2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ワイの人生、なんでこうなってしまったんや?🤔🤔🤔

1 :風吹けば名無し:2022/02/06(日) 17:47:09.02 ID:V7pSeFGLa.net
小〜中学生 クラスの中心人物、成績1位の優等生、毎日習い事や部活に勤しむ
高校生 クラスの底辺、成績下の中の無能、帰宅部無キャ
大学生 サークルもバイトもせず一人で部屋に引きこもる、なお就活もしていない模様

🤔🤔🤔

2 :風吹けば名無し:2022/02/06(日) 17:48:00.35 ID:H6QedD7Qp.net
自分の意思が無いからや

3 :風吹けば名無し:2022/02/06(日) 17:48:01.81 ID:V7pSeFGLa.net
おかしいやろ
どこで間違えたんや

4 :風吹けば名無し:2022/02/06(日) 17:48:17.07 ID:V7pSeFGLa.net
>>2
親のいいなり人形やったで

5 :風吹けば名無し:2022/02/06(日) 17:48:27.84 ID:cdZMlZfop.net
ノンサーが悪い

6 :風吹けば名無し:2022/02/06(日) 17:48:38.28 ID:V7pSeFGLa.net
誰が悪いんや
親か?ワイか

7 :風吹けば名無し:2022/02/06(日) 17:48:58.25 ID:cdZMlZfop.net
>>6
大学入学時のお前やな

8 :風吹けば名無し:2022/02/06(日) 17:49:01.63 ID:5V2kQKd10.net
小中陽キャやった奴が高校で陰キャになるのはよくある話
逆も然り

9 :風吹けば名無し:2022/02/06(日) 17:49:02.41 ID:V7pSeFGLa.net
>>5
一年の頃ははいっとったがあわんでやめたわ

10 :風吹けば名無し:2022/02/06(日) 17:49:12.03 ID:/wwEHj7u0.net
10代、20代に勝ち組ルートに乗らないと
一生負け組

11 :風吹けば名無し:2022/02/06(日) 17:49:27.93 ID:V7pSeFGLa.net
>>8
進学校入って落ちこぼれたタイプやな

12 :風吹けば名無し:2022/02/06(日) 17:49:44.17 ID:V7pSeFGLa.net
でも今の生活が本来のワイな気もする

13 :風吹けば名無し:2022/02/06(日) 17:50:05.66 ID:V7pSeFGLa.net
昔のワイは親に喜ばれたい一心で無理をしとったんやろな

14 :風吹けば名無し:2022/02/06(日) 17:50:27.87 ID:fCGPUW1F0.net
理系やなく私文やったらゴミ

15 :風吹けば名無し:2022/02/06(日) 17:50:41.94 ID:V7pSeFGLa.net
このままニートなるんかな🥺

16 :風吹けば名無し:2022/02/06(日) 17:50:57.81 ID:V7pSeFGLa.net
>>14
🐝🐝

17 :風吹けば名無し:2022/02/06(日) 17:50:59.61 ID:4nDtXh540.net
地方公務員になれ
お前の天職や

18 :風吹けば名無し:2022/02/06(日) 17:51:35.47 ID:V7pSeFGLa.net
でもそういえば幼稚園の頃からなんで働くんか疑問やったし残当やな

19 :風吹けば名無し:2022/02/06(日) 17:51:56.10 ID:V7pSeFGLa.net
>>17
面接で落ちるやろ

20 :風吹けば名無し:2022/02/06(日) 17:52:14.65 ID:DIDQIyLt0.net
>>1
精神科うけろ

21 :風吹けば名無し:2022/02/06(日) 17:52:27.78 ID:V7pSeFGLa.net
>>20
発達気味やな

22 :風吹けば名無し:2022/02/06(日) 17:52:40.34 ID:27EW0HdbF.net
小、中で見栄張って嘘つくな

23 :風吹けば名無し:2022/02/06(日) 17:52:41.58 ID:UjYZW16+p.net
みんなキラキラして見えるけどお前と変わんないから安心しろ😎

24 :風吹けば名無し:2022/02/06(日) 17:52:56.24 ID:V7pSeFGLa.net
>>22
ほんまやで

25 :風吹けば名無し:2022/02/06(日) 17:53:03.13 ID:U+0FaH+p0.net
全然詰んでないやん
下を見に来たのに

26 :風吹けば名無し:2022/02/06(日) 17:53:13.28 ID:V7pSeFGLa.net
>>23
確かにそうやな

27 :風吹けば名無し:2022/02/06(日) 17:53:13.93 ID:GXnKUlg90.net
後悔するな!前だけを見ろ!

28 :風吹けば名無し:2022/02/06(日) 17:53:19.04 ID:DIDQIyLt0.net
>>21
なおさらや
カウンセリング無料で受けられるようになるぞ
大学あるならそっちのカウンセリングうけろ

29 :風吹けば名無し:2022/02/06(日) 17:53:35.51 ID:fCGPUW1F0.net
ゼミは?

30 :風吹けば名無し:2022/02/06(日) 17:53:37.56 ID:V7pSeFGLa.net
>>25
23卒で就活する木梨って詰みやろ

31 :風吹けば名無し:2022/02/06(日) 17:54:04.70 ID:KKV2rJJq0.net
普通に就活すればええやん

32 :風吹けば名無し:2022/02/06(日) 17:54:06.34 ID:V7pSeFGLa.net
>>28
カウンセラーと話すのすら苦痛やな

33 :風吹けば名無し:2022/02/06(日) 17:54:10.62 ID:27EW0HdbF.net
>>24
じゃあ勘違いしてたってことだな

34 :風吹けば名無し:2022/02/06(日) 17:54:11.80 ID:DIDQIyLt0.net
>>23
嘘だぞ
本当にみんかキラキラしとるぞ

35 :風吹けば名無し:2022/02/06(日) 17:54:22.39 ID:V7pSeFGLa.net
>>29
あるけど友達おらんし

36 :風吹けば名無し:2022/02/06(日) 17:54:31.58 ID:V7pSeFGLa.net
>>31
したくないんや

37 :風吹けば名無し:2022/02/06(日) 17:54:37.72 ID:DIDQIyLt0.net
>>32
1回だけ受けてみたらどうや?

38 :風吹けば名無し:2022/02/06(日) 17:54:39.73 ID:wIrzQEWMd.net
小学生
ノー勉でも天才と持て囃されるくらいに勉強できたしゲームもやりこんで強くてサッカーも頑張ってやってた万能人

中高
男子校でひたすら馬鹿やって遊んで成績は学年下位1割に沈む
6年で学んだこと麻雀、ゲーム、童貞エロ知識のみ

大学
男子校の反動でマッチングアプリにどっぷりはまり女のことしか考えずに過ごして大学にろくに通わず1留←いまここ

39 :風吹けば名無し:2022/02/06(日) 17:54:58.63 ID:V7pSeFGLa.net
どうすればえんやろなこれから
わからんわ

40 :風吹けば名無し:2022/02/06(日) 17:55:12.65 ID:MUL1rLrJM.net
ストレートで卒業できるだけ「上」やね

41 :風吹けば名無し:2022/02/06(日) 17:55:15.22 ID:V7pSeFGLa.net
先が見えんわ

42 :風吹けば名無し:2022/02/06(日) 17:55:15.73 ID:27EW0HdbF.net
>>38
誰も聞いてないです…

43 :風吹けば名無し:2022/02/06(日) 17:55:22.86 ID:ZcOtvnxpp.net
>>20
ワイも色々な人からASD疑われてるけど今精神科パンパンで予約すら受け付けてないらしいで

44 :風吹けば名無し:2022/02/06(日) 17:55:31.60 ID:ceDLs0pSd.net
お前の仲間はいっぱいいるぞ引きこもってるから出会えないけど

45 :風吹けば名無し:2022/02/06(日) 17:55:40.03 ID:V7pSeFGLa.net
>>40
留年はしてないやで
まあオンライン授業のおかげやね

46 :風吹けば名無し:2022/02/06(日) 17:55:56.68 ID:KKV2rJJq0.net
>>36
みんなしたくないのにしてるんやぞ🥺

47 :風吹けば名無し:2022/02/06(日) 17:56:04.63 ID:khHEPyHd0.net
変わらなきゃ一生惨めになんJ民や

48 :風吹けば名無し:2022/02/06(日) 17:56:05.28 ID:V7pSeFGLa.net
>>44
そいつらもワイみたいに昔は優秀やったんやろかな

49 :風吹けば名無し:2022/02/06(日) 17:56:35.10 ID:V7pSeFGLa.net
>>46
ワイは自分の気持ちに嘘をこれ以上つきたくないんや
でも働かんと生きていけんのもわかっとるんや

50 :風吹けば名無し:2022/02/06(日) 17:56:38.39 ID:DIDQIyLt0.net
>>43
そうなんか?
まあ自分のところも結構混んどるしなぁ
でも生きづらいなら絶対に受けた方がええで

51 :風吹けば名無し:2022/02/06(日) 17:56:43.77 ID:R60AJ/XW0.net
受験終わったら一気にクソ無気力になって就活もパーや✋
旧に最近やる気出てきて第二新卒転職とか目指しとるで

52 :風吹けば名無し:2022/02/06(日) 17:56:50.86 ID:khHEPyHd0.net
>>45
は?しろや
健常者やんけ

53 :風吹けば名無し:2022/02/06(日) 17:56:52.77 ID:V7pSeFGLa.net
>>47
それもまた人生かもしれんな

54 :風吹けば名無し:2022/02/06(日) 17:57:06.18 ID:1Cex37kx0.net
小中でクラスの中心で高校で陰キャは大抵勘違い陽キャ

55 :風吹けば名無し:2022/02/06(日) 17:57:16.55 ID:V7pSeFGLa.net
>>51
やる気でたら頑張ればエエか

56 :風吹けば名無し:2022/02/06(日) 17:57:17.55 ID:fCGPUW1F0.net
>>35
友達居らへんのはもう慣れてるやろ
F欄なら高望みせず地元の中小〜零細受けるんやで

57 :風吹けば名無し:2022/02/06(日) 17:57:52.16 ID:R60AJ/XW0.net
>>55
いや就活まで死ぬ気で頑張るんや
新卒カードはマジで偉大
ほんまに頑張れ死ぬほどワイは後悔しとる

58 :風吹けば名無し:2022/02/06(日) 17:57:54.65 ID:V7pSeFGLa.net
>>56
働きとうないんや
今は

59 :風吹けば名無し:2022/02/06(日) 17:58:08.57 ID:DIDQIyLt0.net
暮らさせてもらってるんやったら地域活動、しよう!
自分はそれに救われてる

60 :風吹けば名無し:2022/02/06(日) 17:58:17.60 ID:wIrzQEWMd.net
関わる人間のレベル上げるべきやな
友達おらんくて主観に頼って生きると楽な方に流されるってか自分から流れてくで

61 :風吹けば名無し:2022/02/06(日) 17:58:19.99 ID:V7pSeFGLa.net
>>57
どうでもええんや
もう終わっとるし

62 :風吹けば名無し:2022/02/06(日) 17:58:25.99 ID:KKV2rJJq0.net
>>49
なら一年くらい休学すればええ
社会出てぶっ壊れたら詰むで🥺

63 :風吹けば名無し:2022/02/06(日) 17:58:44.91 ID:V7pSeFGLa.net
>>60
人と関わりたくないんや

64 :風吹けば名無し:2022/02/06(日) 17:58:51.16 ID:ZcOtvnxpp.net
>>50
生きづらいし発達が原因で彼女と別れた疑惑あるからな
ただ受けたくても受けられないんや

65 :風吹けば名無し:2022/02/06(日) 17:59:01.07 ID:MUL1rLrJM.net
>>58
有り余った時間で何するんや?
毎日ゴロゴロしてゲームしてオナニーするんか?

66 :風吹けば名無し:2022/02/06(日) 17:59:05.58 ID:V7pSeFGLa.net
>>62
それならニートでええやん

67 :風吹けば名無し:2022/02/06(日) 17:59:22.79 ID:V7pSeFGLa.net
>>65
せやな
でもそれも飽きてきた

68 :風吹けば名無し:2022/02/06(日) 17:59:23.79 ID:R60AJ/XW0.net
>>61
ワイもそんな気持ちやったけど今の後悔は凄いぞ
投げやりになるのはやめとけ
良い高校に入れた時の気持ちを思い出すんや

69 :風吹けば名無し:2022/02/06(日) 17:59:45.22 ID:DIDQIyLt0.net
>>63
お願いだから精神科だけでもかかってくれや
休学で学費も返ってくるし、病院代も薬代もタダになるで

70 :風吹けば名無し:2022/02/06(日) 18:00:01.06 ID:V7pSeFGLa.net
>>68
別にそこまで嬉しくなかったわ
親が受けろいうたから来ただけや
大学も同じや

71 :風吹けば名無し:2022/02/06(日) 18:00:29.97 ID:V7pSeFGLa.net
>>69
昔かかったことあるで
いくのやめたんや

72 :風吹けば名無し:2022/02/06(日) 18:01:15.32 ID:R60AJ/XW0.net
>>70
その癖ストレートで留年せず真面目に生きてるんやん
自分の良いところを思い出せ
他人に言われた事を頑張れたんやろ
お前の美徳や

73 :風吹けば名無し:2022/02/06(日) 18:01:22.01 ID:wIrzQEWMd.net
>>63
努力の結果関わらないとか関われないとかじゃなくて関わりたくないって明確な意思があるならそれは発達障害ちゃうから安心するべきや
あえて分類すれば回避性パーソナリティ障害に類されるものやと思うがパーソナリティ障害ってのは後天的な環境要因によって形成されるものやから一つずつ環境変えていけば必ず変わるで
まずは親とでもいいから毎日コミュニケーションとればええ鬱っぽいし医者に見てもらってそこでコミュニケーションとるのも有効や

74 :風吹けば名無し:2022/02/06(日) 18:01:30.23 ID:4nDtXh540.net
まあ一回そのモード入っちゃうと復帰かなり厳しいよな
きっかけがないと変われん
運良くなんかあるとええな

75 :風吹けば名無し:2022/02/06(日) 18:01:35.24 ID:DIDQIyLt0.net
>>71
診断は降りたんか?
勉強ができなくなったらいつでももう1回いって休学できるようにしてもらってくれや

76 :風吹けば名無し:2022/02/06(日) 18:02:07.19 ID:V7pSeFGLa.net
>>72
他人の言いなりでいきるのはもう嫌なんや
ワイなりに考えた結果働きとうないがワイの答えや

77 :風吹けば名無し:2022/02/06(日) 18:02:14.78 ID:L8ZXKs4x0.net
【文春】40歳で通信制大学を卒業した中江有里が思い出す児玉清さんの言葉「人間は50から。そこから努力した人が伸びる」

https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1644095255/

78 :風吹けば名無し:2022/02/06(日) 18:02:51.94 ID:fCGPUW1F0.net
>>58
働く気なくてもええんやで
社会科見学気分で適当に説明会行って 冷やかし半分で面接受ければええんや 何事も経験やなぐらいの軽い気持ちでやればええ

79 :風吹けば名無し:2022/02/06(日) 18:02:53.14 ID:V7pSeFGLa.net
>>73
いや発達の診断はもらっとるで
回避性パーソナリティーも自覚あるわ

80 :風吹けば名無し:2022/02/06(日) 18:03:14.00 ID:V7pSeFGLa.net
>>74
そうやな
人間きっかけないと変われんわ

81 :風吹けば名無し:2022/02/06(日) 18:03:37.28 ID:BIAhwxgL0.net
大学行っとるだけようやっとる

82 :風吹けば名無し:2022/02/06(日) 18:03:38.30 ID:L8ZXKs4x0.net
無職は甘え

83 :風吹けば名無し:2022/02/06(日) 18:03:41.30 ID:AoSUgern0.net
小中ちゃんとしてたなら怠け癖がついただけや

84 :風吹けば名無し:2022/02/06(日) 18:03:44.79 ID:V7pSeFGLa.net
>>75
卒業はできるんや
就活ができないんや

85 :風吹けば名無し:2022/02/06(日) 18:04:03.00 ID:FIhxPo9Bd.net
それでも中卒の俺より生涯年収一億多いじゃん🥵

86 :風吹けば名無し:2022/02/06(日) 18:04:18.80 ID:V7pSeFGLa.net
>>78
それぐらい適当にいきれたらええんやけどな

87 :風吹けば名無し:2022/02/06(日) 18:04:19.75 ID:DIDQIyLt0.net
>>76
その選択を自分は尊重したいけど、精神科に通っとる身からするとその考えは少し病的な気がするぞ
そのままにすると悪化して戻れなくなるかもしれないから注意した方がいいかもしれん

88 :風吹けば名無し:2022/02/06(日) 18:04:49.05 ID:V7pSeFGLa.net
>>83
怠け癖というかプツッと切れた感じやな

89 :風吹けば名無し:2022/02/06(日) 18:04:50.61 ID:R60AJ/XW0.net
>>76
バイトとかしてみたらええ
金があって少しでも消費できたら気分も変わるぞ
かつて何かで1番になったんやろ
お前ならやれるぞ色んなこと

90 :風吹けば名無し:2022/02/06(日) 18:05:11.79 ID:V7pSeFGLa.net
>>85
大学の費用考えたらトントンやろ

91 :風吹けば名無し:2022/02/06(日) 18:05:36.56 ID:V7pSeFGLa.net
>>87
やばいと思ったらもっかい精神科行ってみるわ

92 :風吹けば名無し:2022/02/06(日) 18:06:06.20 ID:V7pSeFGLa.net
>>89
金はあるがなにもしたいことがないんや

93 :風吹けば名無し:2022/02/06(日) 18:06:26.82 ID:DIDQIyLt0.net
>>88
切れた感じは自分もそんな経験したわ
就職が難しいならなおさら休学の選択肢や
無気力なまんま続けてもいいことなんてあまりないと思うで

94 :風吹けば名無し:2022/02/06(日) 18:06:38.99 ID:V7pSeFGLa.net
働くモチベーションってなんやろな
ワイはやりたいこともほしいこともないから

95 :風吹けば名無し:2022/02/06(日) 18:07:24.55 ID:V7pSeFGLa.net
>>93
休学って結局先延ばしやん
親に余計な負担かけるのもあれやし

96 :風吹けば名無し:2022/02/06(日) 18:07:26.58 ID:fCGPUW1F0.net
>>86
無能の癖に0 or 100でしか物事考えられなかったり一々完璧求めて何も行動しないのが最悪なんやで どうせ落ちるし何連敗するかな〜ぐらいの検証感覚で面接行けばええやん

97 :風吹けば名無し:2022/02/06(日) 18:07:47.42 ID:+E9GlJK20.net
>>94
ワイは親から一時でも離れたい、けど一人旅してても寂しいからバイトでまぎらわす感じやな

98 :風吹けば名無し:2022/02/06(日) 18:07:55.08 ID:4nDtXh540.net
趣味がない→お金がなくても平気→働かなくてもいい→生きがい見失うは発達あるあるらしい
特に趣味や興味が広がりにくいASD気質だとよくあるから金のいる趣味を見つけるのが一番なんだけど

99 :風吹けば名無し:2022/02/06(日) 18:08:16.58 ID:C56M0wRM0.net
凡人はどんな時も鶏口牛後だぞ
天才に混ざろうとすると地獄のスタートや

100 :風吹けば名無し:2022/02/06(日) 18:08:24.43 ID:V7pSeFGLa.net
>>96
人に批判されて傷つくのが怖いんやで

101 :風吹けば名無し:2022/02/06(日) 18:08:41.33 ID:DIDQIyLt0.net
>>94
エネルギーがないとやりたいことも欲しいものも出てこないで
自分語り申し訳ないが自分は昨日今日抑うつ状態でほとんど動けとらんかったが、金曜日はエネルギーがあって色々考えることもできたわ
休息は大事なんやで

102 :風吹けば名無し:2022/02/06(日) 18:08:51.67 ID:V7pSeFGLa.net
>>98
まずは趣味でも探すか

103 :風吹けば名無し:2022/02/06(日) 18:09:15.28 ID:R60AJ/XW0.net
>>92
多分やけど動けばなんか見つかるぞお前みたいなのは
でも今の苦難は単なるモラトリアムかもしれんしゆっくり休むのもまたええかもしれんな
犯罪や後々に残ることだけはしない方がええ程度や

104 :風吹けば名無し:2022/02/06(日) 18:09:24.78 ID:+E9GlJK20.net
>>100
言うほどニキ批判されてるか?
小中高は言わずもがなやし大学は批判されるほど関わりないやん

105 :風吹けば名無し:2022/02/06(日) 18:09:42.14 ID:4nDtXh540.net
>>102
そうそう
労働者になる前に立派な消費者になるんや

106 :風吹けば名無し:2022/02/06(日) 18:09:51.66 ID:ut6+HySCd.net
>>79
ASDの確定診断ならともかく発達のほとんどは傾向診断による投薬やろ?正直現代医学じゃ発達の明確な線引き不可能やしそもそも発達に画一的な基準はないで
人間本来の誰もが持っている性質が個々人のライフスタイルに対して支障きたしたら発達ってとりあえず言ってるだけや
留年せずに大学進級できたり焼酎普通に過ごせたやつが発達ってことは基本的には無いやろ

107 :風吹けば名無し:2022/02/06(日) 18:09:56.66 ID:bnGm4wSi0.net
>>100
これわかる
この考えになるとほんとに行動できなくなるわ

108 :風吹けば名無し:2022/02/06(日) 18:10:06.29 ID:T3XQb99U0.net
中学でピッチャーやってたけど今は無キャやで。

109 :風吹けば名無し:2022/02/06(日) 18:10:09.09 ID:V7pSeFGLa.net
>>104
されとらんな
なんでそう思ってしまうんやろ
妄想のなかの他人がワイを批判する

110 :風吹けば名無し:2022/02/06(日) 18:10:32.71 ID:DIDQIyLt0.net
>>95
休学って学費は必要ないんや
学業のプレッシャーって思ったより大きいとすこし解放されて感じたでちな19歳

111 :風吹けば名無し:2022/02/06(日) 18:10:47.27 ID:fCGPUW1F0.net
>>100
人に批判されて傷つくって言うけどどうして傷つくんや? 批判内容が正しかったら素直に納得するやろうし傷つく要素なくないか 批判内容が正しくなくてムカつくとかやったらわかるが

112 :風吹けば名無し:2022/02/06(日) 18:10:50.79 ID:ut6+HySCd.net
そもそも現代医学で発達と鬱の線引きなんか不可能やし

113 :風吹けば名無し:2022/02/06(日) 18:11:24.34 ID:W77vt0qf0.net
ゲームでもなんでもなにかしら趣味があったほうが人生充実するで💪

114 :風吹けば名無し:2022/02/06(日) 18:11:37.94 ID:V7pSeFGLa.net
>>111
なんでやろうな
自分でもわからんわ

115 :風吹けば名無し:2022/02/06(日) 18:11:48.15 ID:R60AJ/XW0.net
>>110
その辺は大学によるから調べるんやぞ
在籍可能期間もや
ワイの知り合いもそれでやばなった

116 :風吹けば名無し:2022/02/06(日) 18:11:53.21 ID:qqA7xP3q0.net
>>30
今からでも必死にやれば余裕ダ・ゾーン

117 :風吹けば名無し:2022/02/06(日) 18:12:11.67 ID:Q2J/Mt0w0.net
進学校いけてるなら高校名で地元就職できるやん

118 :風吹けば名無し:2022/02/06(日) 18:12:16.46 ID:V7pSeFGLa.net
>>110
やけど生活費はかかるしな

119 :風吹けば名無し:2022/02/06(日) 18:12:32.86 ID:ceDLs0pSd.net
>>100わいは注目されるのが好かんわ

120 :風吹けば名無し:2022/02/06(日) 18:12:41.14 ID:DIDQIyLt0.net
>>109
うつ病かもしれんな
過去に何度か叱られた経験や失敗した経験が事あるごとに思い出したりしません?

121 :風吹けば名無し:2022/02/06(日) 18:12:53.32 ID:V7pSeFGLa.net
>>117
就職事態がな
就活も怖いんや

122 :風吹けば名無し:2022/02/06(日) 18:12:54.64 ID:+E9GlJK20.net
>>109
そういう症状が出る病気とか障がいが割とあるしまず一片カウンセリングなりは受けとけ

123 :風吹けば名無し:2022/02/06(日) 18:13:01.48 ID:bnGm4wSi0.net
>>111
批判に怒れる人尊敬するわ
ワイは落ち込んでしまう

124 :風吹けば名無し:2022/02/06(日) 18:13:18.64 ID:V7pSeFGLa.net
>>120
あるな
昔からそういうタイプや

125 :風吹けば名無し:2022/02/06(日) 18:13:24.09 ID:L8ZXKs4x0.net
>>113
無職のときにハマったゲームは楽しかったなw
だけどそれに飽きた時から地獄だったわw

126 :風吹けば名無し:2022/02/06(日) 18:13:55.92 ID:+E9GlJK20.net
>>111
恫喝みたいな言い方で批判されたらそら病むわ

127 :風吹けば名無し:2022/02/06(日) 18:14:13.51 ID:ut6+HySCd.net
イッチは鬱な気がするわ
鬱は治るからちゃんと人とコミュニケーションとることとか義務感以外で主体的に取り組める活動を時間かけて探すとかすべきやろ
大学なんか休学してもいいし就活なんか別にしなくてもいいんやから

128 :風吹けば名無し:2022/02/06(日) 18:14:42.48 ID:V7pSeFGLa.net
批判されたらなぜか泣きそうなるわ

129 :風吹けば名無し:2022/02/06(日) 18:14:45.88 ID:PoC5XIjC0.net
小中学生時代の栄光からしてウソやからやろ?😁

130 :風吹けば名無し:2022/02/06(日) 18:15:11.63 ID:0RfQQHN9d.net
https://i.imgur.com/CtIMe6Q.jpg

131 :風吹けば名無し:2022/02/06(日) 18:15:17.95 ID:tcFra2pF0.net
ワイも同い年で同じような状況や。
対人恐怖症が酷くて人のたくさんいるところに行くと動悸がする。がんばって人と話すと次の日寝込む。
働ける気がせん

132 :風吹けば名無し:2022/02/06(日) 18:15:37.90 ID:DIDQIyLt0.net
>>124
自分もそうやったがその傾向がここ最近で強くなったりしとらんか?
それが今のあなたの状況やと日常生活に影響が出てそうだから心配しとる

133 :風吹けば名無し:2022/02/06(日) 18:15:43.68 ID:oAIuHhk30.net
わいもなんでこうなってしまったんや?
生まれた時は芸能人並みの可愛さ
幼稚園は暴れん坊
小学生は3日に一度しか風呂入らないやつとつるんで陰キャとして生活する
兄弟にも結構バカにされてた
中学生はいじられキャラに悦びを見つけひたすらいじられる日々を過ごす
兄弟とは口を聞かなくなる
高校受験やる気なく近場の高校選ぶ
高校生は入学早々とんでもない事件起こし停学処分受ける。以降ずっと喋らずただただ置物に徹する。大学受験など考えもしてなかった
以降パチンカスになる
借金だらけゴミクズである
なぜこうなった

134 :風吹けば名無し:2022/02/06(日) 18:15:47.17 ID:V7pSeFGLa.net
>>127
自主的にやりたいと思えることみつけたいわ

135 :風吹けば名無し:2022/02/06(日) 18:15:48.06 ID:bnGm4wSi0.net
>>128
それ後から急に涙出てくるで

136 :風吹けば名無し:2022/02/06(日) 18:15:51.18 ID:sRt0/7Etd.net
頭良すぎて自分の見切りも早かったんや
他人に捧げる人生も悪くないで?
素質を見抜く才能があるならスカウトやるとか

137 :風吹けば名無し:2022/02/06(日) 18:16:01.77 ID:V7pSeFGLa.net
>>131
わかる

138 :風吹けば名無し:2022/02/06(日) 18:16:06.88 ID:L8ZXKs4x0.net
頑張れ、とにかく頑張れ!
頑張ったら良いことがあるぞ!
希望を持って毎日を楽しく生きようぜ!

139 :風吹けば名無し:2022/02/06(日) 18:16:19.17 ID:fCGPUW1F0.net
>>126
それは批判通り越して否定やからな...

140 :風吹けば名無し:2022/02/06(日) 18:16:36.23 ID:V7pSeFGLa.net
>>132
昔よりは酷なっとるかもな
だからこういう状況や

総レス数 140
32 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200