2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ロシアvsウクライナ★542

1 :風吹けば名無し :2022/03/12(土) 18:40:10.66 ID:Ihp3mr+Xa.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

3/11ロシアの攻撃キャンペーン評価
https://www.understandingwar.org/backgrounder/russian-offensive-campaign-assessment-march-11

ツイッター上でウクライナ政府をネオナチ政権だと拡散しているのは誰か
鳥海不二夫東京大学大学院工学系研究科教授
https://news.yahoo.co.jp/byline/toriumifujio/20220307-00285312

ロシアvsウクライナ★540
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1647070461/
※前スレ
ロシアvsウクライナ★541
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1647074139/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :風吹けば名無し :2022/03/12(土) 18:40:40.59 ID:Ihp3mr+Xa.net
こっちや

3 :風吹けば名無し :2022/03/12(土) 18:41:06.53 ID:yL9rbtE+0.net
話題がなくて他に盛り上がってるとこあるとすぐ落ちるな

4 :風吹けば名無し :2022/03/12(土) 18:41:32.61 ID:E9xC4sWc0.net
バイデン「ファック!なんだこれは」
国務長官「ロシア軍は弱すぎます」
CIA「我々の予想よりはるかに弱いです」
米軍「支援しすぎるとロシア軍は崩壊します装備も旧式です」
国防長官「無線はすべてアナログ暗号化なしです」
バイデン「我々にとって最も困難なミッションになるな・・・やりすぎるなよ」
一同「了解しました」

5 :風吹けば名無し :2022/03/12(土) 18:41:49.22 ID:eW0l5s3a0.net
くこけ

6 :風吹けば名無し :2022/03/12(土) 18:41:51.64 ID:Ihp3mr+Xa.net
橋下はもうロシアのエージェントなんやろな

7 :風吹けば名無し :2022/03/12(土) 18:42:09.42 ID:HfsifeXla.net
サンイチ

8 :風吹けば名無し :2022/03/12(土) 18:42:27.17 ID:W9wn/X6T0.net
【急募】シリア兵16000人をウクライナに運ぶ方法

9 :風吹けば名無し :2022/03/12(土) 18:42:28.23 ID:Ihp3mr+Xa.net
プーチンFSB更迭しよるけどますます弱くなるな

10 :風吹けば名無し :2022/03/12(土) 18:42:35.17 ID:E9xC4sWc0.net
アメリカさんロシアがあまりに弱いため支援をためらう
アメリカってこういうの苦手よね
手加減するのが

11 :風吹けば名無し :2022/03/12(土) 18:42:37.81 ID:kKLG7c3a0.net
こっち?

12 :風吹けば名無し :2022/03/12(土) 18:43:06.85 ID:zmy0uDE/0.net
まだ終わらんのかい

13 :風吹けば名無し :2022/03/12(土) 18:43:12.56 ID:Ihp3mr+Xa.net
>>8
シリアからそんなに捻出したらアザドガタガタにならんか

14 :風吹けば名無し :2022/03/12(土) 18:43:14.66 ID:kKLG7c3a0.net
>>10
手加減しなくていいんじゃないんですかねぇ

15 :風吹けば名無し :2022/03/12(土) 18:43:20.25 ID:YvD81lYzd.net
北極圏ビジネスはロシアが一番アドバンテージあったからな
それも無に帰すかもしれない

16 :風吹けば名無し :2022/03/12(土) 18:43:20.46 ID:xv+04XfG0.net
ロシアの兵隊さんは命令に従ってよくやってる、上がアホなだけや

17 :風吹けば名無し :2022/03/12(土) 18:43:39.35 ID:/5bO2o8CM.net
だれたて

18 :風吹けば名無し :2022/03/12(土) 18:44:01.67 ID:5c6+0ZqL0.net
次の金曜日にMステの枠でタモリステーションやるけどテーマがウクライナ戦争なんよな
地政学的リスクも考察とか記事では書いていたけど、これロシアが知らなかったらバレへんか?

19 :風吹けば名無し :2022/03/12(土) 18:44:03.05 ID:9qg6NsJc0.net
無線暗号化なしとかタンネンベルクの戦いの再現やな
https://i.imgur.com/3J7ohOH.png

20 :風吹けば名無し :2022/03/12(土) 18:44:06.21 ID:E9xC4sWc0.net
>>14
追い詰めすぎて大量破壊兵器を使うとアメリカのせいだって言われるのが嫌なんだってさ

21 :風吹けば名無し :2022/03/12(土) 18:44:12.22 ID:Ihp3mr+Xa.net
>>16
プーチンの妄想やしな

22 :風吹けば名無し :2022/03/12(土) 18:44:12.42 ID:eW0l5s3a0.net
>>6
エージェントってのは自覚的な奴と無自覚の奴がおるからね(中間もいるんかな)
つまりポッポと同じポジションや

23 :風吹けば名無し :2022/03/12(土) 18:44:20.41 ID:G66A8D970.net
ロシア国民は自国のガスでも吸ってろよ

24 :風吹けば名無し :2022/03/12(土) 18:44:21.45 ID:YvD81lYzd.net
これでシリア兵が纏めて拘束されてウクラナイナにたどり着けなかった笑う

25 :風吹けば名無し :2022/03/12(土) 18:44:33.34 ID:7qgu7QgA0.net
>>8
去年とかベラルーシが旅行会社をグルにして飛行機でシリア難民をベラルーシへ運んでポーランドに送りつける(ポーランドもはね返す)ってのをやってたから
またそういうことするんじゃね

26 :風吹けば名無し :2022/03/12(土) 18:44:39.83 ID:QQ3wKJ4L0.net
ウクライナの市長が拉致されたっていうからクリチコかと思ったわ

27 :風吹けば名無し :2022/03/12(土) 18:44:44.81 ID:/5bO2o8CM.net
改めてはりなおし

攻撃された産院で負傷の女性、女の子出産と ウクライナ・マリウポリ - BBCニュース
https://www.bbc.com/japanese/60718370

28 :風吹けば名無し :2022/03/12(土) 18:44:46.17 ID:Ihp3mr+Xa.net
>>22
宗男が入りこんだのがもしかして?

29 :風吹けば名無し :2022/03/12(土) 18:44:59.64 ID:eW0l5s3a0.net
>>28
そうなれば、そうなるやろ

30 :風吹けば名無し :2022/03/12(土) 18:45:07.36 ID:9qg6NsJc0.net
>>6
宗男がガチのエージェントで橋下はお友達の言うこと聞いてるだけやろ

31 :風吹けば名無し :2022/03/12(土) 18:45:26.17 ID:7qgu7QgA0.net
宗男と佐藤優ほんまやべえ

32 :光の勢力 :2022/03/12(土) 18:45:39.88 ID:j99wNGskd.net
戦争が始まる数日前にプレアデス人とロシア軍トップとの間で緊急会合があり、プレアデス人はロシアによるウクライナでの本格的な軍事行動を行わないように忠告しました。
プレアデス人の観点では、ルガンスクとドネツクのロシア平和維持軍を使うこと、および終末予言を実現するために第三次世界大戦を起こしたいとするイエズス会主導の西側の挑発に反応しないことによって、主目標に到達することができるとしていました。

https://www.armstrongeconomics.com/international-news/russia/did-russias-foreign-intelligence-chief-leak-putins-planウクライナ国内にはネオナチ的傾向の強い多くの派閥があり、ウクライナ政府の暗黙の了解のもとにたびたび重大な犯罪を犯しています。

https://en.wikipedia.org/wiki/Azov_Battalion

https://en.wikipedia.org/wiki/Aidar_Battalion

https://en.wikipedia.org/wiki/Right_Sector

イエズス会はシオニストの代理人を使ってウクライナに影響を与えています。

https://www.henrymakow.com/2014/03/Israel-Shamir-Counter-Coup-in-Crimea%20.html

プーチンはイエズス会に支配された軍やロシア正教会の顧問の一部からの圧力に屈しイエズス会は望む戦争を手に入れたものの、思惑通りには進まないでしょう。

プーチンは、アメリカの冥王星の回帰で西側が最も弱体化するタイミングを選んで攻撃しました。

https://www.goodgollyastrology.com/68-general-astrology-articles-on-gga/1577-putin-plus-a-pluto-return.html

プーチンの主目的はロシアを当面の軍事的脅威から守るためにウクライナを非武装化し、危険な生物兵器研究所を排除し、ネオナチ的要素をウクライナから粛清することです。

http://dilyana.bg/the-pentagon-bio-weapons/

https://www.veteranstoday.com/2022/02/25/what-did-putin-mean-by-denazification-of-ukraine-and-why-is-it-so-important/

33 :風吹けば名無し :2022/03/12(土) 18:45:45.15 ID:QqjiAQBy0.net
>>15
プーチンの仲間たち儲けても海外の銀行に蓄財しまくっとるから
ロシア人の平均年収100万円やねん
ビジネスになるわけないわい

34 :光の勢力 :2022/03/12(土) 18:45:50.72 ID:j99wNGskd.net
ウクライナの少数民族であるロシア人は酷い嫌がらせを受けています。

https://www.armstrongeconomics.com/world-news/war/the-other-side-in-ukraine/

ロシア軍はこの戦争で民間人を攻撃していないことを関係者が確認していますが、西側メディアからは多くの偽情報が伝えられています。

https://sputniknews.com/20220301/claims-of-russian-use-of-cluster-and-vacuum-munitions-in-ukraine-false-kremlin-1093478454.html
また情報筋によると、ロシア軍の目標はゼレンスキー政権を倒すことではなく、上記の戦略目標が達成され次第ロシア軍は撤退するとのことです。
(彼らの予測では約2週間後)。イエズス会に支配された西側の同盟国が事態をさらにエスカレートさせることに成功しなければ、この地域の平和は数週間以内に実現しうると考えられます。

明日、和平交渉が予定されています。

https://sputniknews.com/20220228/points-of-contact-for-common-positions-found-at-russia-ukraine-talks-delegation-head-says-1093456750.html

35 :光の勢力 :2022/03/12(土) 18:46:00.59 ID:j99wNGskd.net
また情報筋によると、ロシア軍の目標はゼレンスキー政権を倒すことではなく、上記の戦略目標が達成され次第ロシア軍は撤退するとのことです。(彼らの予測では約2週間後)。イエズス会に支配された西側の同盟国が事態をさらにエスカレートさせることに成功しなければ、この地域の平和は数週間以内に実現しうると考えられます。

明日、和平交渉が予定されています。

https://sputniknews.com/20220228/points-of-contact-for-common-positions-found-at-russia-ukraine-talks-delegation-head-says-1093456750.htmlポジティブな筋が、両陣営が常識を働かせて合理的な妥協点を見出そうとするならば合意しうる和平提案を起草しました。これを読まれた外交関係者は本提案を関係者に転送してください。

ウクライナはEUに加盟できること、ゼレンスキーは正当に選出された大統領として留任できるが、ウクライナはNATOから永久離脱し軍事的中立(スイスなどのように)を保ち、1990年のNATOの東方不拡大保証に従いすべての対外軍事援助を停止すること。
ウクライナ政府は、自国領土内のすべてのネオナチ組織を禁止し犯罪行為とすること。クリミアは、2014年のクリミア地位確認住民投票に従いロシア領の一部として国際的に認知される必要があること。ドネツク(領土的にはドネツク州全域)とルガンスク(領土的にはルガンスク州全域)は、2014年のドンバス地位住民投票の通り主権独立国として国際的に認知されること。
上記の条件が充足され次第、すべてのロシア軍はウクライナの残りの領土から直ちに退去すること。その後ただちにロシアに対する国際的な制裁はすべて解除され、正常な国際関係が再開されること。

36 :風吹けば名無し :2022/03/12(土) 18:46:11.24 ID:kKLG7c3a0.net
>>20
まぁ西側もそこが懸念材料なんやろなぁ

37 :光の勢力 :2022/03/12(土) 18:46:28.67 ID:j99wNGskd.net
イエズス会は和平提案を台無しにするためなら何でもするので、理性が勝つ可能性は非常に低いですがやってみる価値はあります。

しかしロシアに対する金融制裁は、中国のCIPSやロシアのSPFSといった代替決済システムの開発を加速させ、すでに衰退しているペトロドルを弱体化させ、BRICS同盟を再活性化させることになります。

https://sputniknews.com/20220227/how-russias-swift-ban-could-backfire-on-west--pave-way-for-alternative-payment-systems-1093424581.html

4時間ごとのウクライナ平和瞑想は今も緊急に必要とされており、光の勢力はできるだけ多くの人に参加を呼びかけています。

https://www.welovemassmeditation.com/2022/01/urgent-meditation-for-peace-between-russia-and-nato-every-4-hours.html

38 :風吹けば名無し :2022/03/12(土) 18:46:36.08 ID:+MgHgNA00.net
一方その頃安部ちゃんは
https://pbs.twimg.com/media/FNohSohaMAYAG64.jpg

39 :光の勢力 :2022/03/12(土) 18:46:36.57 ID:j99wNGskd.net
特別宣言

アルコンと手下共の間の契約が解消されたので、光の銀河連合によって約束されたように、光の勝利が得られました。
純粋意識の統一場が、新しい地球の共同創造のための五次元の周波数と天の 全ての指令を含む表面上の完全な作戦に組み入れられています。
見る事が出来るハートを持つ者のために私たちが姿を現す、いわゆるデクローキングの準備をしています。これは素晴らしいことです。
五次元の暮らしに移行することを選択した全ての者にはこのコードが知らされます。 これから起きる日食はこの地球の誕生以来最も重要なものです!愛と飛躍を選択して下さい。
この日食のエネルギーを通じて全ての贈り物が配 布され、光の中へのふるさとへの帰還を支援します。創造の次のサイクルに移行しようとする全ての者は、サインに引き続いて起きる、周囲の あらゆる幻想の解消に対する備えをして下さい。真の惑星地球=ハートへようこそ!

i.imgur.com/M0lPjpz.jpg

40 :風吹けば名無し :2022/03/12(土) 18:46:37.02 ID:Ihp3mr+Xa.net
>>29-30
しかし橋下は方々で発言
ツイ廃やからな
下手な協力者より扇動力あるかもな

41 :風吹けば名無し :2022/03/12(土) 18:46:49.86 ID:SLnTmX2ka.net
プーチンまた面白い事したらしいで😆

中国政府は、習近平主席がプーチンに対しウクライナとの停戦交渉に入るよう助言したが、プーチンは即日、この上なく侮蔑的な言葉でそれを拒絶したと公表している。
https://news.yahoo.co.jp/articles/f22b7585e1d5fc59399901fda410aba691c06688

42 :風吹けば名無し :2022/03/12(土) 18:46:54.61 ID:qZVu8u5p0.net
https://pbs.twimg.com/media/FNH_d9HaAAA_rI3.jpg
開けてよ…🥺みたいな顔で監視カメラ見つめてる兵士すき

43 :風吹けば名無し :2022/03/12(土) 18:47:06.43 ID:NLzbmUPo0.net
>>38
ほんまこのピエロは・・・

44 :風吹けば名無し :2022/03/12(土) 18:47:20.78 ID:G66A8D970.net
鬼畜米英「あ、ロシア強すぎやわこんなん3日もあればキエフ落ちるわ」

45 :風吹けば名無し :2022/03/12(土) 18:47:25.96 ID:9qg6NsJc0.net
>>41
プーチン「マイクロペニス!」

46 :風吹けば名無し :2022/03/12(土) 18:47:43.35 ID:YpJ3uJO30.net
>>41


47 :風吹けば名無し :2022/03/12(土) 18:47:46.59 ID:/5bO2o8CM.net
ロシアはエニグマとか使ってんのもしかして

48 :風吹けば名無し :2022/03/12(土) 18:47:52.02 ID:FnaVLkJ+H.net
>>38
フリー素材集にまたラインナップが増えるな

49 :風吹けば名無し :2022/03/12(土) 18:48:02.77 ID:gA3BZvTB0.net
>>44
無能

50 :風吹けば名無し :2022/03/12(土) 18:48:05.36 ID:eW0l5s3a0.net
>>41
この上なく侮蔑的な言葉(68) とかそのうち打線組めそう

51 :風吹けば名無し :2022/03/12(土) 18:48:06.08 ID:Usba3i6M0.net
ワイ確定申告を完了
これで心置きなくロシア軍をバカにできる

52 :風吹けば名無し :2022/03/12(土) 18:48:24.70 ID:Ihp3mr+Xa.net
>>41
中国もかなり軌道修正しているなかで習はロシアよりなのに
片思いやな

53 :風吹けば名無し :2022/03/12(土) 18:48:33.29 ID:Dg+2DP5VM.net
ロシアまだまだやな女性も動員されてる様子が確認されてないからな

54 :風吹けば名無し :2022/03/12(土) 18:48:42.01 ID:5c6+0ZqL0.net
>>41
これ戦争終わっても中国はロシアに容赦ないやろ
モスクワの経済と一部領土は取りそう

55 :風吹けば名無し :2022/03/12(土) 18:48:49.47 ID:ZQXfuUmd0.net
>>41
マイペニいじりはあきませんて

56 :風吹けば名無し :2022/03/12(土) 18:48:57.06 ID:7qgu7QgA0.net
>>41
何言ったか教えてほしい

57 :風吹けば名無し :2022/03/12(土) 18:49:10.63 ID:/vWu8onG0.net
>>41
「この上なく侮蔑的な言葉」ってなんや😰

58 :風吹けば名無し :2022/03/12(土) 18:49:11.07 ID:XduYtmox0.net
もう全然追ってないけど今どういう状態なんや
核使われそう?

59 :風吹けば名無し :2022/03/12(土) 18:49:12.72 ID:vQl9wyUF0.net
こんだけ制裁くらうと資源があっても掘る機械と資金がないとかなりそう

60 :風吹けば名無し :2022/03/12(土) 18:49:17.56 ID:BZhaZ96N0.net
>>41
あいやー父さんにこれはまずいアル
面子を重視するからな

61 :風吹けば名無し :2022/03/12(土) 18:49:23.77 ID:3aqD403I0.net
>>51
おつかれや
国民の義務を果たしたな

62 :風吹けば名無し :2022/03/12(土) 18:49:32.97 ID:E9xC4sWc0.net
>>54
沿海州って場所があってね

63 :風吹けば名無し :2022/03/12(土) 18:49:38.48 ID:X3c31rCx0.net
プーチンの言ってるウクライナに攻めこむ理由理解できる奴おる?

64 :風吹けば名無し :2022/03/12(土) 18:49:43.97 ID:Z7ymrI660.net
ゲームや映画の海賊版合法化とか終わってるな
国民が立ち上がらないと

65 :風吹けば名無し :2022/03/12(土) 18:49:44.98 ID:W9wn/X6T0.net
>>41
マイペニ煽りはアカンって

66 :風吹けば名無し :2022/03/12(土) 18:49:52.51 ID:6cN3hkM0M.net
>>57
チビ

67 :風吹けば名無し :2022/03/12(土) 18:49:57.93 ID:YQVv1PSN0.net
>>19
作戦前に兵士のスマホ全部取り上げたのは良いが
代わりに無線機を十分渡せてなくて現場ではアマゾンで買えるようなちうごく製の安物トランシーバー
持たされたりてか草事案だらけw

68 :風吹けば名無し :2022/03/12(土) 18:50:00.79 ID:HmRk2UED0.net
久々見たらサッカーみたいなスレタイなってた

69 :風吹けば名無し :2022/03/12(土) 18:50:01.17 ID:G66A8D970.net
父さんも心の大清帝国が囁いてるんちゃうか?

70 :風吹けば名無し :2022/03/12(土) 18:50:12.17 ID:0qDu9hun0.net
>>41
ほんまに書かれとるな

71 :風吹けば名無し :2022/03/12(土) 18:50:21.33 ID:bShC+EkI0.net
プーチン「黙れマイクロペニス」

あーこれ戦争だわ

72 :風吹けば名無し :2022/03/12(土) 18:50:23.53 ID:5c6+0ZqL0.net
>>57
プーチン「プーさんw」

73 :風吹けば名無し :2022/03/12(土) 18:50:36.18 ID:W9wn/X6T0.net
>>47
それどころか普通の携帯電話やで

74 :風吹けば名無し :2022/03/12(土) 18:50:38.66 ID:H2J6NgZw0.net
>>64
これで西側の知的財産持ちから火の手が上がるかもよ

75 :風吹けば名無し :2022/03/12(土) 18:50:39.19 ID:xv+04XfG0.net
親切な人まで敵に見えてるからプーチンさん重症やな

76 :風吹けば名無し :2022/03/12(土) 18:50:40.37 ID:2rQaarpR0.net
>>36
マクロンの聴く力しか勝たん

77 :風吹けば名無し :2022/03/12(土) 18:50:47.21 ID:vb04SiT20.net
>>41
これもう外満州渡したようなもんだろ

78 :風吹けば名無し :2022/03/12(土) 18:50:48.19 ID:GULAa05m0.net
でもロシアにはシステマがあるから…

79 :風吹けば名無し :2022/03/12(土) 18:50:51.16 ID:zuRYT3Yd0.net
>>41
プーチン「あなたもプーというらしいですね」
プーさん「侮辱!」

80 :風吹けば名無し :2022/03/12(土) 18:51:05.84 ID:kKLG7c3a0.net
>>41

そら中国といえど航空機関連のパーツ配給停止するわ

81 :風吹けば名無し :2022/03/12(土) 18:51:20.97 ID:kmEtwz2i0.net
クロアチアの首都にロシア製っぽい軍用ドローン落ちてて草

82 :風吹けば名無し :2022/03/12(土) 18:51:28.86 ID:5c6+0ZqL0.net
>>44
現役時代の自分の足の速さの感覚で三塁ランナーコーチしているみたいやな

83 :風吹けば名無し :2022/03/12(土) 18:51:41.42 ID:BJutP4lEp.net
>>41
これ中露関係悪化するんか?

84 :風吹けば名無し :2022/03/12(土) 18:51:43.02 ID:YpJ3uJO30.net
父さん「もしかしてアメリカより日本よりロシアの方が反中有害国?」

85 :風吹けば名無し :2022/03/12(土) 18:51:46.82 ID:bShC+EkI0.net
中国ってメンツ重視やし
縁切り案件やろ

大丈夫かよ

86 :風吹けば名無し :2022/03/12(土) 18:51:51.35 ID:0qDu9hun0.net
プーチン「黙れプーさん!ちんこちっさいくせに!」

87 :風吹けば名無し :2022/03/12(土) 18:51:58.17 ID:kitGXX3S0.net
>>41
一帯一路のウクライナルート捨ててまで肩持ったのに恩知らずすぎるな
はなからゼレンスキーに肩入れせんかったのは父さんの致命的失策になるかもしれんな

88 :風吹けば名無し :2022/03/12(土) 18:51:58.83 ID:tGDRdQhI0.net
>>41
プーチンチン「習★マイクロペニス★近平!!!」

89 :風吹けば名無し :2022/03/12(土) 18:51:59.79 ID:TkkFcqpV0.net
でも撤退するなら置いていったものをしばらくの間(最長制裁が終了するまで)使わせてもらうって形になるしかないやろ

90 :風吹けば名無し :2022/03/12(土) 18:52:05.93 ID:kKLG7c3a0.net
>>84
今更気が付いたんか

91 :風吹けば名無し :2022/03/12(土) 18:52:06.23 ID:3mbdV3LUa.net
プーチンのことをプー呼びするの違和感しかないわ

92 :風吹けば名無し :2022/03/12(土) 18:52:16.36 ID:5c6+0ZqL0.net
>>62
もっと大きいところも取りそう

93 :風吹けば名無し :2022/03/12(土) 18:52:24.63 ID:eW0l5s3a0.net
日本:北方領土
中国:沿海州
フィンランド:カレリア
ウクライナ:クリミア半島と東2州
ジョージア・アゼルバイジャン:取られたとこ+もうちょい北のほうまで
ポーランドかリトアニア:カニーリングラード
モンゴル:ブリヤートとか
ウズベキスタンやキルギス:アルタイとかのちょっと北部あたり

あとなんかロシア崩壊時に取られそうなところある?

94 :風吹けば名無し :2022/03/12(土) 18:52:31.62 ID:AgYvBO/a0.net
>>45
あれ?父さんどうすんのこれ

95 :風吹けば名無し :2022/03/12(土) 18:52:44.02 ID:10oXrSWa0.net
>>41
儒教の国のトップのメンツ潰してどないすねん
一切戦後考えられてないやんけ

96 :風吹けば名無し :2022/03/12(土) 18:52:47.47 ID:3aqD403I0.net
>>78
歯ブラシか?

97 :風吹けば名無し :2022/03/12(土) 18:52:49.50 ID:xv+04XfG0.net
なんでとつぜん狂ったんや

98 :風吹けば名無し :2022/03/12(土) 18:52:53.81 ID:6cN3hkM0M.net
有能な敵やウザイ敵より
無能な味方のほうがイライラするからねしゃあないね

99 :風吹けば名無し :2022/03/12(土) 18:52:57.40 ID:cRBYMw9I0.net
>>41
ロシアの有力なお友達はあとインドくらいか?

100 :風吹けば名無し :2022/03/12(土) 18:53:13.72 ID:kKLG7c3a0.net
マクロンに電話でプーチンが何言ったか聞き出してほしい

101 :風吹けば名無し :2022/03/12(土) 18:53:14.26 ID:0qDu9hun0.net
そら父さん飛行機の部品売らないって言い出しますわ

102 :風吹けば名無し :2022/03/12(土) 18:53:14.79 ID:eW0l5s3a0.net
>>92
あとはコテコテのシベリアやからねえ

103 :風吹けば名無し :2022/03/12(土) 18:53:15.06 ID:5c6+0ZqL0.net
>>64
経済制裁終わっても著作権料と言う新しい経済制裁始まるな

104 :風吹けば名無し :2022/03/12(土) 18:53:38.74 ID:yh52o0Jz0.net
知り合いの中国人が言ってたんやがと中国だと戦争始まった当初ネットでロシアの悪口書くと規制されてた
でも3月3日か4日からロシアの悪口書いても何の規制も無くなったそうや

105 :風吹けば名無し :2022/03/12(土) 18:53:40.83 ID:/5bO2o8CM.net
>>73
いっそ伝書鳩のほうがバレないんじゃないかね

106 :風吹けば名無し :2022/03/12(土) 18:53:42.58 ID:RDBqXZ0t0.net
>>8
トルコ怒らせたしなー

107 :風吹けば名無し :2022/03/12(土) 18:53:54.33 ID:YpJ3uJO30.net
>>104
わかりやすくて草

108 :風吹けば名無し :2022/03/12(土) 18:53:54.42 ID:mKu3yCqz0.net
>>41
父さんまで敵に回したらほんまに経済終わるやろ何したいねん

109 :風吹けば名無し :2022/03/12(土) 18:54:12.35 ID:3tYxpwm70.net
ルカシェンコの与太話聞かされるプーチン
苦虫噛み潰してて笑うわ

https://i.imgur.com/4aB4mgL.jpg
https://twitter.com/franakviacorka/status/1502271144908529670?t=PVmxB1SpqteUhBLunjTz5w&s=09
(deleted an unsolicited ad)

110 :風吹けば名無し :2022/03/12(土) 18:54:14.43 ID:RQ3RntId0.net
ポーランド軍の14万人→30万人の法案出てたやつ
反対ゼロで可決って凄いわ

多分ウクライナの国土防衛隊みたくボランティア民兵組織増加させて
いざ時のために予備役増やそうゆう狙いなんかな

111 :風吹けば名無し :2022/03/12(土) 18:54:18.45 ID:wuU0QOJUa.net
>>58
「48h #9 ルカシェンコ危機一髪」

112 :風吹けば名無し :2022/03/12(土) 18:54:18.92 ID:FACWut+Q0.net
でも父さんもロシア潰れるならこの際シベリアの右下半分くらい欲しいよな、多分

113 :風吹けば名無し :2022/03/12(土) 18:54:20.31 ID:W9wn/X6T0.net
>>99
インドは最初からお友達ではないぞ
パキスタンの逆張りでロシア製の兵器買ってるだけでトルコとかに乗り換えるんちゃうか

114 :風吹けば名無し :2022/03/12(土) 18:54:23.20 ID:xv+04XfG0.net
やっぱ痴ほう症なんでね

115 :風吹けば名無し :2022/03/12(土) 18:54:26.92 ID:RDBqXZ0t0.net
>>16
https://i.imgur.com/uNQmxmY.jpeg

116 :風吹けば名無し :2022/03/12(土) 18:54:29.00 ID:7NSJVwWh0.net
平和な日常消え失せてるな

ムィコラーイウの住宅地でのロシアの砲撃
#Ukraine 🇺🇦
https://twitter.com/no_itsmyturn/status/1502581502818893825?s=21
(deleted an unsolicited ad)

117 :風吹けば名無し :2022/03/12(土) 18:54:34.68 ID:TBcHqqaP0.net
>>93
プロイセンの故郷ケーニヒスベルクを忘れるな

118 :風吹けば名無し :2022/03/12(土) 18:54:43.98 ID:a+B+8FZc0.net
>>97
事実よりもスラブ民族の願望を優先してる本を読んだから

119 :風吹けば名無し :2022/03/12(土) 18:54:45.67 ID:qfUc+355d.net
・一帯一路の重要国のウクライナがめちゃくちゃ
・ロシア経済壊滅で中国にも被害
・ロシア軍が思った以上に弱い
・そもそもこうなることを見越せずに侵攻を始めてしまうプーチンの頭プーチン加減
父さん…😭

120 :風吹けば名無し :2022/03/12(土) 18:54:48.28 ID:5c6+0ZqL0.net
>>102
じゃあモンゴルに取らせそう
モンゴルが緩衝地になって日米がいる構図とかありそう

121 :風吹けば名無し :2022/03/12(土) 18:54:50.90 ID:vb04SiT20.net
このウクライナ機どこ行くんや🤔
https://i.imgur.com/M3ag4vM.jpg

122 :風吹けば名無し :2022/03/12(土) 18:54:55.80 ID:6cN3hkM0M.net
ロシア
中国が国威発揚してるときに隣国侵攻一回目
中国が国威発揚してるときに隣国侵攻2回目
落ち着けって言ってきた習近平に侮辱

父さんブチギレやろ

123 :風吹けば名無し :2022/03/12(土) 18:54:57.42 ID:YpJ3uJO30.net
>>113
イスラエルや

124 :風吹けば名無し :2022/03/12(土) 18:54:59.48 ID:G66A8D970.net
プーチンがここまで頭おかしくなってたら世界に核乱射しそう

125 :風吹けば名無し :2022/03/12(土) 18:55:09.78 ID:5c6+0ZqL0.net
>>93
千島列島と樺太は?

126 :風吹けば名無し :2022/03/12(土) 18:55:22.69 ID:2rQaarpR0.net
>>38
ガースーのほうが似合いそうや

127 :風吹けば名無し:2022/03/12(土) 18:55:24.90 .net
日本とウクライナ まとめ

🇯🇵わー国
「1億ドルあげるやでー」
「追加で1億ドル分の支援するでー」 
「ロシアに経済制裁もしといたでー」
「防弾チョッキとか装備もあげるでー」
「国民も寄付してくれるでー」

🇺🇦ウクライナ
「在露のお前ら企業からは何も買わんように世界に訴えるやでー」
「はよ東京タワーをウクライナカラーにしろや」
「ロシアと姉妹都市ってお前偽善者なんか?」
「大学同士の交流もおかしいやろ?」

🇯🇵わー国「」
なんJ民「ウクライナがんばえーー」←悲しいなぁ

128 :風吹けば名無し :2022/03/12(土) 18:55:32.38 ID:vb04SiT20.net
>>93
エストニアもソ連に併合された時一部取られるからそこもやな

129 :風吹けば名無し :2022/03/12(土) 18:55:45.45 ID:eW0l5s3a0.net
>>117
カニーリングラードはさすがにポーランドかリトアニアやろ・・・

130 :風吹けば名無し :2022/03/12(土) 18:55:59.79 ID:UE7ZUskR0.net
中国に喧嘩売るのはやばいわ
本当に世界の敵になるぞ

131 :風吹けば名無し :2022/03/12(土) 18:56:12.30 ID:5c6+0ZqL0.net
>>104
これ日本の領事館のやつが顔青くなってそう

132 :風吹けば名無し :2022/03/12(土) 18:56:15.52 ID:vQl9wyUF0.net
世界も中国には西側に付くこと期待しとらんやろ
せいぜいロシアに近い立場で仲介役やってもらうくらいでは

133 :風吹けば名無し :2022/03/12(土) 18:56:20.68 ID:vb04SiT20.net
>>129
ポーランドは少し東に移動しよう

134 :風吹けば名無し :2022/03/12(土) 18:56:20.67 ID:eW0l5s3a0.net
>>125
千島は北方領土にはいっとる
樺太はまあ日本と中国でワンチャンか?

135 :風吹けば名無し :2022/03/12(土) 18:56:26.81 ID:S54aHDGq0.net
>>115
現代でも変わらんの草は得ない

136 :風吹けば名無し :2022/03/12(土) 18:56:27.73 ID:bShC+EkI0.net
03月07日

軍の海外活動で法整備指示 中国主席

プーさんまさか???

137 :風吹けば名無し :2022/03/12(土) 18:56:34.31 ID:7zsHAP+b0.net
プーチン「ウクライナ欲しいなあ・・・」
敵「キエフは数日で落ちますよ」
プーチン「これマジ?なら開戦!」

このプーチン唆したバカは責任取れよ

138 :風吹けば名無し :2022/03/12(土) 18:56:44.96 ID:pzksCHjl0.net
反撃されても陸上戦力なら焦土しながら逃げれば相手撤退させられるのロシアさんずるいな

139 :風吹けば名無し :2022/03/12(土) 18:56:50.68 ID:ftxhJKJR0.net
大日本帝国ですら初動は上手くいったのに

140 :風吹けば名無し :2022/03/12(土) 18:56:51.69 ID:lqudPcrf0.net
反戦を唱えると有罪とかもう精神病国家やん
これを受け入れる国民どうなってんの

141 :風吹けば名無し :2022/03/12(土) 18:56:55.80 ID:W9wn/X6T0.net
>>129
カリーニングラードな

142 :風吹けば名無し :2022/03/12(土) 18:57:08.13 ID:7NzwP4nz0.net
>>41
草草の草

143 :風吹けば名無し :2022/03/12(土) 18:57:10.70 ID:rTcNbksw0.net
>>104


144 :風吹けば名無し :2022/03/12(土) 18:57:15.53 ID:5c6+0ZqL0.net
>>129
飛び地やろ
オセロやったらアレやけど

145 :風吹けば名無し :2022/03/12(土) 18:57:21.52 ID:eW0l5s3a0.net
>>128
プスコフって辺りか

146 :風吹けば名無し :2022/03/12(土) 18:57:22.87 ID:JkrdfP/a0.net
ロシアの発表した敵対国リストに台湾入ってるってマ?ワイが見たソースはツイッターから流れてきた保守速報のアフィカスやから話半分には聞いてるんやが

147 :風吹けば名無し :2022/03/12(土) 18:57:25.98 ID:fapT8ifz0.net
>>97
プーチン目線やとウクライナ叩ける最後のチャンスやったんや

148 :風吹けば名無し :2022/03/12(土) 18:57:31.15 ID:AgYvBO/a0.net
>>137
メジンスキーや

149 :風吹けば名無し :2022/03/12(土) 18:57:37.93 ID:Q2zJFCgL0.net
市長 -1

メリトポリ市長がロシア軍に拉致…ゼレンスキー大統領「テロの新段階」と非難
https://news.yahoo.co.jp/articles/9fbc135881b88b844fb1b00757d63be8e45afff7

150 :風吹けば名無し :2022/03/12(土) 18:57:46.97 ID:eW0l5s3a0.net
>>141
すまんやで

151 :風吹けば名無し :2022/03/12(土) 18:57:55.66 ID:6cN3hkM0M.net
>>146
国&地域のリストやぞ

152 :風吹けば名無し :2022/03/12(土) 18:58:17.16 ID:W9wn/X6T0.net
>>149
メリトポリロシア系多い町なのにこんなことして反露感情煽ってくの草生える
もし殺してたら暴動やろ

153 :風吹けば名無し :2022/03/12(土) 18:58:21.23 ID:jGyxtTe90.net
>>146
数日前ここでも話題になったで

154 :風吹けば名無し :2022/03/12(土) 18:58:24.03 ID:G66A8D970.net
>>139

山本五十六が半年は暴れてみせると言って本当に半年後にミッドウェーでボコられてて草

155 :風吹けば名無し :2022/03/12(土) 18:58:30.00 ID:pzksCHjl0.net
これ国力死にかけのロシアに中国攻め込むルートある?

156 :風吹けば名無し :2022/03/12(土) 18:58:30.16 ID:yVMcTmCT0.net
ロシア解体できそうな流れなん?

157 :風吹けば名無し :2022/03/12(土) 18:58:33.07 ID:rMtXbt3Nr.net
>>149
最後はお前もや

158 :風吹けば名無し :2022/03/12(土) 18:58:33.75 ID:TEKhcGMq0.net
>>146
入っとるけど一応地域ってことにはしてある
まあでも入っとる

159 :風吹けば名無し :2022/03/12(土) 18:58:37.27 ID:dVjveYmt0.net
プーチンおもしろいことしすぎてロシア擁護も大変になってくるな
この惨状でまさか習近平にまで喧嘩売るとか予想すら出来んやろ

160 :風吹けば名無し :2022/03/12(土) 18:58:38.88 ID:YpJ3uJO30.net
父さんは親露ポジの奴ら全員閑職行きやろなあ

161 :風吹けば名無し :2022/03/12(土) 18:58:49.45 ID:kJ/9V4770.net
【現ウクライナ大統領】ウォロディミル・ゼレンスキーさんの清廉な自宅【画像】
https://jitakukoukai.com/?p=18966

【汚職宮殿】プーチン大統領の1400億円大豪邸自宅【画像】
https://jitakukoukai.com/?p=13687

162 :風吹けば名無し :2022/03/12(土) 18:58:58.51 ID:QRpcV0LZp.net
>>129
架空の地名で草

163 :風吹けば名無し :2022/03/12(土) 18:58:58.85 ID:/5bO2o8CM.net
>>110
戦意高いな

164 :風吹けば名無し :2022/03/12(土) 18:59:03.97 ID:eW0l5s3a0.net


165 :風吹けば名無し :2022/03/12(土) 18:59:07.10 ID:FACWut+Q0.net
>>140
長年「この国おかしくない?」って思って口に出した奴から順番に捕まったり毒盛られたりする社会が続いたせいで
学習性無力感ってヤツや

166 :風吹けば名無し :2022/03/12(土) 18:59:11.38 ID:6cN3hkM0M.net
きんぺーが現代兵器お披露目
ロシアにやってくれないかな

167 :風吹けば名無し :2022/03/12(土) 18:59:13.25 ID:Q2zJFCgL0.net
>>155
何故か北方領土が中国へ

168 :風吹けば名無し :2022/03/12(土) 18:59:17.70 ID:bShC+EkI0.net
>>148
あまりにも有害すぎて
アメリカのスパイやないかと思われるレベルやな

169 :風吹けば名無し :2022/03/12(土) 18:59:34.72 ID:rMtXbt3Nr.net
>>127
j民がバカみたいじゃないですか

170 :風吹けば名無し :2022/03/12(土) 18:59:36.40 ID:LHuoVCF00.net
>>41
父さんまじで困惑してそう
これが「ホンモノ」やで😊

171 :風吹けば名無し :2022/03/12(土) 18:59:39.68 ID:pNa6+nGp0.net
なんかキエフ平和やな

172 :風吹けば名無し :2022/03/12(土) 18:59:40.40 ID:5c6+0ZqL0.net
>>134
樺太→日本(アメリカ)
なら中国は来なくない?

173 :風吹けば名無し :2022/03/12(土) 18:59:41.79 ID:G66A8D970.net
でもポーランドは戦後ちょっとくらい領土増えてても許してもらえそう

174 :風吹けば名無し :2022/03/12(土) 18:59:43.66 ID:+Zrzc4+ta.net
何か進展あったか?

175 :風吹けば名無し :2022/03/12(土) 18:59:44.76 ID:pzksCHjl0.net
>>167
死ぬほどめんどくさいパターンで草

176 :風吹けば名無し :2022/03/12(土) 18:59:45.38 ID:tGDRdQhI0.net
>>104
これ何時頃や?
人道回路に攻撃加えたあたりか?

177 :風吹けば名無し :2022/03/12(土) 18:59:49.03 ID:7NSJVwWh0.net
君の国を非友好国だと思ってるけど私の話は聞いての!ってのがプーチンちゃん

178 :風吹けば名無し :2022/03/12(土) 19:00:09.57 ID:coMoOqRH0.net
>>160
いうて中共幹部連みんなアメちゃん大好きやからな。
子弟は軒並み欧米留学やしロシアの方向いてる間抜けな幹部なんておらんやろ

179 :風吹けば名無し :2022/03/12(土) 19:00:22.03 ID:9qg6NsJc0.net
>>38
帽子のコラ感がやばい

180 :風吹けば名無し :2022/03/12(土) 19:00:27.69 ID:E9xC4sWc0.net
負けるとロシアは莫大な損害賠償を払わないといけなくなる
で払えないから領土を売るって筋書きだろうな

181 :風吹けば名無し :2022/03/12(土) 19:00:34.08 ID:RDBqXZ0t0.net
>>121
識別信号出してるの?
大丈夫なのか?
またロシアのアレか?

182 :風吹けば名無し :2022/03/12(土) 19:00:36.02 ID:Dg+2DP5VM.net
>>167
樺太サハリン貰えばええな

183 :風吹けば名無し :2022/03/12(土) 19:00:38.23 ID:t4wQqglI0.net
チェルノブイリ問題無くなったんやな
良かったわ

184 :風吹けば名無し :2022/03/12(土) 19:00:38.72 ID:MD36pWHL0.net
このまま悪化して欧州戦争になる可能性高いよな

185 :風吹けば名無し :2022/03/12(土) 19:00:43.63 ID:QqjiAQBy0.net
むしろプーチンはキンペーの靴を舐めるぐらいせないかん立場やろw
資源を買うてくれるお客様は神様やで

186 :風吹けば名無し :2022/03/12(土) 19:00:47.24 ID:lyQ4Cn8e0.net
ロシアが本物すぎて今後北朝鮮や中国動きにくそう

187 :風吹けば名無し :2022/03/12(土) 19:00:51.81 ID:/9SRCs4C0.net
とうとうボランティアまで募集し始めたの草
どんだけ兵足りないねん
https://times.abema.tv/articles/-/10017082

188 :風吹けば名無し :2022/03/12(土) 19:00:53.65 ID:xXeARrvd0.net
>>41
ヒェッ

189 :風吹けば名無し :2022/03/12(土) 19:00:55.88 ID:coMoOqRH0.net
>>38
婦警さんみたいな帽子コラやないんか

190 :風吹けば名無し :2022/03/12(土) 19:01:03.03 ID:AgYvBO/a0.net
ロシアvs世界になるな

191 :風吹けば名無し :2022/03/12(土) 19:01:05.66 ID:Q2zJFCgL0.net
中国、ついに逝く

新型コロナ新規感染1500人超 都市封鎖、市長更迭も 中国
https://news.yahoo.co.jp/articles/93cfd5713f1b884a54ca500f88b5f38703fe5081

192 :風吹けば名無し :2022/03/12(土) 19:01:06.73 ID:0qDu9hun0.net
>>168
100倍濃縮したロシアの百田や

193 :風吹けば名無し :2022/03/12(土) 19:01:11.76 ID:t4wQqglI0.net
>>167
千島列島、樺太、北方四島返してもらえればええわ

194 :風吹けば名無し :2022/03/12(土) 19:01:12.13 ID:H94Aw/TLM.net
>>104

父さんロシアを見捨てたな

195 :風吹けば名無し :2022/03/12(土) 19:01:13.12 ID:kitGXX3S0.net
アメップはロシアにはクソカス言えるしついでに中国にも嫌味言えるし今世紀史上一番楽しい局面やろな

196 :風吹けば名無し :2022/03/12(土) 19:01:15.66 ID:eW0l5s3a0.net
>>172
樺太はちょっとややこしいことになりそうやからなあ
まあ普通に南樺太ならありうるんかな

197 :風吹けば名無し :2022/03/12(土) 19:01:19.23 ID:zx5EVH8h0.net
>>97
コロナで引きこもってる間に歴史書()読み漁ったんや

198 :風吹けば名無し :2022/03/12(土) 19:01:27.52 ID:pzksCHjl0.net
>>38
マリオのコスプレで味締めるな

199 :風吹けば名無し :2022/03/12(土) 19:01:28.15 ID:SO/hrexi0.net
第二次世界大戦の動画見てたら日本って植民地広かったんやな
樺太奪還しようや

200 :風吹けば名無し :2022/03/12(土) 19:01:28.39 ID:Dg+2DP5VM.net
>>187
J民総出で応募してサボタージュするぞ

201 :風吹けば名無し :2022/03/12(土) 19:01:31.47 ID:QM384J890.net
>>131
アメリカに逆らってはいけないことを周知しただけやから…

202 :風吹けば名無し :2022/03/12(土) 19:01:36.82 ID:vb04SiT20.net
>>181
モルドバ飛んどる時点でロシア機ではないんちゃう

203 :風吹けば名無し :2022/03/12(土) 19:01:42.14 ID:YpJ3uJO30.net
今回何気に父さんにも
「でもお前らウクライナやと日本人のふりして西側EUに逃げたやん」で煽れるのはおおきいわ

204 :風吹けば名無し :2022/03/12(土) 19:01:44.82 ID:3i7SxVdXH.net
ウクライナを攻め落としたとして何が得られるんやろか?

205 :風吹けば名無し :2022/03/12(土) 19:01:53.15 ID:9qg6NsJc0.net
>>191
これで市長更迭されるのに大阪はいくらガイジ晒してもクビにならんからなあ

206 :風吹けば名無し :2022/03/12(土) 19:02:04.33 ID:dnm0QYD00.net
https://twitter.com/pevchikh/status/1501878715709632518?t=SYFSD-O-GuECMBhuICWpTA&s=19

ラブロフの娘はロンドンで豪遊。これはロシア市民革命起こすしかないな
(deleted an unsolicited ad)

207 :風吹けば名無し :2022/03/12(土) 19:02:08.00 ID:coMoOqRH0.net
>>191
そうやってすぐ地方に責任なすりつけるからみんな隠蔽するんやで
全く学習しとらん

208 :風吹けば名無し :2022/03/12(土) 19:02:08.66 ID:NfWFoOss0.net
第三次世界大戦が始まるのはどの国が参戦したタイミングなんや?
NATO?常任理事国?G7?

209 :風吹けば名無し :2022/03/12(土) 19:02:16.66 ID:YpJ3uJO30.net
>>191
消せ

210 :風吹けば名無し :2022/03/12(土) 19:02:22.96 ID:MD36pWHL0.net
このまま悪化して欧州戦争になる可能性高いよな
日本は参加しないで

211 :風吹けば名無し :2022/03/12(土) 19:02:23.62 ID:fapT8ifz0.net
>>187
銃器は足りとるんやろか
また二人に一丁ずつとかならんやろな

212 :風吹けば名無し :2022/03/12(土) 19:02:23.77 ID:5c6+0ZqL0.net
白人は優秀とか言ってるやつはコロナ以降のクソムーブでどうしているんやろ

213 :風吹けば名無し :2022/03/12(土) 19:02:23.89 ID:7zsHAP+b0.net
>>204
"達成感"やで

214 :風吹けば名無し :2022/03/12(土) 19:02:36.34 ID:zuRYT3Yd0.net
いつトランプがロシアを助けに出動するんや
光が負けるのか?

215 :風吹けば名無し :2022/03/12(土) 19:02:50.45 ID:FACWut+Q0.net
>>166
ウクライナごとき相手にてこずらされてるロシアさん見てて
いきなりデビュー戦で西側国(台湾)相手はちょっと怖いやろから
死に体のロシア相手に試し打ちはアリかもしれんな

216 :風吹けば名無し :2022/03/12(土) 19:02:53.61 ID:OBi8Zwna0.net
膠着しててつまらんわ

217 :風吹けば名無し :2022/03/12(土) 19:02:55.80 ID:5c6+0ZqL0.net
>>167
アメリカが許さんやろ

218 :風吹けば名無し :2022/03/12(土) 19:03:08.09 ID:rTcNbksw0.net
>>41
あかん🤯

219 :風吹けば名無し :2022/03/12(土) 19:03:18.03 ID:10oXrSWa0.net
>>195
アメップ「今のロシア大日本帝国と同じじゃん、中国は大日本帝国受け入れたの?」

みたいな煽りやられたら相当効きそう

220 :風吹けば名無し :2022/03/12(土) 19:03:22.42 ID:dVjveYmt0.net
>>208
つかあまりに差が開きすぎて大戦にならんやろ
このままやとロシアベラルーシコンビvs世界やで

221 :風吹けば名無し :2022/03/12(土) 19:03:24.59 ID:7qAVTANM0.net
>>206
マジで幹部連中の奴らとその家族も処罰対象でええ

222 :風吹けば名無し :2022/03/12(土) 19:03:34.02 ID:YpJ3uJO30.net
>>212
1割の天才有能と9割のガイや

223 :風吹けば名無し :2022/03/12(土) 19:03:52.11 ID:mkVPSQgw0.net
>>8
徒歩

224 :風吹けば名無し :2022/03/12(土) 19:03:58.98 ID:fapT8ifz0.net
>>204
小麦畑と不凍港
それとスラヴ美人や

225 :風吹けば名無し :2022/03/12(土) 19:04:02.58 ID:rXV8Yo0T0.net
>>41
??「西側の犬に成り下がったか?」

226 :風吹けば名無し :2022/03/12(土) 19:04:06.52 ID:3tYxpwm70.net
>>187
ボランティア(志願兵)

227 :風吹けば名無し :2022/03/12(土) 19:04:07.44 ID:E9xC4sWc0.net
>>215
アメリカ相手でも難しいと言われている台湾島を攻略するのは無理やろ
あそこ日本と違って攻撃兵器いっぱいあるから中国は火の海になるぞ

228 :風吹けば名無し :2022/03/12(土) 19:04:11.91 ID:LEeZ3Bu+M.net
日本もいろんな所にドローンを隠し持ってた方がいいんじゃないか
空軍基地を破壊されても守れてるし

229 :風吹けば名無し :2022/03/12(土) 19:04:11.94 ID:7NSJVwWh0.net
⚡ WP:米国は、ウクライナにより高度な兵器を提供することを検討しています。

米国はヨーロッパの同盟国と協力して、「より洗練された」防空システムやその他の兵器を促進している、とワシントンポスト紙は報じています。
https://twitter.com/kyivindependent/status/1502585611215159298?s=21
(deleted an unsolicited ad)

230 :風吹けば名無し :2022/03/12(土) 19:04:12.52 ID:eW0l5s3a0.net
とりあえずウクライナでの戦闘が終わった時点で周辺国の領土アピールが
強くなっていくやろな

一番はジョージアやろけど

231 :風吹けば名無し :2022/03/12(土) 19:04:14.38 ID:zx5EVH8h0.net
>>204
不凍港と農地

232 :風吹けば名無し :2022/03/12(土) 19:04:14.36 ID:5c6+0ZqL0.net
>>192
百田ボロクソやけどナイトスクープやってたし放送作家としては優秀やろ
そうやないと長年おらんやろうし

233 :風吹けば名無し :2022/03/12(土) 19:04:17.51 ID:G66A8D970.net
G7が戦争参戦ってどういう意味や

234 :風吹けば名無し :2022/03/12(土) 19:04:18.85 ID:9qg6NsJc0.net
>>223
なおトルコもイラクも通れない模様

235 :風吹けば名無し :2022/03/12(土) 19:04:34.55 ID:YpJ3uJO30.net
>>227
金玉島すら落とせてないしな

236 :風吹けば名無し :2022/03/12(土) 19:04:43.82 ID:2R1CrZsDp.net
>>187
ケンモメン行ってこいよ

237 :風吹けば名無し :2022/03/12(土) 19:04:49.98 ID:XJCEe2nz0.net
「現代戦は数じゃない、徴兵された一般人など足手まとい」って言うけど
ウクライナ見てたら、想像以上に頭数は重要なんじゃないかと思う

238 :風吹けば名無し :2022/03/12(土) 19:04:50.51 ID:vQl9wyUF0.net
NATOが参戦しても日本が参戦する理由にはならんから様子見や
ロシアの方から殴ってくれれば別やけど

239 :風吹けば名無し :2022/03/12(土) 19:04:56.95 ID:pzksCHjl0.net
>>187
ボランティアって普通に志願兵って意味で使ってるやろ

240 :風吹けば名無し :2022/03/12(土) 19:05:14.72 ID:MD36pWHL0.net
このまま欧州戦争になる可能性高いよな
イギリスとフランスが黙ってないやろ

241 :風吹けば名無し :2022/03/12(土) 19:05:14.80 ID:/5bO2o8CM.net
>>41
なんでアホなトップのために戦争させられて死んでいってる人がたくさんおるのに
さらにそのアホの「威厳を損なわないように」してやらなきゃならんのかホンマ腹立つ
これ以上被害を増やさないためとはいえ

242 :風吹けば名無し :2022/03/12(土) 19:05:22.02 ID:r/4dxYzh0.net
>>93
ウズベクとキルギスがアルタイを取るのはおかしいやろ間にカザフがあるのに
あとブリヤートとかロシア人人口が多すぎてモンゴルが併合しても乗っ取られるだけや

243 :風吹けば名無し :2022/03/12(土) 19:05:23.49 ID:3tYxpwm70.net
volunteerが志願兵の意味だとわからんアホ居て笑う

244 :風吹けば名無し :2022/03/12(土) 19:05:27.67 ID:bShC+EkI0.net
ロシア「君たちボランティアやからな
トラックで兵站運べばええ安全な任務や」

245 :風吹けば名無し :2022/03/12(土) 19:05:35.80 ID:hTkArzSTM.net
>>104
台湾を国と認めた時か?

246 :風吹けば名無し :2022/03/12(土) 19:05:36.17 ID:eW0l5s3a0.net
>>237
まあ日本はとにかく海と空を突破されないことやから
あんま役に立たない気はするけど

最後の最後は重要やろね

247 :風吹けば名無し :2022/03/12(土) 19:05:42.97 ID:hnkxso94a.net
というかこの状況1ヶ月続いとるんか

248 :風吹けば名無し :2022/03/12(土) 19:05:45.11 ID:zx5EVH8h0.net
>>235
金門島は経済的に中国に落ちてる

249 :風吹けば名無し :2022/03/12(土) 19:05:50.31 ID:pzksCHjl0.net
>>237
逆に技術の発展である程度訓練すれば使える武器が増えたイメージなんです

250 :風吹けば名無し :2022/03/12(土) 19:05:52.32 ID:kKLG7c3a0.net
ロシアもロシアでよく西側の戦闘機提供するしないとかのブラフに簡単に引っかかるな
F1のメルセデスのブラフに対する頭フェラーリレベルやんけ

251 :風吹けば名無し :2022/03/12(土) 19:05:53.62 ID:7NzwP4nz0.net
>>237
なんか今までネット軍師が語ってたことだいたいデタラメなのが今回の戦争で露呈したわ

252 :風吹けば名無し :2022/03/12(土) 19:05:57.39 ID:eW0l5s3a0.net
>>242
なぜかカザフが抜けてたわ

253 :風吹けば名無し :2022/03/12(土) 19:06:00.81 ID:rTcNbksw0.net
>>208
そもそも戦争として成立しないんちゃうか?

園児集まれ!チビッ子サッカーチームVSW杯優勝チームくらい戦力開いてるやろ…

254 :風吹けば名無し :2022/03/12(土) 19:06:01.67 ID:YpJ3uJO30.net
>>234
ロシア政府機やろ
たまにモスクワからダマスカスに飛行機飛んどるし

255 :風吹けば名無し :2022/03/12(土) 19:06:01.67 ID:5c6+0ZqL0.net
https://news.yahoo.co.jp/articles/710743d6dc1d0766b994c3e6487e52dcf93346d8

習近平さん、落ち着かない

256 :風吹けば名無し :2022/03/12(土) 19:06:07.58 ID:NtRuXHQC0.net
日本やとロシア産の不買運動とかボイコットかあんまないよな
ウクライナの平和より自分の財布の方が大事なんか

257 :風吹けば名無し :2022/03/12(土) 19:06:12.50 ID:FACWut+Q0.net
>>187
?????「ボランティア軍」

258 :風吹けば名無し :2022/03/12(土) 19:06:15.98 ID:fapT8ifz0.net
>>237
士気ってめっちゃ重要やと思ったわ

259 :風吹けば名無し :2022/03/12(土) 19:06:17.41 ID:dVjveYmt0.net
>>230
ジョージアは一回叩き潰されとるしロシアの終わり方次第じゃまた再燃あるかもなぁ

260 :風吹けば名無し :2022/03/12(土) 19:06:26.46 ID:3LNMI+ea0.net
>>206
avならゲリ飲まされるレベル

261 :風吹けば名無し :2022/03/12(土) 19:06:38.14 ID:a0cvrQJ60.net
>>41
父さん国のネットユーザーが総出でロシア叩きに向かっちゃうな

262 :風吹けば名無し :2022/03/12(土) 19:06:43.13 ID:ykUI0vK+0.net
>>104
これ実際ロシアの悪口が途中から削除されなくなったとニュースになってたから
事実やろな

263 :風吹けば名無し :2022/03/12(土) 19:07:05.14 ID:mkVPSQgw0.net
>>231
世界から爪弾きにされたら不凍港意味ないやろ
農地も爆弾ばら撒いて自らダメにしとるし

264 :風吹けば名無し :2022/03/12(土) 19:07:06.01 ID:UYEbposOp.net
コロナから戦争が始まるのは無いことは無いと思ってたけどまさかロシア発とはなあ

265 :風吹けば名無し :2022/03/12(土) 19:07:14.50 ID:0qDu9hun0.net
>>237
数やなくて今回は武器の発展やないの?
長槍持てば雑兵も精鋭みたいに

266 :風吹けば名無し :2022/03/12(土) 19:07:18.45 ID:CvEbN8qba.net
>>41
ガチキチやん

267 :風吹けば名無し :2022/03/12(土) 19:07:20.99 ID:zx5EVH8h0.net
>>208
🌍VS🇺🇸ぐらいじゃないと大戦にならんで

268 :風吹けば名無し :2022/03/12(土) 19:07:30.92 ID:5c6+0ZqL0.net
https://news.yahoo.co.jp/articles/872aad85327855ca94a0a3b9e1f554cdee2a4da5
一方チリの新大統領は日本の外務副大臣からゼニガメのぬいぐるみを貰ってウキウキ

269 :風吹けば名無し :2022/03/12(土) 19:07:33.92 ID:KASM+P6Wa.net
>>187

無給で従軍させる気か?

270 :風吹けば名無し :2022/03/12(土) 19:07:37.16 ID:bShC+EkI0.net
>>251
Iphoneより簡単なジャベリン打ち放題の戦場とか多分あんまりないからな

271 :風吹けば名無し :2022/03/12(土) 19:07:40.28 ID:dVjveYmt0.net
>>237
占領下に置くなら人員必須やしな
更地にするならまた別やけど

272 :風吹けば名無し :2022/03/12(土) 19:07:44.22 ID:UE7ZUskR0.net
コメディアンは祖国の為に戦う大統領を演じ切ってるというのに
大統領は自分の為に戦うコメディアンになった

273 :風吹けば名無し :2022/03/12(土) 19:07:48.34 ID:CmiUDfVT0.net
>>256
ロシア産って何があんねん
イクラ?

274 :風吹けば名無し :2022/03/12(土) 19:07:51.38 ID:Q2zJFCgL0.net
中国、日本のホタテが大好物だった

農林水産物の輸出好調をけん引する意外な存在 日本のホタテが輸出額急増のワケ
https://news.yahoo.co.jp/articles/3607302f58b905418d8a67dd49f5bbcfecd3897c

日本のホタテの最大輸出国である中国では、
もともと乾燥させたホタテの貝柱をダシとして
使う文化があり、多く食べられてきたそう。

275 :風吹けば名無し :2022/03/12(土) 19:07:53.07 ID:Z7ymrI660.net
どう考えてもロシアの破滅しか考えられない

276 :風吹けば名無し :2022/03/12(土) 19:08:00.04 ID:UYEbposOp.net
ロシアって地味に弾薬も足りてないのでは

277 :風吹けば名無し :2022/03/12(土) 19:08:11.37 ID:fY5Aq6ZC0.net
東からキエフに向かう部隊あと20km
北西からキエフに向かう部隊あと15km
北からキエフに向かう部隊あと?km

278 :風吹けば名無し :2022/03/12(土) 19:08:11.43 ID:DwHdHA9i0.net
キエフはもう落ちたかね?

279 :風吹けば名無し :2022/03/12(土) 19:08:12.00 ID:W9wn/X6T0.net
>>254
何往復する気ですかね

280 :風吹けば名無し :2022/03/12(土) 19:08:14.17 ID:rTcNbksw0.net
>>258
ほんまにな
コーエーの三國志でほんま意味ある?とか思っとったけど今回ので見直したわ
ようできとる

281 :風吹けば名無し :2022/03/12(土) 19:08:17.52 ID:/vWu8onG0.net
>>255
そら「この上ない侮蔑的な言葉」言われたらそうなるわな

282 :風吹けば名無し :2022/03/12(土) 19:08:29.65 ID:eW0l5s3a0.net
日本:北方領土(・南樺太)
中国:沿海州
フィンランド:カレリア
エストニア:プスコフ辺り
ウクライナ:クリミア半島と東2州
ジョージア・アゼルバイジャン:取られたとこ+もうちょい北のほうまで
ポーランドかリトアニア:カリーニングラード
モンゴル:ブリヤートとか
カザフスタン:アルタイとかのちょっと北部あたり

色々な意見を容れて修正

283 :風吹けば名無し :2022/03/12(土) 19:08:32.31 ID:TEKhcGMq0.net
>>268
大統領わっか

284 :風吹けば名無し :2022/03/12(土) 19:08:40.24 ID:ykUI0vK+0.net
>>268

平和やな

285 :風吹けば名無し :2022/03/12(土) 19:08:41.05 ID:pzksCHjl0.net
>>276
初っ端のミサイル攻撃の数があまりにも少ない時点で金がないのが見え見えやわ

286 :風吹けば名無し :2022/03/12(土) 19:08:43.02 ID:YpJ3uJO30.net
父さん「日本は火中の栗を拾いに行くな(拾いにいかされるワイは辛いんや・・・)」



父さんありがとう😭

287 :風吹けば名無し :2022/03/12(土) 19:08:44.08 ID:kKLG7c3a0.net
>>187
ウクライナ「沢山の“ボランティア”が来てくださいました」
プーチン「!?」

288 :風吹けば名無し :2022/03/12(土) 19:08:45.92 ID:R0GRGF9d0.net
>>237
銃火器の使い方教わった一般人がウヨウヨいる都市に攻め込むの大変そうやで

289 :風吹けば名無し :2022/03/12(土) 19:08:51.33 ID:noytnehn0.net
>>41
この上なく侮辱的な言葉ってなんやろな〜

290 :風吹けば名無し :2022/03/12(土) 19:08:56.88 ID:vQl9wyUF0.net
>>237
ウクライナは防衛側で士気が高いってのもあるやろな
ロシア側なら今回みたいな意味不明の戦争はやる気起きんやろ

291 :風吹けば名無し :2022/03/12(土) 19:09:10.04 ID:Dd6RwCig0.net
もうNATO入れないウクライナ、フィンランドとスウェーデンで同盟組んだらええんちゃう?

292 :風吹けば名無し :2022/03/12(土) 19:09:20.35 ID:kitGXX3S0.net
>>251
軍事アナリストなんかは一応経歴あるからこれからも出番あるやろうけど
軍師系youtuberみたいな独学で語ってたのは全員赤っ恥&信用性0でおまんまの食い上げやろな

293 :風吹けば名無し :2022/03/12(土) 19:09:24.26 ID:ricvryB80.net
>>265
マニュアル通りに操作したら勝手に狙い付けてくれる携行ミサイルとかは素人に扱わせるならうってつけやもんな

294 :風吹けば名無し :2022/03/12(土) 19:09:29.46 ID:7NSJVwWh0.net
>>268
こういうニュースばっかりでいいのに

295 :風吹けば名無し :2022/03/12(土) 19:09:32.77 ID:E9xC4sWc0.net
>>280
士気はチンコのようなもんや
相手が超美人ならやる気も出るけど超不細工病気持ちを前に早く勃起させろとか言われて何とかなるか?
しかも1万円で

296 :風吹けば名無し :2022/03/12(土) 19:09:34.72 ID:RMwzVQ3OM.net
>>41
もうコントロール不能やん😭
中国もマジでロシアの領土狩りに来るやろこれ

297 :風吹けば名無し :2022/03/12(土) 19:09:39.71 ID:5c6+0ZqL0.net
>>222
1割もおるんか?

298 :風吹けば名無し :2022/03/12(土) 19:09:41.56 ID:gSsCjzJm0.net
>>268
年齢的には赤緑世代やな

299 :風吹けば名無し :2022/03/12(土) 19:09:41.88 ID:3tYxpwm70.net
シリア兵は歩いてアルメニアにいってもらうんちゃうかな

300 :風吹けば名無し :2022/03/12(土) 19:09:53.70 ID:XkHcp0JH0.net
>>41
このプーチンを崇め奉ってた日本のネトウヨや冷笑系ってヤバすぎるやろ

301 :風吹けば名無し :2022/03/12(土) 19:09:55.49 ID:R/EkB4PA0.net
>>8
これもうウクライナに対抗して16000人って言っただけやろ

302 :風吹けば名無し :2022/03/12(土) 19:10:11.27 ID:YpJ3uJO30.net
>>292
ここ10年ぐらいのミリタリー美少女ブームでアホが大量湧きしてたしざまあみろやわ

303 :風吹けば名無し :2022/03/12(土) 19:10:11.38 ID:/olWPXq+a.net
スレ番号って最高どれくらいなん?

304 :風吹けば名無し :2022/03/12(土) 19:10:15.60 ID:kKLG7c3a0.net
>>268
コレは平和なニュース

305 :風吹けば名無し :2022/03/12(土) 19:10:16.50 ID:eW0l5s3a0.net


306 :風吹けば名無し :2022/03/12(土) 19:10:28.52 ID:eza3trLn0.net
なんか昨日から進展なく無い?
すっかりニュースでも速報無くなったな

307 :風吹けば名無し :2022/03/12(土) 19:10:30.75 ID:7zsHAP+b0.net
父さん敵に回したら資源どこに売りつける気なんや

308 :風吹けば名無し :2022/03/12(土) 19:10:33.39 ID:a0cvrQJ60.net
次からSLGで士気のパラメータ必須になるんか

309 :風吹けば名無し :2022/03/12(土) 19:10:34.77 ID:zx5EVH8h0.net
>>263
砕氷船や軍艦に砕氷装備積まんでええだけでもでかいし
潜水艦の運用が段違いや

310 :風吹けば名無し :2022/03/12(土) 19:10:43.94 ID:pzksCHjl0.net
>>300
そもそもシリアとかチェチェン関連でネタにできないくらいヤバいやつってのはわかりきってたのにななんで異世界転生させたんやろ

311 :風吹けば名無し :2022/03/12(土) 19:10:47.25 ID:bShC+EkI0.net
>>291
ウクライナと防衛って絶対みんな嫌がる

ロシカス数十年後また攻めてくるわ

312 :風吹けば名無し :2022/03/12(土) 19:10:47.44 ID:LrGpggEaa.net
>>268
かわいい

313 :風吹けば名無し :2022/03/12(土) 19:10:52.67 ID:w0ZFZS6H0.net
>>208
先例によるとイギリスとドイツが戦い始めたときや

314 :風吹けば名無し :2022/03/12(土) 19:10:52.71 ID:vYkIWtj60.net
>>237
戦いは士気と補給だよ兄貴

315 :風吹けば名無し :2022/03/12(土) 19:11:05.28 ID:imZJWnSKp.net
>>237
一定以上の軍事力持った国がこんな大手を切って全面戦争やらかすなんてやらんってのが前提やったからな

316 :風吹けば名無し :2022/03/12(土) 19:11:06.01 ID:VWReV0LOa.net
攻める側が素人じゃ話にならんけど守る側はね

317 :風吹けば名無し :2022/03/12(土) 19:11:30.22 ID:Ihp3mr+Xa.net
安保理ロシアにぶちぎれ

318 :風吹けば名無し:2022/03/12(土) 19:11:31.35 ID:YpGupn2r0.net
>>41
「マイクロペニスw」

319 :風吹けば名無し :2022/03/12(土) 19:11:38.80 ID:FACWut+Q0.net
>>268
チリは半分日本の植民地やからな
https://www.pornhub.com/insights/wp-content/uploads/2021/12/1-pornhub-insights-2021-year-in-review-map-most-viewed-categories-1024x985.png

320 :風吹けば名無し :2022/03/12(土) 19:11:48.70 ID:pNa6+nGp0.net
中国はロシア好きじゃないけど
今のロシアの体制が崩壊して
欧米化するのは避けたい
せやから
プーチン支えたいけど

溺れた犬のロシアを
世界を敵に回して助けるのもね。悩むわな

321 :風吹けば名無し :2022/03/12(土) 19:11:53.98 ID:KASM+P6Wa.net
>>41
白人様に意見すんじゃねえ黄色猿が
的な感じかな

322 :風吹けば名無し :2022/03/12(土) 19:11:57.66 ID:5c6+0ZqL0.net
>>283
36歳らしいから日本なら赤緑世代やな

323 :風吹けば名無し :2022/03/12(土) 19:11:58.19 ID:wzIb6Gnq0.net
アメリカも露助を煽ってるよな

324 :風吹けば名無し :2022/03/12(土) 19:12:00.47 ID:zI7PMejx0.net
>>208
ドイツがポーランド攻めだしたとき

325 :風吹けば名無し :2022/03/12(土) 19:12:04.44 ID:fLKHJFWr0.net
今日は何か動きあった?

326 :風吹けば名無し :2022/03/12(土) 19:12:06.90 ID:fY5Aq6ZC0.net
>>237
これだけやらかしててもキエフ包囲が進んでるみたいやしな

327 :風吹けば名無し :2022/03/12(土) 19:12:14.88 ID:eW0l5s3a0.net
>>320
結局一歩引いてある程度支援、までしかいかん
しかも自分が損しない範囲で

328 :風吹けば名無し:2022/03/12(土) 19:12:16.57 ID:YpGupn2r0.net
>>268
いつか世界がこういうニュースばかりになってほしい

329 :風吹けば名無し :2022/03/12(土) 19:12:19.27 ID:BBYzcrAZ0.net
>>268
ずっと悪い情報ばかり追ってたからこういうの見るとほっこりするな

330 :風吹けば名無し :2022/03/12(土) 19:12:28.47 ID:bShC+EkI0.net
>>310
一応大国から独立した国の大統領言ってる設定だから
ギリギリ助かってる(顔以外)

331 :風吹けば名無し :2022/03/12(土) 19:12:32.02 ID:UYEbposOp.net
ロシアは国民もデカいツケを払う事になりそうやな
未だにプーチン信じてる層が相当数あるみたいやし

332 :風吹けば名無し :2022/03/12(土) 19:12:34.13 ID:r/4dxYzh0.net
>>282
エストニアがプスコフを獲得するとかは歴史的根拠は皆無だしロシア人しか住んでへんで
あとアルタイとかブリヤートは普通にロシア人優勢やし経済力やら人口やらで劣勢な国には扱えんわ

333 :風吹けば名無し :2022/03/12(土) 19:12:37.77 ID:vb04SiT20.net
>>291
北欧理事会に軍事同盟的要素を含ませてウクライナをオブザーバーにしよう

334 :風吹けば名無し :2022/03/12(土) 19:12:38.35 ID:KVgeQo4WH.net
>>268
🤗

335 :風吹けば名無し :2022/03/12(土) 19:12:38.63 ID:RMwzVQ3OM.net
>>237
武装した訓練経験のある一般人VS武装した徴兵された一般人やからな
そら頭数が戦況を左右するやろ

336 :風吹けば名無し :2022/03/12(土) 19:12:38.99 ID:2ztQM/b2a.net
>>224
黒海から出られへん不凍港になんの意味があるんや🙄

337 :風吹けば名無し :2022/03/12(土) 19:12:41.95 ID:IvysWua70.net
核のボタンは押されると思う?

338 :風吹けば名無し :2022/03/12(土) 19:12:42.04 ID:7NzwP4nz0.net
正直強大なかつてのロシアを夢想するプーチンからしたら中国なんて格下も格下の相手やからな
現実には何もかも追い抜かれてるんやけどそれはプーチン的には認め難いことやろうな

339 :風吹けば名無し :2022/03/12(土) 19:12:49.79 ID:dVjveYmt0.net
>>317
会合は公開説教会やったな
フランスが特に切れてた

340 :風吹けば名無し :2022/03/12(土) 19:12:50.03 ID:ifsnWTEVr.net
進展なくてつまらんな
チンポピアノの公開処刑を楽しみにしてるこのスレの戦争満喫はもう飽き始めて完走もしないやん

341 :風吹けば名無し :2022/03/12(土) 19:12:53.69 ID:kitGXX3S0.net
>>308
だいたいのパラドゲーでは重要な要素やろ
なんならスパロボですら重要やし

342 :風吹けば名無し :2022/03/12(土) 19:12:56.30 ID:Q2zJFCgL0.net
【朗報】ロシアのNATO加盟で解決すると判明

プーチンがNATOを“憎む”理由 堤伸輔氏が指摘
「ロシアはNATOに加盟したかったができなかった」
https://news.yahoo.co.jp/articles/66b0fa11e75b3da3da770cd74819682f2f3745a6

343 :風吹けば名無し :2022/03/12(土) 19:12:56.40 ID:G66A8D970.net
インド「ミサイル誤射したわ」
パキスタン「ええんやで」

344 :風吹けば名無し :2022/03/12(土) 19:13:00.96 ID:Dd6RwCig0.net
ベラルーシのルカシェンコってプーチンの犬なん?

345 :風吹けば名無し :2022/03/12(土) 19:13:02.89 ID:Ihp3mr+Xa.net
>>326
とはいえイルピンからイルピニ川渡れないしなかなかロシアも微妙なことに

346 :風吹けば名無し :2022/03/12(土) 19:13:05.81 ID:Z7ymrI660.net
ロシアの北朝鮮化待ったなし!

347 :風吹けば名無し :2022/03/12(土) 19:13:12.92 ID:aI9hJYYt0.net
>237
ロシアが20世紀型の戦略だから
ウクライナも頭数という20世紀型の戦略で対抗できてるんではないだろうか?

んー自分で言っても説得力ないけど

348 :風吹けば名無し :2022/03/12(土) 19:13:13.17 ID:imZJWnSKp.net
>>268
36歳なら初代直撃な世代やもんな

349 :風吹けば名無し :2022/03/12(土) 19:13:17.38 ID:VZmEeM0aa.net
戦争が終わったらロシアのウソ確かめにみんなでウクライナ行きたくね?

350 :風吹けば名無し :2022/03/12(土) 19:13:17.87 ID:JINKvaUTC.net
>>268
ぜニィ💰😎

351 :風吹けば名無し :2022/03/12(土) 19:13:22.00 ID:a0cvrQJ60.net
>>319
東アジアにおるくせにJAPANESEにならんとか本気の反日やな

352 :風吹けば名無し :2022/03/12(土) 19:13:25.59 ID:YpJ3uJO30.net
ロシデレも消えていい気味や

353 :風吹けば名無し :2022/03/12(土) 19:13:36.30 ID:M6pwueb70.net
中露が敵対したら、北方領土返還がますます絶望的になる

中国の過激派はサハリンまで併合しろって言ってるからな。根拠はモンゴル軍がサハリン、まで侵攻したから

そうなると日本は北方領土が中国領土になるのを指加えてみることになるで

国際法的にも、中国は第3者であり、日本に返還義脱がないからピンチや。国際法的には、ロシアが責任をもって中国から取り返し、日本の返還する。その費用は全てロシアが負担する、やし

354 :風吹けば名無し :2022/03/12(土) 19:13:37.06 ID:LrGpggEaa.net
>>268
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1501948336932200449/pu/vid/720x1280/warbuwbAG2KYz7ER.mp4
ウキウキやな

355 :風吹けば名無し :2022/03/12(土) 19:13:41.02 ID:jXsU6AEs0.net
>>269
ボランティアは無給って意味じゃないぞ

356 :風吹けば名無し :2022/03/12(土) 19:13:53.92 ID:rXV8Yo0T0.net
フェイスブックのロシアへのヘイトスピーチ容認ってさすがに酷くない?
マジモンのレイシストかよこいつら

357 :風吹けば名無し :2022/03/12(土) 19:14:04.89 ID:KASM+P6Wa.net
>>342
そもそもNATOって半ロシア同盟みたいなもんなんやろ?

358 :風吹けば名無し :2022/03/12(土) 19:14:11.35 ID:fapT8ifz0.net
>>307
日本がそっと買いに行く
イランからも石油買い付けたし何とかならんか

359 :風吹けば名無し :2022/03/12(土) 19:14:18.65 ID:YtGgu3mCp.net
北方領土に米軍基地置くって条件ならアメリカも北方領土の復帰認める?

360 :風吹けば名無し :2022/03/12(土) 19:14:19.52 ID:Ihp3mr+Xa.net
>>339
ロシアの嘘話につきあわなあかんのか、みたいな空気やったな

361 :風吹けば名無し :2022/03/12(土) 19:14:26.52 ID:KASM+P6Wa.net
>>355
一つ賢くなったわサンガツ

362 :風吹けば名無し :2022/03/12(土) 19:14:28.60 ID:5c6+0ZqL0.net
>>311
じゃあロシアを分割統治やな
モスクワとかサンクトペテルブルクとかを分割して国にすることになるんかな

363 :風吹けば名無し :2022/03/12(土) 19:14:28.75 ID:kKLG7c3a0.net
>>268
ニッコニコで草
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1501948336932200449/pu/vid/720x1280/warbuwbAG2KYz7ER.mp4

364 :風吹けば名無し :2022/03/12(土) 19:14:38.32 ID:rTcNbksw0.net
>>343
優しい世界🤗

365 :風吹けば名無し :2022/03/12(土) 19:14:41.21 ID:9qg6NsJc0.net
>>237
ロシアの数が足りない
ウクライナ国民に歓迎されるから占領統治に兵力要らんとか思ってたんやろなあ

366 :風吹けば名無し :2022/03/12(土) 19:14:52.16 ID:UYEbposOp.net
>>355
でもなっちゃんもボランティア軍って言ってたし…

367 :風吹けば名無し :2022/03/12(土) 19:14:58.30 ID:r/4dxYzh0.net
>>357
ソ連時代からワルシャワ条約機構とNATOが合併して単一の軍事同盟になれば安定するって発想はあったで

368 :風吹けば名無し :2022/03/12(土) 19:14:58.71 ID:RMwzVQ3OM.net
>>342
ガイジ評論家
何でロシアの対抗組織なのに敵を加入させなあかんねん

369 :風吹けば名無し :2022/03/12(土) 19:15:00.95 ID:RRpSDPHz0.net
戦況の情報が入ってこなくなってきたらキエフも終わりやろな
ロシアの戦車破壊してる映像は出てくるけど同じくらいやられてるウクライナ側の映像はあんま出てこないように劣勢な映像は基本出てこん

370 :風吹けば名無し :2022/03/12(土) 19:15:06.66 ID:10oXrSWa0.net
>>281
うっかり中国が西側に付いたらどないするつもりなんやろ

371 :風吹けば名無し :2022/03/12(土) 19:15:06.83 ID:YpJ3uJO30.net
>>343
「ごめんね😡」
「いいよ😡」定期

372 :風吹けば名無し :2022/03/12(土) 19:15:08.25 ID:M6pwueb70.net
>>355
日本語だと無給の意味になる
辞書見ろ

373 :風吹けば名無し :2022/03/12(土) 19:15:13.96 ID:E9xC4sWc0.net
北方領土回収のためにちゃんと準備しとけ

374 :風吹けば名無し :2022/03/12(土) 19:15:20.60 ID:fapT8ifz0.net
>>336
いつか出られるかもしれんで

375 :風吹けば名無し :2022/03/12(土) 19:15:24.79 ID:zx5EVH8h0.net
>>336
出れないとは?

376 :風吹けば名無し :2022/03/12(土) 19:15:26.20 ID:7qAVTANM0.net
>>363
かわいい

377 :風吹けば名無し :2022/03/12(土) 19:15:27.36 ID:7BfDq4MSp.net
サハ共和国って独立したとしても経営できるんか

378 :風吹けば名無し :2022/03/12(土) 19:15:28.44 ID:9Xeb8/Ab0.net
>>237
正直この戦争はかなり特殊やと思うわ

379 :風吹けば名無し :2022/03/12(土) 19:15:36.34 ID:eW0l5s3a0.net
>>372
つまりAbemaが誤訳したんやで

380 :風吹けば名無し :2022/03/12(土) 19:15:38.50 ID:0qDu9hun0.net
雪に「戦争反対♥」と書いて罰金3万ルーブル
https://news.yahoo.co.jp/articles/64dc2f56ebd2ce077c6d3d907c0b78d4b982f22a

罰金受け取る方もいらんてならんのかな

381 :風吹けば名無し :2022/03/12(土) 19:15:40.31 ID:bShC+EkI0.net
>>338
はいタタールのくびき

382 :風吹けば名無し :2022/03/12(土) 19:15:43.90 ID:CvEbN8qba.net
ロシア侵攻からまだ一ヶ月経ってない?
情勢変わりすぎやろ

383 :風吹けば名無し :2022/03/12(土) 19:15:45.73 ID:KLGcshOt0.net
>>268
なんでゼニガメなんや

384 :風吹けば名無し :2022/03/12(土) 19:15:58.81 ID:IvysWua70.net
地味に中国の次に日本がロシアと仲良くなってないか
間は大きく離れてるとはいえ

385 :風吹けば名無し :2022/03/12(土) 19:15:59.54 ID:e92wH4x40.net
>>383
ゼニガメ好きらしい

386 :風吹けば名無し :2022/03/12(土) 19:16:02.32 ID:dZDrHbqFa.net
>>338
判断力も落ちてほんまにプライドだけが残っててアジア人に助けられるなんて耐えられんのやろうな
日露戦争の逆恨みで日本に核打ってきそう

387 :風吹けば名無し :2022/03/12(土) 19:16:09.38 ID:10oXrSWa0.net
>>308
武将じゃなくて兵隊に渡す給料の項目が増えそう

388 :風吹けば名無し :2022/03/12(土) 19:16:11.09 ID:8OAnUbqK0.net
>>8
人民解放軍25万人カナダへワープさせたことがあったやろ
Qさんに聞いたらええんちゃうか

389 :風吹けば名無し :2022/03/12(土) 19:16:13.17 ID:rWnql1fQ0.net
ワイのウクライナ人大学教授が義勇軍に参加するらしいがもう日本にはおらんのやろか…

390 :風吹けば名無し :2022/03/12(土) 19:16:14.45 ID:kitGXX3S0.net
>>354
ほんま足るを知るって重要やな
ゼニガメのぬいぐるみで喜べるやつもおればあんだけ広い国土あっても侵略始めるカスがおる

391 :風吹けば名無し :2022/03/12(土) 19:16:14.84 ID:Pc0rQg0U0.net
>>274
江戸時代から俵物として輸出されとるよな

392 :風吹けば名無し :2022/03/12(土) 19:16:18.02 ID:Dd6RwCig0.net
>>363
プーチンにもコダックかヤドンのぬいぐるみ送ったらいいんじゃないかな

393 :風吹けば名無し :2022/03/12(土) 19:16:21.21 ID:YpJ3uJO30.net
>>383

昨年12月の大統領選中に有権者がツイッターでボリッチ氏に好きなポケモンのキャラクターを尋ね、ボリッチ氏は「ゼニガメだよ。絶対」と回答していた

394 :風吹けば名無し :2022/03/12(土) 19:16:22.06 ID:R0GRGF9d0.net
>>319
エロの大東亜共栄圏は草ですよ
hentaiってどんなジャンルやねん・・・

395 :風吹けば名無し :2022/03/12(土) 19:16:27.78 ID:aI9hJYYt0.net
>255
民主主義は欠点だらけだが
だめになった指導者を辞めさせることができる利点が大きい

まじで中国のこと考えたら
習は引退したほうが絶対いいのにな

396 :風吹けば名無し :2022/03/12(土) 19:16:27.78 ID:M6pwueb70.net
>>373
サハリンの後継国家が親日的であることを祈るしかないやろ

397 :風吹けば名無し :2022/03/12(土) 19:16:28.53 ID:EChV5kOzM.net
韃靼人も踊りだすで

398 :風吹けば名無し :2022/03/12(土) 19:16:34.83 ID:eW0l5s3a0.net
>>378
とはいえ今後の戦争はここが基準になるやろからねえ
特殊だから従来のままで、とはいかんと思う

399 :風吹けば名無し :2022/03/12(土) 19:16:34.85 ID:5c6+0ZqL0.net
>>354
やっぱりフシギダネやヒトカゲよりゼニガメが一番ゼニねえ

400 :風吹けば名無し :2022/03/12(土) 19:16:35.07 ID:BTi9Dj8Y0.net
>>343
こいつらって仲悪いように見えて仲良いよな

401 :風吹けば名無し :2022/03/12(土) 19:16:38.47 ID:a9gsruYZ0.net
敗戦濃厚だからプーチンは洗脳されてるムーブか

402 :風吹けば名無し :2022/03/12(土) 19:16:57.31 ID:B4sVxAdzd.net
ジャベリンみたいな簡単操作の兵器なら素人でも扱えるけどそんな兵器ばかりじゃないからな
空軍海軍なんかは雑用以外無理やろ
今回善戦できてるのはロシアが陸軍主体だからというのもある

403 :風吹けば名無し :2022/03/12(土) 19:17:01.26 ID:LrGpggEaa.net
>>380
特殊軍事作戦やからな
なおロシア人の平均月収3万〜5万ルーブル

404 :風吹けば名無し :2022/03/12(土) 19:17:02.31 ID:r/4dxYzh0.net
>>394
エロアニメらしい

405 :風吹けば名無し :2022/03/12(土) 19:17:06.61 ID:EChV5kOzM.net
>>394
エロアニメエロ漫画や

406 :風吹けば名無し :2022/03/12(土) 19:17:07.40 ID:pzksCHjl0.net
>>394
アニメや

407 :風吹けば名無し :2022/03/12(土) 19:17:11.48 ID:wgAYyssNM.net
>>8
イスラエル「おっ!シリアぶっ殺してもいいのか!?」

408 :風吹けば名無し :2022/03/12(土) 19:17:12.24 ID:9qg6NsJc0.net
サンクトペテルブルク→国連委任統治領
黒海沿岸→ウクライナに返還
カリーニングラード→ドイツに返還
沿海州→中国に返還

不凍港没収や

409 :風吹けば名無し :2022/03/12(土) 19:17:15.88 ID:KLGcshOt0.net
>>385
>>393

ポケモンの力すげぇわ

410 :風吹けば名無し :2022/03/12(土) 19:17:22.18 ID:XKNGa3uVx.net
>>8
ロシア伝統のパラシュート無しで降下させたれ

411 :風吹けば名無し :2022/03/12(土) 19:17:30.57 ID:DwHw7x1Ka.net
>>358
買い付け停止を明言してないからいちおうその腹積もりなんやろうな

412 :風吹けば名無し :2022/03/12(土) 19:17:32.62 ID:sI1i13gTa.net
もう飽きたわ終わらせてええで

413 :風吹けば名無し :2022/03/12(土) 19:17:39.81 ID:Y+GMfern0.net
>>41
嘘ばっかで釣ると通報するで

414 :風吹けば名無し :2022/03/12(土) 19:17:39.95 ID:NLzbmUPo0.net
>>373
人員不足で年齢制限緩和する自衛隊に占領続けるだけの戦力はないぞ

415 :風吹けば名無し :2022/03/12(土) 19:17:43.47 ID:ajIfgFaz0.net
ロシア劣勢っていう情報はバイアスあるかも知らんけどアサドに援軍頼んでる時点で結構ヤバくないの?
何の役に立つねん

416 :風吹けば名無し :2022/03/12(土) 19:18:05.73 ID:W9wn/X6T0.net
>>392
コダックもヤドンもポケモン開発者のお気に入りやから駄目です

417 :風吹けば名無し :2022/03/12(土) 19:18:07.72 ID:7zsHAP+b0.net
そもそも20万の兵力で広いウクライナを全土制圧できる想定やったんやろか
まさか本当にウクライナ人のバックアップを得られると思ってた?

418 :風吹けば名無し :2022/03/12(土) 19:18:07.88 ID:XKNGa3uVx.net
>>408
北方領土返して😭

419 :風吹けば名無し :2022/03/12(土) 19:18:12.35 ID:fapT8ifz0.net
>>393

何でよりによってゼニガメやねん

420 :風吹けば名無し :2022/03/12(土) 19:18:12.83 ID:YpJ3uJO30.net
>>415
練度ある兵がおらんのやろなあ

421 :風吹けば名無し :2022/03/12(土) 19:18:13.88 ID:zinnXLKM0.net
>>41
こんなん習近平ゲキおこやろ

422 :風吹けば名無し :2022/03/12(土) 19:18:18.54 ID:wgAYyssNM.net
>>41
もう中国はロシアを制裁したれ!!

423 :風吹けば名無し :2022/03/12(土) 19:18:22.09 ID:/5bO2o8CM.net
>>335
ウクライナも徴兵制だから一般人といっても元軍人だったりするわけだからな
士気の差はでかい

424 :風吹けば名無し :2022/03/12(土) 19:18:48.76 ID:dVjveYmt0.net
>>415
ウクライナ全土占領には人足りんかったのに気が付いたんやろ

425 :風吹けば名無し :2022/03/12(土) 19:18:51.46 ID:7BfDq4MSp.net
>>417
日本本土よりおおきいのに無理がありすぎる

426 :風吹けば名無し :2022/03/12(土) 19:18:55.33 ID:q9O0dbCF0.net
結局日本が支持したほうが負ける

427 :風吹けば名無し :2022/03/12(土) 19:19:10.74 ID:LrGpggEaa.net
>>41
プーチンもうこれボケてるやろな
自制効かなくなった爺さんやん

428 :風吹けば名無し :2022/03/12(土) 19:19:11.32 ID:TEKhcGMq0.net
>>419
最初のパートナーやったんやろなぁ

429 :風吹けば名無し :2022/03/12(土) 19:19:17.01 ID:ASeU5PFZ0.net
メリトポリの市長拉致されたけどどうなった?
処刑された?

430 :風吹けば名無し :2022/03/12(土) 19:19:38.77 ID:a9gsruYZ0.net
ゼレンスキーは日々馬鹿にされてるロシア軍ヲタの気持ちを考えたことあるのかよ

431 :風吹けば名無し :2022/03/12(土) 19:19:39.75 ID:DwHw7x1Ka.net
>>415
アサドも出すとは言うけど輸送手段ないなー残念で誤魔化すんやろうな

432 :風吹けば名無し :2022/03/12(土) 19:19:49.28 ID:Ihp3mr+Xa.net
>>398
キエフ侵攻といい杜撰な計画ありきはやっぱり特殊

433 :風吹けば名無し :2022/03/12(土) 19:19:55.60 ID:CCvcB+gQ0.net
シリア兵「ココガウクライナデスカ、ウデガナルゼ」

シリア兵「サムスギデスネ、ヤッテラレンワ、カエラセテモライマス」

434 :風吹けば名無し :2022/03/12(土) 19:19:58.99 ID:CvEbN8qba.net
>>417
チンコでピアノ弾いてたようなコメディアンが大統領やし
ちょっと脅せばすぐ土下座するか国捨てて逃げ出すやろうからあとは首都占拠して侵攻の大義名分の既成事実化して終わりやったんやろ
まさかの徹底抗戦してきたから泥沼化

435 :風吹けば名無し :2022/03/12(土) 19:20:06.55 ID:eW0l5s3a0.net
>>429
ガチで公開処刑とかやり出しかねないのが怖いわね

436 :風吹けば名無し :2022/03/12(土) 19:20:07.94 ID:G0Kd+oB90.net
動きがなくて飽きてきた

437 :風吹けば名無し :2022/03/12(土) 19:20:10.38 ID:pshDXLtor.net
>>424
ロシア軍公称90万人なんやから半分ぐらい投入すればええのになあ

438 :風吹けば名無し :2022/03/12(土) 19:20:17.15 ID:aI9hJYYt0.net
>378
同意、特殊だと思う

ワイの個人的な感想だけど
第一次大戦に似てる?
新兵器はあるけど、敵陣突破できる決定的な攻撃兵器なしで防御側有利

439 :風吹けば名無し :2022/03/12(土) 19:20:20.44 ID:M6pwueb70.net
ロシア・ネトウヨの理想世界って、「残酷で抑圧的なロシアが、世界を統治する」って考えやろ?

自国が残酷で抑圧的だってことが誇らしいと思うようになるんか?

鎌倉武士が韓国人ぶっ殺して、サムライは土人でなくっちゃね、さあ俺たちは土人だ首狩するぞ。楽しいなって日本人が考えるようなものやろ?

440 :風吹けば名無し :2022/03/12(土) 19:20:21.22 ID:ogJYGV+40.net
何故か、Su-57 フェロン・T-14 アルマータが動員されず…

441 :風吹けば名無し :2022/03/12(土) 19:20:32.17 ID:W9wn/X6T0.net
>>425
ダウンフォール作戦は死に体の日本に対して200万人近く動員する予定やったからな
沖縄戦ですら55万人や

442 :風吹けば名無し :2022/03/12(土) 19:20:32.61 ID:LrGpggEaa.net
>>432
特殊軍事作戦ってそういう……

443 :風吹けば名無し :2022/03/12(土) 19:20:34.78 ID:kitGXX3S0.net
この戦争で浮き彫りになったのはアメカスとシナップの情報収集能力の歴然たる差やわ
シナップはなんならブリカスにも大きく溝開けられとるやろ
一応友好国やったロシアの事も把握できてなかったのにアメカスに勝てるわけないわ

444 :風吹けば名無し :2022/03/12(土) 19:20:35.68 ID:K87TWMEn0.net
なんかのインタビューで死ぬにしてもロシア兵5人は殺してから死ぬで😜ってウクライナ兵が答えとったし完全にガンギマリしてるわ
キエフなんか地下シェルター塗れで爆撃してもそんなに効果ないだろうしほんまに化学兵器使うんちゃうんか

445 :風吹けば名無し :2022/03/12(土) 19:20:48.15 ID:0qDu9hun0.net
>>415
シリアボランティアが皆殺しにするならロシアのせいやないからね?

446 :風吹けば名無し :2022/03/12(土) 19:20:58.84 ID:FYBIeOyj0.net
ロシアはクソ雑魚すぎて撤退繰り返してるって言ってるのにウクライナがボロボロになってロシア兵に略奪されまくってるのはなんで?

447 :風吹けば名無し :2022/03/12(土) 19:20:59.27 ID:UYEbposOp.net
今ルーブルって取引できるんだっけ

448 :風吹けば名無し :2022/03/12(土) 19:20:59.42 ID:9qg6NsJc0.net
>>437
陸軍は27万人しかいないぞ
そのうちの19万人使ってこのザマや

449 :風吹けば名無し :2022/03/12(土) 19:21:01.08 ID:NG7mD0aDp.net
プーチン「もうこれで終わってもいい、だからありったけを」

450 :風吹けば名無し :2022/03/12(土) 19:21:01.33 ID:zx5EVH8h0.net
>>432
アメリカ軍に慣れたからやな
アメリカ以外だとこんなもんなんかもしれん

451 :風吹けば名無し :2022/03/12(土) 19:21:13.24 ID:aI9hJYYt0.net
>268
21世紀はこういう世界のはずだったんだよなあ

452 :風吹けば名無し :2022/03/12(土) 19:21:16.65 ID:wgAYyssNM.net
>>413
記事中に書いてあるぞ
脅迫として通報されんぞ

453 :風吹けば名無し :2022/03/12(土) 19:21:25.56 ID:XKNGa3uVx.net
>>434
アメリカが亡命するの勧めてたあたり
本当のシナリオはそっちやったんやろうな

454 :風吹けば名無し :2022/03/12(土) 19:21:32.99 ID:jGyxtTe90.net
>>448
海軍多すぎやろ
海カッチカチなのに

455 :風吹けば名無し :2022/03/12(土) 19:21:35.70 ID:DwHw7x1Ka.net
>>429
市民がデモしてる
親ロシアが多い地域やから弾圧したら自己矛盾になるんやけどどうするんやろ

456 :風吹けば名無し :2022/03/12(土) 19:21:37.84 ID:F0x/DQsn0.net
>>424
占領地の維持は人民解放軍にお願いしたほうがええ
中国もロシアが負けて弱体化することは望んでないやろ

457 :風吹けば名無し :2022/03/12(土) 19:21:42.44 ID:Ihp3mr+Xa.net
>>450
まさか空挺を人間射的ゲームで消費するとはな

458 :風吹けば名無し :2022/03/12(土) 19:21:51.34 ID:eW0l5s3a0.net
>>448
徴兵した奴を投入や!

459 :風吹けば名無し :2022/03/12(土) 19:21:52.82 ID:UYEbposOp.net
ロシア研究の専門家が軒並み戦慄するぐらいには杜撰な侵攻という

460 :風吹けば名無し :2022/03/12(土) 19:21:53.46 ID:ZwoEbByX0.net
ロシアって大国づらしてたけどぶっちゃけんなことないよな

461 :風吹けば名無し :2022/03/12(土) 19:21:54.76 ID:3tYxpwm70.net
>>440
新兵器なんてありがたがるのは目立ちたがりの新兵だけやぞ

462 :風吹けば名無し :2022/03/12(土) 19:21:56.38 ID:S54aHDGq0.net
>>448
地味にやばいな

463 :風吹けば名無し :2022/03/12(土) 19:21:57.89 ID:ykUI0vK+0.net
>>444
ばーさんが自ら囮になってロシア兵おびき寄せてたのもあったし
なんかすげーわ

>>450
確かに

464 :風吹けば名無し :2022/03/12(土) 19:22:14.79 ID:zx5EVH8h0.net
>>454
カッチカチやから手間かかって人手がいるんやで

465 :風吹けば名無し :2022/03/12(土) 19:22:15.19 ID:W9wn/X6T0.net
>>454
海軍バカピョートル大帝が海軍力増強の呪いかけたから

466 :風吹けば名無し :2022/03/12(土) 19:22:15.37 ID:YPVfIP/R0.net
ロシアが集めとる外国人志願兵
渡航費等の費用は自腹ってマジなのですか?

467 :風吹けば名無し :2022/03/12(土) 19:22:21.27 ID:YpJ3uJO30.net
>>460
経済力兄さんと変わらんし

468 :風吹けば名無し :2022/03/12(土) 19:22:23.10 ID:BHxBKzwH0.net
エロアニメってbible blackしか知らんぞ
ロシア人そんなん好きか?

469 :風吹けば名無し :2022/03/12(土) 19:22:25.42 ID:wgAYyssNM.net
>>104
あーあもう終わりだ北の国

470 :風吹けば名無し :2022/03/12(土) 19:22:31.40 ID:K87TWMEn0.net
>>450
そもそも20万近い兵力を地球の裏側まで送り込んで卒なく戦争出来るアメリカが異常やな

471 :風吹けば名無し :2022/03/12(土) 19:22:38.42 ID:IvysWua70.net
>>460
核持ってるだけなんやね…

472 :彡⃢ꙭ :2022/03/12(土) 19:22:38.59 ID:E//XGstZ0.net
アフガニスタンはこんなに平和になったのに…
http://i.imgur.com/my3QBPV.jpg
http://i.imgur.com/io1dYTV.jpg
http://i.imgur.com/w5tIbx4.jpg

473 :風吹けば名無し :2022/03/12(土) 19:22:40.13 ID:FAiOBGt40.net
ロシア軍オタとか今後壊滅やろ
丸の内OLぐらい極めてても今が最後の打ち上げで仕事減りそうやのに
一年後ぐらいには、ロシア?AKしか持ってないテロリストの国ね、ぐらいの扱いになりそう
今でも分析するほど軍事力あるか?みたいな感想やのに

474 :風吹けば名無し :2022/03/12(土) 19:22:47.98 ID:xJyKrrrD0.net
>>237
いつの世も数は正義

475 :風吹けば名無し :2022/03/12(土) 19:22:52.94 ID:FACWut+Q0.net
>>459
詳しい人ほど今回プーチンが何したいのかよく分からんという

476 :風吹けば名無し :2022/03/12(土) 19:22:53.26 ID:EuFimOd1M.net
>>234
イラクってロシア側じゃなかったか

477 :風吹けば名無し :2022/03/12(土) 19:22:59.16 ID:S54aHDGq0.net
ウクライナさんはロシアになんか嫌な思い出でもあるんかな

478 :風吹けば名無し :2022/03/12(土) 19:23:00.35 ID:YPVfIP/R0.net
>>440
Su-57はステルス性能高すぎて見えてないだけだから…

479 :風吹けば名無し :2022/03/12(土) 19:23:02.97 ID:G66A8D970.net
地続きの隣国に奇襲かけてこれやからな…

480 :風吹けば名無し :2022/03/12(土) 19:23:14.18 ID:0qDu9hun0.net
>>417
親露派野党が全面協力すると思っとったんや
そんで政権倒せばおしまいの算段やったんやろな

481 :風吹けば名無し :2022/03/12(土) 19:23:16.11 ID:fZX4PiNm0.net
https://pbs.twimg.com/media/FNmXaGxWYAAN3sR.jpg

482 :風吹けば名無し :2022/03/12(土) 19:23:19.65 ID:Ihp3mr+Xa.net
>>463
今までの歴史的にロシアがウクライナにまともに遇することはない感じなのが見えているしな
宗男や橋下はこの辺無視するが

483 :風吹けば名無し :2022/03/12(土) 19:23:24.61 ID:XKNGa3uVx.net
>>472
前政権の関係者斬首して回ってるの知ってるぞ😡

484 :風吹けば名無し :2022/03/12(土) 19:23:28.44 ID:F0x/DQsn0.net
>>292
UFJとかゆうやつも外れまくっとるしな

485 :風吹けば名無し :2022/03/12(土) 19:23:35.03 ID:BZhaZ96N0.net
>>466
いざ鎌倉かな?

486 :風吹けば名無し :2022/03/12(土) 19:23:39.20 ID:aI9hJYYt0.net
>434
ゼレンスキーと側近が
みんなここにいますのビデオ
プーチンはどんな気持ちで見たんやろな

487 :風吹けば名無し :2022/03/12(土) 19:23:41.54 ID:dVjveYmt0.net
>>459
研究者ほどプーチンの思考がわからなくて混乱しとる人ばっかよな

488 :風吹けば名無し :2022/03/12(土) 19:23:45.36 ID:BTi9Dj8Y0.net
ムリーヤぶっ壊したりハリコフめちゃくちゃにしたりロシア軍の威信低下させたりしまくっとるけどこいつら過去の自分を殺してるだけやろ

489 :風吹けば名無し :2022/03/12(土) 19:23:50.62 ID:Usba3i6M0.net
>>473
ロシア軍の知識は中国軍に応用効くから大丈夫やろ

490 :風吹けば名無し :2022/03/12(土) 19:23:51.08 ID:DwHw7x1Ka.net
>>453
NATOは助けたかったけど電撃戦やったから仕方ないシナリオやったんやろ
雲行きが変わったのは空港の一戦ちゃうか、あっさり奪還できた

491 :風吹けば名無し :2022/03/12(土) 19:23:51.79 ID:W9wn/X6T0.net
>>472
ロシアはこれすらほとんどできてないのがヤバいと思う
逆にドネツクルハンスクでの抗議デモまで流出してしまう始末やし

492 :風吹けば名無し :2022/03/12(土) 19:23:52.60 ID:HXzXoZgf0.net
ロシア民間人の死者0
ウクライナ民間人の死者2000超

ロシア本土に反撃出来ない時点で一方的な蹂躙なんだよなぁ

493 :風吹けば名無し :2022/03/12(土) 19:23:54.15 ID:IdvZr5Gw0.net
チンピン落ち着かない

https://news.yahoo.co.jp/articles/710743d6dc1d0766b994c3e6487e52dcf93346d8
米中央情報局(CIA)のバーンズ長官は12日までに、中国の習近平(シーチンピン)国家主席はロシアのウクライナ侵攻に伴う事態の進展が、中国が得た諜報(ちょうほう)内容とは異なる方向となっていることが一因で「気持ちが落ち着かない状態にあるだろう」との見方を示した。

494 :風吹けば名無し :2022/03/12(土) 19:23:55.41 ID:IvysWua70.net
ロシアってプーチンがいなくなってもその位置にもっと過激なのが来たらやばいわね

495 :風吹けば名無し :2022/03/12(土) 19:24:01.55 ID:5c6+0ZqL0.net
地味に詰んでる中国

一帯一路は致命的な傷を負う
台湾に侵攻すればロシアと同じ道
軍事費は拡大する一方
少子高齢化は避けられない
国内経済は不動産バブル気味
塾制限したり娯楽を規制して国民から不満持たれる

496 :風吹けば名無し :2022/03/12(土) 19:24:05.59 ID:BO1poISIM.net
>>472
批判即ボンバーしそう

497 :風吹けば名無し :2022/03/12(土) 19:24:15.07 ID:Hq28gtub0.net
>>472返答次第で全てが決まるやんけ....

498 :風吹けば名無し :2022/03/12(土) 19:24:18.51 ID:KVgeQo4WH.net
>>390
ほんこれ

499 :風吹けば名無し :2022/03/12(土) 19:24:21.25 ID:Q2zJFCgL0.net
イケメンの前だと可愛くなるプーチン
http://video.twimg.com/ext_tw_video/1502475054860451842/pu/vid/480x852/C-hurx3grYCG4uW8.mp4

500 :風吹けば名無し :2022/03/12(土) 19:24:22.15 ID:9qg6NsJc0.net
>>454
原潜たくさんあるからなあ

501 :風吹けば名無し :2022/03/12(土) 19:24:31.28 ID:YpJ3uJO30.net
>>493
プーチンに侮辱されたからしゃーない

502 :風吹けば名無し :2022/03/12(土) 19:24:41.93 ID:7NzwP4nz0.net
>>472
本当にとっても幸せで平和です😨

503 :風吹けば名無し :2022/03/12(土) 19:24:44.49 ID:rTcNbksw0.net
>>413

>棄権国のなかでは、国際関係上ロシアと最も近しく、また最も強大な同盟国である中国の存在が目を引く。
>中国政府は、習近平主席がプーチンに対しウクライナとの停戦交渉に入るよう助言したが、プーチンは即日、この上なく侮蔑的な言葉でそれを拒絶したと公表している。


書いてあったで🤗

504 :風吹けば名無し :2022/03/12(土) 19:24:45.39 ID:3RpIWUiYM.net
南部で市長が捕まったらしいけど
これ特殊部隊が奪還して映画化するパターンやろ?

505 :風吹けば名無し :2022/03/12(土) 19:24:45.48 ID:9qg6NsJc0.net
>>476
アメリカに攻められて西側陣営やろ

506 :風吹けば名無し :2022/03/12(土) 19:24:47.66 ID:UYEbposOp.net
緒戦でIL-76に乗った空挺部隊が落ちたのがもうバカ

507 :風吹けば名無し :2022/03/12(土) 19:24:48.64 ID:CvEbN8qba.net
>>448
大半投入してこのグダグダは草

508 :風吹けば名無し :2022/03/12(土) 19:24:49.08 ID:wHgKg9Mg0.net
>>477
いい思い出がないんや…

509 :風吹けば名無し :2022/03/12(土) 19:24:56.03 ID:jGyxtTe90.net
>>495
これじゃ一帯一路じゃなくていったいどうしろだよ

510 :風吹けば名無し :2022/03/12(土) 19:24:57.97 ID:LHuoVCF00.net
>>93
🇩🇪「ケーニヒスベルクが入ってないやん!😡」

511 :風吹けば名無し :2022/03/12(土) 19:24:58.36 ID:a9gsruYZ0.net
演習目的で威圧したときからUKは今回はクリミアの時みたいに逃げないよって言ってたからな
準備されすぎてるのもある

512 :風吹けば名無し :2022/03/12(土) 19:25:00.38 ID:S54aHDGq0.net
>>500
ほとんど稼働してなさそう

513 :風吹けば名無し :2022/03/12(土) 19:25:04.17 ID:kKLG7c3a0.net
チリのポケモン好きの期待背負ってて草

プレジデント、チリにポケモンセンターを作る手配を任せたぞ。
https://twitter.com/mr_luchin_/status/1501951022297583626?s=21
(deleted an unsolicited ad)

514 :風吹けば名無し :2022/03/12(土) 19:25:08.45 ID:5c6+0ZqL0.net
>>473
旧ソ連専門家とかロシアの歴史専門家になる人もおるんかな?

515 :風吹けば名無し :2022/03/12(土) 19:25:11.03 ID:HJpvLOid0.net
軍事の歴史とか調査してレポートの解説はいいとしてくっさい自論アニメキャラに合わせてるYouTuberおるよな

516 :風吹けば名無し :2022/03/12(土) 19:25:11.84 ID:3ewdYiSK0.net
>>473
ほんとこれ

517 :風吹けば名無し :2022/03/12(土) 19:25:12.38 ID:LihPrl/p0.net
これより確定申告作業を開始する😡
応援して😡😡

518 :風吹けば名無し :2022/03/12(土) 19:25:12.68 ID:10oXrSWa0.net
>>429
ちょっと前なら抵抗激化するからさすがに殺しはせんやろと思ってたがちょっと旗色悪いわ

519 :風吹けば名無し :2022/03/12(土) 19:25:12.89 ID:ykUI0vK+0.net
>>472
ここ人気やったミュージシャンとか普通に殺されてるからな…

520 :風吹けば名無し :2022/03/12(土) 19:25:16.50 ID:K87TWMEn0.net
>>488
キエフをアレッポにしたらマシで大祖国戦争の英雄都市を自らの手で破壊することになるからな
自衛隊が那覇爆撃してるようなもんやで頭おかしいわ

521 :風吹けば名無し :2022/03/12(土) 19:25:17.76 ID:WUHhQ2XP0.net
>>459
作戦だけやなくて言い訳すら稚拙なの恐れ入ったわ

522 :風吹けば名無し :2022/03/12(土) 19:25:18.55 ID:qS2fhKm20.net
>>41
父さん・・・

523 :風吹けば名無し :2022/03/12(土) 19:25:36.94 ID:vQl9wyUF0.net
最初の作戦が失敗したシナリオ考えてなかったのかと思うくらい雑やな

524 :風吹けば名無し :2022/03/12(土) 19:25:37.56 ID:R/EkB4PA0.net
>>504
まだ生きてるんやろか?

525 :風吹けば名無し :2022/03/12(土) 19:25:40.16 ID:CvEbN8qba.net
>>486
あれ与党だけじゃなくて野党もいるのすげえわ
日本なんて与野党共に逃げ出すのしかおらんやろ

526 :風吹けば名無し :2022/03/12(土) 19:25:40.29 ID:Kl02d9hzM.net
>>319
エロ産業では地味に日本は超大国だよな

527 :風吹けば名無し :2022/03/12(土) 19:25:43.17 ID:dVjveYmt0.net
>>477
食い物の恨みって恐ろしいやん

528 :風吹けば名無し :2022/03/12(土) 19:25:45.86 ID:G66A8D970.net
今後ゲームとかにロシア軍が出ることあってもかませ扱いされそう

529 :風吹けば名無し :2022/03/12(土) 19:25:49.13 ID:hkvkRmon0.net
>>483
そら元々支配してたタリバンにとっちゃ外患誘致した国賊やからな
死刑もやむなしよ

530 :風吹けば名無し :2022/03/12(土) 19:25:52.87 ID:kKLG7c3a0.net
>>481


531 :風吹けば名無し :2022/03/12(土) 19:25:55.74 ID:Mm6T+E5j0.net
>>488
あの輸送機もっかい作れんのかな

532 :風吹けば名無し :2022/03/12(土) 19:25:57.25 ID:t4wQqglI0.net
日本国内にいるロシア人でロシアを支持しとる奴らなんなの?

533 :風吹けば名無し :2022/03/12(土) 19:26:04.90 ID:7maJupeH0.net
>>368
かなり昔の発言だがプーチンはNATO入るのも拒否してはないんだよなぁみたいな発言はしたことがあるってどっかで見た事はある

534 :風吹けば名無し :2022/03/12(土) 19:26:06.72 ID:jb4e8Pu+0.net
>>509


535 :風吹けば名無し :2022/03/12(土) 19:26:07.97 ID:DwHw7x1Ka.net
無意味な進撃で全滅とか前線に将官が立って戦死を繰り返してるの、軍としてはOKなんかね
クーデター起きないのが不思議やわ

536 :風吹けば名無し :2022/03/12(土) 19:26:09.01 ID:ajIfgFaz0.net
>>477
スターリン「正直すまんかった」

537 :風吹けば名無し :2022/03/12(土) 19:26:09.18 ID:+h/VxZjV0.net
必死すぎて草
https://i.imgur.com/5IwpPJQ.jpg
https://i.imgur.com/1RIS0DL.jpg
https://i.imgur.com/qUOO1EV.jpg
https://i.imgur.com/2m9Pbbt.jpg

538 :風吹けば名無し :2022/03/12(土) 19:26:10.62 ID:ykUI0vK+0.net
>>517
ワイはほんまさっきおわらせたぞファイト
最大の難所はマイナンバーカードのパスワード紛失事件やった

539 :風吹けば名無し :2022/03/12(土) 19:26:10.92 ID:3vGEBCdW0.net
https://i.imgur.com/vSzxNny.png
もう完全にコロナ忘れられたよな

540 :風吹けば名無し :2022/03/12(土) 19:26:13.09 ID:fapT8ifz0.net
>>482
これオブこれ
ウクライナの抗戦には溜まりきった怨みを感じるわ

541 :風吹けば名無し :2022/03/12(土) 19:26:15.70 ID:BTi9Dj8Y0.net
>>520
本気でロシアという国がこの世から消えるんちゃうかと心配してるわ
壮大な自殺や

542 :風吹けば名無し :2022/03/12(土) 19:26:25.38 ID:zI7PMejx0.net
>>454
ショイグが海軍や空軍かっこええなって素人考えで増強したからな

543 :風吹けば名無し :2022/03/12(土) 19:26:27.02 ID:XKNGa3uVx.net
>>495
中国も習近平が怪しくなってるからな
毛沢東より崇められたいからって色々やってる

544 :風吹けば名無し :2022/03/12(土) 19:26:36.24 ID:Ihp3mr+Xa.net
>>429
殺害したら親ロ勢力、ロシア人までウクライナ側に回る未来しかないのに
J民すらわかるのにプーチンは

545 :風吹けば名無し :2022/03/12(土) 19:26:36.79 ID:HfsifeXla.net
>>517
がんばえー

546 :風吹けば名無し :2022/03/12(土) 19:26:40.63 ID:Y+GMfern0.net
>>472
何そのワッチョイ

547 :風吹けば名無し :2022/03/12(土) 19:26:42.25 ID:rTcNbksw0.net
みんなー!

>>390 が良いこと言っとるで!

548 :風吹けば名無し :2022/03/12(土) 19:26:43.44 ID:KVgeQo4WH.net
割とマジで崩壊して欲しいんやけどこのゴミ国

549 :風吹けば名無し :2022/03/12(土) 19:26:49.99 ID:ze969I9q0.net
>>319
この画像見る度に世界は平和にならんかなって思う
エロで世界統一や!

550 :風吹けば名無し :2022/03/12(土) 19:26:53.66 ID:UYEbposOp.net
>>541
ぶっちゃけ一度消さないとあんまりにも背負う十字架が大きくなりすぎると思う

551 :風吹けば名無し :2022/03/12(土) 19:26:54.34 ID:IvysWua70.net
ロシアがイスラム国と同じレベルに落ちることになるとはな…

552 :風吹けば名無し :2022/03/12(土) 19:26:54.70 ID:JyXyryMOa.net
ロシア『なぜ抵抗を続ける!?私を拒めば、その先にあるのは奴らの、NATOの世界だぞ!善意と悪意は、しょせん一枚のカードの裏表。それでもきさまは!』

ウクライナ『だとしても、おまえの世界は俺が否定する。消え失せろ!』

553 :風吹けば名無し :2022/03/12(土) 19:26:57.28 ID:FACWut+Q0.net
>>477
少し前までは西欧とロシアの間を揺れ動きつつ
それでもやっぱり何となく俺たちはロシアの舎弟国
みたいな感じだったのが
8年くらい前に決定的に対露感情悪化とウクライナ人としてのアイデンティティを強烈に意識させるような事件があったらしい

554 :風吹けば名無し :2022/03/12(土) 19:27:06.22 ID:bShC+EkI0.net
アフガニスタンは汚職しまくりです住民の支持全く得られなかったからしゃーない
そらあれだけめちゃくちゃやった米軍の仲間やから死刑よ

555 :風吹けば名無し :2022/03/12(土) 19:27:07.88 ID:5dfe1sIF0.net
>>268
脳が回復するわ

556 :風吹けば名無し :2022/03/12(土) 19:27:09.94 ID:YpJ3uJO30.net
>>528
逆ひプレーヤーが操作する新兵キャラが壊滅させてグッドエンドシナリオに信憑性増すぞ

557 :風吹けば名無し :2022/03/12(土) 19:27:11.33 ID:xGLRXm7y0.net
ていうかいくらウクライナが軍備ガチってきたとはいえクリミア10年程度でここまでいけるもんなのか

558 :風吹けば名無し :2022/03/12(土) 19:27:13.78 ID:zx5EVH8h0.net
>>509
あるで

ロシア化Wikipedia

https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AD%E3%82%B7%E3%82%A2%E5%8C%96#:~:text=%E3%83%AD%E3%82%B7%E3%82%A2%E5%8C%96%EF%BC%88%E3%83%AD%E3%82%B7%E3%82%A2%E3%81%8B%E3%80%81%E3%83%AD%E3%82%B7%E3%82%A2,%E6%94%BF%E7%AD%96%E3%81%8A%E3%82%88%E3%81%B3%E9%81%8E%E7%A8%8B%E3%81%A7%E3%81%82%E3%82%8B%E3%80%82

559 :風吹けば名無し :2022/03/12(土) 19:27:14.68 ID:7BfklCtV0.net
ロシア人は反ユダヤだからなぁ
資本主義に縛られない敵対心があるから経済制裁は金持ちにしか聞かない
つまりより共産よりになってしまう

560 :風吹けば名無し :2022/03/12(土) 19:27:14.99 ID:zcFDRZ9X0.net
>>472
子供の顔引きつっててくさ

561 :風吹けば名無し :2022/03/12(土) 19:27:21.17 ID:vYkIWtj60.net
>>543
何故心のムクムクを抑えられないのか

562 :風吹けば名無し :2022/03/12(土) 19:27:21.45 ID:/kJdonb90.net
>>467
韓国 人口5000万人、GDP1.6兆ドル、国土10万km2
ロシア 人口1億4000万、GDP1.5兆ドル、国土1700万km2

ロシアってゴミだわ

563 :風吹けば名無し :2022/03/12(土) 19:27:22.04 ID:BTi9Dj8Y0.net
>>453
アメリカはウクライナが単独でロシア止められることに関しては織り込み済みやと思うで

564 :風吹けば名無し :2022/03/12(土) 19:27:29.26 ID:M6pwueb70.net
ネトフリのドキュメンタリー見たけど、今までずっとロシア的な抑圧社会のなかに生きていて、2014年にやっと自由主義で民主的な欧米の仲間入りができるって悲壮感あったわ

デモで政権転覆ってどうやるんや?と思ったら、広場にひたすらバリケード作って、何人銃殺されようが火炎瓶だけで抵抗して、ロシア贔屓の大統領がびびって国外逃亡するまで持ちこたえたんやな

ゼレンスキーがキエフを離れないのも、革命でロシア派大統領が情けなく首都逃亡した歴史があるからなんやな。たぶん首都にいたらロシア派が暴力で勝ってた

そこまでしてやっと手に入れた民主主義なのに、プーチンがさっきの逃亡した大統領、ヤヌコビッチを傀儡にするべく攻めてきた

という経緯やんけ

565 :風吹けば名無し :2022/03/12(土) 19:27:29.46 ID:S54aHDGq0.net
>>538
もらうとき紙にかかんかったか
なくしたんか

566 :風吹けば名無し :2022/03/12(土) 19:27:29.63 ID:Ihp3mr+Xa.net
>>520
それすらやりかねないのがプーチン
キエフ?我々の手で再建とかうそぶいて

567 :風吹けば名無し :2022/03/12(土) 19:27:36.32 ID:aI9hJYYt0.net
>444
非戦闘員が市庁舎取り囲んで国歌斉唱やもんな
ロシア側が切れてアサルトライフルオートで撃ってきたら100人単位で死ぬのに
覚悟が違う

568 :風吹けば名無し :2022/03/12(土) 19:27:38.13 ID:Kl02d9hzM.net
>>448
あの国土でそれしかいないんか???

569 :風吹けば名無し :2022/03/12(土) 19:27:40.92 ID:dVjveYmt0.net
>>525
野党の対抗馬もプーチン死ね言うとるからウクライナ人で親露政権とか無理なんちゃうかなって思う

570 :風吹けば名無し :2022/03/12(土) 19:28:00.15 ID:zx5EVH8h0.net
>>477
>>558
こっちやった

571 :風吹けば名無し :2022/03/12(土) 19:28:03.79 ID:/kJdonb90.net
>>509
ええやん

572 :風吹けば名無し :2022/03/12(土) 19:28:03.91 ID:YPVfIP/R0.net
>>543
中国の雀は早く逃げた方がええな

573 :風吹けば名無し :2022/03/12(土) 19:28:04.28 ID:TE8FtBjX0.net
残るも地獄、帰るも地獄😇


ロシア人客、リゾートで立ち往生 帰国も支払いもできず タイ
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6420721

ウクライナ情勢の影響でロシアに戻る直行便の運航が停止されたためで、プーケット観光協会によると、3000〜3500人が足止めされている。

ところが、ウクライナ侵攻に対する制裁で航空便が制限され、ロシア航空各社は今月上旬からタイ便を欠航している。
米クレジットカード大手がロシア業務を停止したため、ロシア人客は現地での宿泊費などの支払いもできない状態だ。

574 :風吹けば名無し :2022/03/12(土) 19:28:10.39 ID://zDCFSea.net
>>526
著作権が日本だとたとえ児ポ扱いで警察にしょっ引かれてもたまたま日本のサイト見てたら手に入ったんですで無罪放免になった判例がアメリカで出たおかげで
日本の作品でポルノ作る外人爆増したの草

575 :風吹けば名無し :2022/03/12(土) 19:28:33.81 ID:G66A8D970.net
これで核兵器も整備されてなくてまともにつかませんでしたってなったらお前ら何に金使っててんってなるな

576 :風吹けば名無し :2022/03/12(土) 19:28:45.24 ID:HJpvLOid0.net
習近平暴言吐かれたってまじ?

577 :風吹けば名無し :2022/03/12(土) 19:28:48.81 ID:UYEbposOp.net
まだロシアとかウクライナに残ってる日本人はもう命捨てる覚悟決まったんかな

578 :風吹けば名無し :2022/03/12(土) 19:28:50.09 ID:7NzwP4nz0.net
>>553
いったい何ミア侵攻やろなあ…

579 :風吹けば名無し :2022/03/12(土) 19:28:50.73 ID:KVgeQo4WH.net
>>573
かわいそう

580 :風吹けば名無し :2022/03/12(土) 19:28:51.51 ID:cviwMmbU0.net
🇹🇷「シリアが手薄になるのか...🙄」

🇦🇿「今ならロシアも忙しそうだし...😏」

581 :風吹けば名無し :2022/03/12(土) 19:28:51.69 ID:S54aHDGq0.net
日本も公共事業として対爆撃の街作ろうや

582 :風吹けば名無し :2022/03/12(土) 19:28:53.20 ID:DwHw7x1Ka.net
>>557
購入するから高いんであって、無償貸与とかやったら最新の兵装整うやろうしな

583 :風吹けば名無し :2022/03/12(土) 19:29:02.67 ID:YpJ3uJO30.net
>>573
差別受けながらタイで新しい生活した方がよさそう

584 :風吹けば名無し :2022/03/12(土) 19:29:04.08 ID:9MROHJUga.net
>>509
だれうま

585 :風吹けば名無し :2022/03/12(土) 19:29:04.59 ID:jGyxtTe90.net
>>575
ウオッカやろ

586 :風吹けば名無し:2022/03/12(土) 19:29:16.72 .net
>>492
無能おチンポピアニストが自国民軟禁してアシスト王になってるからなw
まだまだ逝くやでー🤡🤡🤡

587 :風吹けば名無し :2022/03/12(土) 19:29:20.69 ID:ajIfgFaz0.net
>>520
仮にロシアがウクライナ占領したとしてクレムリンの英雄都市のモニュメントはどうするつもりなんやろな
プーチンなら破壊しそうやけど

588 :風吹けば名無し :2022/03/12(土) 19:29:21.88 ID:zx5EVH8h0.net
>>576
ガセソースのいつものやつや

589 :風吹けば名無し :2022/03/12(土) 19:29:32.60 ID:rucA2g3Q0.net
>>509
評価する

590 :風吹けば名無し :2022/03/12(土) 19:29:35.34 ID:7BfklCtV0.net
このままちうごくとろすあが手を結びより強大な冷戦が始まったら日本はどうなるんだろうねぇ
インドはどうでるんだろうねぇ
中国は大量の国民の食糧問題をどう解決するんだろうねぇ

591 :風吹けば名無し :2022/03/12(土) 19:29:37.83 ID:3tYxpwm70.net
>>567
30発撃ち終わったら撲殺される運命なんだよなあ

592 :風吹けば名無し :2022/03/12(土) 19:29:38.85 ID:d69xZ8WD0.net
中国 ドローン部隊送んねえかなあ

593 :風吹けば名無し :2022/03/12(土) 19:29:54.52 ID:M1E7R6vp0.net
>>581
そんな事するくらいならまずは航空自衛隊基地の掩蔽工事やらなあかん

594 :風吹けば名無し :2022/03/12(土) 19:30:03.51 ID:ykUI0vK+0.net
>>565
その存在忘れとってぐぐってどんなのか調べて必死で探して見つけ出した
四桁のだけ覚えててアルファベット込みの16桁のパスワード???って混乱したわ

595 :風吹けば名無し :2022/03/12(土) 19:30:09.47 ID:ZMq65Moo0.net
>>552
アニ豚空気読めよ

596 :風吹けば名無し :2022/03/12(土) 19:30:10.25 ID:618Xd9rL0.net
>>586
君IDはどうしたの?

597 :風吹けば名無し :2022/03/12(土) 19:30:11.28 ID:pzksCHjl0.net
>>586
ID隠してて草

598 :風吹けば名無し :2022/03/12(土) 19:30:11.53 ID:e362BkUI0.net
>>320
手伸ばそうとしたら噛みつこうとしてきたで

599 :風吹けば名無し :2022/03/12(土) 19:30:13.75 ID:fapT8ifz0.net
>>494
プーチンのバックだった富豪連中がロシアに見切りつけはじめとる
もう一つのバックである秘密警察や軍部系が推す新たな人物でてくるかもな

600 :風吹けば名無し :2022/03/12(土) 19:30:17.38 ID:3tYxpwm70.net
>>590
雀殺せば収穫増えるやろ

601 :風吹けば名無し :2022/03/12(土) 19:30:22.05 ID:Usba3i6M0.net
>>492
ウクライナ人はようやっとる

602 :風吹けば名無し :2022/03/12(土) 19:30:22.46 ID:UIp4SCnba.net
>>41






これあきらかにプロレスやろ
そういうことにすることによって中国がやりたくない仲裁をしなくても世界からの批判を避けることができる
表だってロシアを擁護はできるはずがないからな
君らはまだまだ浅いわ
ユーチューバーの演出を真に受けるだけのことはある

603 :風吹けば名無し :2022/03/12(土) 19:30:24.70 ID:/St8z0sd0.net
>>489
効かんやろ
ロシアは装備もドクトリンも旧式すぎる
中国はそうはいかない

604 :風吹けば名無し :2022/03/12(土) 19:30:27.82 ID:sIQ66SZP0.net
>>41
プーさんとミーシャはライバル関係やからな

605 :風吹けば名無し :2022/03/12(土) 19:30:44.21 ID:rucA2g3Q0.net
>>586
IDないけど後ろめたいんやろなあ

606 :風吹けば名無し :2022/03/12(土) 19:30:56.46 ID:ROcxy3iT0.net
ひょっとして明治維新起こしたわーくにって凄い優秀なんじゃねw

607 :風吹けば名無し :2022/03/12(土) 19:30:59.49 ID:7BfklCtV0.net
>>600
数え切れないほどの「義勇兵」を抱えてるのはご存知かい

608 :風吹けば名無し :2022/03/12(土) 19:31:05.13 ID:DwHw7x1Ka.net
>>590
いま中国はドン引き中やぞ

609 :風吹けば名無し :2022/03/12(土) 19:31:08.66 ID:/5bO2o8CM.net
ルカシェンコとか大国の間で交渉しながら渡って来た奴のほうが世渡りは上手いんだろうな
プーチンは外交とか交渉と言っても軍事力や資源をバックに脅してたようなもんなんだろうし

610 :風吹けば名無し :2022/03/12(土) 19:31:09.71 ID:hWlKTdWT0.net
>>601
いつまで保つかだなあ
こっちは見てることしかできないというのは歯痒いものだ

611 :風吹けば名無し :2022/03/12(土) 19:31:10.02 ID:ZqcUhCERa.net
今ロシアに恨みある奴らは、やりたい放題するチャンスちゃう?
アメップは見逃すよ

612 :風吹けば名無し :2022/03/12(土) 19:31:13.68 ID:PxlUS7rk0.net
>>573
これで金払えなかったらどうなるの?
借金で奴隷落ち?

613 :風吹けば名無し :2022/03/12(土) 19:31:19.62 ID:KVBIsqUR0.net
>>606
その60年後に今のロシアと同じことやっとるぞ

614 :風吹けば名無し :2022/03/12(土) 19:31:23.74 ID:cRVUvjlb0.net
>>473
逆にこの有事とこれ終わった後の軍の処理どうするかで一生研究できるやろ

615 :風吹けば名無し :2022/03/12(土) 19:31:33.10 ID:F0x/DQsn0.net
>>495
しかし今回の件でロシアは中国の属国となるやろなあ

616 :風吹けば名無し :2022/03/12(土) 19:31:33.94 ID:U0uMYgp5M.net
https://twitter.com/westlinen/status/1502285778378162180


このスタンフォード大の元駐露大使の論考面白いな
プーチンはNATOの東方拡大に危機感を感じたのではなく
ウクライナから民主主義の波及を恐れたって話


>大統領が恐るのはロシアの介入にもかかわらずウクライナが民主化し、民主主義を維持したこと、民主化の波がキエフからモスクワに波及することである。独裁者にとって民主主義は脅威である。文化的にロシアと近いウクライナで民主主義が成立し、繁栄するなら波及の可能性は十分にあるではないか。4/4
https://twitter.com/westlinen/status/1502287412650979333
(deleted an unsolicited ad)

617 :風吹けば名無し :2022/03/12(土) 19:31:34.75 ID:AdaI4BMiM.net
>>580
今シリア再度ボコればいけるやろ?
何故動かんのや

618 :風吹けば名無し :2022/03/12(土) 19:31:38.86 ID:YpJ3uJO30.net
https://mobile.twitter.com/nexta_tv/status/1502592655150170115

Su-34いつも落ちてんな
(deleted an unsolicited ad)

619 :風吹けば名無し :2022/03/12(土) 19:31:52.32 ID:1uy7uSRY0.net
>>492
ロシア本土まで行くかは別にしてもロシアに取られたところ取り返さない限りは交渉でいい条件引き出せんやろなあ
膠着してるとは言っても取り返したのはほぼ無いやろ?

620 :風吹けば名無し :2022/03/12(土) 19:31:53.72 ID:e362BkUI0.net
>>403
だったら余計に戦争反対で逮捕は意味がわからないのでは?

621 :風吹けば名無し :2022/03/12(土) 19:31:55.83 ID:H0FtnpSg0.net
>>206
資産凍結されてないのか

622 :風吹けば名無し :2022/03/12(土) 19:31:58.49 ID:fY5Aq6ZC0.net
>>525
野党もってすごいな
前大統領も武器持ってキエフにおるんやろ?
上層部がここまで結束できる国ってそんなないやろな

623 :風吹けば名無し :2022/03/12(土) 19:32:04.60 ID:EGO0cf7Y0.net
ロシアよりソ連のままの方がマシだったな

624 :風吹けば名無し :2022/03/12(土) 19:32:05.11 ID:KVgeQo4WH.net
>>41
プーチンが面白いことをする

プーチンが面白いことをする

プーチンが面白いことをする

プーチンが面白いことをする

プーチンが面白いことをする

625 :風吹けば名無し :2022/03/12(土) 19:32:05.35 ID:LHuoVCF00.net
ワイソ連航空機ヲタ…😞
ムリーヤが殺された😞
大好きやったスホイもミグも毎日ボコボコに落とされる😞
もう戦争なんて嫌や😭

626 :風吹けば名無し :2022/03/12(土) 19:32:08.52 ID:g8UNTNWT0.net
>>590
あいつらそこまでベタベタくっつかんからな
ただニ国が並列で健在で無いと自分とこだけ集中して包囲網食うから互いに生かしあってる感じ

627 :風吹けば名無し :2022/03/12(土) 19:32:11.18 ID:9MROHJUga.net
>>611
言うて原潜あるから怖いやろ

628 :風吹けば名無し :2022/03/12(土) 19:32:11.64 ID:3tYxpwm70.net
>>603
縦深戦術理論はそれはよくできてるんやけど21世紀の戦争でやるには膨大な物量とテクノロジーが必要やな

629 :風吹けば名無し :2022/03/12(土) 19:32:20.50 ID:HJpvLOid0.net
ロシアってなんであんなに情報統制緩いんや
中国とかネットワーク自国で賄ってるやろ

630 :風吹けば名無し :2022/03/12(土) 19:32:20.75 ID:kKLG7c3a0.net
本当?

#Ukrainian air defense shot down another Russian Su-34 aircraft.
https://twitter.com/nexta_tv/status/1502592655150170115?s=21
(deleted an unsolicited ad)

631 :風吹けば名無し :2022/03/12(土) 19:32:25.82 ID:UIp4SCnba.net
なんや、なんJミリオタ多いんか?🤔


自衛隊いけば戦争ごっこできるからいけばいいのに

632 :風吹けば名無し :2022/03/12(土) 19:32:30.94 ID:0RMLAuuM0.net
>>495
今回の件でヨーロッパも時間はある程度かかるやろうけど中国離れに傾いていくやろうからそれが一番痛いんちゃう?
アメリカもロシア落ち着いたら今まで以上に中国潰しにいくやろうし

633 :風吹けば名無し :2022/03/12(土) 19:32:38.31 ID:3tYxpwm70.net
>>607
泳いでこれるんですかね…

634 :風吹けば名無し :2022/03/12(土) 19:32:38.75 ID:G66A8D970.net
>>600

ついでにルイセンコ方式の農業化やな

635 :風吹けば名無し :2022/03/12(土) 19:32:46.48 ID:y00ThnB+0.net
プーチン、リアリストで理想の強いリーダーみたいなイメージだったのにどうしてこうなったんや

636 :風吹けば名無し :2022/03/12(土) 19:32:46.86 ID:onhY+fc90.net
>>489
日帝から受け継がれる慢心なレスやな

637 :風吹けば名無し :2022/03/12(土) 19:32:47.64 ID:y00ThnB+0.net
プーチン、リアリストで理想の強いリーダーみたいなイメージだったのにどうしてこうなったんや

638 :風吹けば名無し :2022/03/12(土) 19:32:51.48 ID:jGyxtTe90.net
>>622
今引き下がったら地図上からウクライナが消えるからな
皮肉にも外敵の存在が結束を強めた

639 :風吹けば名無し :2022/03/12(土) 19:32:52.51 ID:pzksCHjl0.net
>>623
ロシアなりたてのままの方がよかったって感じや

640 :風吹けば名無し :2022/03/12(土) 19:32:53.43 ID:hWlKTdWT0.net
>>623
なぜそうなる?
ソ連の悪逆非道を知らないのか?

641 :風吹けば名無し :2022/03/12(土) 19:32:53.85 ID:hkvkRmon0.net
>>577
そら独裁国家の本気の中抜きやからな
ボッタクりつつも一応計画通りに物は納入する日本がかわいいレベルやろ

642 :風吹けば名無し :2022/03/12(土) 19:33:01.53 ID:7BfklCtV0.net
>>608
いやアメリカが動かないことを知ってたから穀物買い占めてた
兵糧がある中国はいつでも陸攻めできる
原爆を使用しない平和な戦争が起こる

643 :風吹けば名無し :2022/03/12(土) 19:33:06.93 ID:IdvZr5Gw0.net
プー「チン」
習近平(シー・「チン」ピン)
チンポピアノ

チンばっかりやな

644 :風吹けば名無し :2022/03/12(土) 19:33:13.27 ID:NLzbmUPo0.net
>>635
同じ未来を視てしまったのだ・・・

645 :風吹けば名無し :2022/03/12(土) 19:33:17.07 ID:seMef5cMp.net
>>618
これ古い奴やろ前にも見たで

646 :風吹けば名無し :2022/03/12(土) 19:33:19.54 ID:aI9hJYYt0.net
>531
採算取れないから作らないと思う
でも戦後何かしら輸送機を発注してウクライナカラーにペイントしてムリーヤって名付けるとは思う

647 :風吹けば名無し :2022/03/12(土) 19:33:21.60 ID:xGLRXm7y0.net
>>525
なんだったら日本は侵攻手引きするやついそう

648 :風吹けば名無し :2022/03/12(土) 19:33:22.68 ID:3vGEBCdW0.net
キエフ陥落まだか?

649 :風吹けば名無し :2022/03/12(土) 19:33:22.91 ID:AdaI4BMiM.net
>>625
スホイとかいうF2に格好良さも性能も負けたガラクタ

650 :風吹けば名無し :2022/03/12(土) 19:33:24.39 ID:fY5Aq6ZC0.net
>>492
ウクライナ犠牲者の半分以上がマリウポリやろ
どうにか情勢が好転してほしい

651 :風吹けば名無し :2022/03/12(土) 19:33:28.34 ID:H7973Utz0.net
>>600
これはきんぺーの毛沢東リスペクト

652 :風吹けば名無し :2022/03/12(土) 19:33:35.96 ID:kitGXX3S0.net
>>615
プライドやばいくらい高い国が中国の靴素直に舐めるやろか
多分プルシェンコみたいな思想の奴ばっかやぞ
最初は我慢してもそのうち暴発するんちゃうか

653 :風吹けば名無し :2022/03/12(土) 19:33:37.19 ID:UYEbposOp.net
こんな事になるんだからアカに肩入れすると碌なことにならんのよ

654 :風吹けば名無し :2022/03/12(土) 19:33:37.61 ID:YPVfIP/R0.net
今のところロシアが落としたのってハリコフ ドネツク マリウポリ チェルシーくらいか?

655 :風吹けば名無し :2022/03/12(土) 19:33:37.71 ID:LHuoVCF00.net
>>630
Su-34も好きな新鋭機やと思ってたのにクソ雑魚扱いでボコボコ落とされとる…

656 :風吹けば名無し :2022/03/12(土) 19:33:39.90 ID:F0x/DQsn0.net
>>618
制空権も確保してないのに鈍重な爆撃機であるSU34を進出させたらそらそうなるやろなあ

657 :風吹けば名無し :2022/03/12(土) 19:33:52.52 ID:ZHnc9Gfu0.net
プーチンが謎の全方位核チラ脅ししなきゃプーチンの体面もって撤退させるコースあったよな
あれやったら徹底的に叩くしか西側秩序は手がないやろ

658 :風吹けば名無し :2022/03/12(土) 19:33:56.68 ID:HGtWSGCHp.net
【定期】
https://i.imgur.com/Rl5xybj.jpg

659 :風吹けば名無し :2022/03/12(土) 19:33:57.65 ID:fQdDPqQz0.net
キエフ落ちるまであと何時間?

660 :風吹けば名無し :2022/03/12(土) 19:33:59.35 ID:BTi9Dj8Y0.net
>>632
今度は中国が軟化する番やろね

661 :風吹けば名無し :2022/03/12(土) 19:33:59.37 ID:5c6+0ZqL0.net
李克強、首相やめるんやってな

662 :風吹けば名無し :2022/03/12(土) 19:33:59.52 ID:pvqcn9R+0.net
>>577
いうてまだ死ぬとは思ってないやろ
生物兵器に超高度無差別空爆にこっからやろ

663 :風吹けば名無し :2022/03/12(土) 19:34:01.88 ID:Kl02d9hzM.net
>>629
所詮資源と核廃棄物しかない国だし

664 :風吹けば名無し :2022/03/12(土) 19:34:05.47 ID:C2soLZUJM.net
>>612
女なら
バンコクならナーナーとかでたちんぼやぞ

665 :風吹けば名無し :2022/03/12(土) 19:34:06.69 ID:Ohk7lWTP0.net
ロシア「戦争してないよ🥺」
ロシア人「戦争反対」←逮捕

???

666 :風吹けば名無し :2022/03/12(土) 19:34:10.28 ID:LGp5ZOlKd.net
正直樺太いらんわ
千島、北方四島だけでええ
余計な争いに巻き込まれたく無いわ

667 :風吹けば名無し :2022/03/12(土) 19:34:12.22 ID:HJpvLOid0.net
帝国って本格的に戦争でボコられんと変わらないもんなんやろな

668 :風吹けば名無し :2022/03/12(土) 19:34:13.32 ID:S54aHDGq0.net
>>641
父さんは小学校立てる金まるまるなくなったとかあって草生える

669 :風吹けば名無し :2022/03/12(土) 19:34:13.41 ID:JyXyryMOa.net
言うてもうウクライナも時間の問題やからな

世界は米露中の三極になるんは確実や

日本は関東以北はロシア、中部以西が中国になるで

お前らも準備だけはしときや

670 :風吹けば名無し :2022/03/12(土) 19:34:16.18 ID:HXzXoZgf0.net
>>586
なお、受刑者は釈放する模様w

671 :風吹けば名無し:2022/03/12(土) 19:34:16.99 ID:Sj+SQ73h0.net
>>41

仲裁くらいしか存在感示せないのに中国はこれで完全に終わったなw

672 :風吹けば名無し :2022/03/12(土) 19:34:17.91 ID:JzAfHzo00.net
これロシア東側にあるウラジオストクとかナホトカの田舎町は何にも関係ないんやろなぁ

673 :風吹けば名無し :2022/03/12(土) 19:34:28.16 ID:Kyh85TXUM.net
>>41
でも安保理での父さんはアメリカ非難したんよな

674 :風吹けば名無し :2022/03/12(土) 19:34:29.95 ID:DwHw7x1Ka.net
>>630
何機やられとるんや…

675 :風吹けば名無し :2022/03/12(土) 19:34:30.16 ID:Zcqy38dp0.net
>>630
なんで機能してる対空陣地に空爆せんまま航空機の飛ばすのなんでなん?

676 :風吹けば名無し :2022/03/12(土) 19:34:31.91 ID:9MROHJUga.net
>>629
プーチンがネット苦手なんやない
日本にもおるやろネットに拒否反応示すジジイ

677 :風吹けば名無し :2022/03/12(土) 19:34:38.89 ID:fY5Aq6ZC0.net
>>630
こういうのはしばらく待てば欧米メディアがファクトチェックしてるくれる

678 :風吹けば名無し :2022/03/12(土) 19:34:48.73 ID:H7973Utz0.net
ほんま何でなんJで中国人の工作が必死なんやろ
なんか都合が悪いことでもあるんか

679 :風吹けば名無し :2022/03/12(土) 19:34:48.78 ID:/St8z0sd0.net
>>659
48時間後らしい
不安やな…

680 :風吹けば名無し :2022/03/12(土) 19:35:01.00 ID:7zsHAP+b0.net
ロシア軍はガチの新型兵器投入して、逆にボコスカ破壊されてるのが哀愁を誘うよな

681 :風吹けば名無し :2022/03/12(土) 19:35:06.32 ID:g8UNTNWT0.net
>>669
謎改行からの謎上からで草ですよ

682 :風吹けば名無し :2022/03/12(土) 19:35:09.99 ID:kKLG7c3a0.net
ウクライナは街が破壊されてもロシア軍を的確に落としてるわ
ロシアは完全に見誤っとる

683 :風吹けば名無し :2022/03/12(土) 19:35:11.91 ID:ykUI0vK+0.net
>>573
タイJ民がスレあらわれて数日前いこれいうとったな

684 :風吹けば名無し :2022/03/12(土) 19:35:13.82 ID:etpqmQZp0.net
>>573
ターミナルみたいな話やな

685 :風吹けば名無し :2022/03/12(土) 19:35:15.68 ID:7BfklCtV0.net
>>608
いやどう動くか見極めてるだろ

686 :風吹けば名無し :2022/03/12(土) 19:35:28.92 ID:Q2zJFCgL0.net
【悲報】まもなくコロニー落とし

制裁でISS落下の恐れ ロシア国営宇宙開発企業
https://news.yahoo.co.jp/articles/6d2e1d3970a5c5157c58b3e7fcd1e59d8a6fc1d6

687 :風吹けば名無し :2022/03/12(土) 19:35:32.40 ID:KVBIsqUR0.net
>>675
ウクライナのレーダー網はアメちゃんのAWACSから提供されてるから逆探攻撃ができないんやろ

688 :風吹けば名無し :2022/03/12(土) 19:35:38.15 ID:H7973Utz0.net
Su-34って爆撃機やっけ
どうなっとんねんほんま

689 :風吹けば名無し :2022/03/12(土) 19:35:38.47 ID:zx5EVH8h0.net
>>643
習近平(マイクロ チン コ)でもええで

690 :風吹けば名無し :2022/03/12(土) 19:35:38.73 ID:zcFDRZ9X0.net
>>104
父さんらしさ全開やん

691 :風吹けば名無し :2022/03/12(土) 19:35:41.84 ID:K87TWMEn0.net
独裁国家は本質的に中抜きを阻止出来んからな
中抜き阻止するためには透明性高めなあかんけどそんなこと出来んから独裁国家やってるわけで

692 :風吹けば名無し :2022/03/12(土) 19:35:47.18 ID:1uy7uSRY0.net
>>672
と思いきや極東に置いてる軍隊の一部西に動かしてるらしいで

693 :風吹けば名無し :2022/03/12(土) 19:35:51.20 ID:s0ehFJ3W0.net
昨日か一昨日にウクライナを飛んでたファックプーチン号はどうなったん?

694 :風吹けば名無し :2022/03/12(土) 19:35:52.07 ID:Usba3i6M0.net
Su-34だってロシアに100機も無いんやしそんな落とされて良いわけないんやけどな

695 :風吹けば名無し :2022/03/12(土) 19:35:52.76 ID:LHuoVCF00.net
>>649
Su-30の更新機がゴミクズやと証明されてしまった😞
Su-57も結局絵に描いた餅や😞
ワイの愛したソ連の航空技術はもう死んだんや😞
ムリーヤだけでも西側の支援で蘇ってくれ😞

696 :風吹けば名無し :2022/03/12(土) 19:35:58.19 ID:RQbhyeJW0.net
>>41
完全に中国まで敵に回してて草
もうこれ大国による分断まで発展してもおかしくないやろ

697 :風吹けば名無し:2022/03/12(土) 19:36:00.87 .net
>>596
>>597
id大好きな個人特定管理厨は
必死チェッカー厨と同じなんやで

698 :風吹けば名無し :2022/03/12(土) 19:36:01.88 ID:ZHnc9Gfu0.net
そういやブリカスによるとロシアが燃料気化爆弾使ったの確定らしいけどなんに使ったんや……
誤爆か…?

699 :風吹けば名無し :2022/03/12(土) 19:36:03.65 ID:a+B+8FZc0.net
>>684
映画を作りたいための強引な設定だなって思ってたが
まさか現実になるとは

700 :風吹けば名無し :2022/03/12(土) 19:36:04.12 ID:e362BkUI0.net
>>623
ない
ソ連は消え去るべき存在や

701 :風吹けば名無し :2022/03/12(土) 19:36:07.87 ID:NLzbmUPo0.net
>>629
今の時代に検閲なんて即席で出来るものじゃないし
中国は四半世紀かけてネット規制してるわけやからな
それでも抜け道あるのが現実

ロシアがにわか仕立てでそんなことできるわけないだろ

702 :風吹けば名無し :2022/03/12(土) 19:36:12.75 ID:T8qK2AlI0.net
>>669
ロシアカスどう日本に攻め入るつもりなんや

703 :風吹けば名無し :2022/03/12(土) 19:36:15.54 ID:Ihp3mr+Xa.net
>>628
ロシアは補給軽視すぎてむつかしいな

704 :風吹けば名無し :2022/03/12(土) 19:36:16.43 ID:nYdkwWJlp.net
ウクライナ大使館は日本だけにあれやってると思えんからちょっと嫌われ始めてるんやない?世界で
白人圏でやってるか知らんけどアジアアフリカラテン系ではやってしまったやろたぶん

705 :風吹けば名無し :2022/03/12(土) 19:36:23.83 ID:KVgeQo4WH.net
>>104
父さんさすがやね

706 :風吹けば名無し :2022/03/12(土) 19:36:25.65 ID:5dfe1sIF0.net
>>575
核ミサイル潜水艦とかケチったら死ぬしさすがに使えるやろ
使う事態にはなって欲しくないけど

707 :風吹けば名無し :2022/03/12(土) 19:36:27.63 ID:C2soLZUJM.net
中国は
経済力強いアメリカと対決するより
雑魚で資源持ってるロシアボコボコにして奪ったほうがいいやろ

708 :風吹けば名無し :2022/03/12(土) 19:36:30.64 ID:KrfnzulYd.net
>>41


709 :風吹けば名無し :2022/03/12(土) 19:36:33.60 ID:fY5Aq6ZC0.net
>>625
( T_T)\(´・ω・`)ヨシヨシ

710 :風吹けば名無し :2022/03/12(土) 19:36:46.40 ID:5c6+0ZqL0.net
中国外相のWikipedia

王は在日大使時に日本人とゴルフをすることで有名なために「ゴルフ大使」と言われていた話を安倍晋三首相(当時)がゴルフ嫌いの習近平に披露したところ、王は日本語で打ち消しに必死だったと言われる[29]。

711 :風吹けば名無し :2022/03/12(土) 19:36:48.60 ID:UIp4SCnba.net
>>669
全部中国やろ
北海道中国に土地買われまくり移住しまくりやし
戦争せんでも手にいれることできるしな
法律は数で変えることできるし人権を盾にもできる

712 :風吹けば名無し :2022/03/12(土) 19:36:50.98 ID:eW0l5s3a0.net
>>675
ウクライナ「うわあああ地対空やられたンゴオオ 撃てないンゴオオ」
 ロシア機「ウクライナの防空弱すぎワロタwww」
ウクライナ「………」
ウクライナ「あっまたノンキに飛んできてるンゴ NATOからもらった情報の通りンゴ 撃て!」

713 :風吹けば名無し :2022/03/12(土) 19:36:54.05 ID:NbkmLnYr0.net
>>531
作ってた会社が作るとは言ってるが、、、
なにしろあのデカさだから
パーツだってムリーヤじゃなきゃ運べないんよ

714 :風吹けば名無し :2022/03/12(土) 19:36:55.49 ID:ykUI0vK+0.net
>>686
狙った場所に落とせるんか?これ

715 :風吹けば名無し :2022/03/12(土) 19:37:01.38 ID:fQdDPqQz0.net
>>679
怖いンゴオオオ😭

716 :風吹けば名無し :2022/03/12(土) 19:37:04.04 ID:F0x/DQsn0.net
ルーブル美術館暴落で中国がロシアを国ごと買うことになるやろな

717 :風吹けば名無し :2022/03/12(土) 19:37:04.69 ID:zx5EVH8h0.net
>>688
そらNATOが国境でレーダーかけてるし
アメリカが衛星で見とるからな

どこに配備されてて、いつどこから飛んだか丸わかりや

718 :風吹けば名無し :2022/03/12(土) 19:37:05.88 ID:Movf9VnD0.net
>>473
OLは黒電話の打率が上がると仕事増えるからセーフ

719 :風吹けば名無し :2022/03/12(土) 19:37:17.25 ID:TE8FtBjX0.net
>>41
文脈的には侵攻直後の出来事だろうに公表してたらもっと早く話題になっとらんか?

720 :風吹けば名無し :2022/03/12(土) 19:37:19.38 ID:DwHw7x1Ka.net
>>652
中国の属国になるんやったらおとなしくヨーロッパ諸国の属国になるような気がするわ
ロシア人からしたら東アジアの方が二流地域やし我慢できんやろ

721 :風吹けば名無し :2022/03/12(土) 19:37:22.85 ID:ZHnc9Gfu0.net
>>686
ロシア曰くインドや中国に落ちるかも知れんけどしーらね?なんやろ
オラオラやってみーや

722 :風吹けば名無し :2022/03/12(土) 19:37:25.04 ID:kKLG7c3a0.net
>>710


723 :風吹けば名無し :2022/03/12(土) 19:37:28.49 ID:nYdkwWJlp.net
今日田舎の市長がロシア軍に拉致されてたけど彼殺されるんか?

724 :風吹けば名無し :2022/03/12(土) 19:37:33.40 ID:YpJ3uJO30.net
>>710
安倍ほんま・・・

725 :風吹けば名無し :2022/03/12(土) 19:37:37.80 ID:JzAfHzo00.net
>>692
はぇ〜何日掛かるんやろな
雪で思ったようにいかんやろし

726 :風吹けば名無し :2022/03/12(土) 19:37:38.03 ID:pvqcn9R+0.net
>>710


727 :風吹けば名無し :2022/03/12(土) 19:37:42.15 ID:K87TWMEn0.net
>>710
王毅日本語ペラッペラやからガチ焦りやったやろうなと思うと草生える

728 :風吹けば名無し :2022/03/12(土) 19:37:51.21 ID:JyXyryMOa.net
>>711
所有と領有の概念を分かっとらんのう

729 :風吹けば名無し :2022/03/12(土) 19:37:52.15 ID:XJCEe2nz0.net
武器や兵器の技術が進化すればするほど
「やる気があれば民間人でも敵兵を大量に殺傷できる」という精神論に辿り着く皮肉
こんなん軍人のプライドとかズタズタやん

730 :風吹けば名無し :2022/03/12(土) 19:37:57.85 ID:XKNGa3uVx.net
>>686
質量的にただのゴミやろ

731 :風吹けば名無し :2022/03/12(土) 19:37:58.23 ID:AdaI4BMiM.net
>>695
ソ連はウクライナあってこそなのに、
離婚したらそうなるわな。ムリーヤは余裕で復活あるで

732 :風吹けば名無し :2022/03/12(土) 19:38:02.77 ID:yVMcTmCT0.net
ISS落としにサリン、核、シリア人型兵器
だいぶカード残してる

733 :風吹けば名無し :2022/03/12(土) 19:38:08.44 ID:FAiOBGt40.net
この先のロシアではプーチンよりゴルバチョフが今以上に恨まれるんやろな
あの時ソ連が続いてりゃこんな苦労もなくアメリカと肩を並べてたのに、みたいな
どっちにせよハリボテやと思うが

734 :風吹けば名無し :2022/03/12(土) 19:38:11.22 ID:TiIvJGdO0.net
>>725
そのためのシベ鉄
シベ鉄もう乗れないのかなあ

735 :風吹けば名無し :2022/03/12(土) 19:38:13.06 ID:Ihp3mr+Xa.net
>>710
安倍はナチュラルに顔潰すからあかん
気遣いなし

736 :風吹けば名無し :2022/03/12(土) 19:38:15.76 ID:nYdkwWJlp.net
>>686
中国かロシア国内に落ちるやろ
オセアニアに占める面積考えろや

737 :風吹けば名無し :2022/03/12(土) 19:38:21.48 ID:xGLRXm7y0.net
>>686
これキエフに落とせばええやん

738 :風吹けば名無し :2022/03/12(土) 19:38:25.27 ID:E8yZ/pf3p.net
>>573
本国住まいに上級民ざまあされてそう

739 :風吹けば名無し :2022/03/12(土) 19:38:25.30 ID:3tYxpwm70.net
>>686
落ちねえんだよなあ
スラスターのコントロールはアメリカがやるんだ

740 :風吹けば名無し :2022/03/12(土) 19:38:25.43 ID:YPVfIP/R0.net
>>710
これは外交の安倍

741 :風吹けば名無し:2022/03/12(土) 19:38:25.82 .net
ウクライナ外国人部隊に英退役軍人7人 議員の息子も
https://news.yahoo.co.jp/articles/a53769bc1bf8ccfea0e906a9f8e83c672b4f1781

🤔

742 :風吹けば名無し :2022/03/12(土) 19:38:33.41 ID:xGM2e0Rcd.net
>>678
ロシアのパクリ兵器やからな
弱いロシア兵器の更にパクリなんでクソ雑魚と言われるのが嫌なんやろ

743 :風吹けば名無し :2022/03/12(土) 19:38:37.23 ID:jGyxtTe90.net
>>710
悪意0%で殺しに行ってて草

744 :風吹けば名無し :2022/03/12(土) 19:38:40.48 ID:zx5EVH8h0.net
>>714
軌道がロシアにないから
どこに落ちても西側諸国って言うとったで

「西側諸国は準備出来てるのか?」って

745 :風吹けば名無し :2022/03/12(土) 19:38:42.77 ID:FACWut+Q0.net
>>732
完全に悪の帝国ムーブなんだ

746 :風吹けば名無し :2022/03/12(土) 19:38:43.61 ID:Mm6T+E5j0.net
>>646
>>713
あのデカさだもんな厳しいか
ほんまもったいないなあ

747 :風吹けば名無し :2022/03/12(土) 19:38:53.04 ID:1uy7uSRY0.net
>>736
そもそも7割の確率で海なんよ

748 :風吹けば名無し :2022/03/12(土) 19:38:55.11 ID:jXsU6AEs0.net
>>41
タイトルちゃうやんと思ったらちゃんと書いてあって草
しかも父さんが公表しとんかよ

749 :風吹けば名無し :2022/03/12(土) 19:39:03.13 ID:R/EkB4PA0.net
>>532
日本語があまり上手くなくてロシア放送見とるんやない?

750 :風吹けば名無し :2022/03/12(土) 19:39:03.84 ID:e362BkUI0.net
>>710
あの外務大臣アセアセしてるのが本当に合う顔しててかわいいと思う
インテリヤクザみたいな方はきらい

751 :風吹けば名無し :2022/03/12(土) 19:39:09.53 ID:IdvZr5Gw0.net
米政府、中国半導体最大手がロシアに供給すれば「閉鎖に追い込む」と警告
https://japanese.engadget.com/us-warn-china-smic-russia-semiconductor-063005769.html?guccounter=1&guce_referrer=aHR0cHM6Ly93d3cuZ29vZ2xlLmNvbS8&guce_referrer_sig=AQAAAMs8kSiT23yijkVkgEBWw_KdkO95TPaEEGil7AhCS-RI-4_8GdqqNS3O7gbxRJ1oBKZSmKw9ijnl4-HpnoO9CJj017JS7ySWW4jC4zrJEHZDIbMBm_pJNv_6JkeQzkqjunqWp9ivF7dalBTRfSHsReY9lW-jQVeXZOkNL_j9ftiG

アメリカもヤクザみたいやなw

752 :風吹けば名無し :2022/03/12(土) 19:39:09.63 ID:j6MXa7+I0.net
>>41


753 :風吹けば名無し :2022/03/12(土) 19:39:16.96 ID:iF6hz01C0.net
>>710
余計なことしかしなくて草

754 :風吹けば名無し :2022/03/12(土) 19:39:18.62 ID:S+bzzxoX0.net
そろそろプーチンからの着信画像だれか貼ってよ

755 :風吹けば名無し :2022/03/12(土) 19:39:19.20 ID:aI9hJYYt0.net
>616
なるほど
題名だけでも腑に落ちる論考

756 :風吹けば名無し :2022/03/12(土) 19:39:22.65 ID:RQbhyeJW0.net
>>732
ISS落としとシリア人型兵器はそもそも制御出来ずに自爆の可能性あるからまあ放置でもええとして核とサリンだけやな怖いの

757 :風吹けば名無し :2022/03/12(土) 19:39:23.34 ID:ykUI0vK+0.net
>>744
はえー
まさにロシアンルーレットやん

758 :風吹けば名無し :2022/03/12(土) 19:39:24.81 ID:YpJ3uJO30.net
>>686
戦車10台程度やん重さ
ざっこ

759 :風吹けば名無し :2022/03/12(土) 19:39:30.40 ID:8k8rN2x/0.net
ボルシチがロシアじゃなくウクライナの料理だったの衝撃的だったわ

760 :風吹けば名無し :2022/03/12(土) 19:39:42.90 ID:eW0l5s3a0.net
>>616
なる

761 :風吹けば名無し :2022/03/12(土) 19:39:52.15 ID:AdaI4BMiM.net
>>710
王毅とかいうビジネス反日なやつ
プライベートではクッソいいやつだった模様

762 :風吹けば名無し :2022/03/12(土) 19:39:56.52 ID:8wCYco290.net
>>732
カードにしたらあかん定期

763 :風吹けば名無し :2022/03/12(土) 19:39:58.55 ID:3tYxpwm70.net
>>751
そら他人の家に包丁もって上がり込んで暴れてるキチガイなんてヤクザになって対応するしかありませんわ

764 :風吹けば名無し :2022/03/12(土) 19:39:58.10 ID:4XmKHgC1d.net
>>751
いうて精密誘導兵器増産されたらめんどくさいからしゃーない、第三次世界大戦まったなしや

765 :風吹けば名無し :2022/03/12(土) 19:39:59.06 ID:UIp4SCnba.net
>>728甘いな

766 :風吹けば名無し :2022/03/12(土) 19:40:07.72 ID:s0ehFJ3W0.net
宇宙からの帰還ってソユーズなんやろ?大丈夫なんか?

767 :風吹けば名無し :2022/03/12(土) 19:40:12.00 ID:F0x/DQsn0.net
>>759
海苔巻きが韓国料理なのに日本料理のように扱われてるのと似てるな

768 :風吹けば名無し :2022/03/12(土) 19:40:12.92 ID:LGp5ZOlKd.net
>>710
王毅「あああああああああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!(ブリブリブリブリュリュリュリュリュリュ!!!!!!ブツチチブブブチチチチブリリイリブブブブゥゥゥゥッッッ!!!!!!! )」

769 :風吹けば名無し :2022/03/12(土) 19:40:15.41 ID:mR6OyC/p0.net
>>41
マイペニ呼びはまずいですよ!

770 :風吹けば名無し :2022/03/12(土) 19:40:15.80 ID:/St8z0sd0.net
>>623
むしろ今のこれはソ連の悪い所が出まくってる結果やろ

771 :風吹けば名無し :2022/03/12(土) 19:40:20.73 ID:H7973Utz0.net
万が一ロシアが解体されたら小泉悠は中国軍事オタに転生するんでない

772 :風吹けば名無し :2022/03/12(土) 19:40:22.14 ID:zcFDRZ9X0.net
>>669
少なくともロシアは牙抜かれて終わりや

773 :風吹けば名無し :2022/03/12(土) 19:40:26.28 ID:Kl02d9hzM.net
>>751
んなことイラク戦争でわかるやろ
ヤクザの言い分や

774 :風吹けば名無し :2022/03/12(土) 19:40:39.79 ID:xGLRXm7y0.net
>>710
こいつ大使やったんか
いつもイキってる印象やったけどアメリカと会談したとき上司いたから借りてきた猫みたいになってたの草やった

775 :風吹けば名無し:2022/03/12(土) 19:40:41.42 .net
>>759
あっち方面で有名なカーシャもウクライナ料理やね

776 :風吹けば名無し :2022/03/12(土) 19:40:45.02 ID:+h/VxZjV0.net
>>675
現場「爆撃したけど完全に敵対空兵器潰しきれてないかもしれんから危ないで」
上官「(不利な報告したら処分されるな…)恐らくですが対空兵器はなんとかなったぽいで」
上層部「(威勢のいいこと言わんと粛清される…)敵航空兵器沈黙しました航空機突っ込ませれば勝てると思います」
プーチン「よし航空機飛ばせ!」

777 :風吹けば名無し :2022/03/12(土) 19:40:46.58 ID:+vbezLxSp.net
>>697
う〜ん、ガイジ!

778 :風吹けば名無し :2022/03/12(土) 19:40:49.05 ID:K87TWMEn0.net
>>710
↓王毅くんの日本語力を見よ
https://www.youtube.com/watch?v=EhbLSsjiqTY&t=66s

779 :風吹けば名無し :2022/03/12(土) 19:41:00.72 ID:pvqcn9R+0.net
>>741
あと100人は草

780 :風吹けば名無し :2022/03/12(土) 19:41:02.72 ID:Ihp3mr+Xa.net
>>771
旧ソ連周辺はまだ食いぶちあるやろ

781 :風吹けば名無し :2022/03/12(土) 19:41:04.45 ID:zx5EVH8h0.net
>>766
アメリカ人は返さんぞって発表しとる

782 :風吹けば名無し :2022/03/12(土) 19:41:05.91 ID:NLzbmUPo0.net
>>735
アルコール嫌いのトランプを炉端焼きに連れていく空気読めないやつだからな・・・

783 :風吹けば名無し :2022/03/12(土) 19:41:14.09 ID:ZHnc9Gfu0.net
>>623
ソ連からロシアになってマシなところを自分で全部打ち消した結果やろ現状

784 :風吹けば名無し :2022/03/12(土) 19:41:13.04 ID:UT3aYMkZ0.net
キエフ市民の今の気持ち
「こんなたくさんのロシア兵に囲まれるなんて 誰が思いまっか」

785 :風吹けば名無し :2022/03/12(土) 19:41:20.36 ID:L8oRj1ahM.net
>>732
落ちてくる人工衛星の破壊ってエスコンにあったな

786 :風吹けば名無し :2022/03/12(土) 19:41:34.40 ID:HJpvLOid0.net
>>776
昔にもそんな国あったな

787 :風吹けば名無し :2022/03/12(土) 19:41:34.19 ID:XKNGa3uVx.net
>>751
ファーウェイも因縁で潰されたしな

788 :風吹けば名無し :2022/03/12(土) 19:41:38.16 ID:y00ThnB+0.net
ロシアの経済力って日本だと岡山と広島合わせたぐらいなんだろ
そんな経済力でよく西側諸国全部を敵に回せたな

789 :風吹けば名無し :2022/03/12(土) 19:41:39.15 ID:UT3aYMkZ0.net
キエフ市民の今の気持ち
「こんなたくさんのロシア兵に囲まれるなんて 誰が思いまっか」

790 :風吹けば名無し :2022/03/12(土) 19:41:38.67 ID:YpJ3uJO30.net
>>782
草ァ!

791 :風吹けば名無し :2022/03/12(土) 19:41:39.01 ID:y00ThnB+0.net
ロシアの経済力って日本だと岡山と広島合わせたぐらいなんだろ
そんな経済力でよく西側諸国全部を敵に回せたな

792 :風吹けば名無し :2022/03/12(土) 19:41:38.51 ID:sIQ66SZP0.net
>>140
ロシア帝国の昔からずっとそんなんやから国民はもう慣れとる

793 :風吹けば名無し :2022/03/12(土) 19:41:50.91 ID:Ihp3mr+Xa.net
>>782
安倍と安倍側近
こういうミスわりとよくなるよね
なんなんやろ

794 :風吹けば名無し :2022/03/12(土) 19:41:55.45 ID:KASM+P6Wa.net
>>751
そういや父さんの半導体装置メーカーの名前って全然聞かへんな
自国で生産装置作るノウハウあるんやろか

795 :風吹けば名無し :2022/03/12(土) 19:41:56.07 ID:DwHw7x1Ka.net
>>761
その王毅ももうすぐ退任やな
王毅いないと今後の外交難しくなるな
習に逆らうこともあって干されない人なんか窓口として貴重やったのに

796 :風吹けば名無し :2022/03/12(土) 19:41:55.77 ID:YPVfIP/R0.net
>>782
自分が好きなものはみんな好きやろって発想なんやろな

797 :風吹けば名無し :2022/03/12(土) 19:41:57.91 ID:F0x/DQsn0.net
>>735
アベガーのせいで核戦争になるところやったね

総レス数 797
187 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200