2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

先日コナン映画の初期7作品見終わったから面白さランキング作った

1 :風吹けば名無し:2022/02/21(月) 16:28:02.85 ID:2C/+oOhj0.net
時計仕掛けの摩天楼>>>>天国へのカウントダウン>>(傑作の壁)>>瞳の中の暗殺者>>>>世紀末の魔術師>14番目の標的>迷宮の十字路>>ベイカー街の亡霊

2 :風吹けば名無し:2022/02/21(月) 16:28:27.89 ID:2C/+oOhj0.net
分かりやすく書くと


SSS 時計仕掛けの摩天楼 天国へのカウントダウン

SS 瞳の中の暗殺者

S 世紀末の魔術師

A 14番目の標的 迷宮の十字路

B ベイカー街の亡霊

3 :風吹けば名無し:2022/02/21(月) 16:28:53.63 ID:2C/+oOhj0.net
迷宮の十字路とベイカー街の亡霊はあんまり面白くなかった

4 :風吹けば名無し:2022/02/21(月) 16:29:42.54 ID:2C/+oOhj0.net
ベイカー街の亡霊って謎解き要素全然無いし最後の最後に全部が茶番だったって言うのが判明するクソ展開なのに評判良いよな

5 :風吹けば名無し:2022/02/21(月) 16:30:07.78 ID:aH6uXpyB0.net
銀翼以降も見ろ

6 :風吹けば名無し:2022/02/21(月) 16:30:43.61 ID:2C/+oOhj0.net
迷宮の十字路は全部が原作レベルで萎えた
映画である必要性なくね?

7 :風吹けば名無し:2022/02/21(月) 16:31:12.17 ID:2C/+oOhj0.net
>>5
評判良かったから異次元の狙撃手は観たよ
これは面白かった

8 :風吹けば名無し:2022/02/21(月) 16:32:07.80 ID:2C/+oOhj0.net
逆に時計仕掛けの摩天楼は名作やな
常に探索してる訳じゃないからテンポも良いし最後の盛り上がりも最高クラス

9 :風吹けば名無し:2022/02/21(月) 16:32:49.65 ID:2C/+oOhj0.net
天国へのカウントダウンは時計仕掛けの摩天楼の二番煎じではあるけど面白かったわ
謎解きは一番分かりやすくて深い

10 :風吹けば名無し:2022/02/21(月) 16:33:01.56 ID:8bgDdH5I0.net
ベイカー街って子供向けにしては話が大人向けすぎると思った
金持ちの再生産の話やけど

11 :風吹けば名無し:2022/02/21(月) 16:33:49.27 ID:2C/+oOhj0.net
>>10
どちらかと言うと中学生くらいをターゲットしてる気がする
ああいう厨二的な雰囲気と設定大好きやろ

12 :風吹けば名無し:2022/02/21(月) 16:33:52.62 ID:W8xHHTZgr.net
天国へのカウントダウンで最後に物理基礎の基本例題解くの好き

13 :風吹けば名無し:2022/02/21(月) 16:33:55.37 ID:mpYRZMtd0.net
やっぱ第一作目のやつおもろいよな。あれ以降
正直まんさん向け商売に舵切ったせいかつまらなくなる一方という評価やわ

14 :風吹けば名無し:2022/02/21(月) 16:34:40.61 ID:2C/+oOhj0.net
>>12
天国はラストの演出が完璧だったら最高傑作だった
らんとコナンが脱出する所の演出が良かっただけにラストは陳腐に見える

15 :風吹けば名無し:2022/02/21(月) 16:35:06.01 ID:8bgDdH5I0.net
>>7
古内さんの遺作やぞ

16 :風吹けば名無し:2022/02/21(月) 16:35:15.19 ID:2C/+oOhj0.net
>>13
最近のは知らんけどワイが見た中では腐女子向けに切り替えた感なかったぞ

17 :風吹けば名無し:2022/02/21(月) 16:35:55.86 ID:W8xHHTZgr.net
一番人気のはずのベイカーストリートがビリか

18 :風吹けば名無し:2022/02/21(月) 16:36:17.19 ID:2C/+oOhj0.net
瞳の中の暗殺者と世紀末の魔術師は合わんかった
完成度は高いと思うけどな

19 :風吹けば名無し:2022/02/21(月) 16:36:26.29 ID:Zq9Bo0Hld.net
犯人で1番好きなのは14番目の標的

20 :風吹けば名無し:2022/02/21(月) 16:36:59.94 ID:2C/+oOhj0.net
>>17
なんでそんなに人気あるのか分からん
コナン信者が求めてるものとはかけ離れてるやろ
ロンドンっていう舞台だけの一発屋

21 :風吹けば名無し:2022/02/21(月) 16:37:08.17 ID:pszkGkSad.net
世紀末の防弾メガネやからノーダメンゴは子供心にそうはならんやろと思った

22 :風吹けば名無し:2022/02/21(月) 16:37:44.96 ID:2C/+oOhj0.net
>>19
味覚障害になったから殺したんやっけ

23 :風吹けば名無し:2022/02/21(月) 16:38:20.19 ID:ry1cDx+Sd.net
ベイカーストリート面白いってわけじゃないけど小さい時にみた思い出補正が強いわ
あんな感じのゲームやりたいって思ってた

24 :風吹けば名無し:2022/02/21(月) 16:38:26.56 ID:62sDg62L0.net
監督変わった瞬間目に見てて面白くなくなるよな
こだま監督?今どこでなにしてるんやあのすごい人

25 :風吹けば名無し:2022/02/21(月) 16:39:00.96 ID:2C/+oOhj0.net
>>24
こだまっていう人が関わってる七作見たけど最後の二作はつまらんかったぞ

26 :風吹けば名無し:2022/02/21(月) 16:39:39.87 ID:2C/+oOhj0.net
>>23
典型的な雰囲気映画やな
なんならロンドン舞台の割に雰囲気そこまで描写されてないしそこも微妙やわ

27 :風吹けば名無し:2022/02/21(月) 16:40:16.28 ID:2C/+oOhj0.net
ベイカー街の亡霊ってガチの問題作やろ

28 :風吹けば名無し:2022/02/21(月) 16:40:41.88 ID:NWVZ1xVcd.net
>>24
十字路までみてめちゃくちゃ面白いやん!って思って銀翼見たらめちゃくちゃで草生えた

29 :風吹けば名無し:2022/02/21(月) 16:41:07.36 ID:2C/+oOhj0.net
14番目の標的はコンセプトは面白いと思ったんだけどなんかイマイチやったわ

30 :風吹けば名無し:2022/02/21(月) 16:41:33.70 ID:2C/+oOhj0.net
>>28
銀翼そんなに酷いのか

31 :風吹けば名無し:2022/02/21(月) 16:41:35.69 ID:W8xHHTZgr.net
ジョリーロジャーはマジで眠い

32 :風吹けば名無し:2022/02/21(月) 16:41:57.69 ID:62sDg62L0.net
今は適当に作っても金になるとか発言しててやる気のなさが伺えるから嫌
コナンがどれだけ売れようが毎作気合い入れてるドラえもんのほうが好き

33 :風吹けば名無し:2022/02/21(月) 16:42:37.51 ID:N93VoLLz0.net
コナンの映画って昔はそこそこ金ローでやってたのに全然放送しなくなったな

34 :風吹けば名無し:2022/02/21(月) 16:42:42.32 ID:NWVZ1xVcd.net
>>30
前半も印象に残らんし後半ただのパニック映画になってたしキッド出てくるのは世紀末以外ハズレって言われるのもなんかわかるわ

35 :風吹けば名無し:2022/02/21(月) 16:42:45.35 ID:2C/+oOhj0.net
迷宮の十字路もイマイチよなぁ
特に謎解きは置いてけぼり感が強かったしラストの盛り上がりも原作以下やわ
原作の東京タワーの爆弾事件の方が面白いレベル

36 :風吹けば名無し:2022/02/21(月) 16:43:17.34 ID:SqEw0HgBd.net
銀翼は糞つまらんとして十字路も話はなかなか酷いけどな
メインの服部和葉の昔話からして無理あるし

37 :風吹けば名無し:2022/02/21(月) 16:43:29.29 ID:QuU7x2R9p.net
>>30
犯人との対決ナシ
ラスト15分くらいからオチが読める

38 :風吹けば名無し:2022/02/21(月) 16:43:37.59 ID:2C/+oOhj0.net
異次元の狙撃手は面白かったんだけど他に見るべきやつ何?

39 :風吹けば名無し:2022/02/21(月) 16:43:52.93 ID:tBy9USIY0.net
ベイカーストリートのせいで劇場版出禁になった優作

40 :風吹けば名無し:2022/02/21(月) 16:44:06.33 ID:2C/+oOhj0.net
>>36
これ
酷いとまでは言わんけど映画としてはゴミ

41 :風吹けば名無し:2022/02/21(月) 16:44:33.27 ID:2C/+oOhj0.net
>>39
どういう事?

42 :風吹けば名無し:2022/02/21(月) 16:44:33.52 ID:ySJLZbiQ0.net
思い出補正はあると思うけど実際初期の方が面白いよな
最近のキャラアクションムービーつまらない
コナンっぽさがないというか…

43 :風吹けば名無し:2022/02/21(月) 16:44:37.49 ID:NWVZ1xVcd.net
>>39
つよすぎる

44 :風吹けば名無し:2022/02/21(月) 16:44:39.99 ID:UmFje4+Y0.net
世紀末だけは面白いけど銀翼もロストシップも向日葵も京極さんのやつも全部クソ
キッドはハズレ回請負人や

45 :風吹けば名無し:2022/02/21(月) 16:44:43.37 ID:62sDg62L0.net
水平線上とか悪い邦画を見せられてるみたい
蘭姉ちゃん行動が適当すぎてトチ狂ってるように見えるしおっちゃんの活躍ももっと上手く描けたはずやろ

46 :風吹けば名無し:2022/02/21(月) 16:44:51.88 ID:2+x8uWPja.net
まーたアフィカス

47 :風吹けば名無し:2022/02/21(月) 16:45:10.53 ID:2C/+oOhj0.net
>>42
最近の奴異次元しか見てないけど今のところベイカー街の亡霊がいちばんコナンらしさ無かったぞ

48 :風吹けば名無し:2022/02/21(月) 16:45:19.50 ID:ySJLZbiQ0.net
>>39
あいついたらコナンいらないもんな?

49 :風吹けば名無し:2022/02/21(月) 16:45:47.60 ID:2C/+oOhj0.net
>>44
世紀末も自分的にそこまで合わんかったしキッドが出る作品は見ない方が良さそうやな

50 :風吹けば名無し:2022/02/21(月) 16:45:50.00 ID:+1bm9adA0.net
>>30
マジでつまらんぞ
ネタにされてるサッカーや向日葵よりひどいと思うわ

51 :風吹けば名無し:2022/02/21(月) 16:45:55.52 ID:JB6dt8QUM.net
犯人バレすると顔が豹変して一瞬誰かわからなくなるの困るわ
迷宮にいたっては回想でなわからんかったし

52 :風吹けば名無し:2022/02/21(月) 16:46:03.73 ID:tBy9USIY0.net
>>41
あいつが全て解決しちゃうから
ベイカーストリートはコナンがゲーム側だったから役割分担できたけど現実なら優作だけで事件が終わる

53 :風吹けば名無し:2022/02/21(月) 16:46:31.29 ID:ySJLZbiQ0.net
>>47
異次元は最近じゃねぇ…
まぁそれは同意やけど
あの頃はまだ蘭がヒロインしてたからなあ

54 :風吹けば名無し:2022/02/21(月) 16:46:33.72 ID:2C/+oOhj0.net
>>52
優作って工藤優作の事か
別の言葉かと思った

総レス数 54
11 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200