2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

fラン文系ワイの内定先を評価してくれ

1 :風吹けば名無し:2022/02/10(木) 19:54:11.55 ID:taz9whrLp.net
年間休日128
基本給20万+住宅手当
3年以内離職者0
ボーナス5ヶ月
全国転勤
営業職

2 :風吹けば名無し:2022/02/10(木) 19:54:34.67 ID:zDv4zIuwd.net
>>1
ここなんjやでいつものかまってションベンガキんちょ

3 :風吹けば名無し:2022/02/10(木) 19:54:37.66 ID:taz9whrLp.net
ちなニッコマ落ち

4 :風吹けば名無し:2022/02/10(木) 19:54:56.99 ID:taz9whrLp.net
>>2
22歳の大人だぞ

5 :風吹けば名無し:2022/02/10(木) 19:55:10.21 ID:taz9whrLp.net
どうなん?

6 :風吹けば名無し:2022/02/10(木) 19:55:46.54 ID:taz9whrLp.net
日大法 
専修法
落ちてfランに入った

7 :風吹けば名無し:2022/02/10(木) 19:55:52.24 ID:8qSS8gVEd.net
離職者0はすごい
勝ちやろ

8 :風吹けば名無し:2022/02/10(木) 19:56:08.24 ID:JIFYri1J0.net
いいやん。
ワイ早稲田やけど手取り月17万の会社に入ってしまって苦しかったわ。
今転職して35歳年収1000万超えたからラッキーやったけど。

9 :風吹けば名無し:2022/02/10(木) 19:56:09.95 ID:taz9whrLp.net
素直に指定校使っていけば成蹊入れたのに

10 :風吹けば名無し:2022/02/10(木) 19:56:26.77 ID:REeategvd.net
いいんじゃねえの

11 :風吹けば名無し:2022/02/10(木) 19:56:35.79 ID:taz9whrLp.net
>>7
さんくす
でも単純に採用人数が少ないんよね
3人くらい

12 :風吹けば名無し:2022/02/10(木) 19:56:50.94 ID:taz9whrLp.net
>>8
今何の仕事してるん?

13 :風吹けば名無し:2022/02/10(木) 19:57:10.11 ID:mPuf9UlA0.net
営業w底辺w

14 :風吹けば名無し:2022/02/10(木) 19:57:12.29 ID:UfLQ+gDvd.net
>>6
関東上流江戸桜とか?

15 :風吹けば名無し:2022/02/10(木) 19:57:12.85 ID:taz9whrLp.net
>>10
さんくす
全国転勤なければ不満なかったわ

16 :風吹けば名無し:2022/02/10(木) 19:57:34.94 ID:taz9whrLp.net
>>13
fラン文系の底辺や😭

17 :風吹けば名無し:2022/02/10(木) 19:58:02.53 ID:taz9whrLp.net
>>14
初めて聞いたわ草
大東亜よりマシくらいかな

18 :風吹けば名無し:2022/02/10(木) 19:58:23.80 ID:taz9whrLp.net
マーチクラスだと就活って余裕なん?

19 :風吹けば名無し:2022/02/10(木) 19:58:48.11 ID:taz9whrLp.net
営業職ってなんか資格必要?

20 :風吹けば名無し:2022/02/10(木) 19:59:18.08 ID:taz9whrLp.net
すごくひまや

21 :風吹けば名無し:2022/02/10(木) 19:59:18.68 ID:79n1/01b0.net
>>19
自動車免許

22 :風吹けば名無し:2022/02/10(木) 19:59:39.82 ID:taz9whrLp.net
>>21
mt免許を1年生の時撮ったよ
あれから一度も運転してないが

23 :風吹けば名無し:2022/02/10(木) 19:59:40.20 ID:KwmjrmITa.net
大きめの事業会社やないと職種変えれなくて詰むで

24 :風吹けば名無し:2022/02/10(木) 20:00:01.00 ID:taz9whrLp.net
>>23
fラン文系の時点で人生終わってるようなもんよ

25 :風吹けば名無し:2022/02/10(木) 20:00:19.00 ID:KgjqAMyPd.net
>>17
お前どうせ立正とか二松学舎やろ
それ大東亜未満やぞ

26 :風吹けば名無し:2022/02/10(木) 20:00:35.29 ID:taz9whrLp.net
学歴スレはfランだから参戦できないの辛いわ

27 :風吹けば名無し:2022/02/10(木) 20:00:38.10 ID:Mxe1EVGW0.net
厳密にはfランじゃないやろ

28 :風吹けば名無し:2022/02/10(木) 20:00:38.34 ID:q5hY9wPPa.net
ああそれそのうちやめるよ
お酌!ゴルフ!マナー!マナー!マナー!
いかにもな日本の古い会社のおっさん共にすぐ嫌気さす

29 :風吹けば名無し:2022/02/10(木) 20:01:03.02 ID:taz9whrLp.net
>>25
そこではないよ

30 :風吹けば名無し:2022/02/10(木) 20:01:13.30 ID:xe4XDExOd.net
マーチ出身のおっさんリーマンがきたけど
就活はそれなりに大変だったぞ

31 :風吹けば名無し:2022/02/10(木) 20:01:17.57 ID:C7Y+cBjpd.net
年間休日騙されとるで

32 :風吹けば名無し:2022/02/10(木) 20:01:34.11 ID:taz9whrLp.net
>>27
ニッコマ以下って現実でもあっ って反応ない?

33 :風吹けば名無し:2022/02/10(木) 20:01:52.70 ID:xe4XDExOd.net
正直転職活動のほうが楽すぎて拍子抜けしたくらいだわ

34 :風吹けば名無し:2022/02/10(木) 20:01:55.85 ID:taz9whrLp.net
>>28
コロナのおかげでそれなくなって欲しいんだが淡い期待か?

35 :風吹けば名無し:2022/02/10(木) 20:02:12.63 ID:FtUiX4ZP0.net
わい一年目
月25万
ボーナス夏冬で80万
ちな住宅手当は無しや

負けたな

36 :風吹けば名無し:2022/02/10(木) 20:02:40.41 ID:taz9whrLp.net
>>30
最初に受けた会社で妥協したから大変ってイメージないわ

37 :風吹けば名無し:2022/02/10(木) 20:02:53.94 ID:taz9whrLp.net
>>31
どのくらい少なく見積もればいい?

38 :風吹けば名無し:2022/02/10(木) 20:03:10.30 ID:QLRu+mgKd.net
>>33
余計な質問ないからね
いきなり給料の話されることもあるよね

39 :風吹けば名無し:2022/02/10(木) 20:03:16.56 ID:taz9whrLp.net
>>33
違いあるの?

40 :風吹けば名無し:2022/02/10(木) 20:03:20.00 ID:koVysDAip.net
大手の歩兵部隊ってところか
Fランから兵隊はようやっとる

41 :風吹けば名無し:2022/02/10(木) 20:03:37.09 ID:taz9whrLp.net
>>35
学歴はどんなもん?

42 :風吹けば名無し:2022/02/10(木) 20:03:42.21 ID:xe4XDExOd.net
>>36
まあいいやん
基本的に初任給はどんな会社でもそんな変わらんから
年収みるなら会社平均年収みたほうがいいよ
四季報とかにのってる

43 :風吹けば名無し:2022/02/10(木) 20:04:02.49 ID:taz9whrLp.net
>>38
マジ?
すごく楽そう営業なら転職いけるかね?

44 :風吹けば名無し:2022/02/10(木) 20:04:04.16 ID:Sxl1NuKQ0.net
ようやっとる

45 :風吹けば名無し:2022/02/10(木) 20:04:05.29 ID:xe4XDExOd.net
>>38
希望年収はまっさきにきかれるね

46 :風吹けば名無し:2022/02/10(木) 20:04:33.40 ID:JLDUeGuod.net
日東駒専と大東亜の間の大学はないやろ
大東亜よりはマシっていってる奴の大学は基本大東亜未満やw

47 :風吹けば名無し:2022/02/10(木) 20:04:45.71 ID:bGwyCsVZ0.net
おは神奈川大

48 :風吹けば名無し:2022/02/10(木) 20:04:46.48 ID:7naZvfQG0.net
>>8
業界は?

49 :風吹けば名無し:2022/02/10(木) 20:04:51.68 ID:taz9whrLp.net
>>40
>>42
残念ながら中小企業や
fランだし仕方ない

50 :風吹けば名無し:2022/02/10(木) 20:05:03.44 ID:taz9whrLp.net
>>44
さんくす

51 :風吹けば名無し:2022/02/10(木) 20:05:10.62 ID:xe4XDExOd.net
>>39
質問で余計なこときかれない
これまでの仕事でやってきたことと考え方
経歴の確認
志望動機
このへんを深堀されるだけ
ガクチカとかようわからん事は聞かれないしやりやすいよ

52 :風吹けば名無し:2022/02/10(木) 20:05:26.89 ID:7APZteEOp.net
>>35
ワイ一年目
月21万
ボーナス夏冬合わせて40万

ゴミ!w

53 :風吹けば名無し:2022/02/10(木) 20:05:40.24 ID:taz9whrLp.net
>>46
周りに大東亜落ちたやつおらんかも

54 :風吹けば名無し:2022/02/10(木) 20:05:50.78 ID:taz9whrLp.net
>>47
その辺りや

55 :風吹けば名無し:2022/02/10(木) 20:06:07.52 ID:9rGKvXR60.net
全国営業とか早く転職したほうがいいぞ

56 :風吹けば名無し:2022/02/10(木) 20:06:24.96 ID:dH0J5gST0.net
大東亜って落ちるんか?

57 :風吹けば名無し:2022/02/10(木) 20:06:30.15 ID:xe4XDExOd.net
>>43
営業は同業界内は転職しやすいみたいだね
それ以外のところには知識の流用がきかないから転職し辛いときくわ

58 :風吹けば名無し:2022/02/10(木) 20:06:47.41 ID:taz9whrLp.net
>>51
それ聞いてると転職も視野に入れてみたい
なんか楽そう

59 :風吹けば名無し:2022/02/10(木) 20:06:53.05 ID:NSslftOsd.net
この手のスレ立てるクソニートって詳しい話何もできんから
・ベンチャー
・団体職員
・中小
この辺出して誤魔化そうとするよな

60 :風吹けば名無し:2022/02/10(木) 20:06:59.64 ID:taz9whrLp.net
>>52
何の仕事?
語ってけ

61 :風吹けば名無し:2022/02/10(木) 20:06:59.71 ID:1BN0T4sj0.net
全国転勤って書いてあるけど規模小さそうだから転勤ないかもね

62 :風吹けば名無し:2022/02/10(木) 20:07:20.52 ID:1iBjYhOgp.net
神奈川大とか大東亜以下やんけ...

63 :風吹けば名無し:2022/02/10(木) 20:07:22.19 ID:taz9whrLp.net
>>55
東京に残りたいし転職視野に入れときます

64 :風吹けば名無し:2022/02/10(木) 20:07:29.47 ID:taz9whrLp.net
>>56
知らんw

65 :風吹けば名無し:2022/02/10(木) 20:07:51.22 ID:QbaSB+n10.net
マーチは三ヶ月

66 :風吹けば名無し:2022/02/10(木) 20:08:06.76 ID:taz9whrLp.net
>>57
電子部品とか扱う会社なんだけどあまり需要ないかね?

67 :風吹けば名無し:2022/02/10(木) 20:08:24.10 ID:taz9whrLp.net
>>59
学歴あったら団体職員行きたかったわ

68 :風吹けば名無し:2022/02/10(木) 20:08:25.97 ID:NSslftOsd.net
設定も練れんのにこんなスレ立てるとかどんだけコンプあんねん……

69 :風吹けば名無し:2022/02/10(木) 20:08:38.79 ID:FtUiX4ZP0.net
>>41
マーチやで

70 :風吹けば名無し:2022/02/10(木) 20:08:48.20 ID:taz9whrLp.net
>>61
所詮中小や

71 :風吹けば名無し:2022/02/10(木) 20:09:00.00 ID:taz9whrLp.net
>>62
神奈川ではない😭

72 :風吹けば名無し:2022/02/10(木) 20:09:01.13 ID:7APZteEOp.net
>>60
自慢じゃないが誰もが知ってるインフラ企業や
ど田舎飛ばされてこれ

73 :風吹けば名無し:2022/02/10(木) 20:09:21.19 ID:taz9whrLp.net
>>65
進学校ならそうだな

74 :風吹けば名無し:2022/02/10(木) 20:09:43.78 ID:taz9whrLp.net
>>68
学歴にならコンプある😭

75 :風吹けば名無し:2022/02/10(木) 20:09:47.11 ID:FtUiX4ZP0.net
ちな住宅手当は実家から何キロ離れてなきゃいけないとか初年度のボーナス夏は少ないとか

色々書いてあることと違うから気をつけた方がええで

76 :風吹けば名無し:2022/02/10(木) 20:09:47.95 ID:KwmjrmITa.net
>>24
大手ITの営業のがまだ転職可能性あったな
営業なら学歴気にしないとこも多いし

77 :風吹けば名無し:2022/02/10(木) 20:10:00.26 ID:taz9whrLp.net
>>69
マーチならもっといいところ行けるのかと思ったわ

78 :風吹けば名無し:2022/02/10(木) 20:10:03.16 ID:eEef/ghcd.net
ええな
ワイ年間休日80日もないわ

79 :風吹けば名無し:2022/02/10(木) 20:10:25.82 ID:taz9whrLp.net
>>72
お前さんも大変そうやな
でもその辺のやつより安泰だし気にすんな

80 :風吹けば名無し:2022/02/10(木) 20:10:43.62 ID:taz9whrLp.net
>>75
了解です

81 :風吹けば名無し:2022/02/10(木) 20:10:50.42 ID:xe4XDExOd.net
>>58
転職で受け入れてもらえるだけの経験と、ある程度のしゃべりがあればまじで楽だよ
俺もこの年始から転職活動してたけど、五社に書類出して三社から内定貰って転職活動やめたとこ
新卒の時と扱いが違いすぎて逆に戸惑うまであったくらい

82 :風吹けば名無し:2022/02/10(木) 20:11:01.66 ID:taz9whrLp.net
>>76
人生終わりやね😭

83 :風吹けば名無し:2022/02/10(木) 20:11:13.76 ID:taz9whrLp.net
>>78
何の仕事?

84 :風吹けば名無し:2022/02/10(木) 20:11:19.85 ID:7APZteEOp.net
>>79
コロナでボーナス半分以下になったで

85 :風吹けば名無し:2022/02/10(木) 20:11:29.10 ID:1BN0T4sj0.net
>>70
実家から通えるなら金貯まりまくりよ

86 :風吹けば名無し:2022/02/10(木) 20:11:29.91 ID:FtUiX4ZP0.net
>>77
多分自慢じゃないけど割とええほうやで

87 :風吹けば名無し:2022/02/10(木) 20:11:46.32 ID:taz9whrLp.net
>>81
割と喋れる方だと思う
マジで転職楽しみにしとくわ
受かるか知らんけどw

88 :風吹けば名無し:2022/02/10(木) 20:12:07.71 ID:taz9whrLp.net
>>84
かわいそう😭

89 :風吹けば名無し:2022/02/10(木) 20:12:35.12 ID:taz9whrLp.net
>>85
最初は実家から通える範囲で仕事できるから助かるわ

90 :風吹けば名無し:2022/02/10(木) 20:13:11.24 ID:taz9whrLp.net
>>86
22卒の働いたことない奴だから基準わからなかったわ
すまんな

91 :風吹けば名無し:2022/02/10(木) 20:13:46.92 ID:xe4XDExOd.net
>>66
そこは詳しくないな
業界トップが村田とかになるのかな
あそこ年収あまり高くないんだよね。。

92 :風吹けば名無し:2022/02/10(木) 20:13:53.83 ID:r8N+AOqx0.net
駿河台とか?

93 :風吹けば名無し:2022/02/10(木) 20:14:04.94 ID:taz9whrLp.net
175/61
だけど営業マン的には問題ない体格だよな?

94 :風吹けば名無し:2022/02/10(木) 20:14:41.32 ID:hvmSdsc3M.net
年間休日130
+有休消化率7割
平均年収800万
首都圏(東京か神奈川)勤務


どう思う?

95 :風吹けば名無し:2022/02/10(木) 20:14:53.90 ID:taz9whrLp.net
>>91
今のところより良い会社いければ御の字程度に考えとくわ

96 :風吹けば名無し:2022/02/10(木) 20:15:11.90 ID:FtUiX4ZP0.net
>>90
まあFランって時点で人生辛いだろうけど頑張ってくれ

97 :風吹けば名無し:2022/02/10(木) 20:15:12.01 ID:taz9whrLp.net
>>92
初めて聞いたわw
違う

98 :風吹けば名無し:2022/02/10(木) 20:15:22.97 ID:taz9whrLp.net
>>94
エリートすぎる

99 :風吹けば名無し:2022/02/10(木) 20:15:29.88 ID:Bnf0t57i0.net
国士舘か?

100 :風吹けば名無し:2022/02/10(木) 20:15:37.07 ID:taz9whrLp.net
>>96
ありがと😭

101 :風吹けば名無し:2022/02/10(木) 20:15:47.61 ID:taz9whrLp.net
>>99
違うよ

102 :風吹けば名無し:2022/02/10(木) 20:15:50.47 ID:xe4XDExOd.net
>>94
30歳時点で年収500〜550ってところかな
許容範囲ならいいんでないかい

103 :風吹けば名無し:2022/02/10(木) 20:16:08.66 ID:axK+opea0.net
営業なんて実力次第やろ

104 :風吹けば名無し:2022/02/10(木) 20:16:09.98 ID:hvmSdsc3M.net
>>98
>>102
って思うやろ?
これ東芝なんや

105 :風吹けば名無し:2022/02/10(木) 20:16:25.76 ID:FtUiX4ZP0.net
>>100
ちなイッチの会社の平均年収はどんなもんなん?

106 :風吹けば名無し:2022/02/10(木) 20:16:48.86 ID:taz9whrLp.net
>>103
喋りはそれなりに上手いで

107 :風吹けば名無し:2022/02/10(木) 20:16:49.94 ID:vhTE7xMa0.net
全国転勤があるならどうだろう
俺も根なし草に憧れたけど、やっぱ転勤微妙だったし

108 :風吹けば名無し:2022/02/10(木) 20:17:08.03 ID:taz9whrLp.net
>>104
やっぱりエリートやんけ

109 :風吹けば名無し:2022/02/10(木) 20:17:24.43 ID:taz9whrLp.net
>>105
中小企業で四季報とか載ってないからわからないんだよね

110 :風吹けば名無し:2022/02/10(木) 20:17:32.96 ID:Bnf0t57i0.net
休み多くて給料低いのと休み少なくて給料高いの2択ならどっち?

111 :風吹けば名無し:2022/02/10(木) 20:17:39.67 ID:xe4XDExOd.net
>>104
東芝とかの場合だと工事勤めが多いからまあ納得かも

112 :風吹けば名無し:2022/02/10(木) 20:18:01.56 ID:taz9whrLp.net
>>107
結婚できる?
いちばんきになるのはこれ

113 :風吹けば名無し:2022/02/10(木) 20:18:11.41 ID:hvmSdsc3M.net
>>110
休み少ないの次元による

114 :風吹けば名無し:2022/02/10(木) 20:18:26.76 ID:taz9whrLp.net
>>110
前者

115 :風吹けば名無し:2022/02/10(木) 20:18:52.32 ID:taz9whrLp.net
休み多いなら趣味でお絵描きしてるしそれで稼ぐわ

116 :風吹けば名無し:2022/02/10(木) 20:19:16.87 ID:POiXbwJGM.net
わいの会社半年に6ヶ月分🍆出るっぽいんやがこの場合12ヶ月ボーナス出るって言っていいんか?

117 :風吹けば名無し:2022/02/10(木) 20:19:32.17 ID:taz9whrLp.net
>>116
年2回なら

118 :風吹けば名無し:2022/02/10(木) 20:19:35.02 ID:k5bcQQNqp.net
お 過去3年初の離職者かぁ

119 :風吹けば名無し:2022/02/10(木) 20:19:48.57 ID:taz9whrLp.net
営業職って身長必要だよな?

120 :風吹けば名無し:2022/02/10(木) 20:20:03.29 ID:taz9whrLp.net
>>118
🥺

121 :風吹けば名無し:2022/02/10(木) 20:20:16.50 ID:k5bcQQNqp.net
>>116
基本給クッソ低そう

122 :風吹けば名無し:2022/02/10(木) 20:20:45.50 ID:taz9whrLp.net
基本給少なくて手当マシマシの会社って本当に存在するの?

123 :風吹けば名無し:2022/02/10(木) 20:21:18.92 ID:Q1FULhUr0.net
>>51
天一
>>122
帝京か

124 :風吹けば名無し:2022/02/10(木) 20:21:22.66 ID:9HP6Rd4L0.net
最近思うけど東京で働くのってむずくね?

125 :風吹けば名無し:2022/02/10(木) 20:21:27.16 ID:k5bcQQNqp.net
>>122
あるぞ
基本給9万 技術手当11万とかのところ見たことある

126 :風吹けば名無し:2022/02/10(木) 20:21:58.06 ID:SbvAi3Fh0.net
リモートしようよ🥲

127 :風吹けば名無し:2022/02/10(木) 20:22:25.42 ID:POiXbwJGM.net
>>121
学部卒は21万で平均年収670とかや😁

128 :風吹けば名無し:2022/02/10(木) 20:22:28.97 ID:taz9whrLp.net
>>124
なんか色々高いし人多いし俺だったら上京しないわ

129 :風吹けば名無し:2022/02/10(木) 20:23:06.61 ID:taz9whrLp.net
>>125
やばすぎだろ
ボーナス6ヶ月でも54万しか出ないのかw

130 :風吹けば名無し:2022/02/10(木) 20:23:09.08 ID:G8kXUkJ9d.net
全国転勤でワンアウトってところか?

131 :風吹けば名無し:2022/02/10(木) 20:23:20.74 ID:RB9T2Rqa0.net
>>1
そこの会社、フルリモートは可能なんか?
ワイは営業マンからITエンジニアに転職してフルリモートになったけどマジで人生最高やぞ
どこに住んでもOKだし、通勤しなくていいし、早めに会社行ったりする必要もないし、やること終われば仕事終わってもOKだし


こういうこと考えると営業はやめた方がええと思うでイッチよ。ワイも営業の仕事内容自体は嫌いじゃなかったけどリモートやりにくいのは痛すぎる

132 :風吹けば名無し:2022/02/10(木) 20:23:22.84 ID:taz9whrLp.net
>>126
リモートあると思う😲

133 :風吹けば名無し:2022/02/10(木) 20:23:25.91 ID:lo8t0dNdd.net
全国転勤有りで四季報に載ってない中小って何やねん

134 :風吹けば名無し:2022/02/10(木) 20:23:35.23 ID:+8Bw+r5d0.net
ワイは中卒で土建屋やってて、年収5000万あるぞ。

135 :風吹けば名無し:2022/02/10(木) 20:23:44.78 ID:POiXbwJGM.net
>>133
アフィカスやし

136 :風吹けば名無し:2022/02/10(木) 20:23:59.47 ID:KwmjrmITa.net
>>116
ボーナス12か月ってなんやねんそれ

137 :風吹けば名無し:2022/02/10(木) 20:24:06.43 ID:taz9whrLp.net
>>130
引っ越しとか大変そう

138 :風吹けば名無し:2022/02/10(木) 20:24:28.36 ID:taz9whrLp.net
>>131
ふるは無理だと思うわ
恵まれてるところで羨ましいわ

139 :風吹けば名無し:2022/02/10(木) 20:24:38.85 ID:Q1FULhUr0.net
>>137
帝京平成大学

140 :風吹けば名無し:2022/02/10(木) 20:24:54.98 ID:taz9whrLp.net
>>133
上場してない😭

141 :風吹けば名無し:2022/02/10(木) 20:25:02.72 ID:taz9whrLp.net
>>134
君は例外や

142 :風吹けば名無し:2022/02/10(木) 20:25:29.57 ID:9HP6Rd4L0.net
>>131
勉強大変そう

143 :風吹けば名無し:2022/02/10(木) 20:25:31.21 ID:taz9whrLp.net
>>135
アフィカスがこんな律儀に返すと思うか?😭

144 :風吹けば名無し:2022/02/10(木) 20:25:57.03 ID:taz9whrLp.net
>>139
違うw
明治大の隣にあるんだっけ

145 :風吹けば名無し:2022/02/10(木) 20:26:04.80 ID:1h6Ad4YH0.net
ニートの妄想定期スレ

146 :風吹けば名無し:2022/02/10(木) 20:26:17.20 ID:RB9T2Rqa0.net
>>138
フルだと全国どこでも自由に住めるから最高や

ITエンジニアになればフルなんて余裕だからイッチも営業嫌になったらエンジニアになれ

営業そこそこ好きだったワイですら一切後悔してないぐらいなんだから

147 :風吹けば名無し:2022/02/10(木) 20:26:24.23 ID:taz9whrLp.net
>>145
学生ニートや

148 :風吹けば名無し:2022/02/10(木) 20:26:33.85 ID:D2BTdHKS0.net
勝ち組や

149 :風吹けば名無し:2022/02/10(木) 20:26:37.86 ID:Q1FULhUr0.net
>>144
そそ明日こよかったわ卒業生

150 :風吹けば名無し:2022/02/10(木) 20:26:45.00 ID:sq0tRz3b0.net
Fランちゃうやん
なんで自称Fラン卒って全員うそつくんや

151 :風吹けば名無し:2022/02/10(木) 20:27:10.21 ID:taz9whrLp.net
>>146
itエンジニアって本当に何の知識もないよ
知識皆無からそんな簡単に転職できるん?

152 :風吹けば名無し:2022/02/10(木) 20:27:47.19 ID:taz9whrLp.net
>>149
隣の学食食べに行くってあるの?

153 :風吹けば名無し:2022/02/10(木) 20:27:57.75 ID:taz9whrLp.net
>>148
fランにしては勝ちかも

154 :風吹けば名無し:2022/02/10(木) 20:28:00.32 ID:nZLXzQO3d.net
営業で離職0とか嘘やろ
なんか隠しとるで

155 :風吹けば名無し:2022/02/10(木) 20:28:31.38 ID:taz9whrLp.net
>>150
ニッコマ落ちやぞ
君らニッコマでも動物園扱いするやん

156 :風吹けば名無し:2022/02/10(木) 20:28:33.07 ID:Q1FULhUr0.net
>>152
ありだった
コロナで亡くなった
コンビニも立ち入り金相

157 :風吹けば名無し:2022/02/10(木) 20:28:39.58 ID:LeK+/8nJ0.net
年間休日135
基本給16万+住宅手当+扶養手当
3年以内離職率5%
ボーナス3ヶ月(2年目以降4.2カ月)
転勤なし
事務職
平均部署異動3年

ワイの町役場新卒だとこんなもんや

158 :風吹けば名無し:2022/02/10(木) 20:28:47.16 ID:taz9whrLp.net
>>154
採用人数が少ないっすね

159 :風吹けば名無し:2022/02/10(木) 20:29:25.62 ID:taz9whrLp.net
>>156
残念やね😭
ちなみにどっちが美味しい?

160 :風吹けば名無し:2022/02/10(木) 20:29:39.96 ID:taz9whrLp.net
>>157
いいなぁ

161 :風吹けば名無し:2022/02/10(木) 20:30:05.37 ID:2XCPFlIca.net
住宅手当いくら出るん?

162 :風吹けば名無し:2022/02/10(木) 20:30:07.74 ID:Q1FULhUr0.net
>>159
コスパ味とも明治

163 :風吹けば名無し:2022/02/10(木) 20:30:56.12 ID:taz9whrLp.net
>>161
3まんくらい  

164 :風吹けば名無し:2022/02/10(木) 20:31:08.76 ID:RB9T2Rqa0.net
>>151
第二新卒枠で就活すればなんとかなると思う
ワイも知識ゼロだったけど第二新卒枠で転職活動して中堅IT企業に受かったし
しかも、研修は4ヶ月ぐらいあったから受かりさえすれば未経験でも余裕や(ワイが受かったのは4年前だから今とは状況が違うかもだが)


余計なお世話だったらすまん。とにかく仕事嫌になったらエンジニア考えてみてもええと思うで

165 :風吹けば名無し:2022/02/10(木) 20:31:10.49 ID:cNnYt45Va.net
ワイ高卒→陸上自衛隊4年→首都大→市役所
なんやけど劣ってるんかな?

166 :風吹けば名無し:2022/02/10(木) 20:31:12.60 ID:TeF6lngv0.net
今日何回も同じこと書き込んどるからまたおまえかって思われるかもしれんけどマーチで地銀ってどうなん?

167 :風吹けば名無し:2022/02/10(木) 20:31:21.25 ID:taz9whrLp.net
>>162
学歴はおろか学食の質も負けるんかw

168 :風吹けば名無し:2022/02/10(木) 20:31:46.17 ID:TeF6lngv0.net
今日勉強しながらずっとぼやいとるわ

169 :風吹けば名無し:2022/02/10(木) 20:31:56.33 ID:taz9whrLp.net
>>164
そこまでいうなら考えてみるわ
さんくす

170 :風吹けば名無し:2022/02/10(木) 20:32:21.21 ID:taz9whrLp.net
>>165
普通にすごい
やっぱ銃とか打ったん?

171 :風吹けば名無し:2022/02/10(木) 20:32:33.22 ID:nmMkmxgG0.net
全国転勤以外はええやん

172 :風吹けば名無し:2022/02/10(木) 20:32:33.83 ID:taz9whrLp.net
>>166
ちょい負けくらいじゃね

173 :風吹けば名無し:2022/02/10(木) 20:32:55.45 ID:taz9whrLp.net
>>171
これは避けられんわしゃーない

174 :風吹けば名無し:2022/02/10(木) 20:33:11.04 ID:lJKAe8kxa.net
>>163
悪くないやん今後の昇給がどれくらいわからんけどFラン卒でそれは勝ちやろ

175 :風吹けば名無し:2022/02/10(木) 20:33:42.31 ID:taz9whrLp.net
>>174
さんくす
高校生の時に勉強の大切さをもっと知るべきだったと後悔してるわ

176 :風吹けば名無し:2022/02/10(木) 20:33:49.64 ID:Bnf0t57i0.net
就活大変やった?

177 :風吹けば名無し:2022/02/10(木) 20:34:23.75 ID:ru0PAeTMd.net
偏差値37.5の理系ワイ君きたよ

178 :風吹けば名無し:2022/02/10(木) 20:34:27.75 ID:TeF6lngv0.net
>>172
ちょいですむんか?

179 :風吹けば名無し:2022/02/10(木) 20:34:55.01 ID:taz9whrLp.net
>>176
氷河期と言われるほどではなかったと思う
というか初めての就活だから比較対象がないからわからん
3社くらい受けて1社受かった

180 :風吹けば名無し:2022/02/10(木) 20:35:17.78 ID:taz9whrLp.net
>>177
理系だと学歴フィルター貫通するでしょ?

181 :風吹けば名無し:2022/02/10(木) 20:35:25.93 ID:cNnYt45Va.net
>>170
訓練とかで撃ったで!

182 :風吹けば名無し:2022/02/10(木) 20:35:29.92 ID:TeF6lngv0.net
てか中小ってガチ?
有名じゃない小さいとこでそんな待遇ええとこあるんか?

183 :風吹けば名無し:2022/02/10(木) 20:35:45.06 ID:C8sp2+Rb0.net
かなりええやん
逆転とまではいかないが十分盛り返したやろ

184 :風吹けば名無し:2022/02/10(木) 20:35:48.08 ID:taz9whrLp.net
>>178
ちょいで済むべ
辞めても元銀行員って肩書き強そうだし

185 :風吹けば名無し:2022/02/10(木) 20:35:51.99 ID:Q1FULhUr0.net
>>167
明治の関取に負けた奴らは今は潰れたDNSパワーカフェで胸肉ランチ食いまくりプロテイン飲む生活送ってた
ほんと潰れて残念だ

186 :風吹けば名無し:2022/02/10(木) 20:35:58.85 ID:vhTE7xMa0.net
>>112正直なんとも言えない
同期や先輩でも転勤が理由で離婚や退職がいるし
女はどうしても定住したいし、何より子供がいたら転勤に付き合わせるのもね

一番はマスオになって、嫁は実家に留めておくのが正解かも

187 :風吹けば名無し:2022/02/10(木) 20:35:59.06 ID:eEef/ghcd.net
>>83
ぶつりゅー

188 :風吹けば名無し:2022/02/10(木) 20:36:16.06 ID:ru0PAeTMd.net
>>180
まだ一年生だからわからないけどまあ偏差値30代でも文よりは上やな

189 :風吹けば名無し:2022/02/10(木) 20:36:20.12 ID:n5v7T0Yn0.net
転勤ありきだから住宅手当か
で何を売るの?

190 :風吹けば名無し:2022/02/10(木) 20:36:32.92 ID:taz9whrLp.net
>>181
日本にいて銃撃てるとか背徳感凄そうだわ
特選群とかの話してくれよ

191 :風吹けば名無し:2022/02/10(木) 20:37:01.14 ID:taz9whrLp.net
>>182
従業員200人ちょっとだよ
資本金も5000マンくらい?

192 :風吹けば名無し:2022/02/10(木) 20:37:19.47 ID:taz9whrLp.net
>>183
さんくす
その言葉を胸に頑張るわ😭

193 :風吹けば名無し:2022/02/10(木) 20:37:32.47 ID:GGTnDf3NM.net
>>188
知的障害ありそう

194 :風吹けば名無し:2022/02/10(木) 20:37:37.65 ID:VE2/cJsh0.net
>>182
中小だけど平均年収800万とか探せばあるからな

195 :風吹けば名無し:2022/02/10(木) 20:37:42.97 ID:taz9whrLp.net
>>185
なんか大変そうなんやな

196 :風吹けば名無し:2022/02/10(木) 20:38:13.99 ID:ru0PAeTMd.net
>>193
文さん?w

197 :風吹けば名無し:2022/02/10(木) 20:38:16.89 ID:taz9whrLp.net
>>186
ですよな
実家に置くのはきついし本当悩みの種だわ

198 :風吹けば名無し:2022/02/10(木) 20:38:29.22 ID:Q1FULhUr0.net
>>192
ブラックならいつでも転職
ワイのとも2年おきに転職してるからいける

199 :風吹けば名無し:2022/02/10(木) 20:38:53.05 ID:taz9whrLp.net
>>187
物流って稼げるイメージあるけどどうなの?

200 :風吹けば名無し:2022/02/10(木) 20:39:13.68 ID:TeF6lngv0.net
>>191
小さいな
隠れた優良企業ってやつか
昇給どんなかんじや?

201 :風吹けば名無し:2022/02/10(木) 20:39:26.94 ID:taz9whrLp.net
>>188
院行くために英語でもしよう

202 :風吹けば名無し:2022/02/10(木) 20:39:42.03 ID:VE2/cJsh0.net
というか四季報にも載ってないレベルの会社で全国転勤の営業とかないやろ

203 :風吹けば名無し:2022/02/10(木) 20:39:52.90 ID:TeF6lngv0.net
>>194
どうやってそういうとこ探しとるんや?
大手みたいに知る機会ないやろ

204 :風吹けば名無し:2022/02/10(木) 20:39:58.34 ID:taz9whrLp.net
>>189
電子部品や機械部品や

205 :風吹けば名無し:2022/02/10(木) 20:40:29.24 ID:taz9whrLp.net
>>198
転職しすぎやろw

206 :風吹けば名無し:2022/02/10(木) 20:40:49.54 ID:VE2/cJsh0.net
>>203
四季報の中堅優良企業の方見りゃええんやで
それか業界ごとの平均年収ランキングみたいなとこ使うとか

207 :風吹けば名無し:2022/02/10(木) 20:41:01.71 ID:taz9whrLp.net
>>200
7000あたりや

208 :風吹けば名無し:2022/02/10(木) 20:41:27.95 ID:taz9whrLp.net
>>202
割とあるよ

209 :風吹けば名無し:2022/02/10(木) 20:41:44.37 ID:Bnf0t57i0.net
そういうところって志望理由なんて言うんや?

210 :風吹けば名無し:2022/02/10(木) 20:42:18.64 ID:taz9whrLp.net
上場してなくて全国転勤ってそんなに珍しいのか
南は九州、北は東北や

211 :風吹けば名無し:2022/02/10(木) 20:43:13.92 ID:taz9whrLp.net
>>209
ありきたりなことで問題ないよ
特有の強みがないのは向こうもわかってるし

212 :風吹けば名無し:2022/02/10(木) 20:43:51.46 ID:TeF6lngv0.net
>>206
いま優良中小企業とかまとめたサイトみてきたけどええとこなかったわ
高年収ってまとめられてるとこでもオープンワークみてみると平均年齢高いだけとかそんな感じやったわ

213 :風吹けば名無し:2022/02/10(木) 20:44:19.59 ID:Q1FULhUr0.net
>>205
農系でてit行き今は制作会社また辞めるって連絡あった

214 :風吹けば名無し:2022/02/10(木) 20:44:34.34 ID:TeF6lngv0.net
>>207
どんな中小企業や
そんなんほんとに存在するんか

215 :風吹けば名無し:2022/02/10(木) 20:44:39.16 ID:eEef/ghcd.net
>>199
んなわけねーw
文系で営業したくなかったから就職しただけ

216 :風吹けば名無し:2022/02/10(木) 20:44:55.25 ID:taz9whrLp.net
>>213
そんだけ転職できるって君有能やろ
みんな君みたいに有能ではないんだよ

217 :風吹けば名無し:2022/02/10(木) 20:45:15.57 ID:Bnf0t57i0.net
>>215
やっぱ物流って休み少なくて残業多いんか?

218 :風吹けば名無し:2022/02/10(木) 20:45:45.07 ID:taz9whrLp.net
>>214
ある
自己資本比率も高めや
毎年の採用が2、3人しかおらんから隠れてるね

219 :風吹けば名無し:2022/02/10(木) 20:45:56.86 ID:VE2/cJsh0.net
>>212
業界何見てんのか知らんけど地銀目指してんなら終わりつつある業界やから他の金融受けた方がマシやで

220 :風吹けば名無し:2022/02/10(木) 20:46:00.09 ID:Fz/PtXQ80.net
北陸国際情報大学の俺を崇めなさい
インターネットもへっちゃらや

221 :風吹けば名無し:2022/02/10(木) 20:46:04.81 ID:taz9whrLp.net
>>215
なら結果的に営業の方が良かったかもね

222 :風吹けば名無し:2022/02/10(木) 20:46:16.58 ID:n5v7T0Yn0.net
離職者ゼロは怪しすぎる
それだけ人数いて3年で自己都合含めて0はない
どこかで誤魔化してるはず
会社都合での離職者ゼロじゃないよな?

223 :風吹けば名無し:2022/02/10(木) 20:46:30.39 ID:taz9whrLp.net
>>220
インターネットに詳しい弁護士より詳しいん?

224 :風吹けば名無し:2022/02/10(木) 20:46:31.36 ID:vhTE7xMa0.net
>>197まあでも実家が複雑な嫁さん貰った先輩だと、転勤に付き合ってくれてるし人によるよ
それでもいつかは家買って、そこに嫁さん置いて己は飛び回るなんて家庭はごまんとあるし

でも強い女じゃないと誘惑に負けるがな

225 :風吹けば名無し:2022/02/10(木) 20:47:17.67 ID:Fz/PtXQ80.net
>>223
ホームページ見るのなんて、楽勝やぞ

226 :風吹けば名無し:2022/02/10(木) 20:47:31.44 ID:taz9whrLp.net
>>222
うん
離職者いない理由は採用人数が少ないからだと思う
あとは待遇もそこそこいいし

227 :風吹けば名無し:2022/02/10(木) 20:47:58.67 ID:BLn7RsWU0.net
神戸大ワイの内定先とそんな変わらんやん
ほんまバカバカしいわ

228 :風吹けば名無し:2022/02/10(木) 20:48:05.82 ID:eEef/ghcd.net
>>217
永遠に仕事終わらんで(ニッコリ

229 :風吹けば名無し:2022/02/10(木) 20:48:08.26 ID:taz9whrLp.net
>>224
色々大変そうや😭
全国転勤の宿命や

230 :風吹けば名無し:2022/02/10(木) 20:48:27.96 ID:2/rC4PDB0.net
>>29
東経だろ
ワイは詳しいんだ

231 :風吹けば名無し:2022/02/10(木) 20:48:29.48 ID:taz9whrLp.net
>>225
頼りになるわ
今度開示請求頼むからよろしく

232 :風吹けば名無し:2022/02/10(木) 20:48:35.59 ID:TeF6lngv0.net
>>219
目指しとるというより春からそこ行くんだよ
入行前からびびりまくっとるわ
速攻転職したいから戦略考えとるんや

233 :風吹けば名無し:2022/02/10(木) 20:48:58.11 ID:taz9whrLp.net
>>227
超高学歴やんけ
幹部コースとかそういうのだろ

234 :風吹けば名無し:2022/02/10(木) 20:49:06.49 ID:CU7zCdbtM.net
23卒ワイにこれだけは譲るなってポイント教えてクレメンス

235 :風吹けば名無し:2022/02/10(木) 20:49:18.31 ID:taz9whrLp.net
>>230
秘密!w

236 :風吹けば名無し:2022/02/10(木) 20:49:40.82 ID:VE2/cJsh0.net
>>232
第二新卒でメガバン行け

237 :風吹けば名無し:2022/02/10(木) 20:49:45.56 ID:TeF6lngv0.net
>>218
そういうのどうやって探したんや?

238 :風吹けば名無し:2022/02/10(木) 20:49:49.33 ID:taz9whrLp.net
>>234
転勤やな
絶対面倒

239 :風吹けば名無し:2022/02/10(木) 20:50:05.28 ID:taz9whrLp.net
>>237
普通にマイナビにあったw

240 :風吹けば名無し:2022/02/10(木) 20:50:14.56 ID:BLn7RsWU0.net
>>233
全国ってことはイッチも総合職やろ
ってことは一応幹部候補ではあるんやで

241 :風吹けば名無し:2022/02/10(木) 20:50:24.18 ID:taz9whrLp.net
マイナビで就活って普通だよな?

242 :風吹けば名無し:2022/02/10(木) 20:50:53.79 ID:1BN0T4sj0.net
中小だと自己資本とかも公開してなさそうだけどどうやって調べたんや

243 :風吹けば名無し:2022/02/10(木) 20:50:55.99 ID:TeF6lngv0.net
>>236
メガバンも候補や
新卒就活ではだめやったけどワイはここから逆転するんや

244 :風吹けば名無し:2022/02/10(木) 20:50:56.75 ID:ZVCwhGUkd.net
ここまでニートがお送りいたしました
ありがとうございました また来週

245 :風吹けば名無し:2022/02/10(木) 20:51:03.94 ID:taz9whrLp.net
>>240
うーん学歴低いとそんな感覚ないわw
神戸なら確実に幹部やんくそ羨ましい

246 :風吹けば名無し:2022/02/10(木) 20:51:11.26 ID:VE2/cJsh0.net
>>234
興味ある仕事+年収+ネームバリュー+福利厚生
低学歴と自認してるなら前2つだけに絞ってやった方がいい

247 :風吹けば名無し:2022/02/10(木) 20:51:33.73 ID:CU7zCdbtM.net
>>238
でも大きいところはだいたい転勤あります言うてるやん?
希望にできる限り添います言うてるところも多いけど

248 :風吹けば名無し:2022/02/10(木) 20:51:38.03 ID:taz9whrLp.net
>>242
面接の時に役員に言われた
うちは自己資本比率も高いしここにしちゃいなよって

249 :風吹けば名無し:2022/02/10(木) 20:51:49.28 ID:6E3FhT5g0.net
国際教養大、立命館APU、神戸市外大
本当に強いのはこういう国際系の大学なんだよな
ワイの彼女は神戸市外大卒の29やけど転職して年収800万やで

250 :風吹けば名無し:2022/02/10(木) 20:51:52.91 ID:taz9whrLp.net
>>244
働いたことはまだないわ

251 :風吹けば名無し:2022/02/10(木) 20:52:00.42 ID:VE2/cJsh0.net
>>243
マーチでメガバン落ちるってなかなかやぞ
あとマーチだと横浜銀行千葉銀行強いからその辺もありやな

252 :風吹けば名無し:2022/02/10(木) 20:52:16.54 ID:TeF6lngv0.net
>>239
中途半端に学歴あると大手しか申し込まないからそういうとこ盲点になっとるな
正直まだ信じきれてないし優良中小とか神話やと思っとるが

253 :風吹けば名無し:2022/02/10(木) 20:52:27.15 ID:BLn7RsWU0.net
>>245
入ってもうたら学歴なんて関係ないやろ
学閥あるような会社でもないし

254 :風吹けば名無し:2022/02/10(木) 20:52:46.03 ID:CU7zCdbtM.net
>>246
ネームバリューっているんか?
マウント取るくらいにしか使えなさそうやん

255 :風吹けば名無し:2022/02/10(木) 20:53:10.06 ID:taz9whrLp.net
>>247
営業職希望なん?
それだったら福利厚生とか譲れないわ

256 :風吹けば名無し:2022/02/10(木) 20:53:17.30 ID:1BN0T4sj0.net
>>248
あー数値では見てないのか
まあ自慢げに言えるってことは堅実な経営なんだろうな

257 :風吹けば名無し:2022/02/10(木) 20:53:35.13 ID:taz9whrLp.net
>>249
知らん大学だわ
知る人ぞ知るって感じか

258 :風吹けば名無し:2022/02/10(木) 20:53:48.48 ID:TeF6lngv0.net
>>251
そこらへんの地銀はなしや
第一地銀やし給料あんま変わらん
それなら実家から通って家賃抑えたほうがええ
銀行業界でいくならメガバンや
家賃補助厚いしそれ抜きにしても給与段違いや

259 :風吹けば名無し:2022/02/10(木) 20:53:53.13 ID:VE2/cJsh0.net
>>254
ネームバリューあるってことはある程度安定してる証やから
長く働きたいなら必要や もちろんなくてもいい会社は沢山あるけどな

260 :風吹けば名無し:2022/02/10(木) 20:54:15.74 ID:BLn7RsWU0.net
>>257
国際教養は強いぞ

261 :風吹けば名無し:2022/02/10(木) 20:54:40.35 ID:Q1FULhUr0.net
>>257
ワイは専門留年や

262 :風吹けば名無し:2022/02/10(木) 20:54:43.75 ID:Fz/PtXQ80.net
天下り役人がつくった企業とか、
その専用の下請けくらいが、
実はおいしいんだよな。
知名度はないんだけど

暇で安定してる

263 :風吹けば名無し:2022/02/10(木) 20:54:54.09 ID:taz9whrLp.net
>>252
早めに中小企業もターゲットしといたほうがいいね
こういうところって大企業と同じようにすぐ埋まるし

264 :風吹けば名無し:2022/02/10(木) 20:54:54.91 ID:CU7zCdbtM.net
>>255
文系やからなぁ
あんま職種絞り込んでないけど営業も考えとる

総レス数 264
57 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200