2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悲報】タコピーと怪獣8号の格差、もはやどうしようもないレベルまで広がってしまう

1 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 10:50:03.19 ID:OG4qpBV3p.net
ダブルスコア近いやんけ
https://i.imgur.com/efDkTio.jpg

2 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 10:50:32.47 ID:dhp0WcgN0.net
怪獣8号読んだけど確かに微妙やった

3 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 10:50:42.87 ID:OG4qpBV3p.net
コメント数だとダブルスコア余裕で超えとる

4 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 10:50:55.53 ID:tCseVVQV0.net
ハイパーインフレーション馬鹿にしてんのか?低学歴

5 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 10:51:08.43 ID:wV8qEkLT0.net
組織のトップが死んだ後にやる話ちゃうねん

6 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 10:51:10.78 ID:R5McGKBV0.net
ワイ、ココロのプログラムが再開しなくて泣く

7 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 10:51:21.15 ID:V6nloWVF0.net
大正処女御伽噺も読め

8 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 10:51:24.16 ID:9hvKeomS0.net
ハイパーインフレーションを上げていけ

9 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 10:52:08.49 ID:tCseVVQV0.net
なんJ民心の叫び
https://i.imgur.com/dpMma5q.jpg

10 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 10:52:13.60 ID:OG4qpBV3p.net
>>4
ワイは金曜どころかジャンプラ全体でハイパーインフレが一位やと思っとる

11 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 10:52:52.63 ID:CL9Yrzb2r.net
チー牛向けのタピオカ

12 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 10:53:02.00 ID:OVnK7YUZ0.net
怪獣8号のコメント欄がジャンプラの中で一番最悪

13 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 10:53:05.54 ID:OG4qpBV3p.net
>>7
タイトルに処女とか入れるセンスがキモ過ぎる

14 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 10:53:08.70 ID:yKgU+p/Q0.net
>>9
ちびまる子ちゃんは美しい作品やったんか…

15 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 10:53:10.15 ID:R5McGKBV0.net
マジルミエとかいう暗黒水曜日のエース

16 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 10:53:23.61 ID:1n0pYXg40.net
>>7
サンガツ今気がついた

17 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 10:53:43.89 ID:dbfdjLRN0.net
今週のインフレの下ネタは流石にキモかった
ネットの悪ノリがどんどん増幅されてるわ

18 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 10:53:47.76 ID:OG4qpBV3p.net
>>12
殺戮の王エアプか?

19 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 10:54:03.30 ID:HAohZ5f20.net
🐙「——殺さなきゃ。」

20 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 10:54:04.78 ID:s4KZPDP70.net
インフレって初期は絵が下手な意識高い系漫画っぽかったのに今は知育ギャグ漫画に路線変更してて凄いよな。船あたりから輝いてきた

21 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 10:54:11.34 ID:1n0pYXg40.net
怪獣8号は絵まで劣化してどうするつもりなんやろな

22 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 10:54:40.44 ID:kjDtMRXg0.net
>>5
サイコパスしかおらんのや

23 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 10:54:46.56 ID:qt9x6Ll20.net
タコピーはジャンプ版進撃の巨人って感じするのワイだけか?

24 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 10:54:59.14 ID:iXIzTmiLa.net
半年後のタコピーもどうせ怪獣みたいになってるやろ
コンテンツの消費速度やばいし

25 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 10:55:07.62 ID:hpMgVDni0.net
タコピーのコメント欄で気持ち悪い考察してる奴いるよな

26 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 10:55:08.86 ID:VzRHooLX0.net
あのまったくワクワクしない幹部会議はなんやねん・・・

27 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 10:55:24.74 ID:LAN7C6p1d.net
>>20
いや最初からギャグマンガだった気が…

28 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 10:55:41.93 ID:shfHGmXx0.net
https://i.imgur.com/QwSaPG5.jpg
なんで服こんな際どくなってんだよ

29 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 10:55:46.70 ID:ctnZlmNj0.net
イイじゃん率はタコピーより怪獣の方が上なんよな

30 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 10:55:50.74 ID:dY56Hn7Sr.net
>>23
進撃の巨人感もなければジャンプ感もないやろ

31 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 10:55:57.32 ID:oHegc91ga.net
>>24
短期連載だからもう終わるぞ

32 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 10:55:58.16 ID:OG4qpBV3p.net
>>23
君だけやで

33 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 10:55:59.39 ID:vB09X3Rba.net
インフレも面白かったし金曜は怪獣以外全部面白いわ

34 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 10:56:16.13 ID:ENoBY9dFr.net
タコピーって一話がピークで面白くないよね

35 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 10:56:34.16 ID:4ya6ZVR7p.net
インフレ持ち上げられてるから失速しそうやな

36 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 10:56:38.45 ID:0VZ/AGxY0.net
>>28
これ主人公男やろ?
誰得やねん

37 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 10:56:51.10 ID:UAYY+YGw0.net
>>23
お前だけや

38 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 10:56:56.31 ID:R5McGKBV0.net
>>23
タイトルオマージュされてるだけやろ

39 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 10:56:59.05 ID:JWfVq0Zld.net
>>24
あと5話で終わりやろ?

40 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 10:57:13.94 ID:njJR4aLV0.net
>>24
そもそも話自体短いから炎上しなかった100ワニくらいの話題性で終わるんちゃうか

41 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 10:57:22.18 ID:67T6idtor.net
タコピーは話畳にかかってるやん

42 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 10:57:30.45 ID:HH+xWMYhM.net
怪獣五巻読んだけど
絵が下手
バトル描くのが下手
人間を描けてない
社会、組織を描けてない
って感じでマジでセンス無いネット漫画家って感じだった
もう六巻以降は読まないし今後はなろうのコミカライズでも描いて生きていけばいいんじゃないかな

43 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 10:57:31.59 ID:F1JOKfmVd.net
ハイパーインフレーションさん…w

44 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 10:57:51.22 ID:oAMa/edn0.net
>>28
そのほうがエッチやからや

45 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 10:57:54.68 ID:eaSTIDG3M.net
第年秒はいつ再開するんや?

46 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 10:58:02.00 ID:O7IE6v6kr.net
タコピーなんか時間飛んで時系列めちゃくちゃで読みづらくない?

47 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 10:58:21.59 ID:BTIpjoF6a.net
>>36
おちんちん付いてる方がお得やん

48 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 10:58:28.42 ID:MmCpMcpzM.net
タコピーで喜んでるのも高校生ぐらいやろ

49 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 10:58:32.48 ID:t2Rp03Lir.net
怪獣も今週そこまで悪くはないやろ
というかどんな漫画でも隊長格がワラワラ出てくる&敵ボスのやばい計画チラ見せ回とか悪くなりようがない鉄板回のはずやろ

50 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 10:58:44.22 ID:VzRHooLX0.net
タコピー殺意の波動に目覚めたけどこれからどうオチつけるんやろな

51 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 10:58:46.38 ID:WJxAbvPzp.net
>>46
エレンよりマシ

52 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 10:58:46.78 ID:8dMaMxHQd.net
>>13
こういう時代ごとの言葉の変遷も知らずに発言する馬鹿を見ると無知は罪なんやなって思うわ

53 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 10:58:58.17 ID:oJNetmEMM.net
ハイパーインフレーション 話とテンポはいいけど作者の性癖出過ぎや

ゴダイゴダイゴも同系列で勧めにくい

54 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 10:59:00.17 ID:7T55c84np.net
怪獣のコメ欄にアンチが増えたのってなんでなん?
信者しかおらんかったのに何故今更

55 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 10:59:01.33 ID:dujKSev80.net
>>42
第一話がピークやったわね
地獄楽もそうやったけどより酷い

56 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 10:59:16.02 ID:LAN7C6p1d.net
>>46
衝撃展開でキャッキャいってるだけの凡庸なイロモノよな

57 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 10:59:19.86 ID:ZTwED/VN0.net
タコゲザは100ワニ臭すごい

58 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 10:59:23.90 ID:njJR4aLV0.net
>>46
いやわかるやろ
前回と今回のまりなちゃん自殺までが回想でそっから本編や

59 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 10:59:25.84 ID:dujKSev80.net
>>36
全人類や

60 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 10:59:48.85 ID:2jjJ2K5Jp.net
>>54
つまらんくなったからやろ

61 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 10:59:49.82 ID:k912HVTud.net
怪獣8号は相変わらずコメント欄酷くて草
マジで書くのやめるかもな

62 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 11:00:06.94 ID:2cWMlcft0.net
そうは言っても今のタコピーの話数くらいの時は怪獣も好評やったやろ

63 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 11:00:09.96 ID:LAN7C6p1d.net
>>49
そこで面白くなくするとかやばくないですか?

64 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 11:00:14.76 ID:oAMa/edn0.net
>>57
ドラゴボみたいな略し方やな

65 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 11:00:22.69 ID:FdVmOLnG0.net
怪獣8号の新刊買った奴おる?
最新刊買いたいんやが

66 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 11:00:23.45 ID:enAjFZzA0.net
>>54
ファンが1番アンチになりやすいんやで

67 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 11:00:25.03 ID:G4pz4HHh0.net
怪獣は前回、今回はそこまで悪くないと思う

68 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 11:00:34.90 ID:5Zgml/2lr.net
ヒェ〜衝撃すぎる…
怖いッピw
https://i.imgur.com/2djXaYT.jpg

69 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 11:00:36.92 ID:nfpCZTL6d.net
ジャンプラフルコース
月 ザコシ ゴダイゴダイゴ
火 カワイスギクライシス
水 マジルミエ
木 🦍
金 タフピー ハイパーインフレーション 真面目サキュバス
土 サラダバイキング なんたらかんたらのスレイヴ 2.5次元
日 お休み

普通はこうだよね

70 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 11:00:41.99 ID:njJR4aLV0.net
>>62
だからこそ飽きられんうちに畳むのって大事なんやな

71 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 11:00:47.28 ID:dU9N05In0.net
8号はもはや半分はアンチコメするために読んでるやつらやろ

72 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 11:00:50.38 ID:GNGK1Dh6d.net
長官がやられて組織的に未曽有の危機やけど部隊間の仲が悪いから一致団結しません

なんやこのガイジ集団

73 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 11:01:18.16 ID:k912HVTud.net
>>53
ゴダイゴ作者の性癖ってなんや?
ワイはむしろ割と勧めやすい漫画だと思ったのだが

74 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 11:01:24.42 ID:76/V2e7l0.net
読んでみな
飛ぶぞ


http://imgur.com/XPFhTsK.jpg

75 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 11:01:32.33 ID:Ia4QeKWH0.net
インフレおもろいが、そろそろ目的の姉もチラつかせて欲しい

76 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 11:01:39.41 ID:Jw5i0z8Mp.net
あの怪獣の後始末持ち上げてまで8号叩いとった奴らが何言うてんねんとは思う

77 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 11:01:55.12 ID:B7iNeM/S0.net
最大戦力殺されて乗っ取られてる状況からあの学生みたいなノリがいかにも怪獣

78 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 11:01:59.15 ID:9hvKeomS0.net
>>28
そのほうがエロいと思ったからです

79 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 11:02:13.19 ID:scCqCmtXM.net
怪獣ってマジで同じ展開してるだけだよな
そらキレるわ

80 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 11:02:19.04 ID:6cTo4UUTd.net
>>50
ハッピー星から母ちゃん来てタコピー消滅やろ、タコピーいなきゃ誰も不幸にならない

81 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 11:02:20.98 ID:KPqTDdd4d.net
>>27
ギャグ漫画であの残忍な演出派なしでしょー

82 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 11:02:26.30 ID:OG4qpBV3p.net
顔に傷のあるハゲた上司を2人出してくるセンス
https://i.imgur.com/2NR4ptG.jpg
https://i.imgur.com/nRrLV9B.jpg

83 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 11:02:26.91 ID:nMZY2vbw0.net
すまんタコビーより面白そうな漫画思いついてしまったわ
https://i.imgur.com/vofJR4G.jpg

84 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 11:02:30.74 ID:yEtWN49Gr.net
今更地獄楽内藤したけど面白いやん
何でアヤシモンあんなつまらんの?

85 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 11:02:34.24 ID:JrkH1mryd.net
怪獣って批判コメは削除するのに批判にキレてるだけで内容に触れてないコメは残していいね稼いでるから
誰も読んでないみたいになってんぞ

86 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 11:02:50.03 ID:s4KZPDP70.net
>>69
サラダ読んでるなら歯医者読め😡

87 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 11:02:58.21 ID:shfHGmXx0.net
>>82
これ同一人物ちゃうんか…

88 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 11:03:12.32 ID:KcDUBoNmd.net
>>74
最初は良かったのに絵のクオリティ保てなさすぎでしょ 展開酷いよ

89 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 11:03:14.73 ID:7jCwnLud0.net
>>82
ガチで同一人物やと思ってたわ
サンガツ

90 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 11:03:32.43 ID:R6+YDfcy0.net
タコピーは少し持ち上げられすぎやと思う

91 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 11:03:42.66 ID:z7LWr5MR0.net
スパイファミリーがエースちゃうんか?

92 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 11:03:46.62 ID:nfpCZTL6d.net
>>86
女装物はNG😡

93 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 11:03:47.03 ID:0zV9oF9lp.net
>>82
別人なんこれ?

94 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 11:03:47.66 ID:dujKSev80.net
>>82
これマジで別人って認識できてなかったわ

95 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 11:03:48.18 ID:pAS35Goda.net
なんJのインフレ

96 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 11:03:50.84 ID:BiuZFc8dd.net
最近の関目さんは本誌のラブコメこえてるな
ジャンプらしさはまったくないけど

97 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 11:04:13.02 ID:L2j++oCj0.net
タコみたいなデザインの怪獣出して無惨に殺させそう

98 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 11:04:13.29 ID:Ia4QeKWH0.net
>>86
歯医者は最初の勢いはよかったがネタ切れ感あるわ

99 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 11:04:25.12 ID:seLht0/g0.net
ロシアの核が飛んできて全滅エンドだろタコピーは

100 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 11:04:31.84 ID:s4KZPDP70.net
>>27
時間を買うとかオークションとかのところはまだ頭脳戦を主体にしててギャグも控えめだったわ

101 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 11:04:33.89 ID:CL9Yrzb2r.net
可愛い絵柄でエグい展開したらウケるやろなぁ

↑何回繰り返すんだよこれ
マジでチー牛ってチョロいよな

102 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 11:04:35.06 ID:wV05SEq4a.net
>>90
注目はされてるけも別に絶賛とかないし持ち上げられてはないやろ

103 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 11:04:37.61 ID:0OJJVtW3d.net
タコピーってどこがウケてるんや
1話読んだが次読もうとは思わんかった

104 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 11:04:40.58 ID:dfxBGO0rr.net
>>82
目の形くらいは変えてほしい

105 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 11:04:53.95 ID:2Mj27SYj0.net
>>15
マジルミエは暗黒エース感あるわね

106 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 11:04:55.36 ID:JWfVq0Zld.net
>>82
同一人物やと思ってたわ嘘やろ?

107 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 11:05:02.66 ID:PePYKX7Cd.net
なんで大正処女って人気ないの?

108 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 11:05:02.87 ID:IzCUKzxoa.net
タコピーほんまに面白いんか?
小学生相手に淫売の娘扱いしてキャッキャする奴とかエロ本オタクが持ち上げてるだけちゃうんか

109 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 11:05:10.76 ID:z7LWr5MR0.net
本誌の連載よりいい漫画多いって読み切りレベルで言われてもな
はてなの感想とかそれで埋まってるけど

110 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 11:05:17.02 ID:tdq4N0ibr.net
>>96
ラブコメの本家サンデーがクソ過ぎる
古見はキャラ全員ガイジ過ぎて

111 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 11:05:25.14 ID:eFW6BK7n0.net
>>52
ニチャアって感じのレスやな

112 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 11:05:33.04 ID:7YmEAppk0.net
>>82
これ別人なんか?

113 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 11:05:38.04 ID:dujKSev80.net
>>104
もっと根本的に変えろや

114 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 11:05:41.36 ID:L28ynfzr0.net
怪獣作者が息切れしてるのが伝わってくる

115 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 11:05:46.75 ID:BkGZ/k4B0.net
>>73
作者本人もヒゲ熊系のホモやね
ジュウゴもケモホモて感じのデザインやし

116 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 11:05:48.35 ID:IfZnLcdf0.net
スーサイドガールの方がええわ

117 :喋る絵に課金顔 :2022/03/04(金) 11:05:53.08 ID:n5qWJtO2d.net
>>46
頭悪いやつはそうらしいな

118 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 11:05:53.33 ID:FD/bRo1hr.net
>>103
やったねタエちゃんと同じようなもんやで
マジで

119 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 11:06:06.21 ID:Q0bftW4bM.net
今週のインフレ良かったわ

120 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 11:06:13.29 ID:2lntf5GyM.net
エクソシスト序盤頑張って人気出たから露骨にサボり出したの腹立つ毎週書け

121 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 11:06:14.13 ID:gOQDkVhj0.net
タコピーの話題性半端ないもんな
金曜日はタコピーの話ばっかりや

122 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 11:06:21.44 ID:qqbkMY8Ar.net
>>84
地獄楽は中盤の属性関係説明するあたりから失速して終盤はマジでつまらん
そして地獄楽終盤のノリのままあやしもんを描き始めたので当然つまらん

123 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 11:06:33.71 ID:eD9uHll50.net
>>101
お、嫉妬か?

124 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 11:06:43.07 ID:an2+Rsexp.net
>>84
本誌の編集9割ゴミやからな

125 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 11:06:55.22 ID:y9fNBECKd.net
識者「インフレ作者は読者ウケする要素を取り入れてるだけでショタコンじゃない」
ワイ(せやろか……?)
https://i.imgur.com/xZNtCIl.jpg
https://i.imgur.com/Fe1eYVF.jpg
https://i.imgur.com/0T7VeHt.jpg

126 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 11:06:58.14 ID:ZlGNFL3J0.net
まあ怪獣クソつまらんし

127 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 11:07:05.93 ID:7jCwnLud0.net
>>108
淫売の娘扱いしてるのはマネモブだけなんだ
でも事実なんだ悔しいだろうが仕方ないんだ

128 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 11:07:23.11 ID:EvHlFuA20.net
このマンガ好きなやつおやすみプンプンとか好きそうw

129 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 11:07:24.19 ID:rFgpH8BW0.net
タコピーの原罪めっちゃステマツイート流れてくんのキショすぎやろ死ねやって思って読んだらほんとに面白くて草

130 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 11:07:27.90 ID:s4KZPDP70.net
ゴーストガール、ワイ以外誰も呼んでない。作者死にかけてるから更新なさすぎる...

131 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 11:07:33.15 ID:JOsFVKQEM.net
今回の東くんにタコって呼ばれてるのはどの時系列なんや

まりなちゃんから暴力を受けて力加減がバカになる→まりなちゃん自殺→しずかちゃん殺すためにハッピー星に帰る
→記憶消去中に過去に戻る→しずかちゃんと出会う→しずかちゃん自殺ループ→まりなちゃん譲りの暴力でまりなちゃん殺す
→しずかちゃんに殺される

132 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 11:07:35.44 ID:Ts+CNoO90.net
インフレは才能を感じる

133 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 11:07:38.49 ID:QHkaZrwrd.net
タコピー最初は楽しんでたけどただ悪趣味なだけでつまんなくってきたわ

134 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 11:07:42.43 ID:Zri3RmoUr.net
>>108
LO読んでそうな奴が持ち上げてるのは確かや

135 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 11:07:42.65 ID:rFgpH8BW0.net
>>128
好きやわ実際

136 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 11:07:50.92 ID:HH+xWMYhM.net
>>52
処女ゲバゲバとか好きそう
ただのゴミ映画だったぞあれ

137 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 11:07:59.66 ID:1jnJmaFv0.net
スパイの話しないの普通に逆張りだよね

138 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 11:08:03.94 ID:Woz8PlOx0.net
9号ってその場の気分で悪辣な行動取ってるだけのキャラにしか見えんのがなあ
何を目的に行動してるのかハッキリせんから大物感全く出ないねん

139 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 11:08:05.62 ID:hTpTiI9c0.net
レジャット有能すぎて草生えるわ

140 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 11:08:05.68 ID:7Qo0R3Bd0.net
>>74
この漫画何が問題なんや?

141 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 11:08:06.55 ID:/+im2GG00.net
>>129
正直やな
ワイもやで、画力よりもコマ割りとか上手いな

142 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 11:08:12.03 ID:B7UYCQ9V0.net
なんj民って女子高生並に周りに影響されやすいからなぁ

143 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 11:08:14.17 ID:jjPleHNi0.net
>>130
絵クッソ上手いし設定は好きだけど更新が遅すぎるんだよな

144 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 11:08:28.32 ID:7YmEAppk0.net
休みを定期的に入れるのは分かる
ワートリの作者とか壊れてるからな
ただ毎週更新から隔週に変更は辞めてくれ
それなら最初から隔週連載してくれたほうがマシや
それか2週掲載1週休載とかにしてほしい

145 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 11:08:29.81 ID:lp3l/9cor.net
最近ここでよく名前見るけどタコピーってルーキー上がりなんやろ?
まだ見てないけどそんなおもろいのにルーキースタートだったのか

146 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 11:08:45.26 ID:bOl52igKp.net
怪獣のすぐキャラ増やす上そんな掘り下げもないから信頼関係の描写されても毎回誰お前みたいな奴が結構おる

147 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 11:08:46.95 ID:ekf0bQse0.net
>>108
男(東くん)とその兄弟が出てくる時点でエロ漫画脳オタクとかきらら系オタクくんは拒絶反応起こして読まないぞ

148 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 11:08:55.46 ID:dujKSev80.net
>>128
ワイはタコピーよりプンプンの方がすこ

149 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 11:09:08.47 ID:9FvVODUc0.net
ゴリラjkしか読む漫画ないクソアプリ

150 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 11:09:12.00 ID:2Mj27SYj0.net
やっぱかっこいいわ
https://animemiru.jp/wp-content/uploads/2018/10/breachi-esupa-da02.jpg

https://livedoor.blogimg.jp/luciagame-cadotbkr/imgs/7/5/75ec0758.jpg
https://livedoor.blogimg.jp/luciagame-cadotbkr/imgs/2/a/2a5958db.jpg

151 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 11:09:26.65 ID:2lntf5GyM.net
>>131
しずカスに後頭部殴られて全部思い出しただけで先週のは死んだわけやないで

152 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 11:09:31.06 ID:HH+xWMYhM.net
>>135
センスなさすぎ
こういうのがいっちょ前になにか発言してるんだからそら日本沈没するわ

153 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 11:09:42.59 ID:6cTo4UUTd.net
>>147
タコピーはええんか

154 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 11:09:44.07 ID:0sckY1RfM.net
怪獣8号は敵のボスらしい9号に全く魅力がないのがなぁ
見た目もキモいし
10号は好き

155 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 11:09:46.34 ID:7YmEAppk0.net
>>150
大きい鉄板やな

156 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 11:09:55.71 ID:1wphms91d.net
>>131
東京でしずかちゃんにボコられて北海道まで逃げ帰ったんやろ
やから兄貴に助けられた後の東くんや

157 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 11:09:58.68 ID:jjPleHNi0.net
隔週連載でもいいけど同じ曜日に連載のやつが休み被っててなんも見るもんない日とか作るのはもったいないわ

158 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 11:10:04.08 ID:LVu8WuW5d.net
>>108
面白くない
タコピーも怪獣も過剰に持ち上げられてるだけ
鬼滅や呪術のが何倍もマシレベル

159 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 11:10:06.06 ID:ccNaw7jJa.net
お前らマガポケ語らん"偽物"ばっかで辟易するわ

160 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 11:10:06.77 ID:ycwt04lU0.net
インフレは作者の性癖が

161 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 11:10:07.61 ID:s4KZPDP70.net
>>84
地獄楽自体序盤のワクワク感で持ってた漫画だし。序盤にワクワクしなかったらそりゃ打ち切りよ

162 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 11:10:19.48 ID:rFgpH8BW0.net
>>152
はえーすまんな
逆にセンスある漫画教えてくれや

163 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 11:10:49.62 ID:HH+xWMYhM.net
>>150
一切内容のない読む意味のない漫画
イラストだけかいとけよマジで

164 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 11:10:50.43 ID:/z+WPGm6d.net
ジャンプ本誌に載ってる作品より面白いだろ
逆に本誌はもっと頑張れよ

165 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 11:10:51.83 ID:2FN2s0Aa0.net
>>53
インフレはそれを楽しむもんやろ

166 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 11:10:53.28 ID:cvuUWCMLd.net
タコピー ・・・タコ覚醒
怪8 ・・・知らん奴らが会議してる

すまん、怪8今回の話いる?

167 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 11:10:54.36 ID:9FvVODUc0.net
>>159
十字架の6人とかいうガイガイ漫画

168 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 11:11:01.11 ID:FnOcJ6rEa.net
>>158
こういうやつって呪術のスレでは違うこと言ってそう

169 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 11:11:06.91 ID:NV578l0D0.net
インフレはルークくんの際どい描写がもはや邪魔にしかなってないのよ

170 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 11:11:07.85 ID:JWfVq0Zld.net
>>159
ヒロインは絶望しましたがしょーもないオチで完結して一気にどうでもよくなったわマガポケ

171 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 11:11:23.28 ID:JrkH1mryd.net
>>159
なろうで埋まってるなろうアプリやん

172 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 11:11:23.75 ID:R5McGKBV0.net
>>159
サイコの世界といじヤバをすこれ😡

173 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 11:11:46.39 ID:hTpTiI9c0.net
インフレの裏のかき合いすごない?
現実の貨幣偽造の歴史とか参考にしてるんやろか

174 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 11:11:46.51 ID:HH+xWMYhM.net
>>162
手塚治虫とか諸星大二郎すらも履修してないんやろ?
まずはそこから始めろ

175 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 11:11:51.83 ID:MxLc9tSv0.net
>>150
この打ち切り漫画がワンピナルトと同格ツラしてたってヤバイよな

176 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 11:11:53.24 ID:TiyHqwDk0.net
>>82
これ見分けつくとかもう熱心なファンだろ

177 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 11:11:57.09 ID:BbWf3uvw0.net
>>23
どこがや?

178 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 11:12:02.04 ID:BkGZ/k4B0.net
インフレは理解力高いキャラ多くてジョジョを彷彿とさせるわ
理屈自体に無理はないからジョジョより読み進めやすいけど

179 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 11:12:02.90 ID:ccNaw7jJa.net
>>171
こういうアホしかおらんよな

180 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 11:12:06.56 ID:s4KZPDP70.net
>>159
なろう復讐物エログロしかない中で薫花みたいな普通の恋愛物が伸びてるのすごい

181 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 11:12:13.86 ID:PePYKX7Cd.net
>>150
ジャンプラのスレなのに唐突にBLEACHとかいう老害向け漫画の画像貼って何がしたいの?

182 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 11:12:14.53 ID:7Qo0R3Bd0.net
>>159
ギルティサークル見とるわ😊

183 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 11:12:21.57 ID:ZmlhcLxHa.net
【悲報】早乙女姉妹、帰って来ない

184 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 11:12:25.20 ID:oAMa/edn0.net
>>169
面白い上に抜ける漫画やぞ

185 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 11:12:25.88 ID:JJpfaXJcr.net
>>159
今、絶望集落 とかいうクソマンガ読んでるで🤗🤗🤗

186 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 11:12:29.18 ID:9wqmqcd70.net
インフレやタコピーの話のテンポ見ると怪獣の話の進まなさヤバいな

187 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 11:12:32.12 ID:T8HLabC80.net
タッセルってなんだよ!!!

188 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 11:12:44.12 ID:pd6aXbcBr.net
まずアプリ入れなきゃ読めないウェブ漫画はクソだろ
ブラウザで読ませろカス
そんなめんどくせえ囲い込みやってるから割れサイトが流行るんだよわかんねえのか出版社はゲェジなんか

189 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 11:12:45.94 ID:7jCwnLud0.net
>>166
鬼滅も柱勢揃いの時はなんやこの異常者の集まりと思ったやろ
ここから悲しい過去とかで挽回するから見とけ

190 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 11:12:47.75 ID:2lntf5GyM.net
>>166
怪8の内容なんて刹那で忘れちゃったまあいいかこんなクソ漫画

191 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 11:12:53.97 ID:sUzzprjMa.net
タコプー「ハッピーボタンを押してちきゅうのみんなをハッピーにするっぴ」

192 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 11:12:57.50 ID:EkXuPcHed.net
インフレは癖が強すぎて苦手だわ
タコは露悪趣味やけどそこがいい

193 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 11:13:03.56 ID:R5McGKBV0.net
>>167
別マガで打ち切りなったのにマガポケで人気出て編集部も頭抱えてるやろあれ
大男がホモなのは笑ったわ

194 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 11:13:09.16 ID:DN/XHovz0.net
ハイパーインフレって経済版進撃の巨人みたいな奴やなかったっけ
今こんなふうになってるんか

195 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 11:13:12.62 ID:nTphyD2l0.net
ショタが体から出した白いもんをおっさんが口の中に入れて「苦〜い」って言う漫画
それがインフレや

196 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 11:13:19.59 ID:/z+WPGm6d.net
>>186
あれは中身無いよねって言われても仕方ない

197 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 11:13:30.11 ID:RDK3i5KiM.net
タコピーは2022年最高のマンガになったな

198 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 11:13:31.94 ID:e96h+zlY0.net
>>193
半分ホモやん

199 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 11:13:36.26 ID:uOdubvPzp.net
デビィ読んでるのもしかして俺しかいない?

200 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 11:13:36.61 ID:2lntf5GyM.net
>>188
ブラウザで読めるけど…

201 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 11:13:38.92 ID:Woz8PlOx0.net
>>150
結局何体いたんやっけ
従属官とか十刃落ちとか含めたら30体はいたよな

202 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 11:13:45.82 ID:0OJJVtW3d.net
大正処女ってなんか形態変えながらずっとやってるが人気あるんか

203 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 11:13:46.53 ID:76/V2e7l0.net
>>140
読んで作者の殺戮の王関連ツイート全部見たら分かる

204 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 11:13:55.37 ID:fqvsHz5/0.net
ルークはまだいいけど今週なんか偽札殺しとか言うオッサンでエロ描写するなや

205 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 11:14:03.05 ID:CwddfTnE0.net
メムメムって終わったん?

206 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 11:14:04.04 ID:CL9Yrzb2r.net
>>174
お前もお前でゴミだろ
手塚治虫とかいうしょうもないの持ち上げてる時点でゴミカスだわ
死んどけ

207 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 11:14:16.88 ID:DN/XHovz0.net
>>167
彼岸島レベルのノリになってて草生える

208 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 11:14:17.55 ID:OG4qpBV3p.net
>>187
https://i.imgur.com/OoILnQO.jpg

209 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 11:14:23.02 ID:gRQOkgonp.net
すまんしずかちゃんなんも悪くなくね?

210 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 11:14:23.31 ID:YtfIUYlV0.net
タコの作者ってどこからきたん?
誰かのアシとかしてたん?

211 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 11:14:26.89 ID:rFgpH8BW0.net
>>174
こちとらセンスある漫画を聞いてんのに既に評価が固まってる古典勧めるのってガチで「逃げ」やろ
てか手塚治虫に関してはお前より詳しい自信あるわ
諸星大二郎は読んだことないわすまんな

212 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 11:14:27.23 ID:bTa3TGfPd.net
>>174
すぐ履修言うオタクって例外なくキモいよな

213 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 11:14:29.10 ID:1K6d9XQMp.net
マガポケのいじめ漫画、最初は6人がエース扱いやったのに気付いたら教科書の方が面白くなってるな
ほんでずっと意味分からんくて面白いヤバい奴

214 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 11:14:29.62 ID:RXoKk1Ghr.net
>>205
とっくに終わってるぞ
エロくなりそうでならなかったゴミ漫画

215 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 11:14:41.49 ID:eD9uHll50.net
師匠PSYRENの岩代なのか
ベルゼバブ、ブラッククローバー、怪獣8号とアシスタント出世してるなー

216 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 11:14:43.81 ID:RDK3i5KiM.net
>>167
ひどいマンガだよな、あれ

217 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 11:14:44.09 ID:OG4qpBV3p.net
>>188
ブラウザで読めるで

218 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 11:14:49.22 ID:s4KZPDP70.net
>>201
ヴァストローデだったのって結局1〜3だけやなかった?

219 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 11:14:50.08 ID:5tgF/Xvb0.net
ようわからんが尊大になったタコピーがマグちゃんってにんしきでええんか?

220 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 11:14:54.00 ID:a/9XbM/ar.net
怪獣8号の関西弁のやつと表紙のやつ同じ人物やとおもっとったら別のやつやったわ

221 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 11:14:57.68 ID:kAYuAdnpr.net
インフレ読むと怪獣のキャラの薄さ痛感するわ

222 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 11:15:05.00 ID:2Mj27SYj0.net
>>181
今週の怪8読んどらんのか

223 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 11:15:16.81 ID:2lntf5GyM.net
>>209
まりなちゃんから東くんを寝とったっピ

224 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 11:15:37.75 ID:xfX4vkcQa.net
見る人多くても単行本は怪獣よりは売れんやろ
買うまでは行かないと思うわ

225 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 11:15:43.11 ID:5GxV4Jq+a.net
>>174
昔の大御所挙げて逃げてて草
悔しいなら最近のセンスある漫画あげろよ

226 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 11:15:46.93 ID:rFgpH8BW0.net
>>209
4年生時代やと罪擦り付けて自首させたりしようとしてたし魔性の女やろ

227 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 11:15:47.02 ID:wWqoZmgu0.net
怪獣バレが早すぎなんや、主人公

228 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 11:15:51.52 ID:SBql/DPVa.net
インフレこの前まではまーた雑学回かって感じだったのに今週面白すぎるやろ
こういうのを求めてたんだよ

229 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 11:15:52.18 ID:+TciJFgc0.net
頭足りないくせに変な道具持ってたり星間移動できる迷惑なタコ達が不幸を振りまく話

230 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 11:15:58.57 ID:nfpCZTL6d.net
>>209
タコピーが介入してからおかしくなってるよな
最終的にまりなだけが苦しむ世界やったのに全員悲しむ結果になってる

231 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 11:15:58.87 ID:an2+Rsexp.net
>>209
淫売ムーブは糞だけど初期のまりなちゃんのいじめに苦しんでるしずかちゃん改めて見ると責める気失せるわ

232 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 11:16:01.55 ID:HH+xWMYhM.net
>>206
全ての漫画は手塚治虫の模倣だよどアホくん
漫画の何もわかってなくて笑っちゃうよ、君にさ

233 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 11:16:07.51 ID:oCLrEitT0.net
強いやつが小物みたいな描写にしたいんやろうけどどう考えても糸目関西弁が小物に見えるよな

234 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 11:16:13.28 ID:JOsFVKQEM.net
>>151
>>156
サンクス
死んでなかったんか

235 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 11:16:25.25 ID:AZA2gN2F0.net
怪獣は鳴海とかいう実力の伴わない五条みたいなキャラ出すのやめたらいいのに
全く好きになれんわ

236 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 11:16:40.24 ID:uNxi++Rf0.net
タコピー好きなのは理解出来るけど考察してる奴は流石にキモい

237 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 11:16:46.26 ID:tkTaZe9r0.net
>>195
ゴックンしろ😡

238 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 11:16:46.50 ID:PePYKX7Cd.net
>>222
君の敗けやで

239 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 11:16:50.46 ID:ekf0bQse0.net
>>230
まりなだけが苦しんでるからまりなをハッピーにして連れて帰る予定だったんやぞ

240 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 11:16:52.63 ID:pgEP1cBF0.net
https://i.imgur.com/coBxhvr.jpg

241 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 11:16:53.94 ID:EF/lKuyJ0.net
>>82
WWWwwwwWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW

242 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 11:16:55.06 ID:lqsOEvTA0.net
ワイ有能編集、怪獣8号を打ち切り二乃ルートに進んだ花嫁大学編の連載を開始する

243 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 11:17:03.34 ID:s4KZPDP70.net
>>190
おいあんた、ふざけたこと言ってんじゃ
それはそうと神海の新作面白そうだから読めよ

244 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 11:17:06.48 ID:sJclaQWV0.net
>>201その辺はアジューカスとかギリアンやぞ なんならエスパーダの中でも3か4人くらいしかヴァストローデじゃない

245 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 11:17:10.77 ID:CL9Yrzb2r.net
>>212
やめなよ
彼らにとってはアニメ漫画はとても崇高なものなんだよ

246 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 11:17:14.38 ID:5tgF/Xvb0.net
東くんのアッニとかいうぐう聖の極み

247 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 11:17:15.51 ID:EbILpmTH0.net
道産子キャルとかいうクソ漫画読んどるやつおる?

248 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 11:17:15.60 ID:VHrPrgW/r.net
タコピーはタダだから読んでるけど
金払ってまで読みたくはない漫画やな

249 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 11:17:22.93 ID:xBWmoq080.net
9号さえいなければこんなことには

250 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 11:17:25.87 ID:l6aLrg8q0.net
怪8は30過ぎたおっさんが怪獣退治のために頑張るってコンセプトがウケただけや
しかも作者の自己投影らしいそのおっさんだけやたらリアリティあるから脇役の荒が目立つ落差つき
不相応に持ち上げられて突き落とされた哀しい作品やで

251 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 11:17:29.19 ID:j5Cmc4g30.net
>>167
ポイントもらうために1話だけ試し読みしたけど続き見たくないわってなるアレ

252 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 11:17:29.25 ID:seLht0/g0.net
子らの親ぶっ殺してしずかまりな東くんをハッピー星に連れてタコendだろ

253 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 11:17:29.99 ID:gF/zKCXS0.net
怪獣は主役が主役しとらんやろタコピー見習え

254 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 11:17:31.98 ID:E98cd2hZa.net
考察アレルギーって大学行ったことなさそう

255 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 11:17:32.58 ID:r1gnh1Sld.net
今回タコピー豹変しすぎやろ
違和感しかないわ

256 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 11:17:34.31 ID:HH+xWMYhM.net
>>211
馬鹿に教えても理解できないからな
なぜなら「センス」がないから
だから最低限のセンスを身につけられる教養を積んでから出直してこいよ無教養者

257 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 11:17:36.12 ID:wV8qEkLT0.net
>>201
ほとんどおらん
大体がメガネが改造したアジューカス

258 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 11:17:39.89 ID:CL9Yrzb2r.net
>>232
絶許狙いに逃げるなよ雑魚
とことんダメなやつだな

259 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 11:17:53.61 ID:DLqaQUtD0.net
なんJで絶賛されてるから読んだけど合わなかった

260 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 11:17:59.25 ID:UAYY+YGw0.net
>>232
そういうネタに逃げるの辞めんか?

261 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 11:18:25.99 ID:Mh/t7+nva.net
イヌピーの原罪のほうは?

262 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 11:18:27.37 ID:Q0bftW4bM.net
マンガワンにどっかから移植されてきとるアカゴヒガンとかいうクソ漫画なんなん?

263 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 11:18:27.98 ID:2Mj27SYj0.net
>>247
病院の母親に会いに行くところまではちょこちょこ読んどった
あの後は絵も荒れとる気がする

264 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 11:18:31.54 ID:y9fNBECKd.net
タコピーは登場人物全員カスやからハッピーエンド望む気がないわ

265 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 11:18:31.83 ID:uNxi++Rf0.net
>>254
こんな浅い漫画で考察したがるのがキモイって話な

266 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 11:18:44.53 ID:msqstN1a0.net
怪獣好きと言えん空気なんやこれ

267 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 11:18:48.16 ID:xBWmoq080.net
てか主人公の相棒みたいな男いたやん
あいつどこいったんだよ

268 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 11:18:48.91 ID:k3ApHf7w0.net
今週のインフレは久々に勢いあってよかったわ

269 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 11:19:02.72 ID:cvuUWCMLd.net
>>189
今回の怪8の話は防衛隊のフォーラムにでも「怪獣沢山きそうだから連携しましょう」ってポストすれば良いだけの話だったぞ
しかもハゲ傷ジジイでダブってるし

270 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 11:19:04.95 ID:mVCOIhDc0.net
>>9
真面目な漫画に見える

271 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 11:19:11.21 ID:8W3KzQVgd.net
>>256
流行り物に嫉妬して難癖つけたいだけの馬鹿の末路

272 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 11:19:12.59 ID:dujKSev80.net
>>247
あれもはやどのルートに進んでも地獄よな

273 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 11:19:21.45 ID:fFfZPXZn0.net
怪獣もう昼近いのに100万も行かん用になったんやな
めちゃくちゃ読者離れてるやん

274 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 11:19:23.16 ID:flJKxzRI0.net
エリンギをさっさと殺してれば今頃はスパイファミリーコース乗ってたのに
ホンマあほやな。作者か担当が悪いのか知らんけど

275 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 11:19:27.69 ID:75mpYeEka.net
>>265
カッケェ…

276 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 11:19:32.51 ID:Ft44QqeSr.net
ふたばのタコピースレが不幸な自分語りスレになってて地獄なんやが

277 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 11:19:35.29 ID:1dfb9+hT0.net
毎週読んでるのに話が全く分からん
結局どういう話なんや?
・しずかちゃん殺されたのはなんで?
・まりなが生きてるのはなんで?

278 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 11:19:40.20 ID:+TciJFgc0.net
怪獣のタイトルのキャラ主人公じゃないってマジ?
一体どういうキャラなんや

279 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 11:19:42.11 ID:2lntf5GyM.net
>>243
読んどるけど読切並みの展開の速さにビビるわこれ長く続くんか?

280 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 11:19:50.22 ID:Vi0TkoWD0.net
ぶっちゃけ金曜は週一解禁されるトリコが1番おもしろい
流石にWJで長期連載した漫画は格が違うわ

281 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 11:19:50.47 ID:EmGxNDGjd.net
>>174
レスバ判定士見習いですが、アンタニキの負けやと思います

282 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 11:19:50.63 ID:K83mpC8y0.net
でもリア友誰も知らんかったわタコピー
怪獣8号はそこそこ知ってる人いるんだけどな

283 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 11:19:52.29 ID:ip2D6Y+JH.net
怪獣8号は毎週追いかけてもイライラするから半年くらい寝かせることにしたわ
一気に読めば面白いやろ

284 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 11:19:57.47 ID:VzRHooLX0.net
>>256
君の負けやで

285 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 11:19:57.61 ID:X5hM7VIJd.net
>>265
今週のストーリーがどうなってるか言えなさそう
何もわかってないのに浅いってことにしたがるアホ

286 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 11:19:58.13 ID:Rz/vYhGid.net
怪8信「売上が売上が売上が売上が売上が売上が売上が売上が売上があぁあああああぁああああああ!!!!」

287 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 11:20:04.92 ID:pAS35Goda.net
>>82
一枚目のひげをちょび髭にするくらいやないと

288 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 11:20:06.72 ID:zdgjLbQxd.net
>>245
高尚作品で言っててもキモいわ
単位扱いしとるのが現代のキョロ充オタクっぽくて臭い

289 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 11:20:10.22 ID:B7iNeM/S0.net
会議シーンは少年漫画っぽくて割と好きではある

290 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 11:20:11.14 ID:kzw2bWy4a.net
>>243
なんか神海っちゃん丸くなった感じに思えるから「虹を出してくれ!」みたいに痛さと熱さを兼ね備えたような語録産まれなさそう

291 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 11:20:19.33 ID:CL9Yrzb2r.net
>>254
文学部とか行ってそう

292 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 11:20:19.80 ID:rmiuvB2BM.net
>>226
でも実際殺したのたこピーだし死体隠蔽したのは東くんやぞ
しずかちゃんは少なくとも直接はなんも手を下してない

293 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 11:20:26.43 ID:gJ75QJS0d.net
>>117
こういうやつが1番キツいよな
まあコテハンつけてるし当たり前か

294 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 11:20:48.99 ID:76/V2e7l0.net
>>266
好きなら好きと言えばええやろ...
ただなんJで言うとクソ漫画愛好家って認識されるだけや

295 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 11:20:51.46 ID:nvKVIwlBa.net
最近なんでこんなコンテンツの消化速度早いんやろ
音楽の話やけどもう髭男とか飽きられかけてるやん

296 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 11:21:01.15 ID:iLWHKGgT0.net
隊同士の仲悪いですとか最初の方にやれよ

297 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 11:21:02.29 ID:OG4qpBV3p.net
>>277
わりとガチで知能に障碍がありそう

298 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 11:21:14.50 ID:CwddfTnE0.net
>>214
は?
神漫画やが

299 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 11:21:23.76 ID:tMw7COKFa.net
>>291
考察嫌ってる奴って「ちっぎゅうわ!」とかスレ立ててそうって思ったけどまんまキミやな

300 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 11:21:24.20 ID:3/KyOHBH0.net
>>268
ページごとに対立組織が裏の裏の裏…・をかこうとしてるのあつい
まるで将棋だな

301 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 11:21:25.25 ID:HH+xWMYhM.net
>>258
>>260
ネタとか絶許とかの脳死ワード言っちゃう時点で敗北してるよね君等は
なぜなら私のレスに在る「本質」に反論できないからそうやって定型文を叫ぶしかない
己のステージの低さすら理解できてないくせにプライドだけは一人前の憐れな豚どもだよ君たちは

302 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 11:21:26.64 ID:8ETRXk830.net
女もおっさんも読んでるからな
怪獣とか中学生狙い撃ちの漫画だろ

303 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 11:21:27.96 ID:nTphyD2l0.net
「悪貨は良貨を駆逐する」の正式名称が「グレシャムの法則」って知った時は
はえ〜ってなった

304 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 11:21:31.39 ID:tlrDEF38a.net
>>276
ふたばなんで見るほうが悪い

305 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 11:21:34.72 ID:JWfVq0Zld.net
>>267
主人公が怪獣やとバレて所属変わった辺りでとっくにパージや
あいつはこれからの戦いについてこれん

306 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 11:21:34.87 ID:CwddfTnE0.net
すまん、わたモテの話してええ?

307 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 11:21:40.26 ID:WW/1y/6T0.net
ウィッチウォッチのテンプレキャラが大量に出てくる回読んでから怪獣8号読むたびに笑ってしまう

308 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 11:21:45.04 ID:7jCwnLud0.net
>>269
たしかにそうかもしらんし、キコルめっちゃ強くしたるわって話やったのに今週は呑気にランニングや
でも基礎って大事やからな

309 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 11:21:46.19 ID:1FtV+cXId.net
殺戮の王よりなぜか好かれる先生みたいなタイトルのやつのほうが気持ち悪いわ

310 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 11:21:46.39 ID:TVhMrQpa0.net
>>277
名前逆で覚えてるとかか?

311 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 11:21:49.81 ID:Sz7RDzGPr.net
道産子ギャルって古見さんと同じルート行ってるやろ
ラブコメは男キャラも読者に好かれないといけないのに何でガイジ化してしまうんや

312 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 11:21:52.50 ID:9wqmqcd70.net
>>247
いつ先輩振るのか気になって悪い意味で先が気になるやつだわ

313 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 11:21:59.76 ID:dujKSev80.net
>>278
リヴァイ兵長的な人気キャラにしたかったんやろなぁ

314 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 11:22:00.82 ID:mVCOIhDc0.net
>>82


315 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 11:22:10.93 ID:VzRHooLX0.net
>>306
ええで

316 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 11:22:12.94 ID:e27KkBoA0.net
おやすみプンプン思い出すで

317 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 11:22:16.18 ID:lTjzeuus0.net
ジャンプラにウルジャンから終末のハーレムファンタジアもいくんやな
ウルジャン毎月買ってるけどもう読むのなさすぎて草
ジャンプSQはええの揃ってるのに、はよテコ入れしてくれ

318 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 11:22:29.32 ID:WW/1y/6T0.net
>>301
「センス」もなかなかの脳死ワードだと思うぞ

319 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 11:22:30.72 ID:R5McGKBV0.net
>>307
あの回すき

320 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 11:22:33.05 ID:YRbj8vc10.net
9号9号9号

これが敗因

321 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 11:22:33.32 ID:pwaRobc+0.net
太過ぎるッピ!

322 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 11:22:43.84 ID:CwddfTnE0.net
伊藤潤二の幻海地帯読んでる人おる?

323 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 11:22:44.89 ID:l6aLrg8q0.net
>>295
モノで溢れてるから一つどころに留まらんのやろな
人気のボカロ曲とか2分台で終わる長さやしタコピーみたいな短期連載で駆け抜ける作品増えそうやね

324 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 11:22:47.77 ID:MFFLLCWN0.net
怪獣とかいいながら結局人形がラスボスなの草

325 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 11:22:53.41 ID:vKj79zJZ0.net
怪8はアニメ化してもキリの良いところが9号無双っていうところが地獄よな
まあそれぐらい微妙になるのが早すぎるってことだから自業自得だけど

326 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 11:23:04.75 ID:7Qo0R3Bd0.net
8の部分が∞になったりするんやろうか

327 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 11:23:06.02 ID:QnTrQYrt0.net
>>277


328 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 11:23:11.86 ID:rFgpH8BW0.net
>>256
漫画を教養やと捉えること自体に懐疑的な人もおるけど一旦それはさておきそもそも最近の漫画よりも昔の名作漫画の方が読んでるよ
そんでサブカル抜きの本来的な意味での教養に関してはガチでお前より勉強してる
色々ツッコミどころあるけどあえてお前のその主張に則った上で普通にそれを理解できる自信あるからお前が思うセンスある漫画をはよ教えてくれや

329 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 11:23:21.88 ID:s4KZPDP70.net
>>290
尖りすぎると一部の信者しかついてこれないから仕方ないわ。そのせいでソルキチは面白いけどWeb送りくらったわけだし

330 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 11:23:22.28 ID:Di+6VLpp0.net
タコピー狙いすぎで嫌い

331 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 11:23:22.92 ID:FcIzMQh6d.net
怪獣はキャラ捨てすぎやねん
幼馴染の女あれなんだったんだよ

332 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 11:23:24.17 ID:0OJJVtW3d.net
>>295
SNSとかで裾野が広まったからライト層というかその時その時で旬なものを楽しみたいってのが増えたんやろ

333 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 11:23:27.54 ID:R5McGKBV0.net
なんかスレが殺伐としてるな😎
ジャンプ系統は荒れる運命なのか

334 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 11:23:34.76 ID:epXhDMDld.net
怪獣はマジでつまらん
迫力のないサイズの怪獣
自衛隊に倒される怪獣
おっさんである意味のない主人公
敵と同質の力を手に入れたのにすぐにバレてしかも受け入れられる

期待してた展開を全部下回るストーリーで何がしたいんか全くわからん
作者は怪獣とかヒーロー物嫌いなんか?

335 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 11:23:41.58 ID:eD9uHll50.net
>>280
トリコってゼブラックでも話数制限あるけどなんでだろう
他の作品はポイント貯めれば見れるけど

336 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 11:23:43.28 ID:9Poxc/se0.net
タコピーは文学の領域

337 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 11:23:49.15 ID:HH+xWMYhM.net
>>318
ちゃんとした作品を見極めることのできる観察眼、鑑賞能力をセンスと言ってるだけだが
君等馬鹿に合わせてわかりやす言ってあげてるだけだよ

338 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 11:23:54.73 ID:uNxi++Rf0.net
>>285
じゃあ深い部分を教えてくれ
無理だろうけど

339 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 11:23:58.93 ID:gj3rpl6L0.net
>>295
浅いところでレスバして消費するからや

340 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 11:23:59.81 ID:52aPgtPT0.net
>>10
ワイもハイパーインフレーション好きなんやけど異端かな?
好きなVはぺっさん(加藤純一はNO)

341 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 11:24:03.11 ID:16qYswHb0.net
>>336
こういうやつが持ち上げてる漫画

342 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 11:24:10.41 ID:lTjzeuus0.net
怪獣8号、作者がもう安泰と思ってるのか内容薄いのに更新頻度少ないよな

343 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 11:24:10.56 ID:xBWmoq080.net
>>305
もったいねーな
あいつともっと絡ませればまんさんにもちょっとはウケたやろ

344 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 11:24:27.58 ID:vNx5he3Qa.net
>>268
テンポが良すぎる
クッソくだらねえやり取りから一変してこれを待っていた!の読み合いの連続の落差で頭おかしくなりそう

345 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 11:24:29.49 ID:BlSM35pU0.net
怪獣あったんだ

346 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 11:24:32.21 ID:t/zlsq4wr.net
>>320
まだまだ決着ついてないし長官死んで2.3話後に呑気にピコピコゲームしてる最強君おるしなぁ

347 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 11:24:38.69 ID:UNceVysxa.net
>>333
ただの感想言ってるスレで考察アレルギーが暴れてるだけや
みんなワイワイ話してる中教室の端で嫉妬してるタイプや

348 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 11:24:39.23 ID:B7iNeM/S0.net
>>311
あの状態で先輩振るんやったらマジでクソだけどそうなるんやろなあ

349 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 11:24:42.36 .net
読者が怪獣8に求めてたのはわかりやすい進撃の巨人
実際に始まったのはコロコロコミックに載ってそうなあまりにもありきたりなテンプレバトル漫画

350 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 11:24:44.47 ID:AacSLAc/0.net
>>272
次を読ませる為なのか単純に展開のさせ方が下手なのか知らんが全ての関係を曖昧に描写し続けたせいやな

351 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 11:24:46.51 ID:gF/zKCXS0.net
>>295
SNSが普及しきって流行の回転率が上がりまくっとるからやろね
本当に好きな物かどうか認識する前に次に行ってまうんや

352 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 11:24:47.61 ID:vNx5he3Qa.net
>>307
正直わかる

353 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 11:24:49.77 ID:7p5tymlI0.net
ネット媒体って変なの多いよな読者も
自分は他と違うんですって感じのやつ

354 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 11:24:59.64 ID:fqvsHz5/0.net
>>341
20秒で単発がシュバってて怖

355 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 11:25:04.64 ID:8YqCyNM00.net
なんか鬼滅ブームからおかしくなった感じするんだよな
みんな次の鬼滅を作ろうとしてる
これが次くるんじゃないか?跳ねるんじゃないか?みたいな
怪獣8号なんてまさにやろ

356 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 11:25:05.34 ID:trpx27rAM.net
タコピーが刺さってるキッズはカゲプロも刺さってそう

357 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 11:25:10.04 ID:UFQRGquC0.net
>>128
おやすみプンプンは考察みたらようできとると思ったわ

358 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 11:25:14.73 ID:2Mj27SYj0.net
>>312
先輩とギクシャクしてるの?
ワイの好みでは先輩と一択やが

359 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 11:25:18.27 ID:h5Ly5ofId.net
タコピーってロリコン露悪趣味のオタクが描いてロリコン露悪趣味のオタクがブヒブヒしこってるだけやろ

360 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 11:25:19.01 ID:OT35zoaY0.net
センスのないブリーチ

361 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 11:25:21.94 ID:1n0pYXg40.net
ゴダイゴダイゴとデビザコがあればそれでええんや

362 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 11:25:22.39 ID:JWfVq0Zld.net
>>307
篠原はギャグのセンス本当に好きなんやけど師匠と同じでシリアスやりたがるのがな
個人的にはクソつまんねえ作中漫画に丸々1話使った回が好き

363 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 11:25:23.66 ID:HH+xWMYhM.net
>>328
いや貴様がセンスないことは前のレスですでに露呈してるから
そんなゴミカスにわざわざ無料で教えてさしあげるほどオレは馬鹿ではないからね

364 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 11:25:25.85 ID:ei5gU7HAd.net
今のジャンプラでコメ欄でぶっ叩かれてる漫画なんて殺戮の王と怪獣8号くらいのもんやで
初期に叩かれてたいとも容易い13歳の奴とか天狗とわらしですら今やどんどん面白くなってきたって見返されて来てる
怪獣8号はいつ覚醒するんや?

365 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 11:25:28.17 ID:lTjzeuus0.net
もうええかなと思いつつも今日怪獣8号の新刊買ったわ

366 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 11:25:29.23 ID:iU7UNtkvp.net
タコピーとかいう読解力がどれだけ無いか露呈される漫画

367 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 11:25:31.06 ID:OGXZxanO0.net
>>295
髭団は流石にまだ人気やろ…

368 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 11:25:31.64 ID:PKuR0lymp.net
タコピーめっちゃ読まれてるのもあるけど怪獣が明らかに減ってるんよな
コメント欄でも叩かれとるし

369 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 11:25:35.75 ID:mVCOIhDc0.net
なんJでこれの話してるの見たことないんやがどうなん
もちろんわしも読んでない😤
https://i.imgur.com/8odINFH.jpg

370 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 11:25:36.15 ID:3/KyOHBH0.net
>>356
なっつ

371 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 11:25:45.58 ID:OG4qpBV3p.net
>>340
きっしょ
NGするわ

372 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 11:25:48.42 ID:qWet2MgS0.net
タコピーがガイジなだけの漫画

373 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 11:25:53.40 ID:rx20yDEXp.net
ファイアパンチ並に哲学的な漫画無いのか

374 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 11:25:56.54 ID:/ypUSgwI0.net
>>355
それの枠は呪術廻戦やろ

375 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 11:26:00.64 ID:CwddfTnE0.net
>>328
モロタイはガチで面白いからオススメ
単行本は僕とフリオと校庭でがおすすめや

376 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 11:26:04.18 ID:oayN5eFEd.net
>>128
これほんまクソやったな

377 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 11:26:04.81 ID:iLWHKGgT0.net
>>295
お前が髭男嫌いなだけやんそれ

378 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 11:26:06.59 ID:VKzGE1HB0.net
>>108
扱いも何も淫売の娘やん

379 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 11:26:09.70 ID:7jCwnLud0.net
>>331
最強キャラや
何故かその後ゲームオタクの最強キャラが出てきた
そして今週そいつは小型の敵相手や砲撃なら最強じゃないと明言された

380 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 11:26:12.21 ID:rFgpH8BW0.net
>>292
北九州監禁も直接手下してないしやから余計にタチ悪いんやろ
Twitterでちょくちょくしずかは徹底的に悪くないって主張しとる人おるけどそれは無知と純粋さを盾にしてるだけちゃう

381 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 11:26:13.16 ID:tlrDEF38a.net
>>355
あんなのが飛ぶと思うやついるわけねーやろ

382 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 11:26:13.96 ID:TPQgHX7a0.net
>>214
こいつみんなで無視しよ

383 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 11:26:15.16 ID:QnTrQYrt0.net
>>366
言うほど読解力必要か…?

384 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 11:26:17.05 ID:zob+kagGd.net
怪獣は第一話がピークだったわ

385 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 11:26:19.78 ID:pag0HklE0.net
考察って楽しみ方は否定しないけど
それはキャラ萌えと大差ない行為である自覚は持って楽しんでほしいわ
オタク同士のコミュニケーションツールやろとなんかまるで高尚なことのようにエヴァ以降なったけど衒学的な行為やぞ

386 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 11:26:21.19 ID:EF/lKuyJ0.net
じゃあプンプンみたいにちゃんとセックスの描写も描けよ

387 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 11:26:21.82 ID:z+3xDzKUa.net
しずかちゃんに見下されながら足コキされて情けなくイキたい

388 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 11:26:24.58 ID:T8HLabC80.net
抜くわhttps://i.imgur.com/Qskhy27.jpg

389 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 11:26:31.21 ID:qbaEp0KQ0.net
本誌の新連載は大失敗してるのに😭

●WITCH WATCH(巻頭カラー)
●ONE PIECE
●呪術廻戦
●僕のヒーローアカデミア
●僕とロボコ
●Dr.STONE(最終回センターカラー)
●あかね噺
●SAKAMOTO DAYS
●NOA第9号機(読み切りセンターカラー)
●アンデッドアンラック(センターカラー)
●地球の子
●アオのハコ
●PPPPPP
●夜桜さんちの大作戦
●高校生家族
●逃げ上手の若君
●マッシュル-MASHLE-
●ブラッククローバー
●あやかしトライアングル
●ドロンドロロン
●アヤシモン
●守れ!しゅごまる

390 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 11:26:47.03 ID:qtbJ1ZvYa.net
>>83
誰からもレスついてなくて草

391 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 11:26:47.85 ID:7PKmGNJLa.net
>>108
消せ

392 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 11:26:49.51 ID:2Mj27SYj0.net
>>382


393 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 11:26:52.31 ID:qM4DzxAd0.net
考察を異常に嫌う気持ちってなんなんや?
人それぞれの受け取り方があるんだからほっとけばええやん

394 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 11:26:57.77 ID:wJvL4MXA0.net
本誌もマッシュルとかが同じ展開ばかりでついにキッズからも飽きられてて全く同じ道辿ってるわ

395 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 11:26:58.34 ID:QnTrQYrt0.net
>>388
こいついつも目をハートにしてんな

396 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 11:27:04.41 ID:tlrDEF38a.net
>>389
え石終わったん?

397 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 11:27:05.13 ID:WfCUW+Tnd.net
>>209
主犯格って知ってるか?

398 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 11:27:12.56 ID:1n0pYXg40.net
>>364
わらしはもう読んでる人があんまりいないだけちゃうか

399 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 11:27:15.87 ID:GEPHID2f0.net
タコピーさあ…登場人物の殺人に対する抵抗の低さはなんだい?

400 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 11:27:17.00 ID:0p4vAJhkr.net
>>389
ドロドロとアヤシモン両方死んでて草

401 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 11:27:19.32 ID:RuJVbUqb0.net
>>295
米津玄師くらいにしとくべきやったな

402 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 11:27:19.71 ID:TPQgHX7a0.net
>>383
先週時系列わからないやつ溢れまくってレスバ頻発スレ大荒れやったから…

403 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 11:27:21.64 ID:PKuR0lymp.net
>>369
正直死ぬほど見たことあるテンプレしかなくてクソおもんないから途中で切ったわ

404 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 11:27:26.32 ID:HZepI45g0.net
タコピーって歴史に残る傑作よな

405 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 11:27:34.53 ID:rFgpH8BW0.net
>>375
サンガツ
読んでみるやで〜

406 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 11:27:36.00 ID:Az/K/oPU0.net
>>7
単行本買ったぞ

407 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 11:27:36.42 ID:0OJJVtW3d.net
怪獣8読むんやったらジャンプで長期連載した漫画読んだ方がええやろ

408 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 11:27:46.37 ID:dujKSev80.net
>>350
街を守る良いヤクザと肩を並べることになるやろね

409 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 11:27:47.54 ID:AacSLAc/0.net
>>355
単純にジャンプラの知名度が上がっただけやろ
地獄楽、サマタイ、スパイときてのガッツリ少年漫画した怪獣が読者層にハマっただけだと思うわ

410 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 11:27:47.73 ID:7wycXf07a.net
>>369
何故か読者には好かれない

411 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 11:27:58.68 ID:TSDpxsqS0.net
粋!粋!粋!粋グセついちゃう!は草生えた

412 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 11:28:02.45 ID:iU7UNtkvp.net
>>383
0時の更新してすぐ立つスレだとアスペルガーワラワラやで

413 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 11:28:11.28 ID:QnTrQYrt0.net
>>402
ええ…

414 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 11:28:11.49 ID:nvKVIwlBa.net
>>367-377
クライベイビーで持ち直しただけで次の曲とかは割と再生数少ないで
どっちかというと髭男好きやから人気落ちてきてるってのがわかる

415 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 11:28:16.08 ID:xzfiUV2D0.net
>>323
怪8も主要キャラを市川と亜白くらいに絞って5巻くらいで終わってたら名作になれたかもしれんな

416 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 11:28:16.69 ID:NlSptkAR0.net
悲しいから東くん以外のメインキャラ全滅エンドでええやろ
救えるやつだけ救お

417 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 11:28:22.08 ID:EAC7qUa8d.net
>>52
なおアニメ化するにあたり公式がタイトル変更した模様wwwwwwww

418 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 11:28:22.70 ID:TVhMrQpa0.net
最近の考察厨は細かくてこじつけがすぎるというか「自分こんなとこも見つけましたよ!」みたいなアピールにしか見えないことが多い

419 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 11:28:26.32 ID:8k2nm+8c0.net
信者が必死にステマしてるけど売上に反映されてないのホンマ草

420 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 11:28:28.03 ID:VCYOvFVJr.net
日曜淑女終わって死んでる扱いされがちやけどアンテン様おもろいやん
まあ長続きする気はせんけど

421 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 11:28:28.12 ID:mVCOIhDc0.net
>>410


422 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 11:28:33.53 ID:GEPHID2f0.net
>>412
絵本から始めればいいのに

423 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 11:28:39.47 ID:seLht0/g0.net
タコピーに出会わなければシズカ生存で高校生でマリナへの復讐スタートだったろ
余計なことしやがってクソタコ

424 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 11:28:49.86 ID:s4KZPDP70.net
本誌はそろそろ新連載の当たり来ないかな。ジャンプラ勢は全滅だしサカモト高校生アオハコ以降の新連載にあたりなくね?

425 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 11:28:50.72 ID:NlafzzOv0.net
「判別方法?苦いから偽札や!」
あのさぁ…

426 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 11:28:55.45 ID:nB4rKkwoa.net
>>418
考察厨の考察厨ってとこやね

427 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 11:28:56.54 ID:YQMwzme+0.net
>>209
すぐにタコピー突き出しとけばよかったけど死体隠しと犯人隠匿したから同じ穴の狢や

428 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 11:29:00.61 ID:VxHTiScmH.net
>>419
殆どがただ読みして単行本買ってない貧乏人なんやろな

429 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 11:29:01.36 ID:zf6NdCT4d.net
>>4
ハイパーインフレーションは単行本買っとるわ
今週の6ページの乳首隠しルークで草生えた

430 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 11:29:02.95 ID:2Mj27SYj0.net
>>383
時間軸の変化を理解できてない人がちょこちょこおったで

431 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 11:29:09.31 ID:35ivwT8w0.net
土曜日がマジで酷い 読むものがひとつもない

432 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 11:29:12.68 ID:B7iNeM/S0.net
>>346
僕の次くらいに強くしてやるって言ってたけどお前9号に劣勢やったやん、って言いたくなる

433 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 11:29:13.25 ID:Rzqivyd/0.net
【悲報】怪獣主人公の名前もう誰も覚えてない

434 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 11:29:14.08 ID:aZ9k4jnr0.net
怪信ブチギレで草

https://i.imgur.com/RprPluN.jpg

435 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 11:29:19.38 ID:rhQV/xdzd.net
タコピーの作者は同人上がりの腐女子やで
本命は東くんの兄貴や
母娘の確執をあんな風に描けるのも女ならではやな

436 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 11:29:19.61 ID:EAC7qUa8d.net
タコピーってぼくらの、おやすみプンプン、なるたるを軽く凌駕してるよな


マジでえぐい

437 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 11:29:19.88 ID:PBt9n3ZO0.net
>>355
いつでもタダで誰でも読めるから話題が集まるだけやろ
怪獣とかタコピーとか王様ランキングとかワンパンマンとか全部それ
鬼滅もアニメ化してから

438 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 11:29:29.73 ID:52aPgtPT0.net
ワイハイパーインフレーション好きなんやけど異端かな

439 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 11:29:30.87 ID:4ipFiba5M.net
今週の彼岸島
主人公が敵のボスに大量の巨大カミソリを連続で投げつけます
主人公がピンチかと思ったらフジテレビの球体を落としてボスにぶつけます
フジテレビの球体を二つに裂いて中から主人公が登場して終了

440 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 11:29:35.55 ID:xIgNjdsg0.net
少年のアビスを読め

441 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 11:29:35.54 ID:pag0HklE0.net
web漫画はバズりやすいけど1話特化多いから長編の場合維持も大変ってだけやろ
読者は正直やから売上とか目に見える形でも出てくるわけで

442 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 11:29:35.96 ID:GEPHID2f0.net
>>418
クソデブセックス中毒おじさんみたいになりたいんやねえキモイねえ

443 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 11:29:43.94 ID:OG4qpBV3p.net
>>388
涎垂らしてないだけ偉い

444 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 11:29:47.53 ID:tlrDEF38a.net
>>369
何がしたいのかも分からない糞漫画やったな
体育の先生に移入しろと?

445 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 11:29:51.49 ID:mVCOIhDc0.net
>>433
カフカ、な?😤
ケフカっぽいからよく覚えとる😤

446 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 11:29:52.61 ID:EAC7qUa8d.net
>>419
どういうことや?タコピーは今日初めて単行本出るんやが?。

447 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 11:29:52.88 ID:TVhMrQpa0.net
>>436
レス乞食乙

448 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 11:30:09.58 ID:76/V2e7l0.net
>>439
”深い”な

449 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 11:30:10.26 ID:3/KyOHBH0.net
マリーナもかわいそうではあるんやがなあ・・・

450 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 11:30:10.59 ID:epXhDMDld.net
>>384
設定は面白いんだよ
怪獣が倒されたあとの清掃員のおっさんが主人公で
夢を諦めてたおっさんがひょんなことから怪獣に変身する力を手に入れて正義の為に戦うってめちゃくちゃ面白そう
唯一の理解者の職場の後輩がいて自衛隊のトップが幼馴染で職場の仲間もいい人でって舞台設定はすごくワクワクする

451 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 11:30:12.32 ID:VCYOvFVJr.net
>>424
地球の子を信じろ
神漫画になる可能性あると思うで
ゴミになる可能性も同じくらいあると思うけど

452 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 11:30:13.32 ID:wJvL4MXA0.net
>>424
鬼滅チェンソーが抜けた穴埋まるレベルってそうそう無い
呪術終わるまでになんとか作る感じやな

453 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 11:30:19.82 ID:VzRHooLX0.net
>>439
サンガツ
いつも行ってるコンビニにヤンマガ置いてなかったから助かるわ

454 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 11:30:22.28 ID:KU05OuYWd.net
すまん
どっちも食わず嫌いしとるけど
今から入ってもええか?

455 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 11:30:27.16 ID:2Mj27SYj0.net
インフレは粋グセだけ無理あるやろ

456 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 11:30:36.08 ID:ftMgbFmta.net
(^ε^)「みんなをハッピー(星人)にしちゃうっピ!」

見た目も本当はきもいかもしれないしもうこれクトゥルフやろ

457 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 11:30:36.47 ID:w6pMX/zC0.net
SPYの話ほぼ0

458 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 11:30:38.39 ID:dujKSev80.net
>>389
ワイの期待を裏切ったドロンドロロンの罪は重い😡

459 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 11:30:38.45 ID:zob+kagGd.net
タコピーはいい歳こいたオッサンらしき奴がTwitterで的外れな考察をドヤ顔で披露してるのがキツい
オイルマッチで実家燃やしてそう

460 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 11:30:45.49 ID:rDc+Y0kr0.net
>>150
グロ
唐突に打ち切り漫画のBLEACH貼る老害オタクほんま気持ち悪いわ

461 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 11:30:48.75 ID:PePYKX7Cd.net
>>389
アヤシモンは何が悪いん?

462 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 11:30:51.53 ID:Woz8PlOx0.net
>>393
ただの妄想を事実のように語るのが嫌なんやろ

463 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 11:30:51.90 ID:d77f+D2Bd.net
あの世界線だとしずかちゃん男寝取っただけよな
チャッピー殺された恨みにしちゃ安いもんやろ

464 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 11:30:53.32 ID:AacSLAc/0.net
>>368
怪獣は5ちゃん内で済んでたような不満が9号へのヘイトでコメント欄まで溢れた結果、もう叩いて良い風潮出来上がったからもう無くなりはせんやろな

465 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 11:30:56.38 ID:FcIzMQh6d.net
>>379
うーんこの肩書きだけの奴ら

466 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 11:30:56.67 ID:ykYLvNrD0.net
マジルミエの仕事に対するマインドがちょっと気持ち悪いわ

467 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 11:30:58.39 ID:ei5gU7HAd.net
>>398
コメ欄見てくればええやん

468 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 11:31:05.93 ID:nTphyD2l0.net
しずかちゃんはヒモ切れて生き延びてる後もタコピーから「なんか目が怖い」とか言われてるし
もうダメや

469 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 11:31:08.02 ID:xzfiUV2D0.net
>>434
コメ欄がアンチとアンチアンチしかおらん地獄

470 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 11:31:08.99 ID:xBWmoq080.net
ぶっちゃけ影ながら怪獣倒して俺ツエーするだけでよかったのでは

471 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 11:31:11.07 ID:YQMwzme+0.net
>>430
黒枠=回想なんて漫画に慣れてないと分からんからしゃーない
今週分まで読んで分からんならあれやけど

472 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 11:31:11.59 ID:VzRHooLX0.net
>>388
アオリほんと草

473 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 11:31:16.15 ID:Jxx8FaTB0.net
>>389
石ホンマに終わるんか?

474 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 11:31:16.92 ID:rDc+Y0kr0.net
>>434
これガチで作者のコメントやろ

475 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 11:31:18.92 ID:EAC7qUa8d.net
>>459
タイトル対比でドヤってたのはキツかったな

476 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 11:31:21.10 ID:UsJ03wrLd.net
>>450
その良さそうな設定をことごとく猿空間に捨てるのが問題なんだよなあ

477 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 11:31:24.45 ID:nSWAYip7a.net
>>459
叩いてるやつも考察してるやつも均等にキモいから安心してええで

478 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 11:31:26.56 ID:fqvsHz5/0.net
アスペなだけならまだいいが
コメントって早い方がいいね稼げるから読みもせずコメントしてる奴いるからな
特にインフレとかタコピーとか1分で読める訳ない

479 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 11:31:28.51 ID:hDMq9Lmud.net
>>434
性格を叩き直さんかいにはぐうの音も出ない
でも糞漫画は叩くぐらいしか楽しめる要素無いんや🤪

480 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 11:31:38.95 ID:8ETRXk830.net
タコピーの作者より鬼滅の作者のがおそらく人格障害者が身近にいて被害にあってたんだろうなってのが感じられる
タコピーのが毒親とか創作よりな感じがするわ

481 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 11:31:41.40 ID:uNxi++Rf0.net
>>389
今こんなんなってんのか
もう全然知らねぇや

482 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 11:31:53.13 ID:epXhDMDld.net
>>466
そもそも魔法少女に魅力がなさすぎる

483 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 11:31:55.43 ID:JWfVq0Zld.net
>>434
劣化とは🤔

484 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 11:32:00.27 ID:ip2D6Y+JH.net
今週のハイパーインフレーション面白すぎて草
この話終わったらここまでアニメ化しろ

485 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 11:32:00.38 ID:mVCOIhDc0.net
>>454
ハイパーインフレーション読め😤

486 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 11:32:03.05 ID:VCYOvFVJr.net
>>461
なんか主人公がデンジのテンションだけなぞったみたいな感じで薄っぺらい

487 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 11:32:07.17 ID:Z5VCJKht0.net
集英社の作る作品って大抵こういう感じよねっていう内容
良くも悪くもパターン化されきってる
最強オサレキャラ、ヘタレ風イキり主人公、強そうに見えて実は雑魚いヒロイン、たまにイキるギャグ要員相棒キャラ。
見たことあるキャラに見たことある展開

488 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 11:32:12.82 ID:QnTrQYrt0.net
>>412>>430
殺したまりなちゃんが大きくなってるのが訳わかんないとか言ってた感じ?
読解力というかちゃんと読んでないだけな気がするがなぁ

489 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 11:32:13.53 ID:52aPgtPT0.net
>>454
ええで
まずはハイパーインフレーションから入りな
異端やけど

490 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 11:32:18.47 ID:EF/lKuyJ0.net
怪獣にタコ型の怪獣出してボコボコにする展開描いて欲しい

491 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 11:32:18.46 ID:fqvsHz5/0.net
>>469
アンチは削除されるからもはや架空の敵叩いてるだけのアンチアンチしかいない真の地獄やぞ

492 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 11:32:27.98 ID:dujKSev80.net
>>439


493 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 11:32:28.59 ID:7QTJ265S0.net
今日発売の単行本、もうネットじゃ品薄やから結構売れとるな

494 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 11:32:30.19 ID:R5McGKBV0.net
>>389
pppppp化けてて草

495 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 11:32:33.97 ID:GEPHID2f0.net
>>459
こどおじ惨めやねえ

496 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 11:32:34.92 ID:7jtmsLKJd.net
>>117
逆やぞ
それなりの頭ないとそもそも違和感に気づくことができんからな

497 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 11:32:39.67 ID:JWfVq0Zld.net
>>389
ブラクロの最終決戦全く盛り上がらんのマジでなんなんやあれ

498 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 11:32:41.25 ID:vNx5he3Qa.net
ワイの中ではジャンプから石が抜けたらほんま悲惨や
というか世代交代(笑)って感じよなジャンプ
昔の中堅しか頼れる人間がおらんやんけ!

499 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 11:32:43.72 ID:6cTo4UUTd.net
>>439
自由の女神ぶっ刺しそう

500 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 11:32:45.07 ID:7hc22wTJd.net
んうえいぬkf→とっとこタコ太郎ってことでほぼあってたんやな

501 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 11:32:45.13 ID:2Mj27SYj0.net
>>434
怪8ファンはヴァストローデとかに過敏になっとったんか
知らずに画像貼ってまってかわいそうなことをしたわ

502 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 11:32:46.23 ID:sp6OkJXP0.net
怪獣叩いてる奴らがマガポケの十字架のろくにん読んだらたまげるやろな
なんでこんなゴミ漫画が人気あってコメントも荒れてないんやろって
マジで不思議やわあのゴミ漫画とコメント

503 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 11:32:46.33 .net
申し訳ないけど今の怪獣8ってガキが見てもガキ臭いと感じるレベルやろ

504 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 11:32:47.76 ID:pag0HklE0.net
>>480
パワハラの解像度高いのは社会人経験生きてると思うわ鬼滅

505 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 11:32:48.01 ID:d77f+D2Bd.net
>>484
ラスト数ページの勢いたまらんわ

506 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 11:33:05.18 ID:YyuUntfW0.net
タコピーの人は読み切りの方が面白くない?
細かい描写で読者にいろいろ想像させる技法あるよな

507 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 11:33:07.99 ID:s4KZPDP70.net
アヤシモンは姉御が能力解放みたいな引きにしといてクソ無能だったのが悪い。あとタイマンの設定が面白くない

508 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 11:33:20.65 ID:A4/tbs5y0.net
スパイとかウェブじゃ無いけどかぐや様とかもクソつまんねえのにそこまでコメ欄荒れてないってのに
コメ欄荒れてる怪獣はホンマすげえよ

509 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 11:33:23.71 ID:wJvL4MXA0.net
>>487
わかるわ
コマ割りから何までテンプレあるのかってぐらい似たりよったりなもん多い

510 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 11:33:24.60 ID:52aPgtPT0.net
ワイハイパーインフレーション好きやけど異端か?
たしかに仲間からもよく変わってる扱いされるけど

511 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 11:33:33.28 ID:k3ApHf7w0.net
>>500
どういうこと?暗号?

512 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 11:33:36.00 ID:s0Ix01ww0.net
ハイパーインフレおもしろいな
主人公がかわいいし

513 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 11:33:43.72 ID:s001/lAc0.net
なんで淑女偶像おわっちゃったんや、、、

514 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 11:33:44.32 ID:Jxx8FaTB0.net
圧勝よりは怪獣の方がマシだという
圧勝のコメ欄とか見えないのにめっちゃかかれてるし

515 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 11:33:46.31 ID:dpjpNH6Dp.net
>>46
今回の回想から帰ってきたシーンは戸惑ったわ

516 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 11:33:47.03 ID:fXZvN9rw0.net
>>502
そもそもマガポケなんていじやばと忍極読んだらポイーやろ

517 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 11:33:47.64 ID:lTjzeuus0.net
考察厨って、聖典の解釈を仲間内で話し合って、その解釈を親切に教えてあげてるだけなのに不当に差別、弾圧されてるイメージ

518 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 11:33:48.06 ID:aD31Meh6p.net
タコピーとゴールデンカムイ尾形でコラボしてくんないかな

519 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 11:33:48.57 ID:u+3hUW9P0.net
インフレをどうにかして流行らせる手段はないんか

520 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 11:33:56.03 ID:hs4z+1+va.net
>>295
いやこれ分かるやろ
昔だったらミスチルとかB'z、サザンみたいに20年単位で人気絶頂みたいな奴らが出てこないって話やろ
実際漫画も4~5年間すら語られる漫画が少なくなったし
まぁそれ自体は最近引き延ばし辞めて簡潔に終了させることが多くなったってことだからいい風潮だと思うが

521 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 11:33:56.77 ID:tlrDEF38a.net
>>510
ホモじゃん

522 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 11:33:58.37 ID:EAC7qUa8d.net
>>502
要レイプから惰性で読んでるけどつまらんのはたしかやな

523 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 11:33:59.47 ID:PQrUbZ99d.net
しゃあ!タフピーの幻突!

524 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 11:34:00.05 ID:FcIzMQh6d.net
>>439
これ1週間でやるって凄いな

525 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 11:34:00.32 ID:xBWmoq080.net
タコピーは短期集中でサクサク読めたからいいのかもしれん

526 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 11:34:00.88 ID:Di+6VLpp0.net
>>388
グロ
めしぬま

527 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 11:34:07.49 ID:7Qo0R3Bd0.net
公式アプリのコメ欄で直に批判食らう分ジャンプよりある意味キツい所だなジャンプラ

528 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 11:34:08.48 ID:JWfVq0Zld.net
時系列が時系列が言っとる奴には監督が特に意味もなく時系列弄ったアニメ版ピーチボーイリバーサイドぶつけんぞ

529 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 11:34:18.81 ID:dujKSev80.net
>>478
〇〇だぞ
救いはないのか

更新直後にこれ書くだけでgood数1位やからね
簡単に承認欲求満たせるんやろ

530 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 11:34:27.46 ID:w6pMX/zC0.net
>>498
今年中にヒロアカが終わるからそうなったら本当にやばい

531 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 11:34:29.38 ID:uUI2hPUi0.net
今週のハイパーインフレの勢い凄かったな
紙幣食べて「苦ーい」からの即偽造認定とか

532 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 11:34:31.76 ID:u+3hUW9P0.net
>>439
なるほどね

533 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 11:34:43.09 ID:UsJ03wrLd.net
>>512
これもう生えてても生えてなくてもどっちでもお得だよね
https://i.imgur.com/2JdV9LK.jpg

534 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 11:34:50.53 ID:s4KZPDP70.net
>>497
あの悪魔との戦闘がつまらなすぎる。三兄弟の方がおもろかったし

535 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 11:34:53.85 ID:mnAQltAH0.net
>>307
なんやそれ読みたい

536 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 11:34:54.59 ID:A4/tbs5y0.net
>>498
石も宝島辺りからあんま面白くなくなってたけど抜けると穴きついわ
ワンピヒロアカ呪術しかねえじゃん

537 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 11:34:59.28 ID:7jtmsLKJd.net
>>502
そもそもウェブ漫画を読む層は全体的にリテラシー低いから多少の粗があってもスルーされる

538 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 11:35:00.47 ID:EAC7qUa8d.net
>>516
いじやばとかまだ読んでるやついたんか
学校合併あたりからゴミが加速して見るのやめたわ

539 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 11:35:01.35 ID:ioYej6k7F.net
>>508
推しの子とかもコメ欄荒れてへんの?
あれもだいぶw酷くなってるだろ

540 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 11:35:04.86 ID:zbP2L3Q30.net
彼岸島って話の内容はバキやカイジと比べれば進むの早いよな
ゴールがどんどん遠ざかっていくけど

541 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 11:35:07.63 ID:3BBpzXdA0.net
怪獣は話進まんなぁ

542 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 11:35:09.28 ID:RDK3i5KiM.net
>>466
絵は可愛くて好きだけど
中身はやや微妙やね

543 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 11:35:11.04 ID:67MMHaOyd.net
>>486
なんかこのレス
ワイが感じてたことにすっと収まってスッキリしたわ

544 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 11:35:13.52 ID:29Tm0R6i0.net
タコは一人で北海道帰ってきたのかよ

545 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 11:35:24.88 ID:2Mj27SYj0.net
>>533
これおっぱいあるよね?

546 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 11:35:39.47 ID:TPQgHX7a0.net
>>434
アンチに火をくべるアンチアンチさん好き

547 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 11:35:40.01 ID:qM4DzxAd0.net
>>434
まぁ実際ひどいからな
ファンが傷つく気持ちもわかる

548 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 11:35:42.68 ID:52aPgtPT0.net
>>507
ほんま姐御無能展開なにやりたかったん
打ち切られたくてわざとやったんか?

549 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 11:35:44.13 ID:aDnfOBk+0.net
怪8読んでるとブラクロって面白かったんだなって思う

550 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 11:35:47.47 ID:Di+6VLpp0.net
>>456
名前も名状し難い感じやしマジでそれモチーフやろ

551 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 11:35:48.31 ID:CwddfTnE0.net
圧勝ほど公式のコメ欄で叩かれたWEB漫画他に無いやろ
怪獣なんてかわいいもんや

552 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 11:35:51.43 ID:OG4qpBV3p.net
>>484
下ネタはともかく頭脳戦はガチでデスノート級ですわ

553 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 11:36:04.04 ID:ip2D6Y+JH.net
>>505
ラストのレジャット、スーツに迷彩フェイスしてて草

554 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 11:36:07.49 ID:PQrUbZ99d.net
皆言わないけどジャンプラで一番面白いのは土曜日だよな
素直になれよ

555 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 11:36:08.22 ID:Jxx8FaTB0.net
>>539
基本的にマジで荒れる漫画ってないぞ
最近になってキングダムちょっと荒れてるくらいやし

556 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 11:36:13.88 ID:uS1hjker0.net
タコピー持ち上げてるやつって過去に100ワニも持ち上げてそう

557 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 11:36:20.41 ID:A4/tbs5y0.net
>>539
荒れてないよ
あれもつまらなくなったね

558 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 11:36:29.08 ID:epXhDMDld.net
>>508
スパイはちゃんとスパイファミリーしてるからな
最初から期待されてた展開を期待されてるとおりにやるから好きな人は読むし嫌いな人は最初から読まなくて荒れにくい
怪獣は初期設定面白いのに面白い要素片っ端から捨ててくから期待を裏切られた読者に荒らされるんよ

559 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 11:36:31.75 ID:Q/TUR1mda.net
タコピー

インフレ

いじヤバ

淫獄

黄金リレー

560 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 11:36:36.74 ID:RuJVbUqb0.net
>>480
確かに無惨様のアレさの方がリアルっちゃリアルだけど
現実にも存在するアレなワードたくさん出てくるタコピーもなかなかアレやろ
まあ経験ないからこそ小道具として調べたのかもしれんけど

561 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 11:36:42.91 ID:iU7UNtkvp.net
>>519
タフスレのようにネタスレとしてなんJで立てまくる

562 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 11:36:48.80 ID:EAC7qUa8d.net
>>555
はいはい怪獣

563 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 11:36:49.81 ID:TFMDLG0s0.net
今日初めて最初から最後まで読んだけどタイトルも含めて小規模な進撃の巨人って感じがした
僕だけがいない街にも似てる

564 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 11:36:54.05 ID:VRkb1rIZM.net
おっタコ八号くんか 今日は ハッピーアイテム持ってきてないの?
相変わらずこっちの話聞いてないね

565 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 11:36:57.84 ID:fFfZPXZn0.net
9号も入りは良かったと思うんやがな
しゃべる怪獣でしかもナンバーもちとかこの先どうなんねやろって感じで
そこから現在に至ってもまだ生きてるってのがどう考えてもイカンわ

566 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 11:36:59.11 ID:P0xYDW5H0.net
左利きのエレン、クライマックスなのに話題が消える

567 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 11:37:01.79 ID:2Mj27SYj0.net
「強く触る」っていうワード好き

568 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 11:37:03.24 ID:T8HLabC80.net
推しの子は嫌いじゃないけど大分作者の私情入ってそう

569 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 11:37:11.29 ID:EAC7qUa8d.net
>>559
いじやば場違いすぎて草

570 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 11:37:11.36 ID:t/zlsq4wr.net
今のジャンプラ最下位ってなんなんや?

571 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 11:37:16.84 ID:nTphyD2l0.net
ルークは生殖能力が無くなってるから射精は出来なくなってるんやろうけど
メスイキは出来るかどうかが気になる

572 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 11:37:23.66 ID:MI6VhTHvd.net
>>536
ヒロアカも締めに向かってるしな。ワンピは終わる終わる言いつつズルズル伸びていきそう

573 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 11:37:25.93 ID:dujKSev80.net
>>513
絵と題材が気持ち悪いからやろ

574 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 11:37:36.00 ID:ViGtVV2Z0.net
>>551
クソほどおもんなかったな
担当編集が作者本人の容姿に入れ込んで囲ったからとかそういう噂も本当かよと思えるレベルだった

575 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 11:37:36.43 ID:AacSLAc/0.net
>>502
あんなんそもそも真面目に読むもんちゃうからやろ

576 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 11:37:39.98 ID:wJvL4MXA0.net
>>566
もともと皆興味無いやろ

577 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 11:37:40.85 ID:iHlq6RChd.net
怪物は主人公のおっさんがルフィみたいな泣き方してるコマで興味失せたけどワイが正しかったんやね☺

578 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 11:37:45.35 ID:fFfZPXZn0.net
>>540
雅とかもう何年出ていてないんやろな
水飲んだのが最後か?

579 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 11:37:45.60 ID:ov7JQKRnM.net
>>380
明らかにやらせとる北九州と周りが自主的にやってるしずかちゃんは別じゃね
なんか前提がズレてるぞ
魔性ではあると思うがしずかちゃんが悪いってのは違うと思うが

580 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 11:37:45.77 ID:0HJoOH7l0.net
タコピーは短期連載なのが惜しいわ

581 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 11:37:51.44 ID:52aPgtPT0.net
>>551
なんやそれ

582 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 11:37:58.47 ID:sV/4Z3/70.net
スナックバス江ハマってるんやが似た雰囲気の漫画ないか?

583 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 11:38:02.59 ID:RDK3i5KiM.net
推しの子は有間かな回だったから
オタクが絶賛してるだろ、たぶん

584 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 11:38:02.86 ID:bo5rCQ0dp.net
怪獣八丸伝ってそんなにダメなの?この前まで今世紀で1番の漫画って持ち上げられてたのに

585 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 11:38:08.13 ID:fqvsHz5/0.net
>>566
すまんがワイはあの下手糞な原作派や
正直ジャンプラのほうわざわざ絵だけ頼むような画力じゃないやろ

586 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 11:38:28.58 ID:y9fNBECKd.net
東兄弟の確執に2~3話割くほどか?と思ったけど
作者のルーキー時代見るに本当にやりたかったのはここなんやろうなという気はする

587 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 11:38:30.60 ID:52aPgtPT0.net
圧勝なんてあったけか

588 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 11:38:32.83 ID:OG4qpBV3p.net
>>555
殺戮の王エアプ

589 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 11:38:33.15 ID:RuJVbUqb0.net
>>580
長く続けられる要素ないと思うッピ
東リべみたいなオチをつけるッピか?

590 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 11:38:33.59 ID:ip2D6Y+JH.net
>>519
タコピー終わるまで我慢や
終わったら金曜エースとして流行らせろ

591 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 11:38:33.90 ID:VRkb1rIZM.net
>>578
せやね
あとはクソみてェな旗だけ

592 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 11:38:34.97 ID:B7iNeM/S0.net
>>566
相変わらずエレンパートがつまらんわ
今なんて結局落書きして逃げてるだけやし

593 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 11:38:39.02 ID:1YF5gYfka.net
>>551
あれ即次回作も載せてその次回作もコメ欄閉鎖とかかましてるし絶対変な力動いてるわ

594 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 11:38:47.64 ID:vNx5he3Qa.net
>>528
あれはほんまに何の目的があったんや…

595 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 11:38:50.95 ID:76/V2e7l0.net
>>582
セトウツミ

596 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 11:39:02.61 ID:0ssFF6aa0.net
怪獣8号持ち上げてるやつはガイジ

597 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 11:39:03.53 .net
>>565
一話に出てきた怪獣は何だったのか
怪獣はどこからくるのか
どの規模で怪獣がいるのか

ここら辺の世界観や謎に迫る部分が一切無いから叩かれてるんよね

598 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 11:39:03.57 ID:QnTrQYrt0.net
>>580
そこがいい気がするけどな
あれ内容薄めたら読者がついてかんやろ

599 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 11:39:10.26 ID:VRkb1rIZM.net
>>581
裏サンデーの聖域

600 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 11:39:13.04 ID:YWPkGq0Va.net
タコピー程度で時系列分からず混乱するって日本人もうちょっと読解力の勉強した方がええやろ……

601 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 11:39:13.66 ID:A4/tbs5y0.net
>>559
いじヤバ白咲さんと穴の中いた時は地獄のように面白く無かったけどまたちょいちょい面白くなってきたな
来週辺り徳光か緑戦線復帰しそうだし

602 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 11:39:13.76 ID:rFgpH8BW0.net
>>579
それを成立させてるのがしずかちゃんの目やろ

603 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 11:39:16.03 ID:TVhMrQpa0.net
>>585
ほんまそれ
絵だけ描かせるならもっと上手いやつ連れてこい

604 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 11:39:20.92 ID:s0Ix01ww0.net
推しの子はあかねちゃんはアクアに恋愛感情はないっぽいな
これで三角関係は解消かな

605 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 11:39:25.07 ID:BulqxNz+p.net
多分なんJに始めてタコピースレ立った時から認知してるんやが
「絶対オチクソ適当になるやつや」って謎の確信あって読んで無いんやけど
実際どんな感じなん?

606 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 11:39:25.57 ID:hDMq9Lmud.net
>>554
サラダバイキング狂おしいほどすき
あれこそもっと流行っていい

607 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 11:39:32.62 ID:x9wj+0GC0.net
タコピー最近場面転換めちゃくちゃ分かりにくいわ

読解力とか言ってマウント取ってくる奴もおるし、もう終わりやね

608 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 11:39:39.79 ID:0OJJVtW3d.net
石は終わるしブラクロヒロアカも最終決戦やのに新連載が最下位独占じゃあかんやろ
チェンソー2部プラスだけやなくてジャンプでもやって欲しいわ

609 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 11:39:42.26 ID:ug3wQCN10.net
>>567
はたくって概念がないんか

610 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 11:39:42.45 ID:+0JZfeEk0.net
保科めっちゃ嫌いやわ
メインキャラになりそうで見なくなりそう

611 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 11:39:42.98 ID:76/V2e7l0.net
ハイパーインフレーションはpixivで絵が少ないのが不満😡

612 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 11:39:43.54 ID:mnAQltAH0.net
>>480
東兄ちゃんだけ本物の陽キャなのは毒親理解度高いとおもう
兄弟コンプなければいい家庭なんやろうな

613 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 11:39:45.22 ID:qMD3gGSxd.net
アンケートより露骨に数字が出てくるからシビアだな

614 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 11:39:47.50 ID:iU7UNtkvp.net
推しの子の作者って既婚やけどさ実写化の際に女優とかに手出しそう(偏見)
キングダム作者と同じ匂いがするんや

615 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 11:39:49.11 ID:Jxx8FaTB0.net
>>605
実際オチは微妙だとは思う

616 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 11:39:51.93 ID:yhOvkoXNM.net
>>556
ワイはぷんぷんもちいかわも持ち上げてる

617 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 11:39:54.94 ID:nTphyD2l0.net
>>578
この前豹丸の回想に出てきたやろ!

618 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 11:39:56.15 ID:UKFSrb3z0.net
ハッピー星でタコピーが積み上がってるシーン本当苛つくわ
踏み潰してやりたい

619 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 11:39:58.25 ID:2Mj27SYj0.net
推しの子は主人公の穴だらけの推論に理由が付けられる展開が面白かった

620 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 11:40:04.41 ID:F0aUYF+R0.net
タコピーって考察する要素ないのにTwitterでめちゃくちゃ考察してる人は何を考察してるんやろ

621 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 11:40:09.02 ID:xBWmoq080.net
推しの子は舞台編がつまらなすぎてな

622 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 11:40:10.35 ID:pag0HklE0.net
怪8が1話の期待感から読者裏切ったってのはわからんでもないけど
そもそもジャンプラは週刊連載できなかった打ち切り漫画家の巣なわけで当たればめっけもんな無料で読む媒体やろと
面白くないなら読まないって選択肢ないんかねもう叩くことがエンタメ化してるやろ?不健康やで

623 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 11:40:10.58 ID:fXZvN9rw0.net
>>606
オイシスギクライシスとか言われてるの草
あれといい腹腹先生といい隔週なのが惜しいわ

624 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 11:40:21.99 ID:mVCOIhDc0.net
>>605
まだ終わってないからわからん
今んとこ別に無理して読む必要もないレベルや

625 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 11:40:25.47 ID:7jtmsLKJd.net
>>574
単純にパケ写が良くて単行本の売上が良かったからやぞ
それなのに袋叩きにされてて可哀想やったわ

626 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 11:40:28.03 ID:epXhDMDld.net
推しの子は展開急ぎすぎ
もっと日常会話見たいのに
アクアの学園生活とか社長が家でどんな感じなのかとかそういうのほしい

627 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 11:40:35.74 ID:rFgpH8BW0.net
>>620
感想の共有ちゃうの

628 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 11:40:39.29 ID:CwddfTnE0.net
>>502
十字架の6人ってザ・WEB漫画って感じする
子供の頃に両親殺されてヤバい人に鍛え上げられて学生ながらめっちゃ強くなって復讐していくちょいグロ漫画っていう中学生に受けそうな感じが

629 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 11:40:44.04 ID:jgt9Qwiz0.net
もういい満場一致でゴミの怪獣8号を叩くスレにしてくれ

630 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 11:40:47.55 ID:52aPgtPT0.net
>>559
それなです

この並び友達とかに異端扱いされるけど
マジで黄金リレーすぎるw

631 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 11:40:49.89 ID:dujKSev80.net
>>622
なんJでそれ言っちゃう?

632 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 11:40:56.55 ID:AacSLAc/0.net
>>525
話進まないってのは読者がイラつく理由でも上位やからな
毎話毎話展開作れてるのはデカいと思う

633 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 11:40:57.36 ID:R5McGKBV0.net
>>559
いじやばまた面白なってきたな

634 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 11:40:58.18 ID:dpjpNH6Dp.net
推しの子ってなんかノリがキモいんだよな

635 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 11:41:09.58 ID:LVu8WuW5d.net
>>389
ドクターストーン終わるんや
マジで終わりやなこの雑誌
新連載はどいつもこいつも主力になれないし主力は1つずつ確実に終わっていくわけだし
あとワンピと呪術とヒデの3つだけか

636 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 11:41:20.25 ID:fRYYhkSzM.net
>>626
演劇で尺稼ぎするのとどちらがマシやろな

637 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 11:41:21.46 ID:Y9e3pwkI0.net
怪獣8号の物語の目標がごちゃごちゃしてるからワクワクせんのよ
ワンピースなら「島ごとに悪さする海賊倒す」
ナルトなら「サスケを救う」とかわかりやすいけど
怪獣は「幼馴染に追いつく」→「怪獣バレしない」→「9号を倒す」みたいに目標が短期間で二転三転して達成されんから気持ちよくない

638 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 11:41:26.68 ID:fFfZPXZn0.net
>>597
せやね
ドンパチやって人が死んでもストーリーが1話から全く進んでないもんな
そらもうええわってなるわ

639 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 11:41:30.54 ID:BulqxNz+p.net
>>615
やっぱそうよな惡の華も1巻立ち読みしてワクワクしたんやがもう1人のぼくが「買ったらダメだよ!これはオチが微妙なやつだよ!」って語りかけて止めたからな
もう1人のぼくを信じるわ

640 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 11:41:31.15 ID:iAfejp/x0.net
女ってNTRで興奮しないんかな?
そうだったら今回の東くんムーブには最高に脳破壊オナニー🤯できるやろ

641 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 11:41:33.31 ID:tkTaZe9r0.net
>>363
たった一つ最近のセンスある漫画挙げれば勝てるレスバなのに😢

642 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 11:41:35.33 ID:dWBpnBs3d.net
>>82
双子やないの?

643 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 11:41:44.14 ID:MI6VhTHvd.net
>>597
8号はミツケタって言って来たんだから主人公が選ばれた理由があるはずやし、その辺のエピなら気になるかも。今の既視感アリアリの展開よりはマシやろ

644 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 11:41:54.47 ID:3BBpzXdA0.net
神のまにまに最初おもろそうやったんやけどもうおもんない

645 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 11:41:56.74 ID:mRCITNkS0.net
>>559
淫獄は正義マンとの戦い長すぎて失速した印象だわ
何人も婦人会おるんやからとっとと次行け

646 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 11:42:00.61 ID:2Mj27SYj0.net
>>609
暴力概念がないのかもしれへんね

647 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 11:42:02.34 ID:F0aUYF+R0.net
>>627
感想言い合うのはわかるんだよ、表現とか内容は話したくなるし
ただ考察する要素ないやろってだけで

648 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 11:42:04.27 ID:G5UJQVDea.net
>>150
こういう昔のマンガを持ち上げてるの老害が1番キモい
何年も前に打ち切られて終わってるゴミマンガを未だになんjに貼るとか発達障害の陰キャチー牛丸出しやん💩

649 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 11:42:06.58 ID:sV/4Z3/70.net
おやすみプンプンって愛のむきだしみたいなノリだし邦画嫌いななんjにウケ悪いのはわかるけどワイは結構すこやわ

650 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 11:42:09.59 ID:AZIX/+csd.net
>>605
タコピーしずかと出会う

しずかいじめられて自殺する

タコピーしずか救いたいからまりな殺す

実はタコピーは記憶が消えていて過去(未来)でまりなに過去に戻ってしずかを殺すと約束していた←イマココ

651 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 11:42:14.65 ID:ViGtVV2Z0.net
>>620
考察じゃなくて妄想を話してるだけだよな
与えられた情報から秘匿されてる事実や先の展望、表現方法から作者像を予測すんのが考察なのに

652 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 11:42:18.85 ID:xzfiUV2D0.net
>>622
PVごっそり減ってるから元光の読者たちは黙ってさよならしてるで

653 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 11:42:18.89 ID:VYfjF+sBd.net
>>623
そういやカワイスギクライシスが本家に追い付きそうなんだがどうするんやろ

654 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 11:42:21.22 ID:vNx5he3Qa.net
>>533
こいつやっぱルークのこと性的な目で見てるだろ
https://i.imgur.com/SuCAuFZ.jpg

655 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 11:42:26.29 ID:P0xYDW5H0.net
>>643
なんとなくそれっぽいワードで仄めかしてるだけで
多分作者何も考えてないと思うよ

656 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 11:42:34.49 ID:7G52hzQdp.net
タツキに比べると全員凡人だろ

657 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 11:42:37.66 ID:xBWmoq080.net
>>82
すまんワイ今別人だと気づいた

658 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 11:42:40.82 ID:A4/tbs5y0.net
>>572
辞めるに辞められんやろうな
ワンピ救済してる時のジャンプってやっぱかなり格落ちる

659 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 11:42:42.38 ID:ga4MVTCn0.net
安定のスレイヴ・姫様

660 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 11:42:47.47 ID:mnAQltAH0.net
推しの子は有馬かな上げのために他のキャラが使われてる感じがしてなんか読んだてつらい

661 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 11:42:48.73 ID:7jtmsLKJd.net
>>648
ほんこれ
ドラゴボとかその最たる例やわ

662 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 11:42:53.24 ID:tlrDEF38a.net
>>559
お前らまだいじヤバとか読んでるのか
もう作者本人も何を描いてるのか分からないやろ

663 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 11:42:53.34 ID:1YF5gYfka.net
少数派かもわからんけど
センコーバトルがぶっちぎりでいらん
なにも面白さ感じへんかといって脳死でスクロールするには汚くて読みにくいし

664 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 11:42:59.59 ID:oK/s0mqE0.net
怪獣の失敗って9号引っ張ることより早い段階で正体ばらしてしまうことやったな
それヒーローもので御法度だしやったらあかんこと
ムクムクしすぎたな、いろんな意味で

665 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 11:43:05.25 ID:AacSLAc/0.net
>>434
わざわざ毎週毎週コメント欄で叩くのは理解出来んのは分かるわ
コメント欄ぐらいしか発信する場を知らんからそうなってるのかもしれんが

666 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 11:43:15.38 ID:OG4qpBV3p.net
>>632
そこは短期連載って言い切って始めてるからこその強さやろね

667 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 11:43:17.73 ID:RDK3i5KiM.net
アンデラはネットで絶賛されてすぐに失速したが
タコピーは本物やね

668 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 11:43:24.44 ID:w6pMX/zC0.net
>>660
舞台編全部飛ばせば言うてある程度面白いわ

669 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 11:43:32.26 ID:ug3wQCN10.net
>>654
本当は?ほんと草

670 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 11:43:32.53 ID:52aPgtPT0.net
>>502
マガジンのサスペンス系は引き伸ばし酷いから読んでないわ
でも1話はめちゃ面白かったで十字架

671 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 11:43:32.88 ID:s0Ix01ww0.net
怪獣8号って王道なんだよな
WEB漫画やしもっと邪道なこともしてほしい

672 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 11:43:42.21 ID:rDc+Y0kr0.net
>>648
こんなスレで13レスも書き込んでる発達障害を馬鹿にすんなw

673 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 11:43:45.40 ID:reiOjXAZ0.net
ワイは今週は怪獣のが良かった

674 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 11:43:46.13 ID:6HTIaAZ10.net
タコピー今週シラケちゃったんだが
でも来週で最終回なんよなあ

675 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 11:43:46.82 ID:y9fNBECKd.net
>>605
ヒロイン2人が真っ向から対立してるから大団円ハッピーエンドは無理
どっちかを幸せにすると片方のファンがキレる
全員不幸エンドにするとバッドエンドアレルギー持ちが叩く

読者全員が納得するオチはないやろうな

676 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 11:43:52.25 ID:QbsFft0pr.net
>>389
昔でいうこち亀ラインがブラクロなんかな

677 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 11:44:08.64 ID:mVCOIhDc0.net
>>650
わからん人は過去(未来)てのがわからんのやろな
タコピーにとっての過去であり、しずかちゃん達人間の時系列的には未来の世界って言って伝わるんやろか

678 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 11:44:12.76 ID:zApRNIbh0.net
タコピーが特別浅いとは言わんが別に深くもないやろ
よくあるインパクト重視の漫画ってだけで

679 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 11:44:16.53 ID:YWPkGq0Va.net
マガポケは変な漫画多すぎや
彼岸島2みたいな漫画もあるし

680 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 11:44:23.08 ID:/gF2vZrmp.net
>>649
どっちもそんなウケ悪いか?ワイも好きや

681 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 11:44:27.32 ID:Di+6VLpp0.net
>>650
過去(未来)ってどういうことや?

682 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 11:44:31.52 ID:iHlq6RChd.net
ジャンプ、いつの間にか一番の有望株がサカモトの模様

683 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 11:44:42.35 ID:VRkb1rIZM.net
親切に寿司の握り方教えてくれる眼鏡で有名な寿エンパイア99話まで読み放題やで

684 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 11:44:43.75 ID:epXhDMDld.net
>>671
邪道もいいところやろ
ヒーロー物のルールも怪獣物のルールも破りまくりでほんましょうもない

685 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 11:44:43.80 ID:2Mj27SYj0.net
>>659
安定感自体を評価したいわね

686 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 11:44:57.64 ID:ip2D6Y+JH.net
>>671
それはある
web漫画ってひねくれててほしい

687 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 11:44:59.59 ID:f7Pxc7Jg0.net
タコピーよりハイパーインフレーションや!
タコピーがつまらんと言ってるわけではないで

688 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 11:45:01.13 ID:VYfjF+sBd.net
>>203
拷問やめろ

689 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 11:45:08.77 ID:iU7UNtkvp.net
タコあと五週で終わりとか来週で終わりとか...
どれやねん😅

690 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 11:45:26.97 ID:mVCOIhDc0.net
>>654
これもうグエン郷だろ

691 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 11:45:27.31 ID:AacSLAc/0.net
>>597
謎どころか主人公の怪獣化による葛藤も1話、なんなら数コマで終わらせたからな
その時点で怪しい雰囲気でとったわ

692 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 11:45:29.49 ID:rFgpH8BW0.net
>>647
考察って別にそんな大層なもんじゃないやろ
自分で何か調べて分析したらそれは考察やから毒親あるあるの共有とかも別に考察名乗ってええよ

693 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 11:45:30.56 ID:oPNa6m41p.net
怪獣はゴダイゴダイゴの方が求められてた怪獣やろ
ケモホモふりかけかかってるけど

694 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 11:45:30.80 ID:x62upuZ+0.net
https://i.imgur.com/E8VM1Oe.png

695 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 11:45:32.20 ID:CwddfTnE0.net
みんなジャンプラマガポケマンガワン以外にWEB漫画アプリ入れてるんか?

696 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 11:45:36.62 ID:fXZvN9rw0.net
>>682
コメディ要素廃して最初からハードアクション路線で行ってりゃもっとヒットしたろうにな
人気あるのオーダー側ばっかりやし

697 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 11:45:43.44 ID:VRkb1rIZM.net
>>689
どう見るかだ
まだまだ心眼が足りぬ

698 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 11:45:49.61 ID:fRYYhkSzM.net
王道がいかに大事かよう分かるわ
敵を倒してスカッとさせなアカン

699 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 11:45:58.14 ID:AZIX/+csd.net
>>689
もう上下巻でページ数公開されてるから来週か分割で再来週やな

700 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 11:45:59.23 ID:SHcvc1Ayp.net
今日単行本発売日やけど売れるん?

701 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 11:45:59.54 ID:PBt9n3ZO0.net
>>637
目標はかっこいいヒーローになるやろ、理由は犬が死んだとかでしょぼいけど
ルフィが海賊王になるのと同じようなもんで
そこに書いてるのは全部過程みたいなもんだ

702 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 11:46:06.79 ID:6HTIaAZ10.net
>>689
単行本の話数的に来週で終わりじゃなかっけ
違うならごめん

703 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 11:46:07.15 ID:ga4MVTCn0.net
マガポケの我マランなんて、トーナメント始まったと思ったら1回戦第三試合でもう破綻して
読者コメントがいつも通り、ホウ・・・、フン・・・って書かれてワラタ

704 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 11:46:08.16 ID:76/V2e7l0.net
>>695
days

705 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 11:46:08.45 ID:VFx/tEzN0.net
タコピーかわいそうや
タコピーには幸せになってほしい

706 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 11:46:12.94 ID:NA6vGBZe0.net
んで8号はいつ主人公になるんや?
ff12のヴァン見てるみたいやわ

707 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 11:46:15.99 ID:P0xYDW5H0.net
>>695
王道を往くピッコマ

708 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 11:46:19.04 ID:vNx5he3Qa.net
>>559
風都探偵アニメ化おめでとナス!

709 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 11:46:20.66 ID:xIgNjdsg0.net
東兄はあの最初の2ページが現実っていう考察もあってだな・・・
まぁないと思うが

710 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 11:46:24.20 ID:ctnZlmNj0.net
怪獣は閲覧数減ってるっていってもスパイより上やで

711 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 11:46:24.80 ID:AZIX/+csd.net
>>695
コミックガルドは読んでるで

712 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 11:46:26.67 ID:ip2D6Y+JH.net
>>654
ギャグセンス○

713 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 11:46:34.71 ID:BbjqTmuY0.net
>>628
ガバガバすぎるわ

・主人公の隠したい素性知るヒロインを早い段階でフェードアウト
・凶暴な巨漢を制圧できる体躯を持つ主人公が復讐相手にバレないように女装する
・レイプさせて胸糞展開つくるためだけに生み出された使い捨て女キャラ登場させる
・無能警察、主人公と一緒に住まわせるも結局なんの進展も描写もなく終わる

714 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 11:46:35.13 ID:mnAQltAH0.net
>>695
ちはやふる全巻無料やからパルシィとかいうの入れたわ
でもチケット制ゴミすぎて結局ゲオに借りに行っちゃった😭

715 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 11:46:40.21 ID:fqvsHz5/0.net
>>681
まりなちゃんに会った(2022)

時間もどってしずかちゃんに会った(2016)

716 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 11:46:41.14 ID:3/KyOHBH0.net
今週怪獣悪くなかったように思えたんやがなんでやろ

717 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 11:46:46.11 ID:AZIX/+csd.net
>>700
まぁ間違いなく売れるやろ

718 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 11:46:48.85 ID:jjPleHNi0.net
>>695
DAYSとサイコミとサンデーうぇぶり入れてるわ

719 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 11:46:48.87 ID:rFgpH8BW0.net
>>649
愛のむきだしワイも好きやで
なんJ民は普段邦画らしい邦画を画面くっらw食器カチャカチャw換気扇ブンブンwってバカにしてる癖にドライブマイカーには何も言わんからな ここはそういうもん

720 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 11:46:53.43 ID:TZJlvzpn0.net
タコピーが来たおかげでしずかは自殺をなんとか免れたのかと思ったら、タコピー来てない世界線で普通に生きながらえとるやん

721 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 11:47:00.28 ID:y9fNBECKd.net
>>660
舞台編序盤は重曹vsあかねが見れるんやろうなあと思ったら
あかねが重曹信者になってて困惑したわ

722 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 11:47:01.41 ID:ga4MVTCn0.net
>>679
親友島w

723 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 11:47:01.56 ID:j5Cmc4g30.net
邪道でいくにしても根っこの話の構図なりは
しっかり王道で組まないとただ雑な作品になるだけなんよな

724 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 11:47:03.38 ID:xBWmoq080.net
すでにまりなちゃん殺して手遅れやからついでしずかちゃんも殺して大団円やろ

725 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 11:47:07.82 ID:RuJVbUqb0.net
>>709
だとしたら東くんあそこで歩いてなくね

726 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 11:47:10.53 ID:AacSLAc/0.net
>>588
アレに至ってはPV数増えるのがムカつくから一切触れようと思わないレベル

727 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 11:47:23.29 ID:iWR+7Hcvr.net
怪獣はもともと50点くらいの漫画やったのにステマに踊らされたバカが100点の漫画と勝手に勘違いしていま叩いとるだけやろ
暴れとる奴らにお前の漫画を見る目がないだけやでって言うてやりたいわ

728 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 11:47:29.96 ID:P0xYDW5H0.net
>>722
あれなんなんだろうな

729 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 11:47:31.30 ID:36rxFvdE0.net
水曜日の読切やばかったけどジャンプ編集と作家の倫理感おかしなってないか

730 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 11:47:31.54 ID:6HTIaAZ10.net
>>709
この人の他の漫画でも同じ手法あっから最初のは弟の被害妄想だと思う

731 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 11:47:31.62 ID:s4KZPDP70.net
>>695
ゼブラックは神あと漫画BANG

732 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 11:47:35.55 ID:R5McGKBV0.net
>>695
コミックDAYSの漫画面白いで

733 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 11:47:38.69 ID:ftonnyiXr.net
なんJ民ってウェブトゥーンとか読まんの?
漫画すら読めない知的障害者向けってのは分かるんやがなんか名作でもあったら読んでみよかな思ってるんやけど

734 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 11:47:42.31 ID:38fX9eeo0.net
>>174
おじいちゃんがジャンプラのスレなんか開くなよ

735 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 11:47:50.39 ID:j5Cmc4g30.net
ジャンプラにしろマガポケにしろ一番楽しく読んでるの昔の作品になりがち

736 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 11:47:57.78 ID:f7Pxc7Jg0.net
今更ゴダイゴダイゴがキャンピングカー横転の奴と知ったわ

737 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 11:48:02.88 ID:52aPgtPT0.net
>>689
全2巻なんやからあと5週もやるわけねえだろ

738 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 11:48:10.34 ID:AZIX/+csd.net
>>720
たしかに

739 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 11:48:14.99 ID:rFgpH8BW0.net
>>709
それは流石に読めてなさすぎやわ

740 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 11:48:15.89 ID:mnAQltAH0.net
>>721
これや
あかね一応ライバルポジだったのに酷すぎる😭
重曹ファンおってもええけど他の子にしてほしかった

741 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 11:48:16.53 ID:k3ApHf7w0.net
>>694
唇荒れてますよ

742 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 11:48:27.88 ID:Ljwd+3aI0.net
頭ねこわっぱの限界

743 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 11:48:29.43 ID:iWR+7Hcvr.net
>>729
どんなんやっけ?ここ最近の読み切り結構面白いの続いた気がするけど

744 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 11:48:31.85 ID:YWPkGq0Va.net
>>728
そら彼岸島2やろ
丸太とかサメとかめっちゃ彼岸島意識してるやん

745 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 11:48:32.16 ID:ip2D6Y+JH.net
>>695
最近着せ替え人形経由でゼロコミとかいう謎アプリで桃色メロイック読んでた

746 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 11:48:39.66 ID:52aPgtPT0.net
>>709
くっさ

747 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 11:48:40.98 ID:mVCOIhDc0.net
>>741


748 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 11:48:44.98 ID:GZs7rLhG0.net
このスレ見てからタコピー全話読んだわ
おもろいやんけ

749 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 11:48:47.25 ID:Nm92KT6X0.net
ジャンプが全部が全部ダークサイドな漫画ばかりになるのは嫌なんやが

750 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 11:48:47.79 ID:zf6NdCT4d.net
>>533
これの結果が苦ぁいやからな

751 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 11:48:48.78 ID:8ZoeHrnT0.net
>>671
王道ではない
ヒーローがみんなに正体を明かすことはほぼタブー

752 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 11:48:53.11 ID:QMX/wP7n0.net
怪獣褒めるやつ←まだわかる
インフレ褒めるやつ←は???

本当に面白かったら人気になるはずでは?w

753 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 11:49:03.65 ID:OG4qpBV3p.net
>>716
みんなの敬愛するトップが殺された件の対策会議であの緊張感のなさはちょっと人間味に欠けてて怖過ぎや
逆に主人公みたいに大して繋がりないのに号泣してたのもよくわからんが

754 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 11:49:06.69 ID:A4/tbs5y0.net
>>736
昔Vtuberもやってたで

755 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 11:49:07.94 ID:vj1z5Kc4d.net
>>18
妥当な評価だからセーフ

756 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 11:49:14.91 ID:Lfo73aGY0.net
タコピーは引き伸ばしなく、上下巻で終わるの明言してるのもいいよな

757 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 11:49:16.16 ID:mVCOIhDc0.net
>>752
😡😡😡

758 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 11:49:17.92 ID:iWR+7Hcvr.net
今一人之下をずっと読み直しとるけどやっぱ面白いわ

759 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 11:49:23.95 ID:v+Bzaoy80.net
たコピーハム太郎で草

760 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 11:49:25.44 ID:ip2D6Y+JH.net
>>722
あれすき

761 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 11:49:36.02 ID:52aPgtPT0.net
東兄はあの最初の2ページが現実っていう考察してるワイって異端かな

762 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 11:49:37.04 ID:UP0FXK7nr.net
怪獣も大ハッピー時計で過去に戻って何とかしてやれよ
連載1話目ぐらいに戻ればまだ間に合うやろ

763 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 11:49:44.75 ID:Ulw46m8Mp.net
タコピーは普通に面白いと思うが本当に普通に面白いの域
絶賛してるやつはあんま漫画読んでなさそう

764 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 11:49:47.85 ID:mRCITNkS0.net
明日私は誰かの彼女ってなんjじゃ全然語られないけど滅茶苦茶人気だよな
週刊連載でコメ数いつも3000超えてるし

765 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 11:49:53.62 ID:fqvsHz5/0.net
>>752
3位やぞ3位人気やろコラ

766 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 11:50:01.82 ID:Q/TUR1mda.net
>>752
読んでみたらわかるやろ
あんな異常性癖が一般受けするわけないやろ
それなのに普通よりちょい上まで人気出てるのが頭おかしいんや

767 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 11:50:02.64 ID:TNNO6dS2r.net
ダンダダン絵はクソうまいのに話がクソつまらん
あとキャラがいちいち口悪いのが面白くない

768 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 11:50:14.55 ID:pIA8PTp2p.net
>>52
現代人が描いて現代人が読んでるんやが😅

769 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 11:50:16.45 ID:iHlq6RChd.net
ワイ、死ん屋テンションの荒削りさに目を付ける
ルーキーランキング見てくれや☺

770 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 11:50:19.13 ID:MbMIN0300.net
ステマバトル草

771 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 11:50:20.96 ID:ug3wQCN10.net
殺さなきゃのページが話題になってるけど
わいは殺せばいいんだっピね!のファンシーなコマの方がすき

772 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 11:50:30.95 ID:52aPgtPT0.net
東兄はあの最初の2ページが現実っていう考察してるワイって異端か?
たしかに仲間からもよく変わってる扱いされるけど

773 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 11:50:41.18 ID:E2CLDQ2A0.net
>>69
忘却バッテリー読め😡

774 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 11:50:41.34 ID:3/KyOHBH0.net
>>761
自分でもわかってるくせに尋ねるなぼけ

775 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 11:50:42.28 ID:36rxFvdE0.net
>>743
猫に自分の人格移植してさらに消して猫の人格に戻す

776 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 11:50:44.37 ID:iWR+7Hcvr.net
>>767
今の話長いしつまらん

777 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 11:50:46.24 ID:PD0l9HAC0.net
>>764
なんJ民に水商売女とかツイキャスでお茶爆する信者女とかおらんやろ

778 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 11:50:57.07 ID:UsJ03wrLd.net
>>753
あのイキってるザコ隊長はマジで失敗キャラやな
ヘイト要員でしかない

総レス数 778
162 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200