2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【速報】ポケモンの歴代御三家の強さランキング、決定してしまう

1 :風吹けば名無し:2022/01/23(日) 01:57:33.19 ID:V2Hjatsmd.net
同ランクでは左の方が強い
メガ、Z、キョダイマックス込でシングル重視で一応ダブルも考慮

A ゲッコウガ、エースバーン、リザードン、ゴリランダー
B ガオガエン、バシャーモ、ラグラージ、フシギバナ、ジャローダ、アシレーヌ
C カメックス、エンペルト、ブリガロン、マフォクシー、ジュカイン
D ゴウカザル、ジュナイパー、インテレオン、オーダイル
E ダイケンキ、バクフーン、エンブオー、ドダイトス、メガニウム

2 :風吹けば名無し:2022/01/23(日) 01:58:45.57 ID:9agAncoPd.net
ジュナイパーDは過小評価

3 :風吹けば名無し:2022/01/23(日) 01:59:45.28 ID:ikCqPpx/0.net
ユナイトも考慮しろ

4 :風吹けば名無し:2022/01/23(日) 02:00:28.87 ID:W+/Wcubb0.net
リベロ変幻自在とかいう聳え立つ糞

5 :風吹けば名無し:2022/01/23(日) 02:01:03.95 ID:YP+MX+de0.net
ブリガロンはきしょいから一段階さげろ

6 :風吹けば名無し:2022/01/23(日) 02:01:47.38 ID:6H3nxwZQ0.net
ゴウカザル今そんなにしたなん?

7 :風吹けば名無し:2022/01/23(日) 02:02:51.32 ID:lAtCqb9Vd.net
>>6
自分はほとんど強化されず周りが強化されて相対的に落ちぶれた

8 :風吹けば名無し:2022/01/23(日) 02:05:27.28 ID:BP60lGY/0.net
サトゲが強いん?ノマゲでも強いん?

9 :風吹けば名無し:2022/01/23(日) 02:05:56.71 ID:PgA4e5uZa.net
なんでゲームをつまらなくする糞みたいな特性を作るのか

10 :風吹けば名無し:2022/01/23(日) 02:07:01.85 ID:MzhJVI2l0.net
メガニウム高すぎ

11 :風吹けば名無し:2022/01/23(日) 02:07:29.99 ID:Ns7P0GER0.net
エンブオーはCかDにしてもええとおもう

12 :風吹けば名無し:2022/01/23(日) 02:09:26.91 ID:FSTggViAd.net
ブリガロンとかいうエアプからめちゃくちゃ過小評価されてる奴

13 :風吹けば名無し:2022/01/23(日) 02:10:04.26 ID:TUFAN8GW0.net
ダイケンキドダイトスメガニウム選んでたワイ…

14 :風吹けば名無し:2022/01/23(日) 02:10:19.14 ID:TUFAN8GW0.net
>>12
まあ人気はないし

15 :風吹けば名無し:2022/01/23(日) 02:10:57.33 ID:TUFAN8GW0.net
>>7
四世代に限ったら環境ポケ入りしてたのになあ

16 :風吹けば名無し:2022/01/23(日) 02:11:02.34 ID:FSTggViAd.net
>>14
カバルドン雑魚理論やめろ

17 :風吹けば名無し:2022/01/23(日) 02:11:19.54 ID:TUFAN8GW0.net
ゲッコウガとエースバーンは結局序列ついたんか?

18 :風吹けば名無し:2022/01/23(日) 02:11:32.82 ID:TUFAN8GW0.net
>>16
カバルドンは人気やぞ
多分

19 :風吹けば名無し:2022/01/23(日) 02:11:43.84 ID:TUFAN8GW0.net
>>10
😭

20 :風吹けば名無し:2022/01/23(日) 02:12:16.10 ID:Smc9CbTV0.net
インテレオンさん、同期の中で飛び抜けて雑魚

21 :風吹けば名無し:2022/01/23(日) 02:12:23.48 ID:FSTggViAd.net
>>18
総選挙で下手なマイナーポケモンより人気ないことが判明したぞ

22 :風吹けば名無し:2022/01/23(日) 02:12:43.09 ID:4c4zs6y40.net
ゴウカザルはガブリアスと共に落ちぶれたな

23 :風吹けば名無し:2022/01/23(日) 02:13:24.88 ID:TUFAN8GW0.net
>>21
でもワイは好きやから……

24 :風吹けば名無し:2022/01/23(日) 02:13:34.10 ID:lDZdpsKrr.net
メガガルや全盛期アローいても余裕で使われてたカエルやばいわね

25 :風吹けば名無し:2022/01/23(日) 02:13:35.99 ID:4c4zs6y40.net
ジャローダってこんなに強いんか?

26 :風吹けば名無し:2022/01/23(日) 02:14:05.15 ID:TUFAN8GW0.net
>>20
御三家はエースバーンゴリランダーアシレーヌとか言われてたの草

27 :風吹けば名無し:2022/01/23(日) 02:14:05.97 ID:u45autjLa.net
スカーフ噴火の一芸があるバクフーンとマジで何もないメガニウムが同じランクはおかしい

28 :風吹けば名無し:2022/01/23(日) 02:14:30.43 ID:+NGxIsy40.net
リザードンはガエンとかと同ランクだろ
ゲッコウガ、ゴリランダーレベルはない

29 :風吹けば名無し:2022/01/23(日) 02:15:21.11 ID:TUFAN8GW0.net
>>27
メガニウムには"可愛げ"があるから……

30 :風吹けば名無し:2022/01/23(日) 02:15:33.39 ID:/QCoqq1G0.net
>>17
ガチ勢考察によるとエースバーンはリベロとダイマックスの相性が良すぎるから暴れてるだけで物理一本で技範囲も若干狭い分止まる相手には止まる
両刀できる上に激流でポリ2も吹き飛ばせるゲッコウガの方が型が豊富で強いってのが見解

31 :風吹けば名無し:2022/01/23(日) 02:16:14.36 ID:X4JD2Pmc0.net
名ピカドダイトス「お前ネットで俺の事バカにしてたよな?」

32 :風吹けば名無し:2022/01/23(日) 02:16:55.38 ID:sDlWRMY90.net
エンペルトって弱点が補完になってなくてキツいよな
もっと耐久あればええかも

33 :風吹けば名無し:2022/01/23(日) 02:17:11.26 ID:CdS3XF+9M.net
>>30
止まる相手とは?🤔

34 :風吹けば名無し:2022/01/23(日) 02:17:24.87 ID:+NGxIsy40.net
これ歴代での活躍なんか今の環境でなのか
てかマフォクシーとか一番下だよ、ゴウカザルはCランクは最低ある

35 :風吹けば名無し:2022/01/23(日) 02:17:42.55 ID:JNJpcTkV0.net
リザードンって弱い扱いだったのにいつの間にか強化されてたんやな

36 :風吹けば名無し:2022/01/23(日) 02:18:30.89 ID:/QCoqq1G0.net
>>33
カイリューやボーマンダみたいな浮いてる竜には基本的に有効打はないし弱点突かれないカバルドン辺りでも安定して止まる

37 :風吹けば名無し:2022/01/23(日) 02:18:33.89 ID:W+/Wcubb0.net
リザードン サンパワー
フシギバナ ようりょくそ
カメックス あめうけざら

カメックスだけなんでゴミ渡されとるんや?🤔

38 :風吹けば名無し:2022/01/23(日) 02:19:30.93 ID:8aZG9FU+0.net
>>3
申し訳ないがジュナイパーの死体蹴りはNG

39 :風吹けば名無し:2022/01/23(日) 02:19:37.11 ID:PgA4e5uZa.net
グラスラゴリランダーってあれほんまにテストプレイして作ったん?

40 :風吹けば名無し:2022/01/23(日) 02:20:07.42 ID:FSTggViAd.net
>>34
マフォクシーは7世代では使われてた
テテフバシャの並び見れたりウツロイドの上からサイコショックしたりと環境が追い風だった

41 :風吹けば名無し:2022/01/23(日) 02:20:58.01 ID:W+/Wcubb0.net
インテレオンくん別に弱い訳やないのにな

42 :風吹けば名無し:2022/01/23(日) 02:21:21.00 ID:TUFAN8GW0.net
>>32
もっと耐久力特化型ならめっちゃ苦労しそうなタイプしてんだよな

43 :風吹けば名無し:2022/01/23(日) 02:21:28.40 ID:2l2nZox60.net
>>39
ゲーフリがテストプレイなんてするわけない
変幻自在で強さ分かったのにリベロ追加する頭やし

44 :風吹けば名無し:2022/01/23(日) 02:21:30.22 ID:8aZG9FU+0.net
>>23
この前アマプラでアニメのカバルドン回見たらかわいかったわあいつ

45 :風吹けば名無し:2022/01/23(日) 02:21:41.09 ID:+NGxIsy40.net
エンブオーってシンプルに火力上げる特性にHBDも最適配分できると考えると
そこまで悪くなさそうだけど、なんでここまで弱いかね
サブウェポンも豊富だし、S上げるニトロもあるのに

跳び膝あれば大分違う気がするが

46 :風吹けば名無し:2022/01/23(日) 02:22:14.53 ID:DzmSAS1W0.net
地面タイプ有能ランキング

1ジガルデ
2カバルドン
3ガブリアス
4ドリュウズ
5マンムー
6グライオン
7ホルード
8ラグラージ
9ヌオー
10ドサイドン


嫌い ランドロス

47 :風吹けば名無し:2022/01/23(日) 02:22:30.68 ID:NaRX685ya.net
アルセウスに出れないゴミ共はバクフーン以下やで😂

48 :風吹けば名無し:2022/01/23(日) 02:22:49.83 ID:8aZG9FU+0.net
>>22
ガブはまだ上位にいるんだよなあ
スケイルショットも貰えたし

49 :風吹けば名無し:2022/01/23(日) 02:22:57.52 ID:nuOor8HVa.net
>>46
ランドロスは合ってる

50 :風吹けば名無し:2022/01/23(日) 02:22:57.79 ID:PgA4e5uZa.net
>>43
というかまともな対戦ゲームならリベロやグラスラゴリラって定期アプデで調整入るよな

51 :風吹けば名無し:2022/01/23(日) 02:23:22.22 ID:FSTggViAd.net
ブリガロンをキノガッサと比較したりファイアローがいたから活躍できない言ってる奴は100%エアプだって分かる

52 :風吹けば名無し:2022/01/23(日) 02:25:18.01 ID:W+/Wcubb0.net
バクフーンはリザードンと種族値全く同じやのにな 何でここまで差がついとるんや…

53 :風吹けば名無し:2022/01/23(日) 02:25:36.81 ID:1HS5dtrz0.net
カメックスはなんであまごいじゃないんだ?

54 :風吹けば名無し:2022/01/23(日) 02:25:45.04 ID:TUFAN8GW0.net
>>52
二世代御三家は不遇すぎる

55 :風吹けば名無し:2022/01/23(日) 02:25:55.87 ID:8aZG9FU+0.net
旅パではドダイトス有能やわ
たのもC

56 :風吹けば名無し:2022/01/23(日) 02:26:07.16 ID:TUFAN8GW0.net
>>53
ポケカで強すぎたからや

57 :風吹けば名無し:2022/01/23(日) 02:26:25.31 ID:X4JD2Pmc0.net
冷静に考えてリザードンだけメガ進化ふたつとか剣盾でも出まくるとかおかしくね? 😫

58 :風吹けば名無し:2022/01/23(日) 02:26:29.74 ID:PgA4e5uZa.net
>>53
あまごいの元祖ってカードのカメックスやのにな
あめふらし貰っても悪くなかったんやないのか

59 :風吹けば名無し:2022/01/23(日) 02:26:53.71 ID:+NGxIsy40.net
ジュナイパーってもっと下だと思うんだよな
ブレバ影打ちがあるとは言っても

60 :風吹けば名無し:2022/01/23(日) 02:27:17.55 ID:8aZG9FU+0.net
>>56
あいつ定期的に水エネ無限に貼れる特性貰ってるよな
伝統芸かな

61 :風吹けば名無し:2022/01/23(日) 02:28:07.54 ID:PgA4e5uZa.net
>>60
カードのカメックスって弱かったことないレベルでイカれとる印象やわ

62 :風吹けば名無し:2022/01/23(日) 02:30:09.30 ID:+NGxIsy40.net
ジュカインはメガないとジャローダとの比較がキツイな
特攻は上だがあまのじゃくのせいで圧力はジャローダのがあるし

63 :風吹けば名無し:2022/01/23(日) 02:30:30.12 ID:W+/Wcubb0.net
最新作に近いほど種族値に無駄がなくなるの地味にクソやと思う

64 :風吹けば名無し:2022/01/23(日) 02:30:30.53 ID:8aZG9FU+0.net
あめふらし→メガシンカで雨下メガランチャー水の波動撃つメガカメックスも見てみたかったわ
これなら環境入りまでいかへんにしろもっと使われたやろ

65 :風吹けば名無し:2022/01/23(日) 02:32:10.66 ID:8aZG9FU+0.net
>>61
あまごいに始まりパルキアか誰かと組んだ爆流カメックス、その後はメガカメやもんな
毎回強い

66 :風吹けば名無し:2022/01/23(日) 02:33:26.08 ID:2l2nZox60.net
リザードン優遇は流石にやりすぎ

67 :風吹けば名無し:2022/01/23(日) 02:33:33.37 ID:+NGxIsy40.net
例えば技の威力が1.4倍になるけど物理と特殊技を交互にしか出せないみたいな
両刀救済策の道具を妄想するけど
それやってもマンダみたいな600族が喜ぶだけで微妙御三家とかは大して救われないのよな

68 :風吹けば名無し:2022/01/23(日) 02:33:56.99 ID:W+/Wcubb0.net
カメックスくんは本編以外じゃだいたい強い印象やわ
本編も剣盾やと割と使われとるけど
やっぱからやぶとスリップダメージは強いねんな

69 :風吹けば名無し:2022/01/23(日) 02:33:58.55 ID:Gm6Nsma6d.net
>>62
襷持たせて軽業がむしゃら石化ですわ

総レス数 69
14 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200