2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ガチのマジで友達ゼロのやつw★3

1 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 00:34:37.81 ID:guSCsn3S0.net
ワイやで

※前スレ
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1642945363/
ガチのマジで友達ゼロのやつw★2
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1642948962/

2 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 00:34:57.79 ID:guSCsn3S0.net
立てたぞ

3 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 00:35:15.88 ID:guSCsn3S0.net
こんな伸びると思わんかった

4 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 00:35:17.31 ID:AkFeUG02M.net
0でつ

5 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 00:35:29.31 ID:Qluaodi50.net
友達できたことないわ

6 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 00:35:30.54 ID:k+KeaWHA0.net
現実逃避したいしここで夜明かすわ

7 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 00:35:31.67 ID:PdgRjHYu0.net
てか友達なんか無理に作らなくてもいいと思うけどな
友達って無理矢理作るものでもないし作ったとしても絶対長続きしないよ
友達いなくても困らないって人は無理して作らなくてもいいと思うけど

8 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 00:35:34.88 ID:A0LHejuKM.net
前スレ>>985
家で仕事してるけどなんで?

9 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 00:35:48.39 ID:9PYFBOKQr.net
酒飲めないから厳しい
無理に着いて行っても苦痛の時間が続く
シラフの時はいいやつなのに酒入るとすげえウザくなって嫌いになってしまう
そして断ってるうちにやがてぼっちに…

10 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 00:35:57.24 ID:GNdcQBlc0.net
サンイチ

11 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 00:36:10.91 ID:3Jq4tpbK0.net
元からコミュ力やばかったけど引きこもりのせいで完全に詰んだわ
100人集めても絶望トップ3に入れるレベルのワイが来たで

12 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 00:36:13.95 ID:guSCsn3S0.net
酒か

13 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 00:36:28.99 ID:guSCsn3S0.net
>>11
どんな感じなん?
コミュ障にも色々あるやん

14 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 00:36:30.60 ID:3Jq4tpbK0.net
今回は落ちるか?

15 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 00:36:32.64 ID:oqw+t/gOa.net
コスメティック田中は頭のネジ外れまくってるのと普通に賢そうなのもあって陰キャとかそういうジャンルじゃない気がする

16 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 00:36:40.33 ID:guSCsn3S0.net
コミュ障のタイプ分けていくぞ

17 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 00:36:43.81 ID:K/7TYzy30.net
サンイチ

18 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 00:36:44.56 ID:++PcRSo20.net
ひとりで旅行行ったとかいうとドン引きされるんやが
むしろ他人に合わせるのがしんどくない…?

19 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 00:36:48.11 ID:k+KeaWHA0.net
>>7
アウトドア仲間とかほしいんよ

20 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 00:36:58.87 ID:enH2zCZP0.net
メンタル崩壊した時期あると友人なくすよ
ワオは実際、誘われたし結婚式への参加も全て拒否った結果今やボッチや

こればっかりはしょうがない

21 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 00:37:03.73 ID:GNdcQBlc0.net
こんなスレにいるくらいだから友達欲しいだろって言われたけど少し違うんや

正確には友達といて楽しいっていう感覚がほしいんや
今の感覚のまま友達だけできても別に嬉しくはない

22 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 00:37:03.87 ID:weMZdBgC0.net
ワイとしては一番の友達のつもりだけど
向こうはそう思ってくれてないのどうしたらええんや?

小中高大社会人、もうずっとそうな気がする

23 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 00:37:07.98 ID:K/7TYzy30.net
コス田は明らかに無気力ではないからな

24 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 00:37:09.01 ID:Qluaodi50.net
趣味が合う友達がほしい

25 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 00:37:11.03 ID:3Jq4tpbK0.net
>>13
シンプルに会話が繋げない
自分語りが出来ないせいで質問くらいしか相手に話しかけられない

26 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 00:37:11.03 ID:k+KeaWHA0.net
>>18
ワイはドン引きされるから話さないよ

27 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 00:37:15.72 ID:s+ko6LaG0.net
そもそも自分の趣味をさらけ出してないやつは友達出来ようがないぞ
だってお前が何好きかもわからんのに仲良くなれるわけないやん

28 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 00:37:17.05 ID:ycc5Nm1q0.net
友達おらんけど家庭築いてるやつおる?

29 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 00:37:18.71 ID:AkFeUG02M.net
卒業後、友達の誘い2回断ったら二度と誘い来なくなった
結構仲良かったから勿体ないことした

30 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 00:37:22.12 ID:guSCsn3S0.net
1.ベーシックな人見知りタイプ

初対面の人が苦手で、基本的に口数が少ない。慣れると話せるが内向的

31 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 00:37:31.35 ID:96eJlBnu0.net
前のLINE晒してたやつに連絡したいんやが勇気いるわ、こういう所なんやろな

32 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 00:37:36.65 ID:SCmuhFiba.net
一応2人くらいは友達と呼んでいいくらいのやつはおるけどそれも昔からのよしみなだけ
普通にすべてにおいて人より劣ってるし中身も薄っぺらいから新しい関係があっても内面まで知られたくないってのがある
自己肯定感が極端に低いのが原因なのは明白だけどどうしようもない
心療内科通院中

33 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 00:37:38.59 ID:3wVS1rJjd.net
週に一回くらいLINEする相手ほしいわ

34 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 00:37:39.42 ID:MWLyygpC0.net
おっさんで友達いない←なんとなく分かる
若者で友達いない←こいつら何??

35 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 00:37:45.96 ID:WEXfIhbr0.net
>>18
ワイも一人で行くけどただのお出かけよな
特別なことでもなんでもないのにドン引きする奴がいることが不思議

36 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 00:37:49.09 ID:arQjZmk7r.net
>>28
わいかな?
ちな彼女もおらん

37 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 00:37:52.07 ID:3Jq4tpbK0.net
>>15
あれはステハゲ枠やな
金も稼いでるしただのおもしろ陰キャや

38 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 00:37:52.59 ID:++PcRSo20.net
>>21
友達はめんどくさい
名無しで戯れてスレなくなったらおしまい程度でええんや

39 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 00:37:58.42 ID:CrCALlcV0.net
リアルでもネットでも0やし両親も0の最強サラブレッドやぞ
無理やろ

40 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 00:37:59.87 ID:vFHwiVq60.net
高校やり直してぇなぁ…

41 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 00:38:02.10 ID:A0LHejuKM.net
独身男の寿命中央値66歳だからな
俺らもこの辺だろ多分

42 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 00:38:03.29 ID:oqw+t/gOa.net
同窓会ってどれぐらいの年齢でやるもんなんや?
大学生の頃に小学校の同窓会あったのは知ってるけどそれ以降は同窓会の話聞いたこと無いわ

43 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 00:38:05.28 ID:03MLTYrD0.net
いる事はいるけど周りを攻撃しがちだったりすぐ仕事辞めて借金しまくりだったり問題児が多いわね

44 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 00:38:06.83 ID:iJ1ebzj/0.net
>>15
生放送の時の塩対応草生えるわ

45 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 00:38:08.25 ID:XUVkIaFt0.net
>>22
あるあるやな
相手からは2番手3番手

46 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 00:38:13.46 ID:2hMiDNzf0.net
仕事優先して旅行の誘い断ったのほんまに後悔しとる

47 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 00:38:19.35 ID:KEnzPgs90.net
連絡先交換した途端もう嫌になってまう
会う約束とかめんどくさくて無理

48 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 00:38:20.42 ID:/xbiPuEUr.net
会話の本とか読むに声の抑揚や笑顔、適度な笑い、引くところと行くところのバランスがワイには足りない

49 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 00:38:21.98 ID:qyE1etBn0.net
ネットのチャットアプリとかでおすすめない?

50 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 00:38:24.88 ID:IZjlXq3x0.net
スペック的に陽キャにはなれないのに陰キャと趣味が合わないからぼっちになった

51 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 00:38:26.50 ID:guSCsn3S0.net
2.深い関係が苦手な回避性タイプ

一見饒舌だが、回数を重ねるごとに話せなくなっていくタイプ
明るく見えても人に心を開いていない

52 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 00:38:31.20 ID:Q1UavI2/0.net
その場では友達作るけど環境変わったら全部関係切れるで

53 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 00:38:33.15 ID:oqw+t/gOa.net
>>37
ステハゲってだれや
ジェイソンステイサムか

54 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 00:38:38.03 ID:scbGSzmD0.net
>>25
自分のこと相手に知られたくない感じ?

55 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 00:38:39.19 ID:Qv2b4x260.net
言われてみれば、会社の同僚はいるが
友人はいるかな…
定義がわからんな

56 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 00:38:43.51 ID:AMK5tUYkd.net
一時期イマジナリーフレンド出てきて危なかったわ
ワイの精神守ろうとしたのやろうか

57 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 00:38:44.94 ID:u1ouPImz0.net
適当に話す友達ならいるけど気の合う親友みたいなのは中学以降おらんわ

58 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 00:38:45.20 ID:3Jq4tpbK0.net
美容室とかこの世の地獄やわ

59 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 00:38:46.14 ID:wiJqXJF80.net
アラサーから友人続いたことないわ

60 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 00:38:50.43 ID:Hp+n0oBU0.net
>>34
気がついたら周りで既にグループ出来てて自分からは入れないし誘われもしなかった存在

61 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 00:38:53.11 ID:Qluaodi50.net
>>39
ワイもや辛いわ

62 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 00:38:55.69 ID:K/7TYzy30.net
昔よりは随分アニメの話題出しやすくなったから趣味聞かれても気楽に答えられるわ
高校生のころとかひた隠しにしてたもん

63 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 00:38:58.50 ID:GKqdBJsn0.net
>>25
雑談は相手に気持ちよく喋らせるようにしつもんすればいいってyoutubeでやってた
基本は出来てるんやないか?

64 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 00:39:02.22 ID:s+ko6LaG0.net
飯食うのがめっちゃ遅いから友達と飯食いに行くと自分の中の超スピードで食わないといけないのがきつい

65 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 00:39:07.18 ID:guSCsn3S0.net
3.そもそも人に興味無いやつ

そもそも他人に無関心なので
会話をしようという意思がないやつ
事務的な会話はできる

66 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 00:39:09.09 ID:++PcRSo20.net
>>39
ワイもワイもー
親は絶縁した
片方はもう死んでるかも

67 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 00:39:13.03 ID:ycc5Nm1q0.net
>>42
同窓会っていうか成人式ちゃうのそれ
ワイは成人式以降音沙汰無しや

68 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 00:39:28.69 ID:F4Nd/+2Ya.net
スマホ買って10年近く経つけど
未だにLINEやったことないわ

69 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 00:39:30.39 ID:guSCsn3S0.net
4.マシンガントークタイプ

コミュニケーションが一方通行なやつ。他人の話聞けない

70 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 00:39:32.75 ID:3Jq4tpbK0.net
>>54
知られたくないわけではないんやが全然主張とかしないしそんな感じやな

71 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 00:39:33.16 ID:PcqMWQmJ0.net
>>18
むしろ自分のペースが崩れるのが嫌で周りに迷惑かけてしまうの目に見えてるから
誰かと旅したくてもできないっていう感じや
一人旅が至高とかドヤ顔してる奴にやりたくてもやれん奴のことも考えろって言いたい気分や

72 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 00:39:42.80 ID:ZNE/CLXS0.net
舐められないようにかっこつけたりプライド高くもつの苦手や
見た目いかつくすんのはできるけど高圧的な態度とかできん
親父がそんな感じやったからほんとに苦手なんや

73 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 00:39:43.43 ID:juew/9t90.net
酒飲めよ
それだけで変わるぞ

74 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 00:39:44.91 ID:BUQDcEk1d.net
Twitterでの友達の作り方教えてくれ

75 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 00:39:47.54 ID:GXZixybe0.net
たまに人肌恋しい時あるわ

76 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 00:39:52.52 ID:U1ZVHeFE0.net
>>51
これ

77 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 00:39:54.84 ID:sxQRp5R90.net
ゲームのフレンドすらおらんわ
他人に縛られるのめんどい
でもたまに寂しくなる

78 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 00:39:55.39 ID:K/7TYzy30.net
>>15
そもそも顔も可愛らしいからな
ワイはsyamu以下や

79 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 00:39:57.57 ID:AbnX5gl3d.net
人間強度が下がる

80 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 00:39:59.42 ID:guSCsn3S0.net
5.ガチのやつ

ガチで人間と話せない、視線すら合わせられないやつ


なんj民は1〜5のどれや

81 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 00:40:02.67 ID:EXNQUq0s0.net
スレ建てサンガツ
これは長引きそうやね

82 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 00:40:04.68 ID:qf/IhIOC0.net
イッチが上げてる1〜4全部当てはまる部分があるんやが

83 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 00:40:07.11 ID:0yfdYY090.net
会社の独身グループでパチンコ風俗行くんやけど
これって友達って事なんか?

84 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 00:40:11.06 ID:3Jq4tpbK0.net
>>63
質問のパターンも少ないしすぐ途切れるで

85 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 00:40:12.46 ID:ovuJgBsO0.net
逆に友達いる奴ってメールやラインでどんな話してんの?

86 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 00:40:17.19 ID:BwJXuQMF0.net
LINE全消しして友達0になったわいが通りますよっと

87 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 00:40:22.54 ID:kvpTUypM0.net
自分みたいな奴に話しかけてくれる人いても飽きられたり嫌われるのが怖すぎて優しくしてもらうのが申し訳なくなってくる

88 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 00:40:23.42 ID:ZjgQdXT9M.net
趣味が無くて一日中オナニーして過ごしてるから下ネタしか話題無いんや🤗 だからボッチになるんやな😭

89 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 00:40:26.43 ID:hduQogqE0.net
他人に自分から進んで話しかけるのが苦手やわ
会話はしたいタイプなんやけどな

90 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 00:40:28.76 ID:qPCHJOtH0.net
中高男子校でおもんない、大学合わないサークルでおもんないのせいで友達もできんかったわ
親もうざくて毎日イライラしてたしコミュ障にもなるよ

91 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 00:40:29.43 ID:MjYn68oG0.net
正直さみしい
でもなにか行動を起こす気はない

92 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 00:40:30.23 ID:fjs7WG4R0.net
もしわいがわいじゃなかったらわいと友達にはなりたくないもん!

93 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 00:40:30.72 ID:oqw+t/gOa.net
>>67
成人式とは別にやってたんや
小6の時のクラスで担任も呼んで
ワイは仲良かったやつらがみんな行かんかったからワイも行かんかった

94 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 00:40:30.82 ID:AkFeUG02M.net
ワイもネットでも友達おらんわ
なんかおかしいんやろな
昔はおったのに社会出てからおかしなった

95 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 00:40:32.76 ID:++PcRSo20.net
ワイは猫おるから猫に甘えて紛らわしてる

96 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 00:40:34.58 ID:guSCsn3S0.net
>>25
質問できてるなら大丈夫や
あとはオウム返ししたらええ

97 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 00:40:36.63 ID:Qluaodi50.net
>>73
酒好きやけど友達おらんわ

98 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 00:40:37.19 ID:k+KeaWHA0.net
ワイのこと無条件に好きになってくれるの母親しかおらんわ

99 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 00:40:39.05 ID:JWT3/Eyyd.net
ホンマについさっき久しぶりに小中学校の同級生からライン来たんやけど既読つけるかどうか迷ってるわ
アンドロイドで既読つけんで読む方法ないんかな

100 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 00:40:39.14 ID:mslHsyGw0.net
趣味がオナニーと加藤純一だから聞かれてもなんも答えられないんやが
漫画とか読んでますwっていってるけど鬼滅くらいしかわからん

101 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 00:40:40.52 ID:/xbiPuEUr.net
>>63
問題は表面上は相槌や質問ができるけど表情とかの非言語コミュニケーションで相手に安心感を与えられないことなんじゃないか

102 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 00:40:43.32 ID:BUQDcEk1d.net
>>85
相談か遊びの約束、日常であったことを話す

103 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 00:40:43.57 ID:KdLI/ljsr.net
ガチコミュ障やから中学の時に順番に友達を当てて答えさせていくみたいなやつのときに
10分ぐらいフリーズしたことあったな

104 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 00:40:50.55 ID:QNcKlnrG0.net
1人が好きなの奴でも友達0人とかありえんやろ

105 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 00:40:52.29 ID:3/G2R7flM.net
5年前に10年来の友人関係完全リセットして地方移り住んだわ

106 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 00:40:54.15 ID:DaNNU6uU0.net
唯一の仲良い友達いたけどその友達が結婚してから疎遠になって今は完全ボッチやな
ガチでここ1年は誰とも連絡すらとってない

107 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 00:40:55.43 ID:fg41b2zu0.net
大学はともかく中高で友達一人もおらんかった奴は真面目に発達障害疑った方がええぞ
ワイもずっと孤独やったけど診断してみたらアスペルガーやったし

108 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 00:40:57.86 ID:k+KeaWHA0.net
>>73
hub行けば友達できるか?

109 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 00:41:01.34 ID:AxeffsHt0.net
結局傷つくくらいなら一人のがええよな

110 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 00:41:06.06 ID:PcqMWQmJ0.net
コロナのせいでぼっち独身当たり前みたいな風潮になったのしんどい
それで幸せな奴はそれでええけどそこから脱したい奴にとっては苦やわ

111 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 00:41:09.24 ID:BUQDcEk1d.net
>>90
男子校だったのつれえわ jkと話したことない

112 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 00:41:10.78 ID:NGt99qxq0.net
>>18
一人旅ってメジャーやないんか…
コロナ終わったら海外行きたいなあ

113 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 00:41:11.93 ID:3Jq4tpbK0.net
>>80
視線はまじで合わせられんわ

114 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 00:41:14.32 ID:guSCsn3S0.net
>>68
マジか
困らんの

115 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 00:41:18.30 ID:arQjZmk7r.net
>>51
これ俺やな。。
八方美人なんかも知れん
職場で一定の距離を置いてるというかリアルでの付き合いまではいかないようにしてる

116 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 00:41:20.95 ID:bYuQgxy+0.net
>>85
会って話すから逆に簡素になるで
アポの為にしか使わん

117 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 00:41:21.78 ID:yjggLK3f0.net
リセット癖ある奴おる?
一時的に作るのは苦痛じゃないけどずっと続くのは嫌

118 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 00:41:26.44 ID:hduQogqE0.net
>>91
ワイもこのまま人生終わるんやろなと感じてる

119 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 00:41:29.16 ID:KEnzPgs90.net
寂しいとかいうのが分からんわ

120 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 00:41:32.90 ID:guSCsn3S0.net
>>113
ワイも視線恐怖症やからわかるわ

121 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 00:41:36.19 ID:vFHwiVq60.net
年々コミュ障になっていく

122 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 00:41:37.29 ID:cEXez23s0.net
友達いたけど一緒にいてつまらない得るものが無いって感じだったわ

123 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 00:41:39.25 ID:k+KeaWHA0.net
>>104
受け身でなにも行動せんかったら全然あり得るわ

124 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 00:41:42.22 ID:scbGSzmD0.net
>>56
むしろイマジナリーフレンドほしいわ

125 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 00:41:43.00 ID:qyE1etBn0.net
>>74
自分の好きなジャンルのアカウント作る→片っ端から似たようなアカウントフォローするでとりあえずフォロワーが少しでもいる状態からコツコツ話しかけたり趣味のことツイートしたりして探すんや

126 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 00:41:46.72 ID:ajP7fQWma.net
就職したら彼女どころか友達もできなくて泣いた

127 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 00:41:50.95 ID:taeS76wDM.net
>>122
めっちゃわかる

128 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 00:41:54.05 ID:guSCsn3S0.net
人生で寂しいと思ったことないかも

129 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 00:41:56.76 ID:mslHsyGw0.net
学校って良かったよな
学校のことだけで話題いくらでもあるわ

130 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 00:41:57.07 ID:B2dFySgtM.net
もう今更友達は要らんわ
できないし
彼女作って癒されたい愛されたい
なんJは友達の代わりは出来るが彼女の代わりにはなれん

131 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 00:42:01.41 ID:guSCsn3S0.net
>>122
わかるわ

132 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 00:42:02.68 ID:/xbiPuEUr.net
他人に興味ないけど寂しい

133 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 00:42:02.69 ID:NHQDQioZd.net
自分に気がある人に怖気づいてにげる癖があるんよね

134 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 00:42:04.22 ID:KjR73ud5M.net
ワイヤで

135 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 00:42:04.74 ID:ZNE/CLXS0.net
逆に堅い人ほんと苦手や
弱い人間だから全部オープンにして仲間作らないとそこで生きていけない

136 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 00:42:09.67 ID:hduQogqE0.net
>>100
最近は周りの人間呪術の会話してたわ
映画とか流行ってるからな

137 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 00:42:11.30 ID:nG98CYMz0.net
まだまだ馬鹿で幼稚で考え無しだった小学生時代に積み上げた交友関係のお陰でまだ幾分かマシな学生時代を過ごせたってのは皮肉やな
色々考えるようになって大人に近付くに連れ友人と呼べる人は出来なくなった

138 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 00:42:12.50 ID:NGt99qxq0.net
>>80
全部当てはまってるといえば当てはまってる
仲良くしたいけど他人に興味ないし連むの苦手なんや

139 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 00:42:13.37 ID:guSCsn3S0.net
>>129
今思えばな…

140 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 00:42:17.38 ID:9uu1kqf10.net
バイトでは友達1人もおらんぞ

141 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 00:42:23.66 ID:qf/IhIOC0.net
あんまり他人に興味がない
研究室の同期とかやと基本人見知りするけど徐々に打ち解ける
でも深く知りすぎると怖いから飯誘われても用事があるって断る
会話下手すぎてごく稀に仲良くなれた人にもこっちが一方的にマシンガントークしちゃってる時がある


イッチの5以外は全部ワイに当てはまってるんやが

142 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 00:42:27.02 ID:GKqdBJsn0.net
>>84
共感とオウム返しが足りんのかね

143 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 00:42:27.12 ID:gv7bPFyz0.net
ワイ割とガチで回避性だと思うわ

144 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 00:42:33.21 ID:H/D38TW50.net
ワイは高校時代の3人だけ友達がおる。
でも会うたびにノリがウザくて切ろうかと思ったりする。
でもこいつら以外に友達おらんしまぁいいやってなる

145 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 00:42:33.47 ID:3Jq4tpbK0.net
>>101
無表情だし声も無感情だからそれもあるな

146 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 00:42:34.21 ID:ryRB5MVqr.net
酒飲んだら逆に誰ともしゃべる気がなくなるワイみたいな奴おるやろ
結局他人に関心がないんやろな

147 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 00:42:34.48 ID:++PcRSo20.net
>>51
ワイこれ
普通に世間話とかはできる

148 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 00:42:34.62 ID:guSCsn3S0.net
>>133
好意向けられるの居心地悪いのわかるわ

149 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 00:42:36.95 ID:B6d61oom0.net
他人が近くにいると緊張して疲れるねん
学校行かなかったし

150 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 00:42:43.29 ID:EXNQUq0s0.net
>>103
これは一応答えがあるような
性格悪い教師でなけりゃ「先生決めてください」で大体察してくれて解決やろ

151 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 00:42:43.43 ID:G07LSj+0d.net
kisotoya@nagi.be

152 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 00:42:44.04 ID:kpz1qkZ+M.net
>>130
同性と交友関係すら構築できないゴミが女なんて作れるわけねえだろ
そういうところな

153 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 00:42:47.94 ID:x+WdIV6d0.net
>>55
友情には仕事上の友情と共通趣味の友情と人格の友情の3タイプがあるぞ
この分類によれば仕事仲間も一応友人やな
ちなアリストテレスの分類
スレ的にはちゃうやろけど

154 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 00:42:48.17 ID:oqw+t/gOa.net
プライベートな時間に他人からLINEとか来たらイライラするもんな
返事なに返すか考えることにワイのプライベート潰されるから

155 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 00:42:54.78 ID:ejIneOEu0.net
一人旅しても大半がホテル内にいて、飯は何処でも食えるチェーンに行ってたから俺に旅行は無駄やと悟ったわ
それ以来もう10年は県外へ出てない

156 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 00:42:56.66 ID:A0LHejuKM.net
一軒家1人暮らしは寂しいんかなやっぱ
近所の騒音問題とかあるけど友達ゼロだとあった方が安心しそう

157 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 00:42:57.00 ID:kXqrzY9gM.net
友達できたとしても長続きしないし別にになくても困らないのはわかってる
わかってるのになんでこんな友達欲しくてたまらなくなるんやろ
本能に刻み込まれてるんかな

158 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 00:42:59.39 ID:Qluaodi50.net
ネットの知らんやつじゃなくて友達と一緒にゲームしてみたい

159 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 00:43:01.12 ID:lsd+Xj9ud.net
大人数で飲み会とか行ってもつまらないのわかってるから断っちゃうわ
行くとたいがいつまらん

160 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 00:43:04.02 ID:TP3SIV0z0.net
ガチでおらんのやが
他人に興味湧かんのが辛い

161 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 00:43:05.97 ID:wDGn1KT50.net
ワイの人生、「虚無」

162 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 00:43:08.76 ID:ycc5Nm1q0.net
>>99
同級生の〇〇が亡くなったってので何回かあるわ

163 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 00:43:10.44 ID:yGFoVa15a.net
イマジナリーフレンド作ろうや
現実なんて辛いことしかないんやし考えても無駄や

164 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 00:43:12.28 ID:qseHf3Ek0.net
友達なんていたって付き合いが面倒くさいやん
自分の時間は全部自分の為だけに使いたいわ

165 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 00:43:13.24 ID:07fBUhvO0.net
>>65
人に興味を持つってどういうこと?
どういう人なんだろうと思っても聞きたいことがないわ
だから事前に用意した質問のパターンしか使えない

166 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 00:43:17.16 ID:scbGSzmD0.net
ずっとなんJにいるからリアルでどういう口調で話せばいいかわからなくなったんだよなぁ

167 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 00:43:18.67 ID:CrCALlcV0.net
イマジナリーフレンドてどのレベルからそうなるんや
脳内で会話する女の一人や二人はおらんとボッチならおかしくなるやほ

168 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 00:43:19.48 ID:6k4i2LfiM.net
ニートおる?
友達も職もなくて母親が日に日に老けていってる

169 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 00:43:22.32 ID:guSCsn3S0.net
気のいい職場の先輩が
ワイの家遠いから車で送ったろかっていうてくれたけど若干引いたもん

170 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 00:43:25.04 ID:AxeffsHt0.net
>>156
いや戸建に勝るもんはないわ

171 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 00:43:25.85 ID:enH2zCZP0.net
10人いたら半分の奴には舐められるタイプや
そうやって暮らしていくなら人と関わらない方がいい

172 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 00:43:26.46 ID:BUQDcEk1d.net
男子校ワイ、親を恨む

173 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 00:43:28.90 ID:0vQPPz6Z0.net
住んでる地域が違う
あることがきっかけでグループのうちの一人がワイを拒絶してる!こっちは歩み寄ってるのに拒絶された
そもそも今は共通の趣味もなくなった
こうやってどんどん疎遠になってる

174 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 00:43:30.69 ID:hduQogqE0.net
>>84
おばさん同士とか無限に会話してるのにな

175 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 00:43:32.65 ID:ZNE/CLXS0.net
>>51
これ過去の経歴とか人間関係に後ろめたいことあるパターンやろ
ワイそんな感じや

176 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 00:43:35.35 ID:KEnzPgs90.net
>>154
わかる

177 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 00:43:39.26 ID:c3U/Oz9AM.net
アラサー社会人で友達とか無理よ
メリットないと人と関わらなくなってくるからみんな

178 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 00:43:40.62 ID:4P64Tyqy0.net
大学第一志望落ちて死にかけてたらコロナでリモート授業になってそのまま2年たったわ。マジで大学で一言も喋ったことない

179 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 00:43:43.00 ID:Qluaodi50.net
>>168
無職やで

180 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 00:43:45.77 ID:PdgRjHYu0.net
友達いなくてもひとりで楽しめてればいいんじゃないの?それかなんJとかネットで交流するだけで充分ですって人ね

181 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 00:43:47.58 ID:A0LHejuKM.net
30年40年住むこと考えると修繕費考えてもやっぱ一軒家の方が安いんだよな
豪邸でも買ったら別だが

182 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 00:43:52.06 ID:uK2a/PJW0.net
学生時代は友達おったけど人間関係リセット癖のせいでみんなただの同級生、知り合いレベルになったで

183 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 00:43:52.26 ID:qf/IhIOC0.net
>>169
車の中で何話せばええんや…とか考えちゃうわワイ

184 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 00:43:55.17 ID:KzcL+HfPd.net
わいやで

185 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 00:43:56.94 ID:3Jq4tpbK0.net
>>174
あれ凄すぎるわ

186 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 00:44:01.91 ID:qPCHJOtH0.net
>>111
男子校面白かったとか言うやついるけど何も面白くねえよなあ

187 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 00:44:04.65 ID:wDGn1KT50.net
一人っ子×ボッチ×不登校
最強ね、これ

188 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 00:44:05.68 ID:guSCsn3S0.net
>>165
うーん
どういう人なのか気になる時点で興味持ってると思うけどな
質問のパターンというのがわからんけど

189 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 00:44:05.83 ID:BUQDcEk1d.net
女子高生と話したことない奴

190 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 00:44:07.86 ID:/Q1K1R+l0.net
でも人間て友達はおらんでも生きてけると人との繋がりは絶対いるよな
ワイも1人でも平気なフリしてるけどなんJ辞めれんし

191 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 00:44:11.37 ID:wNGurV3N0.net
5chやるのも寂しい気持ちからなのもあるけど別に友達ではないからな
その辺お前らとはドライな関係なんよ

192 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 00:44:12.12 ID:MjYn68oG0.net
ひとり旅はめっちゃ楽しいんやけどふとした瞬間に友達と来てたらもっと楽しかったんやろなと思ってしまう

193 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 00:44:16.61 ID:B2dFySgtM.net
>>152
セックス出来ない野郎の友達とか要らねー
10代以降男だけで遊んでてもつまんなかったから切った

194 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 00:44:17.14 ID:guSCsn3S0.net
>>183
それやねんな…

195 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 00:44:18.97 ID:NGt99qxq0.net
>>154
LINEやメールの通知はきってるわ

196 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 00:44:20.39 ID:KzcL+HfPd.net
男子校なんて頭おかしくなるで

197 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 00:44:23.29 ID:qyE1etBn0.net
中学不登校→高校男子校→大学工学部でガチで異性と話す機会0や 

198 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 00:44:24.46 ID:A0LHejuKM.net
>>170
俺も数年後に中古戸建て買うつもりで情報集めてる
さっきも書いたがどう計算しても30年40年住むと戸建ての方が安いんだよな

199 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 00:44:26.34 ID:BUQDcEk1d.net
>>186
女子と会話するチャンスすら与えられないのはアカン

200 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 00:44:27.69 ID:x+WdIV6d0.net
>>84
相手に興味持たないと続かんわ
なんでそうしたんや?どうしてそう思ったんや?って思う箇所を話の中から見つけろ

201 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 00:44:30.24 ID:FWsZvQjwp.net
一緒にゲームにやろうって約束してたネットの友達がおったけど今日人数足りてないのにワイ抜きでゲームしてたわ
ガチで死にたい

202 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 00:44:35.23 ID:EXNQUq0s0.net
>>172
共学で女にトラウマ植え付けられる方が悲惨やで
ワイはそれで女叩き民や

203 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 00:44:44.00 ID:CrCALlcV0.net
>>178
普通の時代で誰とも話さず卒業したから何の問題もないで
高校までは辛い日々やったが

204 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 00:44:44.84 ID:bYuQgxy+0.net
ガチならなんJ民かなり末期やな
学生時代の縁全部切ったらこうなるんか

205 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 00:44:45.31 ID:od/TU/ntM.net
ネトゲでギルドとかに入っても話振られんかったらそのままフェードアウト脱退や
知らんコミュニティに自分からグイグイいくの本当に無理
リアルでもネットでも

206 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 00:44:46.37 ID:qf/IhIOC0.net
これ共感してくれる奴おると思うんやけどワイはほんまに会話の間がクソ悪いんや

ワイが話そうとすると他の人の話始めと被ることが結構な頻度である

207 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 00:44:51.22 ID:kvpTUypM0.net
ふとした時に他の人と自分を比較して惨めな自分に絶望してどんどん接し方がわからなくなる

208 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 00:44:55.40 ID:3Jq4tpbK0.net
世間話できるとかめっちゃええやん
ワイは事務的なやり取りすらまともに出来んのに

209 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 00:44:57.31 ID:wDGn1KT50.net
マジで「無」

210 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 00:45:01.93 ID:GNdcQBlc0.net
>>30,51,65,69
全部当てはまってて草ァ!

211 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 00:45:04.42 ID:KzcL+HfPd.net
まともな人間は異性に恋するんや
男子校で思春期に恋愛を取り上げられた人間は狂うに決まってる

212 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 00:45:06.11 ID:0yu6xbFmr.net
一人で遊んでるとこんなことしてていいんだろうかとか悩むときあったけど、陽キャの姉も友達と遊んでないときは寝てるかベットでスマホいじってるだけだし無駄を楽しめって思うようになってから気が楽になったで

213 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 00:45:15.83 ID:H/D38TW50.net
あのー…ワイらで友達になったらええんやない?
友達いないあるあるとかである程度盛り上がれるやろ

214 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 00:45:16.25 ID:hduQogqE0.net
>>191
積み重ねないしな

215 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 00:45:18.03 ID:Qv2b4x260.net
>>153
あと、親友の定義もわからん
どこまで行ったら親友なんや

216 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 00:45:18.02 ID:guSCsn3S0.net
というかなんj民、友だちいないやつ多すぎやろ
どんだけスレ伸びるねん

217 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 00:45:19.24 ID:8z+6de1Or.net
初対面の人とはいい感じに会話できるんやけどなぁ

風俗とかやと嘘みたいにコミュニケーション取れるのに…

218 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 00:45:20.06 ID:kpz1qkZ+M.net
>>193
切ったんじゃなくて切られたんだよゴミ
自覚しろ

219 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 00:45:22.93 ID:k+KeaWHA0.net
来週マチアプで知り合った女と会うけどまた失敗するんやろなあ
https://i.imgur.com/azOgrBY.jpg

220 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 00:45:24.09 ID:/xbiPuEUr.net
一人旅は知らん人と交流できるのがええんや
まあ運だけど

221 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 00:45:27.01 ID:A0LHejuKM.net
さっき太田も高校のときぼっちで3年間ほぼ誰とも喋らなかった言ってたな
ラジオでもその話し聞いてるから知ってたが
強いのはそれで意地になって皆勤賞取ったことだよな
これがないんだよ俺ら

222 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 00:45:27.58 ID:nG98CYMz0.net
>>191
そういう間柄だからこそ止められないんや

223 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 00:45:32.59 ID:JWT3/Eyyd.net
>>162
それやったら悩まないんやけど最初の一文が絵文字とかつけててそんな雰囲気じゃないしあんま仲がいいわけじゃなかった人だから悩んでるわ

224 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 00:45:32.69 ID:TP3SIV0z0.net
人と長時間一緒にいるのが辛い
喋らなあかんから
趣味なんjしかないから話すことないし

225 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 00:45:34.33 ID:07fBUhvO0.net
>>188
お仕事何?休日何してる?みたいな質問を用意して聞く
営業してる!とか友達と遊んでる!って答えてくれるけどそれ以上何を聞いたらいいかわからん

226 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 00:45:35.89 ID:Ijk7flu80.net
サッカーバスケ野球どれかやってたのにガチボッチになったエリートボッチいるか?

227 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 00:45:42.18 ID:XUVkIaFt0.net
>>205
わかる
新人のこっちから話題ふるの!?おもう

228 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 00:45:43.46 ID:BUQDcEk1d.net
>>211
予備校でちょっと女子と関わったぐらいでマジで隣の席とかで話したことない

229 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 00:45:45.88 ID:wDGn1KT50.net
>>153
2千年前にこんな分類して立ってマジ?やべー

230 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 00:45:46.19 ID:3Jq4tpbK0.net
>>200
相手に興味ないんかもな
会話が面倒くさくて全然そんな気になれん

231 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 00:45:49.98 ID:Qi4/4kiir.net
どうせだし一人旅おすすめの場所教えてくれ

232 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 00:45:53.84 ID:KzcL+HfPd.net
>>221
別にその程度なら誰でもあるやろ

233 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 00:45:55.54 ID:k+KeaWHA0.net
>>206
すげえわかる

234 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 00:46:00.70 ID:BUQDcEk1d.net
>>213
無言のまま終わりそう

235 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 00:46:01.12 ID:0yfdYY090.net
普段ライン来な過ぎて友人だった者から誘いくるとマルチか宗教か疑う

236 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 00:46:03.72 ID:F+/KxdoSp.net
友達「明日12時渋谷ねー」→最低でも11時には起きないといけない→つまり寝るとしたら4時には寝ないといけない→でも遊びたいから4時に寝たくない....

これがウザすぎて友達全員切ったわ
ガイジだとは自覚してる

237 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 00:46:07.04 ID:wDGn1KT50.net
永遠に「無」なの終わってるわ
なにこれ

238 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 00:46:09.51 ID:A0LHejuKM.net
親戚のお姉さんでも虐められたけど逆にここで不登校になったら
負けになるから維持で通ってたって人いた
あの強さがあれば

239 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 00:46:10.17 ID:qf/IhIOC0.net
そもそもゴミボイスandクソ滑舌
人生経験が乏しく会話のネタがない
そもそも会話経験も少ないからたまに人と話すと頭のCPUが100%になってまともに会話できない
なんか違和感のある会話になっちゃう

240 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 00:46:14.31 ID:cMuyqs0n0.net
>>34
高三やが高一まで普通に友達居たけど人間関係飽きて全部切ってそれからずっと1人や
別に人を避けてるわけじゃなく普通に話すけどこっちからは話しかけないし親しくはならない
流石に2年1人で過ごしてるとなんとも思わなくなるし楽でええわ

241 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 00:46:15.27 ID:KzcL+HfPd.net
>>228
もう取り返しつかんのやろう

242 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 00:46:16.05 ID:iJ1ebzj/0.net
うごメモとミーバース渡り歩いて絡んだ人間のこと時々思い出すわキモい自覚はある

243 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 00:46:16.46 ID:56eeb8tE0.net
>>107
これメンス
と思ったけどアスペって自分じゃ気づけんからなぁ
ど真ん中の人間が症状一覧読んでワイとは全然ちゃうなwって言い出すレベルや

244 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 00:46:22.02 ID:MjYn68oG0.net
一番プライベートな話するのは床屋

245 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 00:46:23.38 ID:BUQDcEk1d.net
>>215
一緒に旅行にいけるぐらいの関係

246 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 00:46:23.41 ID:guSCsn3S0.net
>>210
初対面も深い関係も苦手で、視線も合わせられなくて会話が苦手で話すとマシンガンになるけど、他人に興味ないし心開いてない感じか

247 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 00:46:26.57 ID:ZNE/CLXS0.net
人間関係リセット癖のやつの方が人生成功してる気がするわ
そこで新しい自分作り直してるんやから大成でもなんでもできるやん
わいは出来んからうらやましいわ

248 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 00:46:27.32 ID:U1ZVHeFE0.net
>>213
断る

249 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 00:46:29.37 ID:YDWUtud8M.net
一人旅好きだから孤独耐性はそこそこあるとおもう
一人旅無理ってひとが友達0ならきついやろな

250 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 00:46:30.27 ID:/9H8vraja.net
ワイチー牛だからチー牛の友達しか出来ないんだけどチー牛ってミゾジニーネトウヨみたいな性格終わってる奴多すぎて嫌になる

251 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 00:46:32.60 ID:QeBKq3G+0.net
ヒキニートになってから友達の連絡ひたすら無視してたらゼロになったわ
電話帳も職場と家族しかはいってへん

252 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 00:46:34.52 ID:oqw+t/gOa.net
今年ミスチルのライブ行けたらボッチ参戦歴10年になるで

253 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 00:46:34.80 ID:/xbiPuEUr.net
>>226
ワイやで
てかそういうやつ結構いないか?
うまいやつではあんまりいないけど控え組なら腐るほどいるだろ

254 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 00:46:37.84 ID:ZjgQdXT9M.net
sexのドーパミン放出量はゲームよりも上らしいしそりゃ一日中オナニー漬けの生活になるよな
流行りのゲームやアニメに興味はあるけどオナニーしてる方が楽しいから結局やらんのや

255 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 00:46:38.02 ID:A0LHejuKM.net
>>232
ないやろ
高校3年間誰とも喋らないとか聞いたことないわ

256 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 00:46:40.99 ID:DaNNU6uU0.net
ゲームのフレンドいたけど付き合いが深くなると高確率で相手から突然フレンド切られるわ
自分なりにマナー関係は気をつけてるつもり
でもやっぱり何かワイがおかしいんやろなぁ…

257 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 00:46:42.35 ID:GNdcQBlc0.net
君ら性格診断やるとめっちゃ内向的になるやろ

258 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 00:46:42.41 ID:3Jq4tpbK0.net
>>205
クソわかる
既に完成してるコミュニティに入っていくのはネットですら無理や

259 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 00:46:42.90 ID:tMP+5LDt0.net
友達いないけど彼女はおる
性欲が動機になれば動けるねん

260 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 00:46:46.93 ID:c3U/Oz9AM.net
友達より彼女欲しいからマッチングアプリ頑張るわ

261 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 00:46:47.33 ID:K/7TYzy30.net
あんま「人に興味ない」とかネットでも言いたくないねんな
誰にも興味持たれてないのはお前ですからーwwwって自分でも思うし

262 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 00:46:50.23 ID:vFHwiVq60.net
声低いのって損でしかないよな
機嫌悪いと思われるし

263 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 00:46:56.10 ID:guSCsn3S0.net
回避性多いんやね

264 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 00:46:57.31 ID:qyE1etBn0.net
昭和42年生まれ元司法浪人無職童貞職歴無しの赤裸々ブログ
https://ameblo.jp/anokoronimodoritai/

辛い時はこのブログを読んでる ワイよりはるかにやばくて拗らせてるおじさんの身の上話だけがワイの救いや

265 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 00:47:00.90 ID:H/D38TW50.net
このスレ見ててもアンカ数が少ないよな
そういうとこやで🤓

266 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 00:47:01.63 ID:YDWUtud8M.net
>>213
ここでは話せても匿名じゃなくなると…?

267 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 00:47:04.89 ID:9uu1kqf10.net
すまんが説教してええか?

268 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 00:47:09.46 ID:dfUGOqw30.net
>>236
そもそも4時に寝るのが早いと思ってる地点でアカンのちゃうか

269 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 00:47:10.81 ID:guSCsn3S0.net
>>213
遠いやろ

270 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 00:47:11.93 ID:Qluaodi50.net
ゲームのフレンドすらおらん

271 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 00:47:15.69 ID:c3U/Oz9AM.net
>>259
マッチングアプリ?

272 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 00:47:19.41 ID:THJhMuVD0.net
どうせまた嫌われるんやろなぁと思うともう人との繋がりなんて作れん

273 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 00:47:20.03 ID:PcqMWQmJ0.net
>>244
ワイは歯科衛生士や
唯一の接点ある女やから最近変な勘違い起こしそうでしんどいわ

274 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 00:47:23.40 ID:G07LSj+0d.net
ネット上でもコミュ障でおわっとる

275 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 00:47:25.02 ID:k+KeaWHA0.net
>>260
マッチングアプリでもめんどくさくなって返信貯めてまうわ

276 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 00:47:25.85 ID:Ijk7flu80.net
ワイもリセットしてみたいンゴ
なんかずっと周りに1人は地元のやつおるから昔のキャラから抜け出せない感あるんやけど一回遠く行くべきなんかな

277 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 00:47:25.99 ID:N6ltI/TOr.net
さっきのなんj民とライン交換したんだけど何話せばいいか教えて

278 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 00:47:28.78 ID:a1MLDBCJp.net
>>262
ワイ声高いみたいな指摘ばっかされるわ
これはこれで嫌になる

279 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 00:47:30.24 ID:wDGn1KT50.net
しかも滅多に喋らんけどちゃんと「クズ」なんだよな

280 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 00:47:32.06 ID:mslHsyGw0.net
>>257
これやったw
https://i.imgur.com/A6UkCQU.jpg

281 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 00:47:33.41 ID:lsd+Xj9ud.net
お前ら外食もそんなせーへんやろ😎

282 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 00:47:35.99 ID:Qluaodi50.net
>>213
友達なろうや

283 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 00:47:36.62 ID:W06MomhB0.net
ワイも友達おらんで!
カラオケも行ったことないし飲み会もない
悲しい人生だわ…

284 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 00:47:36.71 ID:NGt99qxq0.net
マジな話積極的に話しかけてくれる奴に自分がなれば良いんだろうな
遊びの誘いとか基本嬉しいわ、この三年無いんやけどな

285 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 00:47:42.04 ID:B2dFySgtM.net
ワイ

初対面→全く話せん事務会話だけ

慣れてくる→一番饒舌(多分相手はギャップに驚く)

なんか距離置かれてる気がする→気まずくなる

フェードアウトし関係終了

286 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 00:47:43.30 ID:9PYFBOKQr.net
2人だと割と話せるけど3人以上になると口数が減るというかどうしていいかわからなくなる

287 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 00:47:45.13 ID:x+WdIV6d0.net
>>65
コミュ障って本質これやで
自分の趣味や感情にしか興味ないんや
それを投影出来る相手とだけ仲良くなれて
全くの他趣味の人間とは労をかけてまで話す気がない
そら話術も磨けんしコミュニティも狭まるわ

288 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 00:47:45.64 ID:H/D38TW50.net
>>262
これに一重が合わさるとヤバイ

289 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 00:47:49.72 ID:jFOOr32JM.net
コスメティック田中どう思う?

290 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 00:47:51.17 ID:KzcL+HfPd.net
>>255
文字読めとらんぞ
維持になって皆勤賞を取りに行く根性くらいなら誰にでもあるやろ

291 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 00:47:51.88 ID:wDGn1KT50.net
>>281
惨めなことこの上ないからな

292 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 00:47:53.05 ID:5JrAoo8r0.net
ワイはデブで多汗症だから夏は当然今の季節も汗かいて恥ずかしいから友達とか作っても嫌な思いしかしないと思うわ
学生の時は話す相手くらいはいたけど社会人になって友達できたことない

293 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 00:47:55.09 ID:U1ZVHeFE0.net
>>255
俺そうやったけど

294 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 00:47:56.04 ID:SCmuhFiba.net
>>221
そらあいつなんだかんだ色々才能あるし自分に自信があったからやり通せたんやろな
ワイなんて空っぽの人間の紙屑だからな

295 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 00:47:59.41 ID:DL86u5tSM.net
Twitterで友達できる奴すげえわ
ワイは毒も吐かんし自分からリプも飛ばさんからただの空気でしかない

296 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 00:48:01.38 ID:gg0jT94jd.net
友達ってか人見てるだけで自分の悪口言ってるんじゃないか不安になるわ
頭ではそんなことしてないって分かってるんだけど治らない

297 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 00:48:03.03 ID:3wVS1rJjd.net
最近寂しすぎて男でいいから膝枕してほしいと思うようになったわ

298 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 00:48:06.87 ID:BUQDcEk1d.net
>>277
職業と趣味でも聞いとけ

299 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 00:48:07.56 ID:+AR5rPkz0.net
病状が進行してくると匿名掲示板ですらROM専になってくる

300 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 00:48:09.18 ID:guSCsn3S0.net
>>225
何関係の営業ですか?とか、どこ行くんですか?とか繋げたらええやろ

301 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 00:48:10.24 ID:cH66fKD0M.net
ガチのマジでネットでも5ちゃんでしか話せない
ツイッターでリプとか無理
次の日にはツイ消ししとる

302 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 00:48:10.29 ID:F+/KxdoSp.net
>>268
4時ってのはただの例えや
時間に縛られるのがキツイんや

303 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 00:48:11.37 ID:wDGn1KT50.net
なんだろう、「惨め」が似合うんやわ

304 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 00:48:11.79 ID:BEuh7z0ar.net
ワイは中高大で友達一人もできんかったけど小学校時代からの親友が一人だけおるから救いやわ😢

305 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 00:48:12.02 ID:yFqqJJy40.net
現実どころかネットですら友達おらん
人と目を合わせられんし喋るのも変に思われんやろうかと思ってしもうてろくに喋れんわ
単なる無言は何ともないが何かしらを喋らないといけなく感じる電話とかが大嫌いや

306 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 00:48:14.08 ID:YDWUtud8M.net
>>285
内弁慶ってやつやな

307 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 00:48:14.84 ID:GNdcQBlc0.net
>>280
めっちゃ友達多そうやん🤣

308 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 00:48:18.58 ID:scbGSzmD0.net
>>206
わかるわかる

309 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 00:48:22.22 ID:ycc5Nm1q0.net
人を遊びに誘うって行為を人生でしたことないわ
誘われたことはあるけど真っ先に浮かぶのがめんどくさいって感情

310 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 00:48:22.54 ID:bbVYfckOM.net
無趣味やから知り合い二人が趣味の話してるときとか虚無感やばいわ

311 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 00:48:24.57 ID:LwvU5Yse0.net
浅い関係の友達はおるけど親友はおらんわ
仲良くなればなるほど相手の欠点が見えてきて付き合いが嫌になる

312 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 00:48:25.58 ID:cMuyqs0n0.net
高校生活ぼっちで辛いってのがよく分からん
まあ辛くはないけど楽しくもないわ

313 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 00:48:26.16 ID:Qv2b4x260.net
>>245
旅行くらいなら誰とでも行けるな
異性だと、性的交渉持ったらとか境界があるけど
同性だとどうなん

314 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 00:48:27.58 ID:k+KeaWHA0.net
>>244
ワイは会社でとなりの席に座ってる50過ぎのおっさんやわ
なんでもワイのこと褒めてくれていい人や

315 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 00:48:28.07 ID:c3U/Oz9AM.net
リア充ようきゃだってアラサーで結婚して子供いたら友達と遊ぶのなんて長期休みの時くらいになっていくやん

316 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 00:48:30.25 ID:A0LHejuKM.net
>>290
そっちも誰にでもはないやろ
お前みたいなにこういうこと大袈裟に言うやついるよな

317 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 00:48:33.51 ID:wnLZqAI40.net
お前ら人間関係リセット癖あるやろ?
ワイはどうせリセットするから仲良くする必要ないと思ってまう
飲み会には行かんしプライベートの話になったら
なにもしてませんで通してる

318 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 00:48:33.58 ID:3Jq4tpbK0.net
>>239
頭がいっぱいいっぱいになるの分かるで
なんか後で「あの時これ言えばよかったな...」ってなるわ

319 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 00:48:34.39 ID:lsd+Xj9ud.net
>>291
並ぶのも嫌やし待ってるのも嫌やしすぐ食べ終わるし高い死で何もいいことあらへん😎

320 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 00:48:36.77 ID:wDGn1KT50.net
>>312
「無」だよな

321 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 00:48:37.91 ID:KzcL+HfPd.net
>>287
別に話す必要ないもんな

322 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 00:48:39.02 ID:oqw+t/gOa.net
>>300
そんな会話初対面で終わるねん

323 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 00:48:40.47 ID:B2dFySgtM.net
>>250
陰キャ不細工チー牛って一緒におっても一切楽しくないで
アクティブオタクとかの方がキモくても楽しい

324 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 00:48:41.39 ID:0yu6xbFmr.net
>>281
外食は結構するで
大学サボるのにファミレスとかマックとかよー行ってる

325 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 00:48:42.77 ID:A0LHejuKM.net
>>293
けど、なんだよ

326 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 00:48:44.49 ID:nG98CYMz0.net
>>211
ワイが仲良くしてた友達はそれで狂って表には出てこないようになってしまったな
ワイよりも全然将来ある進路進んでるのにこの前ひっさびさに話したらエグいぐらい悲壮感あって悲しくなった

327 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 00:48:48.34 ID:tMP+5LDt0.net
>>271
そうや
もう1年近くになるわ

328 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 00:48:52.04 ID:++PcRSo20.net
>>267
だめ
平和に

329 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 00:48:53.36 ID:qseHf3Ek0.net
他人との関係なんてなるべく持たないに限るわ
トラブルは結局全て人間関係から生じるんやから

330 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 00:48:53.94 ID:wDGn1KT50.net
>>317
リセット....?そもそも「データ」が無いぞ

331 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 00:48:55.20 ID:pQvGGteMM.net
学生の時は世間体で友達みたいなの持ってたけど
社会出たら同僚以外仲良くする必要ねーし全部切れたな
正直プライベートまで関わるとか面倒臭いだけ

332 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 00:48:57.29 ID:qf/IhIOC0.net
>>289
頭良さそうって思うわ
ある程度プログラミングできて動画編集投稿できて定期的にネタを思いつくし

陰キャなんやろうけどワイらとは確実に違うタイプ

333 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 00:48:59.66 ID:K/7TYzy30.net
>>281
ラーメンとドトールは好きやで

334 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 00:49:03.13 ID:OkWgS0dC0.net
茶化そうと思ってスレ開いたけどなんか悲しくなってきたわ

335 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 00:49:05.64 ID:guSCsn3S0.net
>>252
ええなあ

336 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 00:49:09.33 ID:CrCALlcV0.net
>>301
5chだけはほんま話せるわな
何思われても一日どころか飛行機でリセットやもん最高やね

337 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 00:49:10.85 ID:5h4GOVol0.net
人が怖いンゴ

338 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 00:49:11.33 ID:B2dFySgtM.net
>>306
内輪だけイキる奴やな

339 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 00:49:14.63 ID:xAIw0i1Ea.net
子供の時は友達いたと思ってたけど、よくよく考えたら、誰かの二番煎じでしかなかった。ワイの友達の(友達)←こっちの方がメインでワイはサブ友だった。

340 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 00:49:20.79 ID:Qluaodi50.net
誰が一緒にゲームしよ

341 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 00:49:21.22 ID:H/D38TW50.net
>>311
わかるわ。
ワイも欠点だらけなのに評価してて嫌になるお

342 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 00:49:21.30 ID:/xbiPuEUr.net
>>314
できたら苦労せんやろうけど逆に相手のことを褒めたらそっから友達できるんやろな

343 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 00:49:23.00 ID:cH66fKD0M.net
>>312
高校とかなにも覚えてないわ
無や

344 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 00:49:27.16 ID:yR8hbus0M.net
ワイもやがなんj民はもれなく逆張りなのがヤバイわ
オタクやけどウマとかVとかシャニマスとかTwitterでイナゴが持ち上げるタイプのやつみんな嫌いや

345 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 00:49:27.39 ID:scbGSzmD0.net
>>213
共通の趣味があればなんJ民でも友達欲しいわ

346 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 00:49:27.86 ID:qf/IhIOC0.net
>>318
わかる
逆にこれ言わんかったらよかったな…みたいなこともたくさんあるわ

347 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 00:49:28.68 ID:guSCsn3S0.net
>>333
ドトール今度行きたいからオススメ教えてや

348 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 00:49:29.49 ID:nB1r41RE0.net
友達はおろか知り合いすらいません

349 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 00:49:29.58 ID:LxZ4oPEG0.net
>>309
ワイもや

350 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 00:49:30.35 ID:THJhMuVD0.net
>>317
リセットするものがないんだよなぁ

351 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 00:49:30.71 ID:DL86u5tSM.net
初対面では話せるから知り合いはできるんやが
2回目以降は話すことなくなって疎遠になっていくわ

352 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 00:49:34.23 ID:MjYn68oG0.net
>>314
すてきで草

353 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 00:49:34.64 ID:tI16LwHM0.net
5年くらい前にネットでVCするようにヘッドセット(後で知ったけどSyamuさんと同じやつ)買ったんやけど、未だに一回も使ってへんわ

354 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 00:49:41.33 ID:iJ1ebzj/0.net
>>281
サイゼ大好きやわ

355 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 00:49:44.38 ID:s2M/Tsc0p.net


356 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 00:49:44.39 ID:0yfdYY090.net
>>281
店員と会話したくないから食券のとこしかいかない

357 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 00:49:46.84 ID:c3U/Oz9AM.net
>>281
田舎住みやがめっちゃするわ
一人で牛角焼肉きんぐ行ったりするで

358 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 00:49:51.99 ID:KzcL+HfPd.net
>>316
悪いけど行って居るだけやろ?
居るべきところに居るだけでいいんだから、体力も知性もなんの能力も必要としとらんやん
誰でもできる

359 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 00:49:52.96 ID:GNdcQBlc0.net
初対面→余裕
3回目以降→会話ゼロで無理
酒飲んでるとき→マシンガントーク
ごくたまにいる波長が合う人(ワイを嫌わないでくれそうな人)→親友クラスに仲良くなる

こんな感じや

360 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 00:49:53.97 ID:Ijk7flu80.net
>>253
控え組は控え組で仲良くしてないか?
控えで友達もおらんのなら部活続ける理由ゼロやん

361 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 00:49:54.68 ID:wDGn1KT50.net
>>348
ワイの家も親戚付き合い全くなかったわ
そういうのもなんか影響してんのかね

362 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 00:49:55.19 ID:arQjZmk7r.net
>>224
彼女おるけどワイが唯一無言でもなんとも気を使わない関係に初めてなった友人でもあるからなぁ..

そういう気を使わない奴が友達に慣れるんだろうな

363 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 00:49:57.54 ID:++PcRSo20.net
男子校は合う合わないがある
慎重に選ばないと

364 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 00:49:57.73 ID:guSCsn3S0.net
>>99
アプリあったはずやで

365 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 00:49:58.48 ID:DPtZW4vR0.net
いろいろ深く考えすぎるのがアカンのやろな
無駄なトラブルはできる限り回避したいし変えるつもりはないが

366 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 00:49:58.53 ID:qf/IhIOC0.net
>>344
オタクやのにオタクを叩いてるのがタチ悪いよななんj民

367 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 00:49:59.75 ID:EXNQUq0s0.net
>>293
嘘乙英語の授業のペアワークで話すやろ

368 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 00:50:01.70 ID:07fBUhvO0.net
>>322
確かに
2回目以降仕事の話させようと思ったらなんて聞けばいいんだろ

369 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 00:50:01.78 ID:3wVS1rJjd.net
このスレにたまにいる人付き合い面倒だから切った勢は何なんや
切られて悩んでる奴が集うスレやろ

370 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 00:50:04.76 ID:CrCALlcV0.net
>>312
高校は友達いないと成立しないシステムになってるやろ
周りや教師の目がきついんよ

371 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 00:50:06.28 ID:2Cy94MtA0.net
>>289
まあ障害持ってるしなあいつワイは障害も何もない無個性

372 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 00:50:09.37 ID:vnPQ9Kep0.net
転勤族はマジで早く辞めろよ
長くても4.5年程度で関係ゼロになるからな
給料良くてもやめとけ

373 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 00:50:10.92 ID:dlhEAJ2/0.net
すまん
転勤族で故郷も無ければ友達もおらんねけど
会社の同期先輩後輩はええ仲やけど友達ではなく知り合いなん?

374 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 00:50:12.23 ID:wDGn1KT50.net
幼馴染とかおるのずるいよな

375 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 00:50:13.96 ID:guSCsn3S0.net
不安性なんかな

376 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 00:50:14.79 ID:XUVkIaFt0.net
内弁慶?ワイのことや!
初対面は内向陰キャ
仲良くなると調子のって嫌われる

377 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 00:50:16.57 ID:pDT68o0x0.net
友達おらんから弟連れ回してるわ
お互いもう20超えたのにな

378 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 00:50:22.19 ID:A0LHejuKM.net
趣味も好きすぎると争いになったりもするみたいやけどな
プロレスヲタの友達よく喧嘩してた

379 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 00:50:22.98 ID:3Jq4tpbK0.net
滑舌も声も悪い上にボソボソ喋ってまう
ちゃんと話してるつもりでも店員に聞き返されること多くてほんま辛いわ

380 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 00:50:28.80 ID:W06MomhB0.net
Apex Legendsとかモンハンとかマジで1回もやったことない

友達もおらんのに一人でやるとか虚無すぎるし

381 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 00:50:29.38 ID:yR8hbus0M.net
>>287
これやね
自分と趣味が合うやつは普通に話せるしワイから絡むわ

382 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 00:50:29.64 ID:BUQDcEk1d.net
>>363
合う奴なんていない

383 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 00:50:30.44 ID:xW1fd7UKd.net
小学生のころ友達いたけど中高になったらぼっち
みたいな奴なんjによくいるよな
何でそんな性格変わるねん

384 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 00:50:32.53 ID:H/D38TW50.net
学生時代のバイト仲間とか当時割と飲んだりしてたのにライン来ても無視してまうわ

385 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 00:50:35.19 ID:IBQb0Cao0.net
孤独すぎて今日ずっと寝てたわ
死にたい

386 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 00:50:35.96 ID:84VZ58ekd.net
1. 思春期に仲良くなった女子に徐々に恋するようになって、下心悟られたくなくて視線逸らすようになった
2. そいつにだけ視線合わさないのも不自然やからクラス全員と目合わさないようにした
3. 目を合わさないだけだと何か勘ぐられそうなのでクラスの誰とも口聞かんようにした
4. クラスでの人権喪失

387 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 00:50:36.26 ID:H3nZ3kOXr.net
twitterエアプやがフォロワー二桁程度の一般オタク垢みたいなの覗いてみても
1日1ツイたまにリプぐらいの頻度で日常とか感想垂れ流してるだけで全く面白くなさそうなんやけど
ああいうのもちゃんとDMとかネトゲでは盛り上がってるものなんか?

388 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 00:50:40.00 ID:/xbiPuEUr.net
>>360
仲良くなくても舎弟みたくなればクラスカースト上にいけるからな

389 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 00:50:41.20 ID:NGt99qxq0.net
>>312
敵「はい、じゃあ近くの人とペアになってー」

390 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 00:50:42.18 ID:qf/IhIOC0.net
>>376
仲良くなると調子乗るのほんまわかる
これで何回下手こいたか

391 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 00:50:42.18 ID:6Gwyp7u70.net
【急募】1人で完結する趣味
今のところ有力候補はバイク
なお免許を取得するところから始めないといけない模様🥺

392 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 00:50:43.71 ID:Jboz5TtF0.net
最初出会って気を使い合ってる関係が一番良い関係

そこから友達なり付き合うなり進展するとウザくなるだけ

393 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 00:50:44.28 ID:1arbTBlu0.net
今の彼女同棲5年ワイも彼女も友達がおらんしここ2年ワイヒモ彼女テレワークで毎日彼女しか話し相手おらん

394 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 00:50:44.51 ID:KzcL+HfPd.net
>>369
切られたことに気づかんもん

395 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 00:50:46.78 ID:DaNNU6uU0.net
>>281
マックにすら行ったことないで

396 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 00:50:46.89 ID:qPCHJOtH0.net
人と話してても
「○○なんですねー」
「そうなんですよ…」
で話終わってまうんやがわかるやつおる?

397 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 00:50:48.61 ID:guSCsn3S0.net
>>369
LINE垢消ししただけや

398 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 00:50:50.27 ID:enH2zCZP0.net
コンプレックスからくるもの
遺伝性のASDからくるもの
境界性パーソナリティ障害
イジメなどトラウマからくるもの

どれやろな?

399 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 00:50:51.19 ID:x9EbxzwE0.net
引きニートで友達0の陰キャコミュ障ガイジだけどアルバイトを始めたら友達出来るンゴ??

400 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 00:50:53.94 ID:6irdKkZG0.net
友達はおらんけど趣味で繋がってる人はおる

401 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 00:50:56.88 ID:oqw+t/gOa.net
>>368
最近仕事の調子どうですか?
とかでいいんじゃね
ワイは無能で仕事でミスしまくりやからそんなこと話せんけど

402 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 00:50:57.41 ID:wDGn1KT50.net
なんでこんなハズレ引いたんだろ
運悪すぎ、宝くじでも当たらんと不公平

403 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 00:51:00.90 ID:W06MomhB0.net
スレの伸び早すぎで草
どんだけおるねん

404 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 00:51:01.78 ID:A0LHejuKM.net
>>358
太田に関して言えばは一人演劇部で文化祭で一人舞台もやった

405 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 00:51:03.92 ID:nB1r41RE0.net
やっぱり皆死ねばいいのにって結論しか出んのやすまんな

406 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 00:51:04.08 ID:x+WdIV6d0.net
>>230
じゃあ興味ないんやろ
まあ自覚しとる分話術は上達する素地あるで
興味をどうやったら持てるかのフェーズに移行できるからな

407 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 00:51:07.94 ID:iwr6G/Dn0.net
>>267
男の娘かな

408 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 00:51:09.36 ID:bFKg3p/10.net
>>396
ワイやん

409 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 00:51:09.91 ID:nG98CYMz0.net
>>281
一人飯は好きやで

410 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 00:51:10.09 ID:GNdcQBlc0.net
ワイが友達になりたい陽キャくん→一切ワイとは付き合ってくれない

ワイが別に友達になりたくない陰キャくん→なぜかワイに懐いてくる


なぜなのか

411 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 00:51:14.56 ID:mjX88Q9Z0.net
ワイ吃音症なんやが
マジで辛い
コミュ症だけならともかく
まともに言葉発せないから友達できない
同じような人おる?

412 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 00:51:15.73 ID:07fBUhvO0.net
>>300
友達とご飯行ってます!
これにはなんて返せばいい?
何食べるかはあんまり広がらなかった いろいろ!って返されて

413 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 00:51:18.02 ID:QeBKq3G+0.net
アラサーでぼっちやからもう二度と友達とかできんやろなって思うわ

414 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 00:51:22.29 ID:SCmuhFiba.net
>>344
そういうとこがあかんのやぞ
イナゴはイナゴ同士で友達作って楽しくやってるわ
まぁ実際よく知らんしワイも嫌いやけど

415 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 00:51:22.58 ID:vnPQ9Kep0.net
>>373
ワイも転勤族やから分かるが
泊まり合うレベルで仲良いなら友達や

416 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 00:51:24.41 ID:H/D38TW50.net
>>345
>>282
お前らとは旨い酒が飲めそう

417 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 00:51:24.87 ID:B2dFySgtM.net
>>376
ワイやね
警戒心解いて調子乗った姿がホントのワイな訳やからそれを許容できん奴はワイの友達向いてないんよな

418 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 00:51:25.92 ID:U1ZVHeFE0.net
>>367
そんなもんない

419 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 00:51:27.41 ID:D1qH3zEMa.net
初めて会ったときある程度質問したあと
次2回目あった時ってなに話したらええんや?

420 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 00:51:32.40 ID:KzcL+HfPd.net
>>404
半端ないわ

421 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 00:51:32.99 ID:YDWUtud8M.net
>>339
中学時代それやったわ
バーター扱いで寒かった一番の黒歴史

422 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 00:51:35.76 ID:guSCsn3S0.net
>>281
せやね
スーパーで食材買って自炊派や

423 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 00:51:36.38 ID:NGt99qxq0.net
>>410
昔のワイやな

424 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 00:51:39.53 ID:LwvU5Yse0.net
大学ぼっち←わかる
小中高ぼっち←わからん

受け身でも喋りかけて来るやつおるやろ?

425 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 00:51:42.46 ID:6Gwyp7u70.net
実家がワケアリの大学中退フリーターやから素性がバレるのが怖くて人と深い関わりを持てない😭

426 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 00:51:43.09 ID:c3U/Oz9AM.net
友達より巨乳美人セフレ欲しいわ
オナニー 飽きました

427 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 00:51:46.92 ID:0yu6xbFmr.net
このネット社会はほんま苦しいくなる
普段はしないけど気分落ち込んでる時とか、ネットの他者と比べて更に落ち込むときとかあるもん

428 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 00:51:48.00 ID:3Jq4tpbK0.net
>>406
頭良さそう

429 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 00:51:48.76 ID:vFHwiVq60.net
興味が続かないンゴ
昔はプラモデルすぐ組めたのに今は無理や途中で面倒くさくなる

430 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 00:51:54.98 ID:tMP+5LDt0.net
>>383
自分の能力に気づいてしまうねん
中学くらいまでは自分は誰よりも優れていると思い込んでたから謎の自信があって友達もついてくる

431 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 00:51:58.40 ID:nmyh2BTRp.net
>>398
自分の時間を好きに一人で使いたいってそんなに異常なんか?

432 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 00:51:58.44 ID:2Cy94MtA0.net
>>424
中学まではそうだった

433 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 00:51:59.06 ID:lsd+Xj9ud.net
>>395
ワイも10何年マックいってないわ

434 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 00:52:01.09 ID:W06MomhB0.net
>>399
出来るわけないやん
浮きまくって居心地悪すぎやで
同じ陰キャで仲良くなるとか無いしな

435 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 00:52:03.17 ID:ycc5Nm1q0.net
てかなんJで饒舌ならリアルでも普通はいけそうなもんやのになんで出来へんのや

436 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 00:52:03.81 ID:K/7TYzy30.net
>>347
ジャーマンドッグ
220円くらいのただのホットドッグなんやけどまじで美味いで
https://www.doutor.co.jp/dcs/taste/germandog.html
飲み物ならアイスココアが好きかな

437 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 00:52:03.96 ID:cH66fKD0M.net
>>410
小学生のワイやん

438 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 00:52:04.80 ID:guSCsn3S0.net
>>412
あー
オススメの美味しいお店とかありますか?みたいな感じかな

439 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 00:52:06.53 ID:k+KeaWHA0.net
>>393
彼女ええなあ
マッチングアプリやってるけど友達いないの隠してるわ
友達0とか絶対ドン引きされるやろなあ
受け入れてくれる人いるやろか

440 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 00:52:14.65 ID:MjYn68oG0.net
>>380
最近のモンハンはNPC感覚で他プレイヤー呼べるから楽やで

441 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 00:52:17.83 ID:oqw+t/gOa.net
先輩と二人で車で営業行くとワイが無言で相手も話すこと無いのかラジオ付け出すもんな
こうなったらお仕舞いよ

442 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 00:52:18.14 ID:guSCsn3S0.net
>>436
さんがつ!

443 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 00:52:19.31 ID:KzcL+HfPd.net
>>424
わいはそうやったで
幼少期の育成環境が悪すぎて友達になれる人がいなかったわ

444 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 00:52:20.05 ID:mslHsyGw0.net
>>380
オーバーウォッチやろうやw
ワイ毎日煽りまくっていじめてるで!
2年位ツイッター粘着してるやつもいるしそういう楽しみ方もできる

445 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 00:52:23.39 ID:cH66fKD0M.net
>>424
中学までやろ

446 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 00:52:26.55 ID:c3U/Oz9AM.net
友達より金と女欲しい

447 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 00:52:26.81 ID:x+WdIV6d0.net
>>215
この分類で言うなら人格の友情やと思うわ
ほんまは善の友情っていうけど
詳細はググってくれ

448 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 00:52:28.26 ID:Qluaodi50.net
>>416
ネタ抜きに人と一緒に飲んでみたいわ

449 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 00:52:29.73 ID:ovuJgBsO0.net
>>410
不細工にしか告白されない女と一緒
ようはお前が陰キャなんやで

450 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 00:52:33.21 ID:PcqMWQmJ0.net
誰かに愛されたくてしんどくてマジで鬱になりそうで家庭崩壊しかけてるわ

451 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 00:52:33.48 ID:wDGn1KT50.net
>>435
なんJでやってる通りの会話したら人権失うぞ

452 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 00:52:34.77 ID:dlhEAJ2/0.net
>>415
まあ結婚式とか呼んでもらったり葬式出たりしとるしな…

453 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 00:52:38.01 ID:guSCsn3S0.net
>>443
ニキも親ガチャハズレ民か

454 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 00:52:38.12 ID:EXNQUq0s0.net
>>418
ワイんとこはペア作らされて教科書音読し合ったけどないとこもあるんやなぁ

455 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 00:52:41.81 ID:fq5whFN/0.net
端からこいつ嫌われるなぁっていう奴は見てて分かるのに何で自分が嫌われるのかは分からない😭

456 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 00:52:43.40 ID:B2dFySgtM.net
>>380
ポケモンも知らんで

457 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 00:52:44.85 ID:A0LHejuKM.net
焼酎の頃から友達ゼロのやつと
おとんあになってから友達ゼロになたやつじゃ感じ方違う気がする

生まれたときから盲目より、途中事故や病気で盲目になった方が
落差激しすぎてキツイみたいな

458 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 00:52:45.90 ID:DKGBm5UuM.net
社会人になってからの友人関係とかどんな感じになるんやろう?

459 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 00:52:47.04 ID:NGt99qxq0.net
>>435
初対面でどれくらい打ち明けて良いのかわからんのや

460 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 00:52:48.58 ID:mslHsyGw0.net
>>136
呪術おもしろい!

461 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 00:52:51.80 ID:hduQogqE0.net
最近やってることがyoutubeなんJ漫画くらいしかないわ

462 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 00:52:56.79 ID:tMP+5LDt0.net
>>435
なんJは意見だけで戦えるけど現実は誰が言ってるかの方が重要やからな

463 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 00:52:58.92 ID:ZNE/CLXS0.net
怒ること出来ないのが致命的や
自分より空気優先で生きてきたから複数人の前じゃ絶対できん
結果舐められて友達かわからんもんだけ残ったわ

464 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 00:52:59.28 ID:1arbTBlu0.net
>>439
友達の有無はマッチングアプリの女気にするんか?ワイはガラケー時代の出会い系で止まってるからわからんなぁ

465 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 00:53:02.62 ID:jDmVnj0g0.net
自分が馬鹿で無能なのを認められないから辛い
何か行動すると自分が劣ってるのがバレるから何もせずに必死に殻に篭ってる
無能な自分を受け入れられるようになりたい

466 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 00:53:05.59 ID:5KooPV3xd.net
子供の頃から友達と学校外で遊ばなくて
親に怒られてた
だから学校外で遊ぶと親の安心ポイントみたいなのが増えるのを感じた

今でも知り合いとそれっぽいコミュニケーションを取ると
ポイント上昇の効果音が聞こえる気がする

交流して何するかより
交流することに満足している

467 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 00:53:07.33 ID:Ijk7flu80.net
>>388
カースト上位ならそれこそ周り多少寄ってきて友達できるやろ
ちゃんとした運動部入っててボッチなやつワイは見たことないわ

468 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 00:53:07.58 ID:scbGSzmD0.net
>>287
すげぇ納得した

469 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 00:53:09.10 ID:cMuyqs0n0.net
>>389
余ったやつと組めばええだけやん
それか適当に3人組に混ぜてもらう

470 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 00:53:13.35 ID:BEuh7z0ar.net
>>405
歪んだらアカンで

471 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 00:53:13.83 ID:upjfLHet0.net
clusterええぞ
ここのうちほぼ無言勢や
寂しさの解消にはぴったりやで
慣れたらVRにもできるぞ😉
https://i.imgur.com/rXQBqIz.jpg

472 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 00:53:14.92 ID:yR8hbus0M.net
>>366
>>414
アカンのはわかってるが流行りに流されない硬派(笑)な自分のこと大好きになっちゃってるから変えられんわ

473 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 00:53:15.37 ID:x9EbxzwE0.net
>>434
経験者か?

474 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 00:53:15.64 ID:wDGn1KT50.net
>>458
ただでさえクソな人生が社会に放り出されてとどめになるの辛いよな

475 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 00:53:19.91 ID:guSCsn3S0.net
人に弱みを見せるの嫌い
自分の情報握られるの嫌い

476 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 00:53:25.31 ID:dlhEAJ2/0.net
>>457
そら経験無いものに憧憬は余りないしな

477 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 00:53:25.55 ID:H/D38TW50.net
アラサーにもなると同性より異性のほうが友達になれる機会はあるよな

478 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 00:53:30.21 ID:hduQogqE0.net
>>456
ポケモンは最近やった

479 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 00:53:31.41 ID:guSCsn3S0.net
そもそも他人信用できんもん

480 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 00:53:33.05 ID:3Jq4tpbK0.net
>>435
なんJなんか都合悪くなったら飛行機とばせばええもん

481 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 00:53:40.79 ID:VTSTHnYT0.net
いやほんまに気の合う好きな人もいたんやけどな
そういうのも同じグループだったりしてまとめて切ってしまうねん

482 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 00:53:41.91 ID:k+KeaWHA0.net
>>464
するよ
自撮りは友達いなそうでキモいとか思われるらしいし

483 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 00:53:42.86 ID:D3tvzuch0.net
趣味が全然合わない人と仲良くなるにはどうしたらいいと思う?

484 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 00:53:43.28 ID:95pmlYYb0.net
友達いないスレにも自虐風自慢が乗り込んでくるという現実

485 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 00:53:43.99 ID:vnPQ9Kep0.net
>>452
それなら友達や
転職せん限りの付き合いや

486 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 00:53:46.46 ID:NGt99qxq0.net
>>469
それがかえって目立って地獄なんや😭

487 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 00:53:47.51 ID:Lt7Lnh4vp.net
仲良いやつ2、3人なら普通に話せるんだけど5人以上で歩くとマジで言葉を発せなくなる

488 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 00:53:54.01 ID:c3U/Oz9AM.net
>>458
疎遠になるでお互い仕事忙しいからな
彼女いたらそっち優先だし

489 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 00:53:54.70 ID:nG98CYMz0.net
>>374
いたらいたで中途半端に仲良いと地獄やで
ワイは関係続けたいと思ってても向こうはそこまで思ってはいないんや

490 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 00:53:54.72 ID:oqw+t/gOa.net
>>465
受け入れても「無能やからしゃーない」で何でも済ませる屑人間になる可能性あるで
ソースはワイ

491 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 00:53:56.39 ID:guSCsn3S0.net
>>6
一緒に夜ふかしするか

492 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 00:53:57.02 ID:ycc5Nm1q0.net
>>459
それをそのまま相手に言うたらええんちゃうの
なんjやと言えるやん

493 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 00:54:01.88 ID:KzcL+HfPd.net
>>453
後進国で飲み水運んでるようなガキよりも死んだ目してたわ
親ガチャは大ハズレやな

494 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 00:54:02.43 ID:cMuyqs0n0.net
>>370
最初の方確かにちょっと気にしてたけどそのフェーズ通り抜けるとマジで無やで

495 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 00:54:03.88 ID:ZNE/CLXS0.net
>>475
ワイみたいに脳死でオープンにするより絶対いい

496 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 00:54:05.57 ID:DaNNU6uU0.net
普段人と接しないから自分に好意的なレス付いただけで嬉しくてその場に立って小躍りしてしまう

497 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 00:54:05.85 ID:/fOGfdbv0.net
頭アルミの奴でもTwitterで友達作れとんの見るとワイはそれ以下なんやって哀しくなる😭

498 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 00:54:06.28 ID:A0LHejuKM.net
そもそも男って30前くらいになると男でつるんで遊びに行く場所極端に少なかったり
行ったら変な目で見られたりするよな

女はオン亜同士でいくつになっても旅行とかカフェ行くけど
なんで男ってこれできないんやろ

499 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 00:54:08.43 ID:x9EbxzwE0.net
>>435
チャットならええわ 滑舌悪いのバレへんしある程度時間あって考えてレス出来るからな
リアルで話すのとは全く別物よ

500 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 00:54:10.46 ID:3Jq4tpbK0.net
>>475
分かるわ
恥ずかしい

501 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 00:54:10.85 ID:uQWY5G7W0.net
無職なんだが出会いがまずないわ
昔の友達とか話しかけてもなんか違うってなる

502 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 00:54:18.20 ID:0yfdYY090.net
マッチングアプリやってる奴プロフィール画像どうしてるんや
自撮りはキモいし他撮りの写真ないんだけど

503 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 00:54:22.16 ID:Hp+n0oBU0.net
>>380
最近のモンハンは集会所経由しなくても協力プレイできるから楽だわ前までのままだったら新作やってなかったかもしれん

504 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 00:54:23.41 ID:oqw+t/gOa.net
今さらやけどディスコードってなんなん?
LINEみたいなトークアプリ?

505 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 00:54:28.36 ID:/xbiPuEUr.net
>>467
それ由来の対等な友達はできんな
上の人と下のひとがおっただけ
ぼっちではなかったといえばそう

506 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 00:54:34.37 ID:0L80+H+U0.net
せめてネットで友達作ろうとTwitter始めたら4年目で親しい人誰もおらんわ😭ずっと独り言垂れ流してる

507 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 00:54:41.53 ID:uQWY5G7W0.net
最近成人式あったから久々に友達と会ったけどマジで変わっててなんかワイだけずっと幼いままって感じてしまって辛い

508 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 00:54:41.96 ID:Qluaodi50.net
ルームシェアとかほんと憧れるわ

509 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 00:54:42.15 ID:+91PIhoh0.net
コミケに一人で東京まで旅行行くのはコミュ障に入りますか?

510 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 00:54:43.04 ID:nmyh2BTRp.net
学生時代辛かったやつ多いんやな
ワイは逆にクラスとか作って欲しいわ
ある程度封鎖環境ないと人間関係作れなくね

511 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 00:54:47.56 ID:guSCsn3S0.net
>>31
がんばれ!

512 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 00:54:48.01 ID:ZNE/CLXS0.net
ほんまに弱い人間やからプライドより寂しさの方勝つわ

513 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 00:54:51.14 ID:GNdcQBlc0.net
ワイは一人でいるのが好きなんやが
共感性が無駄に高くて誰かがぼっちになってるの見るのが耐えられないわ

この性質のせいでいつも寂しそうにしてるコミュ障やメンヘラに話しかけてあげちゃうから男女問わずどうでもいい相手に懐かれるわ
ワイの中では友達と認識してないんやが

514 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 00:54:54.43 ID:QeBKq3G+0.net
深く語れるような趣味ないとほんま詰むよなあ

515 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 00:54:54.79 ID:cH66fKD0M.net
ワイの趣味が洋ゲーやからリアルで気が合うやつなんて存在せんやろな

516 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 00:54:56.03 ID:B2dFySgtM.net
>>312
辛いというより陽キャが無理して盛り上げてるのを見るのがキツい
青春しようぜノリが寒い

517 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 00:54:56.78 ID:k+KeaWHA0.net
>>497
反ワクみたいなやつでも仲間おるんもんなあ

518 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 00:54:59.90 ID:guSCsn3S0.net
>>493
詳しく聞きたいわ

519 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 00:55:00.12 ID:uQWY5G7W0.net
>>506
わかる
ネットですら知り合い作れない自分に嫌気さすよな

520 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 00:55:00.65 ID:tMP+5LDt0.net
>>502
マスクした自撮りでも普通にいける

521 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 00:55:01.78 ID:K/7TYzy30.net
でもアレやな
靴紐のコピペみたいな思いすること一切なくなったから滅茶苦茶楽や

522 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 00:55:01.96 ID:hduQogqE0.net
>>510
わかる

523 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 00:55:07.48 ID:u2+4Sz7jM.net
余ってる陰キャ同士で無理矢理友達風してたけどほんまおもんなかった
ずっとエヴァの話してて付いていけんかった

524 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 00:55:11.11 ID:GNdcQBlc0.net
>>449
おっしゃる通りや😔

525 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 00:55:11.20 ID:TP3SIV0z0.net
この人にとってワイは必要な人間なんかを考えてしまい話すの躊躇っちゃう

526 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 00:55:15.05 ID:BEuh7z0ar.net
>>458
学生時代より無になる

527 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 00:55:16.71 ID:ovuJgBsO0.net
>>510
わかるわ

528 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 00:55:18.11 ID:wDGn1KT50.net
>>514
ガチでないわ
趣味:なんJ

529 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 00:55:18.27 ID:B2dFySgtM.net
>>498
まともな男は家庭持つから

530 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 00:55:20.72 ID:tI16LwHM0.net
>>504
せやな
LINEより自由度高くて音楽流したり画面共有したり色々できる

531 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 00:55:23.90 ID:CrCALlcV0.net
>>502
プロに撮ってもらうやな
なるべくスマホとかで自然な感じがええよ

532 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 00:55:24.61 ID:upo/qjn10.net
なんか友達と話してて「あっ今ワイおもんないこと言ったかな」「面白いこと言わなきゃ「あっ今嫌われたかな」みたいなことが頭グルグルして精神が意味不明になるのわかる?
そんなこと考えとるうちに(え、普通に笑うってどうやるんだっけ?)ってなって普通の笑い方が分からんくなるんや
表情筋の自然な使い方がわからんくなるみたいな
誰にも言えんのやけどここならわかってくれる人おりそう

533 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 00:55:25.38 ID:guSCsn3S0.net
>>495
うーん
難しいよな
でも知ってほしいとは思うんや

534 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 00:55:26.19 ID:H/D38TW50.net
>>487
ワイは4からキツくなってくる

535 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 00:55:28.27 ID:GNdcQBlc0.net
>>455
わかる😭

536 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 00:55:30.43 ID:Lt7Lnh4vp.net
高校で知り合い1人もいない学校行ったら色々詰んだわ

537 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 00:55:31.11 ID:RJWiELoRa.net
そんなやつは、、、





”なんJ過疎配信凸部”





がオススメやで〜
荒らし厳禁な
https://i.imgur.com/iE8zRts.jpg

538 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 00:55:39.29 ID:k+KeaWHA0.net
>>515
ウィッチャーとかラスアスみたいなやつ?

539 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 00:55:39.49 ID:LwvU5Yse0.net
>>510
これ

540 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 00:55:43.01 ID:W06MomhB0.net
>>473
せやで
ワイらなんて所詮社会のクズやしあんま幻想抱かないほうがええで
社会出てない人間は喋り方や挙動ですぐバレるし

541 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 00:55:43.33 ID:r3bYso3TM.net
>>529
女も家庭持っててカフェに旅行に女同士で行くやろ

542 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 00:55:44.99 ID:dlhEAJ2/0.net
すまん
会社の数人とライングループ作ってJのスレみたいなノリでやっとるんやが友達か?
A「〇〇左遷されて草」
B「あっ…(察し)」
C「草」
ワイ「横領らしい」

543 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 00:55:46.68 ID:RJWiELoRa.net
そんなやつは、、、





”なんJ過疎配信凸部”





がオススメやで〜
荒らし厳禁な
https://i.imgur.com/iE8zRts.jpg

544 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 00:55:47.29 ID:qf/IhIOC0.net
>>510
わかる
誰かに強制的に組んでもらわんと困る

545 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 00:55:47.34 ID:hduQogqE0.net
>>528
youtubeくらい見るやろ?

546 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 00:55:47.95 ID:XUVkIaFt0.net
余ってる同士で組んでも合うことほとんどないよな
無理矢理だから

547 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 00:55:48.81 ID:PdgRjHYu0.net
友達って作ろうとって思って作るものではないんだけど
ここで友達できないって嘆いてる人は一生友達出来ないからひとりでも楽しめるもの見つけて熱中したほうがいいよ

548 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 00:55:49.23 ID:scbGSzmD0.net
>>416
ちな趣味なんや?

549 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 00:55:52.57 ID:ZNE/CLXS0.net
>>510
楽しいこともきついこともあったわ

550 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 00:55:55.96 ID:b9vbWQrra.net
そんなやつは、、、





”なんJ過疎配信凸部”





がオススメやで〜
荒らし厳禁な
https://i.imgur.com/iE8zRts.jpg

551 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 00:55:59.75 ID:Lsi9DIoTd.net
趣味はあるし人と話す機会も多いけど友達おらんわ
まあ人間関係壊れる様何回も見てきたからいらないんやけど

552 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 00:56:04.23 ID:x9EbxzwE0.net
リアルどころかネットですら友達出来ない奴おるか?
ゲームやってるけどフレンド0 SNSとかもやってない ガチでなんJだけや

553 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 00:56:08.17 ID:H/D38TW50.net
>>498
これメンズ
男だけに

554 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 00:56:08.31 ID:++PcRSo20.net
>>498
女同士は相手おらんとこで不満言ってるぞ
無理があるんやあんなの

555 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 00:56:09.98 ID:gw2vk0GR0.net
たまにゲームする友達ならいるけど
それ以外の交流がなさすぎて絶望してる🤗

556 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 00:56:12.98 ID:lbdZr9+Ur.net
同じぼっちでも一つのゲームをずっとやり込んでる奴に嫉妬するわ
俺もゲーム好きやけど一つのゲームをずっとはやらんし

557 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 00:56:14.07 ID:c3U/Oz9AM.net
>>498
わかる
ドライブ飯食いに行くパチンコ雀荘打ちっぱなしくらいしか行くとこない

558 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 00:56:15.63 ID:4P64Tyqy0.net
>>510
最低限の会話は必要になるもんなあ

559 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 00:56:19.31 ID:nG98CYMz0.net
>>530
なんかめんどそうやなそれ
終わり時が分からんくなって疲れそう

560 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 00:56:19.87 ID:B2dFySgtM.net
>>541
働いてねえし働いても短いから暇でくっちゃべってるんだろ

561 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 00:56:22.11 ID:ZxOM+K9M0.net
お前らって何歳なん?
20歳付近までならこういうので悩むのもギリわかるけどw

562 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 00:56:22.18 ID:iJ1ebzj/0.net
>>507
まんま同じ経験した

563 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 00:56:26.18 ID:oqw+t/gOa.net
>>530
なんやっけあれ
水色アイコンのトークアプリ
あれとはまた違うんか?

564 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 00:56:28.19 ID:Qv2b4x260.net
>>447
なんか哲学的になりそうやな…

565 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 00:56:32.27 ID:KzcL+HfPd.net
・学校に行く
・余暇の半分は訳わからん塾に缶詰
・余暇の残り半分は無人の家で留守番

幼少期をこれで過ごしたら発達障害患って頭おかしくなったで

566 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 00:56:33.48 ID:k+KeaWHA0.net
>>552
インスタ交換で詰むわ

567 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 00:56:33.99 ID:guSCsn3S0.net
>>240
同年代で草

568 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 00:56:34.45 ID:r3bYso3TM.net
老人ホームにボランティアにたまに行くんだけど
やっぱお爺さんの方が施設来たがらないって
プライドあったりむれるのいやだったり
基本的に男の方はコミュ力低いよな

569 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 00:56:35.17 ID:vnPQ9Kep0.net
>>498
男は基本的に会社の付き合いになるからな
上司とか同期や先輩後輩と仲良くなる
学生時代ってとは言うけど
小学校から高校までずっと仲良くても
たった12年の付き合いやからな
仕事での付き合いはもっと長い付き合いや

570 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 00:56:45.17 ID:Qluaodi50.net
>>555
うらやましすぎる

571 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 00:56:45.87 ID:ycc5Nm1q0.net
ネットで友達作るってゲームでVCする以外に方法あるんか?

572 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 00:56:47.43 ID:c3U/Oz9AM.net
>>561
アラサー

573 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 00:56:50.35 ID:5AZAfq2e0.net
ワイがインスタのストーリーあげる→特に反応なし
友達がワイを撮ってストーリーにあげる→「ワイくんやん」「www」

これなんやねん

574 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 00:56:50.70 ID:3Jq4tpbK0.net
>>507
ワイも同じ経験したなあ

575 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 00:56:55.13 ID:ovuJgBsO0.net
>>524
なんで折れるんや
煽りあいしないとレスが続かんやんけ
ワイはコミュニケーションがしたいんや

576 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 00:56:57.64 ID:tI16LwHM0.net
>>563
スカイプやろ

あれは色々と制約あるから廃れた

577 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 00:57:02.42 ID:k+KeaWHA0.net
>>561
25歳や

578 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 00:57:03.37 ID:umFxO2nB0.net
人と楽しみを共有できない自分のこと知られるの恥ずかしい

579 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 00:57:07.32 ID:/fOGfdbv0.net
>>552
はい😳✋
ゲームやっとるけどFPSとか会話する奴は無理や

580 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 00:57:09.97 ID:cH66fKD0M.net
>>538
そういう系やね

581 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 00:57:12.81 ID:56eeb8tE0.net
ワイはむしろ他人にフェードアウトされるのも納得やから余計にどうしようもならん
ワイだったらワイと友達になろうと思わんし

582 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 00:57:13.76 ID:WEXfIhbr0.net
>>552
ワイはTwitter歴12年目やが友達0やで
そもそも作ろうとも思ってないが

583 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 00:57:16.21 ID:r3bYso3TM.net
>>560
だからそういうのも含めて男女の差を言ってるの

584 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 00:57:16.94 ID:GNdcQBlc0.net
>>498
女同士でつるむのは別に男とも付き合えるけどあえて同性といるだけに見える

男同士でつるむのはモテなくて同性にしか相手にされないように見える

これよ

585 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 00:57:17.02 ID:3Jq4tpbK0.net
>>510
めっちゃ辛かったけどああいう閉鎖的な環境じゃないと友達も作れん

586 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 00:57:17.91 ID:8aOTGAD/r.net
>>498
アラサーやけど友達とはスポーツで集まってるから男同士でも違和感なくて助かってるわ

587 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 00:57:19.26 ID:Hp+n0oBU0.net
>>552
ネットの友達の方がハードル高いわ自分から話すしか無いし

588 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 00:57:19.63 ID:8z+6de1Or.net
>>571
Twitterとかインスタのほうが作りやすいやろ

589 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 00:57:19.88 ID:W06MomhB0.net
>>440,503
今のモンハンはぼっちにも優しいんやな
お前らと遊びたいけど仲良くなったら同族嫌悪で嫌いになりそう

590 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 00:57:20.49 ID:SpGWTRWj0.net
>>287
コミュ障やが趣味で友達作ろうと思って話ししてもあまり会話できんかったわ

591 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 00:57:20.87 ID:nG98CYMz0.net
>>510
それも一長一短やけどな

592 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 00:57:21.52 ID:tI16LwHM0.net
>>552
ワイやで

593 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 00:57:23.41 ID:wDGn1KT50.net
>>545
ニコニコばっかりって言うのはここですら恥ずかしいよな?
終わってるんだわ

594 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 00:57:26.35 ID:LwvU5Yse0.net
>>561
21

595 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 00:57:28.81 ID:tMP+5LDt0.net
ゲームする友達おらんから彼女無理矢理付き合わせてる
マリオパーティかマリオカートくらいしかやってくれんけど

596 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 00:57:29.66 ID:oqw+t/gOa.net
>>576
せやスカイプや
スカイプも使ったことなかったな

597 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 00:57:31.81 ID:B2dFySgtM.net
高校とか大学は一切話さんでもよかったから就職してから周りと話さなきゃいけなくなって死んだ

598 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 00:57:34.02 ID:Lsi9DIoTd.net
>>552
SNSとか独り言垂れ流すか公式に感想送るためのもんやろ?
フォロー来たらブロックしてるで

599 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 00:57:35.20 ID:ZxOM+K9M0.net
>>572
>>577
おっちゃんやん
いつまでも友達友達言ってないではやくやるべきことに集中しような

600 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 00:57:42.93 ID:x+WdIV6d0.net
>>428
リアルじゃただのぼんくら扱いされとるで

601 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 00:57:44.50 ID:c3U/Oz9AM.net
話も合わなくなってくるから遊んでもあんまり楽しくなかったりする
価値観が合わなくなってくるよな

602 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 00:57:55.66 ID:51RAf5jzr.net
友達おらん身のくせに
ネットのコミュニティーとかでガチでやばいコミュ障見かけると普通に引くわ
同類やから寛大に接しようとか思わん

603 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 00:58:03.26 ID:guSCsn3S0.net
そもそも男って横のつながり希薄やない?女に比べて

604 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 00:58:04.86 ID:CrCALlcV0.net
>>561
アラサーやけど一周回って悩むで
学生の頃はいないことはどうでも良かったが人恋しくなるものやろ

605 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 00:58:05.64 ID:qPCHJOtH0.net
漫画とかアニメの話すら内容すぐ忘れるから全然話せんわ
なんであんな覚えてんねん

606 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 00:58:06.23 ID:r3bYso3TM.net
>>584
そういう世間の目であんま」つるむのもなって引いちゃうメンもあるやろな

607 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 00:58:06.78 ID:uQWY5G7W0.net
>>595
そういう空気読めんとこが原因だろ友達できねーの

608 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 00:58:08.39 ID:ubXxKj/3M.net
そもそもの話知り合って間もない人に趣味とか言えんわ…

609 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 00:58:15.83 ID:hduQogqE0.net
>>561
28やで

610 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 00:58:17.12 ID:wDGn1KT50.net
>>603
でも会話くらいするやろ

611 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 00:58:17.64 ID:gw2vk0GR0.net
>>570
なんのゲームやってるの?

612 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 00:58:22.35 ID:11vNGAuGr.net
友達いない奴が彼女作ろうとする場合自撮りしてる女の子がええで...
その子とマッチングアプリで付き合って5ヶ月になるけど相手も友達居らんしお互い気が楽

613 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 00:58:24.40 ID:sxQRp5R90.net
ディスコードとか触ったこともない

614 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 00:58:26.88 ID:uQWY5G7W0.net
>>603
人によるやろそんなの

615 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 00:58:27.33 ID:GNdcQBlc0.net
>>575
君が自己開示してくれないと煽り合いじゃなくてワイがクソかどうかって話だけになるやろ😡

616 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 00:58:29.48 ID:SpGWTRWj0.net
>>552
リアルもネットもガチボッチや
ネット上でも割と会話が噛み合わんときある

617 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 00:58:32.86 ID:IBQb0Cao0.net
🥲

618 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 00:58:34.00 ID:/xbiPuEUr.net
>>602
たまに自分の下位互換みてびっくりするよな
こりゃ友達できんわって

619 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 00:58:34.40 ID:guSCsn3S0.net
>>610
せやな…

620 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 00:58:37.43 ID:r3bYso3TM.net
>>586
俺もフットサルで集まって…た
今はもう集まらなくてスレタイ通り友達ゼロ
あの頃は楽しかった

621 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 00:58:37.67 ID:nG98CYMz0.net
>>528
5chが趣味だなんて言えんしなぁ

622 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 00:58:39.21 ID:H/D38TW50.net
>>548
筋トレ
外食
YouTube
洋服

この辺やけど合うか?

623 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 00:58:39.47 ID:xAIw0i1Ea.net
>>421
自分とは学校以外で遊ばないけど他のやつとは遊んでたりするよな

自分の事を「こいつと俺は1番仲良し」って思ってくれる友達が居なかった。

624 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 00:58:40.34 ID:fJ1Xc6080.net
結婚式呼ばれたことないやつwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

625 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 00:58:41.47 ID:u2+4Sz7jM.net
昔ネットの友達すぐ作れたのになぁ
今は考えすぎて無理になった

626 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 00:58:43.43 ID:/fOGfdbv0.net
>>561
22

627 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 00:58:49.60 ID:yFqqJJy40.net
>>552
ワイや
たまに来るフレンド申請は全部誤爆やと思ってシカトしとるわ

628 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 00:58:52.69 ID:BEuh7z0ar.net
>>552
ワイもや中々こんな奴おらんやろ

629 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 00:58:53.99 ID:1arbTBlu0.net
彼女いたら友達いらねくなるわ
ただし趣味に付き合ってくれる彼女じゃないと死ぬほどキツいがな

630 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 00:58:54.94 ID:c3U/Oz9AM.net
リア充ようきゃもgw盆休み年末年始くらいやろ友達と遊ぶのなんて
普段は仕事嫁子供やろ

631 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 00:58:54.95 ID:B2dFySgtM.net
>>561
大学卒業したらもう友達とかできんしいらんよな
あの頃を嘆くスレや

632 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 00:58:55.20 ID:vFHwiVq60.net
>>561
21やぞ

633 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 00:59:00.11 ID:uQWY5G7W0.net
>>613
わかる
インスタもディスコもツイッターもやってない
LINEは家族と昔の知り合いだけ

634 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 00:59:04.75 ID:Lt7Lnh4vp.net
ちょっと仲良くなったやつに飯誘ったり自発的に行動してればもうちょい友達作れたかもしれん

635 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 00:59:07.14 ID:rgYYreVMr.net
お前らどんだけ友達おらんねん🤭
ちなLINEの友達一桁

636 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 00:59:07.83 ID:Qluaodi50.net
>>611
最近ようやるのはスマブラとマスターデュエル

637 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 00:59:08.31 ID:Ijk7flu80.net
2人きりだと喋るのに人増えたら一言も喋らん人おるよな
ワイ逆で黙ってたらクソ疎外感感じるからずっと話の中心にいなきゃ気が済まないわ

638 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 00:59:10.38 ID:D1qH3zEMa.net
なんか知り合いにちょっと気に障ること言われるとムカついて返事無視したり、連絡くれてもしばらく適当に返事してるんやがワイが悪いんやろうか

639 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 00:59:10.63 ID:bFKg3p/10.net
ワイが死んでも悲しむ人間おらへんのやろな
ワイの命で三浦春馬と神田沙也加とハラちゃんを生き返らせてあげたい

640 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 00:59:13.69 ID:ZxOM+K9M0.net
>>604
>>609
普通その年になったら家族持って養うことに集中する時期やろ
友達友達てwwww

641 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 00:59:15.03 ID:++PcRSo20.net
>>612
撮ってくれる友達おらんってことか…

642 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 00:59:17.44 ID:tMP+5LDt0.net
>>624
3歳の時に叔母さんの結婚式行ったで😁

643 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 00:59:17.86 ID:guSCsn3S0.net
>>561
20

644 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 00:59:20.90 ID:KrjUFecM0.net
わいは友達クソおらんがひとり10年以上温泉旅行いったりしょっちゅうLINEしたりするやつがおるな

645 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 00:59:23.07 ID:3Jq4tpbK0.net
>>603
女の子でマジで友達おらん奴はほぼおらん気がする

646 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 00:59:23.72 ID:wDGn1KT50.net
>>625
ワイも引きこもってすぐはそういうことしてたけど発達特有のクズムーブかまして人間と関われないって気がついたわ

647 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 00:59:25.99 ID:Lsi9DIoTd.net
>>624
行方くらまして同窓会すら来ないで

648 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 00:59:27.22 ID:ZNE/CLXS0.net
本音でしか話せんからなんかツイッターで変に脚色つけてテンション上げた文書くのとか苦手や
もう一人の自分がワイを見てるというか

649 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 00:59:27.72 ID:KzcL+HfPd.net
>>518
親戚付き合いや近所付き合いの乏しい家庭に生まれる
母親は愚かなくせに教育熱心で、無目的に塾に通わせまくった
よくある学習塾だけでなく、書道算盤実験教室ピアノバイオリン水泳空手英会話囲碁将棋とありとあらゆる塾をやらされたわ
塾のない時間は何もない、誰もいない家でお留守番や

こんな生活を続けていたら何もできないゴミになってた

650 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 00:59:27.74 ID:HhgWN4FC0.net
ワイや。休みの日はヒトカラやで精密採点の点がどんどん上がるわ

651 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 00:59:30.08 ID:SCmuhFiba.net
>>568
そんなに施設見たわけじゃないけど完全にボケてたらともかくまともな部分残ってるうちは嫌だってのは分かるわね

652 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 00:59:36.98 ID:qf/IhIOC0.net
研究室の同期の輪に馴染めてない感じがある
バイト先でも人間関係を苦痛に感じて辞めたし

ワイは多分社会生活そのものが向いてないんやろうな…

653 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 00:59:42.05 ID:enH2zCZP0.net
>>584
親とベッタリな女結構いるやん?あれはモテないって思う

654 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 00:59:42.77 ID:y9MReaKFp.net
いい歳してフリーターだしコロナ禍だし自分から会う理由がないしそもそも誘われる程好かれてねンだわ

655 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 00:59:45.56 ID:ZxOM+K9M0.net
>>618
相手もそう思っとるで

656 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 00:59:46.59 ID:guSCsn3S0.net
>>645
😅

657 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 00:59:51.29 ID:sPzJBiyT0.net
>>603
定年迎えたおっちゃんって仕事意外の繋がりがないから早死にするらしいな

658 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 00:59:52.83 ID:CrCALlcV0.net
>>640
せやな
君はいくつなん?

659 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 00:59:53.95 ID:PcqMWQmJ0.net
一応大学中退っていう理由があるから周りも腫物扱いで相手にできないってのもあるんやろな

660 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 00:59:55.51 ID:a8JigF+70.net
誰かと共有できるほどの趣味もない
全てが中途半端だから付き合い増やしたくても増やし方が分からない

661 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 00:59:56.79 ID:GHe41TI70.net
社会出てから友達増えた奴っておるんか?
大体金とか利害関係無いと出来ひんから逆に新しい付き合いもういらねえわ
幼馴染数人で充分すぎる

662 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 00:59:57.74 ID:r3bYso3TM.net
>>640
それが寂しいって話やろ
いくつになっても友達いるに越したことないし

663 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 01:00:05.28 ID:rgYYreVMr.net
>>640
これよく言うけどおっさんでも友達必要やろ
まあ家族の方が優先やろが

664 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 01:00:05.55 ID:yRbO4DuQM.net
>>652
おはワイ

665 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 01:00:05.95 ID:8z+6de1Or.net
家ついていっていいですか?って番組でゴミ屋敷に住んでる小汚いおっさんが

『一人は寂しい。』って話してて悲しくなった

666 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 01:00:07.23 ID:6BYYDrJx0.net
風俗とメンエスだけが楽しみな人生や

667 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 01:00:08.74 ID:fJ1Xc6080.net
もちろん成人式なんて行ってないよな?

668 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 01:00:09.14 ID:k+KeaWHA0.net
>>635
LINEの友達に幻想抱きすぎや
ワイは300人おっても誰とも連絡とらんしメッセージもほぼ来ない
なんならもはや顔忘れたやつがいっぱいいる

669 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 01:00:10.00 ID:guSCsn3S0.net
>>649
過干渉毒親か

670 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 01:00:11.12 ID:EXNQUq0s0.net
>>624
ワイらが呼ばれても虚しいだけやん
金も取られるし

671 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 01:00:12.29 ID:uQWY5G7W0.net
>>648
わかる
見る人も居ねえのに人の目気にすんだよな

672 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 01:00:12.47 ID:B2dFySgtM.net
LINEインストールだけしてるけどやってなくても問題なくねって思ってる
家族とすらやってないし

673 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 01:00:16.44 ID:x+WdIV6d0.net
>>221
ワイもクラスで唯一皆勤賞取ったで

674 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 01:00:17.22 ID:H/D38TW50.net
>>638
悪くないやろ

675 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 01:00:28.41 ID:tMP+5LDt0.net
>>625
小4でネット彼女おったわ
プリクラ付きの年賀状もらった
20過ぎるまで童貞やったけど

676 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 01:00:30.28 ID:Lt7Lnh4vp.net
Twitterのリプ欄で会話してるやつってリアルで繋がりあんのかな

677 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 01:00:30.51 ID:/xbiPuEUr.net
ワイの友人に明らかになんjやってる発達障害のやつおるんやけどびっくりするほど感性合うんよな

678 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 01:00:34.59 ID:hduQogqE0.net
>>640
精神年齢的には25くらいの気持ちなんやけどな
このまま38とかになると思うと頭おかしなるで

679 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 01:00:34.76 ID:5AZAfq2e0.net
つるんどるやつのなかで結婚願望ないのワイだけやからこれからゆっくり孤独になってくんやと思う

680 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 01:00:37.53 ID:upjfLHet0.net
>>471
いろんなワールドもあって楽しいで
時代はメタバースや😉
現実なんてクソ喰らえやね☺

https://i.imgur.com/iYwX0sp.jpg
https://i.imgur.com/SffdeNU.jpg
https://play.google.com/store/apps/details?id=mu.cluster.app

681 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 01:00:37.80 ID:ycc5Nm1q0.net
ここにおるやつら友達欲しいって思っててもいざできたら次はめんどくさってなるやろ

682 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 01:00:38.77 ID:84VZ58ekd.net
>>645
ガチのハッタショか特異な性格の人しかおらんね

683 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 01:00:38.80 ID:3Jq4tpbK0.net
>>656
違うんか?

684 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 01:00:42.27 ID:KzcL+HfPd.net
発達障害の程度が深すぎるんや
両親は愚かやから、勉強すればするほど良いと勘違いしとったんや
そんなわけないやろうに

685 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 01:00:42.42 ID:guSCsn3S0.net
>>676
ほぼ無いやろあんなん

686 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 01:00:43.25 ID:ubXxKj/3M.net
>>667
そもそもなかったんやが

687 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 01:00:43.62 ID:qcbdhzmmd.net
高校中退してからゼロやで🤗

688 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 01:00:43.67 ID:51RAf5jzr.net
>>618
全く可愛げとか親しみを感じないレベルのやつっておるよな
人見知りとかつまらんとかじゃなくて邪悪がにじみ出てるやつ
このスレの奴らは9割以上まともやと思うわ

689 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 01:00:44.06 ID:CrCALlcV0.net
>>661
何らかのコミュニティに所属することやろな
大企業なら職場でもあるやろうし

690 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 01:00:46.44 ID:SpGWTRWj0.net
>>605
見てる時は楽しいんやが一週間もすればあのシーンのアレ良いよねとか言われてもそんなんあったっけ?とかなるよな
挙げ句のはてににわか認定される

691 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 01:00:49.62 ID:W06MomhB0.net
いわゆるモテる奴ってめちゃくちゃマメな性格で真似できる気がしない
スケジュールぎゅうぎゅうでようやっとるわ
エロ動画収集やソシャゲを日課にしてるワイには不可能や

692 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 01:00:51.33 ID:scbGSzmD0.net
>>533
そうそう否定されるのが怖い

693 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 01:00:51.57 ID:5h4GOVol0.net
>>221
太田ってどの太田や?

694 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 01:00:52.61 ID:THJhMuVD0.net
50になって独り身だったら安楽死出来る制度作ってくれや

695 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 01:00:53.79 ID:c3U/Oz9AM.net
男友達とイオンモール歩いてるとめっちゃ浮いてるのわかるわ
周りはファミリーかカップルしかいないから

696 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 01:01:09.41 ID:guSCsn3S0.net
>>683
いや、ワイの妹がね…

697 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 01:01:10.70 ID:07fBUhvO0.net
>>438
これだけ続いたら上出来やろか

698 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 01:01:10.91 ID:W06MomhB0.net
>>613
導入だけして使う機会ない模様

699 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 01:01:12.65 ID:r3bYso3TM.net
バック・トゥ・ザ・フューチャーのマーティーとドクみたいな
年の差友達もええよな

700 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 01:01:14.01 ID:DL86u5tSM.net
敵「普通に生きてたら友達くらいできるやろw」
こいつにワイと同じ人生歩ませてえ

701 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 01:01:18.91 ID:IBQb0Cao0.net
SNSやってないから現世に馴染めへんわ

702 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 01:01:19.80 ID:IeYocW0U0.net
友達は要らんかもしれんけど親友は絶対必要や
なんか会った時は助けて貰えるしな
人は1人で生きられへんから親友は作っとけ

703 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 01:01:19.91 ID:EXNQUq0s0.net
>>648
たまに(これ明らかに無理してるよなぁ・・・)って人見かけると同族嫌悪するわ
いいねも少ないし

704 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 01:01:23.10 ID:tMP+5LDt0.net
>>691
エロ動画ファイル分けしてたら1週間とか一瞬で過ぎるよな

705 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 01:01:26.96 ID:BEuh7z0ar.net
>>385
働き始めたらホンマ無よな今も将来も何もないし何も残さない

706 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 01:01:27.87 ID:/fOGfdbv0.net
>>680
マツコ会議で顔見ないで結婚した人紹介されてたな

707 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 01:01:29.61 ID:nG98CYMz0.net
>>552
5chとか匿名掲示板以外でネット上の他人と連絡取ることは一切無いな
そもそもゲームもあんましないし

708 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 01:01:29.74 ID:jWz23LmSM.net
友達とか無理やろ
相手は良いかもしれんけどワイが格差感じで辛くなるわ

709 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 01:01:30.21 ID:guSCsn3S0.net
>>692
それもあるし、相手を困らせてしまうのが嫌なんや

710 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 01:01:31.82 ID:B2dFySgtM.net
>>681
女友達なら下心もありきで欲しいけど男友達とか今更いらん
男友達で出来ることはなんJで事足りる

711 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 01:01:39.06 ID:guSCsn3S0.net
>>697
うん

712 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 01:01:39.15 ID:H/D38TW50.net
ワイは28やけど29になったらまじで婚活ガチるわ
天涯孤独は勘弁
親にも子供見せたいとか思うようになってきた

713 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 01:01:43.20 ID:DaNNU6uU0.net
>>672
家族すら登録してないし
兄弟に至っては連絡先どころか今何してるかすら知らんわ

714 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 01:01:43.70 ID:bFKg3p/10.net
今から寝て起きたら仕事やんけ
何で誰にも頼まれてないしワイが頑張らんと困るわけでもないのに来る日も来る日もきっつい仕事してんのか分からん

715 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 01:01:45.50 ID:56eeb8tE0.net
>>683
割とおるけど
なんj民が「女」だと思ってる奴にはおらんという事や

716 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 01:01:46.11 ID:3Jq4tpbK0.net
>>696
そうなんか
誰かと食事とかに行くこともないんか?

717 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 01:01:47.16 ID:wDGn1KT50.net
まあ不登校になったワイが悪いってのはある

718 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 01:01:49.44 ID:K2zn/r6+0.net
アニメ映画ゲームとかを広く浅く好きやから一つの物事に詳しいオタクや一つのゲームをやり込みまくってる奴らが羨ましいと感じて嫉妬してまうわ

719 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 01:01:49.71 ID:W06MomhB0.net
>>552
ワイもこれだわ
そもそも友達ってどうやって作るんや?

720 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 01:01:50.34 ID:r3bYso3TM.net
あの太田

721 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 01:01:51.81 ID:60qyz+9J0.net
こんなスレが伸びるなんJ、闇が深すぎる

722 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 01:01:58.08 ID:Qluaodi50.net
>>695
1人よりええやろ

723 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 01:01:58.26 ID:ani096sQd.net
>>640
友達おらんのに結婚ってなんか辛くね
彼女いるけどこんなカスみたいな身の上で結婚とか彼女に申し訳ないなあと思って不安やで

724 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 01:01:59.00 ID:ZNE/CLXS0.net
>>671
そうなんよ
なんJやってるせいなんか自分に嘘つけんからなんか

725 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 01:02:03.53 ID:UcHn8xjj0.net
ネトゲやっとるけどネトゲ内でもぼっちなんやが

726 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 01:02:03.80 ID:Hp+n0oBU0.net
エイペックスとかポケモンユナイトみたいな上目指そうとしたらボイチャ必須のゲームとかやれないわモンハンの集会所ですら嫌や

727 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 01:02:06.31 ID:KrjUFecM0.net
>>679
逆に自分も結婚する気になるんちゃうか?🤔
類友で結婚どころか相手もおらん奴らで遊んどると危機感なくなる

728 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 01:02:06.67 ID:guSCsn3S0.net
>>716
外に出たくないらしいねん

729 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 01:02:07.23 ID:3Jq4tpbK0.net
>>648
わかるンゴ

730 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 01:02:09.06 ID:hduQogqE0.net
>>681
なんか会話が続かないわ 向こうが無口というか

731 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 01:02:09.37 ID:GNdcQBlc0.net
普段ワイ「ア…ソッスネ…」

酒飲んでるときワイ「ですよねーwwwwわかりますwwww
オレもこの間こんな事があってwwww
えーwwそんなことあったんですかーwwww」

この豹変癖のせいでいつも飲み会の後同僚やクラスメイトから話しかけられるようになるんやがシラフの時は誰とも関わりたくないから辛くていつもバイト辞めてる😭

732 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 01:02:09.91 ID:KzcL+HfPd.net
>>669
単にスパルタ教育ごっこやったんとちゃうか?
わいが女ならこの育成方針はそこまで悪くないと思うけれど
わいは男やから主体性を育むのは不可欠やと思うんやがな

あとはこんだけ塾行かせて何にさせたかったのか本当に不思議や

733 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 01:02:10.12 ID:rgYYreVMr.net
>>668
幻想なんか抱いてないで
ワイも100人近くいたんやが手違いでデータ消えた結果電話番号交換してた人達しか残らなくてこうなったんやが一回も困ったことない

734 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 01:02:11.23 ID:JiUxPBoU0.net
>>687
全く一緒や🤗
辞めてから唯一関わりのあった中学の友達もLINE削除癖のせいで縁が切れちゃったし

735 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 01:02:15.71 ID:k+KeaWHA0.net
>>712
ワイがまともに子供育てられるとか思えんわ

736 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 01:02:15.87 ID:SpGWTRWj0.net
>>612
マッチしても返信来ないんやが…
唯一会えそうなのは40代の自撮りしとる女の子しかおらん

737 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 01:02:16.17 ID:yUiblYCzM.net
結婚はガチで興味ない
父親見てたら自由なさすぎる

738 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 01:02:17.49 ID:GHe41TI70.net
>>649
これはわかる全部中途半端に習い事やったから器用貧乏や
音楽に救い見つけたから音楽だけはずっと聞いてる

739 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 01:02:18.59 ID:IeYocW0U0.net
友達10人
親友1
こんな感じやな

740 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 01:02:20.68 ID:yFqqJJy40.net
ワイに付き合ってくれとるやつはワイ以外にも友達おるけど
ワイはそいつ1人しかおらんくて、そんでそいつが遊びを誘ってくれとると
そいつには他にも友人がおるのに気を使わせてワイに時間取らせとる感じがして申し訳なくなるわ
ゲームのフレンドがこれでフレンド全部消したんよな

741 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 01:02:21.08 ID:zm2JMSDj0.net
ワイホモ、友達もいないし童貞
お前らはなんかの間違いあったら結婚できるけどワイは孤独死やぞ

742 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 01:02:23.31 ID:84VZ58ekd.net
>>696
血縁者もそんなに人付き合い苦手なら親が発達の可能性高いで

743 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 01:02:24.33 ID:B2dFySgtM.net
ぼっちで彼女作るのって絶対不可能なんか?

744 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 01:02:24.77 ID:07fBUhvO0.net
>>684
ワイもニキと同じ境遇や
ワイ自身もこれがいいことだと信じてたから直そうとも思わなかった

745 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 01:02:29.61 ID:qf/IhIOC0.net
居心地のいい間柄がほしい

ちょっと知ってる奴おるか分からんけど米澤穂信の小市民シリーズの小鳩くんと小佐内さんの関係みたいな

746 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 01:02:31.49 ID:++PcRSo20.net
>>676
野球とかだと現地観戦のときにあいさつ回りしとるぞ
その会話が聞こえてアカウント特定できたり

747 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 01:02:39.68 ID:xAIw0i1Ea.net
友達の基準が分からんよね

748 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 01:02:41.08 ID:01kDYvZsr.net
子どもの頃にレトロゲームと昔の漫画で英才教育されたせいで
その勢いで個人サイトとか2chとかにどんどん傾倒していってリアルで趣味が合う人間が見つからなくなっていったところはあるな

749 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 01:02:43.32 ID:Qluaodi50.net
>>726
ボイチャ楽しそうやん

750 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 01:02:44.06 ID:D1qH3zEMa.net
>>702
友達おらんとやばいような困ったことってなんやろ
なんかあっても誰かに頼ろうってならん気がするわ

751 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 01:02:44.82 ID:scbGSzmD0.net
>>509
コミュ症かはわからんけどその行動力は裏山
ワイもコミケいきてぇなぁ

752 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 01:02:47.92 ID:ubXxKj/3M.net
Twitterだと饒舌なるような人ですら凄いと思う
ワイなんかTwitterで人と交流する事すら無理やもん

753 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 01:02:49.57 ID:r3bYso3TM.net
>>640
こういう偏見というか固定観念がよくないねんな
友達に年齢のリミットなんてないわけで
いなくていい、むしろいる方がおかしい家庭を養えって

754 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 01:02:49.92 ID:Lsi9DIoTd.net
そもそもアニメゲームマンガすらもうろくにやってないわ
古いゲームたまにやる程度や
ネオジオポケットのゲーム面白いで

755 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 01:02:56.24 ID:Gc6eBc/1M.net
>>741
ホモの自殺率すごいらしいな

756 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 01:02:56.27 ID:/xbiPuEUr.net
素の自分を出していいんだ
みたいな文章よく見るけどワイがやったらやべーことになるの目に見えてる
素の人格に魅力があるやつ限定やろあんなん

757 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 01:02:57.74 ID:9uu1kqf10.net
>>708
友達おらんやつってこうなんだよな
人と自分を比べたがってそれでいちいち一喜一憂する

758 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 01:02:58.06 ID:wDGn1KT50.net
>>748
ワイやん

759 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 01:02:58.43 ID:OkWgS0dC0.net
ほんなら誰かワイと飲み行こうや

760 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 01:02:59.34 ID:bFKg3p/10.net
>>694
それやったら50までの生活資金貯めてとっととリタイアしたい

761 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 01:03:04.00 ID:lNH+yGsXM.net
>>552
ネットの方がしんどいわ
フォローされたら気が重くなる

762 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 01:03:04.36 ID:MhbszHUHd.net
お前ら最後に人とラインしたのいつ?

763 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 01:03:07.08 ID:9KfnM9wV0.net
孤独感じるとか言うけど今まで一人で行動してきたからそれすら感じないんやけど

764 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 01:03:09.52 ID:guSCsn3S0.net
>>742
母親は自己愛性人格障害とじゃっかんADHD入ってるし、父親はアスペやぞ
終わってるわ

765 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 01:03:11.42 ID:fIlortMZd.net
中学ぐらいから友人と遊んだり飲みに行ったりして心から楽しかったって経験が一度もない
帰り道とか家に帰ってからその日に費やしたお金とか時間のこと考えて今日行かなければあれできたよな〜って毎回思っちゃう

766 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 01:03:13.12 ID:5AZAfq2e0.net
>>727
ワイを好きになってくれる女の子なんておらんしワイを好きになる女は見る目ないから却下や

767 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 01:03:21.05 ID:k+KeaWHA0.net
>>736
40代の女の子とかいうパワーワードww

768 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 01:03:21.79 ID:GHe41TI70.net
>>689
同僚も友達って感じじゃ無いわ
ほんたに同僚って感じ好きでも嫌いでも無い

769 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 01:03:24.85 ID:84VZ58ekd.net
>>747
必要性のない話を投げかけられる相手

770 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 01:03:33.46 ID:pTCa/9/R0.net
友達おると色々お得やで

771 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 01:03:34.43 ID:qPCHJOtH0.net
>>649
ワイも似た感じや
ガチで親障害者やと思っとるがいくら言っても認めないよな

772 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 01:03:35.31 ID:r3bYso3TM.net
でも冷静に見て自分が目の前にいて友達になりたいかっていうとなりたくないもんな
少なくとも俺は

773 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 01:03:37.27 ID:Qluaodi50.net
>>741
別にホモでもええやろ気にするな

774 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 01:03:38.65 ID:3Jq4tpbK0.net
>>715
おるんか
少なくともツイッターでぼっち自称してる女でほんまに友達0の奴なんか見た事ないから勘違いしてたわ

775 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 01:03:39.05 ID:EXNQUq0s0.net
友達0はともかく、自然に嫌われて積極的に攻撃される事態は避けたいんよなぁ

776 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 01:03:41.26 ID:W06MomhB0.net
>>704
ほんとそれや
ぼっちでも何もやることない時間って意外と無いよな
パソコンとスマホあれば無限に思いつく

777 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 01:03:42.85 ID:H/D38TW50.net
>>735
諦めたら試合終了定期

778 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 01:03:43.04 ID:k+KeaWHA0.net
>>762
今日や

779 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 01:03:43.87 ID:38823Euq0.net
自分からひとりになったわ
誘われるのがうざくてな

780 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 01:03:46.75 ID:B2dFySgtM.net
ワイが友達になれる奴とか絶対陰キャ不細工チー牛やん
そんな奴一緒にいたって絶対つまんねえしなんJのノリとかで煽られたら殴るわ

781 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 01:03:48.05 ID:upjfLHet0.net
>>731
いつも飲めばええやん😉

782 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 01:03:49.28 ID:wyCDP2Lv0.net
ワイが(コイツ格下だなw)と判断すると馴れ馴れしくかつ饒舌になる

格上にはウソみたいな陰になる

783 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 01:03:50.05 ID:jWz23LmSM.net
>>757
劣等感あるとまともに人付き合いできないよな

784 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 01:03:51.84 ID:3Jq4tpbK0.net
>>728
なるほど
そらガチの奴やね

785 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 01:03:53.63 ID:QwvtQpqV0.net
一体なぜ・・・

786 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 01:03:54.48 ID:qf/IhIOC0.net
陽キャは陽キャで楽しいんやろうし陰キャは陰キャでTwitterとかオタク仲間同士で楽しんでる奴おるやろうけど

ワイみたいな無キャはほんまに誰とも仲良くなれないつるめない
多分深いところで他人を常に見下してるんやと思うわワイ

787 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 01:03:56.24 ID:guSCsn3S0.net
同僚はあくまで仕事上の付き合いやから友達って感じちゃうなあ

788 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 01:03:59.81 ID:KzcL+HfPd.net
>>738
幼稚園の頃から毎日17時20時は習い事やで
土日も片方は朝から塾や
小学生になったらもっと増えたけどな

そんだけ自由な時間を没収されて、なにひとつ見になってないんやから笑えるわ
親が馬鹿すぎる

789 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 01:04:01.71 ID:nG98CYMz0.net
ちょっと仲良い友達に実は5chやってましたとか言われたら仲良くなれそうやな〜とか考えてしまう辺りほんまアカンな

790 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 01:04:07.64 ID:O7utuoC80.net
小学校の頃こいつとは一生の付き合いになるやろなあって思ってた友達いたけどワイが転校してニ度会ったきりで今連絡もしとらん😭

791 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 01:04:09.38 ID:56eeb8tE0.net
>>764
😭

792 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 01:04:10.74 ID:+AR5rPkz0.net
>>762
去年の正月

793 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 01:04:14.20 ID:c3U/Oz9AM.net
土日のショッピングモールカップルかファミリーしかいないよな
あれは行き辛いわぼっちには

794 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 01:04:20.56 ID:GNdcQBlc0.net
>>782
ワイ定期

795 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 01:04:21.62 ID:TP3SIV0z0.net
会話は情報を正確に伝えることが大事やと思ってるから
相手の会話をマジにとってしまうし、マジレスしちゃう😅
ボケてるならボケてるって顔に書いて欲しい

796 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 01:04:24.39 ID:84VZ58ekd.net
>>731
アルコールは神
これ成人してから痛感したわ

797 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 01:04:24.51 ID:g6MptyUeM.net
>>782
刺さる刺さる🥺

798 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 01:04:27.11 ID:BEuh7z0ar.net
>>741
ホモでも恋愛はできるやろ

799 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 01:04:30.97 ID:guSCsn3S0.net
>>784
姉も大学もバイトもやめて引きこもりやし、終わりだよこのきょうだい

800 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 01:04:31.67 ID:hCgwuxGy0.net
厨二病発症した時にキノとかスナフキンに憧れてもうたからアカンわ

801 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 01:04:34.27 ID:W06MomhB0.net
気まぐれに話しかけてもらった時、内心めっちゃ喜んでる自分が悲しくなるわ
人と話すのってこんな楽しいんやなって…

802 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 01:04:46.24 ID:Lsi9DIoTd.net
>>787
分かるわ
うち仕事以外での付き合い無いし一番ええ感じの距離感かも知れない

803 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 01:04:47.38 ID:GRGOgfzwd.net
このスレでオフ会して仲良くなろうやちな25

804 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 01:04:49.02 ID:k+KeaWHA0.net
>>782
なんかわかる

805 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 01:04:52.65 ID:upo/qjn10.net
人間って本当に他人と関わりを持たんとと生きていけん生き物なんやなって思うわ
友達0みたいなもんで彼女だけおるけどドン引かれるほどめちゃくちゃ依存してしまう
この子が唯一ワイを認めてくれる人なんや……って 立派なキモ男メンヘラの誕生や

806 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 01:04:53.01 ID:guSCsn3S0.net
>>791
ワイなんか生まれてこなきゃ良かったんや😭

807 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 01:04:54.49 ID:jWz23LmSM.net
>>795
幼少期からまともに友達付き合いしてこないとこうなるよな

808 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 01:04:56.25 ID:84VZ58ekd.net
>>782
ワイこうなっちまったわ
昔はそんな人間性じゃなかったのに…

809 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 01:04:56.77 ID:5h4GOVol0.net
>>281
1人サイゼ飲みよくするぞ

810 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 01:04:58.04 ID:XUVkIaFt0.net
>>782
やめべ

クズやなぁと思うし実際友達に見抜かれたことある

811 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 01:05:00.17 ID:ycc5Nm1q0.net
誘われたらめんどくさってなるけど
いざ行ったら楽しかったってならん?

812 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 01:05:00.56 ID:B2dFySgtM.net
>>782
お前みたいな奴に格下認定されると一番腹が立つ

813 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 01:05:05.39 ID:H/D38TW50.net
アラサー独り身はまだ耐えれるよ。
40,50でこれ耐えられるか?とりあえず人生の伴侶は必要やで
友達なんて良くも悪くも他人なんやから

814 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 01:05:07.39 ID:3Jq4tpbK0.net
>>762
1ヶ月前くらい

815 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 01:05:08.32 ID:BOwNLfo1M.net
友人避けするのは
意外と見下される機会が多いからやで

減点思考やからな
ワイは軽自動車乗ってるの笑われたことがショックすぎてメンタル崩壊した

816 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 01:05:08.71 ID:++PcRSo20.net
友達はいなくても最悪なんとかなる
ワイ親族おらんから手術受けられんのや

817 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 01:05:10.40 ID:c3U/Oz9AM.net
あー彼女欲しい
マッチングアプリ頑張ろ

818 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 01:05:11.38 ID:r3bYso3TM.net
しかし友達ゼロでもなんとか平常心保ってられるのは
ネットでこうやって話せるからかもしれん
ネット無かったらやばいやろこれ

ホントに世の中に自分だけかもとか思っちゃうやろ

819 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 01:05:15.66 ID:tMP+5LDt0.net
>>801
母親と話してる時が一番楽しかったころは一番終わってたわ

820 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 01:05:16.40 ID:qPCHJOtH0.net
>>690
にわか認定食らうのわかるわ
昔は普通に覚えられたんだけどなんでやろ

821 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 01:05:17.45 ID:guSCsn3S0.net
>>802
よな
あんまプライベートまで踏み込むと仕事やりづらくなるやろ

822 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 01:05:18.07 ID:GHe41TI70.net
>>684
ワイは多動入ってたから習い事行けば孤立し勉強はそこそこ出来るけど集中力持たへんしで割と地獄やったな
友達は割とおったけど
アッニがめちゃくちゃ勉強できたからわかってもらえんかったわ
過集中タイプの発達やろうけど

823 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 01:05:18.63 ID:zm2JMSDj0.net
>>755
セックスだけで生きてきたやつが相手にされなくなって何も残ってないことに気づくからな
ワイは同性婚できるようになったら恋愛頑張りたいという淡い願望もあったがそもそもホモカップルの浮気破局率ものすごいし

824 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 01:05:19.42 ID:scbGSzmD0.net
>>622
陽キャやん!
筋トレやようつべはやるけどほぼ真逆や

825 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 01:05:19.49 ID:qf/IhIOC0.net
>>782
ワイやん

826 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 01:05:20.69 ID:MjYn68oG0.net
>>772
これはあるな
マッチングアプリとかも試しにやったことあるけどワイにいいねされても嬉しくないよなって思ったらまったく押せなくてやめたわ

827 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 01:05:21.92 ID:k+KeaWHA0.net
>>803
同い年やな
どこ住みや?

828 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 01:05:22.10 ID:Qluaodi50.net
なんや友達おらんやつ同士で友達になるスレちゃうんか

829 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 01:05:22.58 ID:hduQogqE0.net
>>790
転校は親恨むよな 人間関係リセットされるのはつらいわ

830 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 01:05:22.88 ID:rgYYreVMr.net
>>803
全員見下し合ってそう

831 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 01:05:24.43 ID:Lsi9DIoTd.net
>>803
こういう場でそういうこと言うやつが一番信用できない

832 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 01:05:32.19 ID:SpGWTRWj0.net
>>767
ブサメンコミュ障のワイにはメッセージの返信してくれて生物学的性別が女やったら皆女の子や

833 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 01:05:32.88 ID:jWz23LmSM.net
なんJ民ってユーモアあるのになんでそれを対人関係で活かせないん?

834 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 01:05:39.95 ID:ZNE/CLXS0.net
>>765
一人の時間増えてからは楽しくなくても人と時間つぶせてラッキーって思うようになったわ

835 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 01:05:39.99 ID:qf/IhIOC0.net
勢い2位で草

836 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 01:05:41.34 ID:9uu1kqf10.net
>>815

メンタル弱すぎやろ

837 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 01:05:44.16 ID:guSCsn3S0.net
>>803
絶対空気地獄で草

838 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 01:05:47.32 ID:6Lxjpmua0.net
>>782
他人をランク付けする汚い大人になってしまった

839 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 01:05:47.58 ID:KzcL+HfPd.net
>>771
言うだけ無駄や
わいの両親はまだ生きとるけど、年一回の帰省を墓参りやと思ってやっとるわ
どうせこれ以上親に関わっていいことはないし

840 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 01:05:51.07 ID:/fOGfdbv0.net
大学ぼっちでストレート卒業する奴すごいな
ワイは文系やけど詰みそうやから理系とかヤバイやろ

841 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 01:05:51.56 ID:J5w1N4ak0.net
就職して他県に来たから会社関連除くと友達居なくてもしゃーないやん
って自分に言い聞かせてるで

842 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 01:05:52.16 ID:D1qH3zEMa.net
自分発言とかにちょっとでも反論されるとすぐイラッとしてしまう
なんか年々ひどくなってる気がするわ

843 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 01:05:53.64 ID:U1ZVHeFE0.net
>>780
流石にその見下し癖は治せ

844 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 01:05:59.15 ID:cH66fKD0M.net
ワイを愛してるのなんてガチのマジで親だけ

845 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 01:05:59.63 ID:guSCsn3S0.net
>>835

1位気になる

846 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 01:06:01.00 ID:4PNNPL91M.net
想定外が極度に苦手なワイは他愛もない会話ができない

847 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 01:06:02.09 ID:W06MomhB0.net
>>782
あるあるやな

848 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 01:06:02.42 ID:kFfQ6Dt+0.net
本当に友達0の奴はまず話しかけられないぞ

849 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 01:06:04.88 ID:hduQogqE0.net
>>819
ワイは今でも母親以外話し相手いないで

850 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 01:06:06.79 ID:3Jq4tpbK0.net
>>782
クズやけどまじで分かる
ワイと同レベルもしくは下の陰キャみるとほんまに話したくなる

851 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 01:06:07.00 ID:YOmFEV4Pd.net
アラサー非正規やし劣等感まみれだから会話なんて続かない

852 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 01:06:08.44 ID:6Lxjpmua0.net
>>815
それはしゃーない

853 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 01:06:11.04 ID:jl4t+CVz0.net
小学生の頃は友達多くて人生楽しかったわ
だけどそいつらは今人生充実してて俺だけコミュ障で取り残された気分になる。
小さい頃は何も考えずにみんなと遊べたんだなぁ

854 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 01:06:15.15 ID:qf/IhIOC0.net
>>833
なんj民のユーモアはただの差別や暴言、辛辣な罵詈雑言なんだよなぁ

855 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 01:06:16.85 ID:07fBUhvO0.net
>>837
60人集めて一人一分話せれば余裕やろ

856 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 01:06:17.08 ID:H/D38TW50.net
>>782
後輩とめっちゃ仲良い部活の先輩(非レギュラー)やん

857 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 01:06:19.96 ID:zm2JMSDj0.net
>>798
ホモの浮気率誇張でもなく90%くらいあるぞ
童貞のあたまでっかちかもしれんがワイはそう言うの無理や

858 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 01:06:20.70 ID:0vQPPz6Z0.net
オタクコミュニティでイキったら追い出された
反省して今更戻りたいと言ってももう遅い

859 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 01:06:22.73 ID:PcqMWQmJ0.net
>>509
ノープランで前日にアキバ行こうって決めたことはあるで
コロナやから宿や座席の心配もなかったし

860 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 01:06:26.66 ID:upjfLHet0.net
ワイが貼ったアプリ寂しがり屋のコミュ障ばっかやからほんまおすすめやで
ほぼ匿名で適当にチャットできるから実質なんjや

861 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 01:06:27.16 ID:5h4GOVol0.net
ワイアスペやからひたすら一方通行のかいわして友達消えるわ

862 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 01:06:32.13 ID:EXNQUq0s0.net
そういや一時期友達できたことないから大学では作りたいってスレなんJに立ててたニキは元気にやっとるかな

863 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 01:06:34.01 ID:sGaK/SyNd.net
軽度のアスペやけど友達からのLINE内容読み間違えて的外れな返信して3回くらいブロックされたから文章打つのが怖いわ
なんJですら相手を怒らせないように言葉選んどるもん

864 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 01:06:34.68 ID:GHe41TI70.net
>>788
夕方のアニメとかほぼ見れんからわからんよなその生活
ワイは漫画は買ってもらえたからギリギリついていけたけど

865 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 01:06:40.15 ID:3FLjNJZb0.net
昔はいたんだけど月日とともにいつの間にか連絡取る奴がどんどん減っていったわ

866 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 01:06:41.02 ID:9uu1kqf10.net
お前らって本当プライド高いんやな
そら友達できん陰キャのままや

867 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 01:06:41.36 ID:CrCALlcV0.net
>>815
相手によるがガチで馬鹿にするやつおらんやろプロレスの一種やん
本気で凹むのはもとから気にしてただけや

868 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 01:06:48.77 ID:6Lxjpmua0.net
>>818
インターネットのある時代に産まれたから自殺せずに済んでるわ

869 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 01:06:48.79 ID:urtQjJQy0.net
>>782
なまじ高学歴やからこれやってしまうわ

870 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 01:06:54.26 ID:H/D38TW50.net
>>824
合トレしたいわ

871 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 01:06:59.34 ID:++PcRSo20.net
>>832
お前ええ奴やん
幸せになれよ

872 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 01:06:59.91 ID:KrjUFecM0.net
>>813
そう思うなら絶対結婚するべきや
わいがそうやが結婚考えてないやつは耐えるみたいに考えんと思うでやりたい事はずっとあるし

873 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 01:07:00.17 ID:4b8V3mzP0.net
>>741
吉田類スレにホモ集まってくるで
明日の21時や

874 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 01:07:00.33 ID:rgYYreVMr.net
>>866
照れるわ

875 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 01:07:00.88 ID:ZNE/CLXS0.net
>>782
こういうやつ嫌いだけどみんなそういうとこ絶対ある

876 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 01:07:02.33 ID:/xbiPuEUr.net
>>833
リアルでなんjのノリでジョーク言うとドン引きされるやろ
それで笑うやつ軒並み2ちゃんねらーだぞ

877 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 01:07:03.61 ID:84VZ58ekd.net
このスレがなんJの実態そのものや
勢いが物語ってる

878 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 01:07:05.55 ID:GHe41TI70.net
>>833
ワイはおもろいなぁってよく言われるで孤独は感じてるけど

879 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 01:07:05.90 ID:guSCsn3S0.net
>>738
ええやん
何聴くん?

880 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 01:07:06.84 ID:yFqqJJy40.net
>>818
ネットすらしてへん完全に孤独なやつはそもそも観測すら出来んしな
歪んでてもなんJでもコミュニケーションはコミュニケーションやしどうしても他人を欲してまうんやね

881 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 01:07:06.90 ID:c3U/Oz9AM.net
友達より彼女だよ

882 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 01:07:07.85 ID:r3bYso3TM.net
なんだっけ孤独大臣とかできたんだっけ
なにしてくれるんや
友達紹介してくれるんか

883 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 01:07:09.55 ID:B2dFySgtM.net
>>843
だってあいつら低テンションでくっそつまんねえぞ
趣味の知識が豊富だったらトークは楽しめるけどこれでニワカだったら目も当てられんわ

884 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 01:07:09.67 ID:GNdcQBlc0.net
>>781
一時期マジでそうしてたけどワイ飲みすぎるとめっちゃイライラして暴力的になるんよ😔
バイト先でワイのこといじめてくる先輩JDがいたんやがそいつにキレ散らかしてたらJDがワイと会うたびに過呼吸起こすようになっていづらくなってバイト辞めたよ😔

885 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 01:07:10.41 ID:hCgwuxGy0.net
というか冷静に考えたらネットで安価とか返信来ても返した事ないわ

886 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 01:07:11.83 ID:ycc5Nm1q0.net
今LINEしたら面白がって会ってくれるやつ一人はおるやろ?
友達とは言えんけど

887 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 01:07:15.07 ID:1c9mXlk50.net
なんJ民ってクラスのいじられキャラ多そうなイメージあるけどどうなん???

888 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 01:07:15.09 ID:1c9mXlk50.net
なんJ民ってクラスのいじられキャラ多そうなイメージあるけどどうなん???

889 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 01:07:21.76 ID:scbGSzmD0.net
>>870
ヒョロガリなんや

890 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 01:07:24.09 ID:qf/IhIOC0.net
>>818
マジで親除いたらなんj民だけが会話相手な日が一週間の半分くらい締めてる
終わりだよワイ

891 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 01:07:30.16 ID:6Lxjpmua0.net
>>830
悪の組織の暗黒会議みたいになってそう

892 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 01:07:35.58 ID:UcHn8xjj0.net
>>833
見つめあうと素直におしゃべりできないんや

893 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 01:07:36.59 ID:7rl42c0Ya.net
友達ってほんまあらゆる人に当たり前におるもんやからな
そうやって皆んな10年20年生きてきてる
1人で殻に閉じこもって誰と向き合いもせずに逃げて逃げて生きてきたワイはもはや人間ではないのかもしれない

894 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 01:07:38.52 ID:2Cy94MtA0.net
まず目見て話せない目見ようとすると相手の気持ちを推し量りすぎちゃって今度は言葉が出てこない

895 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 01:07:39.34 ID:c3U/Oz9AM.net
友達も彼女できから彼女優先になるから遊べなくなるしな

896 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 01:07:42.02 ID:d/0ZA2PA0.net
中学からの仲いい友達いたけど
結婚して疎遠になってしまった😢

897 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 01:07:44.88 ID:+AR5rPkz0.net
>>782
これ相手が実は人見知りなだけで陽キャでしたパターンあってキツかった

898 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 01:07:45.46 ID:GHe41TI70.net
>>879
陳腐化したけどエモやな
フォールアウトボーイとか当時はすごい聞いてた

899 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 01:07:47.11 ID:guSCsn3S0.net
>>866
プライドなんかないぜ

900 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 01:07:47.20 ID:k+KeaWHA0.net
>>886
女の子と会いたいんよ

901 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 01:07:49.81 ID:W06MomhB0.net
>>819
まともに親と話せてるだけマシやで
ワイなんかもう明らかに塩対応されてるし弟と話してるときは上機嫌で悲しくなる

902 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 01:07:49.88 ID:qf/IhIOC0.net
>>888
いじられすらしない無キャやぞ

903 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 01:07:49.90 ID:B2dFySgtM.net
>>850
ワイは話しかけられないから格上認定されてるってこと?

904 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 01:07:50.40 ID:KzcL+HfPd.net
>>864
テレビは殆ど観れなかったな
周りがMステだのポケモンだのナルトだので盛り上がっているのについていけんかった
漫画は全面禁止されてたから全くわからん

905 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 01:07:50.59 ID:nG98CYMz0.net
>>796
いつもなら自己嫌悪したくなるような言動も酔ってるからで自分をある程度納得させられるしな
一方で饒舌になる分ガチで他人を不快にさせるようなことを言ってしまうリスクもあるのが難しいところや

906 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 01:07:55.08 ID:LVqlhO8Hp.net
自分から他人を何かに誘うってのができなすぎてやばいわ

907 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 01:08:00.29 ID:rgYYreVMr.net
>>881
友達すらできない男と付き合いたい女なんかいない定期

908 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 01:08:02.97 ID:x+WdIV6d0.net
>>516
みんな盛り上げるタイプのクラスやったらええやろ
+の空気に溢れてるから端から見てても心地良いし
アカンのは俺が一番みたいな格下見下すタイプクラスや
空気ギスギスしとるし行事も楽しくない
トップの性格でクラスの雰囲気全く変わるからガチのガチャやわ

909 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 01:08:04.09 ID:L7FO+L670.net
友達いないってことは君ら結婚式呼ばれたことないんか?

910 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 01:08:04.45 ID:guSCsn3S0.net
>>898
わからんからググってみるわ

911 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 01:08:05.09 ID:Qluaodi50.net
>>611
そっちのゲームに合わせるで

912 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 01:08:06.22 ID:GHe41TI70.net
>>879
今は何でも聞くで生活の一部や

913 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 01:08:09.16 ID:hNE0btmi0.net
友達0、結婚してくれ、RPGハマれないとか日曜夜からか知らんが悲しいスレが多いな

914 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 01:08:12.34 ID:upjfLHet0.net
>>863
わかる
なんjでも食い違うよな

915 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 01:08:12.45 ID:Hp+n0oBU0.net
>>887
あ、ワイくんも笑ってるよwポジションやぞ

916 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 01:08:15.55 ID:OIIBjK4cM.net
自分より陰のやつにどしたどした!みたいなノリになるの我ながらほんまキモい

917 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 01:08:21.15 ID:DTPvgt34M.net
>>909
あるわけないやん

918 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 01:08:22.65 ID:upo/qjn10.net
>>857
なんでそんな浮気率高いんや…

919 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 01:08:24.19 ID:c3U/Oz9AM.net
彼女いないと友達が彼女できた時に遊べなくなって寂しくなるからな

920 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 01:08:24.71 ID:GNdcQBlc0.net
>>906
わかる
遠慮心が薄れる薬とかほしい

921 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 01:08:28.48 ID:BEuh7z0ar.net
>>857
すまん勝手にTやと思ってたけどGか

922 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 01:08:28.86 ID:THJhMuVD0.net
人に好かれるって才能よな
ワイにはその才能がなかった

923 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 01:08:29.36 ID:k+KeaWHA0.net
>>909
ないねえ

924 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 01:08:30.32 ID:x3ZRQe3M0.net
友達居ないけどなんj民とは友達になりたくねーわ

925 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 01:08:30.58 ID:GRGOgfzwd.net
>>827
東京やで
>>830
>>831
糞雑魚ナメクジでマジ友達おらんのや
ネットの友達でも楽しそうやん?

926 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 01:08:30.68 ID:lTcKufr+0.net
まじで友達少ないわ
気兼ねなく連絡取れるやつはゼロになった

927 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 01:08:31.10 ID:SCmuhFiba.net
生まれ変わりたいなぁ

928 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 01:08:31.50 ID:guSCsn3S0.net
>>912
ベタやがミスチルとか聴いたりする?

929 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 01:08:31.79 ID:urtQjJQy0.net
しかしこの時間にここまでスレ伸びるのは草
これが普段イキリ倒しとるなんj民の実態なんやね…

930 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 01:08:32.60 ID:EXNQUq0s0.net
>>866
えへへ

931 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 01:08:32.75 ID:11vNGAuGr.net
友達よりパートナー見つけるべきやな
彼女って後々友達みたいな感じになっていくからな

932 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 01:08:35.06 ID:xE/4VTlu0.net
童貞でも男同士ワイワイつるんで楽しそうな奴はうらやましいわ

933 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 01:08:35.36 ID:Lsi9DIoTd.net
>>886
そもそも公式と親以外のLINE知らん

934 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 01:08:35.75 ID:KzcL+HfPd.net
親を憎んで生きていくしかない

935 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 01:08:40.24 ID:hduQogqE0.net
>>881
友達いない人間が彼女できるか?

936 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 01:08:40.26 ID:qPCHJOtH0.net
>>888
エアプか?ただのいじりにくいやつやぞ

937 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 01:08:43.15 ID:56eeb8tE0.net
>>860
後で見とくで

938 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 01:08:43.67 ID:84VZ58ekd.net
>>887
いじられキャラをバカにしてるタイプやろ
なお本人は常に斜に構えてて嫌味ったらしいので誰からも相手にされない

939 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 01:08:44.56 ID:sGaK/SyNd.net
>>887
ワイはいじられキャラやったな
マジで辛かった事もあるけど遊んで楽しかった事もあるからプラマイゼロやな

940 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 01:08:47.47 ID:DaNNU6uU0.net
まぁワイは引きこもりやから友達いないのもしゃーない
面倒なのはド田舎だからワイのことが地域一帯に知れ渡ってるであろうこと
都会の引きこもりが羨ましいわ

941 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 01:08:48.93 ID:W06MomhB0.net
友達おらん奴が女遊びに没頭するのもあるあるやろな
ワイはそれすらも出来てないけど

942 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 01:08:49.62 ID:t+18cYJzd.net
大学生だけどいまだに小学校の頃の友達とゲームしてる

943 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 01:08:49.95 ID:bd24jWKFa.net
お前ら「なんJ過疎配信凸部」入るとええぞ
ここみたいな馴れ合い好きな奴なら絶対ハマるぞ
https://imgur.com/iE8zRts.jpg

944 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 01:08:50.96 ID:3Jq4tpbK0.net
>>903
まあ実際に話しかけられるかは別や

945 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 01:08:54.88 ID:guSCsn3S0.net
あー生まれたくなかった

946 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 01:08:57.27 ID:6Lxjpmua0.net
勢い2位や
https://i.imgur.com/HGBPjVb.png

947 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 01:09:00.50 ID:EXNQUq0s0.net
>>922
せめて嫌われる才能は持ちたくなかった・・・

948 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 01:09:01.58 ID:hduQogqE0.net
>>901
それはつらい

949 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 01:09:06.31 ID:IBQb0Cao0.net
昨日久しぶりに寂しさが高まったからChatPadやってたわ

950 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 01:09:07.43 ID:yFqqJJy40.net
>>915
現実でマジにこれやられたことあるのワイくらい説

951 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 01:09:09.35 ID:enH2zCZP0.net
>>782
これが基本だよ
敏感な奴はすぐ気づくから

952 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 01:09:10.09 ID:5AZAfq2e0.net
SNSクソ苦手や、こっちから雑談振るの無理すぎてなんかの予定確認とかしかできん

953 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 01:09:11.28 ID:0vQPPz6Z0.net
>>782
元はヤンキーグループに居たワイやな
校内カーストどんどん落ちってって同窓会の類も誘われてない

954 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 01:09:11.75 ID:guSCsn3S0.net
流石に草

955 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 01:09:11.92 ID:xAIw0i1Ea.net
>>769
ワイはそれを迷惑に思われないか心配してるから友達ができないタイプだわ…

956 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 01:09:13.36 ID:SpGWTRWj0.net
人が見ているかもしれないって考えると緊張して歩き方おかしくないかとか一つ一つの動作が変じゃないかとか意識せな体を動かせん感覚わかるやつおるか?
一人と思ってたら何でもスイスイ動けるんやが実は誰かが居たって気づくと急にぎこちなくなるんや

957 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 01:09:17.54 ID:c3U/Oz9AM.net
>>909
ないよ

958 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 01:09:25.29 ID:qf/IhIOC0.net
>>938
これまんまワイで草

959 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 01:09:25.48 ID:guSCsn3S0.net
>>955
同じやな

960 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 01:09:26.55 ID:PcqMWQmJ0.net
>>906
嫌って言われるのを恐れるからな

961 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 01:09:27.07 ID:/xbiPuEUr.net
そろそろ寝るわ
大事なのは愛嬌やで

962 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 01:09:29.95 ID:gw2vk0GR0.net
>>911
PCでしか遊んでないからなぁ

963 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 01:09:30.20 ID:jWz23LmSM.net
>>854
>>876
いや流石にラインは考えようや
まったくおもろない陰キャよりはユーモアはあるやんってこと

964 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 01:09:34.61 ID:upjfLHet0.net
ワイ互いに見下しあってる友達何人かおるんやけどあるあるよな

965 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 01:09:34.69 ID:rgYYreVMr.net
>>942
わかるわ
これも年に3回とかやけど

966 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 01:09:36.28 ID:B2dFySgtM.net
>>931
こんなことあってさーって雑談やどっか遊びに行くのだってみんな彼女とやればいいだけだからな

967 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 01:09:38.01 ID:ABY9CQtKd.net
次のスレ立てろ

968 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 01:09:38.09 ID:56eeb8tE0.net
>>914
ワイ自分のツイッター読み返すと10回中3回ぐらいは何いってんだこいつって事言ってるわ

969 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 01:09:40.76 ID:cMuyqs0n0.net
>>393
彼女も友達おらんのええな
どうやって出会ったん

970 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 01:09:44.65 ID:KzcL+HfPd.net
公園で遊んだことがない
誰かと楽しく運動した経験がないから体力をつける動機にも乏しい
だからだめだったんやな

971 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 01:09:44.68 ID:ZNE/CLXS0.net
信じられんほど舐められ体質やから友達のようなものはできる

972 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 01:09:45.23 ID:V8xyEOgep.net
誰にも嫌われないように生きてきたら
誰にも好かれることもなかった

973 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 01:09:45.26 ID:guSCsn3S0.net
>>961
おやすみ!

974 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 01:09:47.35 ID:SCmuhFiba.net
>>924
そらそうよ
自分より上は引け目を感じる
同等は同族嫌悪
下はイライラする

975 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 01:09:51.46 ID:GHe41TI70.net
>>928
古いのは聞くな2000年代前半くらいの曲が好きなんや

976 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 01:09:55.55 ID:ugyAVDv0M.net
30まで処女姉が都心に転職して街コンでけっこうなスペックの男捕まえて3か月で籍入れてそこから1年後の今じゃ妊娠出産果たしてて草
家族のこと過去のことみたいに塩対応かましてきてて恐ろしいわ

977 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 01:09:57.36 ID:U1ZVHeFE0.net
>>883
違うぞ
そういう奴がおることが問題なんやなくてお前がそういう奴を見下してる時充実感を覚えて
それが人間関係の優先順位で上位に来てるのがあかんねん

お前の中の問題や
それもちょっとした欠点とかやなくて破滅に繋がるタイプや
治せ

978 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 01:09:58.25 ID:HhgWN4FC0.net
コロナのおかげでボッチ素質開花したのもおるやろな。普段ならギリで普通人。

979 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 01:10:01.26 ID:xE9TzL/F0.net
>>782
これわかるけど絶対やらんように心掛けてるしやってきたりやってる奴見かけた時は避けてる

980 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 01:10:04.18 ID:6Lxjpmua0.net
中学の時友達付き合いしんどかったから高校で友達作らなかったらそれはそれでしんどかった

981 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 01:10:04.32 ID:Vvneo1350.net
おまえら一人でマクドや吉野家行ける?
ワイはコンビニが限界やで

ちな28こどおじ

982 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 01:10:05.59 ID:Hp+n0oBU0.net
>>950
なんの自慢にもならんが似たような経験ならワイにもあるで

983 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 01:10:07.84 ID:GNdcQBlc0.net
ガチのマジで友達ゼロのやつw★4
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1642954194/

984 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 01:10:08.90 ID:k+KeaWHA0.net
お前らってそこそこ勉強できたタイプでプライド高いやろ?わかるで

985 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 01:10:14.14 ID:scbGSzmD0.net
>>748
まんまワイや今もファミコンやっとる

986 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 01:10:18.19 ID:guSCsn3S0.net
>>975
オレンジレンジ、Janne Da Arcとかどうや?

987 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 01:10:20.06 ID:yFqqJJy40.net
>>982
悲しいなあ

988 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 01:10:29.12 ID:cH66fKD0M.net
>>984
受験でおちこぼれるぞ

989 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 01:10:30.68 ID:mMsDzbIqd.net
なんj友達いない部で定期化しろ

990 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 01:10:32.58 ID:GHe41TI70.net
>>943
そう言うのは苦手やねんな

991 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 01:10:33.69 ID:guSCsn3S0.net
もう完走しそうで草

992 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 01:10:39.49 ID:guSCsn3S0.net
次スレいる?

993 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 01:10:45.43 ID:5h4GOVol0.net
普通に友達作れて普通に人と遊べる人間が凄い

994 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 01:10:48.27 ID:3Gzblv8fd.net
😭

995 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 01:10:49.72 ID:upjfLHet0.net
もう立ってるぞ

996 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 01:10:50.04 ID:hduQogqE0.net
>>981
余裕やろ

997 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 01:10:52.62 ID:W06MomhB0.net
>>853
少し道から外れただけでこうなるとか人生ってクソだわ
最初はみんな同じだったやんけ、と

998 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 01:10:54.11 ID:THJhMuVD0.net
また埋まるのか…

999 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 01:10:54.74 ID:Hp+n0oBU0.net
>>989
定期化したら偽物で溢れかえるぞ

1000 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 01:11:00.80 ID:ycc5Nm1q0.net
1000ならワイが友達になる

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
210 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200