SBc80.net
>>36
いや、特には
NTの記者が死んだくらい

60 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 00:38:46.05 ID:8Qg4NxUD0.net
>>37
当たり前だろ
ウクライナという国と自由民主主義か無くなるんだぞボケ

61 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 00:38:46.09 ID:nLV2uDzo0.net
>>31
お昼のニュース番組なんかで
コメンテーター「プーチンは何でおかしくなってしまったんですか?」
有識者「昔からこんな奴でしたが・・・」
こんなやり取り何度か見たわ

62 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 00:38:49.63 ID:YYd/9rkS0.net
>>24
日本でもソ連に降伏した地域とそれ以外でどれだけ差があるか考慮しろって話よな

63 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 00:38:54.20 ID:ybTT/fCGp.net
ここで中国がロシア切ってロシア侵攻したら一躍覇権握れないかこれ?

64 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 00:38:57.35 ID:iR8uY2Yo0.net
オウム真理教

65 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 00:38:58.12 ID:Sve7Y+rC0.net
停戦交渉なんて成立するんやろか
無理やろ

66 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 00:38:58.16 ID:nSkTfJS40.net
テレビ的にあんまり触れてない気がするねんけど
クリミア半島併合ってもっとボロクソに叩いてよかったのでは?

というかクリミア半島ウクライナに返せよ

67 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 00:39:02.73 ID:ckc5XztH0.net
>>50
マカロフがまんまプーチンなんだよな

68 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 00:39:02.92 ID:Bc5Rw6Tc0.net
明後日あたりに我慢できなくなってNATOの補給路を攻撃する
バイデンとドイツがうじゃうじゃ言うが欧州が勝手に自衛する
って感じになりそう

69 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 00:39:03.73 ID:yt5d71Bk0.net
このまま行くとプーチンが耄碌して暴走したからロシアが潰れた
っていう評価が歴史に残るんやね

70 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 00:39:09.74 ID:kA6QtjbJa.net
>>51
48時間=48時間

71 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 00:39:10.72 ID:5W+qr0av0.net
>>44
さいとうたかをにも今の世界情勢見て欲しかったわ

72 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 00:39:13.10 ID:ObsczEPI0.net
>>2
人権意識がないやんけ

73 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 00:39:14.78 ID:uUh/D/wL0.net
株買えばええのか?

74 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 00:39:15.61 ID:5UtBqnmv0.net
ソ連になったあとウクライナは本来飢饉とは無縁なのに作物全部接収されて数百万人死んだんだろ?その上粛清もやってドイツとの戦いで焦土作戦までやったらしいからな、絶対戻りたくないわな

75 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 00:39:25.77 ID:RzURVag80.net
ロシア軍のBMD空挺戦闘車を鹵獲した『フランス義勇兵』とされる映像↓
話してる言葉がたぶんフランス語

https://twitter.com/jpg2t785/status/1502964418212098051?s=20&t=Bp5P0FyLmKISALvyoMlaDA

こっちはアメリカ人義勇兵らしい↓

https://twitter.com/TheDeadDistrict/status/1502973290712817665?s=20&t=Bp5P0FyLmKISALvyoMlaDA
(deleted an unsolicited ad)

76 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 00:39:27.71 ID:Kuks9psy0.net
>>52
戦闘やめても制裁解除はもうありえないぞ
革命起こって民主化して核全部捨てないと制裁は解かれない

77 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 00:39:28.06 ID:TU+iLgbs0.net
>>52
特許強奪やら撤退企業国有化やら
むこう100年くらい鎖国するんじゃないかというムーブだよね

78 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 00:39:31.90 ID:FAHIn2if0.net
>>61
昔からこんな奴ならとうの昔に暴走してたでしょ

79 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 00:39:37.56 ID:gJhJaMmZ0.net
みんな関心無くなってきてるやろ

80 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 00:39:44.44 ID:lf82uK/j0.net
プッチンの言い分も分からんでもない。。。
兄妹であるロシアとウクライナに外国が口を挟むなというのも
だがなんだが女々しいな
嫌われてるのにしつこいよ。。。
知らんけど。。。

81 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 00:39:48.58 ID:+t8KJXtz0.net
>>66
ヨーロッパではかなり反発あったやろ
日本はまぁ…

82 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 00:39:52.10 ID:zDPpT7rMM.net
>>60
国とかどうでもええやろ
お前竹中が死ねと言ったら死ぬんか?
ワイは御免やで

83 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 00:39:53.88 ID:a11NrhJud.net
>>2
一番下が身長みたいにガチの小物で草

84 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 00:39:54.77 ID:Eln43451a.net
イーロンマスクの宇宙Wi-Fiがんばれ

85 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 00:40:00.58 ID:nmhc4XLy0.net
>>61
丸の内OLは困惑してへんか

86 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 00:40:01.20 ID:jX+XR/Th0.net
>>37
Abemaでコバが開戦よりずっと前にウクライナ人と話した経験言うてたけどウクライナ人は死んでもええ思ってるらしいで
これ触れたらアカンのかなと思うくらいの憎しみやったらしい

87 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 00:40:04.78 ID:GjNgQck40.net
>>65
まあどっちも本音では早く戦争辞めたいとは思ってそうやけどな

88 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 00:40:08.46 ID:3YoSwuDk0.net
>>52
停戦しても破綻やけど停戦した方がまだマシってレベルまできとるやな

89 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 00:40:11.46 ID:PojywDlu0.net
もっと、今回の戦争gif貼ってあるかと期待してスレ開いてみたが
ガッカリだよ

90 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 00:40:18.90 ID:g17Sc6Fe0.net
鈴木宗男やばすぎやろ

日本維新の会の鈴木宗男参院議員は13日、札幌市で講演し、ロシアのウクライナ侵攻に関して力による主権侵害や領土拡張は断じて認められないとした上で、「原因をつくった側にも責任がある」と述べ、ウクライナの対応を批判しました。

91 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 00:40:22.48 ID:Un20zN7q0.net
プーチン「あれ、もしかしてこれ上手くいってなくない?」
幹部「そ、そんなことは…(汗」


https://news.yahoo.co.jp/articles/aa0b54727f8c379929f477d15f775097fa2fb335
 ロシアの独立系メディア「メドゥーザ」は13日までに、プーチン大統領に侵攻前のウクライナ政治情勢を報告していた連邦保安局(FSB)の対外諜報部門トップらが自宅軟禁に置かれたと伝えた。侵攻が計画通りに進まないための「懲罰」だとみられている。FSBに詳しいジャーナリストらの情報として報じた。

 FSBで外国の諜報活動を担う部門のトップ、セルゲイ・ベセダ氏らで、資金の悪用や不確かな情報を報告した疑いが掛けられている。

 ベセダ氏らはプーチン氏を怒らせないように聞きたいことばかりを報告していたが、侵攻開始から約2週間が経過し、プーチン氏が「誤り」に気付いたという。

92 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 00:40:24.52 ID:y7O4WboW0.net
元丸の内OLが解説してる動画見たで
ロシアが病院とか攻撃するのは切羽詰まってるとか関係なく
ロシアはああいう攻撃の仕方しかできないというのがちょっと笑った

93 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 00:40:28.30 ID:8RXDVM8u0.net
無理やな
ロシアは領土が欲しくてウクライナは領土渡す気ないし交渉決裂するのはわかっとる

94 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 00:40:31.94 ID:CQnmUbju0.net
>>22
むしろ今までロシアだけ特別に甘やかしてきた結果という

95 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 00:40:32.02 ID:jX+XR/Th0.net
>>71
せやな亡くなってもうたなあ…

96 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 00:40:34.08 ID:Ly8yCbxs0.net
>>46
アレは元々のプーチン異世界転生の公開した漫画がバズってから
架空の国設定で連載始めたから問題はないんちゃうか?

97 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 00:40:36.99 ID:E/0dBNJE0.net
まあプーチンは歴代ロシア皇帝の中じゃマシな方やろ
スターリンの1万分の1ぐらいしか粛清しとらんで
多民族国家治める苦労を考えるべきや

98 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 00:40:43.56 ID:sSbey9/W0.net
万が一NATOやアメリカが参戦するとしてどう参戦するんやろか
モスクワに攻撃でも仕掛けるんか?

99 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 00:40:58.19 ID:zDPpT7rMM.net
>>86
なら何で250万人も逃げ出して難民になってるんや?

100 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 00:40:58.33 ID:ObsczEPI0.net
長期的にも短期的にも益がなさすぎる

101 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 00:41:00.01 ID:Kuks9psy0.net
>>90
レイプされた女が悪いみたいな理論やめろ

102 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 00:41:01.41 ID:W6n8SBc80.net
欧米列強がこぞって世界中で植民地を作ってた時にロシアは何してたんやろ

103 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 00:41:01.93 ID:riNjeZCc0.net
ブリカス辺りはここ数日何か動いたんか?

104 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 00:41:04.19 ID:gbRx3WkO0.net
>>58
うーんこの現代のマリーアントワネット

105 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 00:41:05.22 ID:YYd/9rkS0.net
>>42
ソ連がグダグダだから安心して別の方向に攻撃仕掛けたキチゲェがいたんだよなぁ

106 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 00:41:09.86 ID:gcNQrRvj0.net
>>66
今いるロシア人追い出さんと何とも

107 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 00:41:13.30 ID:0QPDAjMh0.net
>>58
プーチン介護で多少は底辺の気持ちわかったんちゃう
いい気味や

108 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 00:41:14.31 ID:8Qg4NxUD0.net
>>82
お前はな
ウクライナ国民はそう思っちゃいないんだよカス

109 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 00:41:15.99 ID:8q3TXxmE0.net
>>56
論理的に反論してくれないか?
「空は青い」
「海だって青いだろ!」
これが空が青いことの否定にも肯定にもなってないことは理解できる?

110 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 00:41:22.16 ID:ac7OSiRw0.net
>>79
動きがないんやな
人が死んでも動きがないと感じてしまうくらい感性が麻痺しているとも言えるが

111 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 00:41:29.86 ID:KsgH9sMR0.net
ロシア憲法「大統領は連続2期12年までやぞ」

プーチン「憲法改正案!あ、ついでに“今までの任期リセットする”ようにするで」

↓国民投票!78%圧倒的賛成!!

プーチン「信任は得られた!ワイが2036年まで大統領やで〜」

112 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 00:41:30.14 ID:USV74vL60.net
>>86
よっぽどやな
積年の恨みってやつか😅

113 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 00:41:31.98 ID:00CUzhgI0.net
>>75
義勇兵とかいう産地偽装アタック
昔からなんでこんな見え見えな嘘が許されてるのかわからんわw

114 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 00:41:31.98 ID:TU+iLgbs0.net
>>90
原因作ったのロシアやろ
クリミア併合があったからウクライナが西側に振れたんやぞ

しかしクリミア併合も今思うとよくわからん行動やな

115 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 00:41:37.74 ID:x+c6XdrC0.net
記者射殺でアメカス参戦...するわけなかった
さらに制裁追加だけでやってるアピールやろな
制裁だけでほぼノーダメで世界とロシア滅ぼせる大義を得たわけだしな

116 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 00:41:47.97 ID:7rma6XLh0.net
もうずっとプーチン大統領なのは国民も悪いのか?

117 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 00:41:50.12 ID:CRd23dFZ0.net
>>91
怒らせないように誤情報流すところが専制国家らしいわ
感情優先や

118 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 00:41:51.23 ID:kA6QtjbJa.net
>>99
そりゃ女子供は逃げるやろ

119 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 00:41:53.46 ID:dKYrhpVG0.net
>>75
まだ空挺戦車とか使ってるんか…

120 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 00:41:54.39 ID:Sve7Y+rC0.net
丸の内OLって誰やろ
小泉さんか

121 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 00:41:58.07 ID:JTPsKc5h0.net
>>92
NBCとか関係なく鉄砲持ってること自体が何かの間違いみたいな国やな

122 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 00:41:58.79 ID:FI/wbPIb0.net
>>92
原発攻撃もただ電気止めたかっただけ説?

123 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 00:42:06.50 ID:W6n8SBc80.net
>>54
あれじゃないの
基本ロシアって敵が攻め込んだ時に冬将軍に負けるって言うのが定番だろ

124 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 00:42:10.28 ID:Kuks9psy0.net
>>113
クリミアのときにロシアがやったことだからね

125 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 00:42:13.98 ID:zDPpT7rMM.net
>>108
なら何で250万人も逃げ出して難民になっとるんや
死ぬまで戦ったらええやん

126 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 00:42:14.94 ID:OyPZYg05M.net
>>99
人口どんだけおると思ってるんや
大半女子供やし

127 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 00:42:27.14 ID:osOPWjqQ0.net
>>99
女子供まで全員戦えとか頭プーチンか?

128 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 00:42:30.26 ID:W9phh0/20.net
>>90
もう維新はどうにもならん
ご隠居気取りの橋下もずっとNATO側に譲歩しろって言ってるし

129 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 00:42:32.67 ID:+t8KJXtz0.net
みんな関心ないっていうか
コンテンツはもう一瞬でしゃぶり尽くす時代だから
コンテンツとしてみたらそりゃ飽きるよねっていう

130 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 00:42:37.12 ID:xEUmsEow0.net
今日はアメリカ軍のヘリが多いな

131 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 00:42:41.48 ID:HbdNbBZH0.net
>>79
ワイはもう見たくなくなった
地球上の人類誰にもプーチンやロシア軍を止めることはできない
大戦から100年かけて築き上げてきた平和な日常はもう戻ってこない
ロシアもウクライナももう失われてしまった

132 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 00:42:43.59 ID:8Qg4NxUD0.net
>>125
女子ども老人は逃げるに決まってんだろ

133 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 00:42:54.01 ID:p0AEKOZNd.net
>>80
嫌われてる妹に対して無理矢理一つになろうと迫る兄とかそりゃ許されませんわ
しかも暴力かまして無理矢理ネジこもうとしとるわけやし

134 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 00:43:07.27 ID:uUh/D/wL0.net
プーチンは2週間
うまく進んでると聞かされていたのか

135 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 00:43:08.04 ID:USV74vL60.net
>>99
プーチンこわ😂

136 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 00:43:10.70 ID:jX+XR/Th0.net
>>61
それで思い出した
有識者フォローしてるんやけど学者の先生でも何となくグループあるんか?
続けて見てるとここの先生たちは認め合ってるんかな?とかそっちが地味に気になり始めた

137 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 00:43:15.24 ID:nmhc4XLy0.net
>>128
なお阪神間だけはどうにかなるもよう
あとまあ全国区で400万票くらいは取るから3〜5議席くらいは取れるね

138 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 00:43:18.98 ID:5ywTi6pVa.net
維新って橋下とか鈴木とかなんでロシア寄りなの?

139 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 00:43:24.52 ID:k5CH/ufu0.net
心の日帝を解放して樺太奪いたいけど海峡が狭すぎる

https://i.imgur.com/2FwG2Zs.png

140 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 00:43:25.95 ID:GjNgQck40.net
>>111
もう十分富も名声もあるのに、なんでそこまで権力にしがみつくんや

141 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 00:43:35.06 ID:x+c6XdrC0.net
>>114
西側に媚び売ったところでこの現状になるのは目に見えたと言いたいんだろうな クリミア封ケ合で本気なのbヘわかってるだbうから

142 :風瑞≠ッば名無し :2022/03/14(月) 00:43:35.53 ID:zDPpT7rMM.net
>>127
ベトナムでもシリアでもイラクでも子供が銃をとって戦ったんやが?

143 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 00:43:39.34 ID:gbRx3WkO0.net
ロシアは精密爆撃とか出来ないので市街戦になると全ての建物を破壊するような戦い方しか出来ないんや

144 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 00:43:40.79 ID:ObsczEPI0.net
>>120
そうや

145 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 00:43:42.05 ID:yt5d71Bk0.net
誘導爆撃できないからしゃーない
みたいな感じもあるけどロシア軍の戦い方見てると積極的に都市のライフライン狙うように指示されてるとは思う

146 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 00:43:42.07 ID:xeFlXSFwa.net
>>86
ボルシチの件でウクライナ料理なんやって思ったわw

147 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 00:43:47.04 ID:CQnmUbju0.net
>>63
資源ある地域だけ取れればそうなりそう
いらないところ込みなら負担になる

148 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 00:43:54.92 ID:tD+DFqrZa.net
アフリカ軍、ロシア側へ参戦!

https://twitter.com/sylvain_nguema/status/1502007767556669444?s=21
(deleted an unsolicited ad)

149 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 00:43:59.38 ID:KsgH9sMR0.net
>>125
ウクライナ憲法で国民総動員令がそう規定されてるからやで。憲法に基づいた行動や

150 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 00:44:01.56 ID:nSkTfJS40.net
仮にやけど
ロシア侵攻でゼレンスキーさんはキエフ攻撃でさっさと国外逃亡して
兄弟国やし戦いたくない!的なノリでウクライナ軍は戦わずして降伏
という超理想的な状態だったとして

ロシアに実効支配か傀儡政権に支配されたら
ウクライナ国民の生活ってどうなってたんかね?

ロシアの制裁に当然巻き込まれて先進国から欧州最貧国みたいな感じなのか
反乱分子として逮捕者続出するような恐怖統制なのか
意外なほど生活変わらないとか

151 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 00:44:02.85 ID:3YoSwuDk0.net
>>98
やるならウクライナに直接介入やなくてベラルーシから攻めるやろな
ちょいと押せば倒れそうな軟弱政権やし
ベラルーシを抑えられたらもうロシア軍は国内まで引くしかないわね

152 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 00:44:05.86 ID:osOPWjqQ0.net
>>142
ほう具体的に何人がだ?

153 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 00:44:08.92 ID:WUUMD+ti0.net
No.1のスカッシュ選手が、ウクライナ報道に関連してダブルスタンダードを訴えた。
『スポーツ界では政治的発言が許されなかった。だが突然に、許されるようになった、、もしウクライナについて語って良いなら、パレスチナについても語って良いはず、、』

パレスチナ人サッカー選手
「つまり、正義と公平の問題でしかない。サッカーと政治を混ぜないルールだと言っていたのに、ヨーロッパのある国で起きたことで、サッカーと政治を混ぜてもいいということになった。誠実さもなければ、公平さもない」

154 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 00:44:09.57 ID:W6n8SBc80.net
>>65
なんとロシア側が譲歩する用意がある、とかMr.サンデーで言うてたような言うてないような

155 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 00:44:12.00 ID:4Rmq3YsZd.net
維新は早く橋下とムネオ切らんと不味いな
参議院戦ヤバいぞ

156 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 00:44:12.71 ID:57eQ6HBk0.net
>>24
勝てる戦いと勝てない戦いは違うやんけ

157 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 00:44:14.77 ID:00S+J2kF0.net
>>39
北海道なかったら日本人全員が不利益被るんやから全体主義云々は的外れやなぁ
あと降伏しても無抵抗のまま殺されるだけやからこの点についても君はおかしい

158 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 00:44:15.21 ID:5W+qr0av0.net
>>114
その土地に自分の息のかかった民衆住まわせといてタイミング見計らってロシア助けてーって言わせるだけで大義振りかざして侵攻開始できるってことを覚えてもうたんや

159 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 00:44:20.49 ID:jX+XR/Th0.net
>>127
女の人でも子どもは国外に逃して自分は戻る人いるみたいやね
地獄ってわかってるのに…

160 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 00:44:27.58 ID:ckc5XztH0.net
>>148
頭悪くて弱そう

161 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 00:44:27.75 ID:+6WZ40Uu0.net
>>102
東を征服せよの精神で弱そうな極東の国に攻めてたで

162 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 00:44:28.51 ID:nmhc4XLy0.net
>>155
もう助からないゾ
そもそも松井が全力擁護やし

163 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 00:44:29.85 ID:00CUzhgI0.net
>>124
そもそもロシア革命の頃から義勇軍出しまくった列強さんサイドにも問題がある

164 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 00:44:30.67 ID:8RXDVM8u0.net
寂しくて戦争したってのがわりとありそうで草生える
家族が側にいたら違ってたんやないか

165 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 00:44:32.55 ID:ObsczEPI0.net
>>143
それができるのがロシア軍の強さや

166 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 00:44:35.85 ID:x+c6XdrC0.net
>>140
旧ソ連の幻影に囚われてるんやろ
スターリンの霊に取り憑かれてるんや

167 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 00:44:38.16 ID:oCwBnMZ00.net
>>113
熊本県最悪やな

168 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 00:44:40.22 ID:Eln43451a.net
>>138
なんかロシアと利害関係にあるんやろ
知らんけど

169 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 00:44:40.21 ID:gbRx3WkO0.net
>>148
弱そう
そもそもどうやってウクライナまで行くんやろ

170 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 00:44:40.35 ID:DZDJGXJFM.net
>>140
権力手放した時に十中八九消されるからやろ

171 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 00:44:40.37 ID:+4dI6DMv0.net
ロシア、こっそり最初から虐殺していた事が判明

23:39 13 Mar
The occupied town no-one has heard from in eight days
https://www.bbc.com/news/live/world-europe-60717902

ロシア軍は、侵攻の初めにキエフの北西65kmにあるイヴァンキフの
町に入った。 当時BBCに話しかけた住民は、ロシアの兵士が町を
離れようとした人に発砲したと言った。
彼らは自分の体を集めることさえできませんでした。
They couldn’t even collect their bodies.

172 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 00:44:40.52 ID:nKONxQ3B0.net
キエフもうアカンか
大国ロシアによく耐えるわ大したもんやで

173 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 00:44:48.35 ID:xeFlXSFwa.net
>>155
あと馬淵とかな

174 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 00:44:49.06 ID:h4sTg1Frd.net
マジでいつまで続くんやろな

175 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 00:44:50.30 ID:dNveXh2+0.net
>>148
弱そう

176 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 00:44:57.05 ID:Kuks9psy0.net
>>150
欧州最貧国からアフリカの最貧国レベルにまでおちるんやで

177 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 00:45:02.61 ID:jX+XR/Th0.net
>>146
そうそう
チェチェン取り上げてたニュースや

178 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 00:45:05.91 ID:Dl6+iRuZ0.net
ロシアって所沢のタイソンみたいなハッタリ野郎だったんだな

179 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 00:45:10.77 ID:A3XOpY6l0.net
>>58
こいつって元から超クズだからな
ロシア侵攻の手引きしてたと疑ってるわ

180 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 00:45:11.31 ID:oyrDhLIT0.net
>>153
これはそう

181 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 00:45:13.67 ID:V+J1b28Q0.net
キエフ陥落とかいう2週間後のニューヨーク

182 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 00:45:20.00 ID:+6WZ40Uu0.net
>>139
海峡に機雷敷いとけばええやろ(適当)

183 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 00:45:22.18 ID:E/0dBNJE0.net
>>139
核なかったらみんなで虐めてたと思うわクリミア戦争みたいに

184 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 00:45:24.65 ID:XZidWtq40.net
>>153
これはホンマにそうやと思うわ

185 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 00:45:27.73 ID:CQnmUbju0.net
>>90
こういう他国の利益のみ追求する政治家がおるのが不思議だわ

186 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 00:45:30.94 ID:RzURVag80.net
>>24
占守島の戦いとかね
ソ連の北海道占領を日本軍が食い止めたことについてはこの記事がなかなかいいかも↓

https://www.yomiuri.co.jp/fukayomi/20190125-OYT8T50003/

187 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 00:45:31.13 ID:CRd23dFZ0.net
>>140
ロシア議会からの圧力やないか?

188 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 00:45:31.43 ID:W6n8SBc80.net
>>161
へー
それは知らんかった
サンガツ

189 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 00:45:31.50 ID:jKUdNVar0.net
東映サイバー攻撃されたのマジで戦争の影響なんか?

190 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 00:45:31.72 ID:7Xaq7XWWr.net
>>148
やっぱクロンボって糞だわ
ウクライナの民間人レイプするチャンスとでも思ってるんやろなぁ…

191 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 00:45:44.87 ID:TU+iLgbs0.net
>>91
何日か前に
現場「戦況ヤバいです!」
→指揮官「戦況不利です!」
→後方指揮官「戦況互角です!」
→参謀「戦況我が方に有利です!」
→最高司令官「我が方の勝利確定です!」
→プーチン「ヨシ!」
みたいの書いたんやけど
まさかソースついてしまうとはなぁ

192 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 00:45:47.37 ID:h5rYjJSV0.net
>>148
植民地時代の恨みを晴らす気か

193 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 00:45:48.49 ID:lin3wn870.net
>>78
恐怖政治しすぎて最近耳障りの良い報告しか上がってなかったからこそ一線を踏み越えたんとちゃうか?
ようやく誤ちに気付いて側近やら情報機関の人間粛清しはじめたらしいやん

194 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 00:45:48.90 ID:57eQ6HBk0.net
>>101
警察や裁判所のない世界ではその言い分が通るんやで
イスラム教の世界でも通るのが現実や

195 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 00:46:02.11 ID:+6WZ40Uu0.net
>>143
市民が攻撃してくるから仕方ないね

196 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 00:46:13.61 ID:g6SJ6vpK0.net
>>114
クリミアに関しては黒海の重要拠点やからな
軍港や商港あるし
それに歴史的経緯からして
ウクライナ領より先にロシア領なってるから
ロシア系多いからな

197 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 00:46:16.23 ID:xNHdfHNW0.net
>>150
元々親ロシア派と親ユーロ派で分かれて右往左往しとる国やし傀儡政権やから終わりやってのもしっくり来んけどな

198 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 00:46:16.90 ID:Bc5Rw6Tc0.net
大攻勢→再編成→大攻勢→再編成→
一日ごとに金や物資使いまくって兵士すら枯渇してんのに何考えてるのか分からない

199 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 00:46:34.06 ID:ojB4aiRR0.net
ガッツリ下げてたルーブル円が戻っとるのはなんやこれ
ルーブルドルはビタッと止まっとるのに

200 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 00:46:36.79 ID:GjNgQck40.net
>>148
アフリカンカンフーナチスかな?

201 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 00:46:38.13 ID:nmhc4XLy0.net
維新についてはそろそろ文春砲がCIAから情報もらって
炸裂するんちゃうかな

202 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 00:46:40.13 ID:McdyvaWG0.net
これ関連のスレって全部完走してんの?

203 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 00:46:43.65 ID:1bXY6Fql0.net
最近勢いないな飽きたんか?

204 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 00:46:51.82 ID:USV74vL60.net
>>199
円が弱い

205 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 00:46:55.73 ID:jX+XR/Th0.net
ロシア好きな奴が何でシリアは許されてるの?って怒ってるけど上手い説明の仕方が分からん
何でアメリカは良くてロシアはアカンの?はプーチンも思ってそう

206 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 00:46:56.29 ID:oyrDhLIT0.net
>>194
そんな世界じゃないから制裁されまくってますよね…?

207 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 00:47:02.54 ID:POHO8IKL0.net
クリミア奪ってきたのにNATOに擦り寄るほうが悪いとかいう理論謎すぎる
そりゃNATO行くだろ…😅

208 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 00:47:07.26 ID:GXjWPvwi0.net
まだスレ立ててんの?
流石にもう飽きたわ

209 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 00:47:10.52 ID:8q3TXxmE0.net
>>157
死んだやつは日本人じゃないか?
名誉な死だからよろこんでるってか?
あと自分の結論に合うように都合よく前提を追加するな

210 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 00:47:12.98 ID:yt5d71Bk0.net
残忍性と合理性は必ずしも相反しないからな
昔のプーチンは合理的に虐殺をするタイプだったと思う
なお現在

211 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 00:47:13.95 ID:Fxgi/h3V0.net
>>24
今はその北海道を日本の政治家は他国に献上しようとしてるんだから面白いわ

212 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 00:47:15.82 ID:7flBQNM3d.net
>>66
あれは一応住民投票とかあったやろ確か

213 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 00:47:16.01 ID:upvjVEBjd.net
>>24
30年経ったら取り返せるとでも思ってんじゃねえの?知らんけど

214 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 00:47:16.24 ID:RzRNyyHq0.net
>>58
壊し屋に就職したんか〜?からの壊れ屋の介護役草

215 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 00:47:16.34 ID:W6n8SBc80.net
>>114
今までロシアがウクライナにしてきたこと

・ロマノフ朝時代にウクライナ語発禁にして弾圧
・ソ連初期のホロドモールで数百万人餓死
・WW2後に独立派粛清
・ソ連末期にチェルノブイリお漏らし&隠蔽で大量の被爆者
・クリミア侵攻で領土を奪われる

216 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 00:47:19.37 ID:TU+iLgbs0.net
>>150
第二次ホロドモールや

217 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 00:47:19.53 ID:KmUsZ1up0.net
>>168
ロシアの工作党やったんか

218 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 00:47:21.64 ID:jX+XR/Th0.net
>>46
あれ面白いのになあ

219 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 00:47:21.77 ID:gbRx3WkO0.net
>>195
便衣兵とかよく言われるけど文民であることを確認してから攻撃しないと国際法上アウトやぞ
まあ露助はそんなの無視するんやけどね

220 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 00:47:23.39 ID:5k2JwmCB0.net
ムネオがヤバすぎる
ウクライナに飛んでお前らも悪いんだぞと絶叫してこいや

221 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 00:47:33.43 ID:ziajDxIK0.net
>>140
さんざん他人の富と名声を奪ってきたから権力がないと自分が奪われる側になると思うんやろ
権力者の病気みたいなもんやで
まあプーチンの豪邸とか見たら逮捕されてもおかしくないし

222 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 00:47:35.86 ID:ybTT/fCGp.net
>>202
してないのもある
5ch全体で落ちてた時はスレだけ建てて数稼ぎしてる奴もいた

223 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 00:47:36.00 ID:DZDJGXJFM.net
現場「これ絶対やばいですよ!」
ヒラ「なんかやばいらしいです」
主任「やばいかもしれないって」
係長「懸念すべき事項が一つ」
課長「一つを除き問題ありません」
部長「実に順調です」
社長「うむ」

224 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 00:47:36.75 ID:4fGo5px30.net
有能を置くと寝首かかれる
無能を置くと体制がくずれる

独裁者のジレンマだね

225 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 00:47:37.66 ID:Kuks9psy0.net
>>197
ただ親ロシア派も親ロシアである前にウクライナ人やからな
もうロシアを支持するやつおらんやろ

226 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 00:47:38.08 ID:ac7OSiRw0.net
>>193
もしかしてこれを機に正気に戻るんか?

227 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 00:47:39.80 ID:43+dVxgb0.net
キエフ境界を守備していた200人のアメリカ特殊部隊が壊滅
隊員のラストメッセージ

From an American volunteer on the front lines outside of Kyiv:

"Sitting close to the frontline, the last safe mode of transportation leaves for greener pastures. A core group of about 30 foreign fighters remains out of around 200 people who were here just minutes ago..." 1/
https://twitter.com/nolanwpeterson/status/1503004351975075845

"The base we came from was struck by rockets in the early morning hours. People we lived with for a couple days are confirmed dead. It is only a matter of time before our location is targeted. We are about to be cut off by a Russian tank column any day now..." 2/

"Food, water, and ammunition dwindle slowly. The mood is somber, people are sending their last messages to friends and family." 3/

"Where is NATO? Where is the supposed good of western civilization?" end

An important note: this American is a special ops veteran who completed combat deployments to Afghanistan. He came to Ukraine before Russia's full-scale war on Feb. 24. He is an experienced, well-trained soldier who gave up his lucrative career in the US in order to help Ukraine
(deleted an unsolicited ad)

228 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 00:47:45.22 ID:+6WZ40Uu0.net
>>153
アメリカ人がメインスポンサーの大会で何言っとるんや

229 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 00:47:51.73 ID:OyPZYg05M.net
>>194
アンチ乙
男の証人3人集めればレイパー有罪にできるから

230 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 00:47:52.08 ID:oCwBnMZ00.net
円安か…1億くら株買っとくかな…

231 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 00:47:53.22 ID:gWh7zqVfr.net
>>163
ロシア革命の干渉は正規軍やろ

232 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 00:47:55.42 ID:00CUzhgI0.net
>>193
×過ちに気づいた
○責任なすりけて粛正
ミスったら即処刑で組織が機能するわけがない

233 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 00:47:55.87 ID:CQnmUbju0.net
>>148
目立ちそうやな

234 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 00:48:01.07 ID:DFbQSV660.net
>>75
パープルハート持ちか

235 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 00:48:03.15 ID:W9phh0/20.net
>>155
安倍に乗っかって核共有言っちゃったから
岸田やその支持者のご機嫌次第で絶対に許されない可能性すらある

自公は最悪国民と組む気満々だろうし

236 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 00:48:05.48 ID:u5PnV+QI0.net
プーチンとりあえずまずは中国にオリパラ邪魔してごめんね言って
味方についてもらうトコから始めないとだろ

237 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 00:48:06.92 ID:riNjeZCc0.net
>>171
最後の文どういう意味の表現?

238 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 00:48:12.46 ID:bzk67Y28p.net
1位 竹下真吾(ヤマハ)
2位 風張蓮(東農大北海道)
3位 山川晃司(福岡工大城東)
4位 寺田哲也(四国IL香川)
5位 中元勇作(伯和ビクトリーズ)
6位 土肥寛昌(ホンダ鈴鹿)
7位 原泉(第一工大)

239 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 00:48:18.21 ID:g6SJ6vpK0.net
>>188
スウェーデンとバルト海の覇権争ったり
オスマントルコと戦って南下してた

240 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 00:48:20.93 ID:57eQ6HBk0.net
>>206
経済制裁してるだけで誰もロシア止めれてないやんけ
アメリカもNATOも核戦争恐れて日和ってるのが現実や

241 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 00:48:21.51 ID:YYd/9rkS0.net
>>153
ロシア国民が無罪なら日本とドイツ国民も無罪理論みたいなこと続出するなこれは

242 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 00:48:22.82 ID:UGWajQEe0.net
>>2
野獣先輩も自称170だから168なんだよなあ

243 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 00:48:50.28 ID:OcK/b/o+a.net
>>91
48時間から2週間は気付く方も遅すぎない

244 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 00:48:55.43 ID:CRd23dFZ0.net
>>215
逆にウクライナ側の復讐の機会やな

245 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 00:48:55.63 ID:McdyvaWG0.net
>>191
どこかに現場ネコおるやろ

246 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 00:48:56.04 ID:x+c6XdrC0.net
ムネオ絶対北方領土交渉のときになんかやっただろ
北方領土取り返せそうだったとか主張してた時には微妙に有能感あったのにな

247 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 00:49:01.35 ID:dnJtNoDk0.net
>>58
元々おフランスは庶民とエリートが断絶されてるしな
革命以前の階級社会が学歴社会になっただけという

248 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 00:49:04.47 ID:cZEm2y9/M.net
戦争法ってクソ意味ないな
ルール破ったからって当事者からしたらどうでもいいやん

249 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 00:49:09.54 ID:nc+9r4nY0.net
>>237
仲間の亡骸を回収することさえできなかった

250 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 00:49:13.42 ID:OyPZYg05M.net
>>237
死体回収できんかったって話やと思う

251 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 00:49:15.69 ID:W6n8SBc80.net
>>239
ほう
相手はそこそこ強い国やん

252 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 00:49:15.99 ID:d5EFaXYE0.net
報道によると、米国人ジャーナリストのBrent Renaud氏がキエフ近郊イルピンでロシア軍の銃撃を受け亡くなった。国境を越えて避難する難民を取材中だったと。
https://twitter.com/spreadarms/status/1503004927311945737
(deleted an unsolicited ad)

253 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 00:49:16.14 ID:R+4MHOywp.net
>>39
人は自分以外の誰かの為に戦うんよ
後の世代とか生まれてくる子により良い未来をとかさ
そう言った目の前のこと以外で戦えたりするのがホモサピエンスなわけよ
目の前のことしか考えれん奴、自分が死んだらこの世界終わり!とかって考えはサルに退化しとるで

254 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 00:49:18.94 ID:6mD5teic0.net
色々本読んだけど
結局はロシアになって初っ端のエリツィンが無能すぎて
全てにおいて大失敗したのがあかんかったという結論になった
大統領に過剰に権限を集めたのもコイツやしな

255 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 00:49:21.72 ID:p0AEKOZNd.net
>>185
自国を切り売りすることで少し自分に入ってくるからや

256 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 00:49:24.73 ID:kgEVo4gX0.net
ウクライナ攻めるのキツいな…一旦休戦!

ロシアちゃんえらい!経済制裁解除!

経済も大分回復したし、進行開始!

すまん、余裕では?

257 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 00:49:25.38 ID:5k2JwmCB0.net
チャイナロシア南北朝鮮といった猛毒国家に囲まれてる日本は
現実問題としてアメリカにすり寄るしかないんやが
それが悪いと言ってるようなもんやなNATOにすり寄ったウクライナが悪いと言ってる連中は

258 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 00:49:27.09 ID:D6x/G9SD0.net
映画やゲームで築かれたスペツナズやKGBのイメージが崩れ去ったな

259 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 00:49:29.26 ID:fnYNzkKiM.net
>>237
死体を回収できなかった
スタンドバイミーでもbody探しに行ってるけどそれは死体探しの意味や

260 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 00:49:29.46 ID:upvjVEBjd.net
>>42
ソ連がフィンランドを攻めたらグダグダで
それでヒトラーがソ連ちょろいと思って仕掛けたのがバルバロッサ作戦

261 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 00:49:30.77 ID:0neAGx1Kd.net
キエフ逝った?

262 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 00:49:32.81 ID:z0k61ab+0.net
>>140
今更一般人に戻れんやろ

263 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 00:49:34.69 ID:8q3TXxmE0.net
ナトーとかアメリカが介入して世界的な戦争に発展するよりウクライナには犠牲になってもらって早いとこ降伏なり消滅なりしてもらったほうがいいと思う
ウクライナなんてなくたって日本は困らないんだから

264 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 00:49:40.25 ID:dNveXh2+0.net
みんなウルグアイのホセムヒカ元大統領を見習ってほしい

265 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 00:49:40.32 ID:ybTT/fCGp.net
>>238
グロ
ツバメの死体

266 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 00:49:41.14 ID:0VQP5mP20.net
>>238

https://i.imgur.com/x0ZXubf.jpg

267 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 00:49:50.51 ID:+6WZ40Uu0.net
>>140
ロシアを再び偉大にするために絶対的な権力が必要なんや

268 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 00:49:55.40 ID:nc+9r4nY0.net
>>58
壊し屋の介護させられてて草

269 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 00:50:01.61 ID:TU+iLgbs0.net
>>237
body=遺体やろうから、犠牲になった住民の遺体回収もできなかった、的な感じやない?

270 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 00:50:01.85 ID:oyrDhLIT0.net
>>227
やっぱ限界あるよなぁ

271 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 00:50:04.33 ID:7/XdM8Xid.net
>>2
低身長は煽られまくるから性格ねじまがってしまうんやで
ソースはワイ

272 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 00:50:09.78 ID:13nBlkgz0.net
こんな時やがほっこりするの貼っとくで
https://twitter.com/ReutersJapan/status/1503023075050209284?s=19
(deleted an unsolicited ad)

273 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 00:50:14.13 ID:k5CH/ufu0.net
日本人とドイツがウキウキする理由分かるわ
今まで70年前の出来事でグチグチ言われてた現実が変わるんやで?
これからはロシア人が戦争犯罪で叩かれる番や
地獄の苦しみを味わうんやで

274 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 00:50:16.64 ID:dnJtNoDk0.net
>>256
そうはならんやろw

275 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 00:50:18.96 ID:rN57Z7p60.net
>>31
レニングラードでサープチャクの下にいたころのプーチンはまだリベラル的で話のわかるやつだったみたいな評価があったけど…
プーチン「チョー重要なレニングラードへの食糧輸送の仕事をしようと誘致した会社の奴らに頼んだらめちゃくちゃ中抜きされて飯ぜんぜん届かんやん😡」

プーチン「ずっこい奴らは力で支配しないとあかんやん😡」
ここの辺りから独裁者の片鱗は確かに見えるんだよな

276 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 00:50:21.09 ID:OcK/b/o+a.net
>>245
なんか軍そのものが現場ネコ感あるわ

277 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 00:50:23.92 ID:g6SJ6vpK0.net
>>138
ムネオに関しては道東の商売関連でロシアと拗れたくないんやろ

278 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 00:50:25.32 ID:ziajDxIK0.net
>>243
プーチン自身もロシアの大本営発表みたいな国営放送の内容を信じ取ったんやろ

279 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 00:50:29.98 ID:GjNgQck40.net
>>248
しかも勝てば官軍どころか軍事力があれば負けても許されるからな

原爆や枯葉剤、でっちあげのイラク侵攻しておいて、アメリカが全く制裁受けてないのはおかしい

280 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 00:50:31.47 ID:215MVP/N0.net
キエフまだ落ちんのかもうすぐ1ヶ月やぞ

281 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 00:50:32.57 ID:CRd23dFZ0.net
>>153
イスラエルは正義やから別問題や

282 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 00:50:33.02 ID:ac7OSiRw0.net
>>256
一旦休戦ごときでは経済制裁解除にはならんのでは?

283 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 00:50:34.91 ID:2lu1grUV0.net
>>252
これアカンやろ
更に敵増やしてるんだよな

284 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 00:50:45.97 ID:ckc5XztH0.net
>>258
今後は隙あらば泥棒する雑魚として描かないとな

285 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 00:50:47.40 ID:ObsczEPI0.net
でもコイツら核持ってんねんなぁ…

286 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 00:50:54.75 ID:mEkZiwSe0.net
今日なんか進展あったか?

287 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 00:50:56.64 ID:G4eLIW3B0.net
>>263
早期の降伏がメリットにならねえんだよなあ

288 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 00:50:57.01 ID:vjUUdIvWd.net
>>237
英語に自信ニキがわらわらとレスしてて草

289 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 00:50:58.97 ID:Gg2qgKUQ0.net
>>276
FSBから現場猫やって戦争起きたしなあ

290 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 00:51:00.31 ID:Fxgi/h3V0.net
>>273
無理矢理どうせ有耶無耶になって終わるわ
胸糞悪いけど

291 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 00:51:02.58 ID:RzURVag80.net
>>155
松井市長が2人を擁護するツイートしかしないから
ヤバい状態で参議院選挙確定や

292 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 00:51:02.60 ID:upvjVEBjd.net
>>52
もう戦闘やめただけじゃ制裁解除はないで

293 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 00:51:04.73 ID:oyrDhLIT0.net
>>240
だけっていうレベルの制裁レベルやないんやけど?

294 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 00:51:07.59 ID:OEdSxkL70.net
>>140
自分の親族は逮捕できない法律作るくらいには報復に怯えまくってるからな
全方位に敵作ってるんだから当たり前すぎるけど

295 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 00:51:09.43 ID:5W+qr0av0.net
>>199
もともと円が最近サッパリ人気無いのと、日本がLNG関連オイル関連でまだ微妙に繋がってるからとちゃうかね

296 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 00:51:10.98 ID:0neAGx1Kd.net
>>257
ロシアからしたら何回もドイツに虐殺されとるんやから
ウクライナ取られる訳にはいかんのや
まあウクライナに攻めていい理由にはならんけど

297 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 00:51:14.54 ID:1bXY6Fql0.net
>>272
いやいや切ないわほっこりはしないわ…

298 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 00:51:16.43 ID:FI/wbPIb0.net
>>148
中央アフリカって調べたら最貧国クラスやん
制裁されてる国についてええんか?

299 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 00:51:23.70 ID:y7O4WboW0.net
>>122
原発攻撃は訳わからん言うとった
堅苦しくなく喋ってるから見てみるとええよ

API地経学オンラインサロン「ロシア・ウクライナ問題を地経学で読み解く」 - YouTube
https://m.youtube.com/watch?v=DMgKdmLdJDc

300 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 00:51:23.93 ID:CQnmUbju0.net
>>272
かわいすぎ

301 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 00:51:23.99 ID:VQDmZSZF0.net
うんにゃ
ジョージア
=
『郵便投票』

売電票が
【異様に増加】。( ́Д`)y━・~~
ジョージア国
=
ソ連
から
移民させれて
作ったのが
ジョージア州
ソ連
=
中国
なるほどね(・∀・)ニヤニヤ

302 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 00:51:24.81 ID:caT3kfkk0.net
この戦いで思ったのが露軍って案外大したことないんだなと
超大国やし凄まじい軍隊やと思ってたたけどいくらなんでも兵の質とか低すぎない?
核持ってなかったら最早話になんないやろ

303 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 00:51:27.25 ID:7u6ZqeT20.net
>>205
ロシアは弱いからね

304 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 00:51:32.24 ID:TU+iLgbs0.net
>>227
アメリカからボランティアにきた民間人のおじさんたちか?

305 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 00:51:33.01 ID:Bc5Rw6Tc0.net
>>263
消滅はともかく降伏は困る
前例作られたくない
原発攻撃容認の前例作られるくらいなら生活苦しい方選ぶわ

306 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 00:51:34.21 ID:gWh7zqVfr.net
>>227
american volunteerをアメリカ特殊部隊と訳しちゃう小学生レベルの英語力で英語ソース貼るのやめよ?

307 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 00:51:34.58 ID:z0k61ab+0.net
>>153
これは間違いない

308 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 00:51:37.09 ID:g6SJ6vpK0.net
>>260
スターリンが将校粛清しまくってたせいで
初期のソ連軍脆かったしなあ

309 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 00:51:42.02 ID:6mD5teic0.net
>>140
転落したら殺されるか収容所送りだと思ってるんや

310 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 00:51:46.46 ID:Q+CLmvyc0.net
とりあえず鈴木宗男とか橋本知事とかなんとかしようや
アレのせいで信用失うやろ

311 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 00:51:51.87 ID:IqI68WRJ0.net
>>256
こんな苛烈な経済制裁になったのは全世界に向けて核チラしたせいやからそんな事にはならない

312 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 00:51:55.49 ID:nSkTfJS40.net
>>106 >>212
元から親ロシア派と言うかまんまロシア人多くて
一応民主的な投票でもロシア入賛成やから
最低限の筋は通ってるんやな

313 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 00:51:56.59 ID:8q3TXxmE0.net
>>253
一瞬で論破してごめんw
俺は戦わないけよ
君はもう僕が人でないと言う暴論しかできなくなったけどどうする?w

314 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 00:52:00.83 ID:BCFjpdZF0.net
CoD:WaW3

315 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 00:52:03.10 ID:4fGo5px30.net
>>263
武力で国境書き換えられる事を知ったやつらが隣国にいるだけで十分困るだろ

316 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 00:52:06.18 ID:yt5d71Bk0.net
あと20年もしたらロシアがお馬鹿キャラってステレオタイプが出来てゴルゴ13がコントみたいに見えるようになるんか

317 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 00:52:06.38 ID:Fxgi/h3V0.net
北朝鮮とかもっと核兵器増やすやろうな
今更制裁されても意味無いし

318 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 00:52:06.45 ID:WZnltgBY0.net
これからどうすんだろうなあ
戦争に勝ったとして何を得られるんや

319 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 00:52:10.20 ID:G4eLIW3B0.net
>>205
シリアも許されてないけど

320 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 00:52:14.59 ID:ac7OSiRw0.net
>>272
かわヨ

321 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 00:52:14.68 ID:5k2JwmCB0.net
何が怖いってロシアはますますこれで核に頼らざるを得なくなるってことやな
恐ろしい話やで

322 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 00:52:17.75 ID:POHO8IKL0.net
>>256
核で脅したやつにそんなすぐ解除するわけないんだよなぁ…

323 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 00:52:18.26 ID:nmhc4XLy0.net
>>310
もう手遅れです

324 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 00:52:18.54 ID:57eQ6HBk0.net
>>293
ロシアの攻撃止まってないやんけ
鎖国してても戦争は出来るんだぞ

325 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 00:52:20.28 ID:McdyvaWG0.net
>>273
リーダーの態度次第やろ
プーチンは絶対に非を認めないから日本みたいにはならん

326 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 00:52:23.11 ID:CQnmUbju0.net
ああほんとクソ戦争だな

327 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 00:52:23.48 ID:W9phh0/20.net
>>256
クリミア侵攻すら許されてないのに今のまま緩和されると思うか?

328 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 00:52:23.70 ID:p0AEKOZNd.net
>>225
ただ今回の戦争までは親ロシア派である前にウクライナ人って感覚あまりなかったんやないかと思うわ

329 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 00:52:25.23 ID:x+c6XdrC0.net
昔社会主義や共産主義やってた連中が今トップにいるんだからそら普通の物差しで考えたらイカれた連中だよな 共産社会主義なんて破綻した論理を国全体で信じてたアホの国の民や😂

330 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 00:52:25.59 ID:CVSyX2xd0.net
>>212
賛成票97%とかいうまともに投票行われたとは言えん結果やけどな
あれで納得するのは民主主義知らん国だけだわ

331 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 00:52:28.92 ID:KsgH9sMR0.net
>>148
国民同士で一生内戦しとるゲリラ戦のプロ国家やね


■中央アフリカ共和国
同国の人口は450万人ほどで、独立以来クーデターが多発しており政情は常に不安定である。
その影響から経済は低迷し続けており、後発開発途上国あるいは失敗国家のひとつにも数えられる。

2013年に反政府軍の侵攻によって当時のボジゼ政権が崩壊して以降、中央政府の支配は微弱なものにとどまっており、
各地に割拠した武装勢力の抗争が続いているため、治安の悪化も深刻である。

▼政治
2021年1月13日には反政府勢力が首都を攻撃したが、国際連合中央アフリカ多次元統合安定化派遣団(MINUSCA)の部隊が反撃、撃退した。
同年1月18日、憲法裁判所はトゥアデラ大統領の再選を発表したが、治安の悪さなどから大統領選に投票したのは有権者3人に1人にとどまった。

▼経済
人口の9割は一日2ドル以下で生活している状況である。激しい内戦と国家崩壊のあおりを受けて、経済成長率は2013年には-36%にまで落ち込んだが、その後は年率5%程度にまで回復している。
政府歳入が不足しているため、1990年代より政府職員の給与不払いが慢性化しており、政府の機能不全やたび重なるクーデターの一因となっている。

▼宗教
2013年に北部のイスラム教徒を主体とするイスラム系武装勢力「セレカ」(Seleka)が首都バンギに侵攻し、キリスト教徒主体の住民を迫害する一方でイスラム教徒を保護したうえ、
さらにこれに対抗して結成されたアンチバラカがキリスト教徒の保護とイスラム教徒の迫害を行ったため、わずかな期間で両宗教間の敵意は急速に増大した。

▼教育
2013年以降激化する内戦によって児童の70%が通学が不可能になり、教育システムに大きな打撃を与えた。2017年時点でも、学校の20%は休校したままとなっている。

332 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 00:52:30.22 ID:4fGo5px30.net
>>238
非人道的ドラフト

333 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 00:52:31.75 ID:1bXY6Fql0.net
>>310
ハシゲはもう知事やない小銭稼ぎの老害コメンテーターや

334 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 00:52:34.07 ID:FSDlrBf7d.net
>>313
友達いなさそう

335 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 00:52:34.40 ID:oyrDhLIT0.net
>>252
まぁ危険な所おるジャーナリスト死ぬのはある程度しゃーない思ってるけど
襲われたタイミングがアレやな
難民攻撃しにいっとるのか

336 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 00:52:38.81 ID:8Uys5Gl+0.net
今さらでスマンけど
これ、どうなるのが決着なんや?🤔

ロシア軍が完全に囲んで
ロ「降伏しなさい集中放火しますよ」ってなって
ウク『ノー!心中するで!』
ってなったらどうなるん?皆殺しなんけ?
包囲されたらゼレちゃんの首を差し出したとして、終わるもんなんけ?

337 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 00:52:39.53 ID:fbGbbkbu0.net
>>288
どうしたん?急に

338 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 00:52:47.11 ID:OJBRyMmY0.net
キエフは落とせないだろな〜

339 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 00:52:47.78 ID:CRd23dFZ0.net
>>253
人助けもほどほどやで
救世救国の意志も最終的には社会の破壊につながる

340 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 00:52:53.04 ID:dXhswQCSM.net
>>76
これやろなぁ
まじで次の冬には世界がどうなってるのか想像もできない

341 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 00:52:55.83 ID:Q+CLmvyc0.net
>>333
ヒエ

342 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 00:52:58.60 ID:Lbb1voye0.net
いまロシアを擁護してウクライナを叩いてるやつらって
反ワクのコロおじで池江璃花子とか誹謗中傷してそう

343 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 00:53:06.20 ID:R+4MHOywp.net
>>313
なんかイラついとるようだけども
サピエンス全史読んでみ?勉強になるで

344 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 00:53:09.53 ID:1Fpdc0yC0.net
たまにはスレが引き締まるような書き込みを見たいね

345 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 00:53:11.32 ID:Kuks9psy0.net
>>328
それはそう思う
今回の戦争によってウクライナというネーションが出来たんや

346 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 00:53:13.08 ID:g6SJ6vpK0.net
>>278
自己洗脳みたいなのはあるやろな

347 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 00:53:13.53 ID:2lu1grUV0.net
>>329
一方で資本主義はアメリカの匙加減で制裁しまくれるぐらい生活に浸透してるのがなあ

348 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 00:53:13.72 ID:G/gdp7/X0.net
一部の日本人が想像する降伏後のイメージはGHQがベースなんやな。現実は北方領土民なんやろが

349 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 00:53:17.10 ID:tDNmTX3r0.net
終戦近いんだって?
つまんないねー

350 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 00:53:17.68 ID:/oA20qZ90.net
ムネオにはウクライナに行って直接喧嘩両成敗がどうだの言ってきてほしい
何秒でバラバラにされるのか興味ある

351 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 00:53:24.02 ID:paz0ih5Aa.net
>>252
よりにもよってニューヨークタイムズの記者なんやろ
アメちゃん怒らせたら知らんぞ

352 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 00:53:26.61 ID:OH36Nuj70.net
ロシアって軍事費の殆どを核にぶっこんでるんだよね?使わなきゃ勿体無いよね

353 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 00:53:27.18 ID:43+dVxgb0.net
>>306
アフガンで特殊作戦を遂行したベテラン兵士と書いてるで
ちゃんと読もう

354 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 00:53:31.84 ID:CP+pRFRGd.net
でもウクライナも頑張ってるよな
そら国外避難してる奴はしとるが一致団結してまだ戦っとるし
日本なら攻めてきた国に「降伏しろ!降伏しろ!」って絶対騒ぐ奴おるやろ

355 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 00:53:32.82 ID:ziajDxIK0.net
>>302
ソ連の頃から恐ろしいイメージを作り上げて何とか西側と交渉してたしロシアの伝統芸よ

356 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 00:53:33.22 ID:Z8MffTBV0.net
>>306
最後の文訳すとアフガンに派遣された元特殊部隊のベテランって出るけどどうなんやろ

357 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 00:53:33.34 ID:FI/wbPIb0.net
>>299
サンガツ
長そうやから明日やな

358 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 00:53:33.81 ID:dnJtNoDk0.net
>>205
言われてみればそうやな
プーチンが指摘した通りアメリカは原爆落とすわ、中東で民間人爆撃しまくるわ説得力はねえよな

359 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 00:53:37.38 ID:aAZvR1+h0.net
結局隣国と上手くやるなんて不可能やね
EUみたいな組織を東アジアで作らん限り
中国が目先の脅威ってだけで台湾も中共倒したら日本と敵対するやろな

59 ニューノーマルの名無しさん sage 2022/03/14(月) 00:18:52.03 ID:HepGgQ8M0

お前ら台湾の主張知らねーだろ
日台関係は中露関係と一緒だよ
敵の敵は味方ってだけ
中共をアメリカ様が滅ぼしたら次は台湾だよ

中華民国が主張する本来の自国領土
https://i.imgur.com/m33VYqj.jpeg
https://i.imgur.com/dJlXFVR.jpeg

中華人民共和国が主張する自国領土
https://i.imgur.com/0283KJh.jpeg

360 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 00:53:37.61 ID:kgEVo4gX0.net
>>282
ぷんぷん、一時休戦なんかじゃ解除しないんだから!

戦争やめたのにひどい!許さないんだから(カクチラ

はわわ…ロシアちゃんカクチラしてる…///
経済制裁解除!

すまん、余裕では?

361 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 00:53:41.73 ID:KmUsZ1up0.net
>>336
降伏しても皆殺し

362 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 00:53:42.83 ID:jX+XR/Th0.net
>>319
まあね
何でアメリカは今回のロシアと同じ扱いを受けないの?と言われるとちょっと説明難しい

363 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 00:53:43.31 ID:1//at5ZZ0.net
>>205
どっちもダメに決まってるじゃん
ダメと分かっててアメリカと同じことするのかっていう

364 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 00:53:47.21 ID:ybTT/fCGp.net
唐澤貴洋キエフに送り込む

365 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 00:53:47.84 ID:1bXY6Fql0.net
宗男は確か前科あったっけ?

366 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 00:53:50.73 ID:YYd/9rkS0.net
>>273
ロシアの味方してロシアの敵を援護しないメリットがないわ
逆にここで中途半端だと資源持ち核保有国が談合して支配する世界は変わらん

367 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 00:53:52.61 ID:+A1q3diN0.net
おはよう御座いますm(_ _)m
今日は何か動きあった?

368 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 00:53:58.41 ID:ObsczEPI0.net
>>350
ウクライナ人「ロシアの攻撃により…残念ながら…」

369 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 00:54:00.08 ID:8RXDVM8u0.net
>>205
ロシアは核を脅しに使ったのが致命的だったんじゃないか

370 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 00:54:01.66 ID:MNxijv/S0.net
>>148
武器くれる方に靡く土人

371 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 00:54:02.41 ID:ssAhvz6aa.net
>>350
日本政府は遺憾の意すら発表しなくてええわ

372 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 00:54:03.62 ID:00S+J2kF0.net
>>109
反論出来てないのは君やな
その下手くそな例えの方が論理的思考を欠いてる
「全体主義的な思考はどうかと思うのでロシアに降伏して言いなりになれ」
そうやったとしてもロシアはウクライナ以上の全体主義やから
結局降伏しても全体主義がより強い全体主義に飲み込まれるだけ

373 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 00:54:06.53 ID:Q+CLmvyc0.net
大阪のモンに聞きたいんやがこれでも維新応援するんか?
一昨年10月末に大阪旅行したときすげえ維新が選挙カーブンブンさせとったが…

374 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 00:54:12.47 ID:Bc5Rw6Tc0.net
>>312
沖縄が人民解放軍に囲まれているならシナへの併合可決するようなもんだろ
住民が望んでても誰が認めんだよ…

375 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 00:54:12.65 ID:5k2JwmCB0.net
将来チャイナロシア南北朝鮮と戦うことになったら
アメリカにすり寄った日本が悪いってことになるな橋下ムネオの言い分が正しいなら

376 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 00:54:15.50 ID:Fxgi/h3V0.net
岸田は難民受け入れるって大見えきってたけど日本にそんな金一銭もないやろ
衰退国家が先進国の真似すんなよ

377 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 00:54:16.21 ID:5W+qr0av0.net
>>316
名作揃いのゴルゴ出生考察エピソードの中でもロシア絡みのは特に傑作やのになぁ

378 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 00:54:17.32 ID:3oIf00+G0.net
【現ウクライナ大統領】ウォロディミル・ゼレンスキーさんの清廉な自宅【画像】
https://jitakukoukai.com/?p=18966

【ベラルーシの独裁者】アレクサンドル・ルカシェンコ氏の大豪邸自宅【画像】
https://jitakukoukai.com/?p=18971

【汚職宮殿】プーチン大統領の1400億円大豪邸自宅【画像】
https://jitakukoukai.com/?p=13687

379 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 00:54:20.38 ID:upvjVEBjd.net
>>91
プーチンが部下のせいにして幕引きを図り出したんやろうか?

380 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 00:54:20.84 ID:gWh7zqVfr.net
>>353
特殊部隊と部隊員じゃ話が全然違うやろがい

381 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 00:54:21.13 ID:5CPm6DPE0.net
ウクライナがベラルーシ化して終了

382 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 00:54:25.58 ID:dnJtNoDk0.net
>>354
ウクライナにもおるけど、逮捕されるだけだぞ

383 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 00:54:26.22 ID:McdyvaWG0.net
プチーンってもしかしてもうまともな判断出来んのとちゃう?

384 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 00:54:27.58 ID:OcK/b/o+a.net
プーチンじゃないけど歴史てやっぱ繋がっとるんやね
国同士の関係でここ世界史で見たとこやんみたいのが今回かなりある

385 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 00:54:31.75 ID:0neAGx1Kd.net
>>336
国民の何割か殺したらさすがに降伏するやろ

386 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 00:54:31.89 ID:W6n8SBc80.net
>>252
この人やろ
https://pbs.twimg.com/media/FNvTU4gaMAIz-u5.jpg

387 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 00:54:40.15 ID:sSbey9/W0.net
>>205
アメリカじゃないからや

388 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 00:54:42.36 ID:oCwBnMZ00.net
>>272
同じくらいの子がいる身からみると泣けるわ…

389 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 00:54:45.13 ID:m6rCRsUX0.net
本田と橋下の発言て選挙に響くほどの発言か微妙やない?
大阪のメディア牛耳っとる限り大阪では無双できるし弱者の存在を認めないって雰囲気は信者層にドンピシャやろ

390 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 00:54:45.90 ID:mPkk93Rl0.net
>272
うむ
これならできる

391 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 00:54:47.58 ID:nmhc4XLy0.net
>>365
あるで
しかも政治関係の

392 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 00:54:48.02 ID:CRd23dFZ0.net
>>257
英米側に付随するのは自由主義国家としてやむを得ない運命やな
英米から離れつつ中立国家を目指すのは不可能な理想に過ぎない

393 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 00:54:58.52 ID:7flBQNM3d.net
>>330
親ロシア派が多い地域とはいえ不正がないとは言い切れないわな

394 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 00:55:04.92 ID:nmhc4XLy0.net
>>389
大阪無双なら維新低迷期でもやれていたんだよなあ

395 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 00:55:05.75 ID:dnJtNoDk0.net
>>383
もう、というかだいぶ前からまともな判断できてなかった気が…

396 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 00:55:07.13 ID:YYd/9rkS0.net
>>373
大阪の維新の得票率とナチスドイツのナチスの得票率見てくぇ?

397 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 00:55:09.53 ID:g6SJ6vpK0.net
>>345
インドも昔は小王国が乱立してて
統一されたインドといういう概念なかったけど
英の植民地になって英領インドにされてから
まとまってみようという感じなったそうやな

398 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 00:55:29.17 ID:00S+J2kF0.net
>>209
「死んだやつは日本人じゃない」なんか一言も言ってないけどお前ガイジか?😅
あと都合よく追加した前提ってどれかはっきり言えよ

399 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 00:55:30.43 ID:ctCQpABQ0.net
>>360
残念だがクリミアの件での経済制裁が未だに解除されてない時点でそれは夢物語や

400 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 00:55:32.84 ID:cqA4T7F/0.net
終わりのない守るだけの戦いなんて絶対に幸せな終結なんかないよな
酷やけどほんまもう逃げるしかないやろ

401 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 00:55:37.55 ID:gYZPlEypa.net
カザフスタンが動いたぞ

ロシアからのウクライナ派兵要請を拒否
ナザルバエフ元大統領を特使としてトルコに派遣
ポーランド経由でウクライナに人道支援←new!

402 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 00:55:37.64 ID:QX2MCwx80.net
>>376
衰退国家とかマジ?
家の中にずっといると思想もオモロくなるんやな

403 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 00:55:44.97 ID:W6n8SBc80.net
>>367
これと言って特筆することはなし
ニューヨークタイムズの記者が1人殺されたくらい

404 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 00:55:47.32 ID:rkr2ov2g0.net
そういえば戦場カメラマンのあの人はウクライナ行ってないんかな

405 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 00:55:47.54 ID:McdyvaWG0.net
>>205
世界の経済引っ張ってないからや
この世は金や

406 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 00:55:50.47 ID:9oElFV5a0.net
この戦争で何が一番ショックか聞かれたらセガールがプーチンの犬化して鈴木宗男とか親露の政治家応援しに行く奴になっとると知ったことやな
https://i.imgur.com/bXzH9W8.jpg

407 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 00:56:00.85 ID:yt5d71Bk0.net
>>371
かかった費用をむしろ支払うぐらいはするべき

408 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 00:56:00.90 ID:ac7OSiRw0.net
>>360
カクチラなんかしたらなおさら経済制裁強化されるんやないか?

409 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 00:56:01.07 ID:xKykjc1K0.net
ワイん家の隣のホテルがウクライナ難民受け入れるんやけど
傷心のウクライナ美女ってどうやって包み込んであげればいいんや?

410 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 00:56:11.59 ID:Fxgi/h3V0.net
>>205
勝ったからだろ
日系人収容も東京の空襲も原爆投下も今で絶賛されてるけども負けたら逆やったやろ

411 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 00:56:15.36 ID:Pnr4484ya.net
プーチンお陰で稼げたから感謝してるわ
https://i.imgur.com/3j2R8QH.jpg

412 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 00:56:16.31 ID:5k2JwmCB0.net
悪いのはプーチンだけでロシア人は関係ないとか無理あるわな
悪いのは橋下ムネオだけで大阪人は関係ないと喚くような話や

413 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 00:56:19.25 ID:LMifqAKmM.net
>>377
ラスプーチンの息子説やっけ?

414 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 00:56:24.51 ID:8yDGdaAs0.net
48時間後はまだ優しい
https://i.imgur.com/PFuoQcz.jpg

415 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 00:56:27.85 ID:Q+CLmvyc0.net
>>396
やる気ない30%除いたら50%近くあるやんけ…

416 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 00:56:28.33 ID:jyJ5NRidp.net
ウクライナ
終わった😭

417 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 00:56:28.80 ID:CRd23dFZ0.net
>>205
ロシアは正義がない専制国家だから
これだけで解決する問題や
対してアメリカは普遍的価値を追求する自由主義国家や

418 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 00:56:32.32 ID:mPkk93Rl0.net
>148
控えめに言ってクズ

419 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 00:56:33.91 ID:Z8KnbGYH0.net
>>324
今だけだろ。ウクライナはとれるかもしれない。でも経済制裁続いた状態でその維持はできないし、戦争は続けられないってことだ

420 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 00:56:34.46 ID:5aAVpCCc0.net
>>351
前所属で今は関係ない的なこと言っとるで

421 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 00:56:40.73 ID:c1N9eX6op.net
しょうがないね😭

422 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 00:56:42.16 ID:d5EFaXYE0.net
CoD:UkraineWarの発売はいつ頃になりそうですか

423 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 00:56:43.38 ID:E/0dBNJE0.net
>>336
ウクライナ全土抑えてもテロリストの名産地になるだけなんだよね
プーチンは落とし所どうする気なんやろ

424 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 00:56:46.03 ID:FI/wbPIb0.net
>>373
ワイはもともと維新アンチやけど
マスコミが未だに維新批判せず持ち上げてばっかやし変わらんやろ
マスコミ対策のためにアホみたいに金と人員使ってるってゴシップもあるくらいやし

425 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 00:56:51.29 ID:W6n8SBc80.net
>>406
何これ?

426 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 00:56:51.87 ID:LG/dpaHPa.net
>>272
ボリス画像以外でほっこり出来るとかありがてぇ🙇♂

427 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 00:56:52.73 ID:eanwybt/p.net
時間の問題だな

428 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 00:56:54.61 ID:59+t7wj/0.net
今ロシア国営テレビを録画でみとるけどロシア軍は東部をネオナチから解放してるだけ街壊してるのもネオナチって垂れ流してて見てる世界が全然違うな

429 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 00:56:54.79 ID:1bXY6Fql0.net
>>391
やんなほんま早く隠居したらいいのに

430 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 00:56:54.93 ID:KmUsZ1up0.net
>>406
アホの坂田に見えた

431 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 00:56:57.44 ID:5lmdSeD/0.net
ロシアがシリアに援軍求めた瞬間にシリア空爆するイスラエルさあ…
やっぱこの畜生どもはガス室がお似合いやわ

432 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 00:56:57.82 ID:eWknbSXa0.net
>>376
今ウクライナに支援せんかったらロシア並みに世界から制裁されるぞ
衰退どころか滅ぶわ😂

433 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 00:57:03.02 ID:caT3kfkk0.net
>>278
今ロシアって家庭内レベルプーチン支持派と反戦派で分裂してるらしいな
これもう国として限界迎えてない?

434 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 00:57:03.74 ID:McdyvaWG0.net
>>409
現金

435 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 00:57:06.09 ID:nDgPs0fA0.net
>>406
もう沈黙できないねぇ

436 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 00:57:08.00 ID:ckc5XztH0.net
>>378
プーチン邸のDDR笑う

437 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 00:57:11.63 ID:NxU3D/P10.net
>>389
外交に関する発言は票に結びつかないって言われとるしね
ヘーキヘーキ

438 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 00:57:19.41 ID:Kuks9psy0.net
>>401
幽閉されてたナザルバエフを再登板させた時点でこれは読めてたな
ロシア軍借りてクーデター起こしたトカエフの心変わりが鮮やかすぎる

439 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 00:57:20.82 ID:OENPQsIsp.net
わーい🤗

440 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 00:57:26.73 ID:Fxgi/h3V0.net
今日本でロシア擁護して賛同意見得られると思ってるんかな維新の奴らは

441 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 00:57:26.91 ID:R+4MHOywp.net
>>339
そうやと思うで
やからこそ人には大義名分的なのが必要やと思う
ウクライナは大義名分あるから必死で戦うんよね
ロシアには大義名分がないから士気がないんよ
結局信じるに値する物語を指導者や政治家が用意できるかやな
プーチンは失敗しとる

442 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 00:57:30.47 ID:dXhswQCSM.net
ホークアイの人主演でドキュメンタリー映画作って欲しいよな

443 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 00:57:30.66 ID:2lu1grUV0.net
>>420
米国人だからな関係ある

444 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 00:57:33.83 ID:cuoqJk5Hp.net
もうこんな時間

445 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 00:57:34.48 ID:VX/qlfsz0.net
>>376
ウクライナ難民受け入れが始まりました

日本では難民認定されれば永住権が手に入ります
もちろん生活保護も一生貰えます

日本語を覚える必要はありません
下手に日本語覚えると仕事しろって言われちゃうからね

日本語分からない仕事できないを言い続ければ生活保護で一生遊んで暮らせます

年金も健康保険料も介護保険料も払う必要ありません

日本で高度な医療を受けながら衛生的な住まいで幸せに暮らしましょう


あっ日本人は可哀想なウクライナ難民の為にたくさん税金払ってね
よろしくおねがいしまーすw

446 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 00:57:36.54 ID:Q+CLmvyc0.net
>>424
どっからあいつらそんな金持ってくるんや…

447 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 00:57:41.11 ID:mPkk93Rl0.net
>148
金でなびくんなら、円でもドルでも人民元でもいいから送りつけて、クレムリン襲撃させたい

448 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 00:57:44.18 ID:yt5d71Bk0.net
菅直人とか今頃プークスクス言った通りほんまにヒトラーやんみたいな感じやろか

449 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 00:57:44.89 ID:CVSyX2xd0.net
>>401
数ヶ月前自国のデモ鎮圧に協力してもらった義理があるのにこの扱いは草生える

450 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 00:57:46.98 ID:cuoqJk5Hp.net
わーい🤗

451 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 00:57:49.45 ID:3yus6GIV0.net
>>411
なにこれ

452 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 00:57:53.70 ID:m1X1Vl7a0.net
降伏か?闘うか?ってこんなもんどっち選んだって不幸な未来しかないやろ
必ずどちらかに正解があると思うのはお花畑の妄想でしかない

453 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 00:58:00.83 ID:8Uys5Gl+0.net
>>361
ヒエ…、じゃあやっぱり結末は、囲みが終わって、街に集中放火?

454 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 00:58:04.03 ID:IAJ3gN7q0.net
また市長が拉致されたのか

455 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 00:58:10.91 ID:aAZvR1+h0.net
ウクライナは東アジアでいう北朝鮮みたいなもんって知らんやつ多いよな
日本中国台湾韓国と世界的に裕福な先進大国に囲まれながらアフリカみたいな地域なんやで
旧ソ連地域でもトップクラスに貧困や
https://i.imgur.com/e6ESj5A.png

456 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 00:58:11.06 ID:xyO69tDS0.net
シリアは内戦やし
ウクライナもロシア人がバックにいてもウクライナ人同士でやり合う分には大して制裁もされんで

457 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 00:58:12.75 ID:1VVbvJ8E0.net
今日は何か進展あった?

458 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 00:58:13.79 ID:ZSqyKKsEp.net
勝った
勝った🤗

459 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 00:58:14.45 ID:3YoSwuDk0.net
>>223
小隊長「これ絶対やばいですよ!」
中隊長「なんかやばいらしいです」
大隊長「やばいかもしれないって」
旅団司令官「懸念すべき事項が一つ」
軍管区司令官「一つを除き問題ありません」
参謀総長「実に順調です」
プーチン「うむ」

460 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 00:58:16.03 ID:p2OtI1gOa.net
>>254
ケチのつけはじめはソ連末期のヤナーエフらのクーデター未遂事件からやな

461 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 00:58:21.31 ID:Q+CLmvyc0.net
>>451
メクラか?

462 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 00:58:22.65 ID:Fxgi/h3V0.net
>>432
送金だけでええやろ
なんで難民受け入れるんやろ
日本人ですら賄いきれないのに今の日本は

463 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 00:58:26.35 ID:DhzPnWDR0.net
パラ終わったし台湾侵攻くる?

464 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 00:58:27.94 ID:OEdSxkL70.net
>>58
プーチンくん係させられて可哀想って意見たまにみるけどコイツゴミすぎるから欠片も可哀想と思えん
あの頭抱えてるアピールもマクロンアンチへの僕も大変なのアピールでしかねえ

465 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 00:58:29.87 ID:8RXDVM8u0.net
>>263
前例作られる方が厄介なんだよなぁ
経済制裁耐えられるなら領土増やし放題になっちゃうから

466 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 00:58:33.15 ID:3yus6GIV0.net
>>336
ロシアが囲めるわけない

467 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 00:58:34.88 ID:IAJ3gN7q0.net
>>451
金の延べ棒

468 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 00:58:35.26 ID:eWknbSXa0.net
>>360
核チラなんかしたら制裁が鬼のように強化されるけど大丈夫か?

469 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 00:58:36.15 ID:xava/VCQ0.net
ワイHoI卒、バルカン統一連合成立させて第二次ロシア内戦のドサクサで独立したウクライナとベラルーシに民主化工作仕掛けて軍事同盟入りさせたら第3のローマを名乗る精神異常者に殴られる
そんなゲームまで史実に寄らなくても…

470 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 00:58:37.11 ID:ObsczEPI0.net
>>433
ネットで海外の様子がわかる若者は反戦反プーチン
テレビ新聞見る親は親プーチン

471 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 00:58:39.73 ID:yt5d71Bk0.net
×ベラルーシ
×カザフスタン
ロシアの味方…どこ…???

472 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 00:58:40.64 ID:YYd/9rkS0.net
>>415
逆に半分近く維新嫌いな奴もおる
全体で言うと1/4くらいのキチゲェが維新に入れてるだけ

473 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 00:58:44.99 ID:00S+J2kF0.net
>>313
まぁそんなイライラすんなよ

474 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 00:58:48.29 ID:AXdMh4g4p.net
パラリンピック
終わったな😭

475 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 00:58:49.57 ID:nSkTfJS40.net
やるんやったら
 ウクライナ人の命なんか知るかってノリで
 飽和ミサイルと絨毯爆撃で一週間以内に全土掌握
 極力情報遮断からの傀儡政権樹立
ロシア的にはコレが最適解やろか

476 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 00:58:51.76 ID:oTjIXHO40.net
なんか動き合った?
キエフ包囲完了したって聞いたけど

477 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 00:59:00.44 ID:USV74vL60.net
>>401
プーチン掌返し食らってて草

478 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 00:59:00.73 ID:K4/jRMUia.net
>>376
公務員とか生活保護批判してる層からの反発は来るやろなあ

479 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 00:59:06.23 ID:GgAKPN0Qd.net
>>205
アメリカの侵攻は一応国連で採択した結果やん。完全に自分勝手に動いてる訳じゃない
今回のロシアは完全に自分勝手だが

480 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 00:59:07.85 ID:caT3kfkk0.net
>>273
映画とかでイスラムが悪者に描かれること多かったけどそれが今後ロシアになりそう

481 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 00:59:09.65 ID:KsgH9sMR0.net
>>428
???「西側の援助がないと戦争継続もできないウクライナが、ウクライナ全土を瓦礫にできる戦闘機と爆弾とミサイル持ってるのはおかしくないです?」

482 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 00:59:09.72 ID:srbdzRKzp.net
中国が台湾
攻めるぞー

パラリンピック終わった😭

483 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 00:59:13.59 ID:Fxgi/h3V0.net
>>445
日本人には1円たりとも税金使わんくせに外国人にだけばら撒くのホンマあたおか

484 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 00:59:13.91 ID:b0uTQK4v0.net
>>148
寒さで死にそう

485 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 00:59:18.68 ID:Q+CLmvyc0.net
>>472
ちょっと多すぎやしませんかね

486 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 00:59:19.42 ID:oyrDhLIT0.net
>>406
セガールってそんなんなっとったん?

487 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 00:59:19.69 ID:/Ke2CG+e0.net
ブイリどうなった?

488 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 00:59:26.92 ID:+OtjCCrPp.net
1:00時や

489 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 00:59:27.44 ID:eWknbSXa0.net
>>462
ワイも金送るだけでええとは思うわ

490 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 00:59:28.85 ID:juZbjwg40.net
ロシアがコケると北が暴走するんちゃうか
それが一番不安やわ

491 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 00:59:29.43 ID:ac7OSiRw0.net
>>376
どうせウクライナから日本に難民申請するのはごく少数だから受け入れる態度だけ見せてればいいって聞いたことあるけどどうなん?

492 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 00:59:31.37 ID:3YoSwuDk0.net
>>401
マ?
カザフスタンやるやん

493 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 00:59:31.76 ID:of35D+Jm0.net
>>401
バイコヌール基地ってロシア管理下やけどカザフスタンとロシアの関係悪化した場合どうなるんやろ

494 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 00:59:33.13 ID:YPxIc/IQd.net
>>29
キン肉マン:ソ連出身のウォーズマン

495 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 00:59:33.80 ID:57eQ6HBk0.net
>>419
ウクライナ滅んでるじゃん
今生きてる人にとっては今が全てなんやぞ

496 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 00:59:34.16 ID:2lu1grUV0.net
>>463
中国が怒るやろ

497 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 00:59:35.32 ID:3yus6GIV0.net
>>461
いやなんの写真か聞いてるんやが
ゴールドいっぱいなんであるんかってこと

498 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 00:59:36.61 ID:HuzKYYz+0.net
>>452
英国議会に向けてハムレットを引用した演説してたな
なおハムレットは死ぬ模様

499 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 00:59:38.15 ID:21uDiN9Cp.net
後2時間で

500 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 00:59:44.24 ID:lqGlL4k30.net
核恫喝と原発攻撃はほんまに悪手やったよな
何しても許されないやろ
もう二度と国際社会に戻れないねえ

501 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 00:59:46.15 ID:sSbey9/W0.net
>>462
どこも人材不足やし丁度ええんやないか

502 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 00:59:47.18 ID:J7YkJTgdd.net
>>336
そのまま包囲続けるだけやろ
弾薬もったいないやん

503 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 00:59:48.04 ID:4fGo5px30.net
テレ東の顔モザイクモスクワインタビュー見る感じ戦争嫌いとか消極的プーチン支持も多そうだけどな
プーチンが対抗馬消しまくってるからロクな奴いないしまあしゃーない…みたいな

504 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 00:59:49.60 ID:p0AEKOZNd.net
>>359
日本は領土として主張されとらんのやな
よかったわ

505 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 00:59:50.77 ID:tyyJ/zVc0.net
>>432
支援もせず親露の発言してる国が35カ国40億人近くいますが…

506 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 00:59:55.32 ID:dXhswQCSM.net
日本の難民受け入れ批判してるやつってなんもニュース追ってなさそうやな
受け入れ条件くっそ厳しくて8人しか受け入れてないのに

507 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 00:59:55.43 ID:IAJ3gN7q0.net
わーくには早急に北進論を実現するべきやろ

508 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 00:59:55.63 ID:oTjIXHO40.net
ウクライナお嫁さん計画やれよ岸田

509 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 00:59:56.01 ID:c772zxjx0.net
>>153
セイロンティー

510 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 00:59:56.50 ID:S2Qkw6CHp.net
二時間やなー😭

511 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 00:59:57.58 ID:o9H2uthw0.net
>>191
独裁あるある
周りがご機嫌取りしか居なくっなって吉報しか耳に入らなくなり、気が付いたら亡国してたドラマ有ったw

512 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 00:59:57.70 ID:xEUmsEow0.net
>>373
それとこれとは別ってのが大阪や
あと他の政党でまともなのがおらんのが悪いんや
大阪自民党→部落とベッタリ
立憲民主党→部落とベッタリ
共産党→知事やってた時代に黒歴史時代があるから府民の拒否感強い
公明党→🦇

513 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 01:00:00.07 ID:S5ENcHco0.net
>>495
滅亡してて草

514 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 01:00:00.19 ID:Q+CLmvyc0.net
>>401
(ここで西側敵に回したら人生終わるナリ…)

515 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 01:00:04.49 ID:gbRx3WkO0.net
>>401
この手のひら返しは草生える
父さんがバックについたのかな

516 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 01:00:04.78 ID:K4/jRMUia.net
今思うとアメリカはイラク戦争のために頑張って根回ししてたよな

517 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 01:00:07.41 ID:qitGmJXg0.net
>>445
難民認定が難しいんだぞ

518 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 01:00:09.85 ID:+6WZ40Uu0.net
>>455
核ミサイルで周りの国を脅してたん?最悪やな

519 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 01:00:12.77 ID:yfwINP7up.net
ウクライナ
オワコン😭

520 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 01:00:16.37 ID:flWVKV7M0.net
>>31
イメージで持て囃してたら
おそロシアとかプーチン凄い的な内容で
ああいうのが世界中で行われて
あんな歪んだ体制になったのかもしれん

521 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 01:00:16.62 ID:Pnr4484ya.net
>>451
大景品

522 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 01:00:16.90 ID:KsgH9sMR0.net
>>438>>449
むしろ欲望に正直で好感が持てるで!

523 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 01:00:17.61 ID:5W+qr0av0.net
アフィさん今日の進展を質問するだけの簡単なお仕事

524 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 01:00:17.83 ID:W6n8SBc80.net
>>471
中国

525 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 01:00:19.29 ID:IAJ3gN7q0.net
>>497
おちんちん

526 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 01:00:19.91 ID:gWh7zqVfr.net
>>466
キエフは南部以外はほぼ包囲済みやからなあ

527 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 01:00:20.64 ID:Q+CLmvyc0.net
>>497
金相場も知らんガチガイジは黙ってろや

528 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 01:00:24.76 ID:oyrDhLIT0.net
>>495
何がいいたいのかわからんわお前

529 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 01:00:28.04 ID:zDPpT7rMM.net
>>511
実際はそんな国は歴史上一つも無いんやけどな

530 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 01:00:29.31 ID:oTjIXHO40.net
俺にウクライナ嫁を与えてくれれば彼女を働かせて俺は家で寝てるだけの生活ができる

531 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 01:00:30.95 ID:jKUdNVar0.net
>>480
90年台はロシア人敵の映画多かったけどな

532 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 01:00:34.07 ID:McdyvaWG0.net
合法的にウクライナ美女レイプ出来るならお前ら参戦するんか?

533 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 01:00:35.71 ID:uUh/D/wL0.net
>>483
1円も使われてないとは🤔

534 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 01:00:38.98 ID:0neAGx1Kd.net
>>462
グエン移民させるよりましじゃね?という理論

535 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 01:00:39.97 ID:FI/wbPIb0.net
>>446
保健所とか減らして浮いた金やろなあ……(遠い目)

536 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 01:00:42.95 ID:J7YkJTgdd.net
>>376
嫌儲帰れや
うざいわ

537 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 01:00:46.63 ID:upvjVEBjd.net
>>216
せやで
抵抗を続けたら市民に犠牲者が出るって言うけど
安易に抵抗をやめたらもっと犠牲者が出るんや
だから橋とか玉は平和ボケしてんねん

538 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 01:00:48.66 ID:+6WZ40Uu0.net
>>480
かっこ悪い悪役の作品は売れんやろ

539 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 01:00:48.88 ID:W6n8SBc80.net
>>474
全然見てないけど何か面白かった?

540 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 01:00:49.30 ID:nmhc4XLy0.net
>>515
バックにはついてないやろけどお伺い立てたら「好きにせーや」って返事が来たんやと思う
ほんで「あっ中国はロシアを言うほど支えないな・・・」って判断したんやろ

541 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 01:00:53.14 ID:Fxgi/h3V0.net
>>491
難民もそうやけど国民から税金取るだけ取って一切還元してないのがクソすぎるわ
ガソリンの値段も触れないし

542 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 01:00:53.38 ID:Pnr4484ya.net
ロシア「ウクライナをボコすぞ!」

543 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 01:00:55.19 ID:FI/wbPIb0.net
>>471
シリア

544 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 01:01:00.00 ID:FSDlrBf7d.net
>>495
ガイジ

545 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 01:01:06.01 ID:3yus6GIV0.net
>>521
どっかで買ったん?

546 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 01:01:07.07 ID:Q+CLmvyc0.net
>>512
まあ確かに横須賀で小泉進次郎と共産党がおってそこに維新がおったら入れたくもなるか🤔

547 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 01:01:10.24 ID:rN57Z7p60.net
>>455
核で脅してから言えハゲ

548 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 01:01:13.99 ID:5lmdSeD/0.net
しゃーないから自宅に取材に来たマスコミに紅茶を振る舞うボリスジョンソン貼っとくわ
https://i.imgur.com/uQdGApt.jpg

549 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 01:01:14.42 ID:x+c6XdrC0.net
>>428
マジの日帝やんw

550 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 01:01:15.34 ID:KIBhVhNoa.net
カザフスタン完全にロシア切ったらしいな
まぁ正解やけど

551 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 01:01:18.82 ID:Bc5Rw6Tc0.net
>>401
子分が完全に離反したか
デモ黙認の時点であれだったけど
ベラルーシも軍が寝返りそうだな…国民は元からブチ切れだし

552 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 01:01:19.96 ID:Ab8ZQ80tM.net
何とかならんかねぇ

553 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 01:01:20.23 ID:aAZvR1+h0.net
>>518
経済的な話やで
政治ならベラルーシが北朝鮮や

554 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 01:01:22.21 ID:Q+CLmvyc0.net
>>535
😮

555 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 01:01:23.21 ID:xEFnTWJnp.net
叶わない夢😭

ウクライナ優位

ロシアが
東京に核ミサイル

中国が攻める

日本滅亡

556 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 01:01:24.45 ID:vjUUdIvWd.net
>>337
図星かな
恥ずかしいね

557 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 01:01:27.58 ID:ObsczEPI0.net
>>532
戦場でも違法なんだよなぁ
すぐMPに捕まるで

558 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 01:01:29.32 ID:USV74vL60.net
>>511
国レベルじゃなくて企業レベルでも組織の普遍的な事例としてありそう

559 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 01:01:36.25 ID:mpqkHr2S0.net
第二章中華民国編始まるぞ
飴ちゃんは助けてくれんからな

560 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 01:01:38.91 ID:9n2+SDv3p.net
わーい🤗

561 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 01:01:39.79 ID:Fxgi/h3V0.net
>>501
なんで日本で働くと言う罰ゲーム選ぶと思ってるんや
わいらの払った税金でぬくぬく暮らすだけやぞ

562 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 01:01:43.13 ID:+6WZ40Uu0.net
>>500
口に出したら戦争やな

563 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 01:01:47.55 ID:osOPWjqQ0.net
>>240
え、そんなにノーダメ元気いっぱいなら
数日でとっととウクライナ落とせや

564 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 01:01:48.18 ID:p2OtI1gOa.net
>>275
サプチャークは急進改革派の頃はよかったが、レニングラード市長になってからは権力に溺れた感がある

565 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 01:01:53.63 ID:57eQ6HBk0.net
>>532
命懸けなくても白人風俗あるやろ

566 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 01:02:01.62 ID:kgEVo4gX0.net
不当な経済制裁止めないなら核ぶち込むマンになったら
国際社会的にはどう対応するん?

567 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 01:02:05.59 ID:Q+CLmvyc0.net
>>548
コップみるにガチでもてなす気0で草

568 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 01:02:06.01 ID:5k2JwmCB0.net
もし樋口季一郎が橋下ムネオだったら
北海道は今もロシアのものだったろうな

569 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 01:02:06.95 ID:vrlhfX4q0.net
>>227
これ相当やばいわ

570 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 01:02:09.47 ID:oTjIXHO40.net
越えちゃいけないライン軽々と飛び越えてくるのがプーチン

571 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 01:02:11.20 ID:flWVKV7M0.net
プーチン凄い的な内容の拡散で調子付かせた可能性大
おそロシアやってたやつ同罪
核兵器で笑えなくなったから一斉に叩き出した

572 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 01:02:13.51 ID:Ol3EJ0pG0.net
ついにアメリカ人記者が死んだけど
少し前だったら参戦案件だよなーこれ

573 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 01:02:15.77 ID:priglhym0.net
>>524
中国ですら様子見やな
さすがに欧米がこんな経済制裁ガチるとは思わんかったろ

574 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 01:02:16.29 ID:FP81VBel0.net
>>548
人道支援定期

575 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 01:02:17.21 ID:E/0dBNJE0.net
>>483
インフラ未使用マン現る!

576 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 01:02:22.12 ID:Eln43451a.net
>>532
どういう気持ちでそんなレスしてるんや

577 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 01:02:24.56 ID:9ZZyHLvG0.net
>>148
夜中は氷点下、日中でも一桁の場所にこれでいくんか

578 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 01:02:25.35 ID:dNveXh2+0.net
わかった
難民のウクライナ美女は俺が養うから
許せ

579 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 01:02:25.33 ID:TU+iLgbs0.net
日本が難民受け入れってのは在日ウクライナ人の家族向けの話やろ?
縁もゆかりもない人らがいきなり極東にきても暮らしていくのは無理やし

580 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 01:02:25.55 ID:xEUmsEow0.net
>>546
ガチでまともなやつが1人でもおったら変わるで🙄
おらんのが現状やから府民を責めても意味ないんや😞セメントいて!

581 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 01:02:26.32 ID:x+c6XdrC0.net
いや日帝以下やな
核なんてもので脅したりしてないし侵攻にもそれなりの根拠はあった分だけ日帝のがマシや

582 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 01:02:30.29 ID:d5IRbSd80.net
令和にNATTOが話題になるなんてなー

583 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 01:02:37.12 ID:YYd/9rkS0.net
>>503
こんなんで許されるなら同じく消極的だった都市部の日本兵も許されて良いと思うわ
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/44635

584 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 01:02:39.36 ID:Q+CLmvyc0.net
まず中国ですらドン引くって何事だよ

585 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 01:02:40.20 ID:RKtUu11v0.net
twitchでハリコフ在住の美人姉妹が配信してるけどほんと可哀想だわ
爆撃の音で毎回配信中に避難してる

586 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 01:02:41.64 ID:jX+XR/Th0.net
>>369
ワイもそれも大きいよなと思ってる
>>86で言ったチェチェンの番組でもエリツィンが核チラしてたと聞いてビックリやった

587 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 01:02:42.79 ID:p2OtI1gOa.net
>>155
松井は宗男と橋下擁護していたから維新はそういう路線

588 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 01:02:45.49 ID:3YoSwuDk0.net
ベラルーシも裏切っちゃえよ
なーに断腸の思いでルカシェンコを犠牲にするだけで済む

589 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 01:02:47.66 ID:ac7OSiRw0.net
>>567
ワイは逆に親近感湧くかもしれん

590 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 01:02:50.62 ID:McdyvaWG0.net
>>557
言うて勝てば敵国の法で裁かれんし逃げ切れるんとちゃう?

591 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 01:02:50.69 ID:5k2JwmCB0.net
堂々と核で恫喝してるの笑えるわな

592 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 01:03:01.29 ID:Q+CLmvyc0.net
>>580
セメント……???
あっ😮😮😮

593 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 01:03:09.03 ID:RaFDr5pL0.net
>>373
選挙カーブンブンは選挙シーズンやったら普通やないか?

594 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 01:03:09.03 ID:lTF+OUwN0.net
>>227
もう終わりだよこのキエフ

595 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 01:03:12.23 ID:Kuks9psy0.net
>>573
様子見というかもうケツ持ってられんわって少しずつ離れてる状況やで
もともと敵やしそんな支えてやる義理もないし

596 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 01:03:13.22 ID:aAZvR1+h0.net
>>547
わざわざ貧困って単語出して経済面の話してるのに核の話とかガイジすぎるやろ
政治の話なら東欧の北朝鮮はベラルーシに決まってるだろガイジ

597 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 01:03:14.27 ID:mPkk93Rl0.net
>401
マジ?
ソースクレクレ

598 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 01:03:17.35 ID:xava/VCQ0.net
🇹🇷もしかしてこの戦争が終わったら中央アジア権益ワイのもの…?あのへん皆親戚やし…?

599 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 01:03:19.62 ID:eWknbSXa0.net
>>505
明確に親ロシアの立場なのは🇧🇾🇸🇾🇰🇵🇪🇷だけやんw

600 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 01:03:20.86 ID:J02Rtsek0.net
>>353
全然意味合い違ってるのに謎の上から目線草

601 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 01:03:23.59 ID:Fxgi/h3V0.net
>>500
アレのせいで制裁が加速したよな

602 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 01:03:25.11 ID:KsgH9sMR0.net
>>512
東京北区におったとき国会議員選挙で公明党以外しかおらんくて生まれて初めて白紙投票したこと思い出したわ

603 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 01:03:26.46 ID:5W+qr0av0.net
>>548
地味にこれすき
どこで買うねんっていうバラバラ過ぎるマグカップがジワる

604 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 01:03:30.96 ID:ss5/Hqv10.net
戦争なんだからそんなこと言えないんだろうけどウクライナってずるいよね?
ロシアがタイマン挑んできたのに屈強な連中を連れてくるし姑息な嫌がらせもしてくるんだからさ

ウクライナ「ボクが負けると大変なのでみんなが助けてくれるんだ」
ロシア「タイマンならお前なんか一瞬でボコボコだった・・・・ 外野を連れてくるなんて卑怯だぞ!」

まるでのび太君がジャイアンにいじめられてドラえもんの道具で仕返し

605 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 01:03:37.84 ID:S5ENcHco0.net
>>571
プーチン「プーチンすごいってプロパガンダしろ」
部下「はい!」

プーチン「ワイってすごすぎて神の加護あるやろ」

606 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 01:03:43.22 ID:ObsczEPI0.net
>>590
普通に軍隊にも規則あるんだよなぁ

607 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 01:03:43.54 ID:McdyvaWG0.net
>>576
レス乞食やった

嫌な思いをさせたらごめんなさい

608 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 01:03:51.69 ID:RaFDr5pL0.net
>>532
ウクライナ女のほうが腕力ありそう

609 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 01:03:52.60 ID:LG/dpaHPa.net
>>548
😍👍✨

610 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 01:04:01.59 ID:d5EFaXYE0.net
>>572
ブッシュならモスクワに核撃ち込んでそう

611 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 01:04:02.09 ID:gnmwjZdt0.net
>>401
ソースお願いします

612 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 01:04:03.18 ID:59+t7wj/0.net
>>481
全土攻撃してるなんて報道してないからね
東部を解放してるだけ中東からの義勇兵も虐げられてる東部ロシア民族を人道的に救済するために志願してくれたというストーリーになっとる

613 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 01:04:03.97 ID:R+4MHOywp.net
中国が侵略してくるーって言うけどもワイ的意見は金持ちの間は無いと思うで
ロシアめっちゃ制裁されてヒェー貧乏になりたく無いって思っとると思う

614 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 01:04:05.26 ID:ssAhvz6aa.net
>>548
嫁の不在中にダラダラしてたら客人来て応接セットの場所わからずとりあえずあったカップで紅茶出すお父さん感

615 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 01:04:05.87 ID:vrlhfX4q0.net
>>604
それ売れるストーリーやな

616 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 01:04:08.56 ID:KIBhVhNoa.net
この布陣が今のアメリカだったらロシア完全に消えてたやろ
https://i.imgur.com/JQFYTjU.jpg

617 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 01:04:10.66 ID:osOPWjqQ0.net
>>529
具体的に何人か聞いたら黙っちゃったけど
どうしたのお前

618 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 01:04:13.19 ID:GgAKPN0Qd.net
>>573
中国が停戦呼びかけたらブチ切れられてたやん
中国ももう見限ってると思うで

619 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 01:04:15.10 ID:p2OtI1gOa.net
>>301
こんな繋がらない話信じているのいるのか

620 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 01:04:20.11 ID:xEUmsEow0.net
>>592
清美ちゃんが政界復帰できるか高槻市民の手に掛かってる☺

621 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 01:04:21.17 ID:rN57Z7p60.net
>>428
しかもロシア系ネオナチ傭兵使ってんだよなぁ…(ワグナーグループ)

622 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 01:04:23.81 ID:ZyDGglT00.net
>>598
汎トゥルクなんて今さらないやろ
せいぜいコーカサスまでやな

623 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 01:04:23.94 ID:priglhym0.net
>>585
そこまでしてんのに逃げんのかい

624 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 01:04:28.22 ID:W6n8SBc80.net
>>573
ちょうどよい見本になった
これで最低でも一帯一路が完成するまで無茶はせんやろ
完成するのかどうか知らんが

625 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 01:04:29.03 ID:oTjIXHO40.net
>>227
キエフ危機は間違いないが
これはなんか胡散臭くね

626 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 01:04:29.23 ID:sdEDVIQv0.net
>>455
貧困になったのクリミア取られたせいもあるし

627 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 01:04:29.90 ID:Fxgi/h3V0.net
ロシアを孤立させるってG7入ってるけど孤立させたら孤立させるほど反発がデカくなるやろ
包囲網敷かれて爆発した日本とドイツみたいになりそうで怖いわ

628 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 01:04:30.37 ID:FI/wbPIb0.net
>>593
2年前の10月末なら選挙やなくて都構想の住民投票やな

629 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 01:04:30.52 ID:gWh7zqVfr.net
>>566
そもそもロシアが最悪戦術核を撃ち込んだところで対応手段が限られとるのが何とも

西側は打てる手を全部打ってしまったように見える
父さんに頼り切るか軍事オプションしか残ってなくね?

630 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 01:04:31.82 ID:57eQ6HBk0.net
>>561
戦争前でウクライナの平均年収は45万円や

631 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 01:04:31.87 ID:Kuks9psy0.net
>>598
兵器の一大輸出国になるやろな
インド市場とかロシア離れするからチャンスやろ

632 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 01:04:40.35 ID:Sjo7wx690.net
核兵器を維持できなくなるレベルで貧乏になるまで制裁を続ければゲームセットや

633 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 01:04:40.52 ID:ryCKUQfx0.net
>>599
ベラルーシも参戦拒否してるしねえ

634 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 01:04:45.89 ID:E/0dBNJE0.net
>>590
普通にその場で射殺されるで
激戦区だと見逃されることもあるけど

635 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 01:04:48.69 ID:3yus6GIV0.net
>>596
言うて北朝鮮は無いやろ産業ないんちゃうか?

636 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 01:04:48.91 ID:J7YkJTgdd.net
>>604
ロシアも連れてきてるやん
独立リーグの選手

637 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 01:04:49.23 ID:x+c6XdrC0.net
維新残念やな
せっかく旧民主党が完全に潰れそうもうすぐ与党みたいな立ち位置だったのにポジ国民民主に奪われてますわ

638 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 01:04:49.84 ID:Q+CLmvyc.net
>>620
やめてください

639 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 01:04:52.06 ID:Vs/m8OaK0.net
>>548
京都人かな?

640 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 01:04:52.38 ID:ObsczEPI0.net
>>548
来客用のカップしまってる場所知らなそう

641 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 01:04:55.82 ID:k7fUJyZL0.net
情報戦はロシア強かったんじゃね
頭Q全世界に多すぎや

642 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 01:04:59.37 ID:+4dI6DMv0.net
非難決議賛成でロシアを怒らせた維新議員、焦って暴走か

3/2 「プーチンのポチと言われたが…」鈴木宗男氏が非難決議に賛成
3/3 岸田首相と面会「話し合いが極めて大事だ。」
3/6 鈴木宗男氏「日本はインドの姿勢参考にすべし」対ロ非難決議は棄権
3/7 「ゴルバチョフ氏の愚は繰り返さぬ」鈴木宗男氏が語るプーチン大統領の論理
3/10 鈴木宗男氏「ウクライナも大事だが日本の国益はどうなのかも最重要」
3/13 「ウクライナにも責任」 維新・鈴木氏、ロシア侵攻めぐり

643 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 01:05:00.71 ID:EVUVwBb40.net
何かもう割と飽きた
最初はやばいてなったけど

644 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 01:05:11.85 ID:9ZZyHLvG0.net
なんか知らんが立憲や維新叩きやってるの草
それはツイッターでどうぞ

645 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 01:05:16.34 ID:CVSyX2xd0.net
>>588
参戦拒否したりチェルノブイリに電源供給したりして可能な限りの抵抗してるから…

646 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 01:05:17.75 ID:VX/qlfsz0.net
>>579
無理じゃないよ?
難民認定されれば永住権も生活保護も無条件で手に入る
何処でも住めるしスマホとパコソン使えれば日本語必要ない
後は難民受け入れるって言ったのに許可降りないとはどういうことだ嘘つきって騒げばいいだけ

647 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 01:05:22.37 ID:xNHdfHNW0.net
>>227
あくまで個人の選択の自由として行動した結果やからセーフ

648 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 01:05:40.83 ID:lqGlL4k30.net
>>601
完全に引き返せないわな
アホみたいな侵攻した上にガイジムーブかましまくってるもんな
許せるライン超えすぎやわ

649 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 01:05:42.99 ID:+6WZ40Uu0.net
>>604
集団安全保障が常識の世の中で警告無視して殴りかかってくる方が悪いに決まってるやん

650 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 01:05:45.12 ID:Eln43451a.net
ロシアの核恫喝本当にクズだわ
北朝鮮の恒例のやつじゃなくて具体的に条件示してさ
(ロシア−ウクライナ戦争への軍事介入)

651 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 01:05:48.42 ID:p2OtI1gOa.net
>>310
手遅れやん
バリバリロシア協力者ムーブやし
ロシア贔屓有権者票集めるんじゃない?
日本人にいるかしらんけど

652 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 01:05:53.66 ID:7Xaq7XWWr.net
>>616
いつみても強キャラ感あるメンツですわ
なお

653 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 01:05:58.02 ID:McdyvaWG0.net
まぁ連日鬱々とした報道ばっかで嫌にはなるよな

654 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 01:05:58.11 ID:5k2JwmCB0.net
橋下ムネオがキチガイなだけでワイらは関係ないで by 大阪人

655 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 01:05:59.35 ID:mQvHTBEL0.net
>>497
多分パチンコとかの景品や
パチンコ玉を増やして、この景品に変えて、更にその景品を特定の場所で換金するのが一般的なサイクルや

ただ景品には金(ゴールド)が含まれてるから、金の価値が上がっている今は、換金せずに景品のママ所有してるってことやと思う

656 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 01:05:59.58 ID:RzURVag80.net
>>227
30人の外国人部隊って書いてない?
それと戦争始まったときからウクライナに義勇兵としていたみたいなことも

657 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 01:06:01.78 ID:xEUmsEow0.net
>>602
それはきついな😭
大阪自民党は皆が知っとる自民党とは別物やから尚更タチが悪いわ
しかも選挙中に内輪揉め起こすような党やし

658 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 01:06:02.09 ID:vjUUdIvWd.net
>>548
うんこかと思ったら紅茶なのか

659 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 01:06:05.40 ID:OyAu7lXJ0.net
チビのコンプレックスでここまでやってんのかよ

660 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 01:06:06.18 ID:Q+CLmvyc0.net
>>593
なんか大阪を東京都みたいに進化させたがってた
なお

661 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 01:06:07.48 ID:KRf9ue4ra.net
>>548
ちなジョンソン家(父、妹、ボリス、弟)
https://i.imgur.com/aMniBCx.jpg

662 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 01:06:08.76 ID:Kuks9psy0.net
>>629
ホンマに核撃ったらそりゃ介入しかなくなるやろ
核撃たれて経済制裁強化だ!はもう無理

663 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 01:06:09.19 ID:mPkk93Rl0.net
>227
やっぱり正規軍じゃないとあかんか

664 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 01:06:15.74 ID:den8MaLL0.net
>>607
乞食で思い付いたレスがそれとか終わってるよお前の頭も人生も

665 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 01:06:23.32 ID:9ZZyHLvG0.net
>>657
お前もう別スレたててやれ

666 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 01:06:25.87 ID:2i2JXFoO0.net
>>616
ライス国務長官懐かしいな

667 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 01:06:26.82 ID:aAZvR1+h0.net
>>402
経済成長に関して言ってるんやろ
実際30年近く経済成長してないオワコン国家やし
ただそれなら安い労働力の移民難民受け入れるのは合理的なはずなんやけどな
主張が矛盾してるよね

668 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 01:06:27.16 ID:ZyDGglT00.net
>>627
ドイツは言うほど包囲網しかれてない
投資されまくってたし世界恐慌はドイツ以外の国もダメージすごかったし

大日本帝国はガチで仮想敵扱いやったからな

669 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 01:06:29.95 ID:YM/n45cG0.net
>>2
サルートン

670 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 01:06:34.71 ID:MNxijv/S0.net
>>588
西側の工作員が水面下でゴソゴソはしてるんやろうね

671 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 01:06:37.82 ID:8BVORUGa0.net
いつになったらプーちんちんは核おとすのさ?
楽しみにまってるのに

672 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 01:06:38.39 ID:HuzKYYz+0.net
>>640
実際こういうのて執事やメイドさん的な人達がやってそう

673 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 01:06:40.06 ID:riNjeZCc0.net
クリミア併合するときってガチの親露地域って感じやったの?今回みたいな侵略が成功したパターン?

674 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 01:06:42.92 ID:ryCKUQfx0.net
>>627
ん?ロシアはとうの昔の排除されてG7になってるが

675 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 01:06:47.27 ID:yt5d71Bk0.net
>>428
一方的に砲撃して廃墟になった村にラジオでロシア軍が包囲したから投降しろみたいな音声流してるシーンとかやって
ネオナチにかける慈悲はないみたいなこと言ってんのほんま草枯れるわ

676 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 01:06:49.08 ID:ssAhvz6aa.net
>>616
ポスターにして貼りたい

677 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 01:06:51.64 ID:AxRtZNp/a.net
>>78
昔から海外に記者逃げてるのに暗殺者送り込む奴やぞ

678 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 01:06:51.65 ID:p2OtI1gOa.net
>>329
ヨーロッパの社会民主主義ならまだしもソ連式共産主義は失敗だったな

679 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 01:06:56.14 ID:YYd/9rkS0.net
>>532
こいつらのロシアに攻められてからの豹変ぶりみてみぃ
なんj民なんか逆にやられるやろ

680 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 01:06:57.23 ID:LMifqAKmM.net
>>619
病人に触れるな

681 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 01:06:59.79 ID:00S+J2kF0.net
>>373
地方政治に居る分には国際的考え方がガイジでもまだ許容できる
国政で与党にならない程度に応援するわ
経済政策は維新が一番まともやけど

682 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 01:07:03.08 ID:d5IRbSd80.net
>>548
こんなん爺さんの家にあるよくわからないダサダサマグカップやないか!なんか飲むの躊躇しちゃうやつ

683 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 01:07:03.43 ID:9ZZyHLvG0.net
>>616
っぱライス国務長官よ

684 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 01:07:04.05 ID:priglhym0.net
>>608
逆レイプ不可避

685 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 01:07:05.05 ID:A3XOpY6l0.net
ボリスは口は悪いけどいいやつだと思う
ただ思ったことを言ってしまうだけ
でもマクロンは違うガチのガイジ
プーチンと一緒

686 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 01:07:05.65 ID:Q+CLmvyc0.net
ところでこんな時間までレスとんどるが末尾dまだおるんか?
てかもうNG解除してええんか?

687 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 01:07:09.22 ID:Bc5Rw6Tc0.net
>>627
>ロシアを孤立させるってG7入ってるけど孤立させたら孤立させるほど反発がデカくなるやろ
>包囲網敷かれて爆発した日本とドイツみたいになりそうで怖いわ
当時のドイツは強かったがロシアは弱いからなぁ
ポーランド単独でぼこせるだろ

688 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 01:07:14.47 ID:W9phh0/20.net
>>616
偽情報で国民扇動して負けるパターンじゃないすか・・・

689 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 01:07:19.53 ID:u/qOUGNqa.net
そもそもカザフスタンてロシア側でもないやろ
派兵にしてもロシアに頼んだというより
条約機構やしアレ

690 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 01:07:28.01 ID:oTjIXHO40.net
>>642
こいつwww

691 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 01:07:28.19 ID:E/0dBNJE0.net
ルカシェンコって言うほど無能ちゃうからなあ
産業も育ててるし
今も旗色悪いからすっとぼけでガチってないだけやろ本気なら粛清して軍動かすことは出来るんやから

692 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 01:07:28.86 ID:CQnmUbju0.net
>>661
血が濃いな

693 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 01:07:28.98 ID:fnRyR89B0.net
>>148
中央アフリカってことはワグナーグループの傭兵だろ

694 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 01:07:29.50 ID:priglhym0.net
>>616
映画のパッケージかな?

695 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 01:07:31.55 ID:+6WZ40Uu0.net
>>598
中東中央アジアの空いた席は誰が取るのかは気になるな
アメリカ中国やろうけどインドが出てきたら面白くなりそう

696 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 01:07:33.59 ID:8RXDVM8u0.net
整備サボってたせいで核撃ちミスって自国にドカーンしてくれへんかな
教科書に載るで

697 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 01:07:37.82 ID:xEUmsEow0.net
>>670
ウクライナの義勇軍に来てるベラルーシは旧国旗を使ってるからどうやろな

698 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 01:07:38.21 ID:W6n8SBc80.net
>>661
なんでボリスだけ変な髪型してるんや?

699 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 01:07:38.72 ID:p2OtI1gOa.net
>>350
橋下は何秒でかな

700 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 01:07:43.81 ID:Fxgi/h3V0.net
>>674
それよりもっときつい制裁されてるやん

701 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 01:07:46.41 ID:IAJ3gN7q0.net
ロシアなんて東から攻めて挟み撃ちにすれば余裕で勝てるだろ
国力日本のが劣ってた日露戦争ですらロシアが負けたんやし、今のロシアなんて昔にもまして木偶の坊なんだから簡単に倒せる

露助討伐
https://i.imgur.com/xNNNFVx.jpg
https://i.imgur.com/IgmfcP2.jpg
https://i.imgur.com/tDlEDfH.jpg

702 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 01:07:47.74 ID:YM/n45cG0.net
>>61
言うてコスメ女子は困惑してたが
あれもまあ理知的な行動じゃ無さすぎるってだけで侵攻しそうなやつやなとは思ってたってことかな

703 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 01:07:48.55 ID:57eQ6HBk0.net
>>500
原発攻撃はウクライナのプロパガンダやんけ
ウクライナが自爆しないように確保しただけや
核兵器あるのに原発攻撃するメリットないやんけ
ロシアまでダメージ受けるわ

704 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 01:07:50.58 ID:CTiTy9LH0.net
そろそろ終戦しそう?

705 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 01:07:52.01 ID:m6rCRsUX0.net
>>448
ちょうど311で菅の悪口大会開催されてるのがかわいそうやね
怒りこそすれしたり顔にはなれなさそう

706 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 01:07:55.32 ID:9hBwpsGAd.net
今ロシアってインターネットも電子決済も満足に使えなくなってるらしいし
マジでロシア50年前ぐらいの生活に戻りそうやな
これ若者耐えられるんか?
最初から無い生活だったらまだいいけど一旦インタネットとか使ってる生活からの差凄いやろ

707 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 01:07:55.50 ID:KRf9ue4ra.net
ウォロディミル・オレクサンドロヴィチ・ゼレンスキー
Володимир Олександрович Зеленський
出身 ソビエト連邦(ウクライナ・ソビエト社会主義共和国)
学歴 キエフ国立経済大学
職業 俳優 → コメディアン → 政治家(ウクライナ大統領)

日本人で例えたら誰なんや?

708 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 01:07:56.77 ID:3yus6GIV0.net
>>655
ああそういうことか理解しました
パチンコやらんから景品溜め込んどくっちう発想ピンとこんかった、金売ってる店で買ったにしてはおかしい気がしたから

709 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 01:07:57.27 ID:gngGYR+N0.net
>>616
イラク、アフガンと実質連敗続きの無能なんだよなぁ…

710 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 01:08:00.65 ID:VQDmZSZF0.net
死ねよお前ら
なんで逆張りしてるのに触れてこないんだよ?なんJってこんなにつまらなくなったんだなって

711 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 01:08:04.68 ID:R+4MHOywp.net
核打ったら流石に介入やろな
白黒や原爆資料館の模型やはだしのゲンでしか知らなかった映像がカラーでリアルタイムで拡散されるやろしな
しかも白人やし

712 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 01:08:10.60 ID:eWknbSXa0.net
>>455
今どき北朝鮮でもやらんような侵略戦争を仕掛けた国があるらしいな😓

713 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 01:08:10.78 ID:E5yVg0m4a.net
>>616
アニメに出てきそう

714 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 01:08:16.55 ID:gYZPlEypa.net
>>401
のソース
ナザルバエフトルコ訪問
https://twitter.com/trpresidency/status/1502300280540774402?s=19
人道支援
https://twitter.com/rianru/status/1502993191196413952?s=19
(deleted an unsolicited ad)

715 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 01:08:22.73 ID:mjnyAnn40.net
>>661
ジョンソンの髪だれか注意したれや

716 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 01:08:24.47 ID:Kuks9psy0.net
そもそもロシアって汎スラブ主義かかげて東方生存圏みたいな理論でウクライナ攻め込んでんだからよっぽどナチスだよな
ネオナチとかじゃなくてほんまもんのナチス

717 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 01:08:31.08 ID:43+dVxgb0.net
>>625
このツイートしたのフォロワー40万人以上いる有名な人みたいやし信憑性はあるんちゃうやろか
2014年からウクライナを拠点とする従軍記者。元USAF特殊作戦パイロット、作家、時折冒険家。 @CoffeeOrDieMagの主任編集者。

718 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 01:08:32.02 ID:Fxgi/h3V0.net
>>687
核保有してるナチスドイツと日帝やぞ

719 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 01:08:35.77 ID:McdyvaWG0.net
>>684
何れにしろ勝ちやんけ

720 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 01:08:37.42 ID:oyrDhLIT0.net
>>674
それこそクリミアで排除されたよな

721 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 01:08:38.15 ID:KsgH9sMR0.net
>>673
うろ覚えやけどたしかこんな感じ
@親露を先導する工作員を送る
A機運が醸成されてきたところで電撃侵攻
B有耶無耶のうちに独立の国民投票
Cロシア、独立を認める

722 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 01:08:38.90 ID:uUh/D/wL0.net
>>603
プーチンの次はボリスをもてはやし始めたか
懲りないねえ

723 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 01:08:38.96 ID:ckc5XztH0.net
>>685
プーチン君係までガイジとかなかなかやな

724 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 01:08:45.95 ID:pYE8qdmu0.net
>>604
ばーか
ロシアのがずるいだろ

ウクライナに核を放棄させて2000発奪った後で茶番のような戦争仕掛けて不利になったら核で脅す
糞過ぎ
ウクライナが核をまだ持ってたら侵攻は無かった

725 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 01:08:49.28 ID:Eln43451a.net
>>661
弟のほうが首相感あるの笑うわ

726 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 01:08:49.51 ID:gnmwjZdt0.net
>>227
アーイキソ

727 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 01:08:55.54 ID:YM/n45cG0.net
>>153
これは確かにそのとおり

728 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 01:08:57.82 ID:Gg2qgKUQ0.net
>>707
大泉洋

729 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 01:08:59.97 ID:mPkk93Rl0.net
>710
もうちょっと正気度高くしないと突っ込みようがない

730 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 01:09:02.71 ID:9ZZyHLvG0.net
しかしキエフもとうとうヤバいわね
永遠の48時間からもう動くやろこれどうすんねん欧米なんとかせえや

731 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 01:09:09.02 ID:5lmdSeD/0.net
全力で綱引きに参加するボリスジョンソン
https://i.imgur.com/rneCypN.jpg

732 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 01:09:09.17 ID:57eQ6HBk0.net
そもそも核恫喝してる北朝鮮が野放しなんやぞ

733 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 01:09:10.08 ID:yt5d71Bk0.net
ベラルーシが裏切ったら核爆弾飛んできそうやし
予定通り1年かけて軍隊を再配置するのがええやろ

734 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 01:09:14.00 ID:4fGo5px30.net
インドがイマイチ国として伸びないのってやっぱりカースト制度が影響してるんか?

735 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 01:09:15.09 ID:Q+CLmvyc0.net
日本の→乃木さんが→凱旋す→
すずめ→めじろ→ロシヤ→野蛮国→クロパトキン→金の玉→

これ聞いたことあるやつおるか?ばあちゃんがよう言っとったわ

736 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 01:09:16.03 ID:vrlhfX4q0.net
>>710
ぱっと見なんJのノリやないなあってのは理解できる

737 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 01:09:17.48 ID:IEP5J8vNM.net
>>716
流石に東方生存圏のがオカルトや
アレは多民族は奴隷にするのが良いとか
あるしな

738 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 01:09:24.07 ID:xEUmsEow0.net
>>702
今日も困惑してたな元OL

739 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 01:09:25.16 ID:+6WZ40Uu0.net
>>653
戦況長引くに連れ当たり前やけどSNS映えする話題なくなってきたな
笑えない話ばっかりや

740 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 01:09:25.56 ID:p2OtI1gOa.net
>>711
長崎に続いてクリスチャンが

741 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 01:09:26.81 ID:aoIadbpo0.net
48時間後はいつ?

742 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 01:09:29.01 ID:p75tRky70.net
>>616
ラムズフェルドとラブロフの顔がたまに混ざる
西側系の顔よなラブロフって

743 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 01:09:32.62 ID:gbRx3WkO0.net
維新の経済政策
100兆円BI
すまん、言うほどまともか?

744 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 01:09:32.71 ID:Eln43451a.net
>>153
たしかに

745 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 01:09:34.28 ID:RzRNyyHq0.net
>>616
LAW & ORDER のオープニングのラストカット

746 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 01:09:36.60 ID:gWh7zqVfr.net
>>662
無人地帯なら無人地帯に低出力SLBMで警告後に撃つって話らしいけど、
有人地帯に撃ち込んだらどうすんの?と

同盟国でもないウクライナのために第三次大戦始める度胸あんのかね
飛行禁止区域だって参戦と見做されても不思議やないし

747 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 01:09:39.47 ID:RiFEuAEV0.net
どこをどう頑張ってもロシア擁護は無理があるわ
逆張りレスバ好きガイジのワイでも厳しい

748 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 01:09:40.09 ID:GgAKPN0Qd.net
>>706
侵攻前から若い連中は半数ぐらいが国外に行きたがってるって世論調査があったな
もう終わりだよ

749 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 01:09:41.39 ID:5W+qr0av0.net
>>722
言うほど持て囃してるか?
というよりむしろ逆では?

750 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 01:09:42.73 ID:fnRyR89B0.net
>>481
あーあ突然死するわ

751 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 01:09:45.07 ID:Q+CLmvyc0.net
>>741
そらもう1時9分よ

752 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 01:09:45.54 ID:Kuks9psy0.net
>>691
今軍動かしてないのは空弁当やろな

753 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 01:09:52.86 ID:p2OtI1gOa.net
>>731
つまらん

754 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 01:09:58.82 ID:CVSyX2xd0.net
>>685
ロックダウン中にパーティー三昧やって顰蹙買ってるやつやぞ
しかもその情報小出しにして嘘重ねるし

755 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 01:10:00.64 ID:/1/niedl0.net
>>532
恥を知れ

756 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 01:10:04.25 ID:Gg2qgKUQ0.net
>>733
もう再攻撃するだけの資金がない

757 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 01:10:07.30 ID:Fxgi/h3V0.net
>>724
いつも思うけどロシアとかアメリカがウクライナや北朝鮮に核捨てろってどの口が言ってるんや

758 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 01:10:15.25 ID:OEdSxkL70.net
>>428
そらロシアの老害も「反戦デモ者は西側諸国に騙されてるバカ、参加すると許さない」と家族に騒ぐわけやね

759 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 01:10:17.58 ID:CTiTy9LH0.net
>>153
パレスチナどころか中東もアフリカもみんな思っとるやろこれ

760 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 01:10:26.63 ID:YUkT+n8W0.net
ウクライナって4400万人といて250万しか逃げてないのかよ
女と爺婆も殺る気になってる人多そう

761 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 01:10:29.48 ID:VX/qlfsz0.net
>>153
良かったな
これからは韓国人選手が日本人は謝罪しろ戦犯旗使うな慰安婦慰安婦賠償賠償連呼しても許されるってことだ

762 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 01:10:32.95 ID:mPkk93Rl0.net
>691
空弁当で今週いっぱい粘るかな

763 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 01:10:35.61 ID:x+c6XdrC0.net
ロシア以外の国は今正直(今ここでワイがロシア切ったらどうなるんやろ)状態やろ

764 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 01:10:38.34 ID:lqGlL4k30.net
>>703
メリット考えれるならそもそも侵攻してないんだよな

765 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 01:10:46.47 ID:E5yVg0m4a.net
>>710
もっとわかりやすく逆張りしないと反応してもらえないぞ

766 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 01:10:53.14 ID:RzURVag80.net
>>493
バイコヌール基地がある町で反戦デモするのが許可されて
1週間ぐらい前に2000人ぐらいのカザフスタン人がデモしてた
もちろんデモの許可なんて超異例
Twitter探せば画像出てくる

767 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 01:10:53.20 ID:RzURVag80.net
>>493
バイコヌール基地がある町で反戦デモするのが許可されて
1週間ぐらい前に2000人ぐらいのカザフスタン人がデモしてた
もちろんデモの許可なんて超異例
Twitter探せば画像出てくる

768 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 01:10:54.71 ID:gWh7zqVfr.net
https://i.imgur.com/vEh2jQG.jpg

プーチンくん係の精神はいつまで持つのか

769 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 01:10:58.11 ID:E/0dBNJE0.net
>>734
思想踏み倒しのケ小平が頭おかしいだけで順調に成長してる方だろ

770 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 01:10:59.85 ID:ziajDxIK0.net
>>588
ルカシェンコもロシアの後ろ楯がないと権力維持できないしかといってウクライナ攻めると国民の反発でクーデター起こるかもしれないから超ハードモードよな
本当に一ミスで死ぬかもしれんし

771 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 01:11:00.38 ID:McdyvaWG0.net
>>664
ごめんなさい

772 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 01:11:04.79 ID:Fxgi/h3V0.net
>>760
逃げられないって人がほとんどとちゃうか?

773 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 01:11:07.06 ID:W6n8SBc80.net
>>532
https://i.imgur.com/knZwJ09.png

774 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 01:11:07.31 ID:rN57Z7p60.net
>>564
たし🦀
でもまぁロシアに純粋なロシア人が7割しかいないから統治難易度がバカ高いのもしゃーない
強い腕を求めた結果 共産主義で一旦はまとめ上げたけど西側との競争でボロボロに負けて…
そのあとニセ民主化したロシア連邦は結局 輝かしい偉大なロシア帝国とソ連に回帰したっていう

775 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 01:11:08.30 ID:p2OtI1gOa.net
>>764
やって東部二州だけだよな

776 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 01:11:21.59 ID:AKiReSIL0.net
>>735
ばあちゃんが歌ってたわ

777 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 01:11:24.14 ID:Kuks9psy0.net
>>746
それはもう戦後の安全保障の根底をぶっ壊すもんだからやらざるを得なくなるよ
核撃ち得にさせるわけには行かないだろ

778 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 01:11:24.14 ID:57eQ6HBk0.net
>>760
経済的に逃げれない人が多いんやで

779 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 01:11:27.54 ID:gYZPlEypa.net
>>714
人道支援の記事
ロシア側ではなくポーランド経由
https://ria.ru/20220313/gumpomosch-1777935693.html

780 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 01:11:28.54 ID:MJ05SGtf0.net
ロシアが攻めあぐねて脅しでベラルーシの無人地帯に低出力核を打つ可能性あるらしい
そしたらNATOはエスカレーション抑止のためにベラルーシの無人地帯に核を落としてロシアをけん制するんやと

781 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 01:11:31.51 ID:3yus6GIV0.net
>>752
空弁当ってなに??

782 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 01:11:32.98 ID:kgEVo4gX0.net
>>741
48h後ですね

783 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 01:11:33.42 ID:priglhym0.net
>>707
なんというか頼りないよなぁ…

784 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 01:11:36.36 ID:mPkk93Rl0.net
アノニマス24時間ロシア電波ジャックできんかなあ

785 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 01:11:38.48 ID:270zm08Dr.net
>>227
アメカス「」

786 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 01:11:40.53 ID:9XHxM/hY0.net
>>306
ガイジ

787 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 01:11:40.82 ID:gngGYR+N0.net
>>734
株価とか見ても
エグい勢いで伸びてんぞインド

788 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 01:11:43.49 ID:5k2JwmCB0.net
大阪出身者による第八連隊と
京都出身者による大八連帯は弱兵部隊として有名やったが
その気質は維新が受け継いどるようやな

789 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 01:11:44.56 ID:XKrtfVjZ0.net
【悲報】ロシア、ノブゴロドで何も書かれていないサインを掲げたまんさん逮捕されてしまう
https://twitter.com/KevinRothrock/status/1502761903046774786
もう雰囲気で逮捕される模様
(deleted an unsolicited ad)

790 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 01:11:46.90 ID:YQOgAX7H0.net
これロシアの失敗っていうかnatoがええ感じに緩衝地帯としてウクライナ利用してるだけなんちゃう?

791 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 01:11:47.73 ID:xEUmsEow0.net
>>710
いにしえの2ちゃんねるの臭いがして懐かしかった

792 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 01:11:50.96 ID:RzRNyyHq0.net
>>780
ベラルーシ損しかなくて草

793 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 01:11:52.40 ID:YYd/9rkS0.net
>>760
15%女兵士とかいってなかったか

794 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 01:11:55.98 ID:HuzKYYz+0.net
逆張りだったら戦争起きて楽しいな人間もっと死ねくらい言わんかい

795 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 01:11:56.49 ID:Q+CLmvyc0.net
>>776
ニキのばあちゃんって熊本とか大分民か?

796 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 01:11:57.91 ID:gWh7zqVfr.net
>>493
バイヌコールが色々使いづらいので自前の基地を作ってある
なお効率は悪い模様

797 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 01:12:00.91 ID:juIv558w0.net
>>139
樺太ガスも油田もあるんやっけ
ええなぁ。。

798 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 01:12:01.77 ID:m6rCRsUX0.net
>>702
プーチンの脳内は現在経済汁とかより地政学汁が過剰分泌されてるとかいってて笑ったわ

799 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 01:12:02.26 ID:9hBwpsGAd.net
そういやロシアって航空機リース借りパクしてるらしいな
これもう全航空会社から見限られるやろ
てか整備不十分で数年後とか墜落機出しそうで怖いわ

800 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 01:12:03.46 ID:rN57Z7p60.net
>>781
関ケ原で調べろ

801 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 01:12:07.26 ID:VX/qlfsz0.net
>>760
馬鹿で無能なゼレンスキーが国民を逃さない法律作っただろ?

802 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 01:12:08.84 ID:GgAKPN0Qd.net
>>760
祖国がなくなるかもしれない瀬戸際やぞ

803 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 01:12:09.44 ID:DvbmtyXG0.net
>>780
ベラルーシ皆様のオモチャにされてて草

804 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 01:12:12.61 ID:B7maaFgV0.net
ベラルーシとかいうクッソ哀れな国

805 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 01:12:19.41 ID:5k2JwmCB0.net
大八連帯ってなんや第九連隊や

806 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 01:12:19.83 ID:mh8YqiZd0.net
>>789
もう中学生逮捕されるやん

807 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 01:12:22.76 ID:p2OtI1gOa.net
>>774
民主的な国家運営したことない国だもんな
強権ばかり

808 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 01:12:36.42 ID:JTPsKc5h0.net
>>710
なんでこんなのが寄ってきとるんや?

809 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 01:12:43.32 ID:pAiZF1cb0.net
ベラルーシ続報ないのは内部で話し合ってんのか消されてんのか

810 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 01:12:45.78 ID:lqGlL4k30.net
>>775
これよな
ワイは開戦前の最終的な落とし所はここやと思ってたけど全土に侵攻始めて目を疑ったわ

811 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 01:12:47.23 ID:isS4I36V0.net
>>780
ルカシェンコ「🤔」

812 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 01:12:49.56 ID:8RXDVM8u0.net
最低でも領土もらわないとロシアは引かないだろうがウクライナからしてみればふざけんなって話よな
いくとこまでいくしかないやろ

813 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 01:13:03.20 ID:FI/wbPIb0.net
>>734
あそこは国内で価値観が完結してるところあるからなあ
映画やクリケットがすごいいうてもこっちからしたらピンとこないし
それもカースト制度やヒンドゥー教の影響なんやろけど

814 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 01:13:04.91 ID:DFbQSV660.net
>>263
世界秩序のためにはロシアに消滅してもらわんとダメなんよ

815 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 01:13:05.43 ID:priglhym0.net
>>768
庶民を見下してたエリートが介護職するハメになるとはな

816 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 01:13:06.50 ID:3yus6GIV0.net
>>800
サンガツやで

817 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 01:13:07.84 ID:57eQ6HBk0.net
>>780
交互にベラルーシに核撃って13000発撃てば世界は平和になるのでは?

818 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 01:13:09.94 ID:mPkk93Rl0.net
>781
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E5%AE%B0%E7%9B%B8%E6%AE%BF%E3%81%AE%E7%A9%BA%E5%BC%81%E5%BD%93

819 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 01:13:13.11 ID:USV74vL60.net
>>780
ベラルーシ核ドバドバで草

820 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 01:13:13.49 ID:McdyvaWG0.net
言うてロシアもなんか秘策ありそうやけどな
ここまでやって経済制裁されまくってなんの成果も得られませんでしたではただのガイジ

821 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 01:13:13.83 ID:YUkT+n8W0.net
>>778
たしかに難民になっても生活基盤ないとどっちみち苦しいしな

822 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 01:13:15.20 ID:CVSyX2xd0.net
>>743
れいわと何が違うんやろなこれ
消費税減税も主張しとるしMMT信奉してるとしか思えん

823 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 01:13:17.27 ID:xEUmsEow0.net
>>691
息子にプーチンのケツを舐めてるって言われてる😢

824 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 01:13:18.82 ID:9ZZyHLvG0.net
>>805
お前もツイッターでやってろ
ロシアのウクライナ侵略戦争と関係ない

825 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 01:13:18.99 ID:Q+CLmvyc0.net
ロシアが滅んだらあそこどこの土地になるんや

826 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 01:13:21.15 ID:Gg2qgKUQ0.net
ロシアの潜在能力で言うたら2030頃にはドイツ抜くくらいのスペックはあったんやで
なお

827 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 01:13:23.88 ID:LPkpkwX3M.net
>>707
ユダヤ系ウクライナ人
ドラマでウクライナ大統領役

日本で当てはまる人思いつきません

828 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 01:13:24.35 ID:mQvHTBEL0.net
>>708
伝わってよかった
パチンコなんて知らんでいいことや
何とかパチンコ辞めきったワイの老婆心がうずいてしもうた

829 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 01:13:29.15 ID:+6WZ40Uu0.net
>>780


830 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 01:13:34.04 ID:m6rCRsUX0.net
>>735
ばあちゃん熊本やが歌っとったわ

831 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 01:13:40.19 ID:yt5d71Bk0.net
チェルノブイリの近くならちょっとぐらい核落としてもかまへんやろ…
そらルカシェンコも真顔になるわ

832 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 01:13:41.10 ID:8RXDVM8u0.net
>>789
雰囲気で逮捕は草
無茶苦茶やん

833 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 01:13:41.24 ID:ckc5XztH0.net
もうベラルーシが悪いことにして幕引きしよう

834 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 01:13:41.45 ID:VTiM1EDn0.net
白ロシアは「なんもないロシア」って意味だとか言われちゃうからしょうがないね

835 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 01:13:41.98 ID:XKrtfVjZ0.net
>>760
92%は勝ちを確信しとるんやぞ

836 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 01:13:45.68 ID:xava/VCQ0.net
>>668
🇳🇱ドイツも日本もビジネスライクに接してあげたのになんで殴ってくるの😭

837 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 01:13:47.34 ID:A3XOpY6l0.net
www.youtube.com/watch?v=_C4ewjNkJ5Q
ちなみにこんなシーン

838 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 01:13:48.89 ID:gnmwjZdt0.net
ツイッターの翻訳機能ありがてぇなー
無識なワイでも読めるし勉強になる

839 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 01:13:51.95 ID:ac7OSiRw0.net
>>789
Welcome to Russia in 2022.(迫真)

840 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 01:13:52.37 ID:lqGlL4k30.net
>>820
秘策(核)

841 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 01:14:02.76 ID:OyTo/gZy0.net
ベラルーシが西側に来たらロシアの補給断ち切れるのにな

842 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 01:14:03.01 ID:fDSMnOMx0.net
今日もマクロンに電話かけたろ

843 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 01:14:04.29 ID:xNHdfHNW0.net
ロシアはいつも侵略される側であって侵略し始めたら自国が崩壊する前兆だってよくわかんだね
次回の新生ロシアに期待しよう

844 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 01:14:04.49 ID:yDcCYgbX0.net
>>825
新ロシアやろ

845 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 01:14:05.99 ID:gngGYR+N0.net
>>760
と言うか西部は今の所は普通に生活しとるからなウクライナ

846 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 01:14:07.23 ID:nc+9r4nY0.net
まあノーモアミンスクにはならんやろ

847 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 01:14:11.17 ID:R+4MHOywp.net
逆に日本にプーチンが制裁の報復として核打っても世界大戦にならなそうやな

848 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 01:14:14.37 ID:Q+CLmvyc0.net
>>830
やっぱ熊本なんか
ロシアは野蛮ってずっと言っとったからこの戦争自体起きたの違和感なかったわ

849 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 01:14:15.67 ID:IhpImyad0.net
ウクライナ人は可哀想だとは思うが難民受け入れは止めてほしいわ
だってウクライナもウクライナでおかしな国やもん
中国のお友達やし国家親衛隊なんてとこが米にネオナチ認定されてるような国やし

850 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 01:14:15.95 ID:priglhym0.net
>>789
小麦粉入れて警察挑発するYouTuberみたいだな

851 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 01:14:18.25 ID:CTiTy9LH0.net
>>825
資源ばっかだから一大紛争地帯になって民度終わる

852 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 01:14:22.24 ID:AKiReSIL0.net
>>795
いや長野やで
生きてたら93歳くらいやな

853 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 01:14:22.48 ID:xEUmsEow0.net
>>801
馬鹿なのはそのレスや🙄

854 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 01:14:27.68 ID:5CCAE5/00.net
この戦争で両国嫌いになったわ

や戦ゴ

855 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 01:14:28.78 ID:qsm5zhdP0.net
世界中の核ベラルーシに発射したらどうなるん?

856 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 01:14:28.88 ID:7drc50xb0.net
マクロン「もうプーチン係疲れたわ…」



マクロン「ちょっとくらい心のナポレオン出してストレス解消してもええやろ…」

857 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 01:14:30.06 ID:Gg2qgKUQ0.net
>>820
ヨーロッパ最大の原発接収したからそれだけや

858 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 01:14:36.18 ID:YUkT+n8W0.net
>>801
逃げれるはずの女もほとんど逃げてないやん

859 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 01:14:42.03 ID:59XUp8Sr0.net
プーチン氏についても後々書きますが
ゼレンスキー氏に関してはちょっときなくさい話があります
2017年にバイデンが4度目のマイダン広場演説にてはじめて反汚職を呼びかけます
2019年に反汚職をかかげたゼレンスキーが就任します
その後IMFが追加の融資の条件に反汚職を要求
ゼレンスキーは反オリガルヒ法を議会に通します
これによりオリガルヒの持ち株会社が国営化され政治運動が禁止されました
それに伴い2014年のユーロマイダン革命時コロモイスキー氏が組織したというアゾフ大隊はアゾフ連隊になり民兵から準正規兵に格上げされました 半官半民のような形ですが事実上の正規兵ともいえます
この頃ドンバス地域で停戦破りが目立つようになり
バイデン大統領はジャベリンや軍事顧問団を送りました
プーチンはレッドラインを超えるなと警告
しています

ところで、反オリガルヒ法施行後
私財を没収されたコロモイスキー氏は
「これはやつらの地政学だ
ウクライナを出汁に戦争がしたいだけだ
ゼレンスキーはIMF融資を受けずデフォルトすべき
ギリシャ、アルゼンチンは何度もした」
「西側は吸血鬼だ」
悲鳴をあげておられます
ポロシェンコにいたってはなんと国家反逆罪です😰 
他のオルガリヒはどうなんでしょうか
個人的にウクライナ問題ではこのあたりの流れが非常に闇を感じせざるをえません
コロモイスキーはゼレンスキーを有名にしたテレビ番組1+1のオーナーでもありましたが反オルガリヒ法によりこれも国営化されてしまいます😰

860 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 01:14:42.69 ID:DFbQSV660.net
そもそもロシアが決定的に間違えたのは1917年なんよ
10月革命で民主主義的と決定的に決別してしまった

861 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 01:14:45.23 ID:Q+CLmvyc0.net
>>852
じゃあ全国区なんかもしれんなあ
サンガツ

862 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 01:14:48.22 ID:hpn2QkP70.net
ロシアが勝利するには最低でも1週間で終わらせる必要があった
持久戦になったらもう勝ち目はないよな

863 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 01:14:49.39 ID:lqGlL4k30.net
>>841
こいつら露助と心中するんやろな

864 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 01:14:50.21 ID:iIqByJh70.net
>>825
極東はアメリカ中国で勢力圏争いやろな

中国は沿海州と外モンゴルは勢力圏にいれたいやろ

865 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 01:14:54.68 ID:QX2MCwx80.net
>>847
なんの逆やねんw

866 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 01:15:00.22 ID:qO+Aorbad.net
領土が欲しいんやなくて完全に西側に行かれると困るんや
何回も攻め込まれとるんやから怖いねん

867 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 01:15:01.98 ID:A3XOpY6l0.net
というか粘れば勝てるのはほんと
ロシアはもう兵站が持たないしそもそも破綻する

868 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 01:15:03.77 ID:+6WZ40Uu0.net
>>790
参戦しないとは言ったけど支援しないとは言ってないんやから
戦局を読めなかったロシアの大失敗やろ

869 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 01:15:05.47 ID:1VVbvJ8E0.net
>>780
ベラルーシとばっちりで草
てか四方を他国に囲まれたらそう広くもない内陸国に無人地帯なんてあるんか?

870 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 01:15:05.77 ID:McdyvaWG0.net
>>841
世界の小早川秀明になってくれんかね

871 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 01:15:10.26 ID:5lmdSeD/0.net
カザフスタンなんて名前からしてペルシャ遊牧民由来やし
キエフ大公国生まれのルーシ兄弟の仲間として協力してくれとか言われてもそら無視するやろ

872 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 01:15:12.98 ID:Gg2qgKUQ0.net
>>859
なげえバカ

873 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 01:15:14.11 ID:gnmwjZdt0.net
>>821
日本に来いって言うても日本語無理やしタコ部屋に入れるわけにはいかんしな

874 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 01:15:15.26 ID:9ZZyHLvG0.net
>>825
ロシアはまずかなり分裂するやろな
色んな勢力がおるし

875 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 01:15:15.24 ID:xEUmsEow0.net
>>845
空襲警報鳴ってても犬の散歩を続けるあたり精神力が違うわ

876 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 01:15:17.66 ID:ac7OSiRw0.net
>>780
ルカシェンコ、全世界へ宣戦布告へ

877 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 01:15:24.81 ID:PuBDkdvj0.net
>>801
それは18〜60の男だろ
>>760もわざわざ女と爺婆と書いてるのに
馬鹿で無能はあんたやで

878 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 01:15:26.71 ID:ObsczEPI0.net
>>856
世界「席近いしプーチンくんが君のこと気に入ってるからそんなこと言わないで」

879 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 01:15:33.11 ID:5k2JwmCB0.net
対ソ事変・ノモンハン事件で出動を命じられた第八連隊(大阪人集団)の醜態は有名な話やけど
こういう奴らの集まりが維新やと考えると色々しっくりくる
歴史は繋がっとるんやなあって

880 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 01:15:33.47 ID:VTiM1EDn0.net
>>847
ネタで言ってるのかもしれんが、実際はアメリカが報復して核大戦になるやで
だからわざわざ国境の無人(かどうかは分からない)地帯が候補になってるわけでね

881 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 01:15:33.53 ID:E3XYdQHq0.net
>>856
お前の場合心のマリー・アントワネットやろ

882 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 01:15:38.61 ID:p2OtI1gOa.net
>>810
クリミアの時に国際社会が見て見ぬふりしたのがな
制裁はしたけど、軍事行動の結果は黙認したしな
プーチンがなーんだウクライナくらいいくらでも切り取っていいんだと変な確信を持ったんかな
ウクライナ全土侵攻はとにかく無茶

883 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 01:15:55.79 ID:VX/qlfsz0.net
>>873
生活保護の支給条件に日本語は必要ないぞ
良かったな

884 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 01:15:58.75 ID:McdyvaWG0.net
>>847
何に対する逆だよ

885 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 01:15:59.80 ID:0VQP5mP20.net
>>799
メーデー民歓喜

886 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 01:16:02.89 ID:jX+XR/Th0.net
>>115
どこまでやったらキレるんやろ〜wwwってやる可能性はない?

887 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 01:16:05.60 ID:YUkT+n8W0.net
>>860
たぶん帝政から民主主義になってたとしても西欧からは嫌われてたと思う
もうそういう土地と民族だし

888 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 01:16:06.83 ID:KsgH9sMR0.net
>>859
2014ソチ五輪 クリミア侵攻(東ウクライナ)

ウクライナ憲法「NATOおよびEU加盟を国是とする」

889 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 01:16:13.39 ID:CQnmUbju0.net
醜い工作見てるとロシア人への嫌悪感が募ってく

890 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 01:16:13.73 ID:W6n8SBc80.net
>>825
https://i.imgur.com/sphLeIz.jpg

891 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 01:16:15.16 ID:YptoLXlW0.net
世論の機運が醸成されるまで参戦粘るのは前回の大戦もそうやったけど、いくらなんでもバイデン弱腰すぎんか?

892 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 01:16:15.95 ID:9JNX/VjB0.net
実際のところロシアは経済にしても補給にしてもどれぐらいの期間粘れるんや
そういうの分析してる記事とか見た覚えないが

893 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 01:16:17.38 ID:FP81VBel0.net
6畳1Kのワイの家で良かったら匿うで
ちな25歳以下の女性限定※顔審査有

894 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 01:16:19.28 ID:JTPsKc5h0.net
>>807
冷笑系のさばらせとくのはガチで最悪だと実感したわ
まあ自分らに乗ってこない奴らを冷笑系呼ばわりするのはどうかとはまだ思うけど
それにしても無感動無関心無思考のオート逆張りオンリーのみで権利行使する方法も学ばずにバカのまま歳だけスライドしてく奴はもっとどうかと思う

895 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 01:16:22.12 ID:gWh7zqVfr.net
ちょっと独裁してちょっと侵攻ルートに国内使わせてあげただけなのにベラルーシくんに厳しすぎない?

896 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 01:16:24.63 ID:57eQ6HBk0.net
>>877
女子供だけで異国に逃げる決断出来る人は多くないやろ

897 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 01:16:29.69 ID:5W+qr0av0.net
ドサクサに紛れてイランがイラク攻撃し始めて草も生えない

898 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 01:16:30.18 ID:GgAKPN0Qd.net
>>862
このまま経済制裁が続くと6月に財政破綻するらしいな
そこまでウクライナが持つかどうか

899 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 01:16:30.36 ID:R+4MHOywp.net
>>865
あくまでワイの考えやけどプーチンがウクライナに核使ったら白人国家ブチ切れそうやが日本に核打ったら「日本耐えてくれ」って意外となりそうって思う

900 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 01:16:31.98 ID:kgEVo4gX0.net
核兵器ぶち込んだ場所は無人地帯になるから都市部に打ち込んでもセーフでは?

901 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 01:16:32.18 ID:dKYrhpVG0.net
1ヶ月も兵站も持たないような戦いを仕掛ける奴がいるか?と思ってたけどこれまでの動きを見てるとな…

902 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 01:16:32.93 ID:72cxlx1d0.net
ロシアはウクライナからの動画配信が完全停止したら化学兵器や小型核つかうんやろな…
映画監督射殺とかモロに狙うてん

903 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 01:16:38.46 ID:SYfoV3iw0.net
マリウポリやばすぎでしょ

ウクライナのマリウポリ市は、戦争が始まってから少なくとも2,187人の住民が殺されたと述べています

https://twitter.com/bnonews/status/1503036639777595406?s=21
(deleted an unsolicited ad)

904 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 01:16:43.20 ID:VX/qlfsz0.net
>>877
女子供だけでどうやって逃げるんだ?

905 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 01:16:45.09 ID:ssAhvz6aa.net
>>780
黒電話「なるほどベラルーシに撃つのは怒られないんか😎」

906 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 01:16:52.40 ID:gngGYR+N0.net
>>799
その点に関してはイラン航空の例あるから10年は余裕で持つと思うぞ

907 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 01:16:53.33 ID:AxNQJ8lk0.net
>>869
ベラルーシ広いぞ
あと日本は平地少ないから人が住めそうなところ全部住んでるけどあっちはそういうわけじゃないやろ

908 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 01:16:53.79 ID:YYd/9rkS0.net
>>774
ヒトラーに令和のオーストリア=ハンガリー帝国と核兵器与えたようなもんか

909 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 01:17:03.22 ID:9ZZyHLvG0.net
>>860
まだソ連崩壊のときもチャンスはあったんよなあ

910 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 01:17:04.28 ID:Q+CLmvyc0.net
>>890
🤤

911 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 01:17:04.73 ID:iIqByJh70.net
>>887
フランスが大陸最強国だったらそもそもドイツもロシアもイギリスと仲良く団結できてたんだよなあ

912 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 01:17:07.05 ID:USV74vL60.net
>>893
向こうからお断りや😂

913 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 01:17:07.21 ID:E3XYdQHq0.net
>>885
また調査官がテキトーな部品の名前を偽るのか

914 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 01:17:07.85 ID:ckc5XztH0.net
>>894
辛辣で草

915 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 01:17:07.96 ID:YptoLXlW0.net
>>780
ベラルーシは国名をポーランドに変更しろ

916 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 01:17:10.83 ID:Fxgi/h3V0.net
>>893
KGBの拷問部屋やん

917 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 01:17:11.88 ID:HuzKYYz+0.net
>>892
リークが本当なら6月らしい

918 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 01:17:22.61 ID:rN57Z7p60.net
>>807
ハートランドでしかも常に攻めやすい場所にあるからなー
歴史的にもタタールの軛で250年くらい抑圧されてきたっつー被害者意識が強い腕を求める原動力になってんだろうな
欧米のまねっこしたらワイらが格下にみられる…それだけはイヤや…ってどうしても根っこにあるから当然、民主化する土台もぜんぜん育たないから詰み状態

919 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 01:17:24.88 ID:A3XOpY6l0.net
事実上のデフォルトになった時点でもう戦費捻出不可能だしほっときゃ勝てるよ

920 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 01:17:28.24 ID:fDSMnOMx0.net
ベラルーシ、名誉ロシアに認定される

921 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 01:17:29.27 ID:mjnyAnn40.net
>>891
まだ早すぎるんやろ
ウクライナ4500万人もいるんだから2000万人ぐらい逝ってからや

922 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 01:17:30.93 ID:dNveXh2+0.net
>>904
バスで逃げる

923 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 01:17:32.94 ID:lqGlL4k30.net
>>903
ヘイトしか集めんのにようやるわ
どうなりたいんやこの糞国家

924 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 01:17:33.30 ID:QX2MCwx80.net
>>899
アホやろあんた
核兵器使用されてなあなあで済むなら今回のウクライナもなあなあで済んでるぞ

925 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 01:17:35.21 ID:WjJg1JpzM.net
パラリンピックがいつの間にか始まっていつの間にか終わってた

926 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 01:17:37.74 ID:Q+CLmvyc0.net
>>780
国家版フリー素材か何か?

927 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 01:17:45.21 ID:5k2JwmCB0.net
16日がロシアの命日か

928 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 01:17:45.31 ID:R+4MHOywp.net
>>880
割とガチやで
場所によってはやけども日本はアジア人やし2発も3発も一緒やんって流されそう

929 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 01:17:57.08 ID:Q+CLmvyc0.net
パラリンピック終わったんか
てかこんな時にやっとったんか…

930 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 01:17:58.54 ID:+6WZ40Uu0.net
>>860
そらシベリア出兵するわな
最終的にこうなったし

931 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 01:18:01.00 ID:KIBhVhNoa.net
仮に停戦で東部独立クリミア独身認めるにしてもこの独身地域は実質ロシアやし世界から見放されるやろ
ロシア自体がもう世界から孤立するのに
ロシアについて行くなんて未来なさすぎるわ

932 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 01:18:03.97 ID:p2OtI1gOa.net
偉大なルーシの末裔みたいなこというけどそれはベラルーシやウクライナこそで、モスクワは格下やないか

933 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 01:18:05.49 ID:YQOgAX7H0.net
>>899
イラクとかみるにわいらが思う以上にアジアに差別意識持ってるよな

934 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 01:18:13.61 ID:FN6o2zY50.net
>>205
これは簡単でアメリカは法的手続きを踏んでるから
よくイラク戦争と比較されるけどアメリカは正当性の議論がされているとはいえ国連安保理決議違反を理由に侵攻したけどロシアは何もしてない
ロシアが主張するウクライナ政府によるロシア系住民の虐殺と核兵器開発の疑いがあるなら常任理事国として然るべきステップを踏めばよかった
それを全部無視して既存の国際秩序なんて知ったこっちゃないみたいな態度で全面戦争に踏み切ってるのが大きな違い

935 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 01:18:17.09 ID:JTPsKc5h0.net
>>902
イーロンマスクが引き上げない限り不可能やろそれ

936 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 01:18:17.96 ID:JQerSYXe0.net
現地で取材してる日本人ジャーナリストおるけどそのうち誰か殺されるんじゃね?

937 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 01:18:22.73 ID:Fxgi/h3V0.net
本田圭佑は何がしたかったんやろ
ロシアは交渉が通じる相手ではないってのを言いたかったけど変な言い回しのせいであんなツイートになったのかガチでロシアシンパなんか

938 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 01:18:22.77 ID:5k2JwmCB0.net
血塗られたオリンピックやったな北京オリンピックは

939 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 01:18:24.10 ID:fDSMnOMx0.net
>>892
7月ってのはみた
信頼度は知らん

940 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 01:18:24.87 ID:SYfoV3iw0.net
>>923
現代のレーニングラード包囲戦みたいなことやってる...

941 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 01:18:25.53 ID:McdyvaWG0.net
>>893
なんで懲罰受けなアカンのや

942 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 01:18:38.73 ID:gbRx3WkO0.net
>>890
樺太よこせ😠

943 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 01:18:42.38 ID:SPn9UdHw0.net
>>928
んなわけねーだろ

944 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 01:18:43.39 ID:LPkpkwX3M.net
ロシアとの合意なんて害悪でしかない
嘘つきだから

合意せずに戦争は終わらないからロシア解体したいけど
核保有国だからそれもできない

本当にロシア糞だわ(人皆がとは言っていない)

945 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 01:18:44.84 ID:tkbm7rkm0.net
レーニン
スターリン
プーチン
がロシア3大キチガイ指導者でええんか🙄

946 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 01:18:46.59 ID:izZVMIeTM.net
自由や多様性を重んじない「自由民主主義」なぞロシアの暴力に蹂躪されてしまえばいいという気持ちが日増しに強まっている
マスクを着用しない自由やロシアで経済活動をする自由がもはや存在しない「自由民主主義」の社会になど何も期待できない

947 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 01:18:47.76 ID:WZnltgBY0.net
前にロシア側の戦費一日一兆とか見たけど

948 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 01:18:48.15 ID:67bq/gZjd.net
>>29
ラノベやけどロシア語でデレるなんちゃら
上坂主演でアニメ化は既定路線やったし売れ筋やったからキツいやろな

949 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 01:18:48.97 ID:yt5d71Bk0.net
>>901
くっそ国境から線伸ばしてキエフ攻めてるけどここで補給路ボコられたらマジで干上がるやろ

950 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 01:18:52.48 ID:p2OtI1gOa.net
>>894
冷笑系
自称リアリスト
ほんまにあかん

951 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 01:18:52.74 ID:OyTo/gZy0.net
>>893
アウシュビッツやん

952 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 01:18:53.97 ID:ziajDxIK0.net
>>790
まあそうやで
NATOの立場からすればウクライナが攻められてもも全面戦争にならんしここでロシアが消耗している現状はメリットしかないし

953 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 01:18:55.96 ID:JTPsKc5h0.net
>>914
レスアンカーかけたやつが冷笑系って話ちゃうよ?

954 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 01:19:04.03 ID:riNjeZCc0.net
このあとロシア潰れて分割統治みたいになったとき中国が関わって来ることできる?

955 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 01:19:06.79 ID:PuBDkdvj0.net
>>904
実際国外避難してるけど、報道全く見てない?

956 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 01:19:07.44 ID:ckc5XztH0.net
>>937
あいつ大阪やし…

957 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 01:19:14.35 ID:Q+CLmvyc0.net
>>945
inで終わるとガイジになるんか

958 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 01:19:22.16 ID:5k2JwmCB0.net
ロシア軍の戦費は一日二兆円やろ

959 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 01:19:23.18 ID:osOPWjqQ0.net
>>904
んなもん国内外にいくらでも手助けしてもらえるやろ

960 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 01:19:30.16 ID:cmhnuCiVa.net
まずキエフを何時間で落とすとか全土占領とか傀儡政権とか全部欧米が勝手に言ってるだけでプーチンもロシア軍も一言もそんなことは言ってない
その上でロシアの目的はウクライナの中立化と東部ニ州の独立、クリミアでのロシアの主権の承認、ウクライナ軍の非武装化と終始一貫言ってる訳や
つまり占領地域を広げる意味はあまりなく、相手が停戦条件を拒否する度に攻撃して根を上げるまで繰り返せばええだけなんや

961 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 01:19:31.06 ID:1VVbvJ8E0.net
>>907
調べたら日本の半分ぐらいやな
でも平地ばかりならそれこそ農業とか牧畜とかやってるんちゃうか?

962 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 01:19:31.83 ID:ER5Yd1D/0.net
>>710
死ねばいいのに

963 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 01:19:33.12 ID:S5ENcHco0.net
>>954
沿岸部返してとかはありそう

964 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 01:19:33.45 ID:ckc5XztH0.net
>>953
わかっとるで
言い回しが辛辣でなかなかええなと

965 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 01:19:33.94 ID:SYfoV3iw0.net
>>957
ガガーリンはガイジじゃない

966 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 01:19:34.73 ID:5UtBqnmv0.net
>>890
いや、樺太返してほしい、あいつら日本が発展させた南樺太に住んでるらしいし

967 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 01:19:40.62 ID:YVG5M9mzH.net
>>945
スターリンは普通に再評価され始めてるしなぁ…

968 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 01:19:41.51 ID:Kuks9psy0.net
>>945
ピョートルスターリンプーチン

969 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 01:19:43.35 ID:mjnyAnn40.net
>>954
国連で棄権した中国に権利ないやろ

970 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 01:19:44.46 ID:FN6o2zY50.net
いくらアメリカといえどいきなり前触れもなぬメキシコに全面戦争仕掛けたら当然ロシアと同じ扱いになる

971 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 01:19:45.36 ID:vjUUdIvWd.net
>>948
それガチであるやつなんか
誰かが作ったコラかと思ってたわ

972 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 01:19:46.07 ID:p2OtI1gOa.net
>>918
ある意味ロシアはアフリカの失敗国家並やな

973 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 01:19:48.25 ID:FP81VBel0.net
そんな言うことないやろ😭
東京は家賃高いんや😭

974 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 01:19:49.37 ID:KIBhVhNoa.net
>>954
ロシア側に周ってんのにそらぁ無理やろ

975 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 01:19:50.94 ID:gnmwjZdt0.net
>>932
鎌倉幕府が東国の田舎武士引き連れて京に攻めてるイメージやね

976 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 01:19:53.27 ID:w7YTnsH+0.net
小麦どうなるか気になってたけど
ロシア国民の利益元の多くが小麦やから
これを仮に輸出禁止にしたら死人が出過ぎて決断できへんみたいやな

977 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 01:19:54.91 ID:Eln43451a.net
>>893
それじゃ火炎瓶作りに戻るやろ

978 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 01:19:55.38 ID:Fxgi/h3V0.net
>>956
大阪におる時期より海外におった時間の方が多いやろ

979 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 01:19:57.46 ID:72cxlx1d0.net
>>936
発信しとる奴は全員狙われとるやろな

980 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 01:19:57.78 ID:3yus6GIV0.net
>>925
正直気の毒やわ

981 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 01:19:57.85 ID:gngGYR+N0.net
>>937
開戦予想みたいな発言はまだ良かった
その後にウクライナは落し所探すしかないみたいなこと言うたのがアホやったね本田
話し合いで解決出来るなら戦争なってないわっていう

982 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 01:20:04.50 ID:vrlhfX4q0.net
>>954
国体は残るやろ日本やってバラバラに切り売りされたわけでもない

983 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 01:20:08.68 ID:Gg2qgKUQ0.net
>>954
そもそも東部のあそこらへん中国朝鮮モンゴル系の土地やし

984 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 01:20:08.70 ID:FI/wbPIb0.net
>>957
えりちんもダメやったらしいな

985 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 01:20:09.02 ID:R+4MHOywp.net
>>924
なぁなぁで済んで無いとワイは思う
ウクライナが白人国家やからこんなに取り上げられてる側面もあると思うで
イラクとかアフリカ大陸とかミャンマーとかこそなぁなぁやんかと思う

986 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 01:20:11.40 ID:VTiM1EDn0.net
>>928
それやったら日米安保の根本が破壊されるぞ
すなわち米国の他の同盟国に対する信頼も破壊される
NATOだって核の傘も含めて提供してるわけだから、
加盟国に核を打っても報復しないという話になりうる
あまりにお粗末な発想やで

987 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 01:20:13.70 ID:5k2JwmCB0.net
本気でドルのかわりにプーチンこども銀行券で支払う気なんかな
頭おかしいわ

988 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 01:20:15.90 ID:upvjVEBjd.net
>>598
まさかのエルドアン大勝利かよ

989 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 01:20:16.83 ID:A3XOpY6l0.net
偉大なるルーシの民とやらは習近平のケツの穴を舐める奴隷になるんだな
プーチンあほ

990 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 01:20:17.18 ID:uUh/D/wL0.net
>>959
夢見すぎだろ

991 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 01:20:21.26 ID:Q+CLmvyc0.net
NanJMinもinがつくンゴ

あっ

992 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 01:20:23.16 ID:lqGlL4k30.net
>>965
ガルージンは?

993 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 01:20:23.69 ID:HuzKYYz+0.net
>>967
評価しようにもキルレシオやばすぎやん

994 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 01:20:23.82 ID:9hBwpsGAd.net
なんかフランスがある時から突然ロシアに攻撃的というか辛辣に言うようになったイメージあるわ
それまではどちらかというとロシアよりで代弁してるみたいだったのに

995 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 01:20:27.10 ID:QX2MCwx80.net
>>954
無理だぞ
ロシア側が介入する余地がない

996 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 01:20:29.03 ID:osOPWjqQ0.net
>>990
意味不明

997 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 01:20:31.18 ID:5W+qr0av0.net
>>965
ガルージン(ホッ…)

998 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 01:20:31.63 ID:m6rCRsUX0.net
>>894
「少数派は声がでかい」って言葉を抑圧的に用いてる冷笑的な連中はどうにかせんとあかんわ
主張が真っ当かどうか判別する前に却下できてしまう

999 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 01:20:38.87 ID:vjUUdIvWd.net
おわり

1000 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 01:20:46.65 ID:PuBDkdvj0.net


1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
237 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200