2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【朗報】大阪桐蔭に最速146キロのスーパー中学生入学へ

1 :風吹けば名無し:2022/03/12(土) 07:20:24.58 ID:33c5ahpo0.net
しかも勉強まで出来るらしい
https://i.imgur.com/IhMbooE.jpg

2 :風吹けば名無し:2022/03/12(土) 07:21:25.06 ID:cNWohsru0.net
第二の根尾昂

3 :風吹けば名無し:2022/03/12(土) 07:21:25.64 ID:E4M1QJfn0.net
こいつは絶対にダルマー越えるわ

4 :風吹けば名無し:2022/03/12(土) 07:22:02.81 ID:SGNkyaQu0.net
大谷を越える逸材やろなあ

5 :風吹けば名無し:2022/03/12(土) 07:22:47.45 ID:QNfIyo/Ed.net
身長高いんか?

6 :風吹けば名無し:2022/03/12(土) 07:23:48.14 ID:KYxHPx150.net
勉強もスキーもできるのに何故か苦手な野球を選んでしまったという

7 :風吹けば名無し:2022/03/12(土) 07:23:50.24 ID:vgqBI8l50.net
>>5
いうても中学生やからまだわからんやろうなあ

8 :風吹けば名無し:2022/03/12(土) 07:23:54.53 ID:W9qZM6Xj0.net
清原のPL前の評判ってどうだったんだろう

9 :ソガイレジェンド :2022/03/12(土) 07:24:03.71 ID:33c5ahpo0.net
田中ダル以上とかやべーだろ

10 :風吹けば名無し:2022/03/12(土) 07:24:07.92 ID:AAgx2GGR0.net
これは未来のドライチ

11 :風吹けば名無し:2022/03/12(土) 07:24:10.20 ID:yge2tCvL0.net
根尾も結局投手としては高校レベルで終わったし割とガチ目に投手の墓場やな

12 :風吹けば名無し:2022/03/12(土) 07:24:51.49 ID:5hSCq2Tj0.net
https://i.imgur.com/04Bh5fg.jpg
https://i.imgur.com/R3upQrU.jpg

13 :風吹けば名無し:2022/03/12(土) 07:25:05.80 ID:byYTZ6N80.net
根尾昂くんと名前ニアミスしとるやん!

14 :風吹けば名無し:2022/03/12(土) 07:25:16.81 ID:fylaAK/40.net
兄貴と同じ高校行ってた方が伸びたんちゃう

15 :風吹けば名無し:2022/03/12(土) 07:25:29.51 ID:ZxvgvLSn0.net
人材の墓場やな

16 :風吹けば名無し:2022/03/12(土) 07:25:31.74 ID:GnvMKxo30.net
大阪桐蔭じゃなければもっと大成したんじゃないの?と思ってしまうな

17 :風吹けば名無し:2022/03/12(土) 07:26:13.06 ID:AAgx2GGR0.net
>>12
中日もう唾つけてそう

18 :風吹けば名無し:2022/03/12(土) 07:26:34.58 ID:22f41HMfd.net
今の1年もやばいのにセンバツのベンチ入り前田だけですわ
大阪桐蔭だとよっぽど抜けないと2年秋まで出れんからなあ

19 :風吹けば名無し:2022/03/12(土) 07:26:39.70 ID:cbcl+cyg0.net
太り過ぎだろw

20 :風吹けば名無し:2022/03/12(土) 07:26:44.90 ID:+NkAaozc0.net
東海大甲府にもすげーの入るらしいな

21 :風吹けば名無し:2022/03/12(土) 07:27:04.50 ID:KA3xQVJb0.net
なお根尾以下

22 :風吹けば名無し:2022/03/12(土) 07:27:05.56 ID:Mm+Q1j9L0.net
身長177cmってなってるけどほんまなんかな?
小さく見えるわ

23 :風吹けば名無し:2022/03/12(土) 07:27:21.65 ID:eTPxUQy80.net
ちなみに中3の時の根尾は146キロ出てた

24 :風吹けば名無し:2022/03/12(土) 07:28:47.66 ID:AAgx2GGR0.net
>>23
因みにも何も画像見ろよ

25 :風吹けば名無し:2022/03/12(土) 07:29:22.90 ID:hL3yaxnr0.net
体が早熟なやつは体格に合った技術を身につけるのも早い説は清宮で否定されちゃったからなあ

26 :風吹けば名無し:2022/03/12(土) 07:29:26.15 ID:KYxHPx150.net
それこそ高一の時点で投手か野手どっちかに絞ってれば違ってたかもな
ほんとどっちつかずになってしまった

27 :風吹けば名無し:2022/03/12(土) 07:29:34.08 ID:NsDhfC8eM.net
真面目だが頑固で人の話を聞かず、協調性がなく無意識に人をバカにするため徐々に人が離れていく

28 :風吹けば名無し:2022/03/12(土) 07:29:35.51 ID:7FuQBMhF0.net
桐蔭の投手は期待したらアカン

29 :風吹けば名無し:2022/03/12(土) 07:30:13.22 ID:Wkx5p92Q0.net
ドラ1になってるし評判通りだったって事だな

30 :風吹けば名無し:2022/03/12(土) 07:30:21.04 ID:AAgx2GGR0.net
>>25
まあ高校であまり身長伸びないって別に珍しくねえけどな

31 :風吹けば名無し:2022/03/12(土) 07:30:25.57 ID:rPY7UqU5p.net
>>25
清宮はハムに壊されてるから別問題だろ
ルーキーでファームOPS.930の怪物だぞ

32 :風吹けば名無し:2022/03/12(土) 07:30:27.19 ID:rtHqk1Xzd.net
いうて根尾おらんかったらセンバツで優勝できへんかったやろ
準決とかあいつのベストピッチやん

33 :風吹けば名無し:2022/03/12(土) 07:30:31.98 ID:6AxbSnOi0.net
西の桐蔭
東の横浜

34 :風吹けば名無し:2022/03/12(土) 07:30:37.26 ID:hp4xjzYu0.net
根尾の弟か?

35 :風吹けば名無し:2022/03/12(土) 07:31:02.56 ID:RxOyO66K0.net
早熟のやつ多すぎる

36 :ソガイレジェンド :2022/03/12(土) 07:31:08.80 ID:33c5ahpo0.net
>>32
三重絶対勝てたろあれ

37 :風吹けば名無し:2022/03/12(土) 07:31:16.21 ID:/TnA/5gF0.net
大阪桐蔭学園の投手ってプロで大成したの今中くらいだよな

38 :風吹けば名無し:2022/03/12(土) 07:32:13.81 ID:+pxY0nui0.net
今年の新一年も選りすぐりのメンバーなんかな

39 :風吹けば名無し:2022/03/12(土) 07:33:06.82 ID:rehsggmm0.net
>>37
藤浪がなぁ
大成してればなぁ

40 :風吹けば名無し:2022/03/12(土) 07:33:09.69 ID:e5bflHxM0.net
猪狩守も入学当時は145キロ投げるって持て囃されてた
なお高三の夏の甲子園終わるまで1キロも球速が上がらず変なストレート投げるのに勤しんでた模様

41 :風吹けば名無し:2022/03/12(土) 07:33:14.36 ID:lu8GJOVAd.net
これは根尾クラスになれる逸材

42 :風吹けば名無し:2022/03/12(土) 07:34:21.92 ID:IO+Mxy9M0.net
>>40
ライジングショットって高校時代からもってたっけ

43 :風吹けば名無し:2022/03/12(土) 07:34:23.48 ID:zS+Bwk6nd.net
>>26
何言ってんだこいつ

西谷は中田の肘を壊した反省から
中田ほど体格が良くない根尾の投手起用はめちゃくちゃ管理したんやぞ
万が一肘をやったら根尾の体格ではドラフト指名自体が怪しくなるからな

だから二刀流はあり得ても投手専念は最初から有り得なかった

44 :風吹けば名無し:2022/03/12(土) 07:34:41.82 ID:D8zWJ4XP0.net
>>25
そんな説あったんか?
身体早熟やと身体能力だよりで技術の成長遅れる説のが多くなかったか?清宮前から

45 :風吹けば名無し:2022/03/12(土) 07:34:49.91 ID:yge2tCvL0.net
>>40
当時は用語なかったけど猪狩守は問キレに走ってたんやなと

46 :風吹けば名無し:2022/03/12(土) 07:34:56.45 ID:FWCOO9OE0.net
ラナルくん、クリケットむいてそう

47 :風吹けば名無し:2022/03/12(土) 07:34:59.74 ID:xKEgxPrX0.net
才能の墓場

48 :風吹けば名無し:2022/03/12(土) 07:35:34.36 ID:fy+Y6lTpd.net
>>32
センバツは完全に根尾がエースやったからな

49 :風吹けば名無し:2022/03/12(土) 07:35:35.92 ID:74s9tOuOp.net
根尾昴(すばる)君か

50 :風吹けば名無し:2022/03/12(土) 07:35:39.50 ID:e5bflHxM0.net
>>42
ショットは高校時代完成させたはず
キャノンは10だったかな

51 :風吹けば名無し:2022/03/12(土) 07:35:53.17 ID:EZxtkfsA0.net
二度と大阪桐蔭オタはドラフトに口出さないでほしい

52 :風吹けば名無し:2022/03/12(土) 07:36:10.94 ID:lXgsh3Gm0.net
根尾って2年秋までレギュラー取れなかったんだよな
スーパー中学生だったのに

53 :風吹けば名無し:2022/03/12(土) 07:36:16.30 ID:nN1hVIpma.net
>>12
おまる小便畠山みたいな響きの名前やな

54 :風吹けば名無し:2022/03/12(土) 07:36:16.91 ID:D8zWJ4XP0.net
>>43
中田も二刀流してた弊害やろし
二刀流やらす前提の管理体制強化やろ

55 :風吹けば名無し:2022/03/12(土) 07:36:19.36 ID:OXUrpxHM0.net
佐々木や山本由伸みたいに地方の公立ですら凄い投手育てれるのに全国からかき集めてるのにプロで大成したい大阪桐蔭の無能さよ

56 :風吹けば名無し:2022/03/12(土) 07:36:36.61 ID:WNoREKKp0.net
和製根尾

57 :風吹けば名無し:2022/03/12(土) 07:36:43.65 ID:6L1O/xyC0.net
>>42
高校でショット、プロ入りしてキャノン、リハビリ中にソニックや
なお最近は上位互換のカイザーを高校で覚えるインフレぶり

58 :風吹けば名無し:2022/03/12(土) 07:36:45.59 ID:VdO2ckFyd.net
>>51
意味わからん
野手たくさんプロで大成してるのに

59 :風吹けば名無し:2022/03/12(土) 07:36:52.86 ID:3nxRZXS70.net
プロいったやつの中学でのこういう評価もっとみたい

60 :風吹けば名無し:2022/03/12(土) 07:37:18.27 ID:kdQ1nDAm0.net
>>12
巨人大鵬卵焼きのノリやん

61 :ソガイレジェンド :2022/03/12(土) 07:37:27.75 ID:33c5ahpo0.net
>>59
大阪桐蔭のキモオタが毎年スレ立ててるし過去ログ漁ったらすぐ見つかるよ

62 :風吹けば名無し:2022/03/12(土) 07:37:29.15 ID:5hSCq2Tj0.net
センバツのベンチ入り
https://i.imgur.com/7G2zKkx.jpg

63 :風吹けば名無し:2022/03/12(土) 07:37:33.15 ID:e5bflHxM0.net
>>45
ノビではなくストレートのキレを追求した結果生まれたのか...

64 :風吹けば名無し:2022/03/12(土) 07:37:55.36 ID:XGRQfFS5d.net
>>54
だからそう言ってるやん

65 :風吹けば名無し:2022/03/12(土) 07:38:20.70 ID:yge2tCvL0.net
かき集めて他校の力を落とすっていうやり方がまかり通るのどうにかならんかねほんま

66 :風吹けば名無し:2022/03/12(土) 07:38:55.15 ID:4wW5/3jl0.net
>>52
1年の選抜で4番打ってたやろ

67 :風吹けば名無し:2022/03/12(土) 07:39:17.96 ID:yge2tCvL0.net
>>63
それはほら…結局ストレートの質を追い求めてるって事で☺

68 :風吹けば名無し:2022/03/12(土) 07:39:45.98 ID:/Y0fXk7Id.net
>>52
藤原「根尾は最初は同級生の中で誰よりも打てなかった。でも高校3年になった時は誰よりも打てるようになってた。」

西谷「根尾は打撃に関しては時間のかかる子だから焦らずに見守ってやってほしい」

69 :風吹けば名無し:2022/03/12(土) 07:39:50.10 ID:1jSCQdY00.net
どうせ早咲き

70 :風吹けば名無し:2022/03/12(土) 07:39:54.43 ID:T1oyrwXf0.net
>>55
山本由伸は私立の中途半端な強豪校やで

71 :風吹けば名無し:2022/03/12(土) 07:40:17.56 ID:j4MNDGlt0.net
>>62
田井の母校、瀬田中学校がどう間違えたら頻田中学校になるんだ

72 :風吹けば名無し:2022/03/12(土) 07:40:23.82 ID:Suu18erO0.net
3年計画のラストかつ監督のラストシーズンらしい鳴門さん、ここ1番でくじ運が悪い

73 :風吹けば名無し:2022/03/12(土) 07:40:38.73 ID:6AxbSnOi0.net
>>62
過去になく大阪捨ててるな

74 :風吹けば名無し:2022/03/12(土) 07:40:42.35 ID:CXquKwTg0.net
高知高校 森木
中学3年で150km→高校3年で154キロ
悲しいなぁ

75 :風吹けば名無し:2022/03/12(土) 07:41:07.83 ID:ANIYPj8M0.net
http://imgur.com/R6G1Gae.jpg


小6でソフトボール投88m投げてた
怪物

76 :風吹けば名無し:2022/03/12(土) 07:41:11.17 ID:e5bflHxM0.net
>>67
それならせめて球速あげる努力した方が良かったんじゃないですかね...
変化球はフォーク覚えたからそこは凄いんだけど

77 :風吹けば名無し:2022/03/12(土) 07:41:22.40 ID:r4nRJIWQd.net
>>65
じゃあ私立高校の経営に補助金出せよ

78 :風吹けば名無し:2022/03/12(土) 07:41:23.07 ID:Suu18erO0.net
>>74
??「2年のお前の方がよかったぞ」

79 :風吹けば名無し:2022/03/12(土) 07:41:32.29 ID:2Rjjojin0.net
しかも親父は医者らしい

80 :風吹けば名無し:2022/03/12(土) 07:41:42.12 ID:HRQVx64G0.net
なお怪我

81 :風吹けば名無し:2022/03/12(土) 07:41:47.60 ID:cbcl+cyg0.net
146kgかと思った

82 :風吹けば名無し:2022/03/12(土) 07:41:48.35 ID:W8FmQpK5d.net
早熟定期

83 :風吹けば名無し:2022/03/12(土) 07:41:54.32 ID:AAgx2GGR0.net
>>74
まあ150コンスタントに出るしええやろ
180cm代で160出しても壊れてそう

84 :風吹けば名無し:2022/03/12(土) 07:41:59.90 ID:+pxY0nui0.net
>>62
星子天真って実在したんか
なんJ民が作った空想キャラだと思ってた

85 :風吹けば名無し:2022/03/12(土) 07:42:34.18 ID:nN1hVIpma.net
>>73
まあ近畿は大阪の領土やから京都滋賀あたりは大阪判定でええやろ

86 :風吹けば名無し:2022/03/12(土) 07:42:35.44 ID:Suu18erO0.net
去年の池田くんめっちゃええ場面で打ちまくってたのに近江戦は山田岩佐の外スラくるっくるやったなぁ

87 :風吹けば名無し:2022/03/12(土) 07:42:48.71 ID:R3doeR0aa.net
>>52
大阪の平凡な府立高からも三振祭りやったし打率は2割も無かったやろな
三年夏は完全に確変で今の根尾が本来の姿

88 :風吹けば名無し:2022/03/12(土) 07:42:59.49 ID:Suu18erO0.net
>>84
歴代1番のキャプテンシー持ってるらしいで

89 :風吹けば名無し:2022/03/12(土) 07:43:05.86 ID:o1VVcBisd.net
https://twitter.com/gnomotoke/status/1215888398914686977

根尾さん、バスケも上手い
(deleted an unsolicited ad)

90 :風吹けば名無し:2022/03/12(土) 07:43:36.13 ID:AAgx2GGR0.net
>>89
平田ほんまに…

91 :風吹けば名無し:2022/03/12(土) 07:43:56.89 ID:KXGIsi4Y0.net
帝京伊藤 
1年生148キロ
2年生146キロ
3年生145キロ
プロ入り最速144キロ
トライアウト138キロ

92 :ソガイレジェンド :2022/03/12(土) 07:44:02.80 ID:33c5ahpo0.net
大阪の高野オタが「◯◯は第二大阪代表」ってキャッキャしてるけど大阪代表が超外人部隊っていうね

93 :風吹けば名無し:2022/03/12(土) 07:44:17.57 ID:jQhYeXxY0.net
今度はインド人かよ

94 :風吹けば名無し:2022/03/12(土) 07:44:44.73 ID:0K0vWix+r.net
柿木も中学生ナンバーワンやったよな
当てにならん

95 :風吹けば名無し:2022/03/12(土) 07:44:51.75 ID:o1VVcBisd.net
https://twitter.com/gnomotoke/status/1218450427408027648

何やらせても器用な根尾

ちなみにサッカー上手い高橋周平
https://twitter.com/ys758/status/1273157388711927808
(deleted an unsolicited ad)

96 :風吹けば名無し:2022/03/12(土) 07:45:18.74 ID:R3doeR0aa.net
>>62
日本桐蔭に名前変えたら?キモ過ぎるわ
なんで地元部隊の履正社、金光、近大より桐蔭の方が人気あるねん

97 :風吹けば名無し:2022/03/12(土) 07:45:36.91 ID:FdRTwGA50.net
こういう人は毎年入ってくるが、3年で選手引退しマネージャーになっていることは珍しくない

98 :風吹けば名無し:2022/03/12(土) 07:45:50.67 ID:nN1hVIpma.net
>>95
12球団で球技大会やったら中日最強やん!

99 :風吹けば名無し:2022/03/12(土) 07:45:52.48 ID:081fx8vU0.net
この評価はプロでも発揮されとるやん
運動神経の良さを感じる守備と強肩

100 :風吹けば名無し:2022/03/12(土) 07:46:03.24 ID:mn5A1Ajh0.net
>>12
球遅いやん
身体が早熟で活躍してきたパターンやこれは

101 :風吹けば名無し:2022/03/12(土) 07:46:24.01 ID:qfYukCJed.net
>>96
そりゃ文化系もレベル高いし
進学コースもレベル高いからやろ桐蔭って

102 :風吹けば名無し:2022/03/12(土) 07:46:34.35 ID:NXc1tnio0.net
>>88
去年の池田もそんなん言われてたな

ボージョレ・ヌーボーみたいなもんか

103 :風吹けば名無し:2022/03/12(土) 07:46:39.01 ID:AAgx2GGR0.net
>>100
内野って書いてあるやろメクラ

104 :風吹けば名無し:2022/03/12(土) 07:46:59.54 ID:NXc1tnio0.net
>>66
それ山田健太やろ
根尾もスタメンだったけど

105 :風吹けば名無し:2022/03/12(土) 07:47:01.71 ID:j5piIo3fd.net
周平180あるしサッカーやってたら普通にJリーガーになってそうやな

106 :風吹けば名無し:2022/03/12(土) 07:47:33.91 ID:rPY7UqU5p.net
元阪神の辻本も中学生で140キロ出してたよな
15歳でドラフト入りしたけど殆ど通用しなかった

107 :風吹けば名無し:2022/03/12(土) 07:47:33.96 ID:yz2YMuzx0.net
>>74
その分制球と球持ちは伸びたやん
変化球も申し分ないし

108 :風吹けば名無し:2022/03/12(土) 07:47:52.39 ID:mn5A1Ajh0.net
>>103
そもそもなんでその体格で内野やねん

109 :風吹けば名無し:2022/03/12(土) 07:48:10.08 ID:1bNrzB9W0.net
日本にやきう文化なかったら、サッカーW杯優勝狙えたよな 思わん?

110 :風吹けば名無し:2022/03/12(土) 07:48:11.63 ID:NXc1tnio0.net
>>83
やっぱ最低190ないと160は厳しいか

111 :風吹けば名無し:2022/03/12(土) 07:48:20.78 ID:qVCNLJ6P0.net
中学で速い球投げる奴は地雷という風潮

112 :風吹けば名無し:2022/03/12(土) 07:48:22.89 ID:vkKw913o0.net
今の子て体できてる子多いけどそれって伸びしろもうないって言っとるようなもんやしな
ガリでめっちゃ成績残してる奴とってプロで体づくりさせたほうが化け物は生まれそう

113 :風吹けば名無し:2022/03/12(土) 07:48:27.55 ID:HwKgydz20.net
>>43
別に投手能力が伸びてたら投手メインの二刀流にしてたやろ

114 :風吹けば名無し:2022/03/12(土) 07:48:32.50 ID:XlJMwHOkd.net
https://twitter.com/blue_6318/status/1409820352088207372

大道芸人根尾 手先も器用やね
(deleted an unsolicited ad)

115 :風吹けば名無し:2022/03/12(土) 07:48:54.93 ID:0iAYmZw30.net
楽しみやな

116 :風吹けば名無し:2022/03/12(土) 07:49:19.10 ID:mn5A1Ajh0.net
>>112
これよ

117 :風吹けば名無し:2022/03/12(土) 07:49:26.82 ID:OrRBeJR2r.net
根尾かよって思ったら根尾だった

118 :風吹けば名無し:2022/03/12(土) 07:49:29.51 ID:cQWJDsh40.net
てか桐蔭に限らず強い所は中学の実績で選手とるから早熟多くなりがち

119 :ソガイレジェンド :2022/03/12(土) 07:49:32.82 ID:33c5ahpo0.net
>>109
どこの国も国内のアスリート全部サッカーに全振りしてるわけじゃないだろ

120 :風吹けば名無し:2022/03/12(土) 07:50:00.67 ID:NXc1tnio0.net
>>52
下級生の時は二桁番号だったけどずっとスタメンだったからレギュラーやろ

121 :風吹けば名無し:2022/03/12(土) 07:50:01.48 ID:IsS/WcaZ0.net
根尾のせいで全く期待できなくなっちゃった

122 :風吹けば名無し:2022/03/12(土) 07:50:29.96 ID:guAHzBnK0.net
そういや辻本賢人って今何してるんやろ
阪神が140超投げれるからって中学で指名したけど結局鳴かず飛ばずで消えた奴

123 :風吹けば名無し:2022/03/12(土) 07:50:35.88 ID:6WAiXWWT0.net
最速140中盤出たところでそこからもうほとんど伸びないからなぁ

124 :風吹けば名無し:2022/03/12(土) 07:50:43.26 ID:eTPxUQy80.net
小中のチームで肘壊して手術する奴もおるからな
当然親やチーム関係者はプロ入りさせたいから
そんなことはスカウトには隠すしな

125 :風吹けば名無し:2022/03/12(土) 07:50:54.06 ID:AAgx2GGR0.net
>>112
普通に活躍してる若手おるからなぁ
別に関係ないんちゃう
むしろレベルは上がってる、球速がわかりやすい

126 :風吹けば名無し:2022/03/12(土) 07:51:25.13 ID:6FlLbcSQ0.net
器用貧乏

127 :風吹けば名無し:2022/03/12(土) 07:51:25.98 ID:AAgx2GGR0.net
>>122
翻訳業やってるとかなんとな

128 :風吹けば名無し:2022/03/12(土) 07:51:39.80 ID:lXgsh3Gm0.net
>>74
こいつは上手く育った方やな
高知に留まったのが良かったのかも
関戸とか悲惨なことになってるし

129 :風吹けば名無し:2022/03/12(土) 07:51:42.25 ID:qYIvJHgD0.net
youtubeの再生数凄いな
ホンマ注目されてたもんな

130 :風吹けば名無し:2022/03/12(土) 07:52:01.26 ID:HwKgydz20.net
>>112
割とプロに多い気がするけどなあ
細身でセンス抜群で伸びしろしかない
なお

131 :風吹けば名無し:2022/03/12(土) 07:52:33.94 ID:R3doeR0aa.net
>>109
絶対無理やろ
日本からメッシ、イニエスタ、ジダン、クリロナみたいなんが出てくるとは思えん
日本人、言わばアジア人の時点でサッカーはアウト

132 :風吹けば名無し:2022/03/12(土) 07:52:47.83 ID:6aVSAKje0.net
>>60
面白い

133 :風吹けば名無し:2022/03/12(土) 07:52:52.85 ID:eTPxUQy80.net
根尾昂さん

・守備うまいです
・マスコミ対応うまいです
・マンモス私立校の生徒会長やるくらい人望あります
・バスケうまいです
・野球部なのに学校の成績も良かったです
・歌もうまいです
・ジャグリングできます


欠点がないな

134 :風吹けば名無し:2022/03/12(土) 07:53:09.92 ID:AAgx2GGR0.net
>>131
フンミンが限界か
久保もピリッとしないし

135 :風吹けば名無し:2022/03/12(土) 07:53:20.25 ID:wxaCwJ7h0.net
ネオっていまなにしてるん

136 :ソガイレジェンド :2022/03/12(土) 07:53:32.94 ID:33c5ahpo0.net
>>128
育てられずに高卒プロ諦めた挙句大阪桐蔭オタが早稲田に進学決まったとか言いふらしてたけど実際は日体大進学
終わってる

137 :風吹けば名無し:2022/03/12(土) 07:54:25.01 ID:+R3uGLd2a.net
>>135
外野へ左遷されてもう後がない

138 :風吹けば名無し:2022/03/12(土) 07:54:41.39 ID:7FuQBMhF0.net
大谷佐々木とかの中学時代ってどんなもんやったん?

139 :風吹けば名無し:2022/03/12(土) 07:54:43.42 ID:nN1hVIpma.net
恵まれた身体能力と眉毛を持ち手先も器用とかいう実写版両津をやるために生まれたような逸材

140 :風吹けば名無し:2022/03/12(土) 07:54:49.99 ID:eTPxUQy80.net
>>135
オープン戦打率3割 OPS.750と育成失敗や

141 :風吹けば名無し:2022/03/12(土) 07:55:01.45 ID:IO+Mxy9M0.net
今は打ってるけど固定したら打てなくなるんだろうなぁ

142 :風吹けば名無し:2022/03/12(土) 07:55:08.75 ID:AAgx2GGR0.net
>>140
ポジポジの岡林よりopsよくて草

143 :風吹けば名無し:2022/03/12(土) 07:55:36.87 ID:kUh58XABp.net
>>110
平良が投げてるしんなこたない

144 :風吹けば名無し:2022/03/12(土) 07:55:37.45 ID:qk26Wz+Y0.net
小中高で投げすぎたらもうアカンやろ
小中高では実力隠して2番手3番手を目指すべきや

145 :風吹けば名無し:2022/03/12(土) 07:55:45.43 ID:o4bXZiNQ0.net
>>60

上手いな

146 :風吹けば名無し:2022/03/12(土) 07:56:10.98 ID:691UPKr4d.net
https://twitter.com/tospo_dragons/status/1418111951087960064

ノールックで草
どんだけ器用なんや
野球関係ないけど
(deleted an unsolicited ad)

147 :風吹けば名無し:2022/03/12(土) 07:56:14.57 ID:AAgx2GGR0.net
>>60
巨人ピーマン北の湖な

148 :風吹けば名無し:2022/03/12(土) 07:56:39.94 ID:eTPxUQy80.net
>>142
しかも一軍成績

149 :風吹けば名無し:2022/03/12(土) 07:56:59.47 ID:eW4Y+pid0.net
森木とダルてスーパー中学生がそのままドラ1になれた珍しい例だよな

150 :風吹けば名無し:2022/03/12(土) 07:57:49.42 ID:Y/T0MuJJM.net
大阪桐蔭入る前はみんなスーパー中学生
卒業する頃には普通の高校球児

151 :風吹けば名無し:2022/03/12(土) 07:58:02.43 ID:5ShiNKG6r.net
>>138
都市伝説

152 :風吹けば名無し:2022/03/12(土) 07:58:05.81 ID:TybpMHgM0.net
>>62
スタメン大阪ゼロやん…

153 :風吹けば名無し:2022/03/12(土) 07:58:11.30 ID:6Nd+WTIk0.net
東海地方とかいう関西関東私学の狩り場

154 :風吹けば名無し:2022/03/12(土) 07:58:17.91 ID:0qC/lgc90.net
岡林だけどホームラン5本打てるかな

155 :風吹けば名無し:2022/03/12(土) 07:58:34.99 ID:HwKgydz20.net
散々期待されてる石川たかや?はどうなん
OBも散々ポジってたんだよな

156 :風吹けば名無し:2022/03/12(土) 07:59:07.94 ID:LkkhkoJHd.net
https://twitter.com/chibalotte/status/1482280370922225666
顔芸だいすき根尾さん
(deleted an unsolicited ad)

157 :風吹けば名無し:2022/03/12(土) 07:59:20.51 ID:WZjCHyAnd.net
小中高全部ナンバーワンでドラフト1位って誰かいる?

158 :風吹けば名無し:2022/03/12(土) 07:59:32.78 ID:EZxtkfsA0.net
>>58
そんな時代もう終わったんだよ

159 :風吹けば名無し:2022/03/12(土) 07:59:48.90 ID:AAgx2GGR0.net
>>156
首と顔のメリハリがないな

160 :風吹けば名無し:2022/03/12(土) 07:59:48.97 ID:jyCCqGTZd.net
>>153
なお残りカスも中日で有力選手になる模様

161 :風吹けば名無し:2022/03/12(土) 07:59:58.98 ID:kg27Qs7Qd.net
>>147
江川ピーマン北の湖やろ

162 :風吹けば名無し:2022/03/12(土) 08:00:04.90 ID:/dWCCwZ40.net
>>157
清宮

163 :風吹けば名無し:2022/03/12(土) 08:00:18.04 ID:5PKPMR5w0.net
まあ大阪桐蔭から突出した選手が出なくなった
感じはするね、総合力は高いから高校では
勝てるけど

164 :風吹けば名無し:2022/03/12(土) 08:01:36.02 ID:L3iltQ0O0.net
森友哉以降パッとしてないな
まあまだこれからの年齢ってこともあるけど

165 :風吹けば名無し:2022/03/12(土) 08:01:53.06 ID:R3doeR0aa.net
桐蔭って結局森以降プロで活躍した選手誰もおらんやん
まぁそれでも人気なんはベンチでも関関同立いけるから親御さんも安心とか聞いたけど
プロ養成機関やねんしそれじゃあかんやろ

166 :風吹けば名無し:2022/03/12(土) 08:02:06.51 ID:+R3uGLd2a.net
>>12
これは近田2世

167 :風吹けば名無し:2022/03/12(土) 08:02:08.53 ID:KlJu72E20.net
>>163
いまや中学軟式のほうがプロで伸びるからな

168 :風吹けば名無し:2022/03/12(土) 08:02:47.66 ID:NHHUTo/6M.net
早熟桐蔭

169 :風吹けば名無し:2022/03/12(土) 08:02:48.95 ID:BZkHh2tr0.net
>>146
誰でもこんくらいできるやろ3つ4つならともかく

170 :風吹けば名無し:2022/03/12(土) 08:03:40.95 ID:Suu18erOd.net
https://i.imgur.com/XtggxIF.jpg
https://i.imgur.com/sGc3Hn7.jpg
https://i.imgur.com/LEw9hwI.jpg
根尾くんちょっとおかしいよな

171 :風吹けば名無し:2022/03/12(土) 08:04:08.41 ID:ees23AHtM.net
根尾君行方不明らしいな

172 :風吹けば名無し:2022/03/12(土) 08:04:44.80 ID:fceiHTNI0.net
>>152
丸山君がおるやろ

173 :風吹けば名無し:2022/03/12(土) 08:04:51.22 ID:j4MNDGlt0.net
>>152
守口市は大阪府や

174 :風吹けば名無し:2022/03/12(土) 08:05:59.74 ID:vr0v29c+0.net
森木とか佐々木って下手に県内1のチーム入ってたら酷使で潰れてたのかな

175 :風吹けば名無し:2022/03/12(土) 08:06:18.59 ID:oWC7giB60.net
>>125
球速は測定方法変わってるからなぁ…
しかも体の作り込みが早ければそりゃ球速は上がるだろうし

176 :風吹けば名無し:2022/03/12(土) 08:06:18.90 ID:QqjiAQBy0.net
>>170
だんだん中日顔になってきたな

177 :風吹けば名無し:2022/03/12(土) 08:07:07.83 ID:Zp3BWDce0.net
大阪桐蔭のマネええな
https://i.imgur.com/9kIuBDh.jpg

178 :風吹けば名無し:2022/03/12(土) 08:07:18.29 ID:esATcg/A0.net
>>12
所謂オコエやなくてガチの外人やん

179 :風吹けば名無し:2022/03/12(土) 08:07:56.91 ID:bA6UXOjE0.net
プロに入れてる時点で成功した方だとは思うけどな
大阪桐蔭でバリバリやってたのにプロにならないやつはたまげるけど

180 :風吹けば名無し:2022/03/12(土) 08:08:21.55 ID:oWC7giB60.net
高校時代にピークのくる選手が多いイメージの大阪桐蔭
なぜそうなってしまうのか

181 :風吹けば名無し:2022/03/12(土) 08:08:32.79 ID:HXL6uKYKd.net
選抜川井ベンチ外

182 :風吹けば名無し:2022/03/12(土) 08:08:45.54 ID:AAgx2GGR0.net
>>178
スリランカスラッガーとか夢あるな
あんまおらへんやろ

183 :風吹けば名無し:2022/03/12(土) 08:08:52.54 ID:vr0v29c+0.net
>>157
全国制覇って意味ならロッテ大谷とか?

184 :風吹けば名無し:2022/03/12(土) 08:09:09.86 ID:zrJN3XZT0.net
>>174
明徳なら確実に潰されてそう
誘われてたんよな確か

185 :風吹けば名無し:2022/03/12(土) 08:09:42.59 ID:bA6UXOjE0.net
>>157
マエケンはエリートやっけ

186 :風吹けば名無し:2022/03/12(土) 08:09:58.20 ID:eW4Y+pid0.net
明徳義塾とか3年陸の孤島でプロにもかからないし進学先も悲惨だから人気落ちてるらしいな

187 :風吹けば名無し:2022/03/12(土) 08:10:20.41 ID:KlJu72E20.net
>>174
朗希は194球完投で潰れててもおかしくなかったと思う

188 :風吹けば名無し:2022/03/12(土) 08:10:28.31 ID:cQWJDsh40.net
>>179
指名出せばプロかかるけど高卒で速攻クビ切られて工員やる位なら
大学出てええとこ就職した方が親からしても安心やろしそういう選択する選手も多そう

189 :風吹けば名無し:2022/03/12(土) 08:10:49.75 ID:fceiHTNI0.net
>>186
元々そんな人材集まらないのを馬淵が勝たせてるチームでしょ

190 :ソガイレジェンド :2022/03/12(土) 08:10:52.45 ID:33c5ahpo0.net
>>186
神宮取った時の市川は明徳には珍しい大物だったのになあ

191 :風吹けば名無し:2022/03/12(土) 08:11:39.46 ID:HXL6uKYKd.net
>>188
そら本人にとったら賢い選択だけど
ワイらから見たらつまらん選択やな🥺

192 :風吹けば名無し:2022/03/12(土) 08:11:42.36 ID:cQWJDsh40.net
>>186
あと場所も山奥やし定期的に体罰だの暴力だの起こしてるしイメージも悪い

193 :風吹けば名無し:2022/03/12(土) 08:11:43.35 ID:bQJv2YH7x.net
>>62
海老根優大って競輪選手の海老根恵太の息子か?

194 :風吹けば名無し:2022/03/12(土) 08:11:51.77 ID:sluweV4q0.net
ちらほらあぼーんなっとるけどクソコテか?

195 :風吹けば名無し:2022/03/12(土) 08:12:12.82 ID:p3v/EG3C0.net
>>62
福岡おらんのや

196 :風吹けば名無し:2022/03/12(土) 08:12:22.38 ID:fceiHTNI0.net
>>194
ソガイおじいちゃんや

197 :風吹けば名無し:2022/03/12(土) 08:12:51.22 ID:oWC7giB60.net
案外大学から目が出てきた選手の方がプロで長続きすることが多いイメージあるわ
何が違うんやろか

198 :風吹けば名無し:2022/03/12(土) 08:13:04.15 ID:n/K4KC/n0.net
根尾って超早熟やったんやな
既に衰退期入っとるやん

199 :風吹けば名無し:2022/03/12(土) 08:13:36.63 ID:3XK6wnzp0.net
今年の大阪桐蔭はプロ注おるんか?

200 :風吹けば名無し:2022/03/12(土) 08:13:43.76 ID:Urtb8MG50.net
根尾ってあの中学の時のスーパーっぷりからしたら
高校ではあれ、あんな中学では化け物感あったのに
って感じで早熟タイプだったんだな事なんだろうけど
当時のなんjは根尾は伸びまくってる!ドラ1!
とすげぇフィーバーしてたと言う
森木も根尾と似てる、中学で軟式150出して無双してたのが
高校行ってからどうよって

201 :風吹けば名無し:2022/03/12(土) 08:13:45.04 ID:wj9xO8zId.net
>>17
中日が唾つけてたら地元の高校進んでるやろ

202 :風吹けば名無し:2022/03/12(土) 08:13:50.17 ID:/dWCCwZ40.net
>>193
せや
こいつもスーパー中学生で有名やった

203 :ソガイレジェンド :2022/03/12(土) 08:14:50.49 ID:33c5ahpo0.net
>>194
俺が立てたスレなんだが?

204 :風吹けば名無し:2022/03/12(土) 08:14:50.83 ID:oWC7giB60.net
>>200
根尾は高校までは超活躍した部類やろ
プロ入ってからがイマイチなだけで

205 :風吹けば名無し:2022/03/12(土) 08:14:51.53 ID:/gpX9IUur.net
根尾やん

206 :風吹けば名無し:2022/03/12(土) 08:15:12.12 ID:6WwN6lXv0.net
>>170
ファンサも忘れないプロ野球選手の鑑

207 :風吹けば名無し:2022/03/12(土) 08:15:30.12 ID:Wkx5p92Q0.net
>>62
岐阜ってレベル高いのか?

208 :風吹けば名無し:2022/03/12(土) 08:15:37.65 ID:AAgx2GGR0.net
>>200
森木なんやかんや行けそうやん
そんな150当たり前の世界ちゃうて

209 :風吹けば名無し:2022/03/12(土) 08:16:01.99 ID:HwKgydz20.net
>>197
22で体ができてからプロ入りした方が安定するってあるかもな

210 :風吹けば名無し:2022/03/12(土) 08:16:17.66 ID:L3iltQ0O0.net
>>204
言うて根尾の高校時代って今宮くらいの活躍やろ
中学の時はそんなもんじゃなく突出してたのはあるで

211 :風吹けば名無し:2022/03/12(土) 08:16:41.89 ID:JJ6iQJUa0.net
https://i.imgur.com/jsYDfkN.jpg

212 :風吹けば名無し:2022/03/12(土) 08:16:51.02 ID:lXgsh3Gm0.net
>>200
なんJどころか現実でも4球団競合でプロ最高評価なんやからそら騒がれるわ
スカウトも見抜けなかったってことやし

213 :風吹けば名無し:2022/03/12(土) 08:16:54.17 ID:zrJN3XZT0.net
>>200
森木は軟式から硬式になって球速ガタ落ちしたのしらんやろ
高一のときは最速すら大して球速出なかったのが平均150近くまで上げたんやで

214 :風吹けば名無し:2022/03/12(土) 08:17:00.81 ID:rUeVl7zQ0.net
早熟定期
高校では控えでも大学で成長する選手もいるしあんま当てにならんわ

215 :風吹けば名無し:2022/03/12(土) 08:17:42.43 ID:cQWJDsh40.net
>>62
ただでさえ人口少ない三重だ岐阜だ石川だ滋賀だ福井から獲るの酷い

216 :風吹けば名無し:2022/03/12(土) 08:17:47.47 ID:jUOWuD7D0.net
しゃーない縦縞着せたろ

217 :風吹けば名無し:2022/03/12(土) 08:18:18.87 ID:L3iltQ0O0.net
>>200
最速だけで見たらあんま伸びてなくても平均球速伸びてりゃええやろ
初回だけしか150投げられないのと9回でも150投げられるのは最速同じでも全然ちゃうし

218 :風吹けば名無し:2022/03/12(土) 08:18:41.14 ID:kP1qjqAzM.net
骨格の大きさって絶対考慮した方がええと思うわ
森友なんかドチビやけどなんかムチムチしててしかも横にでかいから活躍してるのもあると思う
でもそんなん成長盛りの学生時代に分かるもんか?分かればドラフトの成功率グッと上がる気がする

219 :風吹けば名無し:2022/03/12(土) 08:18:50.23 ID:T1oyrwXf0.net
根尾は晩成タイプやろ
軟式と硬式は別競技や
高校時代3年までレギュラー取れてないんやで

220 :風吹けば名無し:2022/03/12(土) 08:19:29.19 ID:n/K4KC/n0.net
根尾は逆に即プロでよかったやろ
こんなん今年ドラフトにかかるわけがない

221 :風吹けば名無し:2022/03/12(土) 08:20:22.09 ID:L3iltQ0O0.net
>>220
それなら普通に医者なったほうが良かったやろ

222 :風吹けば名無し:2022/03/12(土) 08:20:47.25 ID:O4wn7WjHd.net
>>207
可児地区辺がレベル高いだけやろ
下呂や白河の方の子もその辺じゃチーム戦出来ないから南下するわけやし

223 :風吹けば名無し:2022/03/12(土) 08:20:50.06 ID:6n6OlnCX0.net
将来はWBCスリランカ代表になるんかな?

総レス数 223
43 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200