2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悲報】大正時代が舞台の作品、「でももうすぐ世界大戦始まるじゃん」問題を解決できない・・・

1 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 12:48:01.79 ID:uvB3Y2Cwd.net
どんなに素敵なハッピーエンド迎えたってその後徴兵されて死んじゃうんだよね…

2 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 12:50:48.74 ID:GcnigvvVp.net
その悲哀が抜ける

3 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 12:52:02.93 ID:9Wx4b+Je0.net
それが理由で昭和初期のアニメ作品は全くないよ

4 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 12:53:03.02 ID:sV2QKJXKp.net
朝ドラの王道展開やね

5 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 12:54:37.08 ID:yPjmu/ca0.net
関東大震災もあるぞ

6 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 12:55:31.25 ID:/ygoaIY00.net
戦争中にこんな戦争間違ってるぅ・・・!
みたいなこと言って上官の命令に逆らって少数の部下とともに助かるぞ

7 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 12:55:56.79 ID:3i4iP17B0.net
そこはかとなさ

8 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 12:56:30.90 ID:/ygoaIY00.net
でもベビーブーム起こせるくらいには男生き残ってるやん

9 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 12:57:06.78 ID:JryJ0v650.net
大正処女御伽噺はどうなったんやっけ?昭和に続いとるから戦争なかったんか?

10 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 12:57:18.51 ID:DooFaBgE0.net
大正やきう娘

11 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 12:57:23.59 ID:3i4iP17B0.net
幽玄の美を感じるンゴ

12 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 12:57:50.74 ID:Wgy34C690.net
それはそれでええやろ
シュトロハイムみたいな最後も

13 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 12:57:52.50 ID:nBOZicrR0.net
ぶっちゃけそんな死んでないからね

14 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 12:58:05.53 ID:LofcLtm/0.net
頭ええなあ
歴史の限界か

15 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 12:59:27.02 ID:WqPwU4EW0.net
でも炭治郎なら米兵なんてイチコロだよ

16 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 12:59:42.35 ID:be0GTfnp0.net
>>13
これ
2%ぐらいやろ

17 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 12:59:53.68 ID:X6+sGozc0.net
>>3
ジョーカーゲーム
ハイ論破

18 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 13:00:00.12 ID:i0s1GV020.net
>>8
男なんて少なくても母となる女たちがたくさんおれば子供は生まれる

19 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 13:00:19.63 ID:NVwMBjWJ0.net
解決する必要なくね?

20 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 13:00:33.06 ID:xZ/fC/ixM.net
はいからさんは彼氏が出兵したんだよなぁ

21 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 13:00:41.40 ID:sUbBVKzR0.net
上級は戦争を理由にして徴発からの徴発で財産を貯め込みまくってついでに戦後もやりたい放題だったろ

22 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 13:01:05.39 ID:7urXWct20.net
日本の戦勝期を描く作品皆無

23 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 13:01:05.65 ID:1IYSRv7u0.net
>>9
最後の方に関東大震災がある

24 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 13:01:15.05 ID:k/qRs51Hd.net
そもそももう大正要素出すだけで兄さんにブチ切れられるぞ

25 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 13:01:16.53 ID:IGLauCGzd.net
鬼殺隊が近代兵器に刀一本で挑んだってマジ?

26 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 13:01:18.54 ID:Hi6FlkG30.net
>>20
ラストは震災当日の結婚式やしな

27 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 13:01:19.49 ID:X6+sGozc0.net
ジョーカーゲーム名作だから見てや

28 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 13:01:21.07 ID:0sBd2+ev0.net
昭和オトメでは出兵したぞ

29 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 13:01:46.17 ID:xHNv4eIP0.net
戦国時代よりマシやろ

30 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 13:01:58.27 ID:B/vQLxey0.net
徴兵されても8割は死なない定期

31 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 13:02:20.85 ID:Gf0rrUKA0.net
朝ドラはむしろ大正から昭和初期までばかりや

32 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 13:02:56.09 ID:g4pCbVwx0.net
鬼なんかより余程酷い大量殺戮待ってるのにハッピーエンドみたいになってるのはおかしいよな

33 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 13:03:12.82 ID:u2psifeG0.net
ハガレンも時代的に戦前くらいよな

34 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 13:03:34.31 ID:Gf0rrUKA0.net
>>24
鬼滅もなんだかんだ言って結局映画見てくれたんやからセーフやセーフ

35 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 13:03:56.89 ID:OGNmfubvd.net
シュトロハイムくらい強かったら死なないよな

36 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 13:04:16.64 ID:LWQ6qWYOM.net
>>3
言われてみたら風立ちぬなんて無かったな

37 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 13:04:38.89 ID:Tl2+CL1fd.net
>>36
昭和初期!?!??!??!。、??

38 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 13:05:03.23 ID:tIKL9Pbw0.net
三毛別羆事件の生き残りもしれっと徴兵されて戦死しとるし悲しい

39 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 13:05:59.61 ID:sUbBVKzR0.net
>>35
極東のしょうもないドンパチなら生きてたやろね

40 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 13:06:01.63 ID:wGtPQpfed.net
100年後のなんJ民「【悲報】平成時代が舞台の作品、「でももうすぐ世界大戦始まるじゃん」問題を解決できない・・・」

41 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 13:06:06.02 ID:Gf0rrUKA0.net
戦間期というか微妙やが
ドイツに勝ってドイツ人捕虜と交流する映画ならあったな

42 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 13:06:07.30 ID:fuQc7D6Gp.net
>>32
鬼畜米英だから結局は鬼と戦うんやで
あとアイツらアザかなんかですぐ死ぬ運命ってなんJで聞いたで

43 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 13:06:26.21 ID:dra2RAGJr.net
ふむ…登場人物に障害を残して終わらせれば良いのでは?

44 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 13:06:51.32 ID:3ABVqirFa.net
戦前のスポーツとか調べてると活躍した選手の半分くらい戦死してたりしててなんとも言えない気持ちになるわ

45 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 13:06:51.56 ID:YV7EeaU+d.net
>>33
アニメの小栗旬のやつは戦争してたな

46 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 13:07:16.98 ID:cPoNfyfi0.net
大正じゃなくて太正なのでセーフ

47 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 13:07:43.48 ID:YV7EeaU+d.net
解決策はサクラ大戦

48 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 13:07:50.66 ID:wGtPQpfed.net
>>44
硫黄島からの手紙でも元オリンピック選手死んでたな
馬乗ってる人

49 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 13:08:27.34 ID:FiOwfTvn0.net
帝都物語の話しようや

50 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 13:08:34.07 ID:6vqng2pjr.net
タンジロウは震災で死んだんやろ?

51 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 13:08:36.31 ID:tQchhTHfp.net
>>42
そういや無惨の肌は異様に白いし初登場は洋装やし白人は紫外線弱いし鬼畜米英意識しとるよな

52 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 13:09:29.01 ID:6vqng2pjr.net
>>44
國参拝してな

53 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 13:10:42.01 ID:sUbBVKzR0.net
>>37
最初に関東大震災あるけどほぼほぼ昭和初期やね

54 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 13:10:44.92 ID:PRi29+AS0.net
この手の時代設定で一番アレなのが
あらいぐまラスカル
害獣逃した畜生は第一次だと若すぎて出征せず第二次だとジジイ過ぎて出征せず
面白おかしく生きてた世代

総レス数 54
9 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200