2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【朗報】バルミューダフォン (BALMUDA Phone)値下げへ 税込78000円だぞお前ら急げ!

1 :風吹けば名無し:2022/03/13(日) 12:41:36.69 ID:hbqYAuWLM.net
バルミューダが2022年3月10日、BALMUDA PhoneのSIMフリーモデルを税込78,000円に値下げしました。これにより、同モデルとiPhone SE(第3世代)128GBモデルとの差額は税込14,200円(BALMUDA PhoneのSIMフリーモデルが高い)になりました。
税込26,800円値下げ

これまでは税込104,800円で販売していたBALMUDA PhoneのSIMフリーモデルが、税込78,000円に値下げされました。

値下げの理由についてバルミューダは、同モデルを通じて同社が考えるスマートフォン体験をより多くのユーザーに届けるためと説明しています。

イオシスは2022年2月4日に、BALMUDA PhoneのSIMフリーモデルの中古Aランクを税込82,800円で販売していました。イオシスでは3月13日午前6時45分時点で、BALMUDA Phone A101BM Black【SoftBank版 SIMフリー】が税込69,800円で販売されています。

iPhone SE(第3世代)と比較

BALMUDA PhoneのSIMフリーモデルと、ストレージ容量が同じiPhone SE(第3世代)128GBモデル(税込63,800円)とを比較すると、差額は税込14,200円に縮まりました。

https://iphone-mania.jp/news-444396/

2 :風吹けば名無し:2022/03/13(日) 12:41:42.42 ID:hbqYAuWLM.net
うおあお

3 :風吹けば名無し:2022/03/13(日) 12:41:48.58 ID:hbqYAuWLM.net
乗り遅れるな!

4 :風吹けば名無し:2022/03/13(日) 12:41:58.94 ID:bjwBnv4ha.net


5 :風吹けば名無し:2022/03/13(日) 12:42:07.10 ID:D5o93VFua.net
めっちゃお得やん

6 :風吹けば名無し:2022/03/13(日) 12:42:23.99 ID:vxusu0A80.net
これ使うくらいならHUAWEI使うわ

7 :風吹けば名無し:2022/03/13(日) 12:42:26.42 ID:rHWH9Tsha.net
まだ高い
39800で出直せ

8 :風吹けば名無し:2022/03/13(日) 12:42:33.19 ID:uzlcn93+d.net
SE3いくらやっけ?

9 :風吹けば名無し:2022/03/13(日) 12:42:41.28 ID:L5Py/pyKM.net
ソフバン版の半額で草

10 :風吹けば名無し:2022/03/13(日) 12:42:44.94 ID:4bE8TFr2p.net
3万でもいらない

11 :風吹けば名無し:2022/03/13(日) 12:42:48.30 ID:KwgqTmFB0.net
これは買い

12 :風吹けば名無し:2022/03/13(日) 12:42:53.00 ID:dVU1gVu6M.net
いらない

13 :風吹けば名無し:2022/03/13(日) 12:42:55.82 ID:aMtCIi6Yd.net
半額やん

14 :風吹けば名無し:2022/03/13(日) 12:43:01.40 ID:41KbGHTNM.net
いらない

15 :風吹けば名無し:2022/03/13(日) 12:43:06.23 ID:KwgqTmFB0.net
さすがに安い
3台買う

16 :風吹けば名無し:2022/03/13(日) 12:43:13.82 ID:iEDS0/oJa.net


17 :風吹けば名無し:2022/03/13(日) 12:43:21.50 ID:xU4nxZZF0.net
2万円台まで下げろ

18 :風吹けば名無し:2022/03/13(日) 12:43:22.51 ID:dW8hg7WzM.net
そらそうよ

19 :風吹けば名無し:2022/03/13(日) 12:43:23.11 ID:0Yigf5vw0.net
>>7
39800でもたけえわ

20 :風吹けば名無し:2022/03/13(日) 12:43:34.86 ID:n2eRSee0d.net
10万で買った信者怒んねぇの?

21 :風吹けば名無し:2022/03/13(日) 12:43:39.63 ID:aMtCIi6Yd.net
トースター12000円なら考えるわ

22 :風吹けば名無し:2022/03/13(日) 12:43:41.67 ID:WrOvsPj+0.net
いらンゴねぇ...

23 :風吹けば名無し:2022/03/13(日) 12:44:04.82 ID:96hiLEa80.net
まだ売ってたの?

24 :風吹けば名無し:2022/03/13(日) 12:44:11.18 ID:TL4tjBrp0.net
SE3とどっちがマシ

25 :風吹けば名無し:2022/03/13(日) 12:44:15.92 ID:lHw5bg1o0.net
一万でも買わん!

26 :風吹けば名無し:2022/03/13(日) 12:44:26.10 ID:PfLa9PWx0.net
スレタイの()絶対いらんやろ

27 :風吹けば名無し:2022/03/13(日) 12:44:44.97 ID:rZIPBhDD0.net
乗り遅れるな!バルミューダフォン10台あれば漬物石に使えるぞ!

28 :風吹けば名無し:2022/03/13(日) 12:45:06.84 ID:ulUntMS+0.net
PS5より高いとか正気か?

29 :風吹けば名無し:2022/03/13(日) 12:45:15.85 ID:0PZ6QrRQM.net
9800円なら買う

30 :風吹けば名無し:2022/03/13(日) 12:45:23.73 ID:MXRN2qtdp.net
1980円になったら考える

31 :風吹けば名無し:2022/03/13(日) 12:45:25.47 ID:fW9N9spq0.net
回線契約なしで一括1円なら買ってもいい

32 :風吹けば名無し:2022/03/13(日) 12:45:25.71 ID:Z0T/b0Pc0.net
3万円なら買うわ

33 :風吹けば名無し:2022/03/13(日) 12:45:31.45 ID:mPeAfgRz0.net
バルミューダのトースターと炊飯器が無料でついてくるなら考えるわ

34 :風吹けば名無し:2022/03/13(日) 12:45:44.27 ID:mogF6fJQ0.net
7800円ならすげー悩む

35 :風吹けば名無し:2022/03/13(日) 12:46:29.16 ID:k7tAA0mlM.net
スナドラ765のゴミ適正価格12000円

36 :風吹けば名無し:2022/03/13(日) 12:46:33.95 ID:OZV4NltX0.net
なんでこんなに高いの

37 :風吹けば名無し:2022/03/13(日) 12:46:44.69 ID:vSHRtQWnp.net
バルミューダの社長の言ってること聞いてると本体は2万とか3万で投げ売りするべきやったやろ
なんかアプリにめちゃくちゃ力入れてるらしいし
アプリを有料でストア公開してスマホはそのアプリを宣伝するための母艦って感じにしとけばよかったやん
安けりゃ気軽に手に取ってもらえるしアプリの評判良ければ継続的に稼げるんやから

38 :風吹けば名無し:2022/03/13(日) 12:47:14.20 ID:SihRJVdW0.net
iPhone買えるやん

39 :風吹けば名無し:2022/03/13(日) 12:47:17.68 ID:vX3GmqDN0.net
カレンダーアプリ無料になったぞ

40 :風吹けば名無し:2022/03/13(日) 12:47:19.91 ID:UK4NK1sS0.net
底値になったらおしえて

41 :風吹けば名無し:2022/03/13(日) 12:47:53.56 ID:XvYIXP7kd.net
pixel6より高くて草

42 :風吹けば名無し:2022/03/13(日) 12:47:54.47 ID:+CIImArrd.net
2000えんでもいらんわ

43 :風吹けば名無し:2022/03/13(日) 12:47:54.49 ID:rVwAqw/x0.net
技適がどうのこうのなってたのどうなったんや

44 :風吹けば名無し:2022/03/13(日) 12:47:54.44 ID:Z0T/b0Pc0.net
>>37
デザインだけで売れると思ったからや

45 :風吹けば名無し:2022/03/13(日) 12:48:14.28 ID:3wfe0Slj0.net
使ってええんか?

46 :風吹けば名無し:2022/03/13(日) 12:48:21.15 ID:7jXUlFNOM.net
出直して🥺

47 :風吹けば名無し:2022/03/13(日) 12:48:32.55 ID:nSxvGyJEM.net
>>20
買い増しや

48 :風吹けば名無し:2022/03/13(日) 12:48:38.13 ID:+CIImArrd.net
>>44
あのデザインでか?

49 :風吹けば名無し:2022/03/13(日) 12:48:56.35 ID:QZvgly700.net
ここの社長が気取ってうざいから金落としたくない

50 :風吹けば名無し:2022/03/13(日) 12:48:56.38 ID:vX3GmqDN0.net
トースターは評判ええのにな
https://i.imgur.com/jkYOCYW.jpg

51 :風吹けば名無し:2022/03/13(日) 12:49:03.48 ID:IpSksMmn0.net
(いら)ないです

52 :風吹けば名無し:2022/03/13(日) 12:49:15.76 ID:d4nxVz3D0.net
だれが買うねん

53 :風吹けば名無し:2022/03/13(日) 12:49:23.82 ID:439PLN8t0.net
10万超で買った奴ただの馬鹿じゃん

54 :風吹けば名無し:2022/03/13(日) 12:49:28.63 ID:GUVUlL6ed.net
自由研究で3GSレベルを自作したすごい企業やぞ😤

55 :風吹けば名無し:2022/03/13(日) 12:49:31.28 ID:22OJcWt/0.net
目の肥えたandroidユーザーにこんなボッタクリ買わせようって考えが理解できないわ

56 :風吹けば名無し:2022/03/13(日) 12:49:35.45 ID:+CIImArrd.net
バルミューダてほかのもそうやがそんなデザインええか?
昨日スタンドかいに行ったときバルミューダのスタンドあったけど断トツでダサかったぞ

57 :風吹けば名無し:2022/03/13(日) 12:49:36.46 ID:GPjr9s9B0.net
桁一つ多くない?🤔

58 :風吹けば名無し:2022/03/13(日) 12:49:37.59 ID:lGd0jyDp0.net
3,980円なら置き時計として使うから買ってやっても良い。

59 :風吹けば名無し:2022/03/13(日) 12:49:41.18 ID:seMP0NEa0.net
Pixel5a(\42,900)
すまんこっちでよくね

60 :風吹けば名無し:2022/03/13(日) 12:49:49.94 ID:KgaPZw1s0.net
ちいかわとコラボしたぞ
https://i.imgur.com/cZs32oG.jpg

61 :風吹けば名無し:2022/03/13(日) 12:49:57.80 ID:zs5utZCC0.net
ロシアで販売してAppleのシェアぶんどろうぜ

62 :風吹けば名無し:2022/03/13(日) 12:50:12.43 ID:OtJ48IWR0.net
たっっっっっっっっっっっっ

63 :風吹けば名無し:2022/03/13(日) 12:50:16.83 ID:ypFrJ/+N0.net
ゴミが7800円か…と思ったら7万?
ぼったくりやろこれ

64 :風吹けば名無し:2022/03/13(日) 12:50:26.47 ID:Z0T/b0Pc0.net
>>56
「デザインがいい」というイメージ戦略に成功したんや

65 :風吹けば名無し:2022/03/13(日) 12:50:54.36 ID:mPeAfgRz0.net
>>37
トースターを2万5000円で売ってるやつにそんな発送しろというのは酷や

66 :風吹けば名無し:2022/03/13(日) 12:50:57.56 ID:Z0T/b0Pc0.net
>>58
なお底が曲面なので設置が安定しない模様

67 :風吹けば名無し:2022/03/13(日) 12:50:58.09 ID:22OJcWt/0.net
バルミューダフォン出したことの何が問題かって
バルミューダフォンがボッタクリやったせいでバルミューダの製品が全部ボッタクリってバレてブランドイメージ低下したことやろ
今までは「高いだけあって良い物なんやろうな」って騙せてたのに

68 :風吹けば名無し:2022/03/13(日) 12:51:01.88 ID:7i1it5fJd.net
>>55
この日本であえてAndroid選ぶ奴はよほどこだわりある奴やろうしな

69 :風吹けば名無し:2022/03/13(日) 12:51:02.40 ID:Sn3jaPEnd.net
0が一つ少なかったら欲しい

70 :風吹けば名無し:2022/03/13(日) 12:51:41.63 ID:S3obnhsI0.net
バルミューダ電化製品の母艦になるんかなって思ったけどネット接続するような製品無かったわ

71 :風吹けば名無し:2022/03/13(日) 12:51:44.52 ID:b7jIWSWhd.net
社長のポエムは好き

72 :風吹けば名無し:2022/03/13(日) 12:51:48.02 ID:WVAJZo0dd.net
1円になったらこぞって買うだろ

73 :風吹けば名無し:2022/03/13(日) 12:52:02.46 ID:oMljCZ530.net
タダでもいらない

74 :風吹けば名無し:2022/03/13(日) 12:52:15.98 ID:uh2zmYqBd.net
吉田製作所「スマホがなぜ平面なのか、置いて操作出来るからです」
このレビュー好き

75 :風吹けば名無し:2022/03/13(日) 12:52:26.04 ID:5aQ4ncdR0.net
高性能電卓やぞ

76 :風吹けば名無し:2022/03/13(日) 12:52:27.56 ID:r0081K8N0.net
1万切ったとしてもあの形状は使いにくすぎていらねーわ

77 :風吹けば名無し:2022/03/13(日) 12:52:43.35 ID:sYlXiofB0.net
そもそも社長がiPhone使ってる時点でお察し

78 :風吹けば名無し:2022/03/13(日) 12:52:53.95 ID:7i1it5fJd.net
>>74
電卓アプリが売りなのに背中丸いから机に置いて使えないとか正気の沙汰ちゃうわな

79 :風吹けば名無し:2022/03/13(日) 12:53:07.49 ID:HsZZ7/K80.net
バルミューダ「こういうのが好きなんでしょ?チラチラ」

80 :風吹けば名無し:2022/03/13(日) 12:53:07.49 ID:BBMdR12xd.net
ゴミ
タダでもいらん

81 :風吹けば名無し:2022/03/13(日) 12:53:12.79 ID:7qWpkjT+H.net
みんな専用アプリのために買うんだぞ
https://i0.wp.com/netorder365.com/wp/wp-content/uploads/2021/11/intro1.jpg

82 :風吹けば名無し:2022/03/13(日) 12:53:13.31 ID:vLligTlY0.net
高級感と雰囲気で勝負してたのになぜスペック勝負になるスマホで行けると思ってたのか

83 :風吹けば名無し:2022/03/13(日) 12:53:15.62 ID:3UPUkVrkM.net
ガジェオタしか買わんぞ

84 :風吹けば名無し:2022/03/13(日) 12:53:22.03 ID:0exRoJFta.net
何でも否定から入るのは良くないで
短所に着目するより長所誉めようや

85 :風吹けば名無し:2022/03/13(日) 12:53:41.07 ID:Clmsh+p80.net
社長渾身の着メロ聞けない奴ら可哀想

86 :風吹けば名無し:2022/03/13(日) 12:53:41.27 ID:ybkta+tv0.net
2500円のトースターに水入れた小皿入れるみたいに5年前のスマホをバルミューダフォンみたいにする小技ないんか?

87 :風吹けば名無し:2022/03/13(日) 12:53:43.43 ID:hc/AUIYk0.net
1円になってからスレ立てろ

88 :風吹けば名無し:2022/03/13(日) 12:54:08.61 ID:uGzYImbXa.net
>>74
>>78
置いて使うのはしにくいんか
アホやな

89 :風吹けば名無し:2022/03/13(日) 12:54:09.67 ID:zRKJnYBPa.net
なんで金とってんの?

90 :風吹けば名無し:2022/03/13(日) 12:54:25.93 ID:7qWpkjT+H.net
>>82
チー牛ガジェオタ共がここまでねちっこく批判してくるとは思ってなかったんだよ
ここまで騒がれなければいい一般人はカタログスペックなんて見ないし問題にならなかった

91 :風吹けば名無し:2022/03/13(日) 12:54:27.80 ID:gF78kCxs0.net
思い切って3万にするとかしないと在庫はけないだろ…
型落ち携帯電話とか家電より捨て値になるやん

92 :風吹けば名無し:2022/03/13(日) 12:54:30.76 ID:nZjGCmH/d.net
メインターゲットの層が本当にわからん

93 :風吹けば名無し:2022/03/13(日) 12:54:33.91 ID:wRJXviiY0.net
バルミューダってchmateのフォントがカッコいい以外なんか有ったっけ

94 :風吹けば名無し:2022/03/13(日) 12:54:35.32 ID:JmKWpnIzr.net
>>87
12一円やん

95 :風吹けば名無し:2022/03/13(日) 12:54:36.05 ID:7jEasDRu0.net
iPhoneですら1円で投げ売りされてるというのに

96 :風吹けば名無し:2022/03/13(日) 12:54:39.14 ID:UR+sL7lhr.net
草はえる

97 :風吹けば名無し:2022/03/13(日) 12:54:48.43 ID:FXIdp6ctd.net
タダで貰ってもいらんゴミ糞スマホ

98 :風吹けば名無し:2022/03/13(日) 12:54:56.23 ID:uGzYImbXa.net
>>84
すまんわからんから長所言ってくれ

99 :風吹けば名無し:2022/03/13(日) 12:55:08.01 ID:pJPaB3Nz0.net
2万になったら教えてくれ

100 :風吹けば名無し:2022/03/13(日) 12:55:28.19 ID:KefyfyREp.net
こんなん出すからAndroidの価値が下がるんだ😃
iPhone一択😄😄😄

101 :風吹けば名無し:2022/03/13(日) 12:55:32.10 ID:iYu8bjyC0.net
SE3かうわ iPhone最高性能やぞ

102 :風吹けば名無し:2022/03/13(日) 12:55:33.11 ID:zRKJnYBPa.net
>>82
その分野もすでにiPhoneが席巻してるのにな
割りきってクッッッソハイスペ高級素材使いまくりのもん売ればまだマシやった

103 :風吹けば名無し:2022/03/13(日) 12:55:41.89 ID:Z0T/b0Pc0.net
>>98
社長の厚顔さ

104 :風吹けば名無し:2022/03/13(日) 12:55:44.70 ID:2pDdCjLKM.net
2万くらいならまあ

105 :風吹けば名無し:2022/03/13(日) 12:56:00.06 ID:FXIdp6ctd.net
>>44
なお肝心のデザインもゴミな模様

106 :風吹けば名無し:2022/03/13(日) 12:56:20.45 ID:Z0T/b0Pc0.net
>>102
あの社長に工学的ハイスペックを理解できるわけねーだろ

107 :風吹けば名無し:2022/03/13(日) 12:56:22.16 ID:vLligTlY0.net
>>90
カタログスペックもだけど値段が高すぎるから一般人も買わないのでは…

108 :風吹けば名無し:2022/03/13(日) 12:56:24.72 ID:zRKJnYBPa.net
>>98
とんでもないバカかどうかがわかる

109 :風吹けば名無し:2022/03/13(日) 12:56:30.49 ID:RRovwPy/0.net
机に置いて使えませんとか欠陥すぎるやろ
XPERIAの反省知らなかったのかな

110 :風吹けば名無し:2022/03/13(日) 12:56:36.67 ID:XsRmoVmJ0.net
楽天ワイ高みの見物

111 :風吹けば名無し:2022/03/13(日) 12:56:36.76 ID:EPOq+dh1M.net
>>98
社長お手製の音楽

112 :風吹けば名無し:2022/03/13(日) 12:56:39.44 ID:Z0T/b0Pc0.net
>>108
そいつはすげえ!

113 :風吹けば名無し:2022/03/13(日) 12:56:48.75 ID:ZeseFYp90.net
スケジューラわざわざ公開してレビューでぼろくそに言われてた悲しい現実

114 :風吹けば名無し:2022/03/13(日) 12:56:58.64 ID:J0rUCC2x0.net
キッチン家電だけ作ってろ

115 :風吹けば名無し:2022/03/13(日) 12:57:00.37 ID:GUVUlL6ed.net
>>98
愛国心を味わえる

116 :風吹けば名無し:2022/03/13(日) 12:57:07.48 ID:XvYIXP7kd.net
画面サイズこだわりまくった挙げ句0.1インチ妥協した話すき

117 :風吹けば名無し:2022/03/13(日) 12:57:36.24 ID:a9yv8M570.net
何のためにこんなの買うんや?

118 :風吹けば名無し:2022/03/13(日) 12:57:53.46 ID:liW8RvJId.net
>>102
8gen1搭載して20万とかにしてたらニッチな人気が出たかもしれない

119 :風吹けば名無し:2022/03/13(日) 12:58:00.59 ID:z9EaJnNy0.net
移動機で一括1円なら迷う

120 :風吹けば名無し:2022/03/13(日) 12:58:12.55 ID:R/cyT+jq0.net
これ最終的に1万切ると思うけどそしたらお前ら買うの?

121 :風吹けば名無し:2022/03/13(日) 12:58:23.71 ID:pJPaB3Nz0.net
言うてiPhoneとターゲットやコンセプトは近いんやろ
致命的にセンスが無かっただけで
トースターはデザインいいのにスマホは何でああなったんや

122 :風吹けば名無し:2022/03/13(日) 12:58:49.56 ID:r0081K8N0.net
>>120
その頃には14も出てスペック周回遅れになってるで

123 :風吹けば名無し:2022/03/13(日) 12:58:50.99 ID:7i1it5fJd.net
>>102
スナドラ888積んでめっちゃラグジュアリーな高級ボディの20万とかなら割とウケた気がする
チタンとか高級ガラス使って

124 :風吹けば名無し:2022/03/13(日) 12:58:52.90 ID:7qWpkjT+H.net
すまん、100人に1人が欲しがればバルミューダ的には成功な


https://i.imgur.com/RqrNNGj.jpg

125 :風吹けば名無し:2022/03/13(日) 12:58:58.08 ID:wT6kdTbU0.net
比較対象がiPhoneならiPhone買うわ

126 :風吹けば名無し:2022/03/13(日) 12:59:11.03 ID:uGzYImbXa.net
ろくな長所なくて草

127 :風吹けば名無し:2022/03/13(日) 12:59:14.53 ID:vX3GmqDN0.net
>>120
19800なら買ってみるで

128 :風吹けば名無し:2022/03/13(日) 12:59:28.44 ID:FXIdp6ctd.net
>>124
100万人に1人もおらんわ

129 :風吹けば名無し:2022/03/13(日) 12:59:34.18 ID:tTtY6Wi20.net
500円なら買う

130 :風吹けば名無し:2022/03/13(日) 12:59:44.12 ID:pDCO8T1e0.net
ほんといらない

131 :風吹けば名無し:2022/03/13(日) 12:59:50.64 ID:EHquFU3b0.net
デロンギとかみたいな海外メーカーかと思ってた

132 :風吹けば名無し:2022/03/13(日) 12:59:50.86 ID:iYu8bjyC0.net
>>124
1000人に1人もいない定期

133 :風吹けば名無し:2022/03/13(日) 12:59:56.69 ID:jBsVgbEQH.net
ゴミにどんな値つけてもゴミだぞ

134 :風吹けば名無し:2022/03/13(日) 12:59:57.91 ID:wT6kdTbU0.net
>>82
家電オタとガジェオタは別人種って事を知らんかったんやろな

135 :風吹けば名無し:2022/03/13(日) 12:59:58.96 ID:7i1it5fJd.net
>>120
仮に一括 1円になったとして
iPhone13miniとバルフォンが 1円同士で並んでたら人はどっちを選ぶのかって話なんよ…

136 :風吹けば名無し:2022/03/13(日) 13:00:06.68 ID:ypFrJ/+N0.net
シンプルなデザインでオサレ感演出はええねん
でもスマホ界隈やとそれみんな当たり前にやってることなんや
やから他に武器がないと普通に埋もれるんや。値段もiPhone並みに高いしやったらiphone買うやろ

137 :風吹けば名無し:2022/03/13(日) 13:00:07.71 ID:mXLGdYB4a.net
>>122
まるで今はスペックで追いついてるみたいな言い草で草

138 :風吹けば名無し:2022/03/13(日) 13:00:21.09 ID:XnOBp2DW0.net
1%の人間が欲しがるって相当なものだよね
驕りすぎ

139 :風吹けば名無し:2022/03/13(日) 13:00:49.83 ID:Z0T/b0Pc0.net
>>124
100人に一人とか日本で100万台売るってこと?

140 :風吹けば名無し:2022/03/13(日) 13:01:18.35 ID:mvfo7CKj0.net
7800円?

141 :風吹けば名無し:2022/03/13(日) 13:01:21.84 ID:pjWn4nFQ0.net
アフィカスまとめた金で買ったれよ

142 :風吹けば名無し:2022/03/13(日) 13:01:26.40 ID:R/cyT+jq0.net
>>135
iphoneは転売ヤーが朝から並んで買うから
選択肢は無いぞ

143 :風吹けば名無し:2022/03/13(日) 13:01:35.66 ID:6k77z3iq0.net
むしろ使って宣伝してもらう代わりに金出すのが普通じゃないのか?

144 :風吹けば名無し:2022/03/13(日) 13:01:36.46 ID:7tZ+erNA0.net
500円なら悩む

145 :風吹けば名無し:2022/03/13(日) 13:02:08.43 ID:SyTjm0wAM.net
7800円でも高いと思ってしまう

146 :風吹けば名無し:2022/03/13(日) 13:02:14.01 ID:Z0T/b0Pc0.net
>>136
そもそも文字盤廃止とかいうパラダイムシフトの価値がデカすぎる
バルミューダもここまで豪語するならそのレベルの何かをやらんとダメや

147 :風吹けば名無し:2022/03/13(日) 13:02:34.86 ID:lhgEmLxw0.net
そもそもトースターを信者にぼったくりで売る会社がなんでスマホ作ろうと思ったんや?
アップルも信者商売だから行けると思ったんか?

148 :風吹けば名無し:2022/03/13(日) 13:02:36.09 ID:xU4nxZZF0.net
>>143
だから返金キャンペーンとかやってたで

149 :風吹けば名無し:2022/03/13(日) 13:02:52.91 ID:PsL2wr3G0.net
1万でも高いわ

150 :風吹けば名無し:2022/03/13(日) 13:03:16.83 ID:nm3/1bfoH.net
0円でも悩む

151 :風吹けば名無し:2022/03/13(日) 13:03:20.02 ID:QuL39CEl0.net
5000円なら買うかどうか悩む

152 :風吹けば名無し:2022/03/13(日) 13:03:28.71 ID:ALSLi7rr0.net
社長「このバルミューダフォンは河原の石と同じ、何年も使い込むと味が出る」

ワイ「スマホなんて基本3年くらいで買い替えるよね?」

153 :風吹けば名無し:2022/03/13(日) 13:03:31.40 ID:CvSKP9rqd.net
タダか980円で配ってたRakutenhandよりショボいのでは

154 :風吹けば名無し:2022/03/13(日) 13:03:39.08 ID:3VC5qw8m0.net
3000円でも迷う

155 :風吹けば名無し:2022/03/13(日) 13:03:48.66 ID:uGzYImbXa.net
値下げの理由もよくわからんな

156 :風吹けば名無し:2022/03/13(日) 13:04:02.27 ID:j06p9o3k0.net
まだ売られてたんか

157 :風吹けば名無し:2022/03/13(日) 13:04:04.95 ID:iYu8bjyC0.net
バルミューダフォン買って脱スマホ生活したいて思いもあるわ

158 :風吹けば名無し:2022/03/13(日) 13:04:08.79 ID:CvSKP9rqd.net
>>152
キャリア「スマホお返しプログラム」

159 :風吹けば名無し:2022/03/13(日) 13:04:13.17 ID:H5Gxzeq00.net
バルミューダのケトル買ったオカンがイライラで草

160 :風吹けば名無し:2022/03/13(日) 13:04:20.17 ID:p0TvXwJDa.net
スペックだけなら3-4万なら納得出来る 形が普通に使いづらいからそれでも買わんけど

161 :風吹けば名無し:2022/03/13(日) 13:04:27.75 ID:6QU2yr0G0.net
トースターマジでら使いづらいぞ
水入れるの面倒すぎる

162 :風吹けば名無し:2022/03/13(日) 13:04:30.84 ID:InjGZpXx0.net
これ買うくらいなら河原の石縦に割って使った方がええわ

163 :風吹けば名無し:2022/03/13(日) 13:04:36.09 ID:3VC5qw8m0.net
>>152
3年使えるスペックだったらまだしも

164 :風吹けば名無し:2022/03/13(日) 13:05:00.94 ID:3VC5qw8m0.net
トースターもトーストスチーマーで充分っていう

165 :風吹けば名無し:2022/03/13(日) 13:05:01.71 ID:rbK+3nGQ0.net
そんなのもあったな

166 :風吹けば名無し:2022/03/13(日) 13:05:13.58 ID:5eGgQmmb0.net
クソスペでもデザインが優れているのならギリギリ分かるけど
クソスペでデザインがカスで不安定で使いにくくて高額とかどうしようもない

167 :風吹けば名無し:2022/03/13(日) 13:05:14.85 ID:bk3Oqyv2d.net
何故これで行けると思ったのか
https://i.imgur.com/d1ecfow.gif

168 :風吹けば名無し:2022/03/13(日) 13:05:23.75 ID:nSxvGyJEM.net
>>124
当時これ読んだけど外れたな
こいつはソフバン店の仕入れ分だけでも販売計画達成
それ以上売れたらボーナスステージだから次の決算で
笑うのは下がった株買ったやつって理論だった
2月決算終わったけどピクリとも反応せんかったで
最盛期の1/3の株価のままや

169 :風吹けば名無し:2022/03/13(日) 13:05:24.32 ID:wT6kdTbU0.net
水入れるトースターって冷凍したパンを普通のトースターで焼くのとでは違うんか?

170 :風吹けば名無し:2022/03/13(日) 13:05:37.51 ID:Iz4CRo7ud.net
7800円ならサブにほしい

171 :風吹けば名無し:2022/03/13(日) 13:05:46.43 ID:wT6kdTbU0.net
>>152
樹脂に味もクソもあるかよ

172 :風吹けば名無し:2022/03/13(日) 13:05:51.34 ID:7i1it5fJd.net
>>152
というかセキュリティアップデートという現実的な使用限界があるしな
iPhoneが7年以上セキュリティパッチ提供してるのはほんま異次元クラスに凄い事で
他に5年確約してるのはサムスンとGoogleだけ
大手のソニーですら2年しか提供できてないのが現実やのに手に馴染むほどの長期アップデート保証は口で言うほど簡単じゃない

173 :風吹けば名無し:2022/03/13(日) 13:05:55.09 ID:7+8Of1ucd.net
>>167
知育玩具

174 :風吹けば名無し:2022/03/13(日) 13:05:58.95 ID:2Qny+MuL0.net
吉田のレビュー見たら誰も買わなそう

175 :風吹けば名無し:2022/03/13(日) 13:06:10.62 ID:JpWWWSDs0.net
>>167
楽しそう

176 :風吹けば名無し:2022/03/13(日) 13:06:22.96 ID:wsCdguI/M.net
同じsnapdragon 765のoppo reno 5aは1万円で買える模様

177 :風吹けば名無し:2022/03/13(日) 13:06:23.09 ID:Eab6yAb90.net
バルミューダって名前がおしゃれなだけだから中身抜いてガワだけで売ってもいいんじゃないかな

178 :風吹けば名無し:2022/03/13(日) 13:06:26.42 ID:nefZtrCH0.net
7,800に見えたわ

179 :風吹けば名無し:2022/03/13(日) 13:06:28.13 ID:PsL2wr3G0.net
こんなの恥ずかしてくて外で使えんやろ…
使ってるとこ見られたら笑われるで

180 :風吹けば名無し:2022/03/13(日) 13:06:46.69 ID:4k8TqD9ia.net
この値段ならカメラ機能の代わりにトースト焼ける電熱光線機能が欲しいところ

181 :風吹けば名無し:2022/03/13(日) 13:06:47.73 ID:5yf9Y9UQd.net
レンジは遊び心満載ですこ
高いけど

182 :風吹けば名無し:2022/03/13(日) 13:07:03.16 ID:2BqmX6gUM.net
オシャレ家電をぼったくり価格で販売してる会社ってのがバレちゃったよな

183 :風吹けば名無し:2022/03/13(日) 13:07:07.16 ID:Eab6yAb90.net
>>167
手持ち無沙汰なときに楽しそう

184 :風吹けば名無し:2022/03/13(日) 13:07:22.22 ID:5mQhZF8s0.net
一桁多いやろ

185 :風吹けば名無し:2022/03/13(日) 13:07:38.40 ID:Z0T/b0Pc0.net
>>167
なんでこの動画で年齢確認入るんや……?

186 :風吹けば名無し:2022/03/13(日) 13:07:51.14 ID:ZWNf5/1Md.net
>>124
古田敦也?

187 :風吹けば名無し:2022/03/13(日) 13:07:59.73 ID:uGzYImbXa.net
>>167
動画は極端かもしれんけど
こういう不安定なのってストレス溜まるんだよなあ
開発する時に誰も指摘しなかったのか

188 :風吹けば名無し:2022/03/13(日) 13:08:10.50 ID:VwF0tWGW0.net
>>167
これは別にええやろ
どうせリング付けるし

189 :風吹けば名無し:2022/03/13(日) 13:08:19.52 ID:vOiHbAkB0.net
10円なら買うわ

190 :風吹けば名無し:2022/03/13(日) 13:08:43.69 ID:4cQZUnKg0.net
いうてもオーブントースター屋のスマホやろ?

191 :風吹けば名無し:2022/03/13(日) 13:08:46.52 ID:mPeAfgRz0.net
>>74
スタンド型充電器になんとか立てようとするも全く立てられずにキレる流れすき

192 :風吹けば名無し:2022/03/13(日) 13:09:08.44 ID:bk3Oqyv2d.net
>>188
そもそも平らじゃないのにリング付けれるんか?

193 :風吹けば名無し:2022/03/13(日) 13:09:11.73 ID:wT6kdTbU0.net
>>167
スタンドに置けないな
誰も指摘しなかったのか出来なかったのか

194 :風吹けば名無し:2022/03/13(日) 13:09:24.99 ID:mPeAfgRz0.net
あの形状でQi対応にした意味wwwwwww

195 :風吹けば名無し:2022/03/13(日) 13:09:29.47 ID:BiLPpKg7d.net
>>168
ガジェット系レビュアーはこぞって「BALMUDAは計算済みやろなぁ」って言ってたのに
レビュアーどもより無能な経営ってバレたのは草

196 :風吹けば名無し:2022/03/13(日) 13:09:40.43 ID:ES//qvy30.net
7800円でも要らない

197 :風吹けば名無し:2022/03/13(日) 13:09:43.10 ID:uRXfAeOH0.net
故スティーブ・ジョブズ氏に
のやつ読みたい

198 :風吹けば名無し:2022/03/13(日) 13:09:53.38 ID:3VC5qw8m0.net
>>188
リングつかんやろ

199 :風吹けば名無し:2022/03/13(日) 13:10:01.30 ID:m90YKaZvM.net
>>187
指摘しないんじゃなくて指摘できなかった

200 :風吹けば名無し:2022/03/13(日) 13:10:06.69 ID:tNQ8qTbz0.net
分解動観ると京セラは結構頑張ってるんよね
この社長の糞みたいなオナニー設計をなんとか実現するために

201 :風吹けば名無し:2022/03/13(日) 13:10:32.11 ID:9aj+OdL80.net
バルミューダフォンのスマホケースとか保護フィルムって売ってるんかな?

202 :風吹けば名無し:2022/03/13(日) 13:10:36.04 ID:HcgHF5isd.net
技適の問題はどうなったんや?

203 :風吹けば名無し:2022/03/13(日) 13:10:47.33 ID:IXf7uPgd0.net
4.5万円台になったら買うわ

204 :風吹けば名無し:2022/03/13(日) 13:10:53.59 ID:8KFRM7VV0.net
78000の99%オフでもまだ高い

205 :風吹けば名無し:2022/03/13(日) 13:11:00.99 ID:+7d8yu/Rd.net
>>199
会社の中身が透けて見えるの草

206 :風吹けば名無し:2022/03/13(日) 13:11:12.29 ID:2Qny+MuL0.net
iPhoneより高いってもう買う価値ないよな…
iPhone買うよ

207 :風吹けば名無し:2022/03/13(日) 13:11:12.30 ID:+nlV3Kmmr.net
>>201
専用のが1万円で売ってる

208 :風吹けば名無し:2022/03/13(日) 13:12:05.59 ID:ALSLi7rr0.net
社員「このスマホも形になって来たな!」

社長「んほぉ〜このスティーブジョブズたまんねえ〜」

社長「バルミューダのブランドだけで抜けるわぁ…」

社員(うわぁ来たよ…)

社長「スマホの進行はどうだい?」シコシコ

社員「現在ここまで進んでいます」

社長「他社製品を参考にして画面大きめハイスペックのハイエンド機…ふんふん…」

社長「このスマホの製作委託どこ?」

社員「Sさんですね」

社長(そっかぁ…)

社長「このスマホなんか違うんだよね…王道すぎるというか…ひねりがないよねぇ…」

社員「うわぁ…」(そうですか…)

社長「そうだ!サイズもスペックも抑えめにして代わりに僕が作曲したかっこいい着信音を搭載しようよ!」

社長「委託はKちゃんね!これは面白くなるぞ!」

209 :風吹けば名無し:2022/03/13(日) 13:12:07.81 ID:MMm3kvhW0.net
外見がどうとか使い心地がどうとかそれ以前に2世代前のスナドラ搭載ってだけで誰も手に取ろうとすら思わんやろ

総レス数 209
33 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200