2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悲報】イーロン・マスク「日本は将来人口6800万人になりゴーストタウンだらけになるオワコン国家」

1 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 21:35:03.32 ID:n0wNd3Fcd.net
Last year, Japan had ~800k births & life expectancy is 85 years (impressively high!), implying future population of only 68M, dropping almost half from current population of 126M.

That’s a lot of ghost towns & cities.


https://twitter.com/elonmusk/status/1483592644928413698?s=21
(deleted an unsolicited ad)

2 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 21:35:12.62 ID:n0wNd3Fcd.net
ええんか

3 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 21:35:18.94 ID:n0wNd3Fcd.net
ええんか…

4 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 21:35:33.00 ID:ePlioWCj0.net
正解やろ

5 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 21:35:36.01 ID:n0wNd3Fcd.net
なあ

6 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 21:35:42.05 ID:n0wNd3Fcd.net
おい

7 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 21:35:43.62 ID:nGYjU5m/0.net
人情ないなこいつ

8 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 21:35:50.42 ID:n0wNd3Fcd.net
イーロンはん

9 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 21:36:01.45 ID:n0wNd3Fcd.net
お前らええんか?

10 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 21:36:14.61 ID:T2rviWNI0.net
アフィリエイト

11 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 21:36:23.39 ID:lHI94AMhM.net
はい事実陳列罪

12 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 21:36:29.23 ID:n0wNd3Fcd.net
悔しくないんか?

13 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 21:36:40.16 ID:Jsa+/ligd.net


14 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 21:36:46.59 ID:Jsa+/ligd.net
正論は伸びない

15 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 21:36:55.16 ID:9rwAupJfd.net
しゃーない

16 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 21:36:57.03 ID:/Je4TyAf0.net
聞きとうない

17 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 21:36:58.16 ID:KJJ6WgbM0.net
終わってるのは今時アフィなんかやってるガイジやろ

18 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 21:37:01.87 ID:WQQXjy6l0.net
マジやん
https://i.imgur.com/jGPacSE.png

19 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 21:37:06.62 ID:TZpYWgWId.net
アフィ

20 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 21:37:10.13 ID:TZpYWgWId.net
アフィ

21 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 21:37:13.57 ID:TZpYWgWId.net
アフィ

22 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 21:37:14.97 ID:DpPfWQ2G0.net
ムカつくけどあってる

23 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 21:37:16.90 ID:fZv72iyu0.net
愛國戦士ネトウヨさん怒りのイーロン・マスクは反日チョン認定!

24 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 21:37:17.30 ID:WmVjiQwB0.net
ちょうどいい、どこも人多すぎてうざいねん

25 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 21:37:17.90 ID:rd6qy+fD0.net
オワコン国家は言ってないぞ
後付けするな

26 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 21:37:21.47 ID:DoEY811vd.net
やめべ

27 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 21:37:29.23 ID:DoEY811vd.net
消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ

28 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 21:37:33.81 ID:4/rBMOCqM.net
でしょうな

29 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 21:37:35.01 ID:DoEY811vd.net
ひん!w

30 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 21:37:36.27 ID:uQ7HoIl50.net
天然サノスな日本。

31 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 21:37:46.58 ID:1ICElZpcd.net
ヘイトスピーチ

32 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 21:37:46.82 ID:l9VUZkNdd.net


まずい

やめべ

逃げべ

33 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 21:37:50.87 ID:fZv72iyu0.net
しかも最新のツイートでワロタ

34 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 21:37:51.10 ID:03pgK+qU0.net
周りも同じ道辿るから相対的に立ち位置は変わらん定期

35 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 21:37:53.01 ID:ahP2WNk30.net
円安か円高くるぞ
ワイにはどっちが来るかわからんけどな

36 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 21:38:00.90 ID:O83EYNk+d.net
これは反日

37 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 21:38:02.92 ID:fZv72iyu0.net
これもう実質反日チョンやろ

38 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 21:38:11.03 ID:LljEfVBB0.net
日本の国土ならそれくらいでちょうどええんちゃう?北海道は終わるだろうけど

39 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 21:38:17.82 ID:nO6bee2Y0.net
5000万も居れば十分やろ

40 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 21:38:22.57 ID:/YhGHrEid.net
うせやろ…
アニメオタクなのに…

41 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 21:38:28.21 ID:xeTg6DBUr.net
批判するよりどうするか考えなよ
“人権”と“公共の福祉”はそのままな

42 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 21:38:30.38 ID:GzxamHiQ0.net
これを逆手に取り儲ける方法は?

43 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 21:38:30.81 ID:zqGPFPEJd.net
悲しいなぁ…

44 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 21:38:36.30 ID:/TpeQK1p0.net
世界中の経済学者が言うてるのにまだ日本はGDP成長出来ると思ってるアホがいるよな

45 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 21:38:39.15 ID:ShKP1Mai0.net
ロジハラやめろ

46 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 21:38:40.17 ID:lXOYJJcU0.net
もう終わりだよこの国

47 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 21:38:44.10 ID:vcaAcvQF0.net
大体合ってる

48 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 21:38:45.38 ID:OXCzBSIK0.net
トヨタに対する憎しみが暴発でもしたんか?

49 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 21:38:48.79 ID:144MYsGP0.net
ヘ、ヘイトスピーチ…

50 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 21:38:48.84 ID:NHhxfA94r.net
事実陳列罪

51 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 21:38:56.09 ID:/8IPJg0fM.net
それでもイギリスフランスと変わらん

52 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 21:38:56.92 ID:Krm/HNwm0.net
世界一の富豪に言われるとか世界中の人が日本見捨てるの確定してるようなもんやん

53 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 21:38:59.66 ID:wVvby+gid.net
セルフ粛正や

54 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 21:39:01.14 ID:fZv72iyu0.net
ネトウヨさん「6800万人でもチョンより多いだろ!」

55 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 21:39:02.44 ID:ktZ+PB/A0.net
はいアベコイン暴落

56 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 21:39:05.20 ID:X9vUNGatd.net
ロボットだらけになるぞ

57 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 21:39:08.39 ID:t2LMHT5z0.net
最高じゃねえか日本語しゃべれるだけで研究対象だぞ??????

58 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 21:39:08.90 ID:0AwX61Qe0.net
しかも高齢化率40%とかだしな

59 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 21:39:16.62 ID:HELYQDnW0.net
妥当な予想やろ

60 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 21:39:20.52 ID:Cls8Xgmo0.net
まあこれ以上平均寿命伸びても困るわな

61 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 21:39:25.23 ID:Bw79yAVj0.net
イーロン・マスクに言われんでもわかっとるわ

62 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 21:39:26.60 ID:xeTg6DBUr.net
>>51
ヨーロッパは移民呼んでるじゃん

63 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 21:39:27.29 ID:aHBCsCCx0.net
更に都内に人が集中するんやろな
地獄やん

64 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 21:39:34.05 ID:4IUgG44E0.net
みんな知っとる

65 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 21:39:34.99 ID:l6HmvpA4d.net
あのさあ…

https://i.imgur.com/s4Tdj4V.jpg

66 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 21:39:35.98 ID:YP8/Bql30.net
多摩もすでに空き家だらけであっという間にゴーストタウンになりそう

67 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 21:39:39.13 ID:mqoLlqT1M.net
なお、w

2019年1人当たりGDP,      
日本 40,846ドル,
韓国 31,754ドル,

国民1人あたりの純金融資産,
日本 10万7000ドル,
韓国 3万3000ドル,

企業の現金・預金保有額,
日本 1267兆円,
韓国 約13兆円,

2019年の貿易含む経常収支,
日本 20兆597億円(4.4%増加),
韓国 6兆5860億円(22.6%減少),

2020年1〜2月の貿易含む経常収支,
日本 3兆7811億円,
韓国 8076億円,

外貨準備高,
日本 1兆3423億ドル,
韓国 4091億7000万ドル,

対外純資産,
日本3兆ドル(28年連続世界1位),
韓国4,360億ドル
(企業・銀行外貨負債3151億ドル),債務超過国w

68 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 21:39:53.63 ID:q9wA+maF0.net
いー論マスクって朝日読むんやな
英語版とはいえ外国じゃなくて現地メディア読むのはぐうかしこい

69 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 21:39:54.10 ID:TmabmtId0.net
なんか草

70 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 21:39:58.86 ID:3vg00Yz7d.net
idコロコロ変えて伸ばすくらいならもうそのまま自分の言葉で記事書けばよくね?
ほんま頭悪いんやな

71 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 21:39:59.05 ID:ggTH1lN30.net
日本人が見ないようにしてる出生率の統計読んでるだけ

72 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 21:40:03.41 ID:zmbZwTm5d.net
>>65
イーロンとかいうエヴァオタ

73 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 21:40:07.30 ID:aOfl6mHfd.net
今から都心近くに土地買ったら儲かる?

74 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 21:40:07.72 ID:t2LMHT5z0.net
神社のお参りの仕方知ってるだけで海外の民俗学の研究対象だぞ

75 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 21:40:12.35 ID:l+Z0rpH70.net
>>42
印旛部

76 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 21:40:16.17 ID:Ckcm8X890.net
知ってた

77 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 21:40:20.74 ID:/Je4TyAf0.net
円と日経高いから売れって

78 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 21:40:20.95 ID:zmbZwTm5d.net
これは日経暴落やね

79 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 21:40:21.22 ID:JFv5MAkv0.net
ゴーストタウンになるだけならしゃあないが現実はグエン自治区が生まれるぞ

80 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 21:40:35.30 ID:q/CFLVKa0.net
>>44
小泉進次郎は
人が減ってもいいじゃないですか
ってマジでいうてて引いたわ

81 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 21:40:35.47 ID:Sy7WwI1qd.net
【悲報】アニ豚で人気のイーロンマスクさん、在日だった…

82 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 21:40:35.77 ID:+uB22gP/0.net
6800万人中、高齢者が3000万人でグエンが1000万人くらいいるんだろ

83 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 21:40:37.76 ID:8udccLsQM.net
アンチ乙ベトナムの植民地になってるから

84 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 21:40:42.07 ID:6o/Vd5b10.net
出生数の減り方がほんますごいよな
これが自己責任の結果か

85 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 21:40:44.14 ID:ClrPjIMq0.net
アニオタロリコンのくせに

86 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 21:40:51.27 ID:eFod1M89d.net
>>63
日本が終われば終わるほど一極集中進むからな
糞みたいな国の糞みたいな土地を目が飛び出るような値段で日本人が取り合うんやで

87 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 21:40:52.40 ID:MT0KBlKm0.net
そのとき誰が老人の面倒見るの?

88 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 21:41:01.30 ID:XWqwYzxf0.net
多感な時期日本の尻舐めさせられてた世代だから察するわ

89 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 21:41:03.48 ID:Hn0Bq1+/0.net
アンチ乙
大量の移民受け入れて活気ある街並みになるから

90 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 21:41:08.18 ID:I2w+81YBd.net
>>81
反日やろ

91 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 21:41:09.80 ID:mj+d9bQfa.net
人口減ってるはずなのに地方でも高層マンション建ったり田んぼ潰して住宅街になる謎

92 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 21:41:20.44 ID:MtfksNcY0.net
>>67
https://i.imgur.com/8Xrku3h.jpg

93 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 21:41:21.51 ID:pjO6zX0Zd.net
もう終わりだよこの国

94 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 21:41:24.17 ID:P6m6ap2+0.net
トヨタsageか

95 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 21:41:37.12 ID:gCZg4WqUr.net
みんな分かってることで何を偉そうに

96 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 21:41:39.09 ID:MT0KBlKm0.net
>>44
成長はできるやろ
誰一人としてやろうとしてないだけで

97 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 21:41:40.87 ID:RWrQiBYm0.net
なんでこいつは突然日本について語り出したんや

98 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 21:41:46.22 ID:KZjZtXea0.net
こいつっていつも逆張りなんだよな

99 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 21:41:46.26 ID:WV0BiFpNd.net
なお現在進行形で青春氷河期世代とかいう犯罪者予備軍育ててる模様

100 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 21:41:49.61 ID:BABAinXh0.net
大人気で草

https://i.imgur.com/THYyiCZ.jpg

101 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 21:41:50.25 ID:btbXCIx90.net
反日か?
日本人が消えても中国人、ベトナム人が住んでくれるからゴーストタウンにはならんぞ😤

102 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 21:41:54.16 ID:6o/Vd5b10.net
>>89
活気(略奪暴行)

103 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 21:41:54.82 ID:VFAGRX57d.net
ほんまイーロンマスクって裏切ったトヨタと日本絶対潰すっていう心意気ビンビン出てるよな

104 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 21:41:57.05 ID:l1wvpvOha.net
こいつ遅くね?
嫌儲民は何年も前から同じ事言ってるぞ

105 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 21:42:09.46 ID:q9wA+maF0.net
>>97
ソース見ればわかる

106 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 21:42:13.67 ID:ZbyqpYJ10.net
>>84
自由を与えすぎたわ
まんさんもちんさんも相手を妥協するのが遅くなりすぎた

107 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 21:42:16.65 ID:j8L409ul0.net
https://i.imgur.com/i58L27x.png

108 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 21:42:16.69 ID:gEyXBOr+0.net
言うてどこの国もそうやし
本気でそうなるなら移民入れるよ

109 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 21:42:18.58 ID:TSH/zhET0.net
気になるんやな〜

110 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 21:42:23.75 ID:/f0HQ3Zh0.net
もっと言ってくれ

111 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 21:42:23.88 ID:koTV0uhbd.net
>>67
韓国にさえ買ってるんならええや

112 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 21:42:26.24 ID:FPdOWRct0.net
>>58
これが問題よな

113 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 21:42:33.72 ID:BAnMl14m0.net
中国並の独裁国家になって政府がどうにかしようとすればなんとかなるかもしれんけど絶対無理 終わりやね

114 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 21:42:37.62 ID:IKJ+FUaL0.net
日本どころかそのうち人類消えるやろ
https://i.imgur.com/f07MxJi.png

115 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 21:42:41.91 ID:u4U0Ud6R0.net
コンパクトな国を目指さないとね
https://i.imgur.com/5iCjwVK.jpg

116 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 21:42:43.53 ID:w4Zwt7aA0.net
コイツほんと性格悪いなあ

117 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 21:42:47.63 ID:5ZM9kZBz0.net
いつのまにかテスラめちゃくちゃ安くなってるんだな
943ドルって

118 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 21:42:49.36 ID:/TpeQK1p0.net
この完全にオワコン決定している確実に来る未来から金持ちだけ逃げ出せる、生活を維持出来る仕組みを作っておこう


それがアベノミクスだったんや

119 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 21:43:03.61 ID:MtfksNcY0.net
>>97
いきなり安倍の画像をリプされたからやで

https://i.imgur.com/bp2pcKI.jpg

120 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 21:43:05.09 ID:WU2MkJ32d.net
テスラの車がトヨタにオワコンにされそうだからってアンチ活動必死すぎ

121 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 21:43:10.59 ID:HELYQDnW0.net
>>84
「しなくていい」と誰もしないんや

122 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 21:43:13.06 ID:ggTH1lN30.net
>>101
そのうちベトナム系総理とか生まれるんやろな

123 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 21:43:14.46 ID:BABAinXh0.net
>>115
ワイの県全部消えてて草

124 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 21:43:25.38 ID:jQRwStyCa.net
なるわけないやん

125 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 21:43:27.29 ID:iwk0K7Ub0.net
いや事実陳列罪できれるとか日本の政治家かよ君たち

126 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 21:43:49.04 ID:ttSirn79r.net
>>115
青森行ったら1970年台の東京みたいで逆に新鮮やったわ

127 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 21:43:52.13 ID:xvz8WxGUp.net
平均寿命高いのって死にかけのボケ老人を延命しまくってるからやろ?

128 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 21:43:52.86 ID:FPdOWRct0.net
>>123


129 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 21:43:53.30 ID:SsxA7Vv+0.net
オワコンなのはテスラやろw

130 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 21:43:55.87 ID:q9wA+maF0.net
真面目なグエンくんならいくら来てもええぞ
行きつけのいきステとかベトナム人店員の方が日本人と比べてはるかに対応いい

131 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 21:44:00.67 ID:tsx9DbRI0.net
いきなり日本の話題振ったやつは何がしたかったんや

132 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 21:44:02.23 ID:JA6pMDNK0.net
テスラ売れんしな日本

133 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 21:44:04.26 ID:9xQs/UoX0.net
>>114
もう終わりだよこの世界

134 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 21:44:05.25 ID:MtfksNcY0.net
>>120
トヨタなんかテスラに足元にも及ばないわ

https://i.imgur.com/U1Jg4Hr.jpg

135 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 21:44:08.96 ID:ItjxZH9p0.net
>>115
福島無事なのか
浜通りは理解できる

136 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 21:44:14.40 ID:Vz1snUg90.net
食料自給率低いのヤバくね?
他所から買わなメシもエネルギーも無い貧乏国家とか死ぬやん

137 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 21:44:14.42 ID:ShKP1Mai0.net
政府「大丈夫や!未婚化も少子化も将来的に止まるはずなんや!」
https://i.imgur.com/itMacAw.jpg
https://i.imgur.com/YydiVhC.jpg

138 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 21:44:14.48 ID:P6m6ap2+0.net
日本ヤバい

日本企業ヤバい

アメリカ企業のテスラ最強

これやろ

139 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 21:44:14.69 ID:a5WBKCJZM.net
こんだけ山川だらけの国土で1億人が多すぎるんだわ

140 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 21:44:15.38 ID:okbfW5lxd.net
月曜株終わるかもな

141 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 21:44:16.51 ID:HELYQDnW0.net
>>115
東京に人住めなくならない限り無理やろなぁ

142 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 21:44:16.93 ID:+WjlsEaL0.net
面積考えたらそれでも人口密度はアメリカより高そうではある

143 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 21:44:21.13 ID:sKmNxuJ9d.net
てかオワコンが進んだらさらに国外脱出するやつらも現れるしな
若者ほど出ていく
そのための英語教育やし

144 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 21:44:24.08 ID:/2uQ6r8i0.net
消せマジで消せ

145 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 21:44:26.20 ID:fZv72iyu0.net
>>115
青森の謎の強さ

146 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 21:44:39.97 ID:3wLzFS0wa.net
小泉進次郎か?

147 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 21:44:43.82 ID:MtfksNcY0.net
>>129
テスラがオワコンならトヨタは何?

https://i.imgur.com/U1Jg4Hr.jpg

148 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 21:44:44.90 ID:DI3eDTJad.net
こいつとかアップルとかマイクロソフトとかFBのトップってめちゃ日本軽視してそう

149 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 21:44:50.28 ID:O4Mzr8wT0.net
おまけにコロナ対策でさらに少子化加速しとるしな
もう終わりだよこの国

150 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 21:44:50.92 ID:jQRwStyCa.net
物価率も上がって
次は給料上がって
最後に出生率爆上がりだわ

151 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 21:44:51.88 ID:FPfpk3Dr0.net
一極集中が原因だからな地方に仕事も金あれば出生率上がるぞ

152 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 21:44:59.51 ID:zjfvqpSvd.net
あたりまえのことをなに得意げに語ってんのこの人

153 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 21:45:02.13 ID:w4Zwt7aA0.net
イーロン・マスク「ちな現在の資産27兆円やがwジャップw」
https://i.imgur.com/2u0MYKJ.jpg

154 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 21:45:11.68 ID:/8IPJg0fM.net
>>140
これ今日ちゃうぞ

155 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 21:45:20.79 ID:fZv72iyu0.net
そもそも6800万人まで減ってる頃にはグエンさんもわざわざジャップランドに出稼ぎなんかしに来ないだろ

156 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 21:45:22.03 ID:Ef3Qd096a.net
>>115
東北消滅するんか😰

157 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 21:45:25.25 ID:hnnOkKuO0.net
>>153
今だいぶ溶かしとるよな

158 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 21:45:27.61 ID:9vXJ2hhR0.net
こんな未来のない国で子供作ろうと思わんよな

159 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 21:45:56.98 ID:q9wA+maF0.net
>>152
日本人に向けて言ってるわけちゃうしなー
それだったら釈迦に念仏やが

160 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 21:46:08.98 ID:+WjlsEaL0.net
>>115
山口は萩(阿武町)美祢長門以外持つの?

161 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 21:46:12.06 ID:BFYt8gv10.net
トヨタがEVに本格参戦したからビビってるんやろなあ

162 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 21:46:12.51 ID:pfPMaH0e.net
9000万人くらいになったほうが逆にハジまりやろ
どう考えても人数多すぎるし、昔ではほぼ人が住んでなかった場所にインフラ確保するコストが浮く

163 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 21:46:13.88 ID:HELYQDnW0.net
>>158
子供さえ産まれればなんとかなるんやで
産まれなければただただ衰退するだけ

164 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 21:46:16.89 ID:FPdOWRct0.net
>>158
ワイは作る気あるで結婚出来ないだけや

165 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 21:46:17.66 ID:tsx9DbRI0.net
>>137
実際いま02年推計ぐらいやったかな

166 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 21:46:26.04 ID:ejSKS8U00.net
イーロンマスクじゃなくてワイでもわかる

167 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 21:46:26.67 ID:OSzhZtVWd.net
これは誰もが予想しとるし避けられんやろ
時すでにおせちや

168 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 21:46:26.81 ID:Ki8Ei/ZI0.net
まぁせやろな

169 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 21:46:30.41 ID:3IN42VUc0.net
人口多すぎるからいいと思う
もっと離して家建てようぜ

170 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 21:46:35.54 ID:zmqVDDf3a.net
「新しく県作ります!」

100年以上これ起こってないの謎だよな
北海道とか分割できるやろ

171 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 21:46:40.92 ID:njWoFEDs0.net
安倍信者ブチギレで草

172 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 21:46:47.28 ID:cuXez14Wa.net
そんなこと言ったら東アジアは全部そうやろ

173 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 21:46:56.60 ID:JlLduk2M0.net
TOYOTAのアレそんな効いたんか?

174 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 21:46:56.59 ID:V1bmjirSd.net
最近妥協しない人達が増えてるよな
上層を気軽に見れるようになったのも原因だろうけど

175 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 21:46:58.12 ID:MtfksNcY0.net
>>161
テスラにとってトヨタなんて敵ですら無いわ
テスラが本当にビビってるのは中国のNIOやで

176 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 21:46:59.51 ID:KQI9iJWmM.net
今より一人で支えないといけない老人が減るからマシになるで

177 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 21:47:09.97 ID:SIhrCpKW0.net
>>115
東北消滅してて草
人が減ったらマジで冬とか生活できんししゃーない

178 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 21:47:10.58 ID:KQI9iJWmM.net
>>175


179 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 21:47:18.82 ID:cMThrTkrd.net
>>153
😦

180 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 21:47:20.00 ID:5gIolqlEa.net
ゴーストタウンだらけになるのちょっと楽しみ

181 :桐生ココ 富士吉田 赤井はあと 鬼滅の刃 上小澤健介 ホロライブ:2022/01/22(土) 21:47:24.53 ID:JHkxJRek0.net
これだいぶ楽観的な予想だな

182 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 21:47:24.93 ID:gEyXBOr+0.net
確か戦後直後が6500万くらいじゃなかったっけ
その時点に戻るだけ

183 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 21:47:34.37 ID:Jbp7noFuM.net
>>153
21世紀の資本

184 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 21:47:34.42 ID:/2uQ6r8i0.net
正直少子化問題に関しては一番やばい問題ってみんな分かってるけど見て見ぬふりしてるよな政治家も国民も

185 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 21:47:34.52 ID:Qx6+yLa10.net
イーロンてめぇ幸子が死んだらどうすんだ

186 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 21:47:34.77 ID:BABAinXh0.net
>>163
でももう子供を産む方の人口すら少ないし仮に出生率上がったところで詰んでるやろ

187 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 21:47:41.31 ID:A81RCrhyp.net
>>167
分かってんのに何もしないって日本人ってアホしかおらんの?

188 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 21:47:42.87 ID:qiZ02cbN0.net
日本で子供産むのは虐待定期

189 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 21:47:44.37 ID:IKJ+FUaL0.net
そらそうよ

190 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 21:47:46.26 ID:u4U0Ud6R0.net
>>176
それは何十年所の話ではないわね
https://i.imgur.com/T7PVjKN.jpg

191 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 21:47:58.94 ID:HELYQDnW0.net
>>186
うむ30年遅かった

192 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 21:48:04.36 ID:FHWlPgDGd.net
>>182
なお年寄りと若者の配分は正反対な模様

193 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 21:48:04.78 ID:tPCAEDOw0.net
今時のキッズでも日本がオワコンなの気づいてるのにドヤ顔で語ってるとか😰

194 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 21:48:05.36 ID:1wNOcEyu0.net
移民を入れまくるしかないんよね
あっという間に異民族に支配されて終わるやろうけど

195 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 21:48:07.40 ID:LWA8wrsO0.net
まあテスラは来年には潰れてるわ
株価ガー!て言ってるパヨがおるけど電気自動車なんて寒い国ではまったく使い物にならないとバレタしなw

196 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 21:48:10.38 ID:MZul+HcK0.net
人多すぎだし別にいいよ
人口密度で考えりゃ6800万で充分

197 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 21:48:13.03 ID:yfDDOTQuM.net
こいつ在日?

198 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 21:48:14.46 ID:FNRgjZsp0.net
狭いからそんくらいで調度ええやろ

199 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 21:48:15.28 ID:Ki8Ei/ZI0.net
>>115
20年でこんな減るんかねぇ

200 :桐生ココ 富士吉田 赤井はあと 鬼滅の刃 上小澤健介 ホロライブ:2022/01/22(土) 21:48:25.71 ID:JHkxJRek0.net
だいぶ楽観的な予想してるけどこいつ親日なんか?

201 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 21:48:38.23 ID:pfPMaH0e.net
令和キッズは団塊世代もほぼ消えて、
氷河期の独身男性60歳で死亡の壁にぶち当たるから
むしろ恵まれてる

202 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 21:48:41.82 ID:3IN42VUc0.net
家と家の間隔が狭すぎる
もっと余裕持って建てられる

203 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 21:48:43.39 ID:cx55LMSN0.net
不景気やのに30年近く緊縮やら増税やり続けた結果国が取り返しのつかないレベルで終わっちゃったのはもう言い逃れできない現実やし

204 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 21:48:44.62 ID:MtfksNcY0.net
>>195
ネトウヨどうすんのこれ?

ノルウェーの21年自動車販売、EV比率65% テスラのシェア最大

https://jp.reuters.com/article/autos-electric-norway-idJPKBN2JD1J3

205 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 21:48:44.98 ID:/bS4VrmSr.net
>>197
韓国もバカにしてるんやろ

206 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 21:48:46.71 ID:Wuh3wppi0.net
>>115
や福N1

207 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 21:48:47.48 ID:BFYt8gv10.net
東京1強が増すだけやん

208 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 21:48:49.86 ID:NYYQHX/hM.net
ロジハラ

209 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 21:48:51.69 ID:F6uBq7J40.net
カルデラ噴火で人工0やぞ

210 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 21:48:55.84 ID:dZYEjw8Bd.net
とりあえず子供達には全力で英語とプログラミングの知識くらいは叩き込むべきなんやけどいつまで経っても本気でやろうとせんよな
マジで日本は終わってると思うわ

211 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 21:48:56.47 ID:HLm+X8quM.net
>>153
https://i.imgur.com/KJaiICN.gif

212 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 21:48:57.53 ID:HELYQDnW0.net
>>190
でも団塊ジュニア死ねばだいぶマシになるのか

213 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 21:49:01.00 ID:6o/Vd5b10.net
ただでさえ先進国の中では生産性低い言われとるのに人口ゴリ押しが出来んくなったらどうなるんや?

214 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 21:49:05.57 ID:DEvdKUDMM.net
>>199
今平均80近い農村だってあるやろ?
おかしくないんちゃう

215 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 21:49:08.12 ID:mNKjWrmS0.net
>>195
潰れるかはさておき現状の技術じゃEVはまだまだガソリン車に勝てんわな

216 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 21:49:08.27 ID:zgPvxcoL0.net
>>184
産むのは女性だし負担あるから女性は積極的ではない
男は今の時代関与の余地が以前ほどなくて社会問題としては諦めてる
個々のケースは頑張れてもね

217 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 21:49:09.78 ID:OXCzBSIK0.net
>>114
韓国と台湾やべーな

218 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 21:49:22.55 ID:SIhrCpKW0.net
>>182
あの時に比べて年齢層が高齢になりすぎてアカンやろ

219 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 21:49:23.66 ID:BfbqvORr0.net
人口減が原因で破綻した自治体ってまだないのかな
夕張市は炭鉱産業がダメになったのが原因だし

220 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 21:49:24.74 ID:2YZIUpm60.net
でも移民で巻き返すから
人口も増えていくで

221 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 21:49:35.04 ID:w4Zwt7aA0.net
あーこれトヨタへの当て付けなのか

222 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 21:49:42.24 ID:Ye9cXhD/0.net
>>35
https://i.imgur.com/rGk6xEB.jpg

223 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 21:49:42.37 ID:IY1ycBIK0.net
これは厳しいね
この人に日本は価値がないって言われたら世界もそうだそうだっていう事になる

224 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 21:49:52.78 ID:3NPlbrRU0.net
昭和初めの人口に戻るってことやな
ある意味で健全かも

225 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 21:49:57.43 ID:yfDDOTQuM.net







あっ…

226 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 21:49:58.61 ID:+WjlsEaL0.net
とはいえ社会に大卒が増えると大概どこの国も少子化になるし
移民か大学減らす以外に対策なくね?

227 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 21:49:59.93 ID:LWA8wrsO0.net
>>204
補助金が出てるから
補助金がなくなったらあっという間に潰れる

228 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 21:50:06.03 ID:/iXRe3KT0.net
国民がガチガイジやからしゃーない

229 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 21:50:14.37 ID:yUR6QaaV0.net
70歳超えたらしぬしかないんか

230 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 21:50:17.46 ID:/Je4TyAf0.net
農家の平均年齢って67歳なんだけど20年後どうなってんだろ

231 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 21:50:20.31 ID:HHIEvXSYa.net
>>211
こわE

232 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 21:50:20.89 ID:1wNOcEyu0.net
>>224
なお年齢別人口比率…

233 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 21:50:27.17 ID:Ki8Ei/ZI0.net
>>214
平均年齢高いというかジジババしかおらん村とか各所にあるしこんなもんか

234 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 21:50:27.40 ID:r7Kx33ZE0.net
資本主義って人口を爆発的に増やして最後は誰もいなくなるとんでもない劇薬だったのでは

235 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 21:50:28.84 ID:3IN42VUc0.net
これから100年のことなんか誰にもわからない

236 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 21:50:30.97 ID:q9wA+maF0.net
全世界に向けて独り言のように喋ってるだけなのに「ワイらに向けて言ってる!」みたいに錯覚してるなんj民やべえよ

237 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 21:50:34.24 ID:iwk0K7Ub0.net
人類どうしちゃったんだろうな
みんな幸せに増えてきたのにここ最近減りまくってる

238 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 21:50:49.04 ID:WLd4PHne0.net
心配すんな過半数はグエンになっとる
アオザイ最高

239 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 21:50:49.06 ID:MtfksNcY0.net
>>217
残念だけど韓国と台湾は日本より豊かやで

一人当たりのGDP(購買力平価)で日本をとっくに抜いてる

https://i.imgur.com/xxZhNbQ.png
https://www.imf.org/external/datamapper/PPPPC@WEO/JPN/KOR/TWN

次は一人当たりのGDP(名目)でも抜くで

https://i.imgur.com/VwaYGlO.jpg
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGM143F30U1A211C2000000/

240 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 21:50:49.11 ID:gEyXBOr+0.net
人類が本能的に数減らしたがってるんやろね
先進国なんか移民の分抜いたらどこの国も減ってるしアメリカだって
結局白人が出生率低くてマイノリティに落ちるの確定してるからね

241 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 21:50:53.08 ID:iszMm/J+0.net
>>190
こんなのを見れば今から日本に子供生むのは虐待のようだ(泣)

242 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 21:51:02.04 ID:9xQs/UoX0.net
>>237
子供が高級品になったせいや

243 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 21:51:04.59 ID:wqa0Y5DG0.net
随分と優しい予想だな
現実には空いてる所に中韓ベトナムフィリピン辺りがどんどん入り込んで小さなアメリカもどきになると思う

244 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 21:51:05.02 ID:HELYQDnW0.net
>>237
長生きしすぎやね
誰もこれは言わないけど

245 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 21:51:11.25 ID:Ki8Ei/ZI0.net
人口減るのはともかく超高齢化社会だけはヤバイよなぁ

246 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 21:51:12.26 ID:YhyB0nC20.net
ワイもそう思う

247 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 21:51:12.44 ID:1vKDr8Ab0.net
当たり前やん
だから早めに集住してインフラコスト減らさんと

248 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 21:51:15.66 ID:3NPlbrRU0.net
>>232
それが解決したときが6800万人やろ

249 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 21:51:18.65 ID:pIqzKEQmd.net
>>230
国がクッソ税金つぎ込んで東京から人を追い出して農業やらせるんやわ

250 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 21:51:23.00 ID:C7L84jdR0.net
>>115
沖縄無事なんやな

251 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 21:51:25.92 ID:caXOlGpD0.net
ひろゆきも同じこと言って予想外れて欲しい

252 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 21:51:26.09 ID:ynR1CbhC0.net
まあええやろ
ぶっちゃけ一億は多すぎ それで一極集中してるんだから笑えない 笑えるか

253 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 21:51:36.28 ID:6gJdg+3Ld.net
国外脱出前提で白人と結婚したわ
不細工アジアンじゃ外に出たとき圧倒的に不利だから
脱出考えている人は子の代孫の代、未来の子孫たちのことを考えてアジアン遺伝子薄めていく作業やったほうがいいよ

254 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 21:51:40.66 ID:bzvBhpHD0.net
>>161
宇宙分野でアメリカ政府とガッツリ組んでるのに一企業の動向とか屁やろ

255 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 21:51:51.43 ID:XDb/wBK00.net
日本の政治家連中は自分に関係ない事やから誰も解決しようとしない
もう終わりだよこの国

256 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 21:51:52.43 ID:HHIEvXSYa.net
テスラて将来潰れそう

257 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 21:51:53.06 ID:NkanXRWGp.net
>>243
入り込む?
日本が是非来てくださいと土下座しないと滅ぶって話しだろ

258 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 21:51:55.02 ID:1wNOcEyu0.net
>>242
これに尽きるんよな
そこそこ裕福な家庭でも子供2人大学に出すのがやっとやからな
そら減りますわ

259 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 21:51:58.28 ID:UAdS/wU30.net
すぐイーロンマスクの言葉使う人ってちょっと前までスティーブジョブズで同じことやってそう

260 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 21:51:58.95 ID:3NPlbrRU0.net
>>239
これ信じるやつってワーに騙されてるだろうな

261 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 21:51:59.87 ID:poC4h4970.net
こいつが言うことは基本逆やぞ
仮想通貨見てりゃわかると思うが悪く言う時は安く買い叩く準備しとるだけや

262 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 21:52:00.57 ID:P6m6ap2+0.net
欧州ってめっちゃ馬鹿じゃない?
脱二酸化炭素って騒いでEVを勧めて補助金も出したのに結局アメリカの企業が儲けるとか
税金でテスラ養ってるだけじゃん

263 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 21:52:04.28 ID:FtVyYuDW0.net
女も働け!
男も働き続けろ!
給料は低いけどな!w
老後の年金?そんなものはない!w
自分で金貯めろw
でも子供は産んでくれや
養育費?知らん


こんな国やぞ

264 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 21:52:07.95 ID:2YZIUpm60.net
移民受け入れれば明日から人口増加やで
愛知が先進的にやってる

265 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 21:52:15.25 ID:pfPMaH0e.net
>>252
さらに一極化が進むぞ
昔に戻るように

266 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 21:52:17.22 ID:IKJ+FUaL0.net
>>115
北陸、逝く

267 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 21:52:17.28 ID:HX+/hJx70.net
そらそうよ

268 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 21:52:24.99 ID:9vXJ2hhR0.net
日本人も白人も中国人もガンガン減ってるし最終的に黒人がマジョリティになるんかね?その頃には逆に白人とか差別されてそうやな

269 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 21:52:29.24 ID:hYjQlR2A0.net
>>253
どうせ日本も出てねーガイジやろ
ほんまガイジフェイスは自殺しろ

270 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 21:52:34.40 ID:HELYQDnW0.net
>>255
いうて子供も孫もおるやろうしそこだけは守りたいと思うんやがなぁ

271 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 21:52:38.52 ID:edPFSMo00.net
そんな日本より出生率が引く先進国があるらしいで

272 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 21:52:42.80 ID:5/fWXtJr0.net
>>1
サンキュー安倍のマスク

273 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 21:52:47.22 ID:d6LTYG200.net
>>243
中韓はガチで来るメリットなさそう

274 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 21:52:50.21 ID:mNKjWrmS0.net
>>253
それ別にお前の遺伝子でやる必要なくね
というかアジア人と黒人絶滅させる方向に持っていった方が手っ取り早くね

275 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 21:52:51.01 ID:G6uCpZ/S0.net
>>262
普通に必要な事やからやってるだけやん

276 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 21:52:52.89 ID:A4JZeEw4M.net
出生数100万割ったと思ったらもう80万
しかもまだ下がる地獄

277 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 21:53:05.91 ID:5gIolqlEa.net
問題は人口密度じゃなくて年齢構成なんだよなあ
今でさえ社会保障費は圧迫されてるし情弱老人のせいで技術革新は滞りがちだし自動車事故で若者殺されてるのにまだまだ老人は増え続けるからな

278 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 21:53:07.64 ID:hJGrpEUfd.net
アメリカとの差が一番重要やからな今よりどんどん開いていくのなら日本企業はどんどん潰れる

279 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 21:53:16.93 ID:1wNOcEyu0.net
>>244
ジジババに死ねとは言えんし
それに少子化問題はジジババのせいじゃないからなんとも

280 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 21:53:19.99 ID:1vKDr8Ab0.net
>>255
少子化対策はそれなりにたくさんやったんやで
ただ方法が間違ってて気づいた時にはもう間に合わん状態やった

281 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 21:53:21.69 ID:mQeeicfqM.net
先に言ってた進次郎以下やん

282 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 21:53:22.21 ID:ynR1CbhC0.net
古代ローマだって少子化だったからな
人類満足すると子供作らなくなるねん

283 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 21:53:29.63 ID:6aOlCz3h0.net
>>114
BRICsってなんだったんや
もうほとんど衰退始まってるやん

284 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 21:53:31.62 ID:OT4+LSvh0.net
ネトウヨとかケンモメンってよく韓国を引き合いに出すけど

正直韓国が栄えようが、衰えようが、存続しようが、滅びようが、日本の存亡にとってクッソどうでもいいよな

横の国のデータなんてほっといて自国のこと考えろよと

285 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 21:53:42.06 ID:4/rBMOCqM.net
人生うまくいってないから最高に嬉しいわ
はよ終われゴミ国家

286 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 21:53:42.96 ID:MtfksNcY0.net
>>227
いやお前寒い国で全く使い物にならないって言ってたやん

287 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 21:53:49.30 ID:FPfpk3Dr0.net
>>282
満足はしてないやろ

288 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 21:53:57.49 ID:4/rBMOCqM.net
SP500インデックスファンド最強

289 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 21:53:57.98 ID:C52QMJ/mM.net
田舎はグエン達の集落に生まれ変わるやろ

290 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 21:53:58.90 ID:gEyXBOr+0.net
>>255
本気でやばくならんと他人事なのはどこの国でも一緒や
どうしようもなくなったから明治維新が起きたのと一緒
まだその時じゃないだけ

291 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 21:53:59.33 ID:1wNOcEyu0.net
>>276
減る時は加速するからな
絶滅する時はあっという間や

292 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 21:54:03.01 ID:uKTWAtsB0.net
思うんやがこの高齢化社会進んで老人一掃したら理想の社会に戻るんか?

293 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 21:54:04.30 ID:JG1mBjeId.net
まあ別に終わればええやんこんな国

294 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 21:54:07.53 ID:mNKjWrmS0.net
>>262
小汚い黄猿に支配されるより一応同じ白人国家のアメリカ助けた方がええんやろ

295 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 21:54:12.96 ID:DEvdKUDMM.net
>>279
相続税上げろ🤗

296 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 21:54:15.22 ID:RMHEgdFPa.net
事実指摘罪は死刑

297 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 21:54:21.77 ID:wqa0Y5DG0.net
>>273
来続けてるんだけどな

298 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 21:54:29.80 ID:pfPMaH0e.net
銀行が単独で一行持てない県は、死が近いと思ったほうが方がいい
銀行クラスで金かかえても無理なんだから終わるしかない

299 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 21:54:31.75 ID:JFv5MAkv0.net
>>268
白人、東洋人が消えれば次はアラブ人やろ
アラブ人と黒人の勝者が地球の覇者や

300 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 21:54:32.15 ID:Sy7WwI1qd.net
移民が来て終わるとかそもそも言語もクソマイナーだし労働環境も劣悪な場所に来るわけないんだよなぁ…
痴漢に怯えるブスみたいになってて悲しくなるわ…

301 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 21:54:33.81 ID:4/rBMOCqM.net
親ガチャ外れたからどうでもいい

302 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 21:54:37.89 ID:cqa4klYN0.net
逆三角形の人口比率はどんなに人口が減ろうが永遠に変わることはないだろう

303 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 21:54:46.13 ID:jzRoYopfd.net
セーロン・マスク

304 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 21:54:56.64 ID:HELYQDnW0.net
>>295
これ以上上げられたら頑張れなくなるわ

305 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 21:55:03.25 ID:3NPlbrRU0.net
>>283
イーロンみたいな扇動家が投資を誘導して相場を上げて儲けたところで撤退するんやろ

306 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 21:55:03.61 ID:iszMm/J+0.net
>>239
どう予想すれば韓国が台湾に抜かれないなんて考えられるんだろう

307 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 21:55:05.56 ID:4/rBMOCqM.net
テスラしか勝たん

308 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 21:55:12.40 ID:g6AnMK8OM.net
早くベトナム人とアラブ人を大量に輸入しろ

309 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 21:55:14.12 ID:mNKjWrmS0.net
>>286
ガラクタでもタダです言われたら一応貰っとこかってなるやろ

310 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 21:55:15.78 ID:HHIEvXSY.net
>>285
格安SIMらしいな何も積み重ねてなさそう

311 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 21:55:18.59 ID:ynUGcuWw0.net
正論禁止

312 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 21:55:19.16 ID:zgPvxcoL0.net
人が人を産むということにもう限界があるのだろうか

313 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 21:55:19.96 ID:9HnXbTBK0.net
https://i.imgur.com/fTTrbyA.png

うわぁぁぁぁあああ

314 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 21:55:24.83 ID:9vXJ2hhR0.net
>>255
てか若者が投票せんからな 投票権を子供にも持たせるなり若者の票の価値上げるとかしたら少しはマシになるんちゃう

315 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 21:55:30.60 ID:bynaXunDd.net
1億2000万人の国が80万人の出生数なのに
7000万人の国が70万人の出生数だからな
異常だよ日本は

316 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 21:55:32.34 ID:WIg9863lM.net
>>239
ワーに騙されてるで

317 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 21:55:38.19 ID:4/rBMOCqM.net
日本株買ってる奴www

318 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 21:55:39.12 ID:W+7oxcMe0.net
>>115
福島はなんで無傷やのん?

319 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 21:55:45.29 ID:iwk0K7Ub0.net
子供のコスパが悪すぎて困ってるというわけか

320 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 21:55:45.75 ID:IY1ycBIK0.net
誰もが自分はぎりぎり逃げ切れると思ってるしそれはおそらく正しい

321 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 21:55:46.27 ID:LWA8wrsO0.net
>>286
バッテリーの構造しらないのか?
寒いと性能が低下するんだぞ
パヨチンはなーんにも知らずにテスラすごい!日本はダメニダー!て騒いでるんだな

322 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 21:55:48.02 ID:P6m6ap2+0.net
>>313

一気に死んだら問題解決やん

323 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 21:55:48.99 ID:caXOlGpD0.net
>>292
老人政治家を一掃したら変わりそう

324 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 21:55:56.85 ID:9vXJ2hhR0.net
>>299
アラブ人って増えてるんか 全然イメージなかったわ

325 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 21:55:59.26 ID:Ki8Ei/ZI0.net
>>271
韓国とかもっとヤバいんやっけ?
アメリカとか他の先進国でも進んでる問題みたいやしなんかええ解決法ないんやな

326 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 21:56:04.27 ID:3NPlbrRU0.net
>>306
そもそも一人当たりのGDPで制約が出てるから
この数値自体が信憑性に欠ける

327 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 21:56:05.52 ID:hYjQlR2A0.net
>>294
アメリカは言うほど白人国家?

328 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 21:56:06.84 ID:1wNOcEyu0.net
>>295
税金にしてもジジババの社会保障に消えるだけやし
そのまま子育て世代に相続させてあげた方が良いのでは?
余裕のある金持ち一族も生前贈与やらでどうせ税金払わないしな

329 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 21:56:09.69 ID:SIhrCpKW0.net
>>292
老人だけ一掃してもそこまで変わらんやろ
それから出生率が増えるような政策もせんと
当然減ったら減ったで消費も落ち込むからその辺のケアもせんとなんも解決せん

330 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 21:56:11.90 ID:Emt1E/gM0.net
ワイ思うんやが日本は地上の楽園やと思う
少しぐぐるだけで娯楽に溢れてる
だから駄目なんやろな
中国に言わせれば日本はアヘンだらけや

331 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 21:56:14.47 ID:4/rBMOCqM.net
>>310
FIREしたいンゴ

332 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 21:56:16.84 ID:MtfksNcY0.net
>>309
意味不明すぎて草

333 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 21:56:20.73 ID:+w6ynDaXr.net
>>114
ちょっとしたホラーって頭悪そう

334 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 21:56:26.94 ID:t2SemwFZ0.net
出生率改竄しろ
国民の目を誤魔化すんや

335 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 21:56:29.72 ID:lKEAcnK80.net
もうゴーストタウンだらけやろ柏とか駅前に廃墟あるし

336 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 21:56:35.13 ID:wiQUP+6Ud.net
>>300
移民で行く方になるのを理解してないよな

337 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 21:56:40.58 ID:C7L84jdR0.net
>>313
Tカードかな

338 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 21:56:42.08 ID:KJJ6WgbM0.net
>>263
ボロボロの後進国のが子供ぽんぽん産んでるんやから貧困は関係ないで
原因はあれは嫌これも嫌っていう肥大化したプライドと引き篭もりを生んだインターネットってのが有力や

339 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 21:56:42.64 ID:mNKjWrmS0.net
>>327
それを言うなら欧州も移民だらけやん

340 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 21:56:43.59 ID:x3xgzIhn0.net
可住地に対して人が多すぎる

341 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 21:56:46.76 ID:Qzqgkn4u0.net
>>292
人口の多さで先進国に登りつめた国やし無理やろ

342 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 21:56:47.58 ID:n/jLHNy0p.net
子供なんか作ってなんか意味あんの?ってみんな気づいちゃったな

343 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 21:56:53.32 ID:4/rBMOCqM.net
米国株最強🇺🇸

344 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 21:57:02.34 ID:PtOpEeZo0.net
https://i.imgur.com/C97hF0D.jpg

345 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 21:57:05.08 ID:LofcLtm/0.net
ほんま
今頑張る時期なのに
覚悟しろよ 日本人
俺ら協力するから
早く国単位で動こうよ

346 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 21:57:08.87 ID:P6m6ap2+0.net
>>339
やっぱり統一民族の日本がNo1!!!

347 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 21:57:18.50 ID:HELYQDnW0.net
>>329
高卒でいいってことにするか大学までタダにするかしかないなぁ
個人的には4年遅れるのはもったいないけどな

348 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 21:57:20.13 ID:9vXJ2hhR0.net
>>313
どこのグラフや 4歳以下と70-75歳の層がほぼ変わらんわけないやん

349 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 21:57:20.43 ID:uLzN11cZ0.net
地方にいると若者あんまり見かけないわ
卒業後は都会に出るしほんまに若者はマイノリティ

350 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 21:57:24.29 ID:wqa0Y5DG0.net
>>325
毎年1万人強の若者が日本を嫌ってるのに逃げてくるからな
あっちは出生率での予測より早く崩壊すると思う

351 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 21:57:24.77 ID:8S6oh6SI0.net
よっぽどのエリートじゃないと子供産むべき国じゃない
ある意味正解やな 生物の進化みたいなもんやし

352 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 21:57:25.58 ID:q9wA+maF0.net
>>330
日本の都会は便利すぎるというのは一理あると思う
人気店とか電車で即行けるし

353 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 21:57:28.13 ID:gDfy9YJAM.net
寝たきり老人は安楽死でいいだろ
税金の無駄

354 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 21:57:29.27 ID:SaMYaS690.net
日本はピンチになると何故か神風が吹いて持ち直すんやよな

355 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 21:57:31.24 ID:W+7oxcMe0.net
>>279
社会保障なくして老人は自然淘汰
年金なくせば老後が心配な人はせっせと子供作るさ

356 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 21:57:32.22 ID:qM2Mq9w5M.net
80万人出生数を何かのミラクルが起きてずっと維持できても人口6,000万人だからな
現実はもっと出生数落ちるから酷い

357 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 21:57:37.27 ID:C7L84jdR0.net
>>331
ゴミ国家終わったらFIREできないぞ

358 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 21:57:41.87 ID:494RuODs0.net
>>314
政治家選んでるのは国民やからな
政治家がクソ=国民がグズ

359 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 21:57:42.88 ID:L9nLVV0z0.net
>>255
いうて積極的に子供を作る田舎のDQNを叩いて
オタクを推奨してきたのが昔の2chやろ
政治家とかよりもそっちのほうが罪は重いと思うで

360 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 21:57:43.36 ID:t2SemwFZ0.net
今なんJ見てる層はギリ勝ち逃げ出来るだろうけど今後生まれる子供たちは悲惨やなあ

361 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 21:57:49.80 ID:JlLduk2M0.net
お前らも外出てコロナ流行らそうや

362 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 21:58:11.65 ID:VQoxXPTL0.net
やっぱ向こうの人間からしたら
日本?あああのオワコン国家ねwってイメージなんかな

363 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 21:58:13.39 ID:JJb81D2P0.net
残念
すでにオワコンなんだ・・・

364 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 21:58:14.64 ID:aqbeyiiU0.net
移民入れるから減らないぞ

365 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 21:58:36.99 ID:zgPvxcoL0.net
>>355
それあまりにもとらぬ狸やなぁ

366 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 21:58:37.32 ID:1wNOcEyu0.net
>>355
選挙負けるからやる政治家が居ない模様
民主主義の欠陥でもあるんだろうな

367 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 21:58:39.69 ID:hYjQlR2A0.net
>>331
まずそれは国が終わってない前提やろお前馬鹿か

368 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 21:58:46.20 ID:iNj+o6kM0.net
移民が既にいる国はトクですね

369 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 21:58:48.92 ID:ozj6NZpbr.net
>>337
Teslaやろ

370 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 21:58:50.73 ID:9vXJ2hhR0.net
>>358
でもどう足掻いても人数差があるんやから老人重視の国にしかなりえへんやろ 国民がアホとかそういうことは関係ない

371 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 21:58:53.77 ID:2YZIUpm60.net
>>364
マジでこれ
日本が復活するには移民で即解決

372 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 21:58:56.11 ID:HvDBXmzqM.net
マジでもう無理やで
子育ての政策とかいうけどそんなもん効果出るの下手したら100年スパンやし
現状プラスに転じる要素もない

373 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 21:58:59.02 ID:Ue/7YucOd.net
>>330
日本人の日本人による日本人のための国やな
外国人は辛いみたいだし日本は

374 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 21:58:59.79 ID:VCUkezXh0.net
なんjも嫌儲の難民受け入れて雰囲気変わったよね

375 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 21:59:06.82 ID:iwk0K7Ub0.net
移民はコスパいい

376 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 21:59:09.94 ID:L6AST9Kv0.net
人口に関しては日本政府もそういうデータ出してるしな

377 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 21:59:12.57 ID:Ngwhy37Wd.net
>>361
コロナみたいなザコじゃ無理
そもそも老人も大して死んでないよあれ

378 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 21:59:15.08 ID:7zrPCpGn0.net
移民は田舎送りにするんか?

379 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 21:59:16.02 ID:2OILVni20.net
>>123
青森か和歌山かな?

380 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 21:59:16.70 ID:1vKDr8Ab0.net
>>360
できるわけないやん
今の30代40代は人生のレール最後まで続いてへんで
年金も医療費も労働人口も全く足りん

381 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 21:59:18.37 ID:0NOkX+qf0.net
なんやこいつ文句ばっかり
日本人やないんか?

382 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 21:59:19.17 ID:pfPMaH0e0.net
>>360
今いる子供はリスタートされた世界から始まるからセーフ
一番苦しむのは今のままだと氷河期

383 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 21:59:23.01 ID:oZGTY3TP0.net
20年前とかまだ日本はアメリカに次ぐ強さだったのにな
IT革命に乗れなかったのがでかすぎる

384 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 21:59:24.88 ID:HELYQDnW0.net
>>368
いずれ乗っ取られるけどな…

385 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 21:59:27.02 ID:C7L84jdR0.net
>>359
政治家よりネラーの意見を国民が聞くのか…

386 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 21:59:38.40 ID:KqWxFxuLa.net
マジで上級国民でもないのにこんな日本にガキ残すバカ夫婦がいるのヤバいよな

虐待だろもう

387 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 21:59:48.63 ID:SIhrCpKW0.net
>>347
研究とかの分野だと大学できちんと基礎とか学んでおいた方が強いからなぁ
実際のところFラン含めて身にもならん大学増えまくってて大卒が就職のスタンダードになりつつあるのもアカンやろ
だからってどうしろと言われてもワイには分からんが

388 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 21:59:50.10 ID:2YZIUpm60.net
>>368
欧米は移民が多いしイーロン・マスクも移民だしな

389 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 21:59:54.36 ID:hDuq4cO20.net
これはセイロン・マスク

390 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 21:59:55.34 ID:ZbyqpYJ10.net
>>121
子供を育てることが義務であり幸せってちゃんと洗脳しとくべきやったわ

391 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 21:59:55.47 ID:Cna2zHJQa.net
>>364
移民政策にも抵抗あるからなぁ
社会維持するのに必要やろうに批判多いからしゃーなしで実習生制度を拡充する方向しかない😢

392 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 21:59:57.17 ID:zgPvxcoL0.net
>>380
逝っとけダイヤの精神やぞ

393 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 21:59:57.70 ID:1r7NYO8nd.net
>>364
いれても追い付かないし供給先も少子化になるから入ってこなくなるぞ
アメリカ以外の国は現地生産しないと終わるんだわ

394 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 21:59:58.09 ID:WSePvVgb0.net
ゴーストタウンだけでは済まないんだよなあ

395 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 22:00:01.42 ID:HELYQDnW0.net
>>386
すまんな😇

396 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 22:00:01.49 ID:DEvdKUDMM.net
>>328
子育て世代なんて言って保護されるレベルには影響ないっしょ
とりま累進課税の上の方の比率を上げて持ち戻しを20年くらいにしよう

397 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 22:00:11.97 ID:/bS4VrmSr.net
移民受け入れるならフィリピンが良いかな

398 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 22:00:13.71 ID:4/rBMOCqM.net
田舎住みやけど少子化って感じないけどな
みんな30までには結婚して子供つくってるわ

399 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 22:00:15.97 ID:6o/Vd5b10.net
団塊とかいう散々好き放題やってから死んでいく奴ら鬼か?

400 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 22:00:17.68 ID:hYjQlR2A0.net
>>374
ぶっちゃけ帰ってほしいあの人達
元ネトウヨ多いから根底の意識はそのままだから昔のネトウヨとほぼ同じでうざったい

401 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 22:00:18.59 ID:IY1ycBIK0.net
子供増やすのに金使うなら完成品買う方がええな

402 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 22:00:19.72 ID:XDb/wBK00.net
日本の政治家「税収!増税!税収!増税!でも子供作ってええええ何でみんな作らないのおおおおおおお」

403 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 22:00:27.73 ID:wqa0Y5DG0.net
>>374
選挙の時の盛り上がりは凄かったな
負けた後の八つ当たりも

404 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 22:00:28.74 ID:G6uCpZ/S0.net
>>368
日本も既にいっぱいいるぞ💪

405 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 22:00:31.92 ID:svOpLkRH0.net
日本の人口減少問題でで何故か老人の割合が減ると勘違いしてるガイジが沢山いるのはなんでなんや

406 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 22:00:33.20 ID:q9wA+maF0.net
>>377
今日のニュースで老人共がコロナ陽性で歩いて救急車入る映像見たときは爆笑したわ

407 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 22:00:46.24 ID:ZbyqpYJ10.net
こんな状況で生まれる子供が可哀相やから作りたくないって人もおるやろ

408 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 22:00:46.45 ID:9vXJ2hhR0.net
移民なんか受け入れるぐらいならこのまま滅亡してええ 移民の方が多くて力もある国きなったらそれは日本ではないやろ

409 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 22:00:49.52 ID:nShQBXqj0.net
計画的に平地の森林地帯増やそうや

410 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 22:00:51.27 ID:C7L84jdR0.net
>>384
別に乗っ取られてもよくないか?
デメリットないやん

411 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 22:00:53.74 ID:mNKjWrmS0.net
>>385
なんjで流行ってた物が若いまんさんに流行ったりもするし案外影響力侮れんと思うわ

412 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 22:00:57.29 ID:HHIEvXSY0.net
>>400
頭の病気ていうのは左行っても右行っても治らんへんからな

413 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 22:00:57.34 ID:RHbLoZNJ0.net
寿命なんかでホルった結果がこれやぞ
人間なんて平均60ぐらいで死ぬのが良いんや

414 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 22:00:58.60 ID:iNj+o6kM0.net
>>384
来てみた国への馴染みもありましょう

415 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 22:01:02.31 ID:WD8K0l3Cd.net
イーロンマスクって日本のこともよく知ってんのな
結構あたまいい?

416 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 22:01:02.43 ID:L6AST9Kv0.net
貧乏夫婦を対象に産みまくらせて国が子どもを買取ればええ
そうでもしないと増えんよ

417 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 22:01:04.17 ID:E5exDwGr0.net
イーロンマスクって日本知ってるんやな

418 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 22:01:08.28 ID:DEvdKUDMM.net
>>402
自分等は積極的に散財してるゴミの鑑

419 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 22:01:16.93 ID:eOk5Uf1kd.net
イーロンマスク「嘘ンゴ二郎行くンゴ」

420 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 22:01:16.98 ID:HELYQDnW0.net
>>398
たしかに子供おる環境におるとそう思うんやけど見えないとこに死ぬほど独身おるんやろなぁって思う

421 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 22:01:19.92 ID:W0hA4h+w0.net
デトロイトやね

422 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 22:01:20.57 ID:8rpErr3Y0.net
嫉妬やん

423 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 22:01:27.38 ID:KdIeyRFB0.net
>>398
そやねんな
知り合いは大体結婚して子供作ってる
行方不明の奴が独身なんやろな

424 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 22:01:27.72 ID:L6AST9Kv0.net
>>417
日本のアニメオタやぞ

425 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 22:01:28.59 ID:pfPMaH0e0.net
子育て世帯+持ち家はかなりの支援もらってるんだけどな
むしろリーマンじゃそれ以外税金返ってくる要素ほぼないだろ

426 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 22:01:29.84 ID:bZEtI7wk0.net
>>115
グエン「オデにマカゼロ」
ブローカー「😎」

427 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 22:01:32.60 ID:aqbeyiiU0.net
>>393
中華→グエンって移民が段々西に向かってるの気付いたか?
最終的にはアフリカ系難民がわんさか来るぞ

428 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 22:01:38.63 ID:iwk0K7Ub0.net
ワイも60ぐらいであの世行きだとええな
金貯める必要もないし

429 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 22:01:39.40 ID:kW9rN8m8d.net
>>338
勝ち組負け組みたいな価値観が広まったせいで息苦しい世の中になったな
人様に迷惑かけなければいいよ位の価値観がちょうどいいのに

430 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 22:01:40.66 ID:rX5eQJ5YM.net
>>417
アイマスだかに課金してるとか騒がれたひとちゃうん

431 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 22:01:47.60 ID:kn7d3Z8g0.net
なんも言えんかったわ

432 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 22:01:50.57 ID:76UxKBFJp.net
結局1人だけ産む夫婦が1番残酷で屑だよな
なんの役にも立たない上に子供も悲惨って言う

433 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 22:01:51.24 ID:XF5EhvMHM.net
知ってる定期
なんなら国がそう言ってるもん

434 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 22:01:52.18 ID:EtAmQPwH0.net
事実で草

435 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 22:01:54.67 ID:r7rQrtE50.net
>>417
そりゃ商売相手になり得るかもしれない相手だからな
動向はリサーチするやろ

436 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 22:01:56.44 ID:IucO6Zp7d.net
>>417
二郎美味い言うてたしアニメアイコンにしたことあるくらいやで

437 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 22:02:00.53 ID:5gIolqlEa.net
ブーマーリムーバー(団塊世代削除)なるコロナに期待やね

438 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 22:02:01.68 ID:Ue/7YucOd.net
>>391
日本人のヤバいところは変化するぐらいなら滅びを選ぶ民族ってところ
隣の人が死んでも自分たちさえ無事ならそれでいい、なんなら足を引っ張って死なば諸共な精神

439 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 22:02:04.11 ID:DRgXOLsT0.net
6800万もいないだろ
0だよ

440 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 22:02:09.88 ID:TAslClfd0.net
サンキューイーロン

441 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 22:02:11.45 ID:1JcCJzF50.net
安倍ちゃんは海外にも認知されてるな
https://i.imgur.com/mdZBZ9F.png

442 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 22:02:12.36 ID:rX5eQJ5YM.net
>>428
初めから60で死ぬって知ってりゃ人生設計出来るんだけどな

443 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 22:02:13.33 ID:mNKjWrmS0.net
>>413
まあこれはある

444 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 22:02:15.27 ID:ZbyqpYJ10.net
>>411
東大ジョーカーみたいなのの発生にも一役かってそう

445 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 22:02:17.27 ID:uLzN11cZ0.net
>>423
ワイその行方不明に奴や

446 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 22:02:20.88 ID:iNj+o6kM0.net
>>388
多様性いっぱいになっている国もありますね

447 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 22:02:23.32 ID:Q/ZBqF8n0.net
いまだに発展途上国の中国さえパタリと日本へ来なくなったから移民も当てにならんな

448 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 22:02:25.43 ID:Z9lIckdX0.net
ここにいる奴ら何で心配してんの?
生産性もない文句しか言わない無能無産なのに

449 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 22:02:35.62 ID:JlLduk2M0.net
アメリカもあのままいけば分裂して内戦しそう

450 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 22:02:36.11 ID:oE2UkZlC0.net
残念でもなく当然
それが日本人の選んだ道や

451 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 22:02:37.78 ID:ES4eX2i30.net
>>115
雪降ってるとこは駄目だよな
冬は住んでるだけで時間と金が他よりマイナスになる

452 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 22:02:38.37 ID:1IK0RIu/0.net
>>81
在日(アメリカ在住)

453 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 22:02:43.39 ID:+PjTDsz6d.net
>>413
ガイジか?
ホルった上に子供作るのが最強なんだよ
寿命短くて喜ぶ先進国ってなんだよ

454 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 22:02:43.63 ID:huquDxI80.net
ふむ、では中絶堕胎を禁止すれば良いのでは?
望まれない生まれた子どもは国営児童施設に収容して国家の戦士として育てよう、さすれば人口増えるし国力増大する一石二鳥だ

455 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 22:02:50.49 ID:MtfksNcY0.net
アメリカ「GDPが右肩上がりや😁」
日本「ほとんど変わらんわ😭」
https://i.imgur.com/tl0TzHY.png

アメリカ「平均年収も右肩上がりや😁」
日本「ほとんど変わらんわ😭」
https://i.imgur.com/wZvawla.jpg

アメリカ「2050年に4億人超えるで😁」
日本「2050年に1億人割るわ😭」
https://i.imgur.com/Znd3JeV.jpg

アメリカ「株価が14.5%上昇したわ😁」
日本「マイナス4.5%になったわ😭」
https://i.imgur.com/fsA7HqO.jpg
https://i.imgur.com/cnYhQcg.jpg

456 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 22:02:54.09 ID:9vXJ2hhR0.net
>>432
子供2人産んだところで子供が悲惨なのは変わらんやろ なんなら1人産むより倍悲惨になるわ

457 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 22:03:10.09 ID:nQgbpe1W0.net
日本の場所さえ知らんアメリカの白痴どもが信じちゃうじゃん

458 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 22:03:15.17 ID:EtAmQPwH0.net
https://i.imgur.com/oVyI0pL.jpg
https://i.imgur.com/7v45Z03.jpg

459 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 22:03:17.80 ID:dDDr+su10.net
>>344
進次郎擁護じゃないけど
年収300万が1億2000万よりかは年収600万が6000万の社会の方が上手く回るんやないの?
再分配もっと強化しろや相続税とか限りなく90とかでええやろ

460 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 22:03:18.24 ID:cS0M9Ixt0.net
なお、今の人口を半分にしてでも老人がいなくなったほうが効率がいいらしい

461 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 22:03:21.16 ID:5iShFhDw0.net
移民なんて来るわけ無いだろw
給料高い韓国や中国行くわ

462 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 22:03:21.91 ID:etWrm9SBM.net
グローバルな市場見据えた時、母語が日本語とかいくゴミマイナー言語なのってハンデでしかないからな
子どもにいくらでも投資してやれる上級か、なんも考えてない下級しか子ども産んでない

数十年後はこれで格差が拡大しまくる上に限界の市町村が続出するからマジ国としてはもう終わりや

463 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 22:03:28.82 ID:SIhrCpKW0.net
>>423
その言葉はワイにもダメージ来るわ
アラサーでまだ彼女いたことない糞インキャですまんなマッマ

464 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 22:03:35.93 ID:4/rBMOCqM.net
少子化って世界的なトレンドやん
日本だけちゃう

465 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 22:03:36.79 ID:3NPlbrRU0.net
>>447
それってコロナだからだら
ヨドバシカメラとか中国人店員だらけやん
中国人が減ったと感じるのはコンビニくらい

466 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 22:03:41.45 ID:C7L84jdR0.net
>>458
楽しそう🤗

467 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 22:03:48.68 ID:HELYQDnW0.net
>>456
開き直って4〜5人産む方がええな

468 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 22:03:53.48 ID:efxvcNwzd.net
適正5000万やろこんな田舎国家

469 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 22:03:55.10 ID:HUIM5H2l0.net
テスラの名前の無い米国インデックスファンドが教えてくれ

470 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 22:03:55.15 ID:nShQBXqj0.net
>>458
これまじ?

471 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 22:03:57.11 ID:ahugkdZ/0.net
日経暴落しそう

472 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 22:04:02.55 ID:edPFSMo00.net
>>325
北東アジアの進んでる国家は軒並み出生率ヤバい
中国も台湾も韓国も日本以下なってるそうな
中国とか一人っ子政策と現代の価値観で子供産まんから
この先急激な高齢化来るらしいしね

473 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 22:04:03.84 ID:9vXJ2hhR0.net
国内脱出とかするぐらいなら日本もアメリカ合衆国の一つに加えてくれんか?

474 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 22:04:05.82 ID:JlLduk2M0.net
>>454
これ くっそ増えるで

475 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 22:04:11.86 ID:sepTYX7hr.net
いうてどこもそんなもんやろ

476 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 22:04:16.58 ID:tNbfQmuX0.net
https://i.imgur.com/WZsRUig.png
https://i.imgur.com/MY5R031.png

477 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 22:04:19.02 ID:nsHjGu5Qd.net
ジャップ「人口減少の解決方法が浮かばん…せや!」
http://imgur.com/qYIXtxQ.jpg
http://imgur.com/hrcWqu0.jpg
http://imgur.com/nZAROXH.jpg

478 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 22:04:19.70 ID:IY1ycBIK0.net
>>398
みんな以外の町からでていった人はどうでしょう

479 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 22:04:22.90 ID:hymc6C0Z0.net
>>458
うおおおおおおおおおおおおおおおお

480 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 22:04:26.07 ID:7fYNnEC50.net
これでも東アジアの中では出生率高い方なんやで…

481 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 22:04:26.63 ID:L6AST9Kv0.net
廃墟は国がバンバン更地にしないとマジでゴーストタウンだらけになるぞ

482 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 22:04:29.99 ID:UL8bALc1M.net
朝から晩までご苦労なやつやな
http://hissi.org/read.php/livejupiter/20220122/TXRma3NOY1kw.html

483 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 22:04:30.64 ID:uLzN11cZ0.net
てか数年前までテレビとか日本すげえってホルホルしてたよな

484 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 22:04:30.87 ID:ysc2ZYsc0.net
>>115
雪多いところは賃上げ不足で除雪されなくなって物理的に住めなくなるんだろこれ

485 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 22:04:34.79 ID:G6uCpZ/S0.net
>>459
偏差値って知ってる?

486 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 22:04:38.60 ID:wqa0Y5DG0.net
>>461
偶に世界線違う人現れるよな

487 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 22:04:39.17 ID:HeXn3mab0.net
>>432
ほんまこれほんまこれ
なんなら無産の独身の方が立場上よな

488 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 22:04:40.33 ID:sYNgdWke0.net
老人が死ねばとか言うけどあとに控えとるのが氷河期とゆとりとかいうモノホンのガイジ世代やんけ…

489 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 22:04:43.11 ID:2FlJf4oB0.net
孫と違って髪も復活させた有能

490 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 22:04:46.16 ID:ahugkdZ/0.net
一夫多妻制にしろ
金持ちやモテる奴はどんどん子供産めよ

491 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 22:04:46.88 ID:zgPvxcoL0.net
>>462
日本語廃止論者ってのは明治以降節目にいろいろおったみたいやけどまあさすがに無理やったかぁ
その結果変に簡略化して意味の通りにくくなった漢字だけ残ったという

492 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 22:04:52.69 ID:mr0rNhLN0.net
>>473
英語も話せないジャップ併合する価値ねーじゃん

493 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 22:04:55.42 ID:HHIEvXSY0.net
君らアメリカ日本中国だなんだて言ってるけど
アメリカは移民や福祉や差別でガタガタ
格差凄まじいし
日本は揺るかに滅びかけてるし
中国は色々とヤバいし
ヨーロッパ諸国もアメリカに吸われてるし

君ら安定の地ていう物は幻想ていうのを理解した方がええで

494 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 22:04:56.99 ID:KdIeyRFB0.net
>>455
こいつめちゃめちゃ画像貼ってて草
そういうの好きやねんな

495 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 22:05:01.88 ID:wIfmbvol0.net
ヤフコメとかなんJとかやとタワマン袋叩きにされてるけど
冷静に考えると資産価値激減する地方の戸建てとか論外よな

都内の23区外の戸建てすらかなりリスクあるのに

496 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 22:05:07.84 ID:fewdPrLP0.net
移民には抵抗ある奴多いやろけど
結局人手不足はどうしようもないんやし
背に腹は代えられんから移民だらけになるんちゃうか

497 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 22:05:10.08 ID:IxfRNNhQd.net
>>481
人手不足だから無理だぞ

498 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 22:05:11.01 ID:ZkueuQcIa.net
>>459
300万の6000万人になるだけだぞ

499 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 22:05:11.36 ID:7UiOoW9mM.net
>>463
なんJに染まってて無自覚に女の前で女叩きしてそう
女の敵は女とか思ってても女の前で言うたらアカンで

500 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 22:05:12.04 ID:mNKjWrmS0.net
>>477
開き直る、ワイが八神や!

501 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 22:05:16.81 ID:d32pHGxXa.net
>>458
やっぱ安倍ちゃんって愛嬌あるわ

502 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 22:05:18.29 ID:MtfksNcY0.net
>>464
少子化は日本がワーストクラスで酷いし、高齢化率は日本が2060年も世界トップやぞ

https://i.imgur.com/qGNPlRE.jpg

503 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 22:05:20.62 ID:qRZwsify0.net
イーロンマスク(アスペ)「ビットコイン最高」

ビットコイン高騰

イーロンマスク(アスペ)「ビットコインは糞」

ビットコイン暴落

イーロンマスク(アスペ)「デレマスの画像、ペタッ!w」

バンナムの株価上昇

イーロンマスク(アスペ)「テスラのビットコイン支払いやめるわ」

ビットコイン大暴落、41兆円が消し飛ぶ

イーロンマスク(アスペ)「ドージ・アイズの画像、ペタッ!w」

一夜にしてドージコインが10%高騰

イーロンマスク(アスペ)「テスラ車の自動運転で死亡事故起きたけど悪いのはドライバーだから」


殺されても文句言えんやろこれ

504 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 22:05:28.83 ID:Emt1E/gM0.net
今を生きてる大人は子を成さずにソシャゲやパチに金入れてる
もしくはポルノ産業に熱を入れてる
マジやばいでほんま
退廃文化極まり退廃人生の歯車になってる
悲しいことや

505 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 22:05:28.84 ID:usf5h29U0.net
空売り仕掛けてるのかな?

506 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 22:05:29.62 ID:noanPnrH0.net
>>165
外国人の出生数も入れてるけどな

507 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 22:05:32.91 ID:JlLduk2M0.net
>>459
ほんまに年収600万の6000万人になるか?150万の6000万になってそう

508 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 22:05:33.61 ID:FVXSnKpn0.net
>>461
研究者の待遇も全然違うしな😭

509 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 22:05:34.76 ID:HELYQDnW0.net
>>490
強制にしないと何人も嫁なんて持たんぞ

510 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 22:05:35.46 ID:9vXJ2hhR0.net
>>461
今物価クソ安いし漫画アニメゲームカルチャーや美味い飯あるから移民したがる若者は案外多いんちゃう

511 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 22:05:35.87 ID:C7L84jdR0.net
>>459
一億二千万でやっとこさ年収300万なのにどうやったら半分の人口で年収600万にできるんですかね…

512 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 22:05:43.33 ID:qewieRT30.net
アンチ乙
老人が若者をどんどん殺していくから

513 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 22:05:44.27 ID:/LaQ3jgTd.net
6800×80=544000
12000×50=600000

パイの大きさは対して変わらないね

514 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 22:05:54.28 ID:/JnK5rgN0.net
今の子供が将来ワイらの事を支えるんやろ?
絶対地獄やん可哀想
今子供産まないで金も貯めてこなかった奴らは将来切り捨てないと駄目だな

515 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 22:05:56.73 ID:ncSVshvLa.net
>>458
楽しそうで草

516 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 22:05:57.28 ID:7+aS/Q2W0.net
>>344
アホやろ
半分の労力で同じ結果を生み出せるんやから人口は正義や

517 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 22:05:59.51 ID:jKbKqVPVM.net
>>115
東北の穴空いてるところ何があるん?

518 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 22:06:02.24 ID:FoZlJQgX0.net
アンチ乙
韓国にだけ勝ってたらええから

519 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 22:06:08.77 ID:FPfpk3Dr0.net
子供いる人叩くとかなんJ民の生活悲惨すぎるやろ

520 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 22:06:09.95 ID:8L1HVBuS0.net
オワコンなのは韓国以下の技術力しかないテスラやろ

521 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 22:06:11.19 ID:9vXJ2hhR0.net
>>492
否が応でも話せるようになるで

522 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 22:06:11.37 ID:UBL4UBy30.net
男が結婚の無意味さに気付いてしまって終わったよな

523 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 22:06:13.50 ID:hYjQlR2A0.net
>>477
読んで批判しろ

524 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 22:06:14.18 ID:W4iaKhYi0.net
>>461
言葉もちゃうしな
英語圏なら来やすいやろうけど

525 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 22:06:15.10 ID:FVXSnKpn0.net
ガチの富豪って税金安いパナマとかシンガポール行くんやろ

526 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 22:06:16.11 ID:CLMaLxq70.net
金持ちはもっと子供作りまくれや
親ガチャ当たり確定なんやから

527 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 22:06:22.76 ID:pi6HWlm6a.net
>>270
いわばまさに

528 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 22:06:27.37 ID:4/rBMOCqM.net
2040には47%独身らしい
離婚死別含む

529 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 22:06:35.30 ID:RAyowNvs0.net
どうすんねんジャップ・・・

530 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 22:06:37.51 ID:zobo/j4R0.net
>>481
別にゴーストタウンになったところでそこに居座る底辺層も人口減少で消えるからあんまりデメリットない

531 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 22:06:43.18 ID:iwk0K7Ub0.net
昔の人は金もないのにどうして子供を作ったんだろう

532 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 22:06:43.76 ID:P6m6ap2+0.net
人口減少と移民の治安悪化どっちかしか選べないとしたらお前らはどっちがいい?

533 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 22:06:48.12 ID:JlLduk2M0.net
安部も子供おらんしな

534 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 22:06:48.72 ID:uLzN11cZ0.net
>>518
もう負けてるやんけ

535 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 22:06:49.11 ID:kxum8iZb0.net
それの何が問題なんや?
人口密度が低くなるから隣人トラブルも減るし良い事だらけやろ

536 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 22:06:50.29 ID:SIhrCpKW0.net
>>499
コロナも相まってロクに付き合いもしとらんからセーフやで
というか地方転勤族で人付き合いするのが面倒な性分なのが致命的やわ

537 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 22:06:56.02 ID:zgPvxcoL0.net
>>522
女も出産の過酷さを前もってイヤというほど知れるようになった
ダブルパンチで終わったのかもな

538 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 22:06:58.52 ID:iNj+o6kM0.net
>>404
島国っぽいところもあるので
大切に思っている事が伝わるといいです

539 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 22:07:00.67 ID:HELYQDnW0.net
>>514
よし子無しの年金は0にしよう
原資生んでないんやからしゃーないよな?

540 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 22:07:01.85 ID:WW17ewANd.net
Twitterのネトウヨになんとかしてこのツイート届けたいな

541 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 22:07:01.87 ID:T/mSNkwk0.net
結婚したくない奴、結婚できない奴はもうどうしようもないから
結婚した人に5人6人と産んでもらう社会にならんとダメやな

542 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 22:07:04.59 ID:D06AaZf/r.net
そうだよ

543 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 22:07:05.34 ID:svOpLkRH0.net
>>477
ホルホル国家の末路

544 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 22:07:06.23 ID:pRmysVTha.net
日本がここから復活するには第三次世界大戦が起きるの期待するしかないな
アメリカの植民地から抜け出すには敗戦国から勝戦国になるしかない

545 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 22:07:09.45 ID:8L1HVBuS0.net
>>239
バカパヨってこのインチキ指標大好きやな

546 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 22:07:17.12 ID:E5+VU1rwM.net
今の社会保障も生産年齢人口を維持or増え続ける前提でシステム組んだやろ
モデルチェンジしなきゃ崩壊するに決まってるわ

547 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 22:07:16.77 ID:7UiOoW9mM.net
>>536
アラサーでコロナは言い訳にならんやろ

548 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 22:07:20.05 ID:mdi+B09Mp.net
ネトウヨさん!?反論してくれ!!

549 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 22:07:20.42 ID:2FlJf4oB0.net
>>115
北海道ロシア進攻不可避

550 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 22:07:21.53 ID:RHbLoZNJ0.net
>>453
最強だろうが出生率と平均寿命が強い負の相関がある以上机上の空論やんけ

551 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 22:07:22.97 ID:3NPlbrRU0.net
>>534
こういうバカってどうやって育つんだろな

552 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 22:07:32.79 ID:OxfLw4/j0.net
普通分裂して人口増やすよね

553 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 22:07:35.75 ID:iD5xCYZ/M.net
真面目にこれから子供つくるってかなり危ない橋渡ることになるんやろか

554 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 22:07:36.57 ID:4/rBMOCqM.net
>>525
ドバイやろ

555 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 22:07:36.83 ID:8L1HVBuS0.net
>>461
中国とか行くわけねえだろアホ

556 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 22:07:38.95 ID:Emt1E/gM0.net
日本人は「家」を捨てちゃ駄目やったんやなって
自由と快楽を引き換えに将来を投げ捨てた

557 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 22:07:40.55 ID:FVXSnKpn0.net
>>531
労働力や人身売買の商品にしたりしてるから

558 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 22:07:41.19 ID:VCUkezXh0.net
イーロンが言ってると言うか1年以上前のbbcの記事にかいてあることを言ってるだけ

https://www.bbc.com/news/health-53409521.amp
>スペインと日本を含む23か国では、2100年までに人口が半減すると予想されています。

559 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 22:07:42.92 ID:FoZlJQgX0.net
>>534
反日パヨク乙
精神的には勝ってるから

560 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 22:07:45.71 ID:OHUPPYUE0.net
アメリカや中国みたいな貧富の格差が凄まじい国よりは遥かにマシです...

561 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 22:07:49.17 ID:Cna2zHJQa.net
>>535
福祉維持するために税負担は今より遥かに増えそうやけどな
今でも20年前に比べたらかなり上がってるけど😢

562 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 22:07:51.50 ID:noanPnrH0.net
人口ピラミッドがやばいことに気づいてないんだよなあ
人口だけ見てもあかんぞ

563 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 22:08:01.73 ID:q78YQTKqd.net
>>532
人口減少して経済が終わったら日本人だけでも治安悪化するんやから移民いれて治安壊す方が正解に決まってる

564 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 22:08:04.52 ID:F2p1snYwr.net
>>555
頭の中経済30年停滞してそう

565 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 22:08:11.80 ID:P4w6lHCId.net
ちょっと金持ってるだけで生意気だなこいつ
処す?やっちゃう?

566 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 22:08:14.76 ID:wqa0Y5DG0.net
>>551
アホでもネットが使えるぐらい底辺に優しい日本だからこそ育つんや

567 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 22:08:15.92 ID:UBL4UBy30.net
子供作って受験、就活、人間関係とかいう過酷なことさせるの無理やわ

568 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 22:08:19.48 ID:WPGxa1v1M.net
格差是正ってもう無理だからな
何をしても既得権益側が強すぎる
かといって革命してきた歴史もないから国民は上に従うだけ
そら終わるでこんな国

569 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 22:08:20.59 ID:/umtRDlc0.net
こいつがいうと説得力あるから怖い
っていうか多分そうなるわ
この少子化止められない

570 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 22:08:24.61 ID:HHIEvXSYa.net
>>534
勝ってるところPPPか?嫌儲に毒され過ぎやろ

571 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 22:08:30.09 ID:2Xvr3kejM.net
こんな世界で子供作るとか虐待だろ

572 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 22:08:32.51 ID:3qFCBwX20.net
人口半分になり、たくさんのゴーストタウン・シティか

573 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 22:08:32.99 ID:HELYQDnW0.net
>>553
なんとかなると思うしかない
実際なんとかなる

574 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 22:08:34.53 ID:C7L84jdR0.net
>>556
自由も快楽もないやん

575 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 22:08:36.24 ID:BrumNRzxM.net
東京のウサギ小屋に日本人口の何割集中しとるか知らんのかこのアホ
アロットオブゴーストタウン(笑)

576 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 22:08:40.22 ID:y395wvQu0.net
>>560
国民そう貧乏に比べて国が豊かになるのは貧富の差が激しい国やろ

577 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 22:08:48.28 ID:YE0h42Vod.net
ここまでオワコンやと最後が気になってきたわ

578 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 22:08:51.40 ID:ivRrmoje0.net
>>65
その画像の笑いどこなんなん

579 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 22:08:52.67 ID:76bYRvmzr.net
子供絶対産めないわこんなの聞いたら

580 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 22:08:53.88 ID:a2axcM1rF.net
>>458
これマスクが運転してくれとるんか?うらやましい

581 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 22:09:01.07 ID:cC9HWK6R0.net
ありがとう自民党😊
政治家さんたち頑張ってるなあ

582 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 22:09:04.86 ID:c5nv02S50.net
日本の寿命ってあと何年?

583 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 22:09:11.29 ID:9dIrlOdud.net
事実指摘罪やぞ

584 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 22:09:11.36 ID:zgPvxcoL0.net
どうせ1000年後には誰も覚えてなんていやしない
所詮ヒトカスの哀れ

585 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 22:09:16.51 ID:iD5xCYZ/M.net
>>573
なんとかなるんかね

586 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 22:09:19.12 ID:hME17QEF0.net
日本の価値って第一列島線と第二列島線やろ
これが抜けられたら父さんの属国になるしかないやろ

587 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 22:09:20.02 ID:10/r8+K9d.net
>>560
アメリカや中国のジニ係数猛追してるのが日本さんの模様

しかもアメリカや中国と違って、みんな貧しくなってるから上との差が開くとかいう地獄パターンなんだよなぁ

588 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 22:09:25.64 ID:mNKjWrmS0.net
>>564
多分経済的云々って話はしとらんやろ

589 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 22:09:26.17 ID:noanPnrH0.net
5chで長年保守系のレス見てるけどぜーーーーんぶ真逆に現実が行ってるのがウケるわ
中国は崩壊するやらガラケーは独自に生き残るとか
そのせいでワイは自分より年上に敬意を払うことはなくなった

590 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 22:09:26.90 ID:rBNLAF7eM.net
人口密集してるからゴーストタウンができるんやなくて、
空き家が増えるだけや

空き家の価格が暴落するから、タダ同然で住めるようになる

591 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 22:09:30.68 ID:iD5xCYZ/M.net
>>579
ほんこれ

592 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 22:09:35.07 ID:/r5gzZBka.net
>>553
産んだ子どもに金かけてやれんなら良いだろ
そうじゃなきゃマジで悲しい命を自己満で作っただけになるで

593 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 22:09:35.34 ID:tNbfQmuX0.net
>>477
https://i.imgur.com/L5NhaVg.jpg
三橋とかもこれやな
ほんまもうどうにもならんことはバカに希望持たせてビジネスにするしか無いもんな

594 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 22:09:37.85 ID:Wl/XHT9C0.net
本来の国力に戻っとるだけやろ

595 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 22:09:38.86 ID:pRmysVTha.net
九州が中国の領土になるのは確定的やろなあ

596 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 22:09:48.22 ID:SIhrCpKW0.net
>>547
正直に言えば別に作ろうとも一切思ってないのが原因や
一人でいることに慣れすぎてて他人とのプライベートでの距離感が面倒になっとる糞インキャがワイやで
ホンマ自分のことながら終わっとるわ

597 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 22:09:50.61 ID:D06AaZf/r.net
>>266
北陸はむしろ山間部以外よく残ってる方やろ東北と比べて

能登半島はしゃーない

598 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 22:10:00.34 ID:ivRrmoje0.net
>>115
四国の中心部なにあるん

599 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 22:10:02.58 ID:1KM1bkV30.net
経済終わってんのに前走らされる今の日本の立場は面倒すぎる
人減らした上で先進国に寄生する立場になりたい

600 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 22:10:04.36 ID:noanPnrH0.net
ニュー速のクソガイジ老人共全員殺したいわ

601 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 22:10:09.42 ID:SrX4Vg6n0.net
>>359
オタクはインドアでネットと親和してただけで
キモイだろ昔から

602 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 22:10:14.57 ID:W4iaKhYi0.net
>>535
都市への集約化はかなり進むと思うで
半減する頃には福岡大阪愛知東京宮城に人口の8割とかで残り過疎地とかや思うわ

603 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 22:10:16.94 ID:q/fiCQUid.net
>>594
そんなのは人口ピラミッド的に二度と来ないぞ

604 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 22:10:18.32 ID:N4RcTvwHM.net
事実突きつけられてテスラ潰れる!とか発狂してるやつおって草
国が出してる予想でも大して変わらんぞ
下手すりゃもっと酷い

605 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 22:10:22.61 ID:E35Lr8Y60.net
日本はそうなるやろけどその前にテスラのEV事業が終わるやろな

606 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 22:10:24.03 ID:4/rBMOCqM.net
親ガチャ外れたブサイクだから好き勝手やって死ぬわ
自分の欲望に金使います

607 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 22:10:25.97 ID:P9YrSG8r0.net
そら結婚も嫌で移民受け入れも嫌なら人口減るの当然やろ

608 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 22:10:29.67 ID:aextVdHN0.net
コロナのお陰で年寄りを合法的に間引けてるの最高だよな

609 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 22:10:35.68 ID:FVXSnKpn0.net
>>589
年がら年中中国は崩壊する‼韓国は崩壊する‼言うてるからなあいつら🤣🤣🤣

610 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 22:10:40.18 ID:dKFxW3Mg0.net
日本株安く買ってからまたビットコみたいに煽るんやろなあ

611 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 22:10:42.96 ID:HELYQDnW0.net
>>596
これも結婚「しなくていい」からや
大学出る程度には必須なものとしたほうがいいのに

612 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 22:10:45.69 ID:JlLduk2M0.net
>>532
まあ最近は日本人が治安ぶっ壊してるけどな

613 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 22:10:46.18 ID:zobo/j4R0.net
>>587
高齢化進むんだからあたり前じゃね?

614 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 22:10:47.19 ID:ivRrmoje0.net
>>147
生産台数で圧倒的に勝ってる企業

615 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 22:10:48.36 ID:gfLMjOWnM.net
日本人がいなくなったら中国とアメリカどっちが占領するんや?

616 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 22:10:55.27 ID:C7L84jdR0.net
>>584
今の匈奴みたいな扱いになるんやろかなあ

617 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 22:10:59.42 ID:nEiEEXHYr.net
高所得限定で一夫多妻制の導入しか対策ないやろ

618 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 22:11:03.88 ID:WoNy9CcZd.net
>>602
都会に集まったところで仕事なんてないから浮浪者だらけになるやろなw

619 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 22:11:06.57 ID:SrX4Vg6n0.net
>>589
△ 保守
○ ネトウヨ

620 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 22:11:06.68 ID:R47LJ0ar0.net
>>579
こんなん機関でも相手居ねーだろw
一番に現実見ろ

621 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 22:11:08.53 ID:y395wvQu0.net
>>608
コロナでも大して老人死んでねぇよ
単純に経済にダメージくらってなんのいいこともない

622 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 22:11:11.19 ID:m36eJbLy0.net
人口減ります生産性下がります賃金下がります
税金上がります物価上がります犯罪率上がります
https://i.imgur.com/zSORYHT.jpg
https://i.imgur.com/gJrRoFW.jpg
https://i.imgur.com/fLYtPgZ.jpg

623 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 22:11:12.58 ID:ggTH1lN30.net
>>594
人口5000万人って地方はゴーストタウンだよな
小泉進次郎はそのくらいでいいとか言ってたけど

624 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 22:11:15.61 ID:IY1ycBIK0.net
>>598
早明浦ダム

625 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 22:11:18.37 ID:Q/ZBqF8n0.net
NPBもKBOの規模に

626 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 22:11:22.30 ID:4/rBMOCqM.net
風俗外食行きまくります
独身の特権や
家車保険嫁子供諦めたら人生楽で草

627 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 22:11:22.76 ID:wlBMEK8fr.net
結婚だけして子供作らんでペットで過ごしたインゴネエ

628 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 22:11:24.65 ID:cx0iSNd0M.net
住みやすくなりそうやな
どこも人多すぎる

629 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 22:11:26.49 ID:G+Bsg4/80.net
ジャップ政府は過疎化する一方の田舎に税金使いすぎやねん
滅ぼすところは滅ぼして地方都市に集約しろ

630 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 22:11:33.15 ID:/r5gzZBka.net
>>535
ガイジ
人住めなくなるんだから普通に都市部はクソ過密な人口密度のままやで
全部自給自足で山ん中で生活すんならその限りではないけどな

631 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 22:11:35.34 ID:ahugkdZ/0.net
結婚するメリットがないもんな正直…

632 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 22:11:43.47 ID:AwkKu5zt0.net
こいつのツイートは金持ちに影響あるからホンマにアカン

633 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 22:11:53.11 ID:3gwwIJGNa.net
人工が減って資源はともかく金が一人当たり増えるとか思ってる奴たまにいるけどどういう思考回路してんだよ

634 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 22:11:55.47 ID:P4w6lHCId.net
>>608
現実は年寄りのために金使われまくりだけどな
イギリスなんかノーマスクでいこうぜの精神なのに日本はまたまんぼー(笑)

635 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 22:12:01.29 ID:D06AaZf/r.net
>>241
韓国人日本語もっと勉強しろ

636 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 22:12:02.88 ID:r7rQrtE50.net
>>610
消せ消せ消せ消せ

637 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 22:12:05.23 ID:KdIeyRFB0.net
子育て世代にまぁまぁ金ばら撒いてるのに大して増えんねんからマインドの問題やろ

638 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 22:12:12.24 ID:/umtRDlc0.net
真面目に英語はカタコトで会話できる程度には勉強してた方がいいな
日本にはもう依存してはいけない

639 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 22:12:12.24 ID:HELYQDnW0.net
>>631
そもそもデメリット抱えさすためにするもんや
少なくとも男にとってはな

640 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 22:12:13.30 ID:HUIM5H2l0.net
少数精鋭で行こうぜ!

641 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 22:12:22.61 ID:SIhrCpKW0.net
>>611
それなんよな
大学時代なり高校時代にチャンスあったのにちゃんと彼女とか作っておけばこうはならなかったやろって後悔はしとる

642 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 22:12:27.48 ID:C7L84jdR0.net
>>593
言うほど希望もたせてるかこの内容?

643 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 22:12:28.79 ID:SrX4Vg6n0.net
>>579
マスクさんに言われるまで知らんかった?
まじか???

644 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 22:12:32.24 ID:BrumNRzxM.net
>>610
このアニメ見ましたとか言うだけで大儲けできそう

645 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 22:12:36.67 ID:4/rBMOCqM.net
種撒き散らしたいよな男ならさ

646 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 22:12:37.75 ID:4X5slkXLM.net
ワイは移民受け入れと正社員制度なくして個人事業者として生きていけるようになれば日本復活すると思うんやがどうやろ?

647 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 22:12:41.39 ID:RqipVkWD0.net
60年後にはなんj民全滅で草
みんなはよ死ね〜ww

648 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 22:12:41.54 ID:awGzAiv30.net
はいロジハラ       アドガード

649 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 22:12:53.60 ID:7Nmdm/Lw0.net
>>153
前澤さんは何位くらい?

650 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 22:12:58.89 ID:wlBMEK8fr.net
北海道とかヤバイだろうな
熊さんめちゃくちゃ増えて侵略されそう

651 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 22:13:02.73 ID:0wdFwYrbd.net
結婚「義務は半分、権利は二倍」←これをしない理由

652 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 22:13:04.60 ID:H9HDuSPDa.net
>>605
テスラ終わったってイーロンマスクが金持ちの成功者なのは変わらんけどな

653 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 22:13:10.06 ID:LudUk6beM.net
日本政府みたいにアホな楽観視して終わるよりは賢い

654 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 22:13:14.57 ID:MtfksNcY0.net
日本の労働環境が糞ってバレ始めてるからな
https://i.imgur.com/XkwEl4S.jpg
https://i.imgur.com/jtwadpU.jpg
https://i.imgur.com/MwwXcd9.jpg
https://i.imgur.com/Y0RsBHY.jpg

日本に移民が来なくなるのも時間の問題やで
https://i.imgur.com/LiGD6IB.png

655 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 22:13:20.00 ID:RqipVkWD0.net
>>638
ワイはカナダに移住して生活保護で暮らす予定や

656 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 22:13:25.92 ID:VCUkezXh0.net
日本だけの話じゃなくて世界規模の話だぞ
アメリカも出生率下がってるし
白人の人口は減少し出した

657 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 22:13:39.55 ID:SrX4Vg6n0.net
>>596
気持ちわかるがそれHSPとかアセクシャルとか性格の問題らしいで

658 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 22:13:42.99 ID:E3RUbrHOr.net
>>284
すまん自国のデータは捏造改ざんが横行してて話せへんのや

659 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 22:13:44.74 ID:rBNLAF7eM.net
東京人口1000万人(400万人減少)
神奈川人口450万人(450万人減少)
埼玉人口350万人(400万人減少)
千葉人口300万人(350万人減少)

大阪人口600万人(300万人減少)
兵庫人口250万人(250万人減少)
京都人口200万人(150万人減少)

660 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 22:13:47.76 ID:tsx9DbRI0.net
>>506
いつからいつまで?

661 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 22:13:48.33 ID:sn0qNPq20.net
黒人との軋轢のある南アフリカを脱出してカナダ経由でアメリカ国籍を取ったマスクがカラードとの軋轢の中で白人が減少が確定しているアメリカでこれを呟くのは味わい深い

662 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 22:13:48.47 ID:C74VwZHW0.net
正直ここ10年くらいの日本が戦後一番いれてたやろ
自画自賛ブームから総悲観やら
短期的な異次元施策と言いつつ長期でやりだすとか

663 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 22:13:52.41 ID:FoZlJQgX0.net
人口減少の現実的なデメリットって店が減ることよな
マクドナルドがバーガーキングみたいな店舗数になるで

664 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 22:13:53.30 ID:R47LJ0ar0.net
>>617
結婚する気(出来る女)は限られてるんやで
生産性のないフェミみたいなのは産めないんや

665 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 22:13:53.35 ID:EbgCA7ID0.net
別にええわ
将来なんてワイらに関係ないやろ

666 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 22:13:56.73 ID:gI4vWf/c0.net
加速しながら衰退するから溜まったもんやないよな
少子化何ともできなかったし

667 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 22:14:02.18 ID:jhxfjfmE0.net
>>655
君みたいな無能にビザが下りると思ってるんか?

668 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 22:14:07.65 ID:BJQONufL0.net
>>400
極端な方向が左になっただけやからな
極端な奴は総じてガイジや

669 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 22:14:09.77 ID:/Je4TyAf0.net
なんJと嫌儲以外は聞く耳持たないしな
もう終わりだよこの国

670 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 22:14:22.71 ID:BbQHww/qp.net
ワイ(1人でいるのが好きです、家事全般こなせます、子供嫌いです、月に何回か風俗行ける程度の稼ぎはあります)


すまん、ワイが結婚しないといけない理由が見つからないわ

671 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 22:14:24.06 ID:FxqNO03Qd.net
最近アカンわ
日本の落ちぶれを楽しんでる自分がいる
どうせ何も期待できないなら没落を楽しむべきなのだろうか

672 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 22:14:34.60 ID:Km6i28EC0.net
日本がオワコン国家だと思ってない奴ってネトウヨくらいやろ

673 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 22:14:44.80 ID:ES4eX2i30.net
>>632
日本が見限られる来るべき時が来たんやなって

674 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 22:14:48.41 ID:y395wvQu0.net
ネトウヨ大好きアメリカ人のイーロンマスクが言ってることだからネトウヨ元気なくてほんと草
いつも強気はどうしたんや???wwwwwww

675 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 22:14:54.68 ID:9vXJ2hhR0.net
一人で生きて親を養い老後の面倒をみて、それ以外の稼いだ金は全部自分に使う これが今の個人の限界でしょ

676 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 22:14:58.02 ID:0Gy6KGBm0.net
>>313


677 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 22:15:02.60 ID:HELYQDnW0.net
>>670
案外楽しいぞ🤗

678 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 22:15:03.41 ID:YHR5msTRd.net
>>671
わからんでもないけど治安悪化もセットなんだよなぁ

679 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 22:15:04.25 ID:SrX4Vg6n0.net
>>669
ケンモってどっかに飛ばされてから
一切ランキングにも上がってこないけど人おるんか?

680 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 22:15:06.00 ID:N4RcTvwHM.net
超少子高齢化のガチ最先端やぞホルホルしろよ
まあ他国がこれみて対策できるかって言われたら微妙やが

681 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 22:15:07.12 ID:Ug8c17960.net
移民入れればいいだろ
一般男性の金でマンコ養うのやめろ
女の福祉は女が負担するべき

682 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 22:15:12.28 ID:RqipVkWD0.net
>>667
2、3年適当に働いて国籍撮ったら生活保護でいいやろ

683 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 22:15:14.36 ID:0/k4QersM.net
>>646
それやったらガチで格差広がってどのみち終わりや

684 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 22:15:17.25 ID:aMDnXjle0.net
inじゃねーの!?
国土に対して人大杉

685 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 22:15:18.65 ID:gVNmh9L2d.net
ネトウヨって何をモチベーションにネトウヨでいられるんや?韓国が終わってるとしても日本も終わってる事実は変わらないんやで
韓国にさえ勝ててればそれで満足なんか

686 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 22:15:23.69 ID:r7rQrtE50.net
>>651
浪費は配偶者次第で何倍にもなる

687 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 22:15:39.84 ID:VxUxRlvk0.net
年金打ち切って維新路線が1番に現実的やない?

688 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 22:15:40.70 ID:8L1HVBuS0.net
>>564
バカパヨさぁ
十年前ですら中国の給料とか年収40万ポッチやぞ?

689 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 22:15:42.03 ID:pgfBRjZvp.net
最後の楽園はたぶん帯広

690 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 22:15:43.23 ID:ysc2ZYsc0.net
既得権益がホルホルしくさってて一般人は上がり目もないんだからやる気もなくなるわな

691 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 22:15:43.57 ID:SrX4Vg6n0.net
>>670
まだ若いからや
一回病気になればわかる

692 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 22:15:46.37 ID:MHTPPGrH0.net
イーロン・マスク「ん?w わいオタクやろ?w」

そんなイーロン・マスクが、フォロワーからの質問に答える形でオススメのアニメ作品を紹介。そこでラインナップされていたのは、
『DEATH NOTE』、『新世紀エヴァンゲリオン』、『攻殻機動隊』、『もののけ姫』、『千と千尋の神隠し』、『君の名は。』、『鋼の錬金術師』の7作品だ。
https://i.imgur.com/KPqqNEJ.jpg

693 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 22:15:47.92 ID:e1NGcxEVd.net
地方のことをオワコンや切り捨てろといってるそのままの言葉がアメリカからみたら地方である日本にぶっ刺さるのが草はえるんだよね

694 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 22:15:48.37 ID:FVXSnKpn0.net
>>646
それこそ自民党がやりたいことじゃないの

695 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 22:15:49.61 ID:3qFCBwX20.net
19日ってついこないだのツイートだな

696 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 22:15:51.09 ID:noanPnrH0.net
>>660
忘れたけどいつ頃から定義が
日本人の、ではなくて日本の、に変わったからな
その変わり目あたりから在日外国人も入れてるよ

697 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 22:15:54.14 ID:gxRMln5A0.net
>>669
逆張り二大勢力で草

698 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 22:15:56.96 ID:n+cxyQa7d.net
イーロンマスクのツイートちゃんと見たら「日本政府への」批判だったんだけれど
なんJって他国民からの「日本政府批判」を「日本国民へのdis」って捉える奴ちらほらいるよな
日本政府がdisられて国民が心配されてても日本政府への批判=自分への悪口と捉えとる層がいる

699 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 22:16:03.04 ID:gI4vWf/c0.net
>>313


700 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 22:16:03.56 ID:+/9TQlTl0.net
これでいいだろ
地球のためには人口は減るに越したことない

701 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 22:16:09.87 ID:2+Mln6Xl0.net
>>270
子供も孫も問題ないやろ
治安良くて高須医家のように電気柵張ったり警備システム強化するだけで安全や資産も守れるぞ

702 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 22:16:14.46 ID:0ayduklT0.net
農業平均年齢65〜やろ
あと30年したら大崩壊するぞ

703 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 22:16:19.94 ID:4X5slkXLM.net
竹中は嫌いやが正社員が既得権益ってのはその通り
日本の法律で人雇うってギャンブルみたいなもんやねん
そこを整理してもっと雇われやすく首にも簡単になる社会になれば企業も個人もっとチャレンジして成長できるし

704 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 22:16:20.29 ID:R47LJ0ar0.net
>>669
一番聞いてないぞ
結婚してない自分らの事やからな
同僚見たら分かるやろ? 結婚な人が結婚して子供産んでるんや

お前のことやねん 人口減ってる原因は

705 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 22:16:21.89 ID:y395wvQu0.net
>>685
あいつらは中韓が嫌いなだけで愛国心なんて一つもないぞ
愛国人気取りの中韓アンチや

706 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 22:16:22.34 ID:gVNmh9L2d.net
>>698
ほんこれ

707 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 22:16:25.14 ID:VCUkezXh0.net
>>663
人口へっても都市集中は変わらんから都市部は減らんよ
田舎に無くなるだけ

708 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 22:16:28.15 ID:65mPJsUt0.net
減少以上に高齢化がえぐいやろなあ

709 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 22:16:32.91 ID:Emt1E/gM0.net
独り身は今は良くても年取って病気して必ず後悔するで
先が恐ろしいわ

710 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 22:16:37.70 ID:SIhrCpKW0.net
>>657
まぁ別に誰かと関わりたくないって訳ではないし性格とかの問題なんやろな
東北に転勤してる医療系ってのもあって他人と遊んでコロナかかったとか言われたら殺されかねんし今は見知らぬ他人と関わりたくないのは本音やで

711 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 22:16:38.84 ID:jhxfjfmE0.net
>>682
無能は働くためにビザがいるって事も知らんの?

712 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 22:16:39.50 ID:G6uCpZ/S0.net
>>692
芸能人がこれ挙げたら総叩きに遭いそう

713 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 22:16:40.48 ID:RqipVkWD0.net
>>669
なんで聞く耳持ってるのに敗けまくってるんや?

714 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 22:16:40.81 ID:IY1ycBIK0.net
>>678
こんなこと言うとあれやけど事件って娯楽でもあるし

715 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 22:16:47.86 ID:Km6i28EC0.net
日本の金持ちですらこの国に未来があるなんて本気で思ってるやつおらんやろ
とにかく可能な限り馬鹿国民から搾り取れるだけ搾り取って逃げ切る準備してるやつばっか
日本は終わってないと言い張ってるのは底辺のネトウヨだけというのが現状

716 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 22:16:49.81 ID:V2SLTIm50.net
人口半分はまあいいとして老人だらけなのが問題だよな

717 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 22:16:54.62 ID:UL8bALc1M.net
>>679
なんJに流入したんやろ
最近嫌儲みたいなスレばっかや

718 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 22:16:56.49 ID:YHR5msTRd.net
>>646
この手の解雇規制に幻想持ってるガイジの洗脳元ってどこなん?
イソジンか?

719 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 22:16:56.98 ID:Ug8c17960.net
>>689
食糧自給率1200%の十勝か日本の産業の中心西三河か

720 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 22:16:59.85 ID:FoZlJQgX0.net
>>698
自分=自民党やぞ

721 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 22:17:01.72 ID:4mP/5BW7p.net
ちょっと突然だけど、日本人って白人から見ると、
指輪物語やRPGのエルフのイメージかね。

年取らない(年取ってても容貌が変わらない)。
小柄で痩せ型が多く俊敏。
上品で大人しいが、怒ると怖い。
自然に対する愛着が深く、特に植物大好き。
簡素でかつセンスが良い。
歴史や伝承が豊富。歌好き。

あちらのイラストなんか見ると、案外黒髪も多いし、
顔も頬骨が高くて、東洋人っぽい容貌なのが結構多い
(ロード・オブ・ザ・リングではエルロンド等はそのタイプ)。

722 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 22:17:02.31 ID:i2bXbqE8d.net
人口減少もそうやが高齢化もするから消費人口は激減して国内の市場は20年で半分になる試算や
これに対してノーケアなのがガイジ政府や

723 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 22:17:02.46 ID:hvNnKH7b0.net
でもイーロンはアイマス好きやから…

724 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 22:17:13.39 ID:CuNBuueyd.net
>>702
なにも食べなければエエだけやん
余裕よ

725 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 22:17:13.73 ID:rBNLAF7eM.net
神奈川とか山の上の不便な場所に家を建てまくったから、
人口半減したら激安になると思う

鳥取とかより安くなるよ
地方は無理に家建てないから

726 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 22:17:16.07 ID:B0PXrNzN0.net
人口6800万人とか楽観的過ぎる
もっと減るに決まってるだろ、イーロンの目は節穴か?

727 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 22:17:16.21 ID:VxUxRlvk0.net
>>692
攻殻好きな人多いな
あの世代のコンピューターオタクは必修なんやろか

728 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 22:17:18.09 ID:q9wA+maF0.net
>>692
無難やな
とはいえ外人のデスノート好きの多さは異常

729 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 22:17:20.30 ID:sn0qNPq20.net
出生率を戻したいなら女性の働きやすさよりも配偶者控除と出産育児関連の控除をバキバキに強めるのがええんよ
結婚も子育ても面倒見て主婦業を満喫できる国が一番や

730 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 22:17:27.90 ID:d1gEwR0vM.net
あーあ我慢できなくてネトウヨ論語りだしたよ

731 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 22:17:28.94 ID:BBMTYHxZM.net
イーロン・マスクの言う通りの政策を打ったら復活できそう

732 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 22:17:32.84 ID:RqipVkWD0.net
>>711
ビザ無しで居るやつなんていくらでもおるやろ

733 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 22:17:38.01 ID:23BUfsWW0.net
経産省の役人入れてまで日本進出狙ったのに無駄な抵抗あるわ電気スタンドは思ったより普及せんわで
だいぶイラついてんな
まぁ人口が減ってゴーストタウン化はするにはするので間違ってはないが

734 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 22:17:41.99 ID:xyjAIML+M.net
政治が悪いというより国民の人生を商業主義に漬け込んだ企業どもが悪いな

735 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 22:17:42.03 ID:G6uCpZ/S0.net
>>703
典型的なネオリベの詭弁やな
現実は低所得の非正規量産しただけ

736 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 22:17:43.77 ID:zgPvxcoL0.net
>>703
あれは思想が間違っていたのではなく結果として事態は悪化した上にその責任取らなかったことだからな
こういう結果責任を上が負わない文化は日本人経営者が中々まともなのがいない原因のひとつでもあるやろ

737 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 22:17:49.94 ID:MVNAy2PCd.net
チョッパリ寿司女は世界的にもブスで臭いで有名だから日本男が結婚したがらないのも仕方ない

738 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 22:17:51.28 ID:0ayduklT0.net
>>724
米食えんの死ぬでマジで
米のノウハウは日本しかここまで蓄積してない

739 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 22:17:52.91 ID:r7rQrtE50.net
>>698
そりゃあ政府を運営する国会議員を選出するのは国民だからな
あながち間違っていないぞ

740 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 22:17:53.73 ID:VCUkezXh0.net
>>726
>>558

741 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 22:17:59.35 ID:D+75pQRJ0.net
正論やめーや

742 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 22:18:10.26 ID:noanPnrH0.net
とりあえず安楽死施設と国立託児所作れ
それが嫌なら移民呼び寄せて外国人参政権与えて国政に参加させろ

この二つに一つしかない
あー滅亡でもええかな

743 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 22:18:13.30 ID:YfFtGxF00.net
出生率と明確に相関があるのは女の学歴やぞ
出生率上げるには女の学歴下げるしかない
でもそれはポリコレ有罪だから絶対にできないというジレンマ

744 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 22:18:15.25 ID:DrY+NeDA0.net
社会保障費に関してはもう法定通貨でやりくりするには無理がある
2018にFRBが出してきたデジタル通貨よろしく特別な債権みたいなもんが無いと権益なんぞ無くならんし若い世代の負担は増える一方だし暴動が起こるわ

そもそも人が人権を持ってない真っ当に生き、無事に人生を終えるということは誰しもが持ってる権利だろ?
そこに資本の原理を織り交ぜてくるからこういうことになる

745 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 22:18:15.85 ID:IqJqnXrS0.net
>>646
移民受け入れたら賃金下がる方に圧力かかるし
全員個人事業主にしたらかなり力を持ったユニオン作らんと安く買い叩かれるぞ

746 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 22:18:16.11 ID:Ue/7YucOd.net
>>672
いや、若者とか日本は豊かと思ってる奴がわんさかおるわ

747 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 22:18:17.07 ID:wYjsbkxN0.net
でも6800万人もおって老人がほとんどってどんな社会になっとるんやろな
ネクロポリスやろ

748 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 22:18:27.77 ID:cIE7S/X+0.net
テスラが実売台数で天下取ってからイキれや

749 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 22:18:28.17 ID:nEiEEXHYr.net
>>398
子供も2人産んで人口維持だからな
盛り返すには3人産まないといかんで

750 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 22:18:29.83 ID:FkzJvtb6M.net
>>703
で、派遣社員とかいうの発明して日本の所得とGDPどうなったん?

751 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 22:18:34.33 ID:XuDE0Yjh0.net
ただの過密が正常に戻るだけやからゴーストタウンにはならんやろ

752 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 22:18:34.46 ID:gVNmh9L2d.net
>>743
疑似相関やろ

753 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 22:18:40.58 ID:FVXSnKpn0.net
>>692
定番メニューすぎてあ、はいってなるやつ

754 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 22:18:47.88 ID:i2bXbqE8d.net
>>702
もう肥料から農薬から値上がりしまくって辞めてる農家が出てきてるからやばい

755 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 22:18:49.63 ID:ysc2ZYsc0.net
>>698
気持ち悪いんだよなそういうやつら
すぐチョンがー朝鮮人がどうのこうのと喚き散らすし

756 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 22:18:52.42 ID:C7L84jdR0.net
>>671
なんかわかるわ
「お、勝手に周りがワイに近づいてきたぞ」て感じや
今月負け越しとるのに上のチームがもっと負けてゲーム差縮まった気分や

757 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 22:18:53.06 ID:Krm/HNwm0.net
>>738
地方死ぬんやから仕方がない
都会でモノの生産とかできませんわ
インフラ投資もしないから誰も住まなくなるし

758 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 22:18:56.11 ID:w2LTQJrUa.net
>>698
なんJ民は政府関係者ばかりの可能性

759 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 22:18:56.55 ID:CYg2dLAY0.net
こんなこと言っといて日本株買うつもりやろ

760 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 22:19:00.80 ID:S/DK2BhTd.net
>>153
アメリカに富集中しすぎやんって方に話がいかないとあれやないこれ

761 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 22:19:05.97 ID:lp9DTHViM.net
ほならね、ワイのクソガイジ遺伝子を残してもいいのかって話でしょ
私はそう言いたい

762 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 22:19:06.80 ID:cJCi0nCN0.net
どこに選挙入れればいいの?
立憲?

763 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 22:19:08.62 ID:I9bBkE4gM.net
アメリカ以外の先進国は全部人口減少してるしオワコンになる運命やで

764 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 22:19:08.89 ID:FVXSnKpn0.net
>>721
オーク定期

765 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 22:19:13.67 ID:R47LJ0ar0.net
なおアジア出生率上位な模様

766 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 22:19:16.19 ID:G6uCpZ/S0.net
>>745
ネオリベは日本人減らして移民増やしたいから間違ってないぞ

767 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 22:19:19.15 ID:SrX4Vg6n0.net
>>692
嘘くさい

768 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 22:19:21.28 ID:E3RUbrHOr.net
>>692
イーロン「えっ!ウチもめっちゃオタクだよ!」

769 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 22:19:21.41 ID:Ue/7YucOd.net
>>703
教師でさえ非常勤にする今の国にしたのは竹中やけどな

770 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 22:19:24.05 ID:jXf1Bos20.net
今年の4月28日に日米講和条約の密約が満了して戦後体制完全終了して日本が全ての縛りプレイをやめる
在日米軍のせいで感染拡大って報道しまくって
5月に戦後体制下では禁止されてきた日本製ワクチンの摂取が始まって
7月に改憲して日本軍が日本を守る
戦後体制下で禁止されてきた日本製ワクチンだけでなく
日本製半導体、日本製量子コンピュータ、日本製核融合炉、日本製飛行車、日本製飛行機、日本製兵器、日本製軍隊など
全てが解禁される
全ての国産化が始まって超高度経済成長期に突入する
日本発の新国際秩序が始まる

一番未来に到達する世界に収束する
一番未来が一番過去に干渉できる
水が液体で存在する星に誕生する生命はエントロピーの増大に抵抗する
知的生命体が一番エントロピーの増大に抵抗する
宇宙の寿命はその宇宙に存在する知的生命体数に比例する
戦後体制が続いた場合の世界は一番未来に到達しない
だから戦勝国と敗戦国の関係は70年で完全終了しないと戦勝国は永遠に荒廃の地になるってエレミア書にわざわざ全ての国に当てはまることって注釈付で書いてる
だから日米講和条約の密約を交わした吉田茂の血統の麻生はキリスト教徒であることをわざわざ披露している
そして吉田茂から始まる現存する最古の自民党派閥、高度経済成長期を齎した保守本流宏池会の現会長、新国際秩序創造戦略本部創設者兼本部長の岸田が現在総理をやってる

771 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 22:19:36.01 ID:jhxfjfmE0.net
>>732
カナダの不法入国者収監は極寒で凍傷になる奴おるからな
せいぜい指無くさんようにな

772 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 22:19:41.31 ID:VxUxRlvk0.net
>>766
反グロのネオリベってありえないんか?

773 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 22:19:45.71 ID:C7L84jdR0.net
>>692
そらおすすめするならそうなるやろ

774 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 22:19:46.49 ID:kxum8iZb0.net
>>702
30年もあれば次の世代が解決策考えてくれるやろ
ワイらが焦る必要ないで
Z世代頼んだで

775 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 22:19:56.65 ID:BBMTYHxZM.net
没落を楽しんでるのわかるわ
どうせ落ちるならあまりにもひどい現状を嘲笑うようにして楽しんでる

776 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 22:19:58.85 ID:SrX4Vg6n0.net
>>755
それがネトウヨや

777 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 22:19:59.73 ID:2+Mln6Xl0.net
フジテレビのイットで空き家ごみ屋敷問題4件扱ってたけど総じて相続費解体費等の金の問題で権利者が破棄しようにも出来なくて困ってて草

778 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 22:20:00.32 ID:iwk0K7Ub0.net
>>398
みんなに入ってないやつが大勢いるやろ

779 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 22:20:01.49 ID:hgEgyFDrd.net
この先ますます出生率落ちて移民とか増えると思うと結婚したくても子供作るの躊躇する人まあまあおるやろ
子供が時代ガチャハズレ民になる

780 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 22:20:02.70 ID:H6rRHrKEp.net
こいつ反ワクらしいし信憑性ないで





イーラン・マスクって名前だから

781 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 22:20:07.51 ID:3rE4albAp.net
そのうちグエンが日本支配して終わりやね

782 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 22:20:15.60 ID:E3RUbrHOr.net
>>703
いやもうかれこれ二十年間その方針でやってきて全く成長してこなかったんやけど

783 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 22:20:16.41 ID:nCgHcDCNM.net
>>516
やから「自信に満ちた」なんやろ
ニートや生保はいらんねん

784 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 22:20:18.76 ID:Krm/HNwm0.net
>>760
ムリムリ
東京に富集中しすぎやんって入ったところで地方に魅力がないのがいけないとしか思わんやろ?
それのワールドワイドなんやから流れが変わるわけない

785 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 22:20:21.95 ID:0ayduklT0.net
>>754
米のクソみたいな害虫で一番厄介なのが中国の南あたりから来てるんやけどコイツが年々耐毒性上がっててヤバい
年越せん種類やからまだ助かってるけどもし適応されたらコメ終わる

786 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 22:20:25.95 ID:RqipVkWD0.net
>>771
そんな日本みたいなことするわけないやろ
管理センター暮らしも悪くないかもな

787 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 22:20:30.25 ID:noanPnrH0.net
>>774
これ70年代からずーーーっとやってるからな
この事実を知って年上へのリスペクトは消えた
頭いいやつへのリスペクトもな

788 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 22:20:33.79 ID:BoJOPQfa0.net
なんでたかが自動車メーカーのトップが世界トップの資産持てるんや

789 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 22:20:38.72 ID:HELYQDnW0.net
>>779
そんなやつはおらん
出来ないやつが言い訳に使ってるだけや

790 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 22:20:39.54 ID:ysc2ZYsc0.net
>>689
玉川って先見の明あんのかな

791 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 22:20:40.65 ID:laVrK4Lq0.net
どうか彼を怒らないでやってくれ
デレマスがオワコンになってきて機嫌が悪いんだ

792 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 22:20:41.50 ID:s2gxA3qGa.net
>>211


793 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 22:20:43.67 ID:VCUkezXh0.net
こんな予測なんて当たらんから
数年先の出生率も当たらんし
数週間先のコロナの予測ですら当たらない

80年先とか当たるわけがない
80年前に今の日本予測できた人いないよね

794 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 22:20:44.13 ID:23BUfsWW0.net
>>773
まぁな
仮に奴隷といちゃいちゃするみたいな話が好きだったとしても
それ言った瞬間に全てを失うしな

795 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 22:20:44.55 ID:hME17QEF0.net
まあワイらが生きてるうちは平気やろ
100年後はかなり進行してそうだが気にするな☺

796 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 22:21:00.91 ID:C7L84jdR0.net
>>703
今の非正規はチャレンジと成長してますか…?

797 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 22:21:05.30 ID:ZwhoU/5t0.net
一人で生きてくだけで苦しいのに結婚して子供残す奴はすげーと思うよ

ワイには無理やからあとは頼んだ

798 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 22:21:11.60 ID:B0PXrNzN0.net
>>740
そんな楽観的な生地を鵜呑みにするとかイーロンの目は節穴やね(ガッカリ)

799 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 22:21:16.86 ID:N4RcTvwHM.net
>>740
https://www5.cao.go.jp/keizai-shimon/kaigi/special/future/sentaku/s2_1.html
内閣府の推計見てこいよ
下手すりゃ5000万切る予測だぞ

800 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 22:21:17.79 ID:kxum8iZb0.net
>>787
ワイはむしろリスペクトするようになったわ
俺は嫌な思いしてないから
これが真理や

801 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 22:21:28.31 ID:fFHGZHXh0.net
元々の適正人口はそんなもんだろ

802 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 22:21:28.77 ID:mYwN7AKH0.net
日本自体が将来なんか知らんって政策しとるんやから仕方ないやん

803 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 22:21:29.47 ID:R47LJ0ar0.net
>>755
自分の事だと気づいてなさそう

804 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 22:21:30.97 ID:G6uCpZ/S0.net
>>772
結局あいつらは新しい利権のための安い労働力求めてるだけやし
あとモデルがアメリカやから移民が前提みたいなもん

805 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 22:21:31.68 ID:Ko4EC/S+d.net
というか不要な場所はさっさと潰して都市の周り発展させるべきとちゃいますか

806 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 22:21:40.01 ID:afOYsZ5bd.net
そんなのワイでも予想できるけど

807 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 22:21:40.55 ID:VCUkezXh0.net
>>750
企業の利益が増えて金持ちが増えてる

808 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 22:22:11.02 ID:2oh8q7ts0.net
そん時は日本じゃなくて中国や

809 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 22:22:14.73 ID:iwk0K7Ub0.net
>>703
ああその通りだよ
パヨクの連中が労働者の権利とか言って解雇規制なんてものを作りやがった
ものすごいガンだよこれ

810 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 22:22:18.68 ID:2+Mln6Xl0.net
>>115
糞つまらん国になってて草

811 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 22:22:18.96 ID:i2bXbqE8d.net
不景気やな…増税したろ!←このガイジムーブをやめぇ!!

812 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 22:22:19.51 ID:CNKi2Lft0.net
>>793
ほんまこれ
今の知識レベルで何言っても無駄や
AIとか労働機械の発展と人口減少がマッチしてなんらかの形で割と上手くいく可能性もあるし

813 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 22:22:21.98 ID:sn0qNPq20.net
>>771
マスクは南アフリカで徴兵されて黒人弾圧に回されるのが嫌だから必死で母の縁のあるカナダに留学したんよな

814 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 22:22:23.10 ID:emm+m/Cud.net
>>801
とまるとおもってんの?
出生率2.0超えないかぎり0になるまで止まらんよ

815 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 22:22:36.86 ID:ZwhoU/5t0.net
ちなみに死者出しまくった第二次世界大戦後の日本の人口ってどんなもんやったんや?

816 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 22:22:38.02 ID:65mPJsUt0.net
>>797
大抵の人がこの発想やからもうあかんよな
ワイも同じ思いや

817 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 22:22:50.40 ID:b4yOtqIg0.net
>>23
パヨクはやはり単純バカ

818 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 22:23:02.69 ID:YfFtGxF00.net
>>752
https://www.bbc.com/japanese/53413717
なぜ出生率が低下しているのか
出生率の低下は、精子の数とも、生殖能力について議論する際に頭に浮かぶありきたりな事とも、何ら関係ない。

そうではなく、教育を受け仕事をする女性が増え、避妊がもっと簡単になったことで、女性がより少ない子ども数を選択するようになったのだ。

いろんな意味で、出生率の低下は成功談(サクセス・ストーリー)なのだ。

819 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 22:23:15.56 ID:BBMTYHxZM.net
>>809
そもそもクビにできない労働者抱えて資本主義の競争社会で勝てるわけがないからな

820 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 22:23:16.06 ID:v1KFc5lF0.net
移民は入れないで
でも結婚はしません
ネトウヨです

821 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 22:23:21.37 ID:5nku17Rqp.net
シンギュラリティだかとんでもない技術革新が来て人間が働かなくても良いようになるからへーきへーき

昔と今じゃ自動化できる所も増えてきたしそこまで人口が重要じゃない社会になっていくと思うで

822 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 22:23:27.61 ID:IqJqnXrS0.net
解雇規制を緩めててもええけど
職業訓練をちゃんと実務に見合った形にして失業者を即戦力化へ仕上げるとか
失業した後のサポート手厚くしないとジョーカー増えそう

823 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 22:23:28.43 ID:C7L84jdR0.net
>>531
解雇規制や年功序列があったからやろ

824 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 22:23:52.69 ID:b4yOtqIg0.net
>>776
哀れパヨク

825 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 22:23:54.40 ID:4X5slkXLM.net
>>796
少なくともワイは派遣で各社のプロジェクトに参加して派遣前よりも稼いでるわ
ワイにとって派遣会社の担当営業は代理人みたいなもん

826 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 22:23:57.60 ID:CNKi2Lft0.net
>>821
働かなくていい社会になれば養う国民数少ないほど得やしな

827 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 22:24:01.00 ID:1V0vJnHG0.net
オワコンでもいいけどエセ環境車の詐欺車売ってる発達には言われたくないな

828 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 22:24:04.18 ID:G6uCpZ/S0.net
>>819
普通にクビに出来るししてる定期
それで負けてる定期

829 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 22:24:19.37 ID:ukn25Qk+d.net
>>821
なら他の仕事が産まれるだけやで

830 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 22:24:20.01 ID:lGlhJ4+fM.net
>>816
貧乏人ほど結婚して支えあった方が楽やけど
女性も男性も相手に求める価値観がインフレしとるからな もう滅びるよ日本人

831 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 22:24:21.36 ID:IKJ+FUaL0.net
>>291
2015年に出生数100万割ってから僅か5年で20万減って80万まで来てるからな

明らかにスイッチ入った感ある
15年間で20万の減少だったのに直近5年で20万減るってヤバすぎんよ

832 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 22:24:23.94 ID:gVNmh9L2d.net
>>818
まともな教育を受ければ子供は作らなくなるんやな

つまりそれが正しいからや

833 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 22:24:27.78 ID:hnnOkKuO0.net
>>818
・女は自分より収入の高い男とくっついて安心したがる生き物
・男女平等で女の収入が上がった

あらゆる先進国でこれが全ての失敗やったな

834 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 22:24:27.91 ID:HHIEvXSYa.net
>>721
これ10年も摩りつづけてるの流石に病気やろ

835 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 22:24:29.04 ID:AiK8fqhSd.net
少子化は先進国共通の問題やし先進国の価値観が滅びに繋がってるんやろ
少子化対策成功した国もないし解決策は先進国の価値観を持たない子供ばかすか産んでる国からの移民以外に存在せんわ
減ってもすみやすくなってええやん言ってる人おるけど日本なんて内需国家なんやから人口減は客減った企業の業績悪化にもろに繋がるし仮に首都圏は人口維持してても首都圏の貧困率物凄いことになってるだけやぞ

836 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 22:24:29.08 ID:ysc2ZYsc0.net
>>811
北風で駄目なんだから太陽で照らせってことがわかってないんだわ自民のゴミは

837 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 22:24:42.24 ID:2+Mln6Xl0.net
>>123
笑い事じゃないやろ…

838 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 22:24:43.15 ID:lLX8TscA0.net
ぐう正論
文句あるなら自分の人生捨てて子を産めって事やね(諦め)

839 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 22:24:44.71 ID:UFYwmn8m0.net
この人前までプロレスラーと思ってた

840 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 22:24:45.69 ID:ljPAFeG30.net
イーロン発言での動きは予想が簡単やから短期で簡単に儲けられるのがええところ
ツイッターによる公開インサイダー取引みたいなもんや

841 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 22:24:46.16 ID:zgPvxcoL0.net
>>822
それもそうだけど再就職できないとか望まないとかが状況そのままでは労働力に無駄ができまくって意味ないからな
労働条件面含めて整備すべきところは多いぞ

842 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 22:24:46.32 ID:r7rQrtE50.net
>>825
年収いくらくらい稼いでいるか興味がある

843 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 22:24:46.39 ID:ZwhoU/5t0.net
今調べたら戦後の日本で7500万人やんけ
戦後を下回るんか

844 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 22:24:48.46 ID:BBMTYHxZM.net
>>822
ぶっちゃけジョーカーが相当数増えたところでまだ日本は治安いい方やろ
貧しくなるってのは治安が悪化することなんやから

845 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 22:24:49.12 ID:sn0qNPq20.net
>>818
出産なんていう自分の生命とキャリアにリスクしかないもんを女性に強要するのは文明化した社会では不可能やからな

846 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 22:24:49.28 ID:6Mc6e4hlM.net
安倍さまがお作りあそばれし美しい国日本を侮辱したな?
自衛隊を敵に回すと…怖いぜ?

847 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 22:24:57.01 ID:m02tshaSH.net
>>822
日本の治安が良いのはクズ共でも飯食えてるからやしな
野放しにしたら荒れるわ

848 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 22:25:05.42 ID:XOb3inB50.net
終わり😿

849 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 22:25:06.04 ID:SrX4Vg6n0.net
>>817
>>824
今日も元気にあたおかや

850 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 22:25:09.94 ID:Pi/+sxQWa.net
どうにかしないとって誰も思わんのやからしゃあないやん
嫌なことは知らんふりするのが1番楽なんや

851 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 22:25:11.77 ID:VCUkezXh0.net
2100年にはこのスレのおっちゃん達みんな死んでるだろうし
今を楽しめよ

852 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 22:25:20.11 ID:E3RUbrHOr.net
>>821
USBすら知らないおっさんがサイバーセキュリティ大臣やってた国でシンギュラリティてw

853 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 22:25:21.78 ID:hYjQlR2A0.net
>>393
アメリカはそうじゃなくても移民まみれやろ

854 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 22:25:25.01 ID:zf64w4w20.net
アフリカ並みの途上国になれば出生率も巻き返すやろ

855 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 22:25:30.34 ID:R47LJ0ar0.net
>>779
お前国のために働いてるか?
子供作るのは二人の問題で国の問題とか考えてないよ 日本ダメなら海外に行かせればいいだけだし
言い訳やめよ 見苦しいって

856 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 22:25:32.98 ID:icGwKw5UM.net
オープンハウス丸山雄大と濱中里美と尾崎靖嗣と長谷川雄三のせいです

857 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 22:25:38.25 ID:iszMm/J+a.net
下の世代が苦労しようが俺は嫌な思いしてないから(チンフェ風)

858 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 22:25:50.40 ID:YHR5msTRd.net
>>825
まーたミクロの話でドヤ顔するガイジかよ
こんなのか既得権益とか言ってるの笑えるわ

859 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 22:25:55.65 ID:JVN/2zMn0.net
終わったな

860 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 22:25:56.17 ID:6Mc6e4hlM.net
>>115
札幌市消えるんか?

861 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 22:25:58.08 ID:bAzrK/n20.net
>>815
https://i.imgur.com/CxWH0PI.jpg
20代の女性が歪な形になっとるが、その後団塊世代が生まれたからなんとかなったんやね

862 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 22:25:58.13 ID:lT0Vw3Ip0.net
村どころか街も消えるって言われてんだからそらそうよ

863 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 22:26:06.33 ID:0rSuxU1qa.net
戦争していないのに戦後位まで人口減るのはショック過ぎる

864 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 22:26:08.09 ID:a9RkGUfWM.net
もっとやべえっての

865 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 22:26:09.95 ID:IKJ+FUaL0.net
そのうち地球は黒人しかおらんくなるやろ
ポリコレの勢いのまま白人がマイノリティになったらボコボコにされそう

866 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 22:26:16.15 ID:hnnOkKuO0.net
今はポテトで済んどるけどこの先の日本の経済力では普通に食料が輸入できないって事態になるんやろな
その辺りからグエンやらジョーカー の脅威に警戒せなあかん

867 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 22:26:20.50 ID:C7L84jdR0.net
>>825
派遣前なのか、今も派遣なのか、よくわからんぞ

868 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 22:26:21.73 ID:ZmaclzHS0.net
>>815
人口比べても無駄やぞ
若者が少なすぎる

869 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 22:26:23.05 ID:0mlsuZi00.net
ネトウヨ「韓国ガー!」

870 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 22:26:26.18 ID:G6uCpZ/S0.net
>>825
お前がどうかなんて誰も聞いてねえよ

871 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 22:26:29.17 ID:fantcg060.net
>>753
でもジブリと君の名ははともかくデスノートエヴァ甲殻ハガレンあたり全部見てるのは日本でも1割おらんやろ

872 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 22:26:35.11 ID:bAzrK/n20.net
>>861
女性ちゃうわ男性
やっぱ戦争のせいやろうなこれは

873 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 22:26:38.73 ID:0ayduklT0.net
>>844
正直日本人のタガが外れたところで出来ることなんて笑えるぐらいなんだわ
外国のグエンみたいなのはマジでヤバい、人間とは思えん

874 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 22:26:45.66 ID:m36eJbLy0.net
ほーい下を見てホルホルしたい奴用のランキングな🤗

2050年までの人口減少ランキング
1位ブルガリア -150万人 -22.5%
2位リトアニア -60万人 -22.1%
3位ラトビア -40万人 -21.6%
4位ウクライナ -850万人 -19.5%
5位セルビア -160万人 -18.9%
6位ボスニア -60万人 -18.2%
7位クロアチア -70万人 -18.0%
8位モルドバ -60万人 -16.7%
9位日本 -2070万人 -16.3%
10位アルバニア -50万人 -15.8%

875 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 22:26:48.97 ID:NugS5Cag0.net
イーロンマスクの宗派知っとる人おらんか
実家でもええよ

876 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 22:26:57.15 ID:hYjQlR2A0.net
>>854
アフリカは娯楽がないからやろ
セックスしかない後人種

877 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 22:27:05.24 ID:SrX4Vg6n0.net
>>818
貧困化しているのに子供作ったところで育てられん
おまえら老人にしろ女にしろ子供にしろ社会保障厚くしようとすると叩くやん

878 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 22:27:11.45 ID:4X5slkXLM.net
>>842
施工管理や
中堅ゼネコンいたころは700万で今は900万や

879 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 22:27:13.31 ID:a9RkGUfWM.net
東京に一極集中しすぎて
室町時代より人口減ってる地域多すぎ問題

880 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 22:27:15.48 ID:ZwhoU/5t0.net
>>861
戦争やからしゃーないけど若者死にすぎやろ、、

881 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 22:27:18.93 ID:q5RjAB11M.net
イーロンどうして😭

882 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 22:27:20.54 ID:j2e4iW9ud.net
正論やん

883 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 22:27:20.56 ID:gRJNPri3r.net
>>593
こいつ滑舌悪すぎてYouTube聞いてて腹立つわ

884 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 22:27:25.65 ID:G6uCpZ/S0.net
>>874
日本は社会主義国だった…?

885 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 22:27:28.61 ID:y395wvQu0.net
>>871
攻殻以外は有名どころアンド有名やろ
ワンピ全巻もってるよ!レベル

886 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 22:27:28.82 ID:hnnOkKuO0.net
>>825にケンモメンが嫉妬全開で群がってて草

887 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 22:27:29.98 ID:9vXJ2hhR0.net
子供産むならせめて英語だけでもペラペラにさせておいた方がええんかな

888 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 22:27:30.34 ID:IY1ycBIK0.net
都市に集めて効率化みたいな事よう言うけど
都市ほど子供産まないっていうね

889 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 22:27:32.21 ID:N4RcTvwHM.net
>>854
割と真面目に衰退した後途上国みたいに出生率上がっていくのかは気になる

890 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 22:27:33.51 ID:Q9iYgdie0.net
>>840
公開インサイダー草
矛盾しとるがそのとおりや
こいつ捕まえろって声が高まってるのもしゃあないわ

891 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 22:27:41.26 ID:VCUkezXh0.net
子供もいないし日本の将来とか結構どうでもいい

892 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 22:27:42.70 ID:BBMTYHxZM.net
>>873
ジャップは別に大したことないよなぁ
失うものがないグエンか、体格で勝るクロンボがやばすぎる

893 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 22:27:43.55 ID:SrX4Vg6n0.net
>>868
大戦後も若い男ほどしんどるで

894 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 22:27:46.08 ID:hIHOuVdV0.net
家の価格崩壊しそうだよな

895 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 22:27:50.05 ID:4OXvWxEFd.net
>>874
けた違いで草

896 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 22:27:55.64 ID:IKJ+FUaL0.net
>>863
人類が減るのは戦争じゃなくてこうやって音もなく危機が来るんやなって

897 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 22:27:57.90 ID:65mPJsUt0.net
>>830
相手に求めるもののインフレはかなり感じるわ
やっぱネットで見る羨ましい話が願望として蓄積してってるからかもしれん

898 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 22:28:02.23 ID:n+cxyQa7d.net
>>739
そういう恥じ方なら分かるんやけどなんJの発狂民って自民党がdisられたらキレとるしな…😣

899 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 22:28:09.80 ID:iwk0K7Ub0.net
原因を何に求めるか
ネットに依存しすぎて現実世界を疎かにしだした人間に問題があるのか
資本主義の歪みが問題なのか

900 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 22:28:11.00 ID:r7rQrtE50.net
>>878
稼いでいて羨ましいわ

901 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 22:28:14.90 ID:q6WfjBe90.net
イーロンマスクありがとう

902 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 22:28:22.11 ID:YV23ZwGS0.net
貧しさと自民党を選び続ける国民の総意やぞ

903 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 22:28:26.97 ID:m02tshaSH.net
>>876
娯楽って言えば聞こえはいいが
明らかに人を堕落させとるよな
人間はセックスして増えるようにデザインされとるんやからアフリカ見下すんは違うわ

904 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 22:28:27.27 ID:BoDCVEkDM.net
平均寿命でホルホルしてた結果wwwww

905 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 22:28:37.86 ID:jhxfjfmE0.net
>>887
ネイティブレベルに英語が出来たところでスラムの底辺と同等でしかないぞ

906 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 22:28:41.66 ID:VGH3zBHAd.net
>>874
西欧に吸われまくる東欧に紛れてなんかいて草はえる

907 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 22:28:42.67 ID:a9RkGUfWM.net
>>874
桁違いの減りっぷりで草
既存サービスの殆どが維持できない破滅的な社会到来や

908 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 22:28:47.06 ID:VCUkezXh0.net
>>874
韓国の出生率でランク外とかないよね

909 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 22:28:50.91 ID:HHIEvXSYa.net
>>863
ローマの滅亡とかそんな感じやろ

910 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 22:28:52.17 ID:2+Mln6Xl0.net
>>874
元自称先進国が東欧国と肩並べてて草

911 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 22:28:55.01 ID:R47LJ0ar0.net
>>850
自分の事すらどうにも出来ないもんな

912 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 22:29:04.17 ID:bAzrK/n20.net
>>900
施工管理の給料が高いのは残業アンド残業のおかげやぞ
それがええなら人手不足やしなれるやろ

913 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 22:29:06.28 ID:/ImviKHd0.net
ロジハラやめろ

914 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 22:29:06.99 ID:0rSuxU1qa.net
>>879
さすがに令和時代に中世以下の地方運営はいかんでしょ

915 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 22:29:07.35 ID:gVNmh9L2d.net
>>903
本能で生きてる動物を崇拝できるかよ

916 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 22:29:09.93 ID:zgPvxcoL0.net
>>830
それによって妥協も求められるからそことの天秤やな
プライド以前に娯楽とか色々充実しとるからな

917 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 22:29:15.59 ID:0ayduklT0.net
>>892
あいつら真面目な奴はほんまにええんや
日本人の三倍は働いて給料は同じでもニコニコやし人当たりいいし
でもダメな方のグエン達はマジでヤバいんや
盗む暴力犯罪行為に対する認識が根っこの方から違う

918 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 22:29:20.21 ID:ZC0N98QLM.net
>>153
前澤に支援してもらう必要あったか?

919 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 22:29:21.64 ID:a9RkGUfWM.net
いま当たり前のように享受してるサービスのほとんどが駄目になる

920 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 22:29:32.65 ID:ypnTKRU7d.net
今や韓国でさえ首都機能の転移と分散に乗り出して、発展途上国でも無いのに一極集中に拘ってるのは日本くらい
衰退するべくして衰退してるやろ

921 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 22:29:34.69 ID:hYjQlR2A0.net
>>889
無理無理東南アジアて途上国だけど出生率低いぞ

922 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 22:29:36.90 ID:8eJ9Y+Ord.net
>>888
そもそも効率的に何するんだよって話し
国が終われば都会に集まっても仕事ねぇよ

923 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 22:29:38.64 ID:AiK8fqhSd.net
というか移民入れないとやばいのはもうみんなわかってるんやから日本語学んで日本に来てくれるうちにさっさと移民入れるべきなんよね
ここから日本の企業の多くがどんどん衰退するけどそうなったら来てもくれんぞ

924 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 22:29:40.24 ID:23BUfsWW0.net
>>874
東欧は西欧に全て吸い取られて終わるんやなぁって如実に分かる

925 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 22:29:47.91 ID:nIAHs4tbM.net
>>692
ちゃんと真面目にオススメしてて草

926 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 22:29:50.62 ID:C7L84jdR0.net
>>903
よっぽどアフリカの方が人間らしく生きとるわな

927 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 22:29:53.23 ID:IKJ+FUaL0.net
出生率下がっても今生きてるやつらも自分が逃げ切れたらええから本気で解決に向かうの大変やろな

928 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 22:29:53.37 ID:ggTH1lN30.net
ほんと戦争負けたのと同じだよな
どんどん人口減るとか

929 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 22:29:55.82 ID:ItaqYzk80.net
実際ワイの田舎も学校どんどん減っとる

930 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 22:29:56.34 ID:4K0Rb76Q0.net
「俺は嫌な思いしてないから」
これ真理だよな

931 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 22:30:01.76 ID:hnnOkKuO0.net
国民が残業もしたくないし成長もしたくない努力もしたくない
なのに企業や国には国際競争で勝てって言うのおかしくない?🤔

932 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 22:30:02.78 ID:9vXJ2hhR0.net
>>905
少なくとも日本おるより国外脱出した方が良いって時代になるやろ 周りの喋れない奴よりはマシちゃう

933 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 22:30:08.70 ID:713U5lbx0.net
国際結婚盛んにしてフィリピンとかタイから女の人呼べはいいんじゃないか
わがままばかりの日本の女とかもうオワコンだろ?

934 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 22:30:11.50 ID:8yl3MvfT0.net
>>840
君みたいなんが強かな勝者になるんやな

935 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 22:30:12.67 ID:Yv7OcXPS0.net
>>67
韓国じゃ比べ物にならんだろ
お前韓国の何を知ってるの?
ガチでレベル低い国だぞ

936 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 22:30:14.75 ID:YfFtGxF00.net
>>877
貧困はそれほど関係ない
アフリカは日本や欧米より遥かに貧しいけど産んでるやろ
日本国内でも一番産んでるのは貧しい沖縄

937 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 22:30:15.26 ID:zf64w4w20.net
>>889
衰退した国を見るに中途半端な衰退じゃ難しいやろな

938 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 22:30:17.47 ID:SrX4Vg6n0.net
>>866
大豆も小麦も鳥も豚も牛もすでに値上がりしとるんやが

939 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 22:30:18.21 ID:noanPnrH0.net
>>874
消せ消せ消せ消せ消せ

940 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 22:30:20.74 ID:G6uCpZ/S0.net
>>917
あいつら根底に道徳観が無いからな
このまま自己責任論を突き詰めた将来の日本人はああなる

941 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 22:30:22.14 ID:/ImviKHd0.net
東京一極集中してるのに出生率ゴミなのいかんでしょ

942 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 22:30:25.42 ID:E74DlmhjM.net
まあ子供は海外の大学を目指すよう仕向けるよね

943 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 22:30:27.22 ID:OZtvdJ2M0.net
ちなイーロンマスクおすすめアニメ
https://i.imgur.com/k2rs6Me.jpg

944 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 22:30:30.08 ID:m36eJbLy0.net
>>908
韓国がヤバくなるのはもっと先定期

945 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 22:30:32.94 ID:ZwhoU/5t0.net
マシな話、子供作れるやつがたくさん妻もらってたくさん子供作った方が国にとってええやろ

946 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 22:30:34.03 ID:BBMTYHxZM.net
>>917
全てが軽いからなぁ
日常の延長上に盗みがある

947 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 22:30:35.36 ID:lVk3bqE8d.net
自分の安全だけ確保するために他人を蹴落としていくんやろなあ

948 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 22:30:37.23 ID:GLMtHcYf0.net
>>727
攻殻て安倍ちゃんモデルの政治家を時代錯誤の国粋主義者とこきおろして捕まえとったな
当時の世相とは違うネトウヨジャパンを見て移民のイーロンはどう思っとるやろなあ

949 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 22:30:38.63 ID:gVNmh9L2d.net
>>926
知能を高めた結果子供作らなくなるほうが人間らしいわ

950 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 22:30:42.26 ID:hnnOkKuO0.net
>>905
喋れないやつがなんか言ってら

951 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 22:30:48.33 ID:hIHOuVdV0.net
>>923
国力維持するためには移民入れまくるしかないのにな
政府がレイシストという時点で詰んでる

952 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 22:30:48.82 ID:m02tshaSH.net
>>915
死ぬまでオナニーしてる猿と
セックスしてる猿の差やな
お前は上を目指しとるんか

953 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 22:30:49.60 ID:65mPJsUt0.net
しゃーないわ
諦観で溢れた悲しい世の中や

954 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 22:30:55.54 ID:hnnOkKuO0.net
>>938
お前が買えないだけやろ

955 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 22:30:59.07 ID:lGlhJ4+fM.net
>>916
自分の人生を長期的な目で見れてない
目先の快楽だけで生きてる感がすごい
とくに20代〜30代のネット世代

956 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 22:31:05.61 ID:C7L84jdR0.net
>>928
ソ連「勝っても減るのでセーフ」

957 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 22:31:09.55 ID:AiK8fqhSd.net
>>917
やばい奴は日本人にもわんさかおるぞ
しかもこれから衰退して貧困層も増えていけばどのみち増えてくやろ

958 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 22:31:11.75 ID:a9RkGUfWM.net
日本沈没や

959 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 22:31:12.40 ID:8ZKpw3Whd.net
>>924
EUが1つの国なら紛れもない搾取される地方やからね
地方交付税がない地方とか草生えちゃう

960 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 22:31:18.88 ID:1hhZKB0a0.net
https://i.imgur.com/yK3um15.jpg

出生数2000→2020
日本119.0万→84.1万 70.7%
スペイン39.8万→34.1万 85.7%
イタリア54.3万→40.5万 74.6%
タイ77.3万→58.7万 75.9%
韓国64.0万→27.2万 42.5%
台湾30.5万→16.5万 54.1%
中国1771万→1202万 67.9%
マレーシア57.0万→47.0万 82.5%
アメリカ405.9万→361.4万 89.0%
ブラジル320.7万→260.9万 81.4%

961 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 22:31:18.95 ID:mW7G+yiva.net
マスクさん

言わないで

962 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 22:31:20.75 ID:9vXJ2hhR0.net
>>926
今の娯楽に溢れて子供産まずに滅びていく方が人間らしくない?動物っぽさと人間らしさは真逆やろ

963 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 22:31:21.22 ID:noanPnrH0.net
>>863
少子化ってサイレントな戦争やで
今子供おらん大人はガキが戦場に行って戦死してるのと同じ
今は戦争中なんや覚えとけよ

964 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 22:31:24.29 ID:ypnTKRU7d.net
発展途上国でもないのに一極集中を続けた結果やん
都市部に人口集め過ぎて少子化は加速させ続けるし経済発展も鈍りきってる

965 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 22:31:25.58 ID:23BUfsWW0.net
>>941
まぁな
年金制度と同じで一極集中やるなら人口が増え続けないとアカン
持続可能ではないスタイルが一極集中やからそもそも

966 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 22:31:25.68 ID:0ayduklT0.net
>>932
日本語話せる外人と日本語も話せん外人なら確かに日本語話せる外人取るけど実際一人おったら同じ国のやつぐらい指示してくれるから一人で十分や
さほど需要ないで

967 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 22:31:27.49 ID:iwk0K7Ub0.net
悲しいね

968 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 22:31:34.14 ID:G6uCpZ/S0.net
>>924
ヨーロッパで語学学校行ってたけど東欧人多かったな
データ通りやわ

969 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 22:31:37.01 ID:bAzrK/n20.net
>>933
移民受け入れてる先進国が軒並み人口減少してるし根本的解決にはならなそう
もちろん人口減を少しは食い止められるが

970 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 22:31:40.87 ID:gVNmh9L2d.net
>>952
セックスと出産を分けられるのも人間だけ

971 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 22:31:55.64 ID:C7L84jdR0.net
>>949
ええ…

972 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 22:32:05.06 ID:IKJ+FUaL0.net
良くも悪くも文明が発展して人類は満たされちゃったな
SFみたいな発展はないやろしこれ以上作り上げてくの想像しにくい

973 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 22:32:09.71 ID:r7rQrtE50.net
>>874
2050年ってワイらは何歳だ…
いまオッサン勢はあの世に逃げ切ってる割合多そうだな

974 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 22:32:15.44 ID:jhxfjfmE0.net
>>932
アメリカさんサイドから見てNYのスラムにいる底辺と何か違いがあるのか?

975 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 22:32:17.32 ID:SrX4Vg6n0.net
>>936
ちゃうで
アフリカは生んでもしんどる
江戸時代の日本みたいなもんや

976 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 22:32:20.61 ID:0ayduklT0.net
>>957
日本の義務教育でその域まで落ちれるんはマジの一握りやろ
やけどグエンはマジで多いんやその比率が

977 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 22:32:22.80 ID:ypnTKRU7d.net
一極集中の東京が成長率マイナスで出生率ゴミ
そら衰退して当然やろ

978 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 22:32:31.32 ID:R47LJ0ar0.net
>>904
でも本当は?

979 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 22:32:34.67 ID:bRshvcCu0.net
岸田が安倍ぴょんの叩き棒になっててなんJの政治スレでは絶賛されてるがこの政権続いたら日本の没落加速するやろな

980 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 22:32:38.12 ID:9vXJ2hhR0.net
>>966
そら雇用者側の視点やろが

981 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 22:32:43.90 ID:e2mNnChl0.net
そもそも都会にしか仕事がないのが問題やと思うわ
田舎でもそこそこ仕事ができるとすれば首都圏に集まって田舎捨てる理由がなくなる
だいたいの人間は田舎に引っ込んで実家とリソース共有した方が豊かな生活できるのにな

982 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 22:32:50.01 ID:BU50eOeDM.net
>>970
けどセックスできないキモータがそれ言っても💦

983 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 22:32:51.54 ID:zmbZwTm50.net
事実陳列罪やぞ

984 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 22:32:54.65 ID:9vXJ2hhR0.net
>>974
だからなんでそっちの視点やねん

985 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 22:32:54.86 ID:BBMTYHxZM.net
>>960
韓国とかいうレジェンド

986 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 22:32:55.52 ID:AiK8fqhSd.net
>>941
東京さん日本引っ張るぐらい成長するならともかく人集めてマイナス成長はもう限界見せてるだけやなって
言うほど東京ってイノベーションも生み出さんしな
基本日本は海外の真似してるだけの内需国家や

987 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 22:32:56.69 ID:zgPvxcoL0.net
>>955
それはどうやろ
多分彼らは彼らなりに物心ついてからの日本を体感して意識的にあるいは無意識的に自分の人生を思ったと思うよ
その結果がこれなのよ
それを受け入れなければならない
その上でどうするか?や
否定しても彼らは振り向いてくれない

988 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 22:33:03.84 ID:KmBQ9ZgNM.net
>>971
獣と違うって意味やろ

989 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 22:33:07.54 ID:gVNmh9L2d.net
>>982
対人論証

990 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 22:33:09.59 ID:bAzrK/n20.net
そもそも人口減少して問題あるか?
元々人口多すぎやし環境問題解決するには人間減るのが1番手っ取り早いやろ

991 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 22:33:12.70 ID:713U5lbx0.net
>>969
子供増えるんだから邪魔な日本老婆増えるだけで解決には向かうだろ

992 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 22:33:15.79 ID:4X5slkXLM.net
長期的に人生見れないってその通りやな
自殺するのも誰かに迷惑かけんねんで
普通に結婚して子供持って葬式あげてもらうのが1番や

993 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 22:33:17.21 ID:SrX4Vg6n0.net
>>954
値上げの話やで

994 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 22:33:22.55 ID:0ayduklT0.net
>>980
外国が脱出してきた日本人を見る時にもこれが適応されていうほど需要ないってのが言いたかった

995 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 22:33:26.50 ID:jhxfjfmE0.net
>>984
君は頭おかしいんか?
雇うのはアメリカ側やぞ

996 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 22:33:30.85 ID:7Li1YhPj0.net
でも日本には加藤純一がいるから

997 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 22:33:41.19 ID:oFWopouja.net
>>114
猫の世界

998 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 22:33:42.45 ID:9vXJ2hhR0.net
>>995
アホは君や 話を理解してない

999 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 22:33:45.96 ID:m02tshaSH.net
>>970
セックスを高尚に考え過ぎやろ
子供作る為の副産物で気持ちいいだけやん
どっちが本能で生きてるんだか

1000 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 22:33:47.69 ID:bRshvcCu0.net
1000ならテスラ倒産

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
199 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200