2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

いまさら「ありふれた職業で世界最強」とかいうの見たんやが

1 :風吹けば名無し:2022/03/11(金) 22:04:22.25 ID:m2Qoe2kU0.net
つまらなさすぎん?

2 :風吹けば名無し:2022/03/11(金) 22:04:43.32 ID:zEJ/5XxF0.net
所詮なろうやし

3 :風吹けば名無し:2022/03/11(金) 22:04:49.80 ID:m2Qoe2kU0.net
なにが面白いのか全く理解できんかったんやがワイが悪いん?

4 :風吹けば名無し:2022/03/11(金) 22:05:02.15 ID:pjQq1iqm0.net
見る時点でチー牛

5 :風吹けば名無し:2022/03/11(金) 22:05:06.28 ID:6/dfwF+vd.net
見る方がアホ

6 :風吹けば名無し:2022/03/11(金) 22:05:28.87 ID:m2Qoe2kU0.net
>>4
否定せん
dアニメで人気みたいやったから見た

7 :風吹けば名無し:2022/03/11(金) 22:05:41.95 ID:MurCHvQ60.net
それも経験や

8 :風吹けば名無し:2022/03/11(金) 22:05:54.38 ID:V/9xGiBA0.net
でもティオとシアがえっちだから

9 :風吹けば名無し:2022/03/11(金) 22:05:59.10 ID:m2Qoe2kU0.net
前見た無職転生は普通におもしろく見れた
こいつは無理

10 :風吹けば名無し:2022/03/11(金) 22:06:05.89 0.net
累計発行部数500万部突破の大人気作品やぞ

11 :風吹けば名無し:2022/03/11(金) 22:06:28.72 ID:jwSMpcmM0.net
そんなもんや雨後の竹の子やいっぱいあるから

12 :風吹けば名無し:2022/03/11(金) 22:06:40.02 ID:4W2wIE4R0.net
相対的にマシなんや

13 :風吹けば名無し:2022/03/11(金) 22:07:05.57 ID:m2Qoe2kU0.net
>>10
一話の裏切られてってのも端折ってんのか知らんけど描写適当すぎて意味不明やったし作画もクソやけどなんでこれ2期やってんの?

14 :風吹けば名無し:2022/03/11(金) 22:07:28.03 ID:bRGvkToe0.net
ワイは原作200話くらい見たんやが面白くならなくて諦めてブクマ外した

15 :風吹けば名無し:2022/03/11(金) 22:07:30.75 ID:J3inVa0X0.net
ユエだけ見るアニメ

16 :風吹けば名無し:2022/03/11(金) 22:07:46.65 ID:m2Qoe2kU0.net
銃と弾丸作ったのを電気で加速してバーンも全く理解できんかったんやがワイの問題なんか?

17 :風吹けば名無し:2022/03/11(金) 22:08:22.75 ID:6/dfwF+vd.net
キャラがエロいことがあるだけの単純なクソ
キャラがエロいことだけが救い

18 :風吹けば名無し:2022/03/11(金) 22:08:33.60 ID:e3gICsVN0.net
きもちわりぃな

19 :風吹けば名無し:2022/03/11(金) 22:08:49.94 ID:r9Iq6o0Nd.net
よくわからんけど、ありふれた職業って大工とかかと思ったら錬金術師とかで、なんやねんってなって読むのやめたのこれやったかな

20 :風吹けば名無し:2022/03/11(金) 22:08:55.10 ID:WiGK9oF9d.net
まだ観とらんけど金髪の子めっちゃかわええな😍

21 :風吹けば名無し:2022/03/11(金) 22:09:25.41 ID:m2Qoe2kU0.net
というか魔物の肉食ったら強なるならなんでみんな肉食べへんの?

22 :風吹けば名無し:2022/03/11(金) 22:09:31.13 ID:Uu0N9w/z0.net
ちょっと読んでみたことあるけどクラス1の陽キャがクソ馬鹿にされてるの最高にルサンチマンにあふれてるよな

23 :風吹けば名無し:2022/03/11(金) 22:09:40.45 ID:0K1YLvK80.net
インキャだから追放されたやつだっけ?

24 :風吹けば名無し:2022/03/11(金) 22:10:41.96 ID:J3inVa0X0.net
>>21
気づいてないんやろ

25 :風吹けば名無し:2022/03/11(金) 22:10:48.61 ID:AjQ1I6N30.net
現世帰ってからが本番や
街中でべろちゅーしたりヤクザいじめたり原発から盗電したりやりたい放題や

26 :風吹けば名無し:2022/03/11(金) 22:10:58.57 ID:m2Qoe2kU0.net
>>23
そうっぽいけど描写が雑すぎてなんで裏切られたのか全く不明

27 :風吹けば名無し:2022/03/11(金) 22:11:05.81 ID:s5JjR/eMM.net
原作の銃の説明だけ妙に早口で言ってそうな文章になるのがキツくて読むの辞めたわ

28 :風吹けば名無し:2022/03/11(金) 22:11:45.42 ID:m2Qoe2kU0.net
>>27
アニメだけなら銃の仕組みとかクソほどもわからんかったんやが原作はどうなん?
まだ理解できるん?

29 :風吹けば名無し:2022/03/11(金) 22:12:49.52 ID:hpjeS1Fn0.net
黒髪の子が学生グループおったときのが良かったな

30 :風吹けば名無し:2022/03/11(金) 22:13:12.67 ID:honrIR8f0.net
粗探しが趣味のやつらにはなろうはギャグ漫画としてみるしかない

31 :風吹けば名無し:2022/03/11(金) 22:13:17.91 ID:s5JjR/eMM.net
>>28
オタクが自分の知識語りたいだけの文章で分かりづらい

32 :風吹けば名無し:2022/03/11(金) 22:13:50.93 ID:Sk3Wudcn0.net
主人公のイキり具合が嫌い
最初からあれならいいけど

33 :風吹けば名無し:2022/03/11(金) 22:14:07.92 ID:m2Qoe2kU0.net
>>30
いや粗探しとかじゃなくて単純につまらんて話なんやが
なろうでも無職は面白く見れたし

34 :風吹けば名無し:2022/03/11(金) 22:14:43.39 ID:QkxVKd54d.net
主人公は見た目変わる前の方が好きだわ

35 :風吹けば名無し:2022/03/11(金) 22:15:05.11 ID:llT5n5ttr.net
>>25
現世帰る転生ものとかあるんか
もしかして割と普通の展開?

36 :風吹けば名無し:2022/03/11(金) 22:15:24.50 ID:m2Qoe2kU0.net
>>25
それはほんまなん?
アニメでそこまでやるん?

総レス数 36
6 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200