2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

steamでゲームやるのってグラボ性能だけあればいいんか?

1 :風吹けば名無し:2022/03/13(日) 23:23:53.92 ID:ILYFQ9fg0.net
CPU性能も影響する?

2 :風吹けば名無し:2022/03/13(日) 23:24:28.55 ID:IW9hki0C0.net
もちろん

3 :風吹けば名無し:2022/03/13(日) 23:24:32.32 ID:SLNl3GUs0.net
するで

4 :風吹けば名無し:2022/03/13(日) 23:24:48.93 ID:Aa7ML5EZ0.net
グラボスレたてたらすぐ落ちちまった...

5 :風吹けば名無し:2022/03/13(日) 23:24:52.69 ID:nd/Hrkwv0.net
メモリも大事

6 :風吹けば名無し:2022/03/13(日) 23:24:53.55 ID:HU1kBjm/0.net
メモリも

7 :風吹けば名無し:2022/03/13(日) 23:24:56.21 ID:GRlsTTMp0.net
メモリも必要やで

8 :風吹けば名無し:2022/03/13(日) 23:25:00.46 ID:ILYFQ9fg0.net
i7-3930Kなんだがグラボ導入すればエルデンリングできる?

9 :風吹けば名無し:2022/03/13(日) 23:25:24.57 ID:AeUVwLsf0.net
今が買いや

10 :風吹けば名無し:2022/03/13(日) 23:25:29.32 ID:aczie2KhM.net
なんならグラボだけで遊べる

11 :風吹けば名無し:2022/03/13(日) 23:25:36.42 ID:ILYFQ9fg0.net
メモリは16GB RAM

12 :風吹けば名無し:2022/03/13(日) 23:25:57.43 ID:cAvNvLyI0.net
もうGeforceNowでええやん😔
しばらく我慢したら😆

13 :風吹けば名無し:2022/03/13(日) 23:25:57.83 ID:z9cocwMf0.net
メモリは最低32GB積んどけよ

14 :風吹けば名無し:2022/03/13(日) 23:26:06.91 ID:CR8ydoHc0.net
グラボが良くてもCPUが悪かったらグラボの性能100%引き出せないぞ

15 :風吹けば名無し:2022/03/13(日) 23:26:39.42 ID:rZ9z7rTK0.net
zen2やからゲームでフレームレート出んわ

16 :風吹けば名無し:2022/03/13(日) 23:26:52.14 ID:Aa7ML5EZ0.net
ワイも聞いていいか
RX6600とRTX3060はどっちがええんかな
ゲームよりもCGや映像やるんだけど

17 :風吹けば名無し:2022/03/13(日) 23:26:55.26 ID:ILYFQ9fg0.net
エルデンリングの推奨環境見てるんだが
i7-8700Kて書いてる
俺の奴とどれくらい性能差ある?

18 :風吹けば名無し:2022/03/13(日) 23:27:27.32 ID:8r6UcbkS0.net
cpuとグラボの違いがようわからんわ
あと1060 ti 6gbでAPEX画質落として思い場所でもギリ60くらい出てるんやが普通なんか?

19 :風吹けば名無し:2022/03/13(日) 23:27:47.09 ID:ILYFQ9fg0.net
グラボ導入すればできるか?
それともCPUスペック足りない感じ?

20 :風吹けば名無し:2022/03/13(日) 23:27:59.71 ID:NW0ypcQ8p.net
メモリは容量だけじゃなく転送速度の方が重要やろ8gとかは流石に論外やが16あればええ

21 :風吹けば名無し:2022/03/13(日) 23:28:11.31 ID:TJgIZd6Ea.net
>>17
VIP帰れ

22 :風吹けば名無し:2022/03/13(日) 23:28:25.82 ID:NiNf/Cjz0.net
>>16
nvidia一択やろ

23 :風吹けば名無し:2022/03/13(日) 23:28:48.18 ID:cAvNvLyI0.net
>>19
まともにできねーからBTOで20万出してPC買えよ😔
それかGeforceNowでええやん

24 :風吹けば名無し:2022/03/13(日) 23:28:48.46 ID:GIgM3od20.net
>>8
最低設定なら60fps出るか出ないかって感じじゃね?詳しくはわからんけど

25 :風吹けば名無し:2022/03/13(日) 23:28:57.61 ID:Aa7ML5EZ0.net
>>22
3060?

26 :風吹けば名無し:2022/03/13(日) 23:28:57.90 ID:WdpVRa370.net
結局は電源が大事

27 :風吹けば名無し:2022/03/13(日) 23:29:16.35 ID:YS9uLVqI0.net
i74770gtx1660ti
これでもエルデン余裕だよ

28 :風吹けば名無し:2022/03/13(日) 23:29:53.09 ID:fAIFGkLE0.net
CPU core i5 12400F
GPU RTX 3070Ti
メモリ 16GB
SSD 1TB

29 :風吹けば名無し:2022/03/13(日) 23:29:54.31 ID:Dw/DF1vC0.net
ケースに拘らない奴は雑魚

30 :風吹けば名無し:2022/03/13(日) 23:29:56.92 ID:ILYFQ9fg0.net
>>23
マジか〜
それやったらPS5の方が安上がりやなあ…

31 :風吹けば名無し:2022/03/13(日) 23:30:15.12 ID:NiNf/Cjz0.net
>>25
うん
RX6600とかのAMDはゲーム以外には不向き
言うほどゲーム特化って訳でもないし

32 :風吹けば名無し:2022/03/13(日) 23:30:37.30 ID:0y1w6Ouna.net
           (゚)(゚)ミ
           ノ  ミ
           つ  (
           /`ー=/⌒ヽ
          /⌒/⌒/ / |
          (つ ̄ ̄ /ヽ |
GTX1060    / / ̄人 ̄ヽ |
[◎◎]    ∠∠_/\\_ノ

33 :風吹けば名無し:2022/03/13(日) 23:30:43.61 ID:RNwstrieM.net
グラボのハネくるくる回すだけで楽しいンゴ

34 :風吹けば名無し:2022/03/13(日) 23:30:49.50 ID:Aa7ML5EZ0.net
>>31
まじか
ありがとうございます

35 :風吹けば名無し:2022/03/13(日) 23:31:07.93 ID:JphhM1Xep.net
3070で最高設定4k60fpsが安定せずなくなく2kを4kにスケーリングしてやっとるわDLSS対応してくれ

36 :風吹けば名無し:2022/03/13(日) 23:31:16.61 ID:z9cocwMf0.net
スペックよくわからんって奴は素直にMac Studio買っとけ
CPU10コア、GPU32コアでゲームもヌルヌル動く

37 :風吹けば名無し:2022/03/13(日) 23:31:38.35 ID:FhrNP6yHM.net
10年前のCPUとかマザボ事取り替えれよ

38 :風吹けば名無し:2022/03/13(日) 23:32:21.41 ID:fioQJSUu0.net
>>17
型番わかってんなら調べろよボケ

39 :風吹けば名無し:2022/03/13(日) 23:32:42.07 ID:CuqUID8dM.net
      (゚)(゚)ミ
      ノ  ミ
      つ  (
      /`ー=/⌒ヽ
     /⌒/⌒/ / |
     (つ ̄ ̄ /ヽ|
GTX1060 / / ̄人 ̄ヽ |
[◎◎] ∠∠_/\\_ノ

40 :風吹けば名無し:2022/03/13(日) 23:32:46.06 ID:ILYFQ9fg0.net
>>38
調べ方を教えろ

41 :風吹けば名無し:2022/03/13(日) 23:33:10.07 ID:fioQJSUu0.net
>>40
型番+ベンチマーク

42 :風吹けば名無し:2022/03/13(日) 23:33:35.22 ID:gM2qVUV6M.net
配信も動画作成もしないしFPSもやらん
まったり箱庭系や3Dエロゲーやりたいだけなのになんか無駄にハードル上がりすぎや

43 :風吹けば名無し:2022/03/13(日) 23:33:37.79 ID:ILYFQ9fg0.net
>>41
ベンチマークとかいきなり英語言われてもな…

44 :風吹けば名無し:2022/03/13(日) 23:33:54.09 ID:f89GsGHNa.net
ぶっちゃけグラボとメモリ積んでたら大抵は動くと思うわ
セレロンとかじゃなければ

45 :風吹けば名無し:2022/03/13(日) 23:34:42.79 ID:f89GsGHNa.net
RTX3050にi5積んでれば無敵やろ

46 :風吹けば名無し:2022/03/13(日) 23:34:46.80 ID:1kaf+2wc0.net
最近CPUがボトルネックになっとる……

47 :風吹けば名無し:2022/03/13(日) 23:35:05.89 ID:8RxE4cA+M.net
>>31
ゲームにも不向きだぞ
ちなRX580だがクッソイライラするからもうすぐ3070に変える

48 :風吹けば名無し:2022/03/13(日) 23:35:10.12 ID:ILYFQ9fg0.net
お前ら頼むから日本語で喋ってくれや
専門用語だらけすぎる

49 :風吹けば名無し:2022/03/13(日) 23:36:12.56 ID:h4IO8129d.net
何故要らないと思うのか
CPU依存のゲームもあるで

50 :風吹けば名無し:2022/03/13(日) 23:36:29.95 ID:n5uBPjAxp.net
>>45
これで揃えるならプレステ5買った方がマシ

51 :風吹けば名無し:2022/03/13(日) 23:37:08.52 ID:ILYFQ9fg0.net
俺にグラボ導入は無理だということがわかった
PS5探すわ
ほな…また…

52 :風吹けば名無し:2022/03/13(日) 23:37:12.90 ID:5hm3RzPM0.net
3930Kならまあ
当時大人気やったな

53 :風吹けば名無し:2022/03/13(日) 23:37:12.93 ID:8RxE4cA+M.net
アフィ特有の無能演出してスレ伸ばし

54 :風吹けば名無し:2022/03/13(日) 23:37:14.42 ID:5X+HSdHs0.net
>>8
流石にCPUが古すぎる

55 :風吹けば名無し:2022/03/13(日) 23:37:16.67 ID:p7pRSph40.net
cpuがクソだな

56 :風吹けば名無し:2022/03/13(日) 23:38:19.32 ID:fSMYLsrI0.net
せやで

57 :風吹けば名無し:2022/03/13(日) 23:38:36.65 ID:wtGVzmC00.net
一番必要なのはゲームやる気力

58 :風吹けば名無し:2022/03/13(日) 23:38:46.57 ID:f89GsGHNa.net
>>8
OCすればワンちゃん

59 :風吹けば名無し:2022/03/13(日) 23:39:09.81 ID:f89GsGHNa.net
>>50
SteamにこだわらないならPS5のマシなのはマジでそう

60 :風吹けば名無し:2022/03/13(日) 23:39:33.46 ID:fioQJSUu0.net
>>43
こいつばかじゃねぇの?

61 :風吹けば名無し:2022/03/13(日) 23:39:46.83 ID:fioQJSUu0.net
>>53
ほんまこへ

62 :風吹けば名無し:2022/03/13(日) 23:39:57.44 ID:fioQJSUu0.net
糞アフィやぞ

63 :風吹けば名無し:2022/03/13(日) 23:40:05.69 ID:fioQJSUu0.net
撤収や

64 :風吹けば名無し:2022/03/13(日) 23:40:54.33 ID:EGm6ObIS0.net
ルーターも大事やで

65 :風吹けば名無し:2022/03/13(日) 23:41:04.87 ID:6WG2cy/w0.net
https://www.yamada-denkiweb.com/6994245014
安かったからこれ買っちゃったんやけどどう?

66 :風吹けば名無し:2022/03/13(日) 23:41:46.82 ID:fHc1tORH0.net
>>51
アフィカス特有の問題解決せずにスレ放棄

総レス数 66
11 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200