2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ロシアvsウクライナ★576

1 :風吹けば名無し:2022/03/13(日) 23:36:47.77 ID:BehGRYFj0.net
落とすな

★ロシ☆ウク★575
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1647180928/

2 :風吹けば名無し:2022/03/13(日) 23:37:07.19 ID:0tCFdMWk0.net
何故落ちた

3 :風吹けば名無し:2022/03/13(日) 23:37:07.81 ID:+CSzI+sp0.net
オワコンやん

4 :風吹けば名無し:2022/03/13(日) 23:37:08.97 ID:S6ZqNLhP0.net
チビは攻撃的キチゲェが多い

ヒトラー 172cm 世界大戦起こす、民族絶滅政策
プーチン 169cm 世界大戦未遂
ナポレオン 167cm 欧州大戦を引き起こす
ムッソリーニ 165cm ヒトラーが憧れた男
スターリン 163cm 6000万人自国民殺害
金正日 160cm 核開発、弟殺し
岡尚大 142cm ネットで反日活動、43歳職歴無し

5 :風吹けば名無し:2022/03/13(日) 23:37:15.68 ID:i6zdk2ve0.net
なんかアメリカとロシアを同一視してるやつ多いけど
アメリカが50とするとロシアは9くらいの戦力しかないで

6 :風吹けば名無し:2022/03/13(日) 23:37:20.41 ID:uDCH8iUN0.net
飽きてきたわ

7 :風吹けば名無し:2022/03/13(日) 23:37:23.10 ID:GEo8qPqg0.net
さんいち

8 :風吹けば名無し:2022/03/13(日) 23:37:35.18 ID:XrtEPn6x0.net
背中から刺されるよプーチンわ
仮面つけた敵が身内におるやろ、例えば競馬の
武豊騎手も負け出したら一気に掌返された
勝馬に乗り替えるのはどの世界も常識や、
絶対的な位置に居続けるのは不可能やプーチン

9 :風吹けば名無し:2022/03/13(日) 23:37:35.25 ID:BehGRYFj0.net
もう休みも終わりだしね
みんなスヤスヤよ

10 :風吹けば名無し:2022/03/13(日) 23:37:38.69 ID:goPQ6Rt9M.net
ポーランド国境まで空爆したらしいやん

11 :風吹けば名無し:2022/03/13(日) 23:37:44.51 ID:ECT1a0dT0.net
もう新情報全然来ないしまあね

12 :風吹けば名無し:2022/03/13(日) 23:37:47.23 ID:GEo8qPqg0.net
スクリプトまたかよ

13 :風吹けば名無し:2022/03/13(日) 23:37:49.19 ID:65PkOWXb0.net
〜ウクライナとかいう頭の悪い国家〜

・チンポでピアノを弾くコメディアンをノリで大統領に当選させる

・その素人大統領が国民総動員令(18〜60歳の男性の出国を禁じ、90日以内に強制的に軍に動員できる)という現代ではあり得ない悪手を打ち出す

戦争避難も許されない戦闘素人の国民の死体はどこまで膨れ上がるのだろうか、悪い意味で未来永劫語り継がれるほどのガイジ国家なのである

◇出国を禁じられた国民の遺体
その1
https://twitter.com/Gadhwara27/status/1498693105133883392?t=XOEuTDeydyoeUZn7a9WTzA&s=19
その2
https://twitter.com/Militarylandnet/status/1498265261794807816

・受刑者を釈放し強制的に前線配置
・ロシア兵を殺すことを完全合法化←New!
(deleted an unsolicited ad)

14 :風吹けば名無し:2022/03/13(日) 23:38:04.55 ID:v3I9+W6X0.net
ロシア軍の通常勢力のへっぽこさにアメリカより中国の方が困惑してそう

15 :風吹けば名無し:2022/03/13(日) 23:38:08.92 ID:goPQ6Rt9M.net
>>8
なんかあったの?
調子悪くて寝てたわ

16 :風吹けば名無し:2022/03/13(日) 23:38:12.25 ID:8seg7gTy0.net
さんいち

17 :風吹けば名無し:2022/03/13(日) 23:38:18.78 ID:w3yIci5e0.net
アメリカさんウクライナに230億円の追加軍事支援

これもうベトナムやろ

18 :風吹けば名無し:2022/03/13(日) 23:38:19.31 ID:MqsPPRZX0.net
日本とウクライナ まとめ

🇯🇵わー国
「1億ドルあげるやでー」
「追加で1億ドル分の支援するでー」 
「ロシアに経済制裁もしといたでー」
「防弾チョッキとか装備もあげるでー」
「国民も寄付してくれるでー」

🇺🇦ウクライナ
「在露のお前ら企業からは何も買わんように世界に訴えるやでー」
「はよ東京タワーをウクライナカラーにしろや」
「ロシアと姉妹都市ってお前偽善者なんか?」
「大学同士の交流もおかしいやろ?」

🇯🇵わー国「」
なんJ民「ウクライナがんばえーー」←悲しいなぁ

19 :風吹けば名無し:2022/03/13(日) 23:38:38.25 ID:5kiLMDFx0.net
義勇兵に参加した韓国人youtuberはどうなったん?

20 :風吹けば名無し:2022/03/13(日) 23:38:39.09 ID:sf3eksWZM.net
米国記者死亡でアメ軍参戦するか?

21 :風吹けば名無し:2022/03/13(日) 23:38:44.05 ID:bWyozVp9d.net
やはりロシアの狙いは最低でもキエフ陥落からの、和平交渉やろ。このままやと、単なる停戦にしかならん。ゼレンスキー政権倒して親ロシア派政権がウクライナに誕生しないと安全保障上のリスクを回避出来ない。加えて制裁による締め付けでプーチンの首が飛ぶのは避けられん

22 :風吹けば名無し:2022/03/13(日) 23:38:48.12 ID:yuREAX/10.net
もう立てんでいいよw
糞雑魚ロシア何か動きあってからで

23 :風吹けば名無し:2022/03/13(日) 23:38:52.10 ID:hNW6q/JE0.net
ロシア軍が記者を守ってるとかいうプロパガンダ記者殺したから消えちゃったね

24 :風吹けば名無し:2022/03/13(日) 23:39:05.99 ID:BehGRYFj0.net
>>17
そういえばどこかの国が寄付したヘリはどうなったん?

25 :風吹けば名無し:2022/03/13(日) 23:39:08.23 ID:iyKjfIv50.net
プーチンがどんどんアホになってくのがきになる、拉致ってなんや北朝鮮みたいやん

26 :風吹けば名無し:2022/03/13(日) 23:39:16.84 ID:8qZRICIs0.net
停戦するんやろ?
良かったやん

27 :風吹けば名無し:2022/03/13(日) 23:39:21.60 ID:vuJxpx1g0.net
スペツナズは強いぞおじさんがなんか言うたびにスペツナズが弱く見えてしゃーない

28 :風吹けば名無し:2022/03/13(日) 23:39:22.48 ID:GEo8qPqg0.net
6月にはロシアなくなる説は?

29 :風吹けば名無し:2022/03/13(日) 23:39:22.76 ID:Fl80OKSG0.net
>>18
えぇ…😅

30 :風吹けば名無し:2022/03/13(日) 23:39:27.61 ID:JQRi7xd90.net
アメリカ人殺されたんか




ついに始まるな

31 :風吹けば名無し:2022/03/13(日) 23:39:27.70 ID:uDCH8iUN0.net
徴兵制の国やしなんだかんだ市民も戦えるんやろ

32 :風吹けば名無し:2022/03/13(日) 23:39:40.46 ID:1ZpwRGJw0.net
>>23
ロシアが殺したというのがプロパガンダだからセーフって言いそう

33 :風吹けば名無し:2022/03/13(日) 23:39:57.03 ID:XjKtjFpU0.net
>>25
占領した土地には何やってもOK理論ぶちかますと抵抗激しくなるやろになあ

34 :風吹けば名無し:2022/03/13(日) 23:40:05.92 ID:SB32zlNR0.net
これプーチンだけ戦争してると思い込ませるのが良さそう

【速報】停戦交渉数日中に開催か 合意文書議論の見通し
https://news.yahoo.co.jp/articles/c3f9e86b71be6eb617b5170e1b8ce730bcabfc7b

ロシアメディアは、ロシアとウクライナの代表団による次の停戦交渉が、数日中にも行われる可能性があると伝えた。

次の交渉では、停戦に向けた合意文書などについて議論されるという。

ウクライナ代表団の1人は、ロシア軍の撤退などのほかに、破壊されたインフラなどに対する賠償金を求めることを明らかにしている。

35 :風吹けば名無し:2022/03/13(日) 23:40:10.91 ID:LKuimI3sd.net
ルカシェンコ
https://i.imgur.com/oNd5L8y.jpg

36 :風吹けば名無し:2022/03/13(日) 23:40:18.27 ID:smW6FF+a0.net
>>4
曹操 身長七尺 (約160p)
マジやな

37 :風吹けば名無し:2022/03/13(日) 23:40:18.96 ID:pkEUZDZk0.net
宗男相当アレやけど死に際で突然ライフワークの成果消し飛ばされたらキチゲ開放したくもなるか

38 :風吹けば名無し:2022/03/13(日) 23:40:29.11 ID:uDCH8iUN0.net
そらまあロシア民間人は余裕で殺すわけだから
民間人取材してる記者も余裕で殺すやろ

39 :風吹けば名無し:2022/03/13(日) 23:40:37.02 ID:RupHP41i0.net
なんでスレ落ちたんや?
そんな勢いないか?

40 :風吹けば名無し:2022/03/13(日) 23:40:41.32 ID:0tCFdMWk0.net
バカスカ投資しまくっとるし戦後の取り立てまあまあきつそうやな

41 :風吹けば名無し:2022/03/13(日) 23:40:45.40 ID:5Ic3Ui+70.net
>>34
ほんまにできるんかいな

42 :風吹けば名無し:2022/03/13(日) 23:40:47.37 ID:mwxBVUPp0.net
ウクライナの傀儡(親露)政権なんて作っても秒で倒されるの分かってるから誰もパペットにならんよ

43 :風吹けば名無し:2022/03/13(日) 23:41:07.49 ID:Rqfwmxhx0.net
ロシア軍ってなろう小説の話の都合でアホにされた敵軍みたいやな

44 :風吹けば名無し:2022/03/13(日) 23:41:12.05 ID:bWyozVp9d.net
市長誘拐して、親ロシア派の新市長を据えてる
メリトポリなんて用意されてたかのように、速攻で親ロシア派議員が市長になってるし、こうやって実効支配が進んでいくんやろな

45 :風吹けば名無し:2022/03/13(日) 23:41:20.65 ID:v3I9+W6X0.net
>>23
ロシア軍「それやったのウクライナ軍やぞワイら悪くないで」

46 :風吹けば名無し:2022/03/13(日) 23:41:27.39 ID:jp/ZDami0.net
>>39
なんか今日勢い関係なしに落ちとる気がするわ

47 :風吹けば名無し:2022/03/13(日) 23:41:34.81 ID:smW6FF+a0.net
まずキエフ獲るでってのが曖昧や
ゲームじゃないんだからこの都市は今からロシアの物ですでは終わらん

48 :風吹けば名無し:2022/03/13(日) 23:41:43.17 ID:ziUVP7pUM.net
拉致された市長はどんな拷問を受けるんや?

49 :風吹けば名無し:2022/03/13(日) 23:41:49.79 ID:BHNTFRGA0.net
>>41
どうするんやろな
停戦してもロシアは地獄やで
経済的な信用が皆無や

50 :風吹けば名無し:2022/03/13(日) 23:41:51.48 ID:uDCH8iUN0.net
宗男については親露派を与党が抱えててもええとは思うけどお前野党やろ…何がしたいねんと言う
これは選挙のたびに延々言われるやろ

51 :風吹けば名無し:2022/03/13(日) 23:41:54.48 ID:5Ic3Ui+70.net
おちたの一時間ルールでなくてか?

52 :風吹けば名無し:2022/03/13(日) 23:41:59.46 ID:IW9hki0C0.net
>>34
そのインフラ破壊はウクライナ側がやったことですよね
を連発されそう

53 :風吹けば名無し:2022/03/13(日) 23:42:01.02 ID:c62kBqqU0.net
ヤバいな。キーウ中心地まで、あと50kmらしい。
血の日曜日だ。

54 :風吹けば名無し:2022/03/13(日) 23:42:06.20 ID:0tCFdMWk0.net
>>34
ソースはロシアメディアかいな
何言ってたんやろか?

55 :風吹けば名無し:2022/03/13(日) 23:42:07.26 ID:8seg7gTy0.net
>>34
交渉できる余地はあるのか?

56 :風吹けば名無し:2022/03/13(日) 23:42:08.16 ID:VpNR/KKx0.net
>>34
まあ無理やろなあ

57 :風吹けば名無し:2022/03/13(日) 23:42:10.72 ID:SnDm6adu0.net
香川のミリタリーショップが一部物資支援するらしい
https://twitter.com/bicky_ikeda/status/1503003719298064387?s=21
(deleted an unsolicited ad)

58 :風吹けば名無し:2022/03/13(日) 23:42:11.02 ID:rCU4cNl9M.net
>>36
七尺だと2m超やん

59 :風吹けば名無し:2022/03/13(日) 23:42:13.23 ID:RupHP41i0.net
>>34
ウクライナ代表団の1人は、ロシア軍の撤退などのほかに、破壊されたインフラなどに対する賠償金を求めることを明らかにしている。

アホやろウクライナが賠償金払う側でないと合意成立せんぞ

60 :風吹けば名無し:2022/03/13(日) 23:42:15.54 ID:jp/ZDami0.net
>>48
クリミア侵攻のときは拉致された人間はなぜか死体になっとったらしいね

61 :風吹けば名無し:2022/03/13(日) 23:42:18.37 ID:iyqbtinY0.net
https://i.imgur.com/acvqIGO.jpg
https://i.imgur.com/72IRdOH.jpg
https://i.imgur.com/BHvT0Vb.jpg

62 :風吹けば名無し:2022/03/13(日) 23:42:20.16 ID:jjpgcZjgd.net
プー チンカス

63 :風吹けば名無し:2022/03/13(日) 23:42:26.84 ID:+FXVglQe0.net
なんでクリミア侵攻の時は全然問題にならなかったの?
ロシアが当時許された理由は?

64 :風吹けば名無し:2022/03/13(日) 23:42:36.40 ID:Rqfwmxhx0.net
>>35
初心者にオススメの拠点はガット!
https://i.imgur.com/vuZwO19.jpg

65 :風吹けば名無し:2022/03/13(日) 23:42:38.02 ID:CfUt0f1Dr.net
>>48
生きたメキシコ で検索や

66 :風吹けば名無し:2022/03/13(日) 23:42:40.82 ID:XA2sbJjqF.net
アメリカ記者殺されたのヤバいんやないのか
ネオコンどもが騒ぎ出したりして

67 :風吹けば名無し:2022/03/13(日) 23:42:42.56 ID:wbcRZ9FE0.net
プーチン大暴れやん

68 :風吹けば名無し:2022/03/13(日) 23:42:59.75 ID:BehGRYFj0.net
>>51
前スレは20分で落ちてた
300コメ近くついてたんだけどなあ

69 :風吹けば名無し:2022/03/13(日) 23:43:01.10 ID:uDCH8iUN0.net
>>34
ウクライナ側のハードルが上がってるのが草なんだ

70 :風吹けば名無し:2022/03/13(日) 23:43:03.75 ID:+H+foVkI0.net
なんか秀吉の朝鮮出兵めいてきたな
キエフ陥落和平しても第二次ウクライナ出兵あるで

71 :風吹けば名無し:2022/03/13(日) 23:43:08.16 ID:IRo1lCL/0.net
7億ポンド両替のラブロフの娘
愛人の連れ子でカーダシアン並みのバカ娘らしいけどラブロフが愛人ともども本妻の娘より溺愛してるそうや
オカンはロシアの階層ステータス上「シングルマザーの年金受給者」な筈なのに、その娘が21歳で440万ポンドの邸宅をキャッシュでこうとる。なんでやろなぁ...

https://i.imgur.com/UeQpQX5.jpg
https://imgur.com/a/eTX2EAq
https://i.imgur.com/SCF4NkO.jpg

72 :風吹けば名無し:2022/03/13(日) 23:43:23.76 ID:5Ic3Ui+70.net
>>68
普通に勢いあったのに謎やな

73 :風吹けば名無し:2022/03/13(日) 23:43:24.90 ID:kDN3MiWRa.net
日本人🇯🇵「クリミア…?」
https://i.imgur.com/eTQThLr.png

74 :風吹けば名無し:2022/03/13(日) 23:43:25.38 ID:BehGRYFj0.net
>>53
前より伸びてね?

75 :風吹けば名無し:2022/03/13(日) 23:43:36.26 ID:8seg7gTy0.net
>>57
はえーこれは日本の戦争への介入になるんか?

76 :風吹けば名無し:2022/03/13(日) 23:43:42.18 ID:eJF0/WeK0.net
>>63
定期化するな😡

77 :風吹けば名無し:2022/03/13(日) 23:43:49.10 ID:jp/ZDami0.net
>>70
秀吉と違ってやる前からすでに財布スカスカやないですか…

78 :風吹けば名無し:2022/03/13(日) 23:43:59.07 ID:cnwpsfr3r.net
>>59
ダマで凍結資金から融通してもらおう

79 :風吹けば名無し:2022/03/13(日) 23:44:00.91 ID:jDvPSNHW0.net
>>63
もうそれええよレス乞食

80 :風吹けば名無し:2022/03/13(日) 23:44:02.85 ID:XNw57QwP0.net
これどこまでロシア耐えれるの?武器も弾も枯れるやろ

81 :風吹けば名無し:2022/03/13(日) 23:44:03.25 ID:ZTVCnARIa.net
日本なのに最近飛行機とヘリの音が怖くなってきてて草

82 :風吹けば名無し:2022/03/13(日) 23:44:06.26 ID:XA2sbJjqF.net
>>4
ロシアなのに背が低いのはあれなんやろな

83 :風吹けば名無し:2022/03/13(日) 23:44:09.77 ID:k5swXhhA0.net
ウクライナには世界中から戦闘機とかジャベリンやドローンとかロシアより性能のいい兵器たちがプレゼントされ送られて来てるんでしょ?
しかも悪のロシアを倒そうという聖戦だから士気も凄い高い義勇兵が世界から沢山集まっていく
一方悪のロシアというと士気も低く補給もまともになく弾薬や兵糧も戦闘継続出来るような状況でないのに進軍してる
例え一時的にキエフ陥落しても広大な西側と南側から攻め込めば再奪還も容易に出来そうだね

84 :風吹けば名無し:2022/03/13(日) 23:44:25.89 ID:kCpdWTA6d.net
>>73
キセキの世代でキャッキャッしてた頃か

85 :風吹けば名無し:2022/03/13(日) 23:44:30.32 ID:wCh/rvBud.net
>>63
別に許されてない
制裁ガッツリ食らった

86 :風吹けば名無し:2022/03/13(日) 23:44:33.58 ID:2BQl7DlRa.net
>>71
義理の娘?

87 :風吹けば名無し:2022/03/13(日) 23:44:36.15 ID:ZhbRE/A40.net
>>53
後退したなあ…

88 :風吹けば名無し:2022/03/13(日) 23:44:39.75 ID:liD5EKsP0.net
アメリカ人ジャーナリストが撃たれて死んだってよ

89 :風吹けば名無し:2022/03/13(日) 23:44:39.93 ID:kDN3MiWRa.net
尊い犠牲や😢
https://i.imgur.com/Enm3eBC.jpg

321 風吹けば名無し (ワッチョイW 67d3-Ksxg) 2022/02/27(日) 12:33:44.63 ID:Ks6p0zYE0
ロシアから天然ガスが入ってこなくても大丈夫や
千葉に日本最大のガス田があるで
埋蔵量は4000万m3くらいある、ロシアから輸入してる分なんか簡単に賄えるで
ただガス抜き取った分千葉県が沈んでいくけどな

90 :風吹けば名無し:2022/03/13(日) 23:44:42.39 ID:Ndhmtm2a0.net
>>75
トルコのドローンさえ民間やし〜で通じてるし
ロシアの気分次第やろな

91 :風吹けば名無し:2022/03/13(日) 23:44:43.06 ID:fpE5fhmM0.net
戦争で世界の利権を牛耳ってきたロスチャイルドとロックフェラーが始めたヤラセ戦争。

ヤラセの第三次世界大戦でワクチン薬害を有耶無耶にするで そして全人類にマイクロチップを埋め込んで支配するんや!

92 :風吹けば名無し:2022/03/13(日) 23:44:50.91 ID:ol76B9zf0.net
いつの間にかロシアが耐える側になってて草

93 :風吹けば名無し:2022/03/13(日) 23:44:54.30 ID:8seg7gTy0.net
>>81
それはもうスレ閉じて戦争のこと忘れて気晴らしした方がええんやないか?

94 :風吹けば名無し:2022/03/13(日) 23:44:55.85 ID:3XpjWhKj0.net
ちょっとキエフ落とすの諦めかけてない
西側空港爆撃したのもそうやが戦闘範囲広げて数で劣るウクライナ軍圧迫するムーブは地味に効果的やと思う
プーチンはついに当たり参謀引いたんかな

95 :風吹けば名無し:2022/03/13(日) 23:44:56.90 ID:fsx8yGbw0.net
遅くてスマンやけど前スレのスペツナズ全滅って多分これかな
超低空侵入ヘリ数十機で空港急襲して一旦占拠して任務果たしてが

その後後続が全然来なくてウクライナ軍に奪還されたホストメリ空港ってとこ


https://mobile.twitter.com/ChristopherJM/status/1496809143738507264
(deleted an unsolicited ad)

96 :風吹けば名無し:2022/03/13(日) 23:44:58.38 ID:SnDm6adu0.net
>>75
民間だしならんでしょ流石に

97 :風吹けば名無し:2022/03/13(日) 23:45:00.63 ID:CtUWmq8L0.net
>>80
もう枯れてる

98 :風吹けば名無し:2022/03/13(日) 23:45:07.58 ID:HlULUWAsd.net
ユダヤスキー】ウク松、統一教会とズブズブだったw (6レス)
上下前次1-新
1: 03/03(木)05:00 ID:OiSIm81U0(1/6) AAS
] 【朗報】謎の愛国ウクライナ人のナザレンコ・アンドリー、統一教会のデモを主導! [743191609] (29レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1: (ワッチョイW d7c7-e0+4) 2020/12/30(水)13:58 ID:yDZmfy4g0(1) BE AAS
BEアイコン:nida.gif
「改憲実現オンライン集会2020」開催
外部リンク:www.ynite.org
2: (ワッチョイ 97d5-c1OJ) 2020/12/30(水)13:59 ID:OURtbahi0(1) AAS
で、なんでこれが「ニュース」なのか??
省9
2: カルトスキーwウソライナーw 03/03(木)05:01 ID:OiSIm81U0(2/6) AAS
勝共推進議員名簿に名を連ね、教団も安倍(晋太郎)政権の実現のために
積極的に動いた時期がありました。安倍氏と統一教会は、その意味では祖父の代から脈々と続く関係といえる
のです」(自民党衆院議員秘書)
10: (ワッチョイW 9710-5iYh) 2020/12/30(水)14:03 ID:VYqRF6+o0(1) AAS
黒瀬は統一で確定だな
11: (オッペケ Srbb-DTJh) 2020/12/30(水)14:04 ID:RGyH56Azr(1) AAS
このカルトさっさと潰さんとマジでヤバいな
12(1): ( 275-KZa8) 2020/12/30(水)14:05 ID:Hy2YWisW0(1) AAS
誰?

99 :風吹けば名無し:2022/03/13(日) 23:45:12.54 ID:3uFTeA2y0.net
>>63
まさかクリミア住民を国替えさせるとは思わんかったろ
根本的に私財を奪い尽くしてロシア本国から全く関係のない人間を移住させるとは思わんやん

怖ッ

100 :風吹けば名無し:2022/03/13(日) 23:45:15.80 ID:BehGRYFj0.net
>>83
プー「キエフ奪還しようとする国には核撃つからな」

101 :風吹けば名無し:2022/03/13(日) 23:45:16.21 ID:J1lb+63+d.net
>>63
もうええわ
しつこい

102 :風吹けば名無し:2022/03/13(日) 23:45:21.70 ID:3exJWA3Fa.net
>>91
はよやれ定期

103 :風吹けば名無し:2022/03/13(日) 23:45:26.91 ID:Gqhl4pqr0.net
ロシア財務省「全資産の半分凍結されちゃった」


https://twitter.com/YahooNewsTopics/status/1503012756118974469?t=RfTE8SiizoXuSt3lWc3gtA&s=19
(deleted an unsolicited ad)

104 :風吹けば名無し:2022/03/13(日) 23:45:36.38 ID:28JD9kfQd.net
>>53
後退しとるやんけ

105 :風吹けば名無し:2022/03/13(日) 23:45:38.72 ID:lzJmDbLu0.net
>>18
安倍は同じ未来見てるし残当

106 :風吹けば名無し:2022/03/13(日) 23:45:42.27 ID:oXje7dK50.net
>>100
中国「打てるもんなら打ってみろ」

107 :風吹けば名無し:2022/03/13(日) 23:45:42.54 ID:a8NYhz+H0.net
>>8
チンコちっさいから無理や😭

108 :風吹けば名無し:2022/03/13(日) 23:45:43.02 ID:Fl80OKSG0.net
>>89
千葉沈没で草

109 :風吹けば名無し:2022/03/13(日) 23:45:45.84 ID:E88zzUqdd.net
ウクライナ全域で戦闘が散発化してきたって話があるし
露カスも既に限界じゃないのか
極東部隊が全滅するまでは粘ってほしいが

110 :風吹けば名無し:2022/03/13(日) 23:45:50.49 ID:8qZRICIs0.net
>>85
制裁意味ないんやね

111 :風吹けば名無し:2022/03/13(日) 23:45:52.72 ID:jgW1E7KG0.net
>>92
逆にウクライナは1年は余裕で戦えそうなくらい支援うけとるからなあw

112 :風吹けば名無し:2022/03/13(日) 23:46:00.68 ID:FrW40dz7a.net
>>94
諦めてるわけないじゃん
全土取るよアピールだろ

113 :風吹けば名無し:2022/03/13(日) 23:46:05.27 ID:BmHGEFDQx.net
>>89
お国のために千葉県に犠牲になってもらうしかないか

114 :風吹けば名無し:2022/03/13(日) 23:46:05.55 ID:lZRuz/dC0.net
>>89
埼玉と東京も一緒に逝くんやで(ニッコリ

115 :風吹けば名無し:2022/03/13(日) 23:46:08.72 ID:M/4nSSII0.net
停戦しても数年軍備整えたらまた攻めるやろな

116 :風吹けば名無し:2022/03/13(日) 23:46:14.17 ID:ZhbRE/A40.net
>>103
もお〜おっちょこちょいなんやから

117 :風吹けば名無し:2022/03/13(日) 23:46:19.11 ID:BEInjjLX0.net
>>89
まあ千葉くらいかまへんやろ

118 :風吹けば名無し:2022/03/13(日) 23:46:21.18 ID:smW6FF+a0.net


119 :風吹けば名無し:2022/03/13(日) 23:46:21.93 ID:mtwmrDuI0.net
>>4
自分の国の平均より6-7cm低いやつが多いな

日本だと165以下が攻撃的な人が多いのかもな

120 :風吹けば名無し:2022/03/13(日) 23:46:26.12 ID:1hNB4pRn0.net
ロシアにはレアメタルと石油と天然ガスがあるからどうとでもなるよな
ロシアって資源がなければクソ雑魚やろ?

121 :風吹けば名無し:2022/03/13(日) 23:46:27.37 ID:2PkzSo5J0.net
>>18
まあウクライナは今はなにもしてあげられないやろ

122 :風吹けば名無し:2022/03/13(日) 23:46:41.99 ID:CCWNDALB0.net
•オデッサの揚陸艦が撤退
•ウクライナ全土における戦闘の減少
•これといってロシア側の新たな追加兵力の投入予定もなし


恐らくあと少しで停戦入ってそのまま
ロシアはウクライナから撤退すると見てるんだけど

結局、戦争は終わってロシアの敗北として
そのあとロシアどうするんやろ??
メンツズタボロ経済制裁されまくりで国やばいやろし
ほんまに何がしたかったのかわからない戦争だったなこれ

123 :風吹けば名無し:2022/03/13(日) 23:46:43.07 ID:oL+DDCkv0.net
兵站弱体化狙いのゲリラ戦法やられてるから、ロシア流石に折れた方がいいと思ったのかな?

124 :風吹けば名無し:2022/03/13(日) 23:46:45.43 ID:liD5EKsP0.net
>>89
アカン、浦和まで沈むのはこまる

125 :風吹けば名無し:2022/03/13(日) 23:46:46.07 ID:8l6edTTH0.net
>>37
道東やしロシアと日本の関係断絶したら
商売で困る人多いやろからな

126 :風吹けば名無し:2022/03/13(日) 23:46:49.42 ID:FrW40dz7a.net
クリミアのダメージあるからこんなしょぼいんだろ

127 :風吹けば名無し:2022/03/13(日) 23:46:52.34 ID:zNNfdeqr0.net
ポーランドに手出しそうで草も生えない
NATOとアメリカ参戦してしまうやん

128 :風吹けば名無し:2022/03/13(日) 23:46:56.28 ID:qCnA0hUjM.net
デフォルトしたって誰が決めるの?
なんかルールあんの?

129 :風吹けば名無し:2022/03/13(日) 23:47:00.38 ID:3exJWA3Fa.net
永久に補給を受け続ける籠城とか正直無理ゲーや、

130 :風吹けば名無し:2022/03/13(日) 23:47:00.87 ID:gRTUn2H+0.net
>>89


131 :風吹けば名無し:2022/03/13(日) 23:47:01.74 ID:jp/ZDami0.net
>>103
手持ちのキャッシュ全部かき集めて70兆円しかないのヤバない?

同氏はロシアが保有する資産は総額約6400億ドルだとし、「ほぼ半分が凍結され、利用できなくなっている」。

132 :風吹けば名無し:2022/03/13(日) 23:47:05.13 ID:mwxBVUPp0.net
チーバくんが分裂したり痩せ細ってええんか?

133 :風吹けば名無し:2022/03/13(日) 23:47:05.26 ID:oXje7dK50.net
>>89
これ例えば北海道の東部だったら真剣に実行考えられたんかな

134 :風吹けば名無し:2022/03/13(日) 23:47:13.31 ID:BehGRYFj0.net
>>89
千葉は犠牲になったんや
犠牲の犠牲にな

135 :風吹けば名無し:2022/03/13(日) 23:47:15.62 ID:IW9hki0C0.net
キエフは戦闘続いてるけどハリソンメリトポリマリウポリあたりの南は戦闘終わっててロシアの占領始まっとるの?

136 :風吹けば名無し:2022/03/13(日) 23:47:16.86 ID:WzmtM5Mfa.net
プーチンくん係の仕事の様子
https://pbs.twimg.com/media/FNshmxFacAgZUrG.png
https://pbs.twimg.com/media/FNshmwZakAMGcpi.png

137 :風吹けば名無し:2022/03/13(日) 23:47:16.98 ID:qcQt+rDwa.net
毎度毎度コピペハッテラス岬奴は何者やねん

138 :風吹けば名無し:2022/03/13(日) 23:47:20.37 ID:/QAybs8I0.net
【現ウクライナ大統領】ウォロディミル・ゼレンスキーさんの清廉な自宅【画像】
https://jitakukoukai.com/?p=18966

【ベラルーシの独裁者】アレクサンドル・ルカシェンコ氏の大豪邸自宅【画像】
https://jitakukoukai.com/?p=18971

【汚職宮殿】プーチン大統領の1400億円大豪邸自宅【画像】
https://jitakukoukai.com/?p=13687

139 :風吹けば名無し:2022/03/13(日) 23:47:23.33 ID:liD5EKsP0.net
ポーランド国境は米軍ヘリがよう飛んでるね

140 :風吹けば名無し:2022/03/13(日) 23:47:28.12 ID:CtUWmq8L0.net
>>122
終わりやで
そもそも二日で落とせなかった時点で終わりや

141 :風吹けば名無し:2022/03/13(日) 23:47:29.56 ID:a8NYhz+H0.net
>>89
まぁこれはしゃーない

142 :風吹けば名無し:2022/03/13(日) 23:47:31.12 ID:IKalfjIm0.net
>>91
まだチップ埋め込めてないとか超無能やんけ

143 :風吹けば名無し:2022/03/13(日) 23:47:33.67 ID:Gqhl4pqr0.net
チェチェン
ジョージア
シリア

ロシアヘイト溜まってるやつが集結してる

144 :風吹けば名無し:2022/03/13(日) 23:47:43.54 ID:jp/ZDami0.net
>>128
期限までに返済できなかったら自動的にデフォルトや

145 :風吹けば名無し:2022/03/13(日) 23:47:44.53 ID:0tCFdMWk0.net
>>71
彼女はどこにでもいるパーティ好きでスタイル抜群のロシア出身の女の子
しかし彼女には一つだけ誰にも言えない秘密が…

146 :風吹けば名無し:2022/03/13(日) 23:47:46.17 ID:fs7FD+AG0.net
>>71
絶対義理の娘とやっとるやろ

147 :風吹けば名無し:2022/03/13(日) 23:47:47.63 ID:ZTVCnARIa.net
>>93
そうするで優しいなんJ民

148 :風吹けば名無し:2022/03/13(日) 23:47:52.00 ID:uDCH8iUN0.net
キエフ包囲すれば流石に勝てるやろ
海外が物資給油するわけにも行かんやろし

149 :風吹けば名無し:2022/03/13(日) 23:47:54.70 ID:ol76B9zf0.net
>>122
やりたい事は分かるやろ
開戦数日でウクライナに勝ちたかったんや

150 :風吹けば名無し:2022/03/13(日) 23:47:54.80 ID:hd5y5KP0a.net
>>97
まだ、核がある
動くか知らんけど

151 :風吹けば名無し:2022/03/13(日) 23:47:55.11 ID:iKYflPUj0.net
テレビで言ってたけど、ロシア軍を食い止めて戦争裁判に持ち込めばウクライナの大勝利あるで

152 :風吹けば名無し:2022/03/13(日) 23:47:55.43 ID:BehGRYFj0.net
>>129
でもあと48時間以内に陥落するから

153 :風吹けば名無し:2022/03/13(日) 23:47:56.10 ID:SnDm6adu0.net
>>89
だってよ‼︎!チーバくん…‼︎上半身が‼︎!

154 :風吹けば名無し:2022/03/13(日) 23:47:58.62 ID:cnwpsfr3r.net
>>122
名目上ウクライナに降伏してもらおう
ロシアは全軍撤退
みんなニッコリ

155 :風吹けば名無し:2022/03/13(日) 23:48:05.03 ID:J1lb+63+d.net
>>70
秀吉馬鹿にしすぎやろ
清正さんなんか勢い余って清まで行ってもうたんやぞ
ロシアがポーランドまで進軍したのと同じやぞ
失礼やわ

156 :風吹けば名無し:2022/03/13(日) 23:48:08.26 ID:5Ic3Ui+70.net
>>134
愚かな一族…

157 :風吹けば名無し:2022/03/13(日) 23:48:12.28 ID:hNW6q/JE0.net
>>94
東取って逃げられたクソムカツクやね

158 :風吹けば名無し:2022/03/13(日) 23:48:17.60 ID:uuVNk5vt0.net
今後ロシアが敗北した世界らしい
https://i.imgur.com/XqkKgu3.jpg

159 :風吹けば名無し:2022/03/13(日) 23:48:20.01 ID:yuREAX/10.net
ペーチン「2日で終わるやろ!」

160 :風吹けば名無し:2022/03/13(日) 23:48:20.43 ID:zgKHF9I90.net
>>131
韓国以下のGDPだし多少はね?

161 :風吹けば名無し:2022/03/13(日) 23:48:20.47 ID:3XpjWhKj0.net
>>112
ウクライナ正規軍の半数以上と武装化した市民と義勇兵が詰め込まれた都市なんかあんま本気で攻めんほうがええと思うんやけどな
どんだけ犠牲が出るか分からんやろ

162 :風吹けば名無し:2022/03/13(日) 23:48:20.93 ID:CtUWmq8L0.net
>>148
んでいつ包囲できるんだ

163 :風吹けば名無し:2022/03/13(日) 23:48:27.88 ID:/SyRjVZK0.net
>>136
エリゼ宮に行ってプーチンのバーカ!って叫べばワンチャン伝わるかもな

164 :風吹けば名無し:2022/03/13(日) 23:48:28.86 ID:2PkzSo5J0.net
>>89
首都移転待った無し

165 :風吹けば名無し:2022/03/13(日) 23:48:28.90 ID:1/rr6htI0.net
追い込み過ぎて暴発する可能性はどうなんだろう?どうせ国が滅ぶなら日本も巻き添えにしてやる〜ってならない?

166 :風吹けば名無し:2022/03/13(日) 23:48:29.36 ID:eJF0/WeK0.net
>>129
こういう実質補給無限みたいな防衛戦争って例あるんかな
世界中から補給され続けとるみたいな

167 :風吹けば名無し:2022/03/13(日) 23:48:36.31 ID:8seg7gTy0.net
>>122
戦争中も辛いし、戦争終わってからもまだまだ日常に戻るのは難しそうやな

168 :風吹けば名無し:2022/03/13(日) 23:48:42.63 ID:8l6edTTH0.net
>>89
九十九里のイワシ博物館で
地中のガスが空調通じて建物に充満して
爆発事故おきて人死んでたよな

169 :風吹けば名無し:2022/03/13(日) 23:48:43.85 ID:qCnA0hUjM.net
>>144
デフォルトするとどうなる?

170 :風吹けば名無し:2022/03/13(日) 23:48:43.96 ID:4qQ+oxl40.net
ロシアガチでなにも得られないで逃げる可能性ある?

171 :風吹けば名無し:2022/03/13(日) 23:48:44.36 ID:hd5y5KP0a.net
>>151
プーチンがそんなこと聞くとでも?

172 :風吹けば名無し:2022/03/13(日) 23:48:48.19 ID:XjKtjFpU0.net
>>59
ていうか賠償金払われてもなあ
ルーブルやろ?紙くずやん

173 :風吹けば名無し:2022/03/13(日) 23:48:51.10 ID:Rsgsh9la0.net
ロシア交渉団「持ち帰って検討しますね」
ロシア交渉団「ダメでした(ワイたちはベストをつくした)」

絶対こんなんなると思う

174 :風吹けば名無し:2022/03/13(日) 23:48:53.79 ID:iKYflPUj0.net
>>89
油田って変わりに水入れるんちゃうの

175 :風吹けば名無し:2022/03/13(日) 23:48:56.24 ID:Gqhl4pqr0.net
>>135
マリウポリはまだまだ頑張っとるで

176 :風吹けば名無し:2022/03/13(日) 23:48:56.30 ID:IW9hki0C0.net
>>122
その場合どうなったら制裁解除されるんや?
プーチン政権倒れるまで?

177 :風吹けば名無し:2022/03/13(日) 23:48:57.04 ID:XNw57QwP0.net
>>97
負けそうって感じか

178 :風吹けば名無し:2022/03/13(日) 23:48:57.69 ID:Y2UM+Zrf0.net
ウクライナ西側を占拠して
ポーランド突入してったら笑える

179 :風吹けば名無し:2022/03/13(日) 23:48:59.87 ID:3uFTeA2y0.net
>>115
つうか元々は一年以内に欧州統一するつもりやったんとちゃうか?
核チラしたらアメリカきいへんし
ウクライナで2日の予定やったんやろ?

180 :風吹けば名無し:2022/03/13(日) 23:49:01.26 ID:eJF0/WeK0.net
>>165
追い込まなくても爆発してるしなあ

181 :風吹けば名無し:2022/03/13(日) 23:49:02.85 ID:fs7FD+AG0.net
キエフの西の近くにあったロシア軍の仮設橋がぶっ壊れたみたいや
衛星画像でツイッターにあがっとる

182 :風吹けば名無し:2022/03/13(日) 23:49:03.30 ID:JaPMsRfb0.net
>>103
ノーダメアピールしとらんかったか

183 :風吹けば名無し:2022/03/13(日) 23:49:03.62 ID:r85nvQXO0.net
仮に戦争終結したとして経済制裁とか解かれんよな?
ロシアどうするんやろ

184 :風吹けば名無し:2022/03/13(日) 23:49:05.88 ID:cnwpsfr3r.net
>>136
デュアルモニターで映画でも見といたら?

185 :風吹けば名無し:2022/03/13(日) 23:49:14.12 ID:oXje7dK50.net
>>158
アメリカ冷凍庫2台目で草

186 :風吹けば名無し:2022/03/13(日) 23:49:16.23 ID:9fDddSdwM.net
結局中国は台湾侵攻すんの?
そっちの方が日本にとっても世界にとっても重要じゃん

187 :風吹けば名無し:2022/03/13(日) 23:49:18.93 ID:2PkzSo5J0.net
>>158
モンゴル消滅してそう

188 :風吹けば名無し:2022/03/13(日) 23:49:21.37 ID:J6sQ5nK1p.net
>>165
プーチンが殺されたら自動で世界中に核がばら撒かれるらしいよ

189 :風吹けば名無し:2022/03/13(日) 23:49:22.53 ID:eAjyMgCa0.net
>>166
レンドリースされてたソ連とか?

190 :風吹けば名無し:2022/03/13(日) 23:49:23.61 ID:SnDm6adu0.net
陰謀論って大人の厨二病みたいなもんよな

191 :風吹けば名無し:2022/03/13(日) 23:49:24.54 ID:v3I9+W6X0.net
>>89
千葉一県で済むなら安いもんやろなぁ

192 :風吹けば名無し:2022/03/13(日) 23:49:24.80 ID:vxNvW7h50.net
>>89
マツコデラックスが大激怒しそう

193 :風吹けば名無し:2022/03/13(日) 23:49:28.72 ID:XSeHpnUk0.net
一番穏便に終われそうなのってウクライナがロシア撃退して戦争に勝つことやけど
それは流石に期待できんよなぁ

194 :風吹けば名無し:2022/03/13(日) 23:49:33.98 ID:a8NYhz+H0.net
>>171
引きずり出してチャウシェスクしかないな

195 :風吹けば名無し:2022/03/13(日) 23:49:35.93 ID:OeluQ7lRM.net
ロシアがまさかの戦術的にも敗北しそうでざまあとしかいいようがない

196 :風吹けば名無し:2022/03/13(日) 23:49:36.83 ID:1D7kttOt0.net
>>94
ほんとに怪しくなっとるな
奪ったところで何日維持出るのかも怪しいで

197 :風吹けば名無し:2022/03/13(日) 23:49:40.78 ID:bWyozVp9d.net
>>170
少なくともプーチンは指示しない
あるとしたら現場の離反かな
プーチンがこのまま引き下がったら首吊される

198 :風吹けば名無し:2022/03/13(日) 23:49:42.43 ID:XjKtjFpU0.net
>>169
お金貸してくれなくなる

199 :風吹けば名無し:2022/03/13(日) 23:49:43.29 ID:Ul5Wfa7ud.net
>>128
債権国がこいつ払ってないで!って発表したらその瞬間からルーブルの価値が地面に向かって急降下や
普通は「ワイがある程度担保するわ」って国が出てくるかなんとか自国の現生投入するとかしてなんとかするが今回はその手段は封じられとる

200 :風吹けば名無し:2022/03/13(日) 23:49:48.89 ID:hd5y5KP0a.net
>>166
ベトナムはちと違うか
まあ、ジャベリン打ち放題は強いわな

201 :風吹けば名無し:2022/03/13(日) 23:49:54.20 ID:kQjbf3rR0.net
なんでワッチョイなくなったんや?

202 :風吹けば名無し:2022/03/13(日) 23:49:54.65 ID:IW9hki0C0.net
>>166
ベトナム戦争
ソ連中国から支援があったのでアメリカは敗北

203 :風吹けば名無し:2022/03/13(日) 23:49:55.66 ID:ohXHOuKS0.net
>>64
畜生ちょび髭デブ
ビークシングのエサにするぞ😡

204 :風吹けば名無し:2022/03/13(日) 23:49:56.03 ID:M/4nSSII0.net
いうてロシア敗北シナリオってポーランドまで攻撃してNATOと全面戦争か国内でクーデター起こるの2パターンくらいやろ
どっちもないと思うけどな

205 :風吹けば名無し:2022/03/13(日) 23:49:58.92 ID:/d7t9NHZa.net
>>148
包囲するには広すぎる
制空権薄れてりがなんだかんだで対空兵器を追加供与
きついだろ

206 :風吹けば名無し:2022/03/13(日) 23:49:59.33 ID:hNW6q/JE0.net
ソ連崩壊したアフガン程度のダメージはもういってるやろ
こっからどう追い詰めるかやで

207 :風吹けば名無し:2022/03/13(日) 23:49:59.51 ID:e/gcBxdNM.net
本当?

https://i.imgur.com/0Hzf8PW.jpg

208 :風吹けば名無し:2022/03/13(日) 23:50:04.80 ID:JZYUBgSL0.net
>>135
メリトポリは市長が拉致られて選挙なしで新市長が誕生してる
マリウポリはギリギリで耐えてる

209 :風吹けば名無し:2022/03/13(日) 23:50:07.51 ID:eJF0/WeK0.net
>>189
あー比較的近いか
立場が反対になるとは皮肉なもんやな

210 :風吹けば名無し:2022/03/13(日) 23:50:11.87 ID:aMtCIi6Y0.net
>>158
ウクライナカラーやな

211 :風吹けば名無し:2022/03/13(日) 23:50:16.57 ID:HLiqQMH5r.net
ウクライナが支援なしだったら負けてたやろ?

212 :風吹けば名無し:2022/03/13(日) 23:50:25.16 ID:oL+DDCkv0.net
避暑地が北海道ではなくカムチャッカ半島になったら楽しいやろな
キャンプや川釣りしたい

213 :風吹けば名無し:2022/03/13(日) 23:50:26.11 ID:ECT1a0dT0.net
>>133
十勝沈んだら乳製品とか倍くらい値上がるがエエか?

214 :風吹けば名無し:2022/03/13(日) 23:50:27.87 ID:cnwpsfr3r.net
>>158
アメリカが全部シナカスとの国境維持してくれや…

215 :風吹けば名無し:2022/03/13(日) 23:50:32.49 ID:9fDddSdwM.net
>>201
必要薄かったから?かも?

216 :風吹けば名無し:2022/03/13(日) 23:50:33.20 ID:jgW1E7KG0.net
>>148
陸路の補給路を遮断されたとしても大正義アメリカ軍にはまだ圧倒的な空輸力があるからなあ
ベルリン空輸アゲインや

217 :風吹けば名無し:2022/03/13(日) 23:50:36.18 ID:0tCFdMWk0.net
>>161
軍幹部もみんなそう思ってそうやわ
ほんまプーチン次第なのクソやで

218 :風吹けば名無し:2022/03/13(日) 23:50:41.06 ID:v/0Xj5jQd.net
停戦交渉って
令和のポーツマス条約くるのこれ?

219 :風吹けば名無し:2022/03/13(日) 23:50:41.86 ID:masF6uKC0.net
>>122
こうなった場合制裁解除のタイミングがわからんわ

220 :風吹けば名無し:2022/03/13(日) 23:50:51.12 ID:J1lb+63+d.net
>>166
普通に独ソ戦やん
アメリカのレンドリースで無限補給

221 :風吹けば名無し:2022/03/13(日) 23:50:53.93 ID:kA5kTE5G0.net
ロシアで民主革命起きる可能性ってあるんか?

222 :風吹けば名無し:2022/03/13(日) 23:50:56.56 ID:CtUWmq8L0.net
この時代に侵略戦争仕掛けるとどうなるか
それを身を持って教えてくれたのがロシアさん

まぁウクライナが踏ん張ったという事実があってこそだけどね

223 :風吹けば名無し:2022/03/13(日) 23:50:58.38 ID:mrZecNtJ0.net
>>103
刷れば増えるし1ルーブル=1ルーブルだからノーダメやろ

224 :風吹けば名無し:2022/03/13(日) 23:50:59.77 ID:jI2Hdl9o0.net
>>4 というかチビが国トップや権力握ることも多くないか?豊臣しかりナポレオンしかり

225 :風吹けば名無し:2022/03/13(日) 23:51:01.08 ID:ohXHOuKS0.net
>>89
グッバイチンフェ

226 :風吹けば名無し:2022/03/13(日) 23:51:04.51 ID:ZhbRE/A40.net
はよ側近がプーちん暗殺してくれへんかなぁ

227 :風吹けば名無し:2022/03/13(日) 23:51:05.36 ID:SCGGfNpTp.net
>>166
日中戦争も無限補給やろ

228 :風吹けば名無し:2022/03/13(日) 23:51:06.08 ID:7LqpqJSX0.net
>>18
NATOにもワイら見殺しにしてるやろ💢って噛み付いてるし
どこの国にもそんな態度やと思うで

229 :風吹けば名無し:2022/03/13(日) 23:51:11.23 ID:SnDm6adu0.net
>>158
こんなんもらうよりロシアが民主化してほしいわ

230 :風吹けば名無し:2022/03/13(日) 23:51:19.62 ID:8l6edTTH0.net
講和するにしても
ロシアは以前から占拠してたクリミアまで諦めんだろうし
ウクライナは返してもらわんと困るし
ここですげえ揉めそう

231 :風吹けば名無し:2022/03/13(日) 23:51:19.60 ID:1D7kttOt0.net
>>158
まあアメリカにならんでも新米政権でも出来上がるとキンペーさんまずいわね

232 :風吹けば名無し:2022/03/13(日) 23:51:28.92 ID:hd5y5KP0a.net
>>183
内側から崩壊やろな
富裕層は富裕層で手を組んで独立国家になるんとちゃうか

233 :風吹けば名無し:2022/03/13(日) 23:51:31.15 ID:WzmtM5Mfa.net
>>182

14 風吹けば名無し (アウアウウー Sa0f-yOii) 2022/03/10(木) 21:19:59.27 ID:GEae58mKa
良かったノーダメなんやね🤗
https://i.imgur.com/HEJFrHT.jpg

71 風吹けば名無し (アウアウウー Sa0f-/iXY) 2022/03/10(木) 21:22:39.66 ID:VBY10s0Ba
>> 14
ハァ〜資産もねぇ!口座もねぇ!

144 風吹けば名無し (ワッチョイ 8b6a-bfGZ) 2022/03/10(木) 21:25:34.10 ID:UGMjJ98k0
>> 71
論理も全く通ってねぇ!

148 風吹けば名無し (ワッチョイW 8b3f-7Y2v) 2022/03/10(木) 21:25:44.45 ID:4s4ojWUj0
>> 71
信用もなければモラルもねぇ!

224 風吹けば名無し (ワッチョイW 8bb8-eKK5) 2022/03/10(木) 21:29:29.67 ID:kiJVPRQw0
>> 71
マックもスタバもIKEAもねえ!

243 風吹けば名無し (ワッチョイ 9fdb-1y3+) 2022/03/10(木) 21:30:12.68 ID:31t14nY+0
>> 71
おまわり毎日ぐーるぐる!

257 風吹けば名無し (ワッチョイW 7b92-BHV9) 2022/03/10(木) 21:30:50.72 ID:IjjqWhfn0
>> 243
秘密警察かな

234 :風吹けば名無し:2022/03/13(日) 23:51:32.82 ID:CtzgQJC3a.net
【急募】ロシアの好感度を上げる方法

235 :風吹けば名無し:2022/03/13(日) 23:51:35.74 ID:ovGh/y9W0.net
もうすぐこのスレも終わりか


悲しいなぁ

236 :風吹けば名無し:2022/03/13(日) 23:51:38.46 ID:/SyRjVZK0.net
>>212
ええな
日本からシベリア通ってアラスカに行けるようになったら楽しそう

237 :風吹けば名無し:2022/03/13(日) 23:51:46.07 ID:vxNvW7h50.net
>>179
欧州統一は話がでか過ぎて草

238 :風吹けば名無し:2022/03/13(日) 23:51:48.00 ID:JJ93136SM.net
千葉のガス田って開発しようがないんか?
地盤沈下防いで採掘できんのか

239 :風吹けば名無し:2022/03/13(日) 23:51:49.37 ID:6naQUxpj0.net
でもロシアもこのまま引き下がれんやろし民間人無視してキエフ大爆撃とかになんないんか?
他の国の手前それはできない言ってるけどもう普通に民間人殺しまくってるやんけ

240 :風吹けば名無し:2022/03/13(日) 23:51:54.30 ID:VpNR/KKx0.net
>>233


241 :風吹けば名無し:2022/03/13(日) 23:51:54.87 ID:J6sQ5nK1p.net
>>183
どうするも何も滅ぶしか無い

242 :風吹けば名無し:2022/03/13(日) 23:51:56.35 ID:Qs7YUIpd0.net
>>166
今のウクライナも別に無限じゃない
WW2の日中戦争とか例はいくらでもあるだろう

243 :風吹けば名無し:2022/03/13(日) 23:51:57.01 ID:fMny7kvC0.net
捕まった市長は二人になったんだっけ?
待ち受ける運命が怖すぎる

244 :風吹けば名無し:2022/03/13(日) 23:51:57.70 ID:28JD9kfQd.net
>>99
そんなんロシア・ソ連ではごく普通の出来事やぞ

ちなみに沿海州に住んでいた朝鮮系は強制移住させられてなぜか中央アジアに大勢いるらしい

245 :風吹けば名無し:2022/03/13(日) 23:52:01.67 ID:hFJbDYJc0.net
プーチン
さーていっちょとってきますか。ウクライナを

プーチン
獲りました。

246 :風吹けば名無し:2022/03/13(日) 23:52:02.05 ID:CU2SgDlG0.net
ゼレンスキーがキーウ籠城を決めたのは堅牢な地下陣地とやはり強力なバックアップがあるからやろな
補給のない籠城は絶対に失敗するし

247 :風吹けば名無し:2022/03/13(日) 23:52:04.74 ID:eToitDLd0.net
>>125
あいつ逮捕された後にカニの値段がグンと上がったのは覚えてるわ当時ワイ水産扱ってたんやが

248 :風吹けば名無し:2022/03/13(日) 23:52:06.19 ID:SnDm6adu0.net
>>221
若者は反プーチン多いのがほんとなら月日が経てばあるんちゃう

249 :風吹けば名無し:2022/03/13(日) 23:52:08.38 ID:vEUp8Rc20.net
>>4
そういえば格闘技とかでイキってるやつも全員ちびだな

250 :風吹けば名無し:2022/03/13(日) 23:52:11.33 ID:RQkEjeHm0.net
逆にロシアは西側の資産を凍結できひんの?
ロシアにはないんか?

251 :風吹けば名無し:2022/03/13(日) 23:52:14.43 ID:zO2pIydz0.net
アメリカ人殺されたんか
マジで参戦ある?

252 :風吹けば名無し:2022/03/13(日) 23:52:16.09 ID:IRo1lCL/0.net
>>146
ブス専だから大丈夫や。このちょっと整えた女優のどんぐりみたいなおばはんに入れ込んどって本妻扱いで公式行事に連れ回す程やから
https://imgur.com/a/ntILpqv

253 :風吹けば名無し:2022/03/13(日) 23:52:19.27 ID:CtUWmq8L0.net
>>239
まぁ無くは無いね

254 :風吹けば名無し:2022/03/13(日) 23:52:21.67 ID:8seg7gTy0.net
>>94
キエフは諦めて他を攻撃する作戦に切り替えたってことか

255 :風吹けば名無し:2022/03/13(日) 23:52:23.05 ID:8l6edTTH0.net
>>229
一応ソ連崩壊して民主化自体はしてるんやけどな

256 :風吹けば名無し:2022/03/13(日) 23:52:24.31 ID:hNW6q/JE0.net
ロシアはもうアカンから分割統治で徹底的に内輪もめするように仕向けたらええにゃ

257 :風吹けば名無し:2022/03/13(日) 23:52:26.50 ID:Ek5dZcVb0.net
>>128
国外に借りた金期限までに返せなかったって事や
信用無くなって誰も金貸してくれんくなる

258 :風吹けば名無し:2022/03/13(日) 23:52:34.58 ID:J1lb+63+d.net
>>103
泣きそうやん

259 :風吹けば名無し:2022/03/13(日) 23:52:35.80 ID:ZFhlib1q0.net
てかもうキエフも空爆するんやないの

260 :風吹けば名無し:2022/03/13(日) 23:52:37.45 ID:BHNTFRGA0.net
>>234
まず与党がプーチン諸共退陣する

261 :風吹けば名無し:2022/03/13(日) 23:52:41.26 ID:fPCyXg7o0.net
>>233


262 :風吹けば名無し:2022/03/13(日) 23:52:41.40 ID:hd5y5KP0a.net
>>228
岸田「足並みを揃えるんゴ」

263 :風吹けば名無し:2022/03/13(日) 23:52:42.30 ID:J6sQ5nK1p.net
>>245
ウクライナRTA

264 :風吹けば名無し:2022/03/13(日) 23:52:48.82 ID:x9IfSs8h0.net
>>221
一応ロシア既に民主主義やぞ

265 :風吹けば名無し:2022/03/13(日) 23:52:53.91 ID:9WzLZFGQ0.net
>>173
うちの営業かな

266 :風吹けば名無し:2022/03/13(日) 23:52:54.65 ID:uNC+kVSx0.net
ルーブル1.22円まで回復しとるのは何でや?

267 :風吹けば名無し:2022/03/13(日) 23:53:02.07 ID:SnDm6adu0.net
>>255
まぁそうなんだけど民主化以外に適切な言葉を思いつかんのよね

268 :風吹けば名無し:2022/03/13(日) 23:53:05.36 ID:9fDddSdwM.net
>>251
ウクライナに参戦するだけの価値あんの?

269 :風吹けば名無し:2022/03/13(日) 23:53:06.26 ID:/d7t9NHZa.net
>>234
プーたちを血祭りにあげる
ウクライナに返還と賠償する
核捨てる(+武装削減も恐らく追加)

270 :風吹けば名無し:2022/03/13(日) 23:53:06.32 ID:cAvNvLyI0.net
>>260
そしてタカ派の野党が台頭して世界戦争する😔

271 :風吹けば名無し:2022/03/13(日) 23:53:07.95 ID:8seg7gTy0.net
>>158
新たな争いの火種になりそう

272 :風吹けば名無し:2022/03/13(日) 23:53:14.24 ID:oXje7dK50.net
>>266
円安やろ(適当)

273 :風吹けば名無し:2022/03/13(日) 23:53:15.59 ID:iuhUJLRn0.net
>>233
草生えるわ

274 :風吹けば名無し:2022/03/13(日) 23:53:15.67 ID:0tCFdMWk0.net
>>250
操業停止した工場差し押さえるやでー

275 :風吹けば名無し:2022/03/13(日) 23:53:19.53 ID:8l6edTTH0.net
>>250
企業の工場を接収とかいうとるやん

276 :風吹けば名無し:2022/03/13(日) 23:53:22.36 ID:jI2Hdl9o0.net
>>223 コイズミシンジロノフ!?

277 :風吹けば名無し:2022/03/13(日) 23:53:22.41 ID:AFtwoop60.net
>>233


278 :風吹けば名無し:2022/03/13(日) 23:53:28.91 ID:fPCyXg7o0.net
>>266
円が弱いんちゃう

279 :風吹けば名無し:2022/03/13(日) 23:53:30.30 ID:O+thl9uE0.net
>>122
まだ生物兵器使う可能性

280 :風吹けば名無し:2022/03/13(日) 23:53:30.51 ID:dL9s2lkG0.net
言うてこんなに長引くとは思わなかった

281 :風吹けば名無し:2022/03/13(日) 23:53:30.78 ID:hd5y5KP0a.net
>>255
プー「支持率低いから、設定イジるか」

282 :風吹けば名無し:2022/03/13(日) 23:53:31.37 ID:fM1xHmnS0.net
なんかすごいな
ロシアほどの大国がこんな簡単に終わるんか

283 :風吹けば名無し:2022/03/13(日) 23:53:37.21 ID:bghK706D0.net
ロシアの物流止まったら流石にデモだらけで政権倒れると思うけど
国内道路鉄道網の寸断とかできんかなあ

284 :風吹けば名無し:2022/03/13(日) 23:53:54.08 ID:cAvNvLyI0.net
>>266
取引量どうなってる?
かなり少なくなってるんやないか?

285 :風吹けば名無し:2022/03/13(日) 23:53:54.47 ID:a8NYhz+H0.net
>>245
(プーチンの首を)獲りました

286 :風吹けば名無し:2022/03/13(日) 23:53:55.03 ID:vxNvW7h50.net
>>71
クソ上級で草
毎日がパーティーやと

287 :風吹けば名無し:2022/03/13(日) 23:53:58.69 ID:0y1w6Ouna.net
>>250
飛行機借りパクや🤗

288 :風吹けば名無し:2022/03/13(日) 23:54:03.75 ID:oXje7dK50.net
>>282
ロシア帝国も300年続いてあっさり終わったからな

289 :風吹けば名無し:2022/03/13(日) 23:54:04.44 ID:Ndhmtm2a0.net
>>135
メリトポリは市長拉致して市長返せと訴えた女も拉致
ハリソンはいまからロシア主導の住民投票で共和国化するつもり

290 :風吹けば名無し:2022/03/13(日) 23:54:07.66 ID:kf5Clc+f0.net
飽きてきたわって単発100回くらいみた

291 :風吹けば名無し:2022/03/13(日) 23:54:08.07 ID:9fDddSdwM.net
>>282
核あるからイキってただけで経済雑魚だし

292 :風吹けば名無し:2022/03/13(日) 23:54:10.07 ID:rBq4V3kna.net
>>73
カメラ盗んだ水泳選手って今何してるんやろ

293 :風吹けば名無し:2022/03/13(日) 23:54:11.62 ID:riDVHbUu0.net
>>158
じわじわ中国に日本領削られていきそう

294 :風吹けば名無し:2022/03/13(日) 23:54:11.67 ID:oPIUSi9R0.net
>>233


295 :風吹けば名無し:2022/03/13(日) 23:54:11.93 ID:RgVa66Po0.net
>>255
プーチンは選挙によって選ばれたリーダーで
大統領と家族は一生犯罪しても訴追されないルールも議会の承認を受けてるからな

296 :風吹けば名無し:2022/03/13(日) 23:54:16.90 ID:JZYUBgSL0.net
>>94
むしろキエフ攻撃の前に
西にある航空拠点と後方支援拠点を破壊したように思えるけど

297 :風吹けば名無し:2022/03/13(日) 23:54:19.80 ID:J1lb+63+d.net
>>233


298 :風吹けば名無し:2022/03/13(日) 23:54:22.59 ID:8seg7gTy0.net
>>235
早く終わる方が世界にとって幸せ定期

299 :風吹けば名無し:2022/03/13(日) 23:54:22.97 ID:1/rr6htI0.net
俺は橋下の気持ちがわかるんだよ ロシアが崩壊するなら日本も巻き添えにしてやる〜って核ミサイルとか撃ってきそうじゃない?俺には日本が無傷でロシアが崩壊する絵が見えないんだけど

300 :風吹けば名無し:2022/03/13(日) 23:54:23.85 ID:IKalfjIm0.net
パンを焼くことで抵抗の意志を示すとか∀ガンダムのキースみたいやな
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6420785

301 :風吹けば名無し:2022/03/13(日) 23:54:25.71 ID:jp/ZDami0.net
>>254
専門家の話やとキエフへの補給路を断つつもりらしいわ
名目上は人道支援やのにな…

302 :風吹けば名無し:2022/03/13(日) 23:54:32.53 ID:fPCyXg7o0.net
crウクライナ、1/1024でポーランド誤爆

303 :風吹けば名無し:2022/03/13(日) 23:54:39.31 ID:hd5y5KP0a.net
>>259
ワンちゃん核攻撃

304 :風吹けば名無し:2022/03/13(日) 23:54:39.76 ID:Qio5l0wX0.net
戦況マップ更新
https://pbs.twimg.com/media/FNvBvSyX0AAvUnS.jpg
Notable updates:
Russian advances in the Donetsk region, North of Mariupol, confirmed.
Russian control around Sievierodonetsk (NW Luhansk) solidified.
Russian forces focusing on securing supply lines NorthEast of Kyiv.
注目すべき更新:
マリウポリの北にあるドネツク地域でのロシアの進歩が確認された。
シエビエロドネツク(北西ルハンシク)周辺のロシアの支配は固まった。
ロシア軍はキエフ北東の供給ラインの確保に焦点を当てている。

305 :風吹けば名無し:2022/03/13(日) 23:54:39.93 ID:nTCoj8ul0.net
国が他国のもの万引OKにしちゃったらハブられるの当然だよなあ
どーすんのこの先

306 :風吹けば名無し:2022/03/13(日) 23:54:42.87 ID:ffRBKFn10.net
118 ロピナビル(岐阜県) [US] sage 2022/03/08(火) 12:26:00.35 ID:YTq/SCvK0
●ポルポト(1928年5月19日生まれ 69歳没)
●サッダームフセイン(1937年4月28日生まれ 69歳没)
●カダフィ(1942年6月7日生まれ 69歳没)
●金正日(1941年2月16日生まれ 69歳没)
●プーチン(現在69歳)

307 :風吹けば名無し:2022/03/13(日) 23:54:45.67 ID:YbehbghGa.net
>>289
住民が100%反抗するやん

308 :風吹けば名無し:2022/03/13(日) 23:54:46.83 ID:6fuYeah30.net
>>4
最後このメンツに並ぶの草

309 :風吹けば名無し:2022/03/13(日) 23:54:59.00 ID:1VlvwxgKr.net
きっしょいチー牛群れてるな

310 :風吹けば名無し:2022/03/13(日) 23:55:01.96 ID:gRTUn2H+0.net
>>185
どんな家庭なんですかね二台も…

311 :風吹けば名無し:2022/03/13(日) 23:55:03.17 ID:JZYUBgSL0.net
>>278
えーん😢

312 :風吹けば名無し:2022/03/13(日) 23:55:03.58 ID:1sWAU9zM0.net
宗男はさっさとウクライナ現地に行って
お前らも悪いんだぞと叫んでこいよ

313 :風吹けば名無し:2022/03/13(日) 23:55:05.85 ID:VLhkRgpf0.net
シーズン開幕前には終わらせろよ

314 :風吹けば名無し:2022/03/13(日) 23:55:06.86 ID:FqcsLnTP0.net
>>148
23区並みの広さやぞ

315 :風吹けば名無し:2022/03/13(日) 23:55:09.62 ID:1VlvwxgKr.net
なんjから出て行けよチー牛

316 :風吹けば名無し:2022/03/13(日) 23:55:16.75 ID:oCMOgHe2M.net
>>132
ねばーる君が無事ならワイはええで

317 :風吹けば名無し:2022/03/13(日) 23:55:22.34 ID:Fl80OKSG0.net
>>306
没か🤔

318 :風吹けば名無し:2022/03/13(日) 23:55:23.98 ID:hJ2idVpwa.net
>>266
売りで入ってる個人投資家を一時的に焼いただけやろ
どうせまたすぐ下がるよ

319 :風吹けば名無し:2022/03/13(日) 23:55:27.16 ID:OWk8vlD90.net
クーデターおきひんの?
ガード硬すぎてあかんか?

320 :風吹けば名無し:2022/03/13(日) 23:55:30.64 ID:CtUWmq8L0.net
ロシア人なんて生産性皆無な国民
民主主義で資本主義な社会では負け組確定なんだよ
だから更に経済悪化していってプーチンみたいな強いリーダーが台頭してしまった

321 :風吹けば名無し:2022/03/13(日) 23:55:30.92 ID:gRTUn2H+0.net
>>295
もはや民主主義ってなんだよ

322 :風吹けば名無し:2022/03/13(日) 23:55:40.47 ID:oXje7dK50.net
>>304
進歩してるのに戦況にロシアの苦境が伺えるのはなんででしょうね

323 :風吹けば名無し:2022/03/13(日) 23:55:40.98 ID:ovGh/y9W0.net
プーさんw

324 :風吹けば名無し:2022/03/13(日) 23:55:42.26 ID:zgKHF9I90.net
ロシアの軍人も可哀想やな。現場が1番苦労するのは全世界共通や

325 :風吹けば名無し:2022/03/13(日) 23:55:46.18 ID:ffRBKFn10.net
>>15
ロシア軍の進展が遅いと側近粛正し始めた

326 :風吹けば名無し:2022/03/13(日) 23:55:48.07 ID:1D7kttOt0.net
>>233
公式が悲しいことすなーっ!👆💦

327 :風吹けば名無し:2022/03/13(日) 23:55:53.56 ID:IW9hki0C0.net
>>304
あれ、ハリコフあたりロシア軍減りまくりやない?

328 :風吹けば名無し:2022/03/13(日) 23:55:53.64 ID:/8WKCWks0.net
>>255
こマ?完全に独裁の社会主義国やと思ってたんやが、経済は自由化してるみたいな

329 :風吹けば名無し:2022/03/13(日) 23:55:56.41 ID:JZYUBgSL0.net
>>307
それでも何故か独立過半数になるのがロシアクオリティ

330 :風吹けば名無し:2022/03/13(日) 23:55:56.51 ID:up1pYRLQ0.net
>>307
反乱分子は弾圧や
誰も投票しなくても国民投票は賛成多数で可決や

331 :風吹けば名無し:2022/03/13(日) 23:56:02.77 ID:hd5y5KP0a.net
>>288
?「パラダイスみてぇな国作りてぇ」

332 :風吹けば名無し:2022/03/13(日) 23:56:04.02 ID:5Ic3Ui+70.net
>>304
じわじわ囲みこんどるんやな

333 :風吹けば名無し:2022/03/13(日) 23:56:04.92 ID:1Pwp26o20.net
スターリングラード攻防戦でドイツが撤退し始めた時期って今の時期なんやな
攻撃側のロシア軍どうする

334 :風吹けば名無し:2022/03/13(日) 23:56:06.99 ID:1sWAU9zM0.net
Wプーさんが世界を滅ぼす

335 :風吹けば名無し:2022/03/13(日) 23:56:07.57 ID:fPCyXg7o0.net
高齢者がアホ過ぎて戦争大好きらしい
日本と一緒やボケが

336 :風吹けば名無し:2022/03/13(日) 23:56:09.45 ID:oXje7dK50.net
>>310
1台目買ったの100年以上前やしな

337 :風吹けば名無し:2022/03/13(日) 23:56:09.78 ID:k5swXhhA0.net
>>211
戦争なんだからそんなこと言えないんだろうけどウクライナってずるいよね?
ロシアがタイマン挑んできたのに屈強な連中を連れてくるし姑息な嫌がらせもしてくるんだからさ
ウクライナ「ボクが負けると大変なのでみんなが助けてくれるんだ」
ロシア「タイマンならお前なんか一瞬でボコボコだったのに・・・・ どうしてこんなことに」

338 :風吹けば名無し:2022/03/13(日) 23:56:10.49 ID:XjKtjFpU0.net
>>266
交渉締結の期待やろ

339 :風吹けば名無し:2022/03/13(日) 23:56:13.84 ID:Ndhmtm2a0.net
>>307
実在の住民の票なんかほんまに数えると思うか?

340 :風吹けば名無し:2022/03/13(日) 23:56:20.80 ID:yuREAX/10.net
>>304
あああああ
もう終わりだああああああ😭

341 :風吹けば名無し:2022/03/13(日) 23:56:28.42 ID:jgW1E7KG0.net
キエフはドニエプル川が天然の堀の機能を果たして意外と守りやすい都市なんよな
北は湿地帯で東は森林があって軍用車両の侵攻もし難い
地形が平坦やから敵を発見しやすいしなあ

342 :風吹けば名無し:2022/03/13(日) 23:56:29.82 ID:ZjBXW1du0.net
>>304
義勇軍はやくきてくれー

343 :風吹けば名無し:2022/03/13(日) 23:56:32.19 ID:8Cl0oD//0.net
>>281
検証、な

344 :風吹けば名無し:2022/03/13(日) 23:56:33.29 ID:jrsj8u6q0.net
ロシア頑張れー

345 :風吹けば名無し:2022/03/13(日) 23:56:37.04 ID:z9OHn7Hva.net
核恫喝するような国が崩壊する
なんて気持ち良いんだ!
最後っ屁だけ注意やな…

346 :風吹けば名無し:2022/03/13(日) 23:56:39.67 ID:Qio5l0wX0.net
>>322
苦境が少しずつマシになってる感じやね

347 :風吹けば名無し:2022/03/13(日) 23:56:40.98 ID:o3MMxlnz0.net
ネットに出てないだけでレoプもあるんだろうな

348 :風吹けば名無し:2022/03/13(日) 23:56:42.87 ID:vxNvW7h50.net
>>299
ビビってくださいって言ってきてる相手の言う通りビビってどうすんねん

349 :風吹けば名無し:2022/03/13(日) 23:56:43.24 ID:wDj536xk0.net
今日は何か進展あった?

350 :風吹けば名無し:2022/03/13(日) 23:56:44.38 ID:fs7FD+AG0.net
>>252

マクロンと仲良くなれそう

351 :風吹けば名無し:2022/03/13(日) 23:56:45.15 ID:CU2SgDlG0.net
>>299
なーに天下のアノニマスさんがミサイルシステムをチョチョイとハッキングしてくれますわ

352 :風吹けば名無し:2022/03/13(日) 23:56:50.06 ID:jp/ZDami0.net
そもそもロシアは唸るほど天然資源あるのになんで貧乏なんや?そこがまずおかしいやろ普通に考えたら

353 :風吹けば名無し:2022/03/13(日) 23:56:54.33 ID:XjKtjFpU0.net
>>322
支援貰えるウクライナと自国で全部やらないといけないロシアの差
もっというならお金

354 :風吹けば名無し:2022/03/13(日) 23:56:56.47 ID:Qs7YUIpd0.net
>>300
軍人はともかく一般人のモチベーション保つには非常に重要だよ
食料なきゃ逃げるしかないし

355 :風吹けば名無し:2022/03/13(日) 23:56:58.83 ID:Y2UM+Zrf0.net
これポーランド侵攻しそうなの

356 :風吹けば名無し:2022/03/13(日) 23:57:00.58 ID:rBq4V3kna.net
>>304
オデッサを落とせたら黒海は全て手中に収めることになるけど成功するかどうか

357 :風吹けば名無し:2022/03/13(日) 23:57:03.15 ID:BHZ6h+WK0.net
>>34
責任はプーチンだけにしてやるからと言ってプーチンの大統領辞任も求めろ

358 :風吹けば名無し:2022/03/13(日) 23:57:03.55 ID:gRTUn2H+0.net
>>336
なるほど新品欲しくなるわ

359 :風吹けば名無し:2022/03/13(日) 23:57:12.89 ID:kf5Clc+f0.net
>>201
自演しやすいよう

360 :風吹けば名無し:2022/03/13(日) 23:57:14.96 ID:0tCFdMWk0.net
>>313
ほんこれ
【キエフ】ロvs西【攻防戦】
はよ終わらないとこんなスレ立っちゃうやろ

361 :風吹けば名無し:2022/03/13(日) 23:57:17.11 ID:3OaUnS660.net
>>306
金正日もっと老けて見えるわ

362 :風吹けば名無し:2022/03/13(日) 23:57:20.54 ID:bghK706D0.net
>304
ロシア苦戦しながらもジリジリ進む

今どき会戦は起きないけど、どこかでロシア主力を叩けないかな

363 :風吹けば名無し:2022/03/13(日) 23:57:23.09 ID:J1lb+63+d.net
>>266
記念に紙幣を交換しとる奴らの仕業や
ルーブルから円にはできん

364 :風吹けば名無し:2022/03/13(日) 23:57:25.00 ID:hd5y5KP0a.net
>>324
ロシア軍の指揮低くてビンビンですよ神

365 :風吹けば名無し:2022/03/13(日) 23:57:25.44 ID:XjKtjFpU0.net
>>351
普通に考えてオンラインにはしてないやろ・・・

366 :風吹けば名無し:2022/03/13(日) 23:57:30.11 ID:8Cl0oD//0.net
>>351
ネットに繋げて管理してるほど杜撰なんか…

367 :風吹けば名無し:2022/03/13(日) 23:57:31.05 ID:JZjypK7m0.net
>>221
若者とジジババはプーチン頑張れ❤って感じっぽい。西側のカルチャーを見てきた30代〜のミドル層は戦争反対っぽかったな。

368 :風吹けば名無し:2022/03/13(日) 23:57:33.05 ID:aMtCIi6Y0.net
>>304
あと48時間でキエフ落ちるな…

369 :風吹けば名無し:2022/03/13(日) 23:57:36.31 ID:1VlvwxgKr.net
気持ち悪いネット軍師達さあ
別のところでやれよ

370 :風吹けば名無し:2022/03/13(日) 23:57:37.70 ID:J6sQ5nK1p.net
>>360


371 :風吹けば名無し:2022/03/13(日) 23:57:37.80 ID:cvHeV4vYd.net
>>68
コメってこいつどこから来たんや

372 :風吹けば名無し:2022/03/13(日) 23:57:39.55 ID:vnRLuw3KM.net
>>304
未だに陥落しないマリウポリとかいうガイジ地帯
あのネオナチ土もどんだけ強いんだよ

373 :風吹けば名無し:2022/03/13(日) 23:57:42.94 ID:eToitDLd0.net
>>333
泥んこで動けなくなったドイツ戦車を履帯の広いT34が猟犬の如く潰しまくってたってこの季節やな

374 :風吹けば名無し:2022/03/13(日) 23:57:45.81 ID:VlyWLjnD0.net
専門家「週明けにロシアのキエフ攻勢が始まる。ウクライナは覚悟を決めないといけない」

これ怖過ぎやろ

375 :風吹けば名無し:2022/03/13(日) 23:57:50.38 ID:cAvNvLyI0.net
>>352
無能やからやろ😔
テスラがやってるスターリンクをやるだけでもかなり世界を牛耳れたのに

376 :風吹けば名無し:2022/03/13(日) 23:57:50.66 ID:CtUWmq8L0.net
>>352
全部戦争費用に回してるから

でその結果がこれ

377 :風吹けば名無し:2022/03/13(日) 23:57:53.93 ID:GvY2YuL/0.net
>>158
アメリカと中国は接しないと思うわ
モンゴルあたりを無理やり入れると思う

378 :風吹けば名無し:2022/03/13(日) 23:57:54.73 ID:lZRuz/dC0.net
>>352
資源があるのを良いことにそれ以外の産業育ててこなかったからやな

379 :風吹けば名無し:2022/03/13(日) 23:58:01.16 ID:STEFj6w10.net
>>4
たぬかなは正しかった

380 :風吹けば名無し:2022/03/13(日) 23:58:02.96 ID:BHNTFRGA0.net
>>352
天然資源関わっとるもんだけが肥えとるんかね

381 :風吹けば名無し:2022/03/13(日) 23:58:03.53 ID:WR/lQzOa0.net
シリア兵を6か月単位で雇用しているんだから
ここから数か月の市街戦は考えているんだろう

ウクライナは民兵がどこまで使えるのか
民兵で数的に優位に立てないと
キエフは包囲されたら対応できずに市中への侵攻を止められないだろ

382 :風吹けば名無し:2022/03/13(日) 23:58:10.58 ID:gRTUn2H+0.net
>>346
なんやろ補給が安定したんか?
単に最初の戦略が舐め過ぎてたから今はまともな戦略取ってるってことやろか

383 :風吹けば名無し:2022/03/13(日) 23:58:13.25 ID:iyqbtinY0.net
橋下徹さん、アメリカのバイデン大統領に噛みつく「ロシアと戦えないなら、とりあえず政治的妥結を探れっちゅうの」
中日スポーツ 3/13(日) 13:47配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/0fabfc6512c38bf1ae41087ff9078381cdcc5c6b

384 :風吹けば名無し:2022/03/13(日) 23:58:16.10 ID:0y1w6Ouna.net
>>282
領土広くても中身スカスカになってる大国が一瞬にして滅ぶことはまぁまぁあった事じゃね

385 :風吹けば名無し:2022/03/13(日) 23:58:17.63 ID:6pd3Gem60.net
戦争はじまってからずっとこのスレに居座ってる無職とかいそうでプーチンより怖い

386 :風吹けば名無し:2022/03/13(日) 23:58:18.51 ID:hd5y5KP0a.net
>>358
なお、大当たりだったもよう

387 :風吹けば名無し:2022/03/13(日) 23:58:19.28 ID:Ul5Wfa7ud.net
>>369
金のなる木になるかもしれんのやで
要注目しとけよ

388 :風吹けば名無し:2022/03/13(日) 23:58:20.24 ID:Qs7YUIpd0.net
>>352
プーチン一味が富を牛耳ってるってのがまず前提にあって
クリミア半島侵攻以降は欧米からの制裁で経済的に苦しい
いくら天然資源があっても売る先がなきゃ貧乏さ
中東の反米国家やテロリストに支配されてる国は原油わいても貧乏だろ

389 :風吹けば名無し:2022/03/13(日) 23:58:28.01 ID:oXje7dK50.net
>>378
でっかいナウルやん

390 :風吹けば名無し:2022/03/13(日) 23:58:32.93 ID:fa0f3WX00.net
白紙和平になる確率どんくらい?

391 :風吹けば名無し:2022/03/13(日) 23:58:34.94 ID:u+uu3XUk0.net
プーチンはネット検索で独裁者が69歳で死ぬの知っちゃって慌てたんだろうなあ

392 :風吹けば名無し:2022/03/13(日) 23:58:46.18 ID:toPPE7Mf0.net
やっぱり属国という安心感は違うわ
小国が宙ぶらりんになっちゃやっぱりこうなる

393 :風吹けば名無し:2022/03/13(日) 23:58:47.63 ID:v/0Xj5jQd.net
攻めてるロシア側の無条件降伏とかあり得るんか?

394 :風吹けば名無し:2022/03/13(日) 23:58:56.11 ID:J6sQ5nK1p.net
>>158
大陸までいらんから樺太までよこせ

395 :風吹けば名無し:2022/03/13(日) 23:58:57.04 ID:D/od4Y040.net
これあれやな
落とした都市の首長を親ロシアのやつに差し替える
キエフ落としたら大統領を親ロシアのやつにする
親ロシア国家ウクライナ爆誕
これロシア勝てるやん

396 :風吹けば名無し:2022/03/13(日) 23:58:57.11 ID:+YdJkUHhp.net
>>383
この人いつからこんな勘違いし始めたんやろな

397 :風吹けば名無し:2022/03/13(日) 23:58:59.12 ID:BEInjjLX0.net
>>383
政治的妥協ってなんや…

398 :風吹けば名無し:2022/03/13(日) 23:58:59.99 ID:gRTUn2H+0.net
>>389
ただえさえでっかい北朝鮮とか言われてるのに

399 :風吹けば名無し:2022/03/13(日) 23:59:05.73 ID:GvY2YuL/0.net
>>358
そうなると国旗の星の数も増えるんかな
この広さなら5,6個くらいは少なくても増えそうや

400 :風吹けば名無し:2022/03/13(日) 23:59:05.84 ID:wgCjnxfF0.net
>>333
このころドイツがハリコフ奪還したころやろ

401 :風吹けば名無し:2022/03/13(日) 23:59:11.49 ID:8l6edTTH0.net
>>341
ハリコフ戦のあと
反抗は無理と悟ったドイツ軍が
ドニエプルで防衛線はってたよな

402 :風吹けば名無し:2022/03/13(日) 23:59:12.33 ID:jgW1E7KG0.net
首相クビになってたメドヴェージェフは何しとるんやろなあ
クーデター起こしてプーチン追い出せや(願望)

403 :風吹けば名無し:2022/03/13(日) 23:59:22.57 ID:jcOd4BuJH.net
>>89
日本にはまだまだ未開の山あるやろ
千葉県民は和歌山あたり開拓したらええわ

404 :風吹けば名無し:2022/03/13(日) 23:59:25.11 ID:BHNTFRGA0.net
>>383
政治的妥結おじさん

405 :風吹けば名無し:2022/03/13(日) 23:59:26.51 ID:XjKtjFpU0.net
>>370
ソ軍
ベイ軍(ベ軍でも可)
ロ軍
日軍
西軍

最近この関係はめちゃ立っとるよな

406 :風吹けば名無し:2022/03/13(日) 23:59:27.48 ID:riDVHbUu0.net
>>201
そもそも何の意味があって付けてたんや?

407 :風吹けば名無し:2022/03/13(日) 23:59:28.62 ID:SCGGfNpTp.net
>>393
モスクワ落とされても降伏しないんちゃうか

408 :風吹けば名無し:2022/03/13(日) 23:59:29.50 ID:28JD9kfQd.net
>>282
大国というか張子の虎やな

409 :風吹けば名無し:2022/03/13(日) 23:59:30.20 ID:4qQ+oxl40.net
プーチンさんフィンランド脅してましたよね?

410 :風吹けば名無し:2022/03/13(日) 23:59:31.67 ID:D1no5oIJM.net
普通にオリガルヒが支配してたロシアなら戦争はなかったかな
資本家は戦争金にならないの知ってるし

411 :風吹けば名無し:2022/03/13(日) 23:59:34.94 ID:eAjyMgCa0.net
>>395
全国民パルチザン化待ったなし

412 :風吹けば名無し:2022/03/13(日) 23:59:36.30 ID:0tCFdMWk0.net
>>393
政権転覆したら十分あるな
撤退できなそうやし

413 :風吹けば名無し:2022/03/13(日) 23:59:40.67 ID:jI2Hdl9o0.net
いくらロシアがじりじりと戦線を押し込んでるからといって、16日にはデフォルト起きて国内からの反発も今以上に強くなる。明確なタイムリミットがあるのがウクライナ側の希望屋根

414 :風吹けば名無し:2022/03/13(日) 23:59:42.78 ID:3XpjWhKj0.net
>>374
今回に限っては軍事の専門家の見解外れまくりやしなんとも言えんわ
誰も頭プーチンの思考は読めんのや

415 :風吹けば名無し:2022/03/13(日) 23:59:51.33 ID:IW9hki0C0.net
>>405
赤軍もいるぞ

416 :風吹けば名無し:2022/03/13(日) 23:59:55.00 ID:hd5y5KP0a.net
>>366
アメリカの核施設とかアナログ制御やけどな

417 :風吹けば名無し:2022/03/13(日) 23:59:56.89 ID:wBRBUnMUa.net
>>63
クリミアの時は見事すぎたからなぁ
国際社会になにもさせなかった
それぐらい見事だった

今回はそれに比べると不思議なくらい変わった

418 :風吹けば名無し:2022/03/13(日) 23:59:57.96 ID:XMN7DgVD0.net
>>347
女子供は居らんはずやし
「ワシも昔はヤンチャやってのう」
っておばあちゃんの足元には枯れ果てたロシアの若者達が

419 :風吹けば名無し:2022/03/13(日) 23:59:59.12 ID:XjKtjFpU0.net
>>383
こいつどんどん糖質化していくよな

420 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 00:00:00.14 ID:CQnmUbju0000000.net
>>122
どうせ停戦して油断したところゼレンスキー殺してまた進軍して占拠とかどうせやるだろ

421 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 00:00:03.30 ID:OFxSYSxV0.net
>>402
そいつもガッツリ反ユダヤ拗らせてる奴やからプーチンばりに無茶苦茶やるぞ

422 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 00:00:12.52 ID:pKbTQ4/ua.net
>>18
ウクライナうざ

423 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 00:00:15.97 ID:E3XYdQHq0.net
>>233


424 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 00:00:19.47 ID:MPNzOqhV0.net
>>414
予想が当たったらそいつはプーチンやから捕まえたほうがええわ

425 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 00:00:21.53 ID:JaFMJCjW0.net
>>392
大陸の領地は日本じゃ管理できんやろ

426 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 00:00:25.74 ID:ne4nj9x1a.net
マリウポリは周囲を完全包囲して兵糧攻めしてるらしいな

427 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 00:00:33.58 ID:J7YkJTgdd.net
>>333
今日はバックハンドブローが炸裂した日やぞ

428 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 00:00:34.92 ID:CQnmUbju0.net
>>420
俺のIDどうした?

429 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 00:00:35.85 ID:BCE2zEC2p.net
>>402
しれっと死んでそう

430 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 00:00:36.86 ID:WIyMAt0na.net
>>383
プーチン「そんなものないぞ」

431 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 00:00:45.15 ID:Tdk0pgq/0.net
ちょっと待ってくださいよ
キエフも陥落出来なくてロシア軍半壊して
経済制裁でロシアがボロボロになって停戦なら戦争仕掛けたロシアがバカみたいじゃないですか

432 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 00:00:46.40 ID:JTPsKc5h0.net
>>383
アメリカが当事者だと思ってそう

433 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 00:00:46.41 ID:okKxVmdq0.net
ロシアへの制裁が完全に解除されるのって何日後や?

434 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 00:00:48.44 ID:D8qzKNay0.net
>>352
採掘コストが中東より高めで原油価格が下がると赤字になる事もあるって聞いたことあるな
千葉のガス田の話と同じで埋蔵量と採掘コストは別の話

435 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 00:00:49.43 ID:zoBXYZs50.net
>>328
一応北朝鮮も民主主義謳ってるしな

436 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 00:00:52.24 ID:9pbnH2Nj0.net
>>364
この状況下で指揮高かったらマイクロチップ埋め込まれてるレベルだからな

437 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 00:00:53.91 ID:vrlhfX4q0.net
>>63
電撃的に既成事実化されると周りも対応追いつかんのや
今回電撃作戦に失敗した

438 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 00:00:56.51 ID:Xe6s+F8j0.net
>>415
赤ヘルかな?

439 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 00:00:56.83 ID:Gg2qgKUQ0.net
>>395
大統領もう決まってるからな
亡命したヤヌコーヴィチ

440 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 00:00:59.47 ID:YM/n45cG0.net
>>233


441 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 00:01:08.33 ID:CQnmUbju0.net
ああ0時0分0秒に書き込んだからか

442 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 00:01:08.99 ID:YYd/9rkS0.net
>>308
最後の人も自分をこのメンツに準えてたらから本望や

2: ウヨクは恥だし役立たず 2016/12/17(土) 21:50:37.31 ID:eZezUg+kd
ワタシ、かの皇帝ナポレオンと誕生日が同じなんですよね(???
ネットで晒せないプライベートな点も含み、私と彼とは他にも共通点が多いのですが
なによりも、政治的に混迷する現代2chに流星のごとく颯爽と登場し、
瞬く間にニュー速系の複数の板で「知らない方がモグリ」なレベルで有名人となり、
なんJやVIPでも有名になったという点で、わたしは『2ちゃんのボナパルト』と呼ばれても過言ではないですよね(アハハハ
お前らネトウEは、ナポレオンになりたかったのに、ナポレオンにもクトゥーゾフにもなれない
近衛騎兵隊にバッタバッタと斬られるだけのモブキャラ・烏合の衆に過ぎないわけだな(デュハハ

443 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 00:01:09.69 ID:gbRx3WkO0.net
ロシアが停戦って言っても誰も信用しないから平和維持軍が必要やな
これにアメリカEUだけでなく中国も国内法を作って派兵する可能性はある

444 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 00:01:13.04 ID:dhIk3g7dM.net
今回のルーブル制裁で
瀬取りして北朝鮮に転売してたけど
瀬取りしてたものを調達するのが難しくなった模様

445 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 00:01:13.40 ID:eTFh0+UQ0.net
>>417
クリミアはほとんどロシア人しかいなかった。
原住民はスターリンに殺されて代わりにロシア人を住まわせていたから

446 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 00:01:14.01 ID:Qtlu/nlqM.net
>>119
ゼレンスキーも-6.5cmくらいやったわ
低身長リーダー説

447 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 00:01:15.36 ID:9M2PITirM.net
>>374
野砲でばかすかキエフに撃ち込まないと勝ち目ないやろ
そして義勇兵が各自で奇襲士に来るからそんなことやる余裕はない

448 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 00:01:16.95 ID:Kuks9psy0.net
>>405
東(京ヤクルトスワローズ)軍もできる

449 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 00:01:18.56 ID:g6SJ6vpK0.net
強権的な政治家と富豪がタッグ組んでる
途上国にありがちな開発独裁の国みたいになってるからなあ

450 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 00:01:19.57 ID:Yz5HtPHPa.net
>>244
カザフスタンやっけ
あの辺日本人好みのクソ美人多いんよね

451 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 00:01:22.04 ID:OFxSYSxV0.net
ワッチョイある方がNGぶち込みやすいからついてるに越したことはない

452 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 00:01:32.73 ID:tjNXMWgKa.net
>>390
ゼロ

453 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 00:01:37.59 ID:+6WZ40Uu0.net
>>374
ロシア軍も土日は休むんやな

454 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 00:01:39.47 ID:4r8wNVtVp.net
>>435
朝鮮民主主義(大嘘)人民(大嘘)共和国(大嘘)

455 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 00:01:43.91 ID:H/54B4UM0.net
中国がロシア支援して共倒れにならないかな

456 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 00:01:51.85 ID:5W+qr0av0.net
>>389
あちらさんは国民皆ニート化しての結果やから多少はね

457 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 00:02:00.53 ID:mPkk93Rl0.net
>413
今でも制裁かかってるし新たにものは買えないと思うんだが
デフォルト起きたら市民生活が急になにか変わる?

458 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 00:02:06.14 ID:EWOZqXEN0.net
>>454
人民はおるやろイチャモンすぎ

459 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 00:02:16.88 ID:pkesLqx00.net
橋下は多分ビビり 俺も結構なビビりでロシアがもっととんでもない事するんじゃないかとスゲー心配 出来れば生できのこ雲は見たくない!

460 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 00:02:17.45 ID:x+8y6xijd.net
>>383
東国原は普通にやってるよな

461 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 00:02:21.16 ID:BCE2zEC2p.net
>>455
父さんですら距離置いてるで

462 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 00:02:27.91 ID:Gg2qgKUQ0.net
ロシアはクリミアとかも大人しくしとけば今頃イタリアを越えるくらいのgdpはあったと思うで

463 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 00:02:28.42 ID:pK9vSdac0.net
>>454
黒電話は選挙で選ばれてるんやで

464 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 00:02:29.34 ID:WZnltgBY0.net
アメリカ様を本気で怒らせたらどうなるかは正直見てみたい

465 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 00:02:29.44 ID:sSbey9/W0.net
大きな動きは次回の停戦交渉まで無さそうやね

466 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 00:02:32.68 ID:D8qzKNay0.net
>>454
神聖ローマ帝国があるからセーフ

467 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 00:02:37.93 ID:wGiaUUIJ0.net
真っ先に橋下みたいなコウモリが捕まって公開処刑されるんやろな

468 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 00:02:42.64 ID:J7YkJTgdd.net
>>453
そら肉体労働なのに休まんと持たんよ

469 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 00:02:42.65 ID:57eQ6HBk0.net
>>432
ウクライナに核放棄させた当事者やぞ
普通に今回アメリカがロシアの次に悪いで

470 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 00:02:47.36 ID:tjNXMWgKa.net
>>443
オリンピックも無事終わったしな

471 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 00:02:47.42 ID:1s4Y5LqK0.net
>>442
岡くんとナポレオンの共通点でなんや
低身長以外になんかあるんけ

472 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 00:02:52.93 ID:PUPFa/do0.net
もうすぐロシアでインスタ使えんくなるんやな

473 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 00:02:54.31 ID:5//oZu100.net
>>448
東から(ソ)に憧れて移籍したやつがいたな

474 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 00:02:59.64 ID:PmDSHGn20.net
北方領土だけはなんとか取り返すぞ

475 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 00:02:59.96 ID:YVG5M9mzH.net
パラリンピック終わってたんやな
プーチンが選手枠で出場するって話に期待してたんやけどな

476 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 00:03:00.23 ID:b36A9utV0.net
30人も死んだんか。NATOの人員も巻き込みかねないのにようやるわ

ミサイル攻撃受けた軍施設には米供与の兵器…ロシア軍、支援続ける米欧を威嚇か
https://news.yahoo.co.jp/articles/e64d293d681a3439290950d772feda3ba0a655c8

>西部リビウ州の軍訓練施設「国際平和維持・安全センター」を空爆し、
>地元政府は少なくとも35人が死亡、134人が負傷したと明らかにした。空爆では約30発のミサイルが発射されたという。

477 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 00:03:08.08 ID:WIyMAt0na.net
>>437
今回も初日はみんな大体様子見やったしな

478 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 00:03:10.14 ID:gnmwjZdt0.net
橋下は無能だけどメディアに出続けて露出はむしろ拡大すると思う
なぜなら無能なやつが声を上げまくって国民が白痴になる方が都合がいい勢力がテレビメディアにいるから

479 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 00:03:10.38 ID:0WmNK/Kt0.net
>>458
人権の無い人民は人民として扱われとるのか

480 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 00:03:10.74 ID:JTPsKc5h0.net
>>469
ウクライナ側が管理できへんからどうにかしてやって申し入れしたからやろそれは

481 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 00:03:18.08 ID:upvjVEBjd.net
>>306
あっ

482 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 00:03:27.81 ID:43+dVxgb0.net
>>382
マップ見ても分かる通り赤矢印の部分はまだライン確保には至ってない部分
つまり本国やベラルーシから陸路で続く補給ルートの確立にはまだ成功していない
ただ数日前まで40kmに渡る停滞で話題に挙がってた護送船団からの補給はある程度は出来てる模様やね

483 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 00:03:27.98 ID:4r8wNVtVp.net
>>415
激ヤバで草

484 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 00:03:29.91 ID:9KW7Rbga0.net
政治的妥結おじさん

櫻井よしこ「例えば、日本が中国に攻め込まれ、私達が”最後まで戦う”という時に他の国に『妥協しなさい』と言われたらどうか」

橋下徹「安全を守る為に政治的な妥結もある」

櫻「ウクライナは絶対に領土を譲らず、ロシアは絶対に欲しい。現実的にどんな妥協するのか」

橋「………」

ノープラン

https://twitter.com/PeachTjapan2/status/1502788884878422016
(deleted an unsolicited ad)

485 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 00:03:40.25 ID:ZLes9DGNr.net
プーチンが死ぬまでにしたい10のこと

ウクライナ傀儡政権は3位くらいか
なお1位 💣

486 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 00:03:49.32 ID:E3XYdQHq0.net
>>473
そっちのウラジミールもメンヘラやったな

487 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 00:03:53.01 ID:tja18aQK0.net
これをほっといてる世界はどーなんやろな

488 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 00:03:54.07 ID:BCE2zEC2p.net
>>471
お誕生日が一緒やぞ

489 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 00:03:56.78 ID:fI5g98yF0.net
パラリンピック終わったからヤバいで

490 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 00:03:57.57 ID:5//oZu100.net
自衛隊がちょっと北海道に集まるだけでウクライナに行った舞台が戻ってきそう
6割くらい戻ってきたら解散して、またロシア軍にウクライナに行かせて、またウクライナに到着する頃に自衛隊が北海道に集まったらまた戻ってきて金だけ使うことになりそう

491 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 00:03:59.82 ID:OFxSYSxV0.net
>>473
ソのウラジーミルには同じ未来を見てる相手はいなかったね(ガッカリ

492 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 00:04:01.68 ID:72cxlx1d0.net
>>352
プーチンと仲間たちが稼いだ分だけ海外に貯金しとるからやないか?
何兆も海外に貯金しとるんやろ?

493 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 00:04:02.76 ID:y0HZNz7H0.net
経済制裁されたからなおさらウクライナ経由で物資輸入の中継地点にするために死に物狂いで取りに行くやろなぁ

494 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 00:04:04.88 ID:Xe6s+F8j0.net
>>463
反対票だけ別の机に行ってわざわざバツ書かせるやつか

495 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 00:04:08.28 ID:4r8wNVtVp.net
>>485
ここまできたら核撃って死にたそう

496 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 00:04:13.98 ID:Sz5f4iBG0.net
まさかプーチンニキ、死期を悟って自分が悪役になり世界を一つにまとめようとしている可能性…?

497 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 00:04:19.70 ID:b64U+T2s0.net
>>467
国家反逆罪で死刑や

498 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 00:04:19.74 ID:J8bNVmnDp.net
>>460
あいつも最初の頃はロシアにいい分ありますからねとかいっていたんやがあんまりマジキチムーブするから黙った模様

499 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 00:04:21.27 ID:0EvLFCY30.net
>>433
核放棄しなきゃ解除されんやろ

500 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 00:04:26.62 ID:M4dwz0otM.net
亡くなったジャーナリストむちゃくちゃイケメンやんか

501 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 00:04:29.52 ID:vrlhfX4q0.net
>>490
これ何度も見たんやが釣れるんか?

502 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 00:04:30.08 ID:87XIR9it0.net
前原くんこの世界に絶望してて草

503 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 00:04:34.81 ID:+X9jyJ3Q0.net
>>469
アメリカはいうてウクライナに肩入れして金はバンバン使ってるだけマシや
核の傘に入れる約束しておいて事実上ロシアに売り渡した父さんも大概罪深いで

504 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 00:04:36.29 ID:mPkk93Rl0.net
>467
強いものに巻かれろだから
命の危険が少しでも見えたら手のひらクルーやろ

起こってほしくないけど、もし日本で言論の自由がなくなって投獄されるようになったら、すぐ黙ると思う

505 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 00:04:42.59 ID:0ec5XyUi0.net
橋下は二度と政治の表舞台にたたせてはいけない

506 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 00:04:46.16 ID:flvoWshC0.net
>>207
非ナチ化取り下げたのは
戦況よりマクロンの説得のお陰かもなぁ

507 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 00:04:54.95 ID:EWOZqXEN0.net
>>467
橋下は即逃げるやろ

508 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 00:04:57.41 ID:ElkCvGJOp.net
ほんま今のバイデン政権弱過ぎやろ
この頃のアメリカが一番強かったんちゃうか?
https://i.imgur.com/JQFYTjU.jpg

509 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 00:04:58.09 ID:xh8/2tE10.net
>>414
今回は実際にキエフ攻める準備しとるやん
陥落するとは言わんけど大規模攻撃がありそうなんは誰でも予想できるで
もしこれが起こらなかったらロシアが想像を絶するレベルで兵站終わってる場合や

510 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 00:04:58.70 ID:RzURVag80.net
>>この地図は分かりやすい。結局露軍は、補給の制約のため、ごく一部の例外を除き、国境・クリミアから140キロぐらいしか進めていない、とOBrien先生。露は立て直せていないしウは露の補給を攻撃。

https://twitter.com/MichitoTsuruoka/status/1502809846797590531?s=20&t=Bp5P0FyLmKISALvyoMlaDA

ロシア軍が点と線でしか進軍出来てない説
(deleted an unsolicited ad)

511 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 00:05:04.24 ID:7EeZaSsW0.net
>>454
正しく書き直しなさい

512 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 00:05:05.24 ID:DvbmtyXG0.net
もう維新の奴ら橋本黙っててくれって思ってんちゃうか
維新の支持率に絶対影響あるやろ

513 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 00:05:17.00 ID:BCE2zEC2p.net
BREAKING: The Washington Post reports the United States is considering sending 'more sophisticated' air-defense systems to Ukraine
速報:ワシントンポスト紙は、米国が「より洗練された」防空システムをウクライナに送ることを検討していると報告している

https://twitter.com/spectatorindex/status/1502586400784683012?s=21
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
(deleted an unsolicited ad)

514 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 00:05:18.29 ID:0WmNK/Kt0.net
クラスカーストで今回の件例えてくれ

515 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 00:05:19.47 ID:Gg2qgKUQ0.net
>>484
ホンマにこの程度で負けたんか?
有利な講和を引き出すくらい言えんのか

516 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 00:05:20.00 ID:b36A9utV0.net
>>495
世界の歴史に名前を残したそうやしな
初の水爆攻撃でアメリカ越え狙うかもしれん

517 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 00:05:27.70 ID:bCKjZZyy0.net
>>282
プーチン「自分の宮殿建てたいなの🥺」

→"1400億円"のプーチン宮殿を設立

これを軍事に回していれば...

518 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 00:05:29.79 ID:H7AZ78ho0.net
>>454
これ人民民主主義をなぜか逆にしてるだけやろ?
そんなおかしくも無いと思うわ

519 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 00:05:30.78 ID:n1AEsNw+0.net
こんな表向き頭壊れたことやってるけども
元KGBでオリガルヒ潰してたプーチンが何の目的かもよく分からんメリット薄い戦争するかね
そんなアホちゃうやろ
例えば秘密裏にウクライナにNATOの新兵器研究施設があるとか、原発使った想像もつかない対露作戦があるとか
実は誰も知らん悪のアメリカ情報をキャッチしてる可能性もまだゼロじゃない
ウクライナに募金する気にはならん

520 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 00:05:33.51 ID:Kuks9psy0.net
>>509
毎回キエフ攻める準備はしてんねん

521 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 00:05:46.14 ID:y6tsfJNG0.net
月曜日やぞ核を撃て

522 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 00:05:46.57 ID:PUPFa/do0.net
ゼレンスキー大統領は今日、負傷したウクライナの兵士を訪ね、彼らの犠牲に対して国家の名誉を授与するために病院に歩いて行きました。
https://twitter.com/christopherjm/status/1503024136523767814?s=21
(deleted an unsolicited ad)

523 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 00:05:47.12 ID:gbRx3WkO0.net
>>469
ウクライナに核管理するノウハウも金も無かったから核兵器なんて持っていてもしょうがない

524 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 00:05:48.73 ID:QeTDOvm/0.net
>>475
パラリンピックって侵略戦争しちゃうような知的障害者でも出場できたんだっけ?
あと習近平は陰茎に障害あるから無出場で金メダルだけどな

525 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 00:05:50.21 ID:5//oZu100.net
>>491
東ならいたやろ
ちなヤクの元首相もいたし

526 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 00:05:50.75 ID:xh8/2tE10.net
>>476
これ少なくともやしウクライナ発表やからもっと犠牲者おりそうで心配や

527 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 00:05:51.44 ID:tja18aQK0.net
種撒いたのは基本欧州同士とアメリカやけどな
つい一昔前までの欧州は揃いも揃ってクズすぎる

528 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 00:05:54.35 ID:MPNzOqhV0.net
>>514
ジャイアンがのび太を攻撃したらのび太がひみつ道具使って反撃

529 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 00:05:55.52 ID:/hOo5sKe0.net
>>306
小池百合子 1952年7月15日 (年齢 69歳)

アカンか

530 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 00:05:58.23 ID:8RXDVM8u0.net
>>251
自国に直接攻撃されない限り動かないんちゃうかな

531 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 00:06:07.85 ID:Sz5f4iBG0.net
>>513
武器の見本市にするのやめーや

532 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 00:06:10.65 ID:soqk7cLma.net
>>513
そのニュース古すぎだろ

533 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 00:06:14.69 ID:3YoSwuDk0.net
空襲警報やな

534 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 00:06:20.88 ID:yt5d71Bk0.net
>>512
ワイは恐らく政党がそもそもそういう組織なんやと思ってるわ
竹中とかどう考えても怪しいやろ

535 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 00:06:22.35 ID:Kuks9psy0.net
>>513
パトリオット送ろうぜ

536 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 00:06:23.80 ID:+Brx/uZ2d.net
>>517
日本もアベノマスクで何百億使ったな

537 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 00:06:32.77 ID:vjUUdIvWd.net
>>306
シックスナイン倶楽部か

538 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 00:06:40.43 ID:0WmNK/Kt0.net
>>528
わかりやすあ

539 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 00:06:55.65 ID:Gg2qgKUQ0.net
>>536
安倍ってとんでもない無能よな

540 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 00:06:58.04 ID:r4T9w9410.net
>>512
維新支持者は論理とかどうでも良くて
橋下や吉村が威勢良く噛み付いてれば「流石は橋下はんや!!」とウットリ支持するやろ

541 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 00:07:04.32 ID:USV74vL60.net
>>528
ドラえもん強えなあ

542 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 00:07:05.19 ID:D8qzKNay0.net
そもそも電撃作戦だから点と線しか確保出来てないのは当たり前
もう作戦としては失敗なのに続けてて納め時が失くなった

543 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 00:07:07.45 ID:KsgH9sMR0.net
>>378
三理あるな

>>388
百理あるな!

544 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 00:07:30.30 ID:Gg2qgKUQ0.net
>>540
大阪目を覚まして欲しい

545 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 00:07:33.19 ID:pDQq72cna.net
>>502
幾度の手術で柔道を諦め、病気で彼女を亡くし、日本でお世話になった会社を辞めて、やっとの想いで掴んだヨーロッパでのチャンスと、家と、友達を戦争で失った。謝罪、現地での支援を続けても、バカだ、アホだ、犯罪者だと叩かれ、死ね、消えろと罵倒され、この世界に希望なんてないんだと気づかされた

546 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 00:07:34.36 ID:gbRx3WkO0.net
>>513
アヴェンジャーやと思うがどうやろ
無限にスティンガー来るし単独で動けるからウクライナにピッタリやろ
東側の車体に乗ったアヴェンジャーとか見てみたいな

547 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 00:07:36.68 ID:flvoWshC0.net
>>251
ルシタニア号にするにはちょっと火力弱いな
大統領バイデンでしけってるしな

548 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 00:07:45.38 ID:BCE2zEC2p.net
イラク北部に弾道ミサイル イランから12発、死傷者なし
https://www.jiji.com/jc/article?k=2022031300230&g=int

なんでいろんな国がうっかり他国にミサイル撃ってるんやろなぁ

549 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 00:07:48.77 ID:oP5HLu4S0.net
>>544
プーチン、ヒトラーと同じや

550 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 00:07:50.03 ID:8RXDVM8u0.net
>>383
なお具体的に聞かれると黙っちゃう模様

551 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 00:07:52.61 ID:MJ05SGtf0.net
>>417
クリミアの時は政変が起きてたから今で言うとゼレンスキー無し状態で闘うようなもんや
今回もゼレンスキーなしならロシアはうまく行ってたやろ

552 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 00:08:00.34 ID:m5HFHDXs0.net
>>518
人民はそっちやなくて人民共和国制の方や

553 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 00:08:09.39 ID:43+dVxgb0.net
⚡Russia's Finance Minister: $300 billion out of Russia’s $640 billion reserves frozen by sanctions.

Anton Siluanov also said that Russia is facing issues with debt repayment and will pay its debts in rubles to “unfriendly countries,” Russian media Meduza reported.

⚡ロシアの財務大臣:制裁によって凍結されたロシアの6400億ドルの準備金のうち3000億ドル。

アントン・シルアノフ氏はまた、ロシアは債務返済の問題に直面しており、「友好的でない国」にルーブルで債務を支払うと述べた、とロシアのメディアMeduzaは報じた。

554 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 00:08:16.09 ID:0WmNK/Kt0.net
大統領がブッシュだったら確実に第三次世界大戦起きてそう

555 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 00:08:18.54 ID:ckc5XztH0.net
>>528
うまい

556 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 00:08:29.81 ID:Gg2qgKUQ0.net
ロシアは普通に経済政策に金ドバドバ注ぎ込んでたら優秀な国になったと思うんやけどな

557 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 00:08:31.15 ID:u0HHjd7y0.net
>>64
生きたまま喰われる!
そういえばガットには政治が嫌で逃げた貴族がおったな

558 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 00:08:34.81 ID:zDPpT7rMM.net
日本人はロシアが攻めてきたって闘ったりしねぇよw
娘を生贄に差し出して許しを請う民族だぞw

559 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 00:08:38.77 ID:sSbey9/W0.net
これさ戦争が続きよる間はわかるんやけど戦争が終わってもウクライナに支援してやらないかんの?

560 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 00:08:39.85 ID:KsgH9sMR0.net
>>527
2008北京 ジョージア侵攻
2014ソチ クリミア侵攻(東ウクライナ)
2022北京 ウクライナ侵攻NEW

561 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 00:08:43.14 ID:BCE2zEC2p.net
>>251
バイデンは第三次世界大戦になるからと生物兵器使用されても動かないって宣言してた

562 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 00:08:44.55 ID:+X9jyJ3Q0.net
>>542
兵力だけはあってこんだけ悪手取り続けてもまだ押し切れる感があるの裏目やね
勝つ希望が残るからいつまでも戦力投入し続ける羽目になってる

563 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 00:08:44.57 ID:4fGo5px30.net
関東に侵攻されたら相模川と荒川の橋全部落として守るしかないな

564 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 00:08:49.08 ID:RzURVag80.net
大阪・松井市長は鈴木宗男を擁護するツイート↓

https://twitter.com/gogoichiro/status/1502974504632750085?s=20&t=flQ0QKw3RHVVf8DeH7f1vQ
(deleted an unsolicited ad)

565 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 00:08:49.75 ID:EWOZqXEN0.net
>>553
これって暗にルーブルは紙くずですってロシア自身が告白してるようなもんだけどいいのかな?

566 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 00:08:52.67 ID:kgEVo4gX0.net
48h以内にキエフ陥落する…!

週明けにキエフ陥落する…!

一月後にキエフ陥落する…!

一年後にキエフ陥落する…!

十年後なキエフ陥落する…!

567 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 00:08:59.56 ID:Kuks9psy0.net
>>553
子供銀行券で借金返す国

568 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 00:09:01.95 ID:EkOGzsER0.net
>>508
肝心の大統領がね・・・

569 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 00:09:04.88 ID:xNHdfHNW0.net
>>484
アメリカのために最後まで戦う自分達を恥じるべき

570 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 00:09:07.71 ID:MPNzOqhV0.net
>>566
利根川じゃねえんだぞ

571 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 00:09:09.08 ID:y0HZNz7H0.net
経済制裁されてもウクライナ経由で輸入に困らなくなったら天然資源を親露になったら安くあげよう!ってことで味方を増やしていく魂胆か?

572 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 00:09:13.64 ID:vrlhfX4q0.net
>>559
世界銀行が云々って記事は結構前に見た気がする

573 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 00:09:14.14 ID:Xe6s+F8j0.net
>>550
「とりあえず政治的妥結」なんていうからしゃあない

574 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 00:09:14.39 ID:CQnmUbju0.net
ロシアがどんな残酷な事してもルール破ってもロシア正しいって言えるやつがいるのが凄い
ロシア人は天竜人か何かなのかよ

575 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 00:09:27.99 ID:YmashrCx0.net
>>420
すごい
大当たりやん

576 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 00:09:33.90 ID:upvjVEBjd.net
>>395
汪兆銘政権かな?

577 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 00:09:39.28 ID:Y17X6Vtg0.net
>>556
対米追従で金融の立て直しに全力を出せたらというありえない前提やな

578 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 00:09:56.84 ID:DvbmtyXG0.net
キエフ陥落は2月31日だからな

579 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 00:09:57.92 ID:GKPgKnQJ0.net
>>560
お父さんと密談してるからこうなる

580 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 00:10:04.65 ID:Eln43451a.net
>>559
支援したいところが支援するやろ
大国相手に戦う姿みせたんやで支援は続くと思うわ

581 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 00:10:07.78 ID:RzURVag80.net
>>ウクライナ南部ヘルソン市。
>>今日、ロシア側が自称「人民共和国」の創設工作をしようとしているという情報が流れる中、市民が抗議集会。
>>「ヘルソンはウクライナだ!」「家へ帰れ!」などのシュプレヒコール。

https://twitter.com/hiranotakasi/status/1502967677584818177?s=20&t=Bp5P0FyLmKISALvyoMlaDA
(deleted an unsolicited ad)

582 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 00:10:10.65 ID:L4KjUc57p.net
同じ緩衝地帯故に思うこともあるんやろな
https://i.imgur.com/zUGWwjm.jpg

583 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 00:10:13.49 ID:YYd/9rkS0.net
>>561
早めに潰せやキチゲェ
こいつもプーチンの男妾

584 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 00:10:15.66 ID:J7YkJTgdd.net
>>467
平熱でパニックになるジジイやぞ
すぐ逃げるわ

585 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 00:10:18.24 ID:KsgH9sMR0.net
>>559
キエフ陥落では戦争は終わらないんや
ウクライナは最後の一人まで戦う覚悟やからそこから民間人も含めてゲリラ戦争化するんや

586 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 00:10:30.67 ID:rkr2ov2g0.net
ジャベリン1発2000万ってすげーな
パテックフィリップ叩きつけてるようなもんやん

587 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 00:10:32.96 ID:dgDHGS3E0.net
総スカン食らった奴ら戦後どうすんやろ
橋下とか大家族なのに

588 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 00:10:33.22 ID:nmhc4XLy0.net
>>564
もう擁護しても無意味なのにな
党内からの突き上げ対策かな

589 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 00:10:33.67 ID:00CUzhgI0.net
https://pbs.twimg.com/media/FNuYRTHWYAM2HTm.jpg
https://pbs.twimg.com/media/FNuYSTrWUAAx6-B.jpg
https://pbs.twimg.com/media/FNuYSU6XoAUMr3v.jpg
https://pbs.twimg.com/media/FNuYSWOXMAQYLZS.jpg
電子戦装備まで鹵獲されてて草

590 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 00:10:39.28 ID:VQDmZSZF0.net
でもロシア軍攻めて来たら北海道終わらね?
30万人くらい北方領土から泳いできて水中戦車までやって来たら手の施しようがない

591 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 00:10:40.81 ID:8Qg4NxUD0.net
>>522
すげー…暗殺される危険があるのによく外に行ったな

592 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 00:10:41.19 ID:Kuks9psy0.net
>>581
プーチンって割とマジでSNSの存在とか知らんのやないか?

593 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 00:10:41.49 ID:0WmNK/Kt0.net
ウクライナの市長が誘拐されて秒で新市長誕生したの闇やろ

594 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 00:10:46.36 ID:QDu0Et47d.net
東欧最貧国のウクライナの復興という最悪の戦後処理があるから
FSBの言うとおりロシア破綻は画定
後はプーカスがいつ認めるかたけや

595 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 00:10:48.30 ID:nmhc4XLy0.net
>>587
たしか息子娘にれいわとかQがいるらしいで

596 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 00:10:59.88 ID:Gg2qgKUQ0.net
>>562
コンコルド効果半端ねえよな
他に逃げられたら一からなのに

597 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 00:11:07.79 ID:PUPFa/do0.net
今日、イルピン#Ukraineで、ロシアの居住者はアメリカのジャーナリストのグループに発砲しました。そのうちの3人が負傷しています。ジャーナリストのブレント・ルノーが殺害された。 「米国市民の一人が#UkraineInvasionに苦しんでいる場合、米国はそれを彼らへの攻撃と見なすだろう」とバイデン氏は述べた。
https://twitter.com/kyivpost/status/1503025273243156481?s=21
(deleted an unsolicited ad)

598 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 00:11:08.15 ID:CQnmUbju0.net
>>553
友好国こそ誇り高き国の金ルーブルで払えや

599 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 00:11:12.96 ID:sSbey9/W0.net
>>572
ほんまか
世界的な支援やったらまだしゃーない気もするけど日本だけまた馬鹿みたいに支援せないかんとかなったら嫌やな

600 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 00:11:15.62 ID:P8qksWw50.net
ロシアって優勢なのに苦戦するような戦いばっかりしてるよな
今にしてもまるでインパール作戦みたいやし

601 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 00:11:19.08 ID:nmhc4XLy0.net
>>586
1発ちゃう
全体で2000万
一発は400万くらいちゃうかったか

602 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 00:11:19.24 ID:BCE2zEC2p.net
仮にロシアが核打っても戦争終わらんやろなあ
アメリカ本土に戦争仕掛けなければ

603 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 00:11:34.37 ID:YYd/9rkS0.net
>>582
スクリプトくるからあれの話は辞めてくれぇ?

604 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 00:11:40.67 ID:Lq7oifr30.net
ニューヨークタイムズの記者死んだのか
日本のメディアは国外しかおらんのに

605 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 00:11:46.85 ID:7RF168BM0.net
>>548
これまじなん?

606 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 00:11:51.95 ID:zrOZQPZMM.net
非ナチ化って結局なんなん?

607 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 00:11:55.71 ID:nmhc4XLy0.net
>>597
ほんまかバイデン

608 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 00:11:57.75 ID:3YoSwuDk0.net
まあ戦後も国際的な支援はあるし復興需要を取りに行かな損やね
ウルライナとも関係が深い中国父さんはそれが狙いやな

609 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 00:12:01.77 ID:8RXDVM8u0.net
>>592
知ってても興味ないんやろな
おじいちゃんや

610 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 00:12:05.77 ID:r0TFkzhP0.net
立憲スクリプトまた規制されたんかw
アホやなww

611 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 00:12:08.84 ID:gS6rx2sc0.net
>>34
サラザールかな?

612 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 00:12:10.40 ID:vrlhfX4q0.net
>>590
プーチンからもなんJ民からも無理難題ばかり突きつけられるロシア兵かわいそう

613 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 00:12:11.07 ID:+X9jyJ3Q0.net
>>580
もしゼレンスキーが生き残ったら大統領は勇退してウクライナへの支援を募る大使になって各国を回ればエエ
多分なんぼでも支援されるで

614 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 00:12:14.18 ID:XdKh50kd0.net
>>4
ワイ165のチビやからわかるわ
幼少期の友人関係でトラブルになったときに話を聞いてくれなかったという経験からキレやすくはあるな
ワイが普通に意見しても聞いてくれないと言う被害妄想から来る攻撃性

615 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 00:12:14.83 ID:9pbnH2Nj0.net
>>592
確か未だにxp使ってるぞ

616 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 00:12:15.50 ID:b36A9utV0.net
>>589
随分古臭いデザインやな。ホンマにボロばっかりやないか金欠ロシア軍

617 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 00:12:16.45 ID:uyQceP2d0.net
>>589
いくらするんやろ…

618 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 00:12:16.63 ID:QeTDOvm/0.net
>>578
どうもロシア人は我々とは違う時間軸で生きているらしいな
永久に明日が来ない世界を生きている

619 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 00:12:19.45 ID:+bxQ/inN0.net
>>558
お前は売春民族のグックじゃん

620 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 00:12:19.63 ID:Gg2qgKUQ0.net
別にウクライナが欲しいんかどうかは分からんけど傀儡の独裁政権を作る気満々なんよなあ

621 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 00:12:27.22 ID:EWOZqXEN0.net
>>600
チェチェンみたいな小国との内戦でも10000人死んでるからなあ
伝統なのかな

622 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 00:12:27.49 ID:BCE2zEC2p.net
>>600
牟田口ですら一週間持たせた定期

623 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 00:12:28.65 ID:pB6okDuw0.net
>>606
プーチンに逆らわないってことや

624 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 00:12:31.37 ID:rkr2ov2g0.net
>>587
なーに日本人は総括せえへん人間や
黒塗り文書も東京五輪もアベノマスクもぜーんぶ忘れたしへーきへーき

625 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 00:12:37.81 ID:gbRx3WkO0.net
>>606
ウクライナの民族主義運動や

626 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 00:12:39.68 ID:zJdvcbvA0.net
パラも終わったし
明日には総攻撃やな

627 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 00:12:48.15 ID:Gg2qgKUQ0.net
>>606
分からん

628 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 00:12:50.14 ID:Sl5E4RZ50.net
>>582
韓国の若者ってみんなこういうの持ってるんやな

629 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 00:12:52.07 ID:x7Mde8Pya.net
>>619
ブーメラン

630 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 00:12:53.68 ID:ne4nj9x1a.net
ウクライナの復興支援はロシアの凍結した資産から出せばええやろ

631 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 00:12:56.45 ID:aJpnH1qn0.net
>>71
https://i.imgur.com/WvgkLj1.jpg

632 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 00:12:58.38 ID:KsgH9sMR0.net
>>607
「USへの攻撃」とは言ってないな

633 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 00:12:58.62 ID:yt5d71Bk0.net
>>605
マジやで
きぃつけやで終わったっぽいけど

634 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 00:13:02.86 ID:ckc5XztH0.net
>>562
なんかパチンコみたいやな

635 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 00:13:03.87 ID:EWOZqXEN0.net
>>606
ウクライナがウクライナたるアイデンティティ、独立国であるという意識をなくすことらしい

636 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 00:13:05.13 ID:8RXDVM8u0.net
傀儡政権の作り方が無理やりすぎる
こんなの納得するわけない

637 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 00:13:07.34 ID:LJYyZn/NM.net
ゼレンスキーって平時の政治家としては無能だったらしいな
戦争なかったら芸人大統領としてなんの評価もなく記憶から消えてたんやろな

638 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 00:13:08.06 ID:MPNzOqhV0.net
>>613
チンコピアノで金集めるんか

639 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 00:13:08.25 ID:zDPpT7rMM.net
>>581
ロシアが民間人虐殺してるというのが本当ならこういう人たちは皆死んでるはずやけどな・・

640 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 00:13:14.88 ID:0ydKKmNo0.net
>>597
アホちゃうか
歴史上傍観ポジのアメリカが参戦すんのアメリカっぷが死んだ時やぞ

641 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 00:13:18.18 ID:Gg2qgKUQ0.net
>>624
もう終わりだよこの国

642 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 00:13:19.70 ID:xMhmn0P70.net
迷惑おじさん橋下徹

643 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 00:13:22.30 ID:Kuks9psy0.net
>>622
牟田口再評価路線は草生えるからやめろ

644 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 00:13:29.49 ID:5//oZu100.net
結局いつまでにどうなるのがベストなんやろ

645 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 00:13:37.66 ID:F3oeX+mK0.net
>>589
なんでも貰える

646 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 00:13:40.86 ID:sSbey9/W0.net
>>597
そら彼らへの攻撃は彼らへの攻撃やろ
トンチか?

647 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 00:13:41.25 ID:nmhc4XLy0.net
>>632
さすがにそれは詭弁な気がするが・・・

648 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 00:13:47.78 ID:QADfikzc0.net
バイデンって無能のまま終わりそうやな
成果なんもねーぞ

649 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 00:13:55.43 ID:+X9jyJ3Q0.net
>>638
チンコで演奏される君が代聞きたい…聞きたくない?

650 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 00:14:01.51 ID:Kuks9psy0.net
>>637
ウクライナで支持率22%って高い方だったらしいぞ

651 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 00:14:03.71 ID:Gg2qgKUQ0.net
>>637
頑張ってたけどeuには入れてくれんわロシアと関係悪化するわやったんや

652 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 00:14:09.27 ID:BCE2zEC2p.net
>>605
マジや
ちなこの前はインドがパキスタンにうっかりミサイル撃ってる

653 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 00:14:12.92 ID:0WmNK/Kt0.net
>>643
牟田口は有能やぞ

654 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 00:14:17.65 ID:3YoSwuDk0.net
>>643
ホンマになあw
それ以下が出てきたからいうて再評価したらアカンw

655 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 00:14:18.88 ID:wGiaUUIJ0.net
>>584
敵からも味方からも逮捕状が出るやろ

656 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 00:14:20.63 ID:YYd/9rkS0.net
第三次大戦なんてルーズベルトみたいなキチゲェでも攻撃されるまで無理だったからな
米英は資源がない日独なら舐めてかかるがロシアにはビビってる

657 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 00:14:27.07 ID:m5HFHDXs0.net
>>622
下には下がいる理論で牟田口上がるの草

658 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 00:14:34.94 ID:KsgH9sMR0.net
>>647
今すでに「攻撃はしない(攻撃以外は全部する)」やっとるしな
口では勇ましいこと言っても関わりたくないのが本音やろ

659 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 00:14:35.51 ID:CQnmUbju0.net
>>606
2等ロシア国民になること

660 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 00:14:36.94 ID:rkr2ov2g0.net
>>601
弾代だけでもロレックスのGMTマスター叩きつけてるもんやんけ…

661 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 00:14:43.97 ID:9KW7Rbga0.net
>>600
比較対象が牟田口って時点でな

662 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 00:14:46.34 ID:TqpMfsVw0.net
ほとんどウクライナ側からの情報しかないのがもう少しロシア側の視点から欲しい

663 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 00:14:46.46 ID:r8YmCFd/M.net
専スレなのに米記者死亡のネタが盛り上がってないっておまいらどこの情報集めてんだよ

664 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 00:14:48.50 ID:XbAWOUXW0.net
メリケンお得意の自国民がぎせいになった!USAUSA!やらかしたらほんまにWW3やな

665 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 00:14:50.28 ID:LQ+Jh40c0.net
>>416
さすがに危なすぎるよな

666 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 00:14:55.42 ID:0ydKKmNo0.net
Twitterでチラチラ見たけど督戦隊やってるってホンマなんかな?

667 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 00:14:56.03 ID:YYd/9rkS0.net
牟田口の世界ランク上がってて草

668 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 00:15:04.16 ID:nmhc4XLy0.net
>>650
そもそも支持率22%じゃなくて「次の大統領は誰がふさわしいですか?」
「ゼレンスキー22%」だったらしいで

日本でもよくやってるやん

669 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 00:15:12.67 ID:EkOGzsER0.net
ロシアからもNATOからも生かさず殺さず扱いされるとか
ウクライナほんま可哀想よな

670 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 00:15:25.83 ID:vrlhfX4q0.net
>>667
帝国陸軍ごと上がったから当然

671 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 00:15:34.37 ID:Eln43451a.net
>>638
なんぼでも集まると思うわ
ワイ初めて募金したで

672 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 00:15:35.55 ID:+Pc7S4Hk0.net
今のロシアで革命歌とか歌ったらどうなるんやろ、逮捕されるんかな

673 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 00:15:39.79 ID:EWOZqXEN0.net
>>663
そんなんとっくにわかっててあとはアメリカが参戦するかどうかだけやろ

674 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 00:15:40.26 ID:BCE2zEC2p.net
>>664
ブッシュやったらほんまそれやったやろな

675 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 00:15:40.80 ID:J7YkJTgdd.net
>>562
マルハンキエフ店やん

676 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 00:15:49.51 ID:8RXDVM8u0.net
アメリカは最初ウクライナに関わるなって世論が優勢だったんだっけ
今はどんなもんやろ

677 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 00:15:49.69 ID:QeTDOvm/0.net
>>649
習近平と夢の連弾共演してほしいなぁ
あ、マイクロペニスじゃ音がならないか

678 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 00:15:51.22 ID:YYd/9rkS0.net
>>416
むしろアナルグのほうが安全やろ

679 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 00:15:51.23 ID:XbAWOUXW0.net
>>663
おじいちゃん…末尾もMでお小遣いも少ないんだね…😭

680 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 00:15:57.70 ID:KsgH9sMR0.net
>>669
ロシアは殺しに来てる定期

681 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 00:16:01.19 ID:Gg2qgKUQ0.net
>>672
白い紙を掲げたら逮捕や

682 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 00:16:03.68 ID:78Ks3J3F0.net
>>636
失敗した電撃戦の目標だけ頑なに活かして戦略は変わってるからチグハグやな

683 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 00:16:10.85 ID:Lq7oifr30.net
資源もなしにアメップに攻撃した大日本帝国に追いついてみろや露助が

684 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 00:16:11.34 ID:W6n8SBc80.net
>>644
立ち位置によって違うやろ
どの立場で言うてるん?
日本?

685 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 00:16:15.74 ID:43+dVxgb0.net
Media: @brianstelter
on @ReliableSources
reports on the #Ukraine interior ministry report that American filmmaker and journalist Brent Renaud, 50, has been killed in #Irpin, a suburb of Kyiv. @CNN
キエフ北西のイルピンでアメリカの映画制作者でありジャーナリストのBrent Renaud が殺害された
https://pbs.twimg.com/media/FNvSCkPXMAYhWvC.jpg

686 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 00:16:16.19 ID:m5HFHDXs0.net
>>672
白い画用紙広げても逮捕されるから残当

687 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 00:16:16.68 ID:BCE2zEC2p.net
プーチンが無能すぎて牟田口再評価路線になるの草

688 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 00:16:20.75 ID:RzURVag80.net
>>605
イスラエルがシリアにいるイラン革命防衛大隊を空爆して殺害
→イランはイスラエルに報復するほど勇気が無い
→代わりにイラクのアメリカ関係の施設をミサイル攻撃
→イランはアメリカを攻撃する勇気が無いからいつも通りにあえてアメリカの施設の近くの人や物が無いところを目標にした

っていういつもの茶番らしいで

689 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 00:16:24.96 ID:nmhc4XLy0.net
>>676
増えてはいるやろけど「バイデン無能!」「黙れトランプ!」の
争いが先に立っちゃいそうやからなあ

690 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 00:16:27.35 ID:yt5d71Bk0.net
牟田口「インパール作戦もウクライナ制圧と比べればワンチャン成功する可能性あったよね」

691 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 00:16:30.78 ID:sSbey9/W0.net
>>664
思ったんやけどアメリカが参戦したとして露側で参戦する国あるんやろか?
世界大戦やなくてロシア大戦にしかならなそう

692 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 00:16:34.85 ID:4fGo5px30.net
非常時になって実感するけどコメディアン上がりとか枕詞に付けて揶揄するのって全世界共通なんやな
なかなかの差別発言やろ

693 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 00:16:39.24 ID:0WmNK/Kt0.net
プーチンとムガベどっちがマシなんや
流石にプーチンか?

694 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 00:16:40.23 ID:0EvLFCY30.net
>>589
アメリカとかめっちゃ欲しがるんやないかコレ

695 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 00:16:41.03 ID:Kuks9psy0.net
なんか核チラつかせもやめたし実はロシアにまともに飛ばせる核ミサイルほとんど無いんちゃうか

696 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 00:16:41.20 ID:pK9vSdac0.net
映画化されたらキャストどうする?
プーチン
ゼレンスキー
マクロン
バイデン
岸田
ラブロフ

697 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 00:16:47.98 ID:4r8wNVtVp.net
>>669
緩衝国家の宿命なんだろうな
モンゴルとか韓国とかそこら辺も

698 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 00:16:53.35 ID:C+FKCIsI0.net
ロシア人以外がロシア市民も被害者だから差別するなってのは分かるがロシア人ユーチューバーがこれ言うとイラッと来るな

699 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 00:16:56.56 ID:pkesLqx00.net
この戦争いままでと違うのは日本が巻き込まれるような気がしてならない 橋下の肩を持つけど日本の安全を最優先で考えると橋下の考え方も一理ある 卑怯者と呼ばれてもね

700 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 00:17:04.46 ID:WshRAj2t0.net
ロシア・ベラルーシ・ウクライナのルーシ三国で都市の歴史はロシアが1番浅いのな🙄

701 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 00:17:06.51 ID:ac7OSiRw0.net
>>673
アメリカだって参戦はしないやろさすがに

702 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 00:17:10.47 ID:MPNzOqhV0.net
>>691
支持率3%の大統領が居るところ

703 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 00:17:10.68 ID:dKYrhpVG0.net
>>662
ロシアの報道番組とか上がってるから見てみればええ

704 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 00:17:15.73 ID:EWOZqXEN0.net
ロシアで捕まる行動
ウクライナ大使館の前に花を置く
白い紙を掲げる

ほかには?

705 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 00:17:18.21 ID:Oy39EYkc0.net
>>660
ロレックスで億単位の戦車破壊出来たら安いもんやで

706 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 00:17:23.71 ID:nhPPFSY60.net
アメリカとしては世界でロシアは悪キャンペーンを展開しつつも自国民がロシアを助けろになったら困るし難しいな

707 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 00:17:31.94 ID:MPNzOqhV0.net
>>704
ハリーポッターを読む

708 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 00:17:32.82 ID:KsgH9sMR0.net
>>688
もうメンツの維持だけが目的になってて草

709 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 00:17:39.06 ID:r4EBktYnM.net
>>692
そこ強調してんのトランプ支持者みたいな連中ばかりやな

710 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 00:17:43.38 ID:g6SJ6vpK0.net
>>637
まあ評価されてるのは俳優の能力やからなあ
レジスタンスのリーダー役を演じとるようなもんで
政治経験浅いなら西側との人脈もそうないだろうし

711 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 00:17:44.43 ID:bSbIrM7a0.net
>>696
ゼレンスキーはそのままでええやん

712 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 00:17:45.02 ID:5aAVpCCc0.net
ロシア調子づいてきたなあ
腹立つわ

713 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 00:17:47.73 ID:BR1634CC0.net
>>562
ゲームなら少し前のセーブデータからやり直すレベルだな

714 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 00:17:48.30 ID:72cxlx1d0.net
>>691
中国がロシア側で東アジア侵攻予定やろ

715 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 00:17:48.93 ID:YYd/9rkS0.net
あれほど自分の責任じゃないいうて受け入れてもらえなかった牟田口もソ連のスパイのおかげで自分の世界史ランク上がるとは思わんかったやろなぁ

716 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 00:17:53.47 ID:hhpy51S60.net
>>691
そうなったら中国は参戦必至や

717 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 00:17:56.09 ID:00CUzhgI0.net
>>589
ちな電子戦装備はウクライナの対空ミサイルからロシア機を守る傘なんで
傘奪われてリバースエンジニアリングされるとロシア空軍がミサイル浴びまくる模様

718 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 00:17:59.92 ID:Gg2qgKUQ0.net
>>702
軍が言うこと聞かないの本当にアホや

719 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 00:18:00.22 ID:43+dVxgb0.net
殺害されたルノー氏
https://pbs.twimg.com/media/FNvTU4gaMAIz-u5.jpg

720 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 00:18:03.57 ID:bNrZs5j7a.net
ハリコフって落ちたん?

721 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 00:18:07.44 ID:pcLGMr3u0.net
マジか

共同通信公式
@kyodo_official

米ジャーナリストを殺害 − ロ軍が銃撃とキエフ当局

nordot.app
米ジャーナリストを殺害 ロ軍が銃撃とキエフ当局 | 共同通信
【リビウ共同】ウクライナ首都キエフの警察は13日、キエフ近郊のイルピンで取材活動中だった米国人ジャー...
午前0:11 · 2022年3月14日·NewspackPost

https://twitter.com/kyodo_official/status/1503026073390706689
(deleted an unsolicited ad)

722 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 00:18:08.06 ID:+Pc7S4Hk0.net
>>681
>>686
厳しい😢

723 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 00:18:08.34 ID:mh8YqiZd0.net
チンポピアノの動画見たけど
あれ下半身振ってるだけで音は裏で流してるやろ
あんなフェイク流すとかそりゃ露助も怒るわ

724 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 00:18:12.96 ID:KmUsZ1up0.net
たまには思い出して
https://i.imgur.com/YFgp0bf.jpg

725 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 00:18:14.27 ID:vrlhfX4q0.net
>>690
そこまで言ってええとは言ってないぞ😡

726 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 00:18:15.60 ID:8Qg4NxUD0.net
>>704
黄色と青色のマフラーをする

727 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 00:18:15.90 ID:Dl6+iRuZ0.net
>>688
こういうふうにみんな計算してやってんだよな。
このプロレスが出来ないホンマモンはプーチンだけ

728 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 00:18:17.08 ID:+bxQ/inN0.net
>>683
資源がないのに石油止めたのがアメカスやで

729 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 00:18:17.18 ID:8RXDVM8u0.net
>>691
父さん…は静観してそうやな

730 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 00:18:20.05 ID:Kuks9psy0.net
>>699
シベリア抑留で50万連れてかれて1/10死んだのにそれを言うか?

731 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 00:18:21.83 ID:qiC7r6Ja0.net
昔北海道だかに最新鋭機で亡命してきたロシア兵おったよな 案外ローテクで驚かれてたけど

732 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 00:18:22.82 ID:sNp+XLqCd.net
ウクライナで三週間もごちゃごちゃやってる間にロシアの周り囲いだらけでどうにもならんぞプーチン

733 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 00:18:23.47 ID:ckc5XztH0.net
>>704
170センチない男は人権ないと主張する

734 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 00:18:32.44 ID:dKYrhpVG0.net
>>687
再評価はされてないぞ
より酷いのが居ても無能は無能や

735 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 00:18:32.79 ID:hhpy51S60.net
>>713
信長の野望あるあるやんな

736 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 00:18:35.22 ID:y0HZNz7H0.net
でもなんだかんだロシアの勝ちで終わるやろな
そのあと反戦感情が高まって革命が起きてくれるのを願う

737 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 00:18:37.59 ID:n1AEsNw+0.net
>>671
ワイはまだしない
ウクライナが100%シロの国とは言えんし
中立国として独立するって言って、その後前政権が言ったことだから関係なし!NATO入るで!
ってそれ日韓合意破棄した韓国とやってること一緒やし

738 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 00:18:41.84 ID:Eln43451a.net
>>613
そう
問題はゼレンスキー死んでそうなんや
ウクライナが戦略的に勝利しても

それはそれで支援集まるか…

739 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 00:18:43.02 ID:KsgH9sMR0.net
>>709
トランプ自体がバラエティ出身みたいなもんやないけ

740 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 00:18:43.89 ID:Oy39EYkc0.net
>>664
アイツら自国民殺されると豹変して敵を殲滅せよってなるからな

741 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 00:18:45.23 ID:BCE2zEC2p.net
今のプーチン、牟田口とムガベの悪魔合体とか言われてて草

742 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 00:18:45.23 ID:6pBXJldyr.net
バ韓国 チョン キムチ 
犬も食べる ウンコは酒の原料

スクリプトさん末尾0で活動出来ない無能

743 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 00:18:47.56 ID:gbRx3WkO0.net
まさか中印の台頭ではなくてロシアの自爆から世界中のパワーバランスがおかしくなるとはなあ

744 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 00:18:49.99 ID:D8qzKNay0.net
経済的にはロシアの破滅は確定なんだけど、ボコボコにして第一次世界大戦後のドイツみたいになっても困る

745 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 00:18:50.06 ID:NG9dUCTz0.net
>>5
アメリカ50なら4やぞ

746 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 00:18:52.01 ID:sSbey9/W0.net
>>714
父さん動くんやろか
何か静観しそうな気がするけど

747 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 00:18:59.02 ID:xeFlXSFwa.net
>>508
お前らはやりすぎ定期

748 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 00:18:59.09 ID:J7YkJTgdd.net
>>683
露助なんか基本クソ雑魚やからな
単体やとクソ雑魚ナメクジ
開国したばかりの日本にすら負ける

749 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 00:19:00.49 ID:H0CtNmdy0.net
ちまちま攻めてないでもっと派手な武器使えや

750 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 00:19:02.08 ID:Gg2qgKUQ0.net
>>727
韓国が意外とやり過ぎるのが怖いわ

751 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 00:19:05.69 ID:R+4MHOywp.net
>>699
橋下は政治下手やし大局を見ることが出来んからほっとけばええで
長い目で見るとガチガチに制裁するの間違ってないから安心せぇ
ここで日本が何もせんかったら逆に危ない

752 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 00:19:12.26 ID:mJRnuVpDM.net
https://i.imgur.com/JA8WWbK.jpg
ロシアとベラルーシの関係これ思い浮かぶわ

753 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 00:19:14.85 ID:rgRhN8Fk0.net
>>631
もうけんまされてるんやな

754 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 00:19:16.35 ID:MPNzOqhV0.net
>>731
函館空港に墜落寸前で突っ込んだやつか
真空管でできてたらしいな

755 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 00:19:17.63 ID:Kuks9psy0.net
>>718
あれは空弁当の高度な戦略ちゃうかと思ってきたわ

756 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 00:19:17.95 ID:13nBlkgz0.net
>>733
たぬかな粛清

757 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 00:19:19.99 ID:DvbmtyXG0.net
civ4でラッシュ失敗して泥沼化した感覚を思い出すわ
戦争勝ってももうボロボロで他国に追いつけない

758 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 00:19:21.03 ID:3Txlr5E0p.net
>>696
強そうなハゲってことでスティサムあたりにプーチンやらせてみてはどうか
やりたがる奴いなさそうでもあるけど

759 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 00:19:31.53 ID:XbAWOUXW0.net
>>740
原住民族滅させて土地強奪した蛮族やしな

760 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 00:19:33.09 ID:sSbey9/W0.net
>>716
動くんかなぁ

761 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 00:19:42.92 ID:b36A9utV0.net
牟田口の一体何が再評価されとるんや?
プーチンはいくらグズッとっても純軍事的にはウクライナ落とせそうやろ
アイツはジンギスカンぽしゃっただけで純軍事的にもダメやん

762 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 00:19:43.87 ID:4r8wNVtVp.net
>>748
いうてあれはアルティメットモードイギリスの支援もあったからな

763 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 00:19:44.48 ID:BCE2zEC2p.net
>>724
ブランコ乗ってるやつ貼って

764 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 00:19:52.50 ID:Fbu/hyxKp.net
頑張ったら勝てるくらいの余力があるのがかえってダメってのはなんか説得力あるな

765 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 00:20:00.23 ID:sF+oBHdc0.net
白い紙のおばちゃんが連れていかれるシーンの動画見たけど徘徊老人保護してるみたいやったわ

766 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 00:20:02.94 ID:LJJrybpVp.net
宗男今度は何やらかしたんや

767 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 00:20:04.03 ID:JUvMgEv40.net
>>89
6/19のはシエスパやな
1990年以降の都内温泉ブームで掘削が進んでたらしい

768 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 00:20:04.39 ID:oCwBnMZ00.net
>>688
カリアゲと同類で草

769 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 00:20:07.54 ID:00CUzhgI0.net
>>694
完動品なら間違いなくNATO諜報機関行きやろな
また東西電子戦格差が広がるンゴねぇ

770 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 00:20:09.78 ID:mJRnuVpD0.net
>>761
ネタでしかないやろ

771 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 00:20:09.89 ID:qWRmt+yj0.net
>>508
世界の反社

772 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 00:20:10.00 ID:RzURVag80.net
今日、ロシア側が自称「人民共和国」の創設工作をしようとしているという情報が流れるウクライナ南部ヘルソン市
これもロシア軍の車両に対して市民が集まって抗議↓

https://twitter.com/RALee85/status/1502991875560685571?s=20&t=Bp5P0FyLmKISALvyoMlaDA
(deleted an unsolicited ad)

773 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 00:20:15.22 ID:x8/SxQSla.net
>>606
https://i.imgur.com/bbLAtNA.png

774 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 00:20:16.14 ID:EWOZqXEN0.net
>>751
橋下って制裁すんなとか言ってたっけ?
ゼレンスキーとアメリカに文句言ってるのはたくさんやけど

775 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 00:20:16.22 ID:YYd/9rkS0.net
牟田口ってインパールだけじゃなくて盧溝橋事件で国民党に撃ち返せいうとるからなぁ

776 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 00:20:25.39 ID:Lq7oifr30.net
アメップと戦争するとして父さんが負け確のロシアに着くわけねえだろ…
まだアメップと敵対して勝てるレベルちゃうことは重々わかってるんやし

777 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 00:20:33.60 ID:g6SJ6vpK0.net
>>731
ベレンコ中尉か

778 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 00:20:36.50 ID:RzRNyyHq0.net
>>696
キッシーは真田広之でどうや
美化しすぎかも知れんけど海外作品出とるし

779 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 00:20:39.07 ID:KsgH9sMR0.net
>>766
宗男「レイプされた方にも原因あるんやぞ」

780 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 00:20:41.09 ID:3yus6GIV0.net
>>737
そういうもんやろか?ワイにはわからんけど

781 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 00:20:42.23 ID:0ydKKmNo0.net
戦前のゼレンスキーの功績
誰も言えない

782 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 00:20:43.97 ID:BwDWvKdRM.net
>>746
今回ロシアに擁護できる部分ないからなぁ
ロシア側で参戦したら世界中から睨まれそうや

783 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 00:20:44.00 ID:CQnmUbju0.net
>>704
イエスマンになる
本当のことをいう

784 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 00:20:48.20 ID:yv8KsFgG0.net
プーチンは嫌いだけどカディロフは好き
丸くて熊さん🐻みたいで意外と小さいのが可愛い❤

785 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 00:20:51.15 ID:+MRtRikk0.net
民主党ってトランプとばかり戦っていて外国に興味なさそう

786 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 00:20:53.08 ID:WshRAj2t0.net
イランは民主的だし協力的で話せば分かる国感あるのに制裁され続けてかわいそうやわ

787 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 00:20:53.19 ID:nmhc4XLy0.net
橋下は幼稚園〜小1くらいの子がビビって補助輪なしの自転車でコケてるみたいなもんや
ビビらずにペダルこげば前に進むのに

788 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 00:21:02.85 ID:BCE2zEC2p.net
>>781
ちんぽでピアノを弾く

789 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 00:21:04.62 ID:+yHP0fiA0.net
中国はいつ西側に寝返りますか?

790 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 00:21:07.60 ID:BR1634CC0.net
>>737
マジメやなw

791 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 00:21:10.18 ID:LkfgdTAl0.net
>>18
東京タワーのツイートしれっと消してて草

792 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 00:21:14.59 ID:W6n8SBc80.net
>>729
そらこのままの方がええよ
と言うよりちょっとロシアが苦戦した方がいい
ロシアが中国に助けを求めたら
撤収した企業乗っ取れるし
ロケット技術も盗めるし
豊富な資源も手に入るし
市場も独占できるし
メリットしかない

793 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 00:21:19.04 ID:x8/SxQSla.net
>>717


794 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 00:21:20.66 ID:g6SJ6vpK0.net
>>775
牟田口に電話したのが後にガダルカナルに行く一木清直やっけ

795 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 00:21:22.18 ID:Kuks9psy0.net
中国はもうロシアのケツ持ちなんてやってられんって思ってきてるやろ
なんの拍子に一緒になって世界の敵扱いされるかわからんし

796 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 00:21:24.46 ID:oS28NXHl0.net
>>606
その答えを探しにウクライナにいってるとこ

797 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 00:21:24.61 ID:5W+qr0av0.net
>>743
正直ワイもここまで派手にやらかすとは思わんかったし意外やった
もっと賢いかと思ってたけど全然やったな

798 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 00:21:25.26 ID:D8qzKNay0.net
>>696
ゼレンスキーがムロツヨシで監督は福田や

799 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 00:21:25.58 ID:xeFlXSFwa.net
【速報】岸田首相、鈴木親子の派兵を決定

800 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 00:21:25.84 ID:Eln43451a.net
>>772
筒抜けなの素晴らしいわ
弱者にも武器がある
勝機はある

801 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 00:21:29.47 ID:JLylco4Ma.net
>>743
2週間で100万都市2つ落としてキエフ囲めるってすごくないの?

802 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 00:21:29.90 ID:CQnmUbju0.net
>>719
イケメンやな

803 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 00:21:33.66 ID:mJRnuVpD0.net
中国は西側東側って感じやなさそうなんよな

804 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 00:21:38.29 ID:gbRx3WkO0.net
>>731
北朝鮮は未だにMig-23使ってるんだよな
Mig-19すらまだ退役してないかもしれない

805 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 00:21:40.53 ID:R+4MHOywp.net
橋下さんもうちょっと現実的な意見してくれんやろか
こんな時にEUウクライナ米とロシアが対話して妥協点とか無理なこと言う時点でセンスないわ
ウクライナを犠牲にしてでもロシアの国力落とすことが日本の安全保障やん

806 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 00:21:41.28 ID:upvjVEBjd.net
>>550
「そこは政治の知恵でね…」
政治の知恵の具体的中身は何やねん

807 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 00:21:50.02 ID:J7YkJTgdd.net
>>762
大した支援やないやろ
嫌がらせ程度の妨害やん

808 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 00:21:57.04 ID:rkr2ov2g0.net
牟田口って前線の兵が飢え死ぬ中後方ですき焼きくって遊女はべらしてたんやっけ?
ウラジーミルくん生き写しやんけ

809 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 00:22:04.50 ID:Gg2qgKUQ0.net
橋下が間違ってんのはNATOが妥結しろって言ってるけど全く関係ないしむしろNATOには入れる気ない
だからロシアに表立って強気に出れないからロシアがいつまでも暴走してる
この過程を全部すっ飛ばしてることなんよね
なんも理解してないやんか

810 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 00:22:07.45 ID:sY7cpvHj0.net
>>18
そもそも中国に空母与えたり北朝鮮に核開発させたり日本の敵でしかないぞウクライナ
隣国のロシアがガイジになってるからがんばえーになってるだけや

811 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 00:22:13.22 ID:nmhc4XLy0.net
>>795
とりあえず「時間稼ぎ」やろね しばらくのムーブは

812 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 00:22:14.02 ID:XbAWOUXW0.net
プーチンってほんまにルーシのコア回収cbで宣戦布告したんか?
頭EU4かな?

813 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 00:22:18.40 ID:DvbmtyXG0.net
中国は今どっちについても損
はよ終われとしか思ってない完全に部外者決め込みたい

814 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 00:22:19.66 ID:oyrDhLIT0.net
>>699
その論でいえばなおさら日本にとってのメリットはロシアの弱体やぞ

815 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 00:22:21.31 ID:m5HFHDXs0.net
>>766
ウクライナもロシアとの話し合いに応じなかったから戦争の責任があるとか言い出した
特別軍事作戦を発表したのがまさにウクライナ問題について国連安保理で協議してた時だと言うのを忘れちゃったんだろうな

816 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 00:22:21.85 ID:knzdVp6U0.net
平和な時は生命を大切にしようって道徳守るのは何も間違ってないけど戦争仕掛けられたらいつ死ぬか分かんねえし仲間とか子供やられたらブチ切れて殺すぞの精神の方が人間として正常やからな

817 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 00:22:29.10 ID:QeTDOvm/0.net
>>744
第一次の時はぬるかったんやもっと徹底的にけちょんけちょんにすべきだった
二度と反抗できないようにキンタマ抜くことが大事や
ロシアは分割統治、国民には自虐史観を与えて平和教育すべき

818 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 00:22:29.80 ID:JLylco4Ma.net
>>751
アメリカと日本くらいやろアホみたいに制裁してんの

819 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 00:22:30.82 ID:KsgH9sMR0.net
>>805
国政経験あって国の損得勘定もできんのかって話やね

820 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 00:22:38.79 ID:+bxQ/inN0.net
グック的には降伏しないなら核落としても合法だよな

821 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 00:22:40.01 ID:59+t7wj/0.net
>>719
NYTのパスやけど数年前のモノらしいな
NYTではここ何年も仕事してないって公式が言うとる

822 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 00:22:40.53 ID:Kuks9psy0.net
>>792
ロシアがガイガイ音頭踊りすぎてて中国としてはあんまり肩入れできん状況やろ

823 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 00:22:41.35 ID:qFoQdLeL0.net
日曜の朝に毒電波飛び交いすぎやで
そりゃみんなヒデちゃん見るわ

824 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 00:22:47.71 ID:nmhc4XLy0.net
>>809
「○○って言えば言い返せないやろ、ん?w」ってしか考えてないから

825 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 00:22:50.73 ID:mT8N5dzV0.net
でも橋下の主張こそ日本のアカメディアの本音やろなぁとは思うわ
「ウクライナではこんなに人が死んでます!可哀想!」(←今ココ)から
「ゼレンスキーは何故降伏しないのか!犠牲になってるのはか弱き市民!意地を張ってる場合じゃない!」って論調に持っていきたいのが本音やろ
だから今でも拡声器として重宝されてる

826 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 00:22:50.94 ID:W6n8SBc80.net
>>766
「ロシアに侵攻されたウクライナにも責任はある」

827 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 00:22:52.82 ID:n1AEsNw+0.net
>>780
日本人が韓国に腹立ててるのと同じ感じやと思うわロシアは
合意破棄して近くにアメリカ軍基地出来るかもなんて許容できへんやろ
アメリカにとってのキューバみたいな位置関係でもあるし

828 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 00:22:53.72 ID:oCwBnMZ00.net
中国は静観してアメリカが弱るチャンスを虎視眈々と狙うだけだぞ
自分の犠牲は出さない

829 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 00:22:55.08 ID:mJRnuVpD0.net
>>813
綱渡りよな
下手したら韓国みたいに敵視される可能性あるし

830 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 00:22:57.53 ID:RRVYS4A2p.net
今回の件で思ったのはアメリカの諜報能力の優秀さとロシアのそれの酷さやな
スパイといえばロシアとはなんだったのか

831 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 00:23:04.22 ID:GKPgKnQJ0.net
パラリンピックも終わったし、そろそろ中国の出番。逃げんなよ

832 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 00:23:15.33 ID:R+4MHOywp.net
>>774
制裁すんなとは言ってないけど
橋下の言ってることは早く降伏しろとか言うてるやん
あの人政治オンチ発揮しとるな

833 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 00:23:19.32 ID:AsfIDTTO0.net
>>761
筆まめで東條英機他いろんな人の信頼を得たところ

そんな作戦許可する上層部が無能すぎるね

834 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 00:23:29.84 ID:RzURVag80.net
>>664
アメリカでめちゃくちゃ一大ニュースになっとるらしいから
アメリカ参戦あり得るんじゃね?
ただしロシアが核使う前に封じ込めないといけないけど(そんなこと出来るのかは知らん)

835 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 00:23:32.64 ID:13nBlkgz0.net
>>823
ニチアサ民「」

836 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 00:23:36.07 ID:RPe2BYB20.net
>>304
チマチマと地方攻略するよりもまっすぐキエフ狙っとるな

837 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 00:23:37.94 ID:cdAJ21e20.net
NATOの軍事拠点爆撃したのはセーフなん?

838 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 00:23:39.94 ID:nmhc4XLy0.net
>>826
「挑発した」とか言ってるからもっと重いやろ
しかもアメリカにも言ってるし

839 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 00:23:41.22 ID:x8/SxQSla.net
>>383
アヘアヘ妥協点おじさん

840 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 00:23:45.76 ID:Kuks9psy0.net
>>818
スイス

841 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 00:23:49.69 ID:CQnmUbju0.net
>>810
このコピペをもう100回くらい貼ってる単発で

842 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 00:24:01.41 ID:5W+qr0av0.net
>>801
落として囲んで何すんねんと
自国の利益とプライドのために戦争しかけてるのに結果こんなんなってこれからどうすんねんと

843 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 00:24:06.18 ID:JLylco4Ma.net
>>830
アフガンの時ポンコツやったやん

844 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 00:24:15.53 ID:Gg2qgKUQ0.net
>>823
最近川島のあの朝の番組がおもれえわ
平時は正味ニュースでええけどああいう明るいの見たら元気になるわ

845 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 00:24:15.74 ID:gcNQrRvj0.net
中国は今アメリカとコト構えられんやろ
戦争に参加して何が手に入るんや

846 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 00:24:21.15 ID:R+4MHOywp.net
>>819
やから大阪都構想しくじって政治家引退したんやろけどな
ほんま下手なんやからイキるのやめた方がええ

847 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 00:24:24.81 ID:3yus6GIV0.net
>>827
言うて属国やないし破棄したってええやろ別に
信用は失うやろうがそれだけ

848 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 00:24:30.29 ID:72cxlx1d0.net
>>832
政治オンチやなくて何や怪しい繋がりがあるんとちゃうか?
維新自体に

849 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 00:24:31.68 ID:gbRx3WkO0.net
維新に日本の舵取り任せたら日本滅亡しそうやな

850 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 00:24:32.80 ID:ssAhvz6aa.net
CCTVはロシア国営放送の大本営発表そのまま垂れ流してるんだよな

851 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 00:24:32.84 ID:8L5m14F+0.net
モスクワで反戦活動して捕まった友人の話

https://twitter.com/mandaiike_face/status/1502628186584391684?s=21
(deleted an unsolicited ad)

852 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 00:24:34.45 ID:xNHdfHNW0.net
声が大きいだけでやってることは白人がいつも好き好んでやってる殴り合いの喧嘩に対して何故アジアが関わらなきゃあかんのか
これが中国の本音であってほしい経済的に勝てるんやし

853 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 00:24:37.20 ID:00CUzhgI0.net
>>830
国内で粛正するだけのスパイと世界中でアメリカの国益守るスパイじゃ格が違うわ
なおCIAもそれなりにやらかしとる模様

854 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 00:24:40.16 ID:KsgH9sMR0.net
>>825
ウクライナ人「死んでも自由と独立を取るんや!」

ハシゲ「命がー」


あほやでほんま

855 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 00:24:53.74 ID:EWOZqXEN0.net
>>818
アメリカ
イギリス
EU
日本、スイスその他諸々

くらいの順や
エネルギー禁輸とかしてないし

856 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 00:24:59.72 ID:VQDmZSZF0.net
寧ろ中国とロシア共謀して人民解放軍はレーダーに感知しないように北方領土から100万人くらい泳いで雪崩れ込んできて上陸させそう……
北方領土からなら泳いでこれるし

857 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 00:25:01.40 ID:qWRmt+yj0.net
>>843
10年アメリカを出し抜いてビンラディン匿ってたパキスタンこわい

858 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 00:25:04.48 ID:ac7OSiRw0.net
>>834
アメリカで大きなニュースになってるソースってなんやろ?

859 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 00:25:07.19 ID:7MXmw/k00.net
父さんとかメンツボロボロでロシア見殺しにしてどっかの州掠めとりにきたら笑うわ

860 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 00:25:08.62 ID:nmhc4XLy0.net
>>848
そりゃとりあえずムネヲおるしな

861 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 00:25:08.65 ID:CngPBILv0.net
今回の戦争は本当に現代の戦争って感じがするわ
SNSで世論に支持されたほうが無限供給を受けられて戦争に勝利する。ロシアの敗因は一昔前の戦争をしてしまった事やな今は情報発信して世界の同情を買い支援を受けつつ経済制裁などで敵の補給先を断つ。後は泥沼化してジリジリ制裁受けた側が押され始める。現代の戦争は純粋な軍事力のぶつかり合いでは勝てない。それが証明されたいい教科書やでほんま。

862 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 00:25:10.02 ID:+bxQ/inN0.net
>>854
カマグック定期

863 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 00:25:20.28 ID:5ywTi6pVa.net
いよいよ停戦しそうやな
ロシアが得たもの教えてくれや

864 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 00:25:24.63 ID:ckc5XztH0.net
>>849
それはほんまにやばい
維新吉本国家とかキモすぎて吐く

865 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 00:25:24.84 ID:wtFPdk6ld.net
アメリカが何やっても絶対に兵力派遣はしませんwとか腰抜けだったのビビるわ
普通形だけでも場合によってはオプションとして排除しないとか言うやろ
アメリカはアメリカでまた政権交代するやろ

866 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 00:25:26.00 ID:RB+9QKIw0.net
>>5
中国は?

867 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 00:25:40.85 ID:JLylco4Ma.net
>>842
そんなん誰も知らんがな
ロシア滅ぶいうても何年先か分からんのと同じやで

868 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 00:25:44.63 ID:Lq7oifr30.net
>>854
アンチ乙
うまく交渉して降伏すれば天皇制を残せた日本みたいにできるって言ってたから

869 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 00:25:47.02 ID:p2OtI1gOa.net
>>859
外満州の回収に来ても構わないよ

870 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 00:25:47.01 ID:Gg2qgKUQ0.net
>>848
多分パソナの派遣切り云々やないけ
材料費高くなったらコストカット先は切りづらい正社員やなくて派遣やろうし
それか支援者が資本家とか

871 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 00:25:50.48 ID:qsm5zhdP0.net
>>863
市長

872 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 00:25:55.61 ID:qelPF7oCM.net
>>823
土曜日のウェークアップ!は毒電波じゃないと?

873 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 00:25:56.98 ID:ObsczEPI0.net
アメリカ人射殺されてアメリカ国民さん激おこってマジ?

874 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 00:25:57.21 ID:EWOZqXEN0.net
>>849
大阪で順調に勢力拡大してるしガチであるぞ

875 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 00:25:59.45 ID:pkesLqx00.net
>>814
おとなしく弱体化してくれればいいけど 日本に無理心中仕掛けてくる可能性はないのかね?

876 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 00:26:00.27 ID:upvjVEBjd.net
>>564
擁護というか火消しやな
あまり消せてないが

877 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 00:26:06.95 ID:dKYrhpVG0.net
>>801
戦果に対して損害が大きすぎるわ

878 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 00:26:09.10 ID:ObzYepD80.net
1右 インパール作戦という補給線を完全に無視した作戦を参謀長、師団長ほぼ全員が反対したにもかかわらずを強行実施、結果7万人の餓死者を出す。
2左 盧溝橋事件の引き金を引き、日中戦争が勃発する。
3中 「周囲の山々はこれだけ青々としている。日本人はもともと草食動物なのである。これだけ青い山を周囲に抱えながら、食糧に困るなどというのは、ありえないことだ」
4一 「皇軍は食う物がなくても戦いをしなければならないのだ。兵器がない、やれ弾丸がない、食う物がないなどは戦いを放棄する理由にならぬ。
弾丸がなかったら銃剣があるじゃないか。銃剣がなくなれば、腕でいくんじゃ。腕もなくなったら足で蹴れ。足もやられたら口で噛みついて行け。
日本男子には大和魂があるということを忘れちゃいかん。日本は神州である。」
5三 現場で兵士が飢えているのを横目に牟田口は司令部で芸者をはべらせ、たらふく飲み食いしていた。
6指 敗色濃厚になると一目散に帰国。帰国の際船に乗せたのは負傷した兵ではなく、芸者や酒だった。
7游 牛に荷物を運ばせ、食料としても利用する「ジンギスカン作戦」を実施。なお牛はジャングルの移動に不向きで牛のエサもろくに用意できなかった。
8二 戦後、中華料理屋「ジンギスカンハウス」を開店
9捕 戦後、インパール作戦失敗の責任を問われると「あれは部下の無能さが招いたものだ」と主張、死ぬまで自説を曲げず、死の直前まで兵士への謝罪の言葉はなかった。

P先 終戦直後、連合軍に戦犯として起訴されたがあまりの無能さ故、中将という高い身分でありながら不起訴処分になった。(連合国の勝利に貢献したからであるという説も)
P中 Googleで「愚将」と検索するとトップにあがる。
P抑 死後、遺言で自分が悪くないことをかいたパンフレットを参列者に配布。

879 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 00:26:11.09 ID:W6n8SBc80.net
>>838
こいつの娘はもっとたちが悪いもんな
ウクライナのヘルプコールを1ヶ月間握りつぶしてたし
特定の国に肩入れする人を外務副大臣なんかやらせるもんやない

880 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 00:26:15.02 ID:Bc5Rw6Tc0.net
>>863
しないでしょ
ロシアが無様に負けないと無理なんじゃないかな

881 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 00:26:16.60 ID:oyrDhLIT0.net
>>852
儲かるなら庶民犠牲にしてでも喜んで火中の栗拾いに行くタイプやろ

882 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 00:26:17.71 ID:flvoWshC0.net
>>850
中国は積極的にロシアの報道流したいんやなくて
西側の報道流したくなんやと思うわ

883 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 00:26:19.02 ID:nmhc4XLy0.net
>>865
トランプ健在なのがねえ
トランプ自身も今回ガイジムーブやっとるし

ガイジムーブっていうかムネオムーブかもしらんが

884 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 00:26:19.09 ID:HoGaG2Lp0.net
>>4
160cm台に人権奪われてて草

885 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 00:26:22.31 ID:tthkoSD90.net
>>696
ぷーちん 北野武
ゼレンスキー 本人
マクロン 竹野内豊
バイデン 村山富市
岸田 段田安則
ラブロフ渡辺哲

886 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 00:26:23.98 ID:8Qg4NxUD0.net
>>861
これやな
ゼレンスキーは最強のポピュリストやな

887 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 00:26:24.88 ID:bSbIrM7a0.net
>>863
今後原発は弱点になる可能性がある

888 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 00:26:25.04 ID:8Uys5Gl+0.net
ルーブル暴落は明日からが本番?
どこまで落ちるんやろ
どんな明日いきなり落ちたりすんの?

889 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 00:26:26.21 ID:knzdVp6U0.net
>>856
稚内や根室に徒歩で上陸して何するんや…

890 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 00:26:26.30 ID:lin3wn870.net
>>849
ほんこんがどっかの副大臣に就いてそう

891 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 00:26:30.21 ID:7Xaq7XWWr.net
>>58
後漢の一尺は約23cmなんだよなぁ…

892 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 00:26:32.22 ID:8RXDVM8u0.net
>>845
中国の軍事的な強さよくわからんけど今アメリカとぶつかっても互いに損しかないな
そうしてまでロシアを庇う価値があるかっていうと…

893 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 00:26:32.67 ID:JLylco4Ma.net
>>855
エネルギー資源の禁輸しとらんガバガバ制裁やろがいアメリカに追従するの日本くらいやろ

894 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 00:26:38.28 ID:odRMKVqm0.net
>>809
理解してないとかじゃなくて単にロシアのイヌなだけだろ
維新旗揚げの際にロシアンマネーに相当な借りを作ってるんじゃねえの?

895 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 00:26:38.55 ID:4r8wNVtVp.net
>>866
ロシア以下になるんでねえの
実戦経験は無いし

896 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 00:26:40.21 ID:5W+qr0av0.net
>>867
じゃぁ別にすごくも賢くもないやん

897 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 00:26:42.58 ID:Kuks9psy0.net
>>865
エスカレーションの可能性くらいチラつかせておかないと調子乗る一方だよな
確かに金は出してるし介入以外は何でもする態勢なのは分かるけどそれ明らかにする必要なかった

898 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 00:26:44.85 ID:EWOZqXEN0.net
>>875
そのときはちょっとロシアの犬になったくらいではどうしようもないので諦めましょう

899 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 00:26:46.21 ID:FRr7yvZtM.net
>>832
国際ルール守れんやつとの約束に価値なんかないだろうにな

900 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 00:26:49.15 ID:qiC7r6Ja0.net
ワイ「維新支持する奴頭キチガイやろwww」

ワイ県の新知事の応援演説にむねおが来ていた模様

901 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 00:26:54.93 ID:gcNQrRvj0.net
>>858
元OLが騒ぎになってるわからちゃう

902 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 00:26:56.08 ID:00CUzhgI0.net
>>868
言うほど天皇制残ったか?(象徴天皇)

903 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 00:27:03.38 ID:Gg2qgKUQ0.net
>>868
天皇制と大統領一緒にしたらいかんでしょ

904 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 00:27:15.91 ID:y/U20Kp8M.net
>>810
中国への廃空母売却に関しては金がほしかったとしか
北の核開発に関してはフワフワしててなんとも

905 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 00:27:18.40 ID:g6SJ6vpK0.net
>>819
なにげに維新の代表はやってるけど
国会議員はやっとらんからな

906 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 00:27:19.03 ID:IO6rYuM60.net
>>528
その後のび太が増長するとこまでなぞっとるのよくできとる

907 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 00:27:25.82 ID:USV74vL60.net
>>861
なるほど

908 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 00:27:33.04 ID:Kuks9psy0.net
>>893
日本もエネルギー関連は禁輸してないぞ

909 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 00:27:37.29 ID:wpMmHADN0.net
つかロシアが勝ってもロシア国内でテロられるだけやろ

910 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 00:27:39.50 ID:JLylco4Ma.net
>>877
アメリカは戦争に費用対効果いれてたか?そんな合理的な戦争あるん?

911 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 00:27:45.62 ID:EWOZqXEN0.net
>>893
アメリカイギリスは禁輸してるけど日本とEUはしてないから制裁の強度に差があるやろ?

912 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 00:27:47.74 ID:gWh7zqVfr.net
今時の衛星写真って凄いな(ウクライナ・アントノフ空港)
https://i.imgur.com/ZmaeTe2.jpg

913 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 00:27:48.65 ID:oCwBnMZ00.net
日本はさっさと原発再稼働してエネルギー禁輸するべき

914 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 00:27:49.67 ID:R+4MHOywp.net
>>848
そんな陰謀論言い出したらキリ無いけども
いつも嫌がらせしてくる後ろの席の強いいじめっ子ロシア君が左隣ウクライナ君と喧嘩して体力無くなって立場無くしてるは日本くんにとってええことやって話やからな

915 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 00:28:01.96 ID:b36A9utV0.net
>>744
とりあえず侵略に繋がる核や航空宇宙産業は没収やろな
艦船も粗方没収でちっこいコルベットだけ許す
後はオリガルヒも解体やな。財閥解体や

916 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 00:28:11.40 ID:JLylco4Ma.net
>>911
イギリスも1年後やろがーい

917 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 00:28:12.59 ID:RZHDp0Kv0.net
ある意味いちばん助かったのは中国だな
ロシアの貧乏くじを中国が引いていたかもしれないのだから

918 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 00:28:13.79 ID:qWRmt+yj0.net
アメリカの厭戦ムードほどコロコロ変わるものも珍しいから、これから世論がどう転ぶか分からん

919 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 00:28:17.56 ID:sSbey9/W0.net
>>897
今回の一件で米英が本気で支援したらヤバいのは世界中に伝わったんやなかろうか

920 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 00:28:20.63 ID:6pBXJldyr.net
>>863
プーチンのやりたいこと終活が途中で終わる訳ない定期

921 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 00:28:28.80 ID:n1AEsNw+0.net
>>847
主権はもちろんウクライナにあるから破棄は別に良いとしても
「やめろよ、地理的に大事だから絶対NATO入るなよ!分かったなら独立してよし」って釘刺されて、十数年したらスルスル西側に擦り寄ってったらロシアからしたら裏切られた感は強いやん
そんでモスクワ射程圏内の所に反ロシアを明確に掲げてるNATOの基地ができるなんて
ロシアにとって安全保障的には最悪の展開や
他元ワルシャワ条約機構の国も裏切りに流れる可能性がある

922 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 00:28:33.26 ID:Bc5Rw6Tc0.net
>>851
もっと厳しくなるだろうな

923 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 00:28:33.75 ID:ac7OSiRw0.net
>>878
これもう敵国の工作員やろ

924 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 00:28:36.79 ID:xNHdfHNW0.net
>>881
儲かる要素ないやん

925 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 00:28:40.88 ID:8RXDVM8u0.net
>>917
69歳のジンクスや

926 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 00:28:41.54 ID:gWh7zqVfr.net
>>908
全面的にサハリン2に頼ってるとこあるからな
広島ガスとか

927 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 00:28:41.63 ID:c6CdseJs0.net
>>696
プーチン アンソニー・ホプキンス
ゼレンスキー デカプリオ
バイデン  クリント・イーストウッド
岸田総理  加藤茶
    

928 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 00:28:47.93 ID:p0AEKOZNd.net
>>861
でも今はロシアが徐々に立て直して押してない?

929 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 00:28:55.74 ID:E3XYdQHq0.net
ロシアに憲法9条を押し付けて自虐史観植え付ければ平和になるよ
ソースは日本

930 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 00:28:58.47 ID:oyrDhLIT0.net
>>875
兵はもう日本にこれるだけのもん極東にないからこんやろ
無理心中で言えば核やけど心中選ぶなら日本より別の国うつやろ

931 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 00:29:08.86 ID:g6SJ6vpK0.net
>>904
売れるならインドでもブラジルでもよかったみたいやしな

932 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 00:29:09.48 ID:JLylco4Ma.net
>>919
本気で支援しても大都市ほぼやられたやん

933 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 00:29:12.19 ID:Kuks9psy0.net
>>919
ただそれを態度で示さんから狂ったプーチンが文面通り読んで調子乗ってる側面あるやろ

934 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 00:29:12.99 ID:72cxlx1d0.net
>>868
敗北民を国替えさせるロシアと農地解放で現地小作人に耕してた分だけ土地を配って私財を形成させたアメさんとじゃ
基本思想がやっぱ違うんとちゃうか?

935 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 00:29:24.76 ID:osOPWjqQ0.net
>>699
既に敵認定されてんだから今回できっちり殺しとかんとウクライナの後にこっち来るぞ
明日攻撃されても不思議じゃないんだし

936 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 00:29:26.24 ID:dKYrhpVG0.net
>>910
お前のレスに合わせてすごいかすごくないかで言ってるんや
こんだけ損害出した時点ですごいとは口が裂けても言えんわな

937 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 00:29:26.85 ID:kaZFQIkh0.net
今日もマクロン介護したんか?

938 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 00:29:36.17 ID:W6n8SBc80.net
>>865
正式に世界の警察を降りた瞬間やね

939 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 00:29:38.34 ID:gcNQrRvj0.net
ワイは参戦しないは戦争を出来るだけ長引かせたいから言ってるんちゃうかと思うけど
何言うたかてロシアは一応警戒するやろ被害者気取りの異常者なんやから

940 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 00:29:41.93 ID:oyrDhLIT0.net
>>924
終わった後見据えるならええ位置におるけどな中国
現にアフガンにはそんな感じでいっちょかみにいってるし

941 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 00:29:46.88 ID:qWRmt+yj0.net
>>921
もうあとはモルドバだけやん…

942 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 00:29:52.23 ID:5W+qr0av0.net
>>861
それな
今になって同じこと世界中の軍事評論家が言い出してて笑うわ
みんな孫子みたいに自分の名前残そうとしに来てるんちゃうか

943 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 00:30:03.38 ID:R+4MHOywp.net
橋下さん昔は好きやったのに残念や
コロおじやし白旗おじやし

944 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 00:30:10.27 ID:KGLK6SEZ0.net
>>238
福島の削りとった土入れて解決や🤗

945 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 00:30:10.28 ID:8RXDVM8u0.net
日本に火中の栗拾うなって警告してたけどどっちかっていうと父さんの方が火中の栗拾いに行かなきゃあかん立場や
ロシアとウクライナどっちとも関わり深いやろ

946 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 00:30:14.15 ID:Gg2qgKUQ0.net
日本が北方領土取りに行ったら世界中から日帝認定されるからやったらあかんで

947 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 00:30:17.65 ID:JLylco4Ma.net
>>936
戦争単体でみたらようやっとるやん
誰も費用対効果みてすごいなんていうとらんぞ

948 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 00:30:18.34 ID:zDPpT7rMM.net
>>800
ロシアが民間人を虐殺してるならこういう人たちが真っ先に死んでるはずやが
何でこの人らは自由にデモやっとるんや?・・

949 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 00:30:25.85 ID:qelPF7oCM.net
>>928
具体的には?

950 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 00:30:27.81 ID:+bxQ/inN0.net
>>929
平和を乱してるのはアメカス定期
今回も戦争のトリガー引いたのはバイデン政権やで

951 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 00:30:31.87 ID:YYd/9rkS0.net
父さんロシアに侵攻して欲しいわ
領土問題を深掘りして敵対してくれ

952 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 00:30:32.81 ID:yt5d71Bk0.net
米軍がどう関わるかは割とEU次第な気もする
実際に一番被害があるのあいつらやろ

953 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 00:30:34.03 ID:Bc5Rw6Tc0.net
ロシアの言い分は元将校が論破しちゃってるからな
平たく言うと貧乏だから逃げられたってだけ

954 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 00:30:35.14 ID:6fUEvIA5a.net
>>148
いつまで経ってもキエフ西部の包囲が南進できへんし南部の進軍も止まりつつあるんやし序盤の空挺作戦で輸送機2機落とされた時点で完全に詰みや

955 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 00:30:41.93 ID:m5HFHDXs0.net
>>937
ショルツと2人でお守りやったな

956 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 00:30:44.09 ID:slgjSX8Np.net
>>224
一代成り上がりマンは貴族と違って幼少期に良いもん食えないから身長が伸びないんやで
誰でも栄養が不足しなくなったのはここ3〜40年くらいの話や

957 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 00:30:51.92 ID:lB0UPk+Cd.net
>>947
ようやってないが

958 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 00:30:53.09 ID:Kuks9psy0.net
>>921
じゃあロシア側にいることでの利益を与えればよかったんですよね

959 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 00:30:59.35 ID:sSbey9/W0.net
>>933
冷めた表現やがアメリカからしたらウクライナがダメージ負っても支援分以上のダメージはないからな
むしろ戦争に引き出せて喜んどるとおもうで

960 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 00:31:00.87 ID:W6n8SBc80.net
>>945
両方とも滅びればなお良し

961 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 00:31:17.73 ID:EctEOD9Ip.net
中国がここでロシア切ってロシア侵攻始めたら一躍覇権握れないか?

962 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 00:31:26.10 ID:5k2JwmCB0.net
アメリカはちゃんと根回ししてから侵略戦争してるからな
いきなりロシアみたいな真似すりゃアメリカですらタダじゃ済まんわ

963 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 00:31:26.37 ID:kaZFQIkh0.net
>>955
ワンオペからは解放されたんやね

964 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 00:31:29.04 ID:PojywDlu0.net
日清がカップ麺送ってあげたらしいけど
やっぱ食いモンとか心配せずに戦えるよーに
日もちする漬け物とかもっと送ってあげたがいいんじゃね

965 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 00:31:30.37 ID:JLylco4Ma.net
>>957
ほなら100万都市2つ2週間で制圧した例だして?

966 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 00:31:32.97 ID:u5z2Aymvd.net
>>921
ただロシアの外交が下手くそ過ぎたわ
そりゃクリミア取ったらウクライナが西側に行くのが確定的になるやん

967 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 00:31:44.73 ID:+X9jyJ3Q0.net
>>917
流石にこんだけ制裁の集中砲火を西欧が食らわすの父さんにも予想外やろな
まぁそれはなくても父さんは一帯一路ぶち壊し&オリパラ忘却で大概えらい目にあってるが

968 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 00:31:50.96 ID:W9phh0/20.net
>>962
対テロ戦争・・・・

969 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 00:31:54.39 ID:ObsczEPI0.net
>>956
身長はほぼ遺伝定期

970 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 00:31:54.76 ID:gWh7zqVfr.net
>>935
ロシアに関してはする余裕がないからあり得ん
船もないし空軍の弱さは今回証明されたし

問題はロシアへの懲罰が中国の台湾や沖縄に対する態度の参考になること
もともとクリミアやウクライナと違って台湾は国際的には国内問題扱いやしな、より立場は弱い

971 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 00:32:01.40 ID:pkesLqx00.net
>>898
みんな結構肝が据わってるよな 俺なんて神奈川だから米軍基地に核ミサイル撃ってくるんじゃないかってビビりまくりだよ!

972 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 00:32:03.34 ID:Kuks9psy0.net
>>959
それでもエスカレーションの可能性を全く否定することはなかったと思うで
あれで東欧のNATO加盟国とかなんなら日本も考え方変わったやろ

973 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 00:32:03.40 ID:3YoSwuDk0.net
>>951
絶対ないやろうがして欲しいよな
南シナ海の進出は諦めて樺太から太平洋に出てくりwww

974 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 00:32:05.30 ID:8RXDVM8u0.net
>>961
父さん勝ちそうだけどアメリカがニヤつきそうだから父さんやらないだろうな

975 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 00:32:07.69 ID:p0AEKOZNd.net
>>949
キエフ北方の戦線が再配備されてたり、ウクライナの小さな町がいくつも壊滅状態になってたり

976 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 00:32:19.45 ID:lB0UPk+Cd.net
>>965

維持出来ない占領なんて日帝でも出来たわ

977 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 00:32:19.85 ID:WIyMAt0na.net
停戦後弱ったロシアを中国がめっちゃ支援しそう
陣営に引きずり込んで米中対立は継続や

978 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 00:32:21.57 ID:OyPZYg05M.net
>>921
クリミアぶんどったバカのせいじゃないですかね

979 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 00:32:21.95 ID:upvjVEBjd.net
>>622
牟田口は決して無能じゃないぞ
綱渡りの綱を渡るような精緻な作戦を立てた結果
無事綱から落ちただけや

980 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 00:32:26.60 ID:Bc5Rw6Tc0.net
>>948
ニュース見てないの?
ウクライナの車両蜂の巣にしたり病院と学校丸ごと壊してんだが
マリウポリの飢餓や中継中に人道回廊に攻撃もある
民間人虐殺じゃなきゃなんなの

981 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 00:32:37.01 ID:yt5d71Bk0.net
>>961
中国がロシアを攻めれば1週間で東部を制圧できるとか米軍からじゃんじゃかレポート出してもらう

982 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 00:32:38.83 ID:osOPWjqQ0.net
>>737
条約レベルの話と並べてる時点で頭韓国か?

983 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 00:32:38.88 ID:JLylco4Ma.net
>>976
だから例だせやwww

984 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 00:32:40.17 ID:5W+qr0av0.net
>>955
プーマクばっかりネタにされてるけど実はショルツも今年入ったあたりからずっとお守りしとるんよな

985 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 00:32:46.76 ID:KmUsZ1up0.net
アメリカは何もかんもお見通しなのは草

986 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 00:32:51.39 ID:oyrDhLIT0.net
>>961
露が死んだタイミングで米とEUに叩かれると思う

987 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 00:32:54.12 ID:vrlhfX4q0.net
>>946
騙し討ちがお家芸
火事場泥棒
空き巣狙い

これ世界に向けて全部論破するのかなりエネルギーいるからな🙄まあかつてやられたこともあるんやがな

988 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 00:32:54.32 ID:YmashrCx0.net
もう終わりだよ猫の国

989 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 00:32:58.81 ID:W6n8SBc80.net
>>961
戦争は何でもありやからやってもいいとは思う
命がけやがw

990 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 00:32:59.30 ID:8RXDVM8u0.net
市長拉致してるしゼレンスキー殺して代わりを無理やり作って終わりって構想なんかなロシアは

991 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 00:33:01.04 ID:p0AEKOZNd.net
>>983
そもそも制圧できてないんですが…

992 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 00:33:01.49 ID:72cxlx1d0.net
>>948
シリアではロシアさん化学兵器撒いて黙らせたんやで
ウクライナはイーロンマスクのお陰で動画配信が維持されとるからまだやっとらんけど
時間の問題やろな

993 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 00:33:09.43 ID:6trsmFSN0.net
>>921
そんな約束してねえんだよな

994 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 00:33:15.09 ID:R+4MHOywp.net
日本に降伏おじさん多いのはアメリカの占領がええもんやったからやろな
あれ?降伏しても滅びないし前より良くなるやん的な思想

995 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 00:33:16.70 ID:JLylco4Ma.net
ウクライナ強い民てこんなもんか

996 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 00:33:16.91 ID:sSbey9/W0.net
>>961
それこそ西側は手の出しようもないな
たださすがにアメリカか中国かNATOが本土に手出したらプーチンは核使いそうや

997 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 00:33:19.36 ID:78Ks3J3F0.net
>>958
飴与えずにクリミアがああなったらそりゃ反抗されるわ

998 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 00:33:22.06 ID:W9phh0/20.net
>>979
無能!

999 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 00:33:28.37 ID:2lPLN5ET0.net
>>769
完動品なんかちゃうやろ?
そんなもん置いて逃げへんやろ?

1000 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 00:33:29.23 ID:JLylco4Ma.net
>>991
しとるで😂

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
232 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200