2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

手取り15万ワイ、咽び泣く

1 :風吹けば名無し:2022/02/26(土) 20:57:37.03 ID:e2J1uRYQd.net
転職したんやけどどうやって生きていけと?
残業月3時間以内やけどさぁ
やっぱ残業って正義だったんか?
40時間のとこから転職したけど住民税がきっつい

2 :風吹けば名無し:2022/02/26(土) 20:58:01.97 ID:e2J1uRYQd.net
家賃は全額でるからまだマシ

3 :風吹けば名無し:2022/02/26(土) 20:58:16.49 ID:6p66L9AA0.net
普段何に金使ってんの?ガキでもおるんか?

4 :風吹けば名無し:2022/02/26(土) 20:58:26.95 ID:e2J1uRYQd.net
残業40時間してる方がやれること多かったわ
家でなんJしておわりや

5 :風吹けば名無し:2022/02/26(土) 20:58:42.78 ID:e2J1uRYQd.net
>>3
同棲しとる
彼女はニート

6 :風吹けば名無し:2022/02/26(土) 20:58:52.26 ID:e2J1uRYQd.net
あああああああどうしよう

7 :風吹けば名無し:2022/02/26(土) 20:59:12.39 ID:e2J1uRYQd.net
また辞めたら短期離職2回で終わりだもんなぁ

8 :風吹けば名無し:2022/02/26(土) 20:59:20.42 ID:98H4Y1q/0.net
ニート働かせろ

9 :風吹けば名無し:2022/02/26(土) 20:59:29.06 ID:6p66L9AA0.net
生活きついの彼女のせいやんけ... 4時間でいいから働かせたほうが良いんじゃない?

10 :風吹けば名無し:2022/02/26(土) 20:59:42.54 ID:rKpPCfZw0.net
お前鹿児島市の工場勤務やろ?

11 :風吹けば名無し:2022/02/26(土) 20:59:45.33 ID:CVCcq/gD0.net
何で給料下がる転職すんねん

12 :風吹けば名無し:2022/02/26(土) 21:00:01.39 ID:OGgeybOv0.net
前職の収入が高かったんやなぁ
今年一年乗り切ればなんとかなるさ

13 :風吹けば名無し:2022/02/26(土) 21:00:14.94 ID:Nq7Q0sDv0.net
まともな仕事したらええと思うで!

14 :風吹けば名無し:2022/02/26(土) 21:00:18.22 ID:jnnL9HwB0.net
>>5
風俗で働かせろよ

15 :風吹けば名無し:2022/02/26(土) 21:00:22.32 ID:y7aK0Xfx0.net
転職したいけどやりたいこともないから仕事きまらん

16 :風吹けば名無し:2022/02/26(土) 21:00:23.69 ID:e2J1uRYQd.net
>>9
転職して引っ越したばっかやから仕事見つからん

17 :風吹けば名無し:2022/02/26(土) 21:00:27.49 ID:0+ACSC1AM.net
無能は転職するなって言われなったか?

18 :風吹けば名無し:2022/02/26(土) 21:01:03.36 ID:e2J1uRYQd.net
>>12
前は手取り25くらいやな
月残業40時間くらいで身体壊した

19 :風吹けば名無し:2022/02/26(土) 21:01:07.65 .net
末尾dだからあぼーんされててわからん

20 :風吹けば名無し:2022/02/26(土) 21:01:09.34 ID:BuM4Q3cu0.net
転職して引っ越しって計画性無さ過ぎやろ

21 :風吹けば名無し:2022/02/26(土) 21:01:44.13 ID:e2J1uRYQd.net
>>20
前職が転勤多い職場でな
地元に帰りたかった

22 :風吹けば名無し:2022/02/26(土) 21:02:05.93 ID:rKpPCfZw0.net
>>18
1日2時間弱の残業で体壊すって虚弱すぎんか

23 :風吹けば名無し:2022/02/26(土) 21:02:19.94 ID:e2J1uRYQd.net
>>15
やりたいことより金優先したほうがええぞ

24 :風吹けば名無し:2022/02/26(土) 21:02:23.11 ID:Wb23bqLE0.net
急ぎの仕事ないのに残業してるマンってなんなんやろな

25 :風吹けば名無し:2022/02/26(土) 21:02:38.66 ID:3U0GJDUg0.net
>>18
2400分の残業で体壊すとか、ひ弱な身体に産んだお前の母親を呪えよ

26 :風吹けば名無し:2022/02/26(土) 21:02:42.67 ID:MqxBDJvv0.net
手取り20やけど家賃6やから実質手取り14なのキツい😅

27 :風吹けば名無し:2022/02/26(土) 21:02:58.74 ID:QQYFAwyU0.net
40で身体壊すて重労働かいな

28 :風吹けば名無し:2022/02/26(土) 21:03:02.91 ID:hPVg6Toe0.net
残業で稼ぐとか無能だから生活保護受けろや
ワイは残業なし、てか昼に帰って年収850万や

29 :風吹けば名無し:2022/02/26(土) 21:03:08.73 ID:e2J1uRYQd.net
>>22
拘束時間11時間やぞ
起きて出社して飯食って寝る毎日とか頭おかしくなるわ

30 :風吹けば名無し:2022/02/26(土) 21:03:09.72 ID:6IQYt6PT0.net
残業代だけで高卒初任給くらい稼いでるわ😇
年600時間

31 :風吹けば名無し:2022/02/26(土) 21:03:30.82 ID:e2J1uRYQd.net
>>28
なんの仕事?

32 :風吹けば名無し:2022/02/26(土) 21:03:32.47 ID:MqxBDJvv0.net
>>24
給料安いからあえて残ってるか家帰っても暇だから残ってるかやろな

33 :風吹けば名無し:2022/02/26(土) 21:03:41.12 ID:Miy8Nvk40.net
家賃抜きで15万なら十分やろ

34 :風吹けば名無し:2022/02/26(土) 21:03:49.51 ID:cPHjkCjH0.net
ワイ手取り15万民、咽び泣く
零細地方だからって安すぎる気が…まぁ仕事はくそぬるいからええんやが

35 :風吹けば名無し:2022/02/26(土) 21:03:59.65 ID:e2J1uRYQd.net
>>30
高卒初任給て額面18くらい?

36 :風吹けば名無し:2022/02/26(土) 21:04:10.87 ID:XCEq5nOO0.net
15万がなんだワイは8万やぞ

37 :風吹けば名無し:2022/02/26(土) 21:04:21.99 ID:cPHjkCjH0.net
ちなイッチなんかと違って手当全部込みや
死にたい

38 :風吹けば名無し:2022/02/26(土) 21:04:28.45 ID:e2J1uRYQd.net
>>33
その家賃手当も2年間限定や
3年目から半分

39 :風吹けば名無し:2022/02/26(土) 21:04:40.95 ID:6IQYt6PT0.net
年休100日有給年5日と年休125日有給年15日じゃ同じ残業20時間でもキツさが違う
後者なら余裕

40 :風吹けば名無し:2022/02/26(土) 21:05:09.89 ID:6IQYt6PT0.net
>>35
せやね
別スレでも上げたけど
https://i.imgur.com/suZhJQE.jpg

41 :風吹けば名無し:2022/02/26(土) 21:05:12.37 ID:KcVrabhi0.net
15万か生きてくだけでやっとやな

42 :風吹けば名無し:2022/02/26(土) 21:05:17.60 ID:aDtmc9wAM.net
家賃補助とか羨ましいわ
最近その手の手当を出すところって減ってますもの

43 :風吹けば名無し:2022/02/26(土) 21:05:30.03 ID:e2J1uRYQd.net
>>39
年休125
有給平均5日
残業月40時間

44 :風吹けば名無し:2022/02/26(土) 21:05:31.59 ID:tPdMKM2T0.net
残業3はやらなすぎやろ
20くらいがゆとりがあってちょうどいいライン

45 :風吹けば名無し:2022/02/26(土) 21:05:36.66 ID:fLKpYriL0.net
>>5
はい解散
共感した俺がバカだった

46 :風吹けば名無し:2022/02/26(土) 21:05:55.45 ID:cPHjkCjH0.net
>>39
へーワイなら前者で手取り15万やけどね
もしかしてワイの職場ブラックなのか
今日も仕事だったし明日も仕事

47 :風吹けば名無し:2022/02/26(土) 21:06:11.06 ID:e2J1uRYQd.net
>>40
とりあえず組合抜けよう

48 :風吹けば名無し:2022/02/26(土) 21:06:24.35 ID:0sZ0lFaJ0.net
>>25
社畜自慢おつ

49 :風吹けば名無し:2022/02/26(土) 21:06:27.65 ID:3U0GJDUg0.net
>>39
ニートはまず年休と有給をググってから語れや

50 :風吹けば名無し:2022/02/26(土) 21:06:38.25 ID:oOm9bJNm0.net
起業しろ

51 :風吹けば名無し:2022/02/26(土) 21:06:43.83 ID:e2J1uRYQd.net
まじで買いたいものも買えない
貯金しときゃよかった

52 :風吹けば名無し:2022/02/26(土) 21:07:10.40 ID:8NM5Se21d.net
>>5
その荷物降ろした方がええで

53 :風吹けば名無し:2022/02/26(土) 21:07:12.35 ID:0oMKaRIXd.net
糞女捨てろ
お荷物やんけ

54 :風吹けば名無し:2022/02/26(土) 21:07:14.87 ID:6IQYt6PT0.net
>>47
抜けるの実質無理だろ
組合費欲しさにいろいろ犠牲になる

55 :風吹けば名無し:2022/02/26(土) 21:07:16.90 ID:i8ii4okr0.net
貯金生活ニートワイ、低みの見物

56 :風吹けば名無し:2022/02/26(土) 21:07:25.11 ID:s5CZE25M0.net
年収200万円時代なんだから立派だよ
よくやってる、偉いよ

57 :風吹けば名無し:2022/02/26(土) 21:07:55.31 ID:mx90NSzQa.net
ワイ暇やったから今の会社の年間何日休みあるか数えたら64日ぐらいやったで

58 :風吹けば名無し:2022/02/26(土) 21:07:58.98 ID:YbPP9Lyza.net
東京以外なら15もあれば充分や無いか?
家賃もメシも安いし

59 :風吹けば名無し:2022/02/26(土) 21:08:09.59 ID:e2J1uRYQd.net
>>56
年収200でどうやって暮らすの?
割とガチで

60 :風吹けば名無し:2022/02/26(土) 21:08:12.35 ID:faNTF4nW0.net
ボーナス次第やろ

61 :風吹けば名無し:2022/02/26(土) 21:08:25.92 ID:cPHjkCjH0.net
>>56
本当に200万の奴いたらナマポのほうが遥かにええ生活してるやん

62 :風吹けば名無し:2022/02/26(土) 21:08:38.20 ID:mx90NSzQa.net
転職て一日で決まるもんな?
ワイ面接受けたら採用しますて言われたんやが

63 :風吹けば名無し:2022/02/26(土) 21:08:39.95 ID:6IQYt6PT0.net
>>49
だから別で書いてるやん
ワイのとこは年休125日と有給年25日支給や
実際は忙しいから年12日使ってるくらいだけど

64 :風吹けば名無し:2022/02/26(土) 21:08:48.37 ID:xQA9iuqi0.net
ワイも薄給やから仕方なくスロで稼いでるわ

65 :風吹けば名無し:2022/02/26(土) 21:09:38.95 ID:VoQIjgZl0.net
育休中のワイの嫁の手取りが17万なんやが?

66 :風吹けば名無し:2022/02/26(土) 21:09:41.37 ID:x1qXMQa00.net
地方はある程度の残業は許容しないと仕方ないで…

67 :風吹けば名無し:2022/02/26(土) 21:10:19.31 ID:e2J1uRYQd.net
>>60
1ヶ月分(死亡)

68 :風吹けば名無し:2022/02/26(土) 21:11:09.03 ID:Xf5aUi/P0.net
家賃無いなら15もありゃ余裕だろ

69 :風吹けば名無し:2022/02/26(土) 21:11:23.94 ID:e2J1uRYQd.net
>>62
バイトかな

70 :風吹けば名無し:2022/02/26(土) 21:11:44.71 ID:e2J1uRYQd.net
>>65
育休何人目まででる?

71 :風吹けば名無し:2022/02/26(土) 21:12:06.20 ID:kOs5nz4O0.net
ワイと同じやん
社宅費天引きされた後に18万しか残らん

72 :風吹けば名無し:2022/02/26(土) 21:12:18.84 ID:m1p8fmNJa.net
女は水商売か適当に男見つけて結婚すればいいだけやしほんと人生イージーなんよな
男なんて仕事失ったら死ぬしかないし

73 :風吹けば名無し:2022/02/26(土) 21:12:25.36 ID:m1p8fmNJa.net
ワイは嫁おらんけど給料20万ちょっととかでも嫁おるやつほんま凄いな
そんなはした金で人と一緒にいれる気がせん

74 :風吹けば名無し:2022/02/26(土) 21:12:57.94 ID:YbPP9Lyza.net
地元におったときは地方で月の額面で13万で、さらにそこから交通費引かれ取ったけど、家賃が3万ぐらいやったから全然暮らせたしな

75 :風吹けば名無し:2022/02/26(土) 21:13:29.77 ID:VoQIjgZl0.net
>>70
何人でも出るもんじゃ無いの?

76 :風吹けば名無し:2022/02/26(土) 21:13:44.32 ID:fYEeW7Hqd.net
凡人が一番効率よく稼ぐ方法が残業ってのは唯一ワイが共感したひろゆきの言葉や

77 :風吹けば名無し:2022/02/26(土) 21:14:03.96 ID:e2J1uRYQd.net
>>75
こっちは2人目までや

78 :風吹けば名無し:2022/02/26(土) 21:14:10.32 ID:0SDjiY3c0.net
誰だよリボ払い勧めた奴
気づいたら地味にヤバそうなんやけど
https://i.imgur.com/obsaKcx.jpg

79 :風吹けば名無し:2022/02/26(土) 21:14:19.64 ID:6IQYt6PT0.net
会社まで片道1時間30分かかるし月残業50時間くらいあるし夜勤ある現業だけど慣れれば元気や

80 :風吹けば名無し:2022/02/26(土) 21:14:25.59 ID:e2J1uRYQd.net
>>74
ワンルーム?

81 :風吹けば名無し:2022/02/26(土) 21:14:47.78 ID:CHrAuvXLp.net
わいもそのくらいだけど辞めたら後がないから我慢😖

82 :風吹けば名無し:2022/02/26(土) 21:14:47.96 ID:e2J1uRYQd.net
>>78
月利子なんぼなん?

83 :風吹けば名無し:2022/02/26(土) 21:15:19.77 ID:e2J1uRYQd.net
>>81
ワイは3年働いて転職するわ

84 :風吹けば名無し:2022/02/26(土) 21:16:34.07 ID:6IQYt6PT0.net
>>83
スキルが身につく仕事ならいいけどそうじゃないなら3年の職歴よりも3歳若いってことの方が評価されると思うが
年齢によるだろうけど

85 :風吹けば名無し:2022/02/26(土) 21:17:15.50 ID:YbPP9Lyza.net
>>80
うむ
一応風呂とトイレも付いてたで

総レス数 85
15 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200