2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

九州J民集合 Part.4

1 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 02:39:46.80 ID:cJ+CbQ2i0.net
九州J民集合 Part.3
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1642783792/

2 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 02:40:06.85 ID:Ewwz+Hdc0.net
そろそろ寝ないとね

3 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 02:40:20.51 ID:cJ+CbQ2i0.net
ワイ目覚めちゃったから酒飲み始めたわ

4 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 02:40:21.21 ID:6s60AZo9M.net
腹減ったからヒライ行くンゴ

5 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 02:40:30.87 ID:nShQBXqj0.net
まだやるのか

6 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 02:40:46.26 ID:cJ+CbQ2i0.net
>>4
ちくわサラダ買ってきて

7 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 02:40:55.64 ID:IONAIv7V0.net
ワイのオススメの酒貼って寝るで
山鹿のやつや
https://i.imgur.com/GoHijSk.jpg

8 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 02:40:56.33 ID:vt44lujr0.net
法性アナきたわ

9 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 02:41:02.94 ID:1W6U2pdm0.net
【悲報】この時間に空いてる店ない

10 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 02:41:05.87 ID:DiJTAe/A0.net
今日は温泉でも行くかな

11 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 02:41:06.04 ID:0TLN6ZkZM.net
最近熊本ローカルがおもろい

12 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 02:41:08.03 ID:CKmCQcxg0.net
この時間、無性にトライアルとか行きたくなるよね

13 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 02:41:20.83 ID:zDeNWMJSr.net
>>9
資さん

14 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 02:41:23.37 ID:8IfTI+zI0.net
すまんシコってええか?

15 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 02:41:31.06 ID:qem3SkPpd.net
オカンが弁当作らん時はいつもヒライで焼肉弁当買って部活行ってたンゴねえ

16 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 02:41:31.72 ID:vt44lujr0.net
>>7
県民やけどこれ知らんわ
どこで買える?

17 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 02:41:33.28 ID:FBg6I+zk0.net
https://i.imgur.com/D6aOEYC.jpg
しばらくは油断したらアカンで

18 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 02:41:34.49 ID:cJ+CbQ2i0.net
>>13
出汁が美味しくない

19 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 02:41:35.73 ID:7pY5xfhp0.net
大分市ってあんな近くに工業団地あるんか
大気汚染やばくないんかね

20 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 02:41:36.22 ID:FOkr81lup.net
KBCでPAO〜N TV始まった

21 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 02:41:46.45 ID:/EcjCYTZ0.net
>>4
山ちゃんラーメン食べたい

22 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 02:41:48.72 ID:0TLN6ZkZM.net
>>9
ヒライ

23 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 02:41:49.87 ID:+wP2i/z6p.net
>>11
土曜の番組の再放送多すぎやろ
何回やっとんねん

24 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 02:41:57.79 ID:rr+KfHk30.net
>>12
割引商品物色しに行くんよね

25 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 02:42:08.09 ID:vt44lujr0.net
熊本でウエスト超えるうどん屋ないから

26 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 02:42:09.91 ID:0TLN6ZkZM.net
>>17
懐かしいンゴ

27 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 02:42:20.78 ID:ZB5vWNiQ0.net
っぱウエストのかき揚げ丼やろ

28 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 02:42:32.76 ID:cJ+CbQ2i0.net
ドォーモやってるときは災害起きると長岡大雅がニュース読み始めて「あ、こいつアナウンサーやったな」って思い出してたな

29 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 02:42:37.30 ID:qem3SkPpd.net
関東戻ってからTVがつまらん
ローカル番組すこっていけ

30 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 02:42:37.40 ID:l6HmvpA40.net
熊本地震思い出して眠れんぞ
糸永有希ちゃんなんかの間違いで写真集ださねーかな

31 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 02:42:42.53 ID:Ewwz+Hdc0.net
立花うどんとか、あずみうどんとか

32 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 02:42:43.13 ID:0PqY5qZHa.net
>>19
空気っていうか水がクッソマズい

33 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 02:42:43.73 ID:7pY5xfhp0.net
>>12
深夜のトライアルとかヤンキー半グレばっかちゃうの?
露骨に客層悪くない?

34 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 02:42:44.15 ID:IN4liTiy0.net
>>19
あの辺は長い間洗濯物を外干し出来てないで

35 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 02:42:53.59 ID:0TLN6ZkZM.net
>>23
ワイは再放送までしっかり見とるぞ

36 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 02:43:01.60 ID:1Odmk1Bnd.net
佐伯民やけどまだ停電復旧しないんか

37 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 02:43:05.79 ID:orSEeK3S0.net
熊本思い出すと眠れんわ
枕元に靴置いたけどなんも安心できん

38 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 02:43:06.03 ID:cJ+CbQ2i0.net
>>31
好き

39 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 02:43:08.05 ID:Q9iYgdiea.net
寝れない誰か一緒に寝て🥱

40 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 02:43:09.84 ID:F1PmwsJ10.net
九州民って謎の一体感あるよな
ワイ宮崎やが高校野球で地元が負けたら九州勢応援するわ
よその地域でもそうなんかな?

41 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 02:43:11.96 ID:7EvKLNnu0.net
寝むたいけど寝つけれん

42 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 02:43:14.75 ID:1W6U2pdm0.net
そろそろ九州No.1ラーメン決めるか?

43 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 02:43:15.75 ID:WTpLR6ZZ0.net
福岡から東京の交通手段って飛行機一択?

44 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 02:43:16.06 ID:kG/ME9BXd.net
電線断線してさむいさむいなんだけど

45 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 02:43:17.95 ID:/YF1Os+s0.net
水炊き食いてえ

46 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 02:43:22.68 ID:cJ+CbQ2i0.net
熊本ラーメンでおススメ教えて
黒亭は美味しかった

47 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 02:43:25.40 ID:+wP2i/z6p.net
>>35
ひぇ〜😱

48 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 02:43:38.80 ID:Bp1iNkcc0.net
ローソンで売ってるかしわおにぎり美味い

49 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 02:43:40.62 ID:0TLN6ZkZM.net
>>47
修行や🤗

50 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 02:43:41.06 ID:IONAIv7V0.net
>>16
ワイはだいたいサクラマチの地下で買っとる

51 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 02:43:46.85 ID:cJ+CbQ2i0.net
>>43
新幹線でも行けるけど移動時間考えたら飛行機一択やね

52 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 02:43:49.60 ID:No92KSCSd.net
落ち着いたらトライアルに買い出し行こ

53 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 02:43:58.41 ID:ynUGcuWw0.net
>>44
可哀想
風邪引かんようにしろよ

54 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 02:43:59.89 ID:l6HmvpA40.net
まさやんの熱々企画をすこれ😡

55 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 02:44:00.76 ID:orSEeK3S0.net
またきた

56 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 02:44:07.63 ID:8IfTI+zI0.net
またかああ

57 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 02:44:08.20 ID:yDabUqhB0.net
https://i.imgur.com/kUfYJMW.png

58 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 02:44:08.65 ID:CKmCQcxg0.net
山岡家は北九州以外にももっとできてもいいと思う
東京住んでた時
24時間で九州人が好きそうなラーメン屋と言えばここやった

59 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 02:44:08.87 ID:CLMaLxq70.net
またかよ

60 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 02:44:09.02 ID:ynUGcuWw0.net
また揺れた

61 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 02:44:09.87 ID:uivlu1XSa.net
また揺れたわ

62 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 02:44:13.59 ID:0TLN6ZkZM.net
>>46
天外天
あと熊本ラーメンやないけど文龍もおすすめや

63 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 02:44:16.17 ID:98p39EoI0.net
やめてクレメンス🥲

64 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 02:44:16.68 ID:FprhI4ff0.net
揺れるなあ

65 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 02:44:17.58 ID:aFhctu9T0.net
まだ揺れるやん

66 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 02:44:19.79 ID:U+KXw9kxd.net
また来た?

67 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 02:44:20.47 ID:+wP2i/z6p.net
>>54
あれすき
あとカレーうどんのやつ

68 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 02:44:21.83 ID:rr+KfHk30.net
>>43
格安航空使うのが一番安いし速い

69 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 02:44:23.15 ID:IN4liTiy0.net
少し揺れるだけでビビるわ

70 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 02:44:24.70 ID:UzGXecZ6M.net
また揺れとるな

71 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 02:44:28.37 ID:ZB5vWNiQ0.net
熊本ラーメンって背脂半端ないよな

72 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 02:44:29.08 ID:7EvKLNnu0.net
>>33
店員がなかなかヤバいイメージやな

73 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 02:44:30.71 ID:uivlu1XSa.net
>>17
これよりはヤバくなさそうやな
今の段階ではやが

74 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 02:44:31.08 ID:DpIKtGIi0.net
こりゃ本震もあるんかな?

75 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 02:44:34.29 ID:RIPfTAIH0.net
嫌な揺れや

76 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 02:44:36.51 ID:/h8uD9Uq0.net
停電したJ民生きとるか?

77 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 02:44:37.38 ID:0PqY5qZHa.net
またちょっと強めの余震来たな

78 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 02:44:41.56 ID:CKmCQcxg0.net
>>33
ドンキホーテよりはマシやで

79 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 02:44:52.88 ID:0TLN6ZkZM.net
揺れたか揺れとらんかもはやわからん

80 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 02:44:53.01 ID:BCleDihb0.net
揺れたよな

81 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 02:44:56.40 ID:lVk3bqE8d.net
馬刺し食べてえ

82 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 02:44:58.53 ID:DpIKtGIi0.net
>>72
近所のトライアルは外国人店員が多いわ

83 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 02:44:59.97 ID:ED8xzUjVd.net
そろそろ寝たいわ

毎回深夜から朝にかけて地震津波警報のバーゲンセールほんと辞めて欲しいわ

84 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 02:45:00.17 ID:HHAiJs9c0.net
熊本全然揺れてへんわ
大分か?

85 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 02:45:03.97 ID:7pY5xfhp0.net
>>34
そんな空気悪いなら
マンションでも外出時とか窓開け放ししたままできんのかな

86 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 02:45:06.33 ID:ZB5vWNiQ0.net
今風呂入り夜からやめーや

87 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 02:45:06.94 ID:1tzlsPJAd.net
余震中和するためにストゼロ飲んでもいいか?

88 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 02:45:10.02 ID:cJ+CbQ2i0.net
薩摩川内といえば去年ふるさと納税したわ

89 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 02:45:10.79 ID:uivlu1XSa.net
>>19
せやから栄えてるとこもあるしなんともいえんやろ
あれなかったら大分完全に終わってるで

90 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 02:45:11.39 ID:F1PmwsJ10.net
今揺れてる民どこ?
延岡あたりか?

91 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 02:45:15.74 ID:FS3ouj/fd.net
南の方は揺れてないぽいな

92 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 02:45:22.19 ID:Xxvhkbv3a.net
>>19
おっと北九民の悪口はそこまでだ

93 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 02:45:23.71 ID:U+KXw9kxd.net
なんかふわふわする

94 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 02:45:24.37 ID:8IfTI+zI0.net
>>90
せやで

95 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 02:45:25.04 ID:aFhctu9T0.net
日向灘くん早く寝て😭

96 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 02:45:29.62 ID:kmMfHX2H0.net
ワイさっきのでかいの以降何も感じなくなったんやが
ちな宮

97 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 02:45:32.35 ID:odiyguaCd.net
あと1週間早かったら共通テスト被ってさらにやばかったな

98 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 02:45:35.06 ID:BXx0AAdI0.net
>>81
馬刺しめっちゃ好きやけどしょっちゅう食べるには高えわ

99 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 02:45:37.46 ID:7EvKLNnu0.net
北九州でいいセクキャバある?
おっぱい揉みたいんや

100 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 02:45:38.44 ID:0TLN6ZkZM.net
水前寺は揺れとらんで

101 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 02:45:44.50 ID:am1SLkbx0.net
【悲報】コスモス、閉まるのちょっと早いと思う

102 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 02:45:45.22 ID:cJ+CbQ2i0.net
>>62
サンキューガッツ
近いうち行くわ

103 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 02:45:48.19 ID:zDeNWMJSr.net
トライアルクッソ汚い店とクッソ綺麗な店あるよな

104 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 02:45:48.59 ID:hVOc4QsYp.net


105 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 02:45:52.60 ID:hmm9qlEJ0.net
>>19
カーポートないと車ススまみれよ

106 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 02:45:53.13 ID:l6HmvpA40.net
>>17
震度計が壊れてて実は震度7でしたーってオチがあるからほんと酷い

107 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 02:45:58.20 ID:QLQU7wmO0.net
>>31
立花うどん、柳田の自主トレのアレで風評被害うけてないかな?

108 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 02:46:01.39 ID:orSEeK3S0.net
>>90
大分や

109 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 02:46:04.62 ID:nShQBXqj0.net
ローカル番組言っても大阪の買いまくってるし名古屋からも買ってるレベルだからなぁ

110 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 02:46:09.25 ID:Ewwz+Hdc0.net
地震酔いなってるわ

111 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 02:46:09.92 ID:U+KXw9kxd.net
>>90
大分市

112 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 02:46:11.43 ID:7pY5xfhp0.net
>>72
店員がヤンキー上がりなんか?

113 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 02:46:12.74 ID:lVk3bqE8d.net
>>98
ほんま高いからなかなか食えん

114 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 02:46:18.63 ID:fU31DwGt0.net
また揺れとる

115 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 02:46:23.77 ID:vt44lujr0.net
普段みんな日本の衰退ばかにしとるけど
よく考えたらこれだけ地震水害台風大雪災害だらけでここまでやってるのすごいよな

116 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 02:46:24.95 ID:Er1DoC4Ua.net
ちょろちょろ揺れんのやめーや
どーんと来いそれで終わりにしようぜ

117 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 02:46:25.25 ID:WyP79vP/0.net
>>17
あのとき7やったんや

118 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 02:46:27.71 ID:MuIPYyks0.net
九州の大学Top10は
1 九州大学
2 熊本大学
3 九州工業大学
4 長崎大学
5 九州歯科大学
6 鹿児島大学
7 福岡女子大学
8 大分大学
9 北九州市立大学
10 西南学院大学


でええか?

119 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 02:46:31.02 ID:F1PmwsJ10.net
>>94
県北と県央県南でこうも揺れが違うんやな
こっち全然揺れんわ

120 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 02:46:31.17 ID:uivlu1XSa.net
>>39
ワイ寂しいから横にぬいぐるみ寝かせてるがそれでも怖いものは怖いわ🤗
でも抱きつくものがあるというのは安心感に繋がるからお前もぬいぐるみ買え🤗

121 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 02:46:31.38 ID:KaSaUkzG0.net
https://i.imgur.com/elP1BNK.jpg
ソフトバンクファンはいくんやで

122 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 02:46:32.83 ID:dKeBDxXDd.net
前スレに貼った宮崎(九州)のソウルフード貼って寝るわ
https://i.imgur.com/P3I12HL.jpg
https://i.imgur.com/EFBhKxz.jpg
https://i.imgur.com/Au4TXPc.jpg

123 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 02:46:38.41 ID:kmMfHX2H0.net
>>101
コスモス昔は安くて好きやったんやけど今住んでるとこはライバル多くてな〜
特に電子マネー対応してないのが痛い

124 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 02:46:44.09 ID:wmjeESMs0.net
PAO〜Nって代役立てるんか
全然聞いたことないから知らなかった

125 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 02:46:47.76 ID:oDO1/oKqa.net
何で深夜に起きるんや

126 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 02:46:51.57 ID:IN4liTiy0.net
>>85
窓と網戸を掃除してもすぐ黒くなるらしいで
やからまず無理やろなそもそも臭いし

127 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 02:46:51.67 ID:0PqY5qZHa.net
北九のトライアルは外国人店員多かった

128 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 02:46:58.61 ID:LsZtp02S0.net
ビビりすぎやろ
もっと破茶滅茶になってほしいわ
ワイニートで中年やし太ったし仮想通貨で有り金なくなったしみんな死ねばいいんや

129 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 02:46:58.98 ID:vt44lujr0.net
>>118
わいの熊本学園大は入っとらんのか?

130 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 02:47:04.99 ID:7EvKLNnu0.net
そう言えばドラモリの話題出てへんな
あれ朝倉の会社やろ?

131 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 02:47:09.08 ID:orSEeK3S0.net
>>112
深夜の底辺御用達スーパーのアルバイトって時点でマトモな人間じゃないのは分かるやろ

132 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 02:47:11.49 ID:freU1mip0.net
>>118
九工大ってそんな高いんか?

133 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 02:47:18.40 ID:uivlu1XSa.net
>>84
ワイ大分北部民や

134 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 02:47:19.88 ID:3B3Ko8cs0.net
>>115
土木インフラにこれでもかってくらい金かけとるからなあ
なお更新しない模様

135 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 02:47:20.01 ID:zDeNWMJSr.net
>>127
篠崎け?

136 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 02:47:28.11 ID:rr+KfHk30.net
>>92
本城団地の雰囲気ヤバイよな

137 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 02:47:29.21 ID:CKmCQcxg0.net
>>87
でかい揺れ来た時
ストゼロ酔いしてたら家から出れなくなりそう

138 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 02:47:30.15 ID:DpIKtGIi0.net
>>121
新八代の近くはよかとこ物産館とここしかないわね

139 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 02:47:30.65 ID:+wP2i/z6p.net
>>121
これ隣の物産館のが人多いの草

140 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 02:47:31.88 ID:IONAIv7V0.net
>>46
一杢ってとこの馬スジラーメンがオススメや
熊本ならではや

141 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 02:47:51.41 ID:xhpwXfYNa.net
九州スレは2020年の台風が一番やったな

142 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 02:47:51.59 ID:rbCb2By0M.net
>>129
ガイジ養成大学やったけどほんま楽しかったわ

143 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 02:47:59.20 ID:cJ+CbQ2i0.net
熊本と言えば餓鬼レンジャー

144 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 02:48:01.32 ID:yrSx9Df80.net
>>118
単科大入れるなら産業医科大がある

145 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 02:48:02.70 ID:uivlu1XSa.net
ワイ貧民やから最近コスモスですら高く感じてきたわ

146 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 02:48:09.10 ID:/YF1Os+s0.net
九州沈没したらみんな一緒やから怖くないんやで

147 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 02:48:13.63 ID:orSEeK3S0.net
>>118
ワイ立命館アジア太平洋大学アジア太平洋学部文化宗教メディア専攻、不満の表情

148 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 02:48:18.84 ID:l6HmvpA40.net
太一商店でラーメン食ったから気持ち悪いわ
地震で興奮してるのもあるけどにんにくと油で胃と口の中とお尻がやばい

149 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 02:48:21.33 ID:0PqY5qZHa.net
>>135
いや曽根のトライアル

150 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 02:48:24.53 ID:uiNllRfM0.net
>>124
沢田幸二が年2回ほど一週間休むの

151 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 02:48:24.75 ID:+wP2i/z6p.net
>>141
ホテル避難したなあ

152 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 02:48:27.59 ID:by8N8X4Pa.net
>>118
九工大生さぁ…

【実況】博衣こよりの激エロASMR講座コラボ配信🧪【KU105】
425:風吹けば名無し (ワッチョイW 0210-m5Mz)[]:2022/01/22(土) 00:10:48.21 ID:MuIPYyks0
ワイの描いたこよASMRどう思う?
https://i.imgur.com/lRaBRvp.jpg

153 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 02:48:28.98 ID:iJffqhFk0.net
>>130
ミドリ牛乳を買いに行くところ

154 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 02:48:32.11 ID:Bp1iNkcc0.net
水俣のつなぎ美術館に行ってみたい

155 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 02:48:34.77 ID:/1DOxgl70.net
災害になると不思議と集まる九州民

156 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 02:48:37.27 ID:7EvKLNnu0.net
>>112
陰キャと言うか、なかなな人とコミュニケーションするのが苦手そうな人とか疲れきったお爺さんのイメージ
ワイの近所だけかも知れんけど

157 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 02:48:40.03 ID:WyP79vP/0.net
>>145
そんなんもうトライヤルでしか買い物できへんやん

158 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 02:48:40.66 ID:CLMaLxq70.net
もう寝かせてクレメンス

159 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 02:48:44.80 ID:MuIPYyks0.net
長崎に住むのに憧れとる四国民なんやが実際どうなん?
旅行で行ったときそこそこ田舎やのに町並みが外国みたいで感動したんゆが

160 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 02:48:45.76 ID:uivlu1XSa.net
>>116
どーんと来たらまた細かい揺れも多発するんやで
うんこするときに便座調整する感覚と似てるわ

161 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 02:48:49.74 ID:dKeBDxXDd.net
コスモスはパンと菓子買う店やぞ

162 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 02:48:49.99 ID:wmjeESMs0.net
>>145
物価上昇エグいわ

163 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 02:48:52.82 ID:FXuj9w3s0.net
細い地震連発してるやん

164 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 02:48:55.20 ID:rr+KfHk30.net
>>103
綺麗な店は比較的最近出来たとこや
汚いのは昔からある老舗やで

165 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 02:49:00.51 ID:vt44lujr0.net
熊本ラーメンやないけど熊本インター近くの味噌乃屋の味噌ラーメンすこすこやった
燃えてもうたけど…

166 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 02:49:00.63 ID:cSsPcBlN0.net
>>147
学食羨ましい

167 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 02:49:08.72 ID:F1PmwsJ10.net
>>147
あの別府の丘の上にある大学か?

168 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 02:49:09.47 ID:DiJTAe/A0.net
>>159
坂が多い

169 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 02:49:15.54 ID:cJ+CbQ2i0.net
>>163
もしかして今までの前震?

170 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 02:49:18.80 ID:Pq3gDa8z0.net
豊後ってうんこじゃねーけ、wwwww

171 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 02:49:19.08 ID:0PqY5qZHa.net
結構揺れてると思ったら震度1だった

172 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 02:49:25.51 ID:HfyUsTcy0.net
なんか大分戦闘機飛んでた?ンゴゴゴゴいうてうるさくて起きたわ

173 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 02:49:28.08 ID:wmjeESMs0.net
>>150
はえ〜
まあ1年ずっと働き詰めはきついわな

174 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 02:49:29.34 ID:dKeBDxXDd.net
2,3年前に宮崎スレが4スレくらい完走したことあったよな
地元トーク楽しかったなあ

175 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 02:49:34.12 ID:FS3ouj/fd.net
>>130
お菓子安いよな
電子マネーのキャンペーンしてる時はよく行ってる
クーポンもあるしな

176 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 02:49:35.98 ID:HrZQwRyF0.net
>>118
九大が最後の指定国立大学に認定されなかったら九州の大学死んでたな

177 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 02:49:38.89 ID:U+KXw9kxd.net
ヘリうるせえな

178 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 02:49:39.78 ID:/1DOxgl70.net
>>159
坂道きつすぎ給料安すぎ

179 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 02:49:47.58 ID:b/D92/uTp.net
なんか新しい釣りアニメ始まったから更に影薄くなった芦北のアニメ
おれんじ鉄道でラッピング電車走らせたりしてたけどな…

180 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 02:49:54.47 ID:MuIPYyks0.net
>>147
そこ入れる学力あるなら本家立命館のほうがええやろ
学費も安いし

181 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 02:49:57.64 ID:FBg6I+zk0.net
コスモスより食料品が高いスーパーさぁ
もっと企業努力せーや

182 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 02:50:04.15 ID:IJcAcFJt0.net
会見は3時10分からか

183 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 02:50:05.66 ID:nZiNG4z20.net
>>159
長崎は物価高いけど給料低いで
あと長崎市内だと家賃が鬼のように高い

184 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 02:50:11.08 ID:IN4liTiy0.net
別府側のやまなみハイウェイで落石らしい
山登り民ガッカリやろ

185 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 02:50:18.26 ID:WyP79vP/0.net
>>159
四国からそれ求めるなら神戸でええやん神戸もじょじょに衰退してるぞ

186 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 02:50:19.76 ID:wmjeESMs0.net
>>159
仕事ないで

187 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 02:50:19.77 ID:iJffqhFk0.net
>>159
佐世保ならまあ
市内はオススメせんよ

188 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 02:50:23.55 ID:yrSx9Df80.net
>>132
工学系の比較なら熊本=九工や
共通テストボーダーや偏差値では九工大の方が上やけど2時で英語がないから総合的には同じくらい

189 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 02:50:24.64 ID:7pY5xfhp0.net
>>126
空気清浄機必須な感じか

190 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 02:50:25.65 ID:ED8xzUjVd.net
>>155
自然と地元の話になってそのまま完走次スレ立つからな

191 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 02:50:27.77 ID:fRW4oc5r0.net
九州って桜島噴火したらやばいんか?

192 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 02:50:30.81 ID:KaSaUkzG0.net
>>138
https://i.imgur.com/GUbJdK5.jpg
鏡とか宇土までいけば牡蠣とか食い放題なんやけどななんもないわ

193 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 02:50:35.55 ID:orSEeK3S0.net
>>166
美味いもんは限られてるし昼時は中華留学生の民度もあってクソ混むで

>>167
せや
企業ウケ良くて色々レベル上がっとるねん

194 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 02:50:50.03 ID:cJ+CbQ2i0.net
>>181
コスモスはキャッシュレス対応せーや

195 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 02:50:53.21 ID:oap0UoeOd.net
わい都民
おやすみ

196 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 02:50:54.58 ID:IONAIv7V0.net
熊本駅だいぶ新しくなってあそこの肥後よかもん市場行くとだいたい熊本のもん食えるで
ワイのオススメはセンターリバーや

197 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 02:51:00.75 ID:Xxvhkbv3a.net
>>136
本城もだけど若松 戸畑 小倉の手前までも中々

198 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 02:51:01.04 ID:7EvKLNnu0.net
>>175
酢とか調味料も安いで
コピー商品掴まされそうになるなら気をつけなアカンけど

199 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 02:51:01.87 ID:vt44lujr0.net
>>192
ヒオウギ貝やんけ

200 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 02:51:02.02 ID:TjzUfLMZ0.net
>>176
渡辺さんの功績!?

201 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 02:51:04.64 ID:FS3ouj/fd.net
ラサールって石井のせいでイメージ悪くなってないか

202 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 02:51:06.29 ID:HHAiJs9c0.net
熊本ってなんかココ数年新しい商業施設ラッシュやけどどこもコロナでただでさえ少ない客の奪い合いでやばないんか?
熊駅とか昔ガチで駅舎はハリボテやしミスドか100均しかなかったのに博多駅みたいになっててたまげたで

203 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 02:51:07.54 ID:rbCb2By0M.net
>>159
1年ぐらい住んだけどおもろかったで

204 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 02:51:12.29 ID:PJr9JlBh0.net
>>130
ワイの近所でチロルチョコミルクの大袋売っとる唯一の店やから感謝しとる

205 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 02:51:16.92 ID:rr+KfHk30.net
>>127
うちの近所のトライアル外国人店員なんかおらんぞどこの都会や

206 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 02:51:19.52 ID:b/D92/uTp.net
>>196
あのクソ高い寿司屋はまだあるんか?

207 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 02:51:37.39 ID:cJ+CbQ2i0.net
熊本城の修理っていつ終わるんや?

208 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 02:51:39.68 ID:NZ7m8JRs0.net
https://i.imgur.com/QEGLRwP.jpg

まぁワイなんやけどな
wifiやからIDコロコロ変わる

209 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 02:51:40.20 ID:DiJTAe/A0.net
>>196
あのハンバーグ美味いよな
最近行ってないけどガキの頃のめっちゃ好きやったわ

210 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 02:51:40.79 ID:FBg6I+zk0.net
なんで大分だけ空港遠いねん
ホーバー復活とかガイジやん

211 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 02:51:42.28 ID:wmjeESMs0.net
清武は肛門好きなのか

212 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 02:51:42.42 ID:MuIPYyks0.net
>>186
教員免許取得予定やが田舎やと倍率低いらしいから採用狙っとるわ

213 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 02:51:48.29 ID:aD7cnjr9a.net
こりゃ明日本震くるわ

214 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 02:51:49.84 ID:nShQBXqj0.net
こういう時に東九州自動車道あって良かったってなるんやろうなぁ

215 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 02:52:00.83 ID:FprhI4ff0.net
>>194
ワイコスモスさえ対応してくれたらマジで現金持ち歩く必要なくなるわ

216 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 02:52:07.71 ID:rbCb2By0M.net
>>208


217 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 02:52:09.60 ID:orSEeK3S0.net
>>180
上智入りたかったけど落ちて滑り止めに受けてた地元のAPUにしたんや
外国文化に興味があったし浪人できんかったししゃーない

218 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 02:52:10.09 ID:l6HmvpA40.net
>>207
細かいところまで入れるとあと20年はかかる

219 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 02:52:13.94 ID:dKeBDxXDd.net
トライアルの焼くだけで食える味付け肉系のやつくっそ安いよな
片親で飯自分で用意せんといかんかったからよう買って食うてたわ

220 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 02:52:14.98 ID:wmjeESMs0.net
>>207
2030年代だった気がする

221 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 02:52:18.43 ID:CLMaLxq70.net
気のせいかめっちゃ地鳴りみたいなの聞こえた気がする
怖いわ

222 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 02:52:18.73 ID:vt44lujr0.net
くまもと春の植木市はマンボウでもやるんか?

223 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 02:52:28.74 ID:1ZcKrUsp0.net
いきなり団子うまいよな
あれ本当に自宅でつくるん?

224 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 02:52:29.87 ID:IONAIv7V0.net
>>206
駅の中はもう牛深丸しかないで

225 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 02:52:33.66 ID:80VrHYl3M.net
>>194
それだと高くなるからなあ

226 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 02:52:38.23 ID:b/D92/uTp.net
>>202
熊本都市圏110万くらい人いるからまあ
ガチで死んでるのは都市圏以南の部分

227 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 02:52:39.20 ID:TjzUfLMZ0.net
>>159
横浜にしとき

228 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 02:52:40.11 ID:UNnmdrSl0.net
>>118
APUは?

229 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 02:52:42.47 ID:aiRE66BW0.net
延岡J民ほぼおらんよな
さっきから余震起こりすぎてんよ〜

230 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 02:52:45.74 ID:cJ+CbQ2i0.net
>>218
>>220
結構かかるのね

231 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 02:52:48.96 ID:aD7cnjr9a.net
>>210 国東なめるなよ

232 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 02:52:49.01 ID:Ewwz+Hdc0.net
ずっと速報出してんな

233 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 02:52:50.53 ID:NZ7m8JRs0.net
クソ適当に思いつきでスレ立ててすやすや寝たら地震速報で起こされて草

234 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 02:52:52.82 ID:0PqY5qZHa.net
>>210
宇宙港とか寝言言ってるしな

235 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 02:52:55.76 ID:C3vkfbSua.net
>>208
適当に書いたら当たったん?

236 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 02:52:58.39 ID:Zzl/MSZ+0.net
https://imgur.com/a/zxx7OCD

237 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 02:52:59.98 ID:/1DOxgl70.net
ちょっと揺れの間隔やべえよな
まだデカいのありそう

238 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 02:53:00.84 ID:IONAIv7V0.net
>>207
村上宗隆が現役終えるときや

239 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 02:53:02.02 ID:cSsPcBlN0.net
>>217
高校同じ気がするわ

240 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 02:53:05.14 ID:NZ7m8JRs0.net
>>235
せやで

241 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 02:53:05.80 ID:b/D92/uTp.net
>>224
そうなんやな

242 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 02:53:09.62 ID:KaSaUkzG0.net
https://i.imgur.com/DVBBIad.jpg
福岡は相撲見れるからええよな初めて見たわ

243 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 02:53:19.78 ID:7pY5xfhp0.net
>>130
ドラモリ昔バイトした事あるけど社員激務で大変そうやったわ

244 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 02:53:22.33 ID:IN4liTiy0.net
別府のゆめタウンはAPUの影響か外人店員多めやで
インド人みたいなレジ打ちが常連のおばちゃんと話してたりするわ

245 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 02:53:22.39 ID:HrZQwRyF0.net
>>155
九州民は少なくとも四国民よりかは結束がある

246 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 02:53:23.81 ID:nZiNG4z20.net
あと長崎市内路電沿いにコスモス作ってくれーや
香焼か時津か東長崎行かないけんのはきついわ

247 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 02:53:31.64 ID:xhpwXfYNa.net
最近天下の福岡市中央区民から佐賀の武雄って所に島流しされたんやが浸水するって聞いて草
ワイアパートの一階やぞ

248 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 02:53:37.70 ID:uivlu1XSa.net
>>157
コスモスも店舗によって差が凄いからな
ワイのとこ高いもん
あいすコーナーの値札のとこのアルファベット見たらそれ判別出来るけとわワイのとこCかBやったし

249 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 02:53:41.59 ID:WyP79vP/0.net
>>242
なんかイラストみたいやな

250 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 02:53:55.80 ID:dKeBDxXDd.net
>>245
ワイの偏見やけど
九州民は地元大好きで四国民はあんまり地元好きじゃなさそう

251 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 02:53:58.14 ID:9jI+1xGq0.net
九州の人ってやっぱ酒強い人多いんか?

252 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 02:53:59.71 ID:zRoM2YQc0.net
家族にメルったが福岡は大したことなかったらしいやんけ

253 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 02:53:59.86 ID:l6HmvpA40.net
>>223
菊池とか阿蘇とかの芋が名産地のところはまあ作ってたりする

254 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 02:54:00.87 ID:BXx0AAdI0.net
>>113
ふるさと納税のをちびちび食うくらいやわ

255 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 02:54:01.52 ID:U+KXw9kxd.net
>>210
ホーバーは多分また失敗する

256 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 02:54:02.06 ID:F1PmwsJ10.net
宮崎市民おる?
市長選誰に入れるか迷ってるわ
現職はNG🙅‍♂

257 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 02:54:08.57 ID:kmMfHX2H0.net
>>242
カメラの補正きつすぎない?
アウターワールドみたいになっちょる

258 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 02:54:10.08 ID:kdqtGEpUd.net
気仙沼市で200〜300体の白井

259 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 02:54:10.24 ID:wmjeESMs0.net
>>226
仕事であさぎり人吉に行ったけどほんと田舎やったな

260 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 02:54:20.54 ID:FBg6I+zk0.net
>>234
マジで場所変えて欲しい
車で行っても時間かかるし電車無いしホンマガイジ

261 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 02:54:20.73 ID:gVY3uk+n0.net
朝日が拝めるとええな😊

262 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 02:54:21.41 ID:WyP79vP/0.net
>>247
遺言あったら聞いとくぞ

263 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 02:54:23.72 ID:orSEeK3S0.net
自衛隊?報道?のヘリか飛行機飛んどるな

264 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 02:54:24.10 ID:rr+KfHk30.net
>>219
にんにくの芽とカルビのやつとかな

265 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 02:54:24.24 ID:aiRE66BW0.net
地震直後に宮崎市の実家に連絡したら、

ガタガタ揺れたわ
宮崎市は震度4
緊急地震速報がなった携帯

ってだけ返信が来たんやが
宮崎市は大して怖くなかったのか

266 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 02:54:25.09 ID:wt3WWQAxa.net
ここ野人らって鶏の生肉食うってガチなん?

267 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 02:54:29.25 ID:U+KXw9kxd.net
>>234
これは軌道に乗る

268 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 02:54:31.83 ID:JFv5MAkv0.net
ダイレックスめちゃくちゃ安くない?
肉も魚も野菜もそこそこの味でこの値段はすごいわ

269 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 02:54:33.78 ID:Ewwz+Hdc0.net
九州場所中は西鉄電車とかバスにお相撲さんが普通に乗ってるよな

270 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 02:54:43.87 ID:uivlu1XSa.net
>>162
せやな
昨日行ったら軒並み値上がりしてて悲しかった
一番きついのは農家コーナーのとこのみかんの値上げやわ

271 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 02:54:53.40 ID:eIfpUr7la.net
>>118
西南てぶっちゃけばく大と大差ないよね

272 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 02:54:58.55 ID:dKeBDxXDd.net
>>264
それそれ
ほんまよう食うてたわ
あとこてっちゃんとかきんぴらのやつとか

273 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 02:55:00.41 ID:WyP79vP/0.net
>>252
メールすることメルったなんてはじめたきいた

274 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 02:55:01.66 ID:IN4liTiy0.net
>>234
あれで少しはインフラ良くなるとええな
行く気にならんもん

275 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 02:55:02.76 ID:kmMfHX2H0.net
>>265
手元のスマホがひとりでに付いて怖かったぞ😇

276 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 02:55:04.36 ID:MQn2CCsm0.net
>>246
ないからええんよ
大規模店舗これ以上出てきたら他の都市と一緒になるわ

277 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 02:55:06.57 ID:rbCb2By0M.net
>>202
どっちもぼちぼちやが普通に人来とるしまぁええんやないの
でかい商業施設できてもやっぱり強いのは下通上通なんやな

278 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 02:55:18.46 ID:uivlu1XSa.net
>>184
昨日そこ通ったワイ、怖くなる😰

279 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 02:55:26.69 ID:FS3ouj/fd.net
>>251
ワイは酒クソ弱だからカースト低いで
けど最近は弱い人増えてきた気がする

280 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 02:55:27.23 ID:mmPJ4B8c0.net
tsts

281 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 02:55:31.14 ID:HHAiJs9c0.net
>>268
安い
こくうまキムチゆめタウンもイオンも350円超えなのにあっこだけ250円とかでありがたいわ

282 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 02:55:31.39 ID:cSsPcBlN0.net
>>269
中洲で金持ち爺さんがお相撲さん連れて歩いとるよな

283 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 02:55:43.71 ID:KaSaUkzG0.net
>>257
https://i.imgur.com/SDRPUva.jpg
席から割と遠いからしゃーない

284 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 02:55:44.17 ID:/1DOxgl70.net
九州って何処いってもアジうまいよな

285 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 02:55:48.71 ID:uivlu1XSa.net
>>191
九州どころか日本がやべーよ

286 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 02:55:51.15 ID:DiJTAe/A0.net
>>251
んなことはない
弱い人もいっぱいおる

287 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 02:55:51.67 ID:wmjeESMs0.net
>>242
九州場所の時期なると近所に相撲部屋が来てるわ

288 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 02:56:04.94 ID:iJffqhFk0.net
>>247
3年くらい前の豪雨でかなり喰らったのニュースで観とらんのか
大町町ばっかスポットが当たっとったけどちゃんと報道されとったで

289 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 02:56:07.63 ID:ynUGcuWw0.net
久留米以南の福岡ってガチで語られないよな
ワイは筑後出身やけど

290 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 02:56:12.37 ID:yrSx9Df80.net
>>284
関アジ美味かった

291 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 02:56:13.08 ID:rbCb2By0M.net
>>251
普通ぐらいやないの
弱い奴も沢山おるで
ワイは強いけど

292 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 02:56:21.75 ID:kmMfHX2H0.net
しょんべん行きたいけどトイレ言ってる途中で地震が来たらと思うと布団から出られない😭
誰かわいと一緒にトイレ行って😳

293 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 02:56:22.50 ID:WyP79vP/0.net
>>285
それ阿蘇やないのか

294 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 02:56:24.10 ID:sA94HA7c0.net
馬刺しに甘い醤油ついててまだ余ってるんやけどこれ何つけて食えばええの

295 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 02:56:30.19 ID:KaSaUkzG0.net
>>284
アジがまずいとこってあんの?

296 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 02:56:31.22 ID:vt44lujr0.net
>>251
弱いけど好き

297 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 02:56:35.10 ID:orSEeK3S0.net
>>212
ワアは高校辞めて通信やったからたぶんかぶらんと思うで
マジで同じ高校やったらそれはそれで草やけど

298 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 02:56:35.35 ID:ynUGcuWw0.net
またちょっと揺れた

299 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 02:56:36.10 ID:3w0bFy4zp.net
NHKすらやる気のない地震情報やな

300 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 02:56:43.14 ID:DiJTAe/A0.net
>>292
ペットボトルにすればええやん

301 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 02:56:43.44 ID:aiRE66BW0.net
延岡の奴とID被ってるわ

302 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 02:56:45.71 ID:MQn2CCsm0.net
>>289
筑後よりも京築の方が語られんぞ

303 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 02:56:50.40 ID:FS3ouj/fd.net
>>292
小学生は早よ寝ろ
そこで漏らせ

304 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 02:56:50.78 ID:zRoM2YQc0.net
>>273
すまぬよ俺も初めて使ったw

305 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 02:56:53.01 ID:A3s7KjYFd.net
大分市民おるか?じいちゃんの家が鶴崎にあるんやが市内大丈夫か?

306 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 02:56:54.79 ID:cJ+CbQ2i0.net
>>242
九州場所の時は朝の通勤ラッシュの地下鉄でお相撲さん見かけるわ

307 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 02:56:55.85 ID:wmjeESMs0.net
>>279
最近は男より女が強い気がする

308 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 02:57:01.68 ID:orSEeK3S0.net
>>297>>239

309 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 02:57:04.67 ID:80VrHYl3M.net
>>268
家電も量販店より安いときあって草
ダイレックス侮れん

310 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 02:57:07.45 ID:WyP79vP/0.net
>>292
トイレの扉ちょっとあけとけよ

311 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 02:57:19.32 ID:HHAiJs9c0.net
>>277
街とクレアと光の森は相変わらず強いわな
市内以外だとコストコも出来たし嘉島は特につえーわ

312 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 02:57:21.02 ID:rr+KfHk30.net
>>268
ダイレックスの夢未来みかんいつ買っても甘いの凄いわ
トライアルで買ったら当たり外れあるのに

313 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 02:57:21.51 ID:uivlu1XSa.net
>>240
そういうことあるよな
ワイも昨日ベスト電器行った時にワイがベスト電器行くと災害ばっか起きるんよって周りに言いまくって有言実行してしもたわ😅

314 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 02:57:34.30 ID:kmMfHX2H0.net
>>300
人としての尊厳を守るためそれは断固拒否させて頂く😡

315 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 02:57:35.04 ID:DYXZZCzAp.net
あの熊本市民の郡部とか言って県内の他の所にイキってくるのマジで笑う
お前らもクソ田舎やんけ…

316 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 02:57:36.05 ID:IONAIv7V0.net
ワイの年1の楽しみがもうすぐなのにコロナ流行ってるのきついわ

https://i.imgur.com/48MQuft.jpg

317 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 02:57:41.47 ID:UNnmdrSl0.net
>>193
杉の井パレスのバイトのバングラデシュ人の
イメージや

318 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 02:57:42.46 ID:aiRE66BW0.net
ラジオ深夜便も音楽流れ始めたやんけ

319 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 02:57:43.31 ID:uivlu1XSa.net
ダンバインのエンディングええ歌やなダウンロードしたいわ

320 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 02:57:43.35 ID:/1DOxgl70.net
>>295
関西から越してきてアジ食ってビビったわ

321 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 02:57:45.00 ID:cJ+CbQ2i0.net
>>247
数年前も水没したし去年の夏も水没したぞ

322 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 02:57:48.52 ID:aiRE66BW0.net
>>301

何処J民?

323 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 02:57:51.74 ID:aFhctu9T0.net
>>305
スヤスヤ寝とるで

324 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 02:57:51.82 ID:EWQdks190.net
>>293
阿蘇とほぼ同レベルの火山が何個もあるのが鹿児島や

325 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 02:57:52.09 ID:iJffqhFk0.net
>>289
雰囲気と人が殺伐しとんねん久留米以南
何なんやあれは

326 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 02:57:53.37 ID:YBlSm1n1r.net
竹内力って佐伯の出身なんやな

327 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 02:57:58.68 ID:DiJTAe/A0.net
>>311
コストコは御船やろ?

328 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 02:58:01.92 ID:v1Z0Fo5c0.net
>>269
大橋で普通に歩いてたな
原チャリで突撃してもこっちが吹っ飛ばされそうなくらいデカかったわ

329 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 02:58:04.70 ID:nZiNG4z20.net
>>276
なるほどなぁ

330 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 02:58:05.55 ID:/YF1Os+s0.net
九州男児は居酒屋で酒を飲むと昔の喧嘩自慢話始まる率が高いで

331 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 02:58:07.14 ID:ynUGcuWw0.net
>>302
北九から中津まで無人地帯とちゃうんけ

332 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 02:58:16.24 ID:TjzUfLMZ0.net
>>295
まずいかはさておき美味くないとこはいくらでもある

333 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 02:58:18.34 ID:cdU52dlR0.net
>>281
これすげぇわかって草

334 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 02:58:18.47 ID:KaSaUkzG0.net
>>316
鶴屋って高くない?うまいんか?

335 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 02:58:22.35 ID:zRoM2YQc0.net
みんな結構無事で良かったわ

336 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 02:58:27.52 ID:dKeBDxXDd.net
ダイレックス糞懐かしくて草
あそこパック寿司も売ってて糞安いししかも割と半額シール貼られるからめっちゃ重宝してた

337 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 02:58:28.60 ID:SuH5EdwG0.net
眠れんから酒飲むわ

338 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 02:58:29.61 ID:nZeGnqO10.net
>>202
サクラマチほんますこ
マクドナルド買ってテラスで食うと最高や

339 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 02:58:35.55 ID:cJ+CbQ2i0.net
鹿児島で飲み会すると今でも先輩後輩関係なく焼酎作るのは女の人の仕事ってマジなんか?

340 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 02:58:39.81 ID:uivlu1XSa.net
>>219
偉いな
ワイは親に甘えてばっかやったから居なくなってから申し訳なさで押し潰されてるわ

341 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 02:58:50.67 ID:cE8u6s1S0.net
>>244
APUって留学生は内部生と釣り合わんくらいエリート多いのにバイトやってるのが多いのが泣ける

342 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 02:58:52.80 ID:IN4liTiy0.net
>>326
なお方言はもう喋れん模様
ソースはケンミンショー

343 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 02:58:54.49 ID:ECJRlM1Jp.net
>>326
この前ケンミンショー久々に見てたら出てて草生えた

344 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 02:58:57.98 ID:FS3ouj/fd.net
ダイレックスもっと展開してくれや
コスモス飽きたんじゃ

345 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 02:58:58.46 ID:MQn2CCsm0.net
>>331
マジでそのレベルで存在感ねーわ
あの地域歴史もねーし

346 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 02:59:06.05 ID:cJ+CbQ2i0.net
>>289
ワイも出身はその辺や

347 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 02:59:08.42 ID:nZiNG4z20.net
>>302
京築とか福岡県民でもわからん人おおいやろ

348 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 02:59:10.91 ID:HrZQwRyF0.net
結局大分のアレはフレアスタックですええんか?

349 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 02:59:14.64 ID:ynUGcuWw0.net
>>325
まあただの田舎や

350 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 02:59:15.06 ID:7pY5xfhp0.net
YouTubeとかで酒強い人の動画見ると強すぎるのも良し悪しやなあって思うわ
サイボーグの女の人とかせんべろのおっさんとかあんな飲み方してたら内臓壊れるわ

351 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 02:59:22.76 ID:WyP79vP/0.net
>>324
桜島しょっちゅう噴火しとるからネタやろ…

352 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 02:59:24.16 ID:xhpwXfYNa.net
>>289
筑後とか工場しかない雑魚やん
ちなみやま出身

353 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 02:59:24.45 ID:IONAIv7V0.net
>>334
百貨店やし値段はそれなりやで
閉店前なら普通に半額になるからそれから買えばええ

354 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 02:59:28.05 ID:TjzUfLMZ0.net
>>268
ダイレックスすごいよな
ここは利益取りに来とんなーってのが見当たらん

355 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 02:59:42.53 ID:HHAiJs9c0.net
>>333
やろ?
特にゆめタウンとか398円とかで笑ってまうわ

356 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 02:59:44.75 ID:uivlu1XSa.net
>>244
ワイも去年行ったけどワイより日本語上手やったわ
ホンマ尊敬する

357 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 02:59:47.35 ID:HqFjGxvO0.net
>>268
小倉民にとっては微妙に遠い所にあるから通い辛い
門司か横代て

358 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 02:59:56.38 ID:rbCb2By0M.net
>>316
これほんますこ

359 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 02:59:58.46 ID:orSEeK3S0.net
>>348
大分合同新聞のTwitterが火災ではないって言っとるし新日鉄の友達がふたりとも多分フレアスタックって言っとるから大丈夫やろ

360 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 03:00:02.87 ID:f6SoumgQd.net
>>29
福岡のローカルがおもろいとか病気やろ

361 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 03:00:11.54 ID:VmVDNEEX0.net
今九州物産展やってるんやが、おすすめなんや?
福岡の藤懸っていちご大福と、
鯖寿司美味かった
https://www.fujisaki.co.jp/202201_daikyusyu/html5m.html#page=1

362 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 03:00:21.66 ID:ynUGcuWw0.net
>>352
みやまは瀬高しか知らん
大力うどん最高や

363 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 03:00:23.11 ID:F1PmwsJ10.net
マイホは無事やろか
明日🦄打ちに行くんや
地震の翌日くらい情けで出してくれるやろ

364 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 03:00:23.69 ID:Xxvhkbv3a.net
>>337
お前明日仕事やで

365 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 03:00:35.12 ID:Ewwz+Hdc0.net
久留米市って広くしすぎよな
大雨の時とか大雑把に報道しすぎやと思うわ

366 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 03:00:39.71 ID:uivlu1XSa.net
>>247
武雄ワイ昔住んでたわ
お前どこ住んでるんや?
ワイなんたら科学博物館の近所住んでたわ

367 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 03:00:42.07 ID:SK50U1s9r.net
>>331
築城基地の近くドライブしてたら戦闘機発進しててウキウキになったわ

368 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 03:00:43.92 ID:DUI0GXQ1d.net
https://i.imgur.com/TlbWMw0.jpg
https://i.imgur.com/uEiDyfb.jpg

日向灘地震って余震少ないんやね
んで基本もう一発デカイ余震がある
今回は余震明らかに多い

あっ

369 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 03:00:48.96 ID:1ZcKrUsp0.net
>>313
まじかよベスト電器最低だな

370 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 03:00:50.60 ID:0PqY5qZHa.net
>>348
特番でも全然触れんからそういうことやろな

371 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 03:00:55.60 ID:aiRE66BW0.net
>>322
岡山やで
こっちも震度3でスマホ鳴って長い揺れで子供は起きて、宮崎市の親より大パニックやった

372 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 03:00:56.52 ID:3w0bFy4zp.net
チキン南蛮にタルタルかけるやつは素人😡

373 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 03:01:10.37 ID:cJ+CbQ2i0.net
お櫛田さんになんばお願いしたと?

374 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 03:01:21.68 ID:f3HQ1Zu00.net
>>242
こないだ博多駅の新幹線ホームで初めてお相撲さん見たで

375 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 03:01:25.67 ID:wmjeESMs0.net
>>365
田主丸や北野、城島辺りが久留米は違和感ある

376 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 03:01:26.47 ID:prYPpP5U0.net
また地震来るとしても大分宮崎が死ぬだけやから問題ないな

377 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 03:01:29.63 ID:DpIKtGIi0.net
>>357
門司駅近くに2つもあるの草

378 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 03:01:31.69 ID:orSEeK3S0.net
>>373
な〜いしょ!ほうせいさんは?

379 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 03:01:32.39 ID:kmMfHX2H0.net
>>372
玄人は?

380 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 03:01:44.43 ID:ynUGcuWw0.net
>>367
築城基地があったな
一度行ってみたいわ

381 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 03:01:47.62 ID:Xxvhkbv3a.net
>>372
は?嘘やろ?

382 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 03:01:49.30 ID:cJ+CbQ2i0.net
>>378
そら内緒くさー

383 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 03:01:58.85 ID:IONAIv7V0.net
>>361
からし蓮根は口似合うならホンマええつまみになるで

384 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 03:01:59.79 ID:rr+KfHk30.net
そろそろ風呂入ってもええやろか

385 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 03:02:13.53 ID:MQn2CCsm0.net
>>380
芦屋基地でいいじゃん

386 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 03:02:16.81 ID:uaX2I5Ix0.net
>>292
大の方は不味いなと思う

387 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 03:02:20.02 ID:3w0bFy4zp.net
>>379
甘酢に決まっとろう😡

388 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 03:02:20.39 ID:uivlu1XSa.net
別府のゆめタウン行ったら惣菜のとこと鮮魚のとこのアジの南蛮漬け買うのがワイのルーティン😅

389 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 03:02:22.14 ID:rbCb2By0M.net
>>372
え!?

390 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 03:02:23.26 ID:iJffqhFk0.net
>>349
そういやこないだこれ買ったわ
筑後と言えばこれやろ
https://i.imgur.com/SaApGH2.jpg

391 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 03:02:27.29 ID:zDeNWMJSr.net
>>379
黒酢オンリー

392 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 03:02:29.78 ID:SuH5EdwG0.net
>>364
金曜お腹痛いですで休んだからへーき

393 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 03:02:49.58 ID:JFv5MAkv0.net
>>311
わいの実家やん
最近開発進みすぎて学校のサイズが追いついてないらしく草生える

394 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 03:02:51.19 ID:orSEeK3S0.net
>>382
こすかー!

395 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 03:02:52.98 ID:f3HQ1Zu00.net
>>289
行橋ら辺が1番語られないぞ

396 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 03:02:55.05 ID:dKeBDxXDd.net
宮崎県民はチキン南蛮黒酢やぞ!みたいな風致あるけど普通にタルタルも好きやぞ

397 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 03:02:56.80 ID:ycPsN0T4p.net
九州道で飛ばしまくる筑豊ナンバー😱

398 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 03:02:57.04 ID:am1SLkbx0.net
宮崎や大分なんかボットン便所しかないやろ

399 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 03:03:01.48 ID:prYPpP5U0.net
今のうちに風呂トイレいっとけ

400 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 03:03:03.98 ID:aiRE66BW0.net
おじー

って意味わかる?

401 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 03:03:05.10 ID:0PqY5qZHa.net
県の会見でフレアスタックですって言ってるわ

402 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 03:03:06.75 ID:KaSaUkzG0.net
>>369
ベスト電気ってガチのやらかし疑惑あったよなSwitchを転売ヤーに横流ししてたかなんかで

403 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 03:03:07.37 ID:DpIKtGIi0.net
佐伯市はまだ停電か

404 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 03:03:12.79 ID:uivlu1XSa.net
>>305
ワイの知り合い府内だかにおるがさっき連絡したら大丈夫やったらしい

405 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 03:03:13.91 ID:cJ+CbQ2i0.net
避難所に持っていく酒は黒霧でええか?

406 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 03:03:14.76 ID:YBlSm1n1r.net
>>348
前スレであれはいつもの事って書いてたで

407 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 03:03:17.57 ID:1ZcKrUsp0.net
>>361
吉野食品の鶏めしとかあったらええと思う

408 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 03:03:24.19 ID:Xxvhkbv3a.net
>>392
こすかー

409 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 03:03:28.82 ID:dKeBDxXDd.net
>>400
怖いやろ

410 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 03:03:29.48 ID:zDeNWMJSr.net
>>395
ゆめタウンとドンキしかないけね

411 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 03:03:30.51 ID:xhpwXfYNa.net
>>366
市役所から1〜2kmくらいの所とだけ言うわ

412 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 03:03:33.09 ID:SuH5EdwG0.net
行橋 北九州 大牟田 福岡住んだことあるわ

413 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 03:03:40.63 ID:orSEeK3S0.net
>>400
怖い、やろ
年寄りがよく言っとるわ

414 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 03:03:43.67 ID:YBlSm1n1r.net
眠いけど寝るの怖い

415 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 03:03:46.87 ID:K2voyjbsd.net
>>31
立花うどんって久留米と柳川のやつ無関係なんか?

416 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 03:03:49.36 ID:o3lx6iah0.net
ダイレックスってスーパーの中やと弁当もまあまあ美味ない?
油物多いから年取るとしんどいかもしれんが

417 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 03:03:54.30 ID:MISnawfl0.net
水道が波打ってでるわ
これ水漏れとるやろ

418 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 03:03:59.54 ID:uivlu1XSa.net
>>402
マジかよ
でも今はヤマダに買収されとるからヤマダの責任やな
ヤマダ最低やな!!

419 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 03:04:11.12 ID:wmjeESMs0.net
>>415
柳川が本家じゃなかったっけ

420 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 03:04:11.75 ID:ynUGcuWw0.net
>>390
みやまやな
船小屋かと思って行ったらなかったわ

421 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 03:04:13.40 ID:UNnmdrSl0.net
>>394
歳下がその言葉使ったらいかんよ

422 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 03:04:15.70 ID:+gJRyDS1d.net
夜勤終わりに資さんにカツ丼食いに行くンゴ!

423 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 03:04:17.05 ID:cJ+CbQ2i0.net
>>415
久留米は柳川からの暖簾分けやったと思う

424 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 03:04:29.96 ID:3w0bFy4zp.net
>>396
おぐら派は見つけ次第ボコれ😡

425 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 03:04:32.34 ID:LAC4ntoi0.net
若園住みおる?

426 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 03:04:36.34 ID:F1PmwsJ10.net
>>396
だよな普通にタルタルめっちゃかけて食うわ
何気にほっともっとのチキン南蛮弁当すこ

427 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 03:04:40.75 ID:JFv5MAkv0.net
>>416
最近推してる鳥ごぼうって奴好き

428 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 03:04:43.16 ID:kmMfHX2H0.net
>>387
>>391
割れてんじゃねーか😰
わい宮はタルタルでいいよ😰

429 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 03:04:45.22 ID:CLMaLxq70.net
>>414
寝ようとしたら揺れるから寝れんよな

430 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 03:04:48.17 ID:iJffqhFk0.net
>>375
田主丸の浮羽軍からの電撃FAはほんと驚いたわ
お前浮羽郡田主丸町ちゃうんかと

431 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 03:04:49.72 ID:0Fqy/iEe0.net
クソびびり散らかしたわ
揺れすぎや

432 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 03:04:52.56 ID:nZiNG4z20.net
>>395
一番は豊津か犀川やろ

433 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 03:04:54.99 ID:ycPsN0T4p.net
>>427
あれすき

434 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 03:04:55.12 ID:cSsPcBlN0.net
ポッポおじさんのチキン南蛮食いたいンゴ

435 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 03:04:56.59 ID:uivlu1XSa.net
>>342
ずっと関西弁喋ってたらそうなるよなあ

436 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 03:05:12.15 ID:orSEeK3S0.net
近所の水道管やられとるらしいわ
明日ウンコできるやろか

437 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 03:05:27.77 ID:aFhctu9T0.net
やっとアクビ出てきたわもうちょいで寝れる

438 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 03:05:29.52 ID:ynUGcuWw0.net
>>434
ポッポおじさんはチキンカツがうまい

439 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 03:05:29.58 ID:clfFgsTP0.net
ダイレックスの豆腐異常に安いよな
あれ食べてええんか

440 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 03:05:33.01 ID:yNJBTfOC0.net
九州にもデカいテーマパークできんかなぁ
鬼滅とかマリオとかずるいぞ

441 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 03:05:33.36 ID:aiRE66BW0.net
会見はよ

442 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 03:05:34.54 ID:uivlu1XSa.net
>>436
今からうんこしとけ😂

443 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 03:05:34.93 ID:VmVDNEEX0.net
>>383
サンガツ
名前だけは聞いたことあるわ
たべてみる

>>407
なかったなー残念
名前覚えておくわ

444 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 03:05:39.40 ID:FS3ouj/fd.net
ヤマ〜ダデンキ!
ケ〜ズデンキ!

ベストが分からん

445 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 03:05:44.68 ID:HHAiJs9c0.net
>>393
子育ての施策にも力入れとるらしいからワイの職場市内なんやけど嘉島に住んでるって同僚おるぐらいやからな
ワイも市内以外で住むなら嘉島やなって考えてる

446 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 03:05:45.77 ID:MQn2CCsm0.net
ワイ長崎市民長崎車なしの生活のコスパ良さに感動

元福岡民やから福岡は人多すぎでうんざりやわ

447 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 03:06:10.55 ID:ynUGcuWw0.net
>>444
ベーストショッピーング

448 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 03:06:13.92 ID:d1W4f1ko0.net
博多に行くたびにアジフライセンターって看板が気になるけど地下やしスルーする

449 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 03:06:14.36 ID:yGW/CLvSp.net
>>444
ベストショッピ〜ングwww

450 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 03:06:14.72 ID:hmm9qlEJ0.net
>>434
ワイはズリカラ

451 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 03:06:17.99 ID:MQn2CCsm0.net
>>432
正解は上毛やぞ

452 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 03:06:28.86 ID:KaSaUkzG0.net
>>440
ハウステンボス..

453 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 03:06:31.78 ID:y0dKR8DLp.net
>>440
カドリードミニオンあるやん

454 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 03:06:51.72 ID:dKeBDxXDd.net
ワイマジで地元の飯が好きすぎてたまに定食屋やレストランで九州(宮崎)メニューみたいなのあるけどワイの中のハードルを越えたことがない

455 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 03:06:53.10 ID:UNnmdrSl0.net
>>434
ぽっぽは手羽中なくなったのあかんわ

456 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 03:06:53.31 ID:cE8u6s1S0.net
ディスカウントストア系だと最安クラスがルミエールトライアルでダイレックスとミスターマックスがそれに次ぐイメージがあるわ

457 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 03:06:58.50 ID:MQn2CCsm0.net
>>445
嘉島って確か下水道ないよな

458 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 03:07:00.09 ID:sYFgBiVv0.net
余震来るかな

459 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 03:07:05.80 ID:uivlu1XSa.net
>>440
三井グリーンランド、ハーモニーランド、ラクテンチ「」

460 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 03:07:06.55 ID:+gJRyDS1d.net
トライアルのすぐ近くにコスモスあるのはたまたまなんけ?

461 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 03:07:10.41 ID:cJ+CbQ2i0.net
>>453
あそこで熊に餌やるのホント好き

462 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 03:07:10.93 ID:4UqtfPA0p.net
福岡は嫌いやわ
初めて福岡いったときなけなしの10万円全部ソープに消えたからな

463 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 03:07:13.68 ID:IN4liTiy0.net
>>440
ガンダムで我慢や

464 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 03:07:16.27 ID:orSEeK3S0.net
>>440
スペワにかしいかえんに閉鎖ラッシュやし無理やろ
車あったら阿蘇久住ツーリングするだけで一日楽しめるんやけどな

465 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 03:07:21.35 ID:prYPpP5U0.net
>>446
時津あたりまで電車伸びたら最高やな
赤迫に坂があるから無理やけど

466 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 03:07:22.12 ID:t6HT51x/d.net
>>402
それくらいは普通にやってそう

467 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 03:07:22.47 ID:MuIPYyks0.net
北九州ってガチで治安悪いん?
下関旅行したついでに行ったことあるんやがほどほどに都会で丁度ええとおもったんやが

468 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 03:07:28.71 ID:nZiNG4z20.net
>>446
車なかったら釣り行けんやん

469 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 03:07:30.30 ID:yNJBTfOC0.net
>>452
すっかり忘れてたんご

470 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 03:07:32.05 ID:bgMbhFEG0.net
九州出身の上司がめっちゃ怖がらしてくるから九州行けなくなったわ

471 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 03:07:34.75 ID:d1W4f1ko0.net
>>440
スペースワールド潰れた今だとグリーンランドになるんか?

472 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 03:07:52.11 ID:cE8u6s1S0.net
>>434
まるごと揚げ一回食ってみたい

473 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 03:07:52.61 ID:aFhctu9T0.net
>>453
洗脳ソング好き

474 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 03:07:54.57 ID:uivlu1XSa.net
>>456
ミスターマックスはそこまでやろ

475 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 03:07:56.79 ID:dKeBDxXDd.net
こどの国とかいう名前詐欺のエセ遊園地

476 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 03:08:01.63 ID:cJ+CbQ2i0.net
博多に出来るららぽーとはどうなんや?

477 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 03:08:02.23 ID:IONAIv7V0.net
>>444
べ〜ストショッピ〜ング

478 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 03:08:13.35 ID:RaoEoqmk0.net
お前らやっぱ黒霧島飲んでる?

479 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 03:08:14.97 ID:IJcAcFJtr.net
>>459
城島「あのさぁ…」

480 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 03:08:16.09 ID:lFo5NO6e0.net
ちょっと揺れたな

481 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 03:08:20.54 ID:iJffqhFk0.net
>>471
太宰府園やぞ

482 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 03:08:20.83 ID:K2voyjbsd.net
>>411
前に市役所近くのビジホ泊まったわ
独楽ってとこに行った
バーテンのねーちゃんいるとこ

483 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 03:08:32.29 ID:cJ+CbQ2i0.net
>>478
1升パックは常備してる

484 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 03:08:33.51 ID:yGW/CLvSp.net
スペワ消えたけど福岡にはまだグリーンランドがあるから…

485 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 03:08:33.72 ID:uivlu1XSa.net
>>473
か、どりーどーみにおん
みんなー地球のなかまたちさぁー

486 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 03:08:41.00 ID:l6HmvpA40.net
>>471
アトラクションの数なら日本でもトップクラスのグリーンランド
いこうな☺

487 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 03:08:43.56 ID:d1W4f1ko0.net
>>459
三井じゃない定期

488 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 03:08:44.85 ID:7pY5xfhp0.net
大分の方が被害出てるな
宮崎は平穏か

489 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 03:08:44.98 ID:vt44lujr0.net
九州って植物園少ないよな
本州が羨ましい

490 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 03:08:45.32 ID:9fHvAiI10.net
>>440
吉四六ランドってまだあるんやろか

491 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 03:08:49.17 ID:HiTBg1LlM.net
宮崎で1番美味いラーメン屋教えてくれ

492 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 03:08:49.76 ID:orSEeK3S0.net
>>467
深夜のドンキホーテの客層を想像してみ
それに南米人とヤクザを混ぜたら小倉の完成や

493 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 03:08:50.67 ID:/1DOxgl70.net
芋飲めないわアレ癖ありすぎやろ

494 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 03:08:54.82 ID:dKeBDxXDd.net
そういえば宮崎のヤマダ電機の店員がSwitch転売してた事件どうなったんやろ

495 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 03:08:58.41 ID:/YF1Os+s0.net
佐賀のイカ活き造り
宮崎の痔鳥の炭火焼き

くっそ美味いからまた食いたい
九州は飯だけは最強や

496 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 03:09:02.14 ID:aFhctu9T0.net
>>478
二階堂やぞ

497 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 03:09:04.74 ID:TSCgL57VM.net
>>484
実質福岡定期

498 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 03:09:08.55 ID:wNVkJoKyp.net
何気に高知も震度五あったんやな

499 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 03:09:11.53 ID:MQn2CCsm0.net
>>465
普通に長崎駅より北は混み過ぎて行かないンゴ
行ってココウォークまで

500 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 03:09:11.93 ID:t6HT51x/d.net
>>467
普通に繁華街は治安いいまである
実際に住むと民度がヤバめ

501 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 03:09:15.46 ID:uivlu1XSa.net
>>480
ワイのとこ揺れんかったわ
せやから小さいんやろな

502 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 03:09:22.73 ID:TSCgL57VM.net
>>478
白岳定期

503 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 03:09:23.33 ID:KaSaUkzG0.net
城島後楽園ってまだあるんやろか木のジェットコースターが怖かった思い出あるわ

504 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 03:09:27.45 ID:o3lx6iah0.net
グリーンランドって地味にアクセス不便ちゃう?

505 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 03:09:29.42 ID:t6HT51x/d.net
>>492
エアプやん

506 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 03:09:36.00 ID:d1W4f1ko0.net
>>486
アトラクション数そんな多かったんか

507 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 03:09:36.30 ID:SuH5EdwG0.net
>>478
鹿児島県民に喧嘩売っとんのか
ワイ福岡県民やった

508 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 03:09:37.30 ID:uivlu1XSa.net
>>484
かしいかえんさん😭

509 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 03:09:41.40 ID:K2voyjbsd.net
>>419
>>423
あざす
そういうことなんやね

510 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 03:09:41.39 ID:cJ+CbQ2i0.net
>>495
イカの活き造り発祥の店の本店は中州のソープの隣にあるで

511 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 03:09:53.23 ID:zL/b1kRT0.net
九州で良かったよ
関東だったらヤバかった

512 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 03:09:54.21 ID:orSEeK3S0.net
>>488
言っちゃ悪いけど宮崎北部は被害を受けるようなもの無いからな
宮崎南部は割と穏やかやったみたいやし

513 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 03:09:57.95 ID:g2EoOZ5d0.net
中央構造線か

514 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 03:09:59.44 ID:f3HQ1Zu00.net
>>440
九州で1番有名な遊園地がグリーンランドて九州弱すぎんか?

515 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 03:10:03.71 ID:wmjeESMs0.net
>>508
逝ったなぁ

516 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 03:10:05.40 ID:IONAIv7V0.net
今年のイオン九州のくっそ期待しとる

https://i.imgur.com/fS6IQa5.jpg

517 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 03:10:09.21 ID:YBlSm1n1r.net
>>493
白波飲んで焼酎嫌いになったわ

518 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 03:10:09.83 ID:0IBXcSDMp.net
福岡県荒尾市とかいう風潮

519 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 03:10:23.70 ID:yNJBTfOC0.net
>>473
頭にこびり付いてるのワイだけかと思ってたわ草
ドミ、ドミ、ドーミニオンて

520 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 03:10:28.24 ID:1W6U2pdm0.net
九州のどっかの動物園で事故あったよな

521 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 03:10:28.41 ID:IN4liTiy0.net
>>503
運営会社が2回代わったけどしぶとく残ってるで

522 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 03:10:36.76 ID:WSxiacng0.net
半年鹿児島に住んだけどご飯は美味しいし、観光名所は多々あって最高やな
ちなおすすめスポットは屋久島、奄美、阿蘇山、青島、高千穂峡、天草、湯島、門司港、別府、軍艦島や

523 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 03:10:38.82 ID:aiRE66BW0.net
会見はじまた

524 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 03:10:40.56 ID:prYPpP5U0.net
>>499
プラットフォームも賑やかになるとええな
今のところニトリしかないけど

525 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 03:10:41.27 ID:vt44lujr0.net
>>516
ええなこれ

526 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 03:10:47.09 ID:uivlu1XSa.net
>>512
宮崎とオオは県庁所在地下寄りやしな

527 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 03:11:01.32 ID:PnxcFaBA0.net
同程度の揺れ10-20%

528 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 03:11:04.61 ID:uivlu1XSa.net
>>514
ハウステンボスさん😂

529 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 03:11:05.45 ID:orSEeK3S0.net
>>503
まだあるしジュピターも健在やで
城島のアトラクションは惑星の名前がつけられとるんやけど、ジュピターは「木星」と「木製」がかけられとるんや

530 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 03:11:06.47 ID:t6HT51x/d.net
>>516
ワイの足耐えてくれるかな

531 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 03:11:07.62 ID:gCBSRuam0.net
このおっさんこの間の人か?

532 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 03:11:20.82 ID:/YF1Os+s0.net
>>510
発祥中洲やったんか知らんかったわ

533 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 03:11:21.44 ID:RaoEoqmk0.net
>>440
でかいのってもうなくね?
ディズニーとUSJとレゴはもうできとるし

534 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 03:11:22.00 ID:cJ+CbQ2i0.net
気象庁の会見始まった

535 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 03:11:25.20 ID:uivlu1XSa.net
>>516
たっけ
半額待ちやわ

536 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 03:11:37.17 ID:cE8u6s1S0.net
>>512
あそこよう鉄道と道路通せたなってレベルでホンマ何もないよな
大分から宮崎まで特急で行った時はビビったわ

537 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 03:11:37.51 ID:/1DOxgl70.net
地元だがハウステンボスなんもないやん

538 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 03:11:38.39 ID:prYPpP5U0.net
なんやこのマスクは
かっこつけんなや

539 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 03:11:46.62 ID:MQn2CCsm0.net
長崎にも新幹線ができるンゴ
お前ら知ってるか?

540 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 03:11:53.14 ID:068giIzJ0.net
伸びすぎやろ

541 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 03:11:53.98 ID:kmMfHX2H0.net
トータルテンボスはようやっとる
よく色んなとことコラボしてるイメージあるし

542 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 03:12:09.87 ID:0IBXcSDMp.net
>>539
この前船で大村に輸送してたな

543 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 03:12:09.87 ID:cJ+CbQ2i0.net
>>539
なお武雄までの模様

544 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 03:12:10.36 ID:6TO9CjSkM.net
外国人の友達が北九州は地元のデトロイトよりずっと治安悪くて怖かったって言ってたわ

545 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 03:12:14.84 ID:t6HT51x/d.net
鯖の養殖早く広まらんかな
鯖缶50円台目指して欲しい

546 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 03:12:16.87 ID:wmjeESMs0.net
福岡J民はこの春は彼女とららぽーとに行く
せやろ?

547 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 03:12:22.59 ID:prYPpP5U0.net
>>539
出島メッセ行ったンゴ

548 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 03:12:26.92 ID:yrSx9Df80.net
>>529
それワイの直前で小雨が降ってきて乗れなかったやつや

549 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 03:12:44.83 ID:kmMfHX2H0.net
>>544
デトロイトの続編決まったな

550 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 03:12:49.36 ID:nShQBXqj0.net
>>467
東西八幡にいけ

551 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 03:12:50.92 ID:MQn2CCsm0.net
>>536
あの辺でガソリン無くなったら死ぬで

552 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 03:12:57.83 ID:RaoEoqmk0.net
>>546
微妙に駅から遠いからな
ガンダム見に一回は行く

553 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 03:13:00.36 ID:HHAiJs9c0.net
>>539
知っとるけどあれほんまに必要なんか?

554 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 03:13:07.34 ID:k7Q5CRWo0.net
>>210
宮崎空港はアクセスええ
電車 https://youtu.be/Kp4FpMJrt3A
バス https://youtu.be/ykLX7mJANl0
福岡空港はもっとええけど

555 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 03:13:10.16 ID:K9K0mQkW0.net
このあと本震ってパターンある?

556 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 03:13:16.22 ID:d1W4f1ko0.net
>>537
イルミネーションと花火のイメージしかないわ
あとは数年前のバンジー事故

557 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 03:13:17.45 ID:KaSaUkzG0.net
>>521
>>529
サンガツあの木のコースターもまだあるんやな

558 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 03:13:19.44 ID:/1DOxgl70.net
長崎は五島の飯が美味かったな

559 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 03:13:21.81 ID:MQn2CCsm0.net
長崎にはカジノもできるンゴ

560 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 03:13:24.83 ID:cJ+CbQ2i0.net
西九州新幹線は佐賀がかわいそうやわ

561 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 03:13:26.88 ID:IONAIv7V0.net
地震といえば東日本大震災重なったせいで九州新幹線は未だに開通イベントひっそりやってんだよな

562 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 03:13:29.48 ID:FprhI4ff0.net
>>516
スシローで予約済みや

563 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 03:13:30.74 ID:uivlu1XSa.net
>>537
すまん
ワイ行ったことないのに適当言うたか
ワイが人生で行ったことある遊園地なんて今は亡きスペースワールドとラクテンチだけやからな
ガキのころはラクテンチでアヒルさん競争にハマってヤバかった
そして今はお馬さんにハマってるンゴねえ😭

564 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 03:13:31.55 ID:ynUGcuWw0.net
>>555
可能性はある

565 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 03:13:36.09 ID:9IOU7X970.net
>>553
長崎の政治家のエゴや

566 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 03:13:39.69 ID:cJ+CbQ2i0.net
>>555
小さいの続いてるしあるで

567 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 03:13:43.79 ID:t6HT51x/d.net
>>544
エア外国人やん

568 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 03:13:47.67 ID:1W6U2pdm0.net
長崎は何を目指してるんや?

569 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 03:13:47.99 ID:EAEqbkWw0.net
>>560
今クッソ揉めてて笑えるわ

570 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 03:13:57.43 ID:gCBSRuam0.net
>>522
半年の間に降灰経験しといたか?

571 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 03:13:59.56 ID:wmjeESMs0.net
>>560
佐世保もかわいそうや
いずれ特急潰されるから

572 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 03:14:00.04 ID:x9KKAbTOd.net
高千穂峡無事であれ

573 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 03:14:00.39 ID:d1W4f1ko0.net
>>539
言うほど時間短縮にならんって聞いて比較見たら草生えた

574 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 03:14:00.57 ID:cE8u6s1S0.net
>>551
JAFならワンチャンと思ったけどあそこ携帯繋がるんかな

575 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 03:14:16.48 ID:RaoEoqmk0.net
>>559
宮崎にもセガが作るぞ

576 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 03:14:16.75 ID:dKeBDxXDd.net
宮崎空港チャリでいけるからな

577 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 03:14:22.60 ID:YnRCQGoN0.net
なんか北九州は治安悪いみたいな風潮あるけどほんとに悪いの筑後とかそこら辺よな

578 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 03:14:26.92 ID:RaySu7cY0.net
風呂入りたかったのに怖くてもう無理やん朝まで待つわ

579 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 03:14:29.68 ID:uivlu1XSa.net
武雄民おるか?
ゆめタウンまだあるか?あそこのゆめタウン好きやったわ
夜行って半額品漁りしてたのがワイのある意味での青春やった

580 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 03:14:36.14 ID:prYPpP5U0.net
>>568
いまIT企業が長崎に集結してるんやで
工場も次々に出来とるから

581 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 03:14:39.27 ID:f3HQ1Zu00.net
>>512
特急ひゅうがで日豊本線縦断した時はビビったわ佐伯〜延岡マジで何もないんやな
宗太郎辺りは携帯も圏外になるぐらい田舎やったし

582 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 03:14:47.20 ID:SuH5EdwG0.net
>>546
映画が見れるのうれしい

583 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 03:14:54.90 ID:MQn2CCsm0.net
>>565
原二郎が岸田派の最重鎮やで〜

なんとかするやろ

584 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 03:14:58.39 ID:d1W4f1ko0.net
>>559
やめーや

585 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 03:15:07.66 ID:dhelyjqhd.net
まだビビってんのかいな
はよねろや

586 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 03:15:10.61 ID:cJ+CbQ2i0.net
前スレで長崎市の人口が宮崎氏下回ったって聞いたけど何があったんや?

587 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 03:15:11.02 ID:v1Z0Fo5c0.net
>>467
深夜の一蘭帰りに信号待ちで助手席から乗り込もうとしてきた酔っぱらいおったな
浦安みたいにドアノブ持ったまま並走してミラー越しに転がってったの見えたけどマジでgtaみたいで心臓バクバクやった
民度は終わってると思うで

588 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 03:15:14.17 ID:orSEeK3S0.net
長崎はハウステンボスだけじゃなくて動植物園のバイオパークも良かったで
動物の種類は少ないんやけど、ほとんどの動物に触れ合えて自然に近い環境に放し飼いされてるようなのも多くてめちゃくちゃ楽しかったで

589 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 03:15:17.17 ID:RaoEoqmk0.net
ハウステンボス住めると聞いて一回住んでみたいと思ってる
不便そうやが

590 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 03:15:20.70 ID:IN4liTiy0.net
宮崎空港は直結の駅があるからええよな
大分空港とかいうゴミほんとつっかえ

591 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 03:15:22.73 ID:7pY5xfhp0.net
鹿児島県民ってコロナ以前でも桜島噴火に備えてマスク常備してたんかな

592 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 03:15:34.38 ID:oDWkHXS00.net
>>11
ワイのいたときより九州全体でローカル番組の質上がってるわ

593 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 03:15:34.75 ID:Y6NQc891M.net
筑豊はガチでヤバい
ペット感覚でハイエナに鎖つけて散歩させてるからな

594 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 03:15:44.60 ID:prYPpP5U0.net
>>586
若者の人口流出や

595 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 03:15:47.93 ID:Z2jzG9SO0.net
>>560
佐賀駅のしょぼさよ

596 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 03:15:50.03 ID:cJ+CbQ2i0.net
>>590
空港なのに鉄道通ってないんか?

597 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 03:15:52.82 ID:t6HT51x/d.net
>>577
北九州出ると輩ぶる奴多いけど北九州内じゃ大人しいからな

598 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 03:15:56.42 ID:1W6U2pdm0.net
天文館はどう?まだ生きれそう?

599 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 03:15:57.08 ID:0PqY5qZHa.net
ヤクザの残党が多い小倉南区も治安悪いぞ

600 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 03:16:01.83 ID:CzZ3t53td.net
宮崎市民なんやけどいま揺れてるよな?
ワイが揺れてるのかようわからんくなっとる

601 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 03:16:02.87 ID:MQn2CCsm0.net
>>575
長崎のはIRンゴ

日本に3つだけの予定ンゴよ?

602 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 03:16:04.81 ID:uivlu1XSa.net
>>590
でも国東の景色の良さはオンリーワンやから😍

603 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 03:16:10.47 ID:YBlSm1n1r.net
>>590
ホ、ホバークラフトまたできるから…

604 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 03:16:12.66 ID:RaoEoqmk0.net
>>588
バイオパーク遠くて草
なんであんな秘境にあるんや

605 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 03:16:27.06 ID:nShQBXqj0.net
>>577
西鉄久留米も一番街もそんな治安悪くないやろ結局福岡天神博多やろ

606 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 03:16:27.41 ID:/YF1Os+s0.net
佐賀ってコロナ初期の頃他県ナンバーの給油拒否して佐賀から出ていけと追い返してたって噂話で聞いたがマジなんか

607 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 03:16:31.60 ID:dKeBDxXDd.net
宮崎空港に売ってるレトルトカレーやマンゴーのおやつマジでうまいから来たらお土産にオススメやで

608 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 03:16:34.91 ID:9JjZF4yrp.net
宮崎「九州の県で1つだけアミュがない県がありまーすwww」
宮崎「そーれーはー?www」

ええんか…?😭

609 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 03:16:42.70 ID:uivlu1XSa.net
>>594
まぁ言うて長崎は佐世保あるからな
佐世保と長崎のツインタワーやし

610 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 03:16:49.04 ID:o3lx6iah0.net
>>577
あそこは議員も身体にお絵描きされてる人おるからガチやな
今現在は知らんけど

611 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 03:16:52.40 ID:iJffqhFk0.net
>>599
TOTOの工場の他に山と田んぼしかない定期

612 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 03:16:53.11 ID:K9K0mQkW0.net
来月鹿児島行くんやがオススメの風俗ある?

613 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 03:17:00.50 ID:MQn2CCsm0.net
>>593
これは嘘

もう筑豊はそもそも若者がいない
全体的に死んでる

東区とかの方が治安悪い

614 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 03:17:08.68 ID:wmjeESMs0.net
>>609
佐世保も流出やばいぞ

615 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 03:17:27.43 ID:orSEeK3S0.net
>>586
何もないんや
みんなジワジワと北へ東へ福岡寄りに出ていく

616 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 03:17:34.90 ID:cBirUSBl0.net
西原村は大丈夫か?友達の実家があるんやが

617 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 03:17:36.48 ID:cJ+CbQ2i0.net
佐賀の知事ってちょっとおかしいよね

618 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 03:17:40.07 ID:IN4liTiy0.net
>>596
アホが唯一鉄道と無縁の地域に作ったんやぞ
高速道路すら作ったのはここ20年とかの話やし

619 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 03:17:42.10 ID:aFhctu9T0.net
揺れたわ

620 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 03:17:43.07 ID:orSEeK3S0.net
まーた揺れる
マジでやめろ

621 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 03:17:43.18 ID:PfAOGJEvd.net
>>612
おだまり男爵

622 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 03:17:44.34 ID:No92KSCSd.net
またきたよ

623 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 03:17:45.82 ID:hmm9qlEJ0.net
揺れる〜

624 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 03:17:46.04 ID:yI5K3Lwl0.net
揺れてるー

625 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 03:17:46.95 ID:CLMaLxq70.net
まただわ

626 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 03:17:47.06 ID:ynUGcuWw0.net
揺れた

627 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 03:17:49.41 ID:Nz3W6i9m0.net
ゆれた

628 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 03:17:50.40 ID:98p39EoI0.net
もうええって

629 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 03:17:52.67 ID:zWMgdFw90.net
ゆれた

630 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 03:17:54.16 ID:aEQ4J68u0.net
日向灘

631 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 03:18:00.85 ID:uivlu1XSa.net
揺れてんのかワイの貧乏揺すりかわからなくなってきたわ

632 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 03:18:03.63 ID:FprhI4ff0.net
はぁまだ揺れるわ

633 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 03:18:05.86 ID:zOVmHUOx0.net
おい

634 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 03:18:06.79 ID:9JjZF4yrp.net
https://i.imgur.com/Hn4Iwua.jpg
福岡やばい

635 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 03:18:09.54 ID:prYPpP5U0.net
ちょっとお前らだけずるいで
ワイも揺れたいわ

636 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 03:18:14.97 ID:ZNxUlYmF0.net
>>591
装着率は他県と変わらん気がする
チャリ乗りはメガネを常備(装着)する人が多いかな。

637 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 03:18:17.28 ID:tH6Ak+ID0.net
あかん

638 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 03:18:17.72 ID:MQn2CCsm0.net
>>617
嫁長崎人やし
知事は長崎住んでた時期もあるんやで

639 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 03:18:18.25 ID:1W6U2pdm0.net
>>621


640 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 03:18:28.90 ID:uivlu1XSa.net
あ、やっぱ揺れか

ちょっと鈍い音したから怖かったんだ😭

641 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 03:18:29.31 ID:IN4liTiy0.net
ワイ座椅子やからよく感じられるわ

642 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 03:18:29.40 ID:t6HT51x/d.net
ぜんぜん揺れてないわ

643 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 03:18:30.41 ID:RIPfTAIH0.net
これやばい地震ほんとにくるんやないか😭😭😭

644 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 03:18:35.25 ID:EAEqbkWw0.net
マグニチュード3.5きたあああああああああ!!!

645 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 03:18:36.98 ID:RaySu7cY0.net
突き上げるような揺れやったな怖い

646 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 03:18:38.85 ID:f3HQ1Zu00.net
>>590
鹿児島空港とかいう鹿児島市からアクセスゴミの空港も忘れんでくれや

647 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 03:18:38.96 ID:4AFbYDOi0.net
屋久島って縄文杉以外で遊べるところある?
新婚旅行で考えてるんやけど

648 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 03:18:40.17 ID:jwelaM6f0.net
南海トラフが起こったらどこの株があがる?
建築系でおすすめある?

649 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 03:18:41.21 ID:HHAiJs9c0.net
>>608
熊本民視点やと他所の九州各県は特色あって定期的に行きたくなるけど宮崎だけは今日は宮崎と洒落込むかってならんからしゃーない

650 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 03:18:47.29 ID:kmMfHX2H0.net
ワイ宮初回以降ガチで揺れ感じてないんやが
もしかしてワイもう死んでね?😇

651 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 03:18:52.42 ID:IONAIv7V0.net
熊本ちょっと揺れたん気のせいか?
熊本地震思いしてアカンわ

652 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 03:18:52.52 ID:iJffqhFk0.net
揺れた報告民は所在地も言え😡

653 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 03:18:53.40 ID:EAEqbkWw0.net
震度2いただきましたあああああああああああああああああああ!!

654 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 03:19:04.25 ID:aRd3t1iqd.net
発生時刻: 2022年1月22日 3時06分
震源地: 日向灘 最大震度: 1M3.3
発生時刻: 2022年1月22日 2時56分
震源地: 日向灘 最大震度: 1M3.2
発生時刻: 2022年1月22日 2時45分
震源地: 日向灘 最大震度: 1M3.2
発生時刻: 2022年1月22日 2時43分
震源地: 日向灘 最大震度: 3M4.2
発生時刻: 2022年1月22日 2時28分
震源地: 日向灘 最大震度: 1M2.8
発生時刻: 2022年1月22日 2時20分
震源地: 日向灘 最大震度: 2M3.9
発生時刻: 2022年1月22日 2時15分
震源地: 日向灘 最大震度: 1M3.4
発生時刻: 2022年1月22日 2時04分
震源地: 日向灘 最大震度: 1M2.5
発生時刻: 2022年1月22日 1時56分
震源地: 日向灘 最大震度: 1M3.4
発生時刻: 2022年1月22日 1時46分
震源地: 日向灘 最大震度: 1M3.2
発生時刻: 2022年1月22日 1時43分
震源地: 日向灘 最大震度: 1M3.6
発生時刻: 2022年1月22日 1時27分
震源地: 日向灘 最大震度: 1M3.5
発生時刻: 2022年1月22日 1時21分
震源地: 日向灘 最大震度: 3M4.5
発生時刻: 2022年1月22日 1時17分
震源地: 日向灘 最大震度: 2M3.4
発生時刻: 2022年1月22日 1時08分
震源地: 日向灘 最大震度: 5強M6.4

誰も地震の話してないけど余震エグくて草

655 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 03:19:04.54 ID:zWMgdFw90.net
>>590
大分県民は福岡空港使うからノーダメやで

656 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 03:19:05.31 ID:orSEeK3S0.net
>>588
大分空港のアクセスはクソオブクソや
大分市中心地から車で一時間半はかかる
電車はない
ホーバーが復活するけど速くないし高い
バスか自家用車しか行けんで

657 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 03:19:05.34 ID:EAEqbkWw0.net
>>651
揺れたよ

658 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 03:19:08.46 ID:K2voyjbsd.net
>>612
ないよ

659 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 03:19:20.15 ID:kmMfHX2H0.net
>>654
あっ

660 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 03:19:20.53 ID:uivlu1XSa.net
>>635
どこ民やねん
大分市来いよ
揺れてこい

661 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 03:19:27.64 ID:A85DxcpF0.net
>>617
もっとおかしい奴が知事なってた可能性もあったんやで

662 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 03:19:27.72 ID:HqFjGxvO0.net
ハンズマンでどうでもいい商品見るの好き

663 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 03:19:27.73 ID:dKeBDxXDd.net
宮崎の大淀民おる?
ワイの実家あるんやけど大丈夫か?
パッパに電話したら寝起きで「だいじょうぶー」って切られたんやが

664 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 03:19:27.82 ID:wuu673gpa.net
大分の府内町当たりって普通にヤクザおらんか?焼肉屋行ったらそれっぽいのが複数いてこわかった

665 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 03:19:27.92 ID:MQn2CCsm0.net
普通に港町が死んでるだけよな

長崎、北九州、下関、佐世保

港に頼らないまちづくりしてるところは大丈夫やでとりあえずは

666 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 03:19:29.17 ID:gCBSRuam0.net
>>646
薩摩と大隅の間と考えればしゃーない

667 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 03:19:32.18 ID:jwelaM6f0.net
>>46
天外天とつけ麺のおんのじ

668 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 03:19:33.92 ID:vt44lujr0.net
>>649
わいはちょくちょく道の駅なんごうまでドライブするで

669 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 03:19:35.26 ID:ynUGcuWw0.net
南海トラフ来るんかな

670 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 03:19:35.95 ID:0PqY5qZHa.net
県北やと震度1ばっかやわ

671 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 03:19:38.84 ID:hmm9qlEJ0.net
>>608
宮崎おっきいイオンモール出来たんやないの

672 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 03:19:39.10 ID:cBirUSBl0.net
なあ西原村は大丈夫か?誰か近くの人おらんの???

673 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 03:19:39.95 ID:yaGvBp8hd.net
佐賀にCygamesのビル作った結果
https://i.imgur.com/JeDh9qn.jpg

674 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 03:19:40.84 ID:cJ+CbQ2i0.net
>>654
やべーやつやん

675 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 03:19:41.47 ID:wmjeESMs0.net
ガチで本震来るか

676 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 03:19:45.65 ID:/YF1Os+s0.net
最初以外全く揺れない疎外感

677 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 03:19:53.71 ID:2kRQn4Sh0.net
>>654
1/22...ゾロ目...あっ(察し)

678 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 03:20:01.96 ID:prYPpP5U0.net
>>660
長崎や
全く揺れてない

679 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 03:20:09.89 ID:DXiCnarN0.net
穢多 非人って呼ばれてそう

680 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 03:20:11.99 ID:jwelaM6f0.net
>>202
熊本駅とその周辺って2019年まではチンカスやったのに謎に一気に栄えたよな

681 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 03:20:12.39 ID:FS3ouj/fd.net
>>612
鹿児島はガチでない
マジのガチでない

682 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 03:20:15.08 ID:aD7cnjr9a.net
>>478 木挽うまいわぁ

683 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 03:20:21.11 ID:uivlu1XSa.net
>>650
宮崎のどこ住みや?
宮崎市ならかごんま寄りやからそう感じないんやない?

684 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 03:20:22.38 ID:Dt20rb4P0.net
買い足ししてない、やめてクレメンシー

685 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 03:20:26.24 ID:ynUGcuWw0.net
>>664
輩はどこの繁華街にもおるわ

686 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 03:20:33.24 ID:YBlSm1n1r.net
>>676
いい事じゃんこっちは眠りたくても寝れん

687 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 03:20:34.25 ID:nShQBXqj0.net
熊本地震はもちろん西方沖地震以下って感じかな

688 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 03:20:34.58 ID:/1DOxgl70.net
大分やべえな温泉漏れるやん

689 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 03:20:39.49 ID:cE8u6s1S0.net
ホバーは停泊場わざわざ壊したのにまた作り直すとかガチで金の無駄やろ

690 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 03:20:39.99 ID:0PqY5qZHa.net
>>654
東日本の時みたい

691 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 03:20:40.32 ID:t6HT51x/d.net
黒崎とか行くとオシャレなのにマジで人いなくて悲しくなるンゴね

692 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 03:20:40.64 ID:o3lx6iah0.net
いうてちょっと前も死ぬほど揺れまくってた所なんも起こらんかったんやろ?

693 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 03:20:40.90 ID:2kRQn4Sh0.net
3.11 1.22

パンドラの箱は開いてるんだよね

694 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 03:20:41.07 ID:wmjeESMs0.net
>>680
ハリボテ駅すき

695 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 03:20:41.19 ID:KaSaUkzG0.net
>>649
そもそも熊本から宮崎って山越えないとやからキツくね冬とか無理やろ

696 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 03:20:42.93 ID:f3HQ1Zu00.net
>>528
ハウステンボスってジェットコースターないし遊園地っぽくなくね?

697 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 03:20:43.06 ID:iJffqhFk0.net
>>668
道の駅なんごうはほんとロケーション最高よな

698 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 03:20:43.91 ID:MQn2CCsm0.net
>>573
現行2時間が(乗り換えなし)
1時間50分になるで(乗り換え1回)

怖いか?

699 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 03:20:52.00 ID:kmMfHX2H0.net
>>683
市内や

700 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 03:21:02.82 ID:cBirUSBl0.net
マジで西原村の周辺に住んでる人おらんのか!

701 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 03:21:06.52 ID:d1W4f1ko0.net
長崎オランダ村の跡地でマネーの虎の小林社長が盛大に無能を晒したのが忘れられんわ

702 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 03:21:09.40 ID:am1SLkbx0.net
マグニチュード6.6にアップデートされてて草

703 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 03:21:09.58 ID:L06e31PC0.net
来年から福岡の民になるんやが市内でおすすめのラーメン店かうどん屋教えてくれ

704 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 03:21:14.49 ID:CLMaLxq70.net
佐伯が一番やばそうやな

705 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 03:21:18.89 ID:b3GUoBVW0.net
大分大分揺れたわ大分ビックリした

706 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 03:21:19.67 ID:prYPpP5U0.net
東北やないんやから地震起きてもなんとも思わん

707 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 03:21:24.31 ID:vt44lujr0.net
>>697
ほんまあそこは神

708 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 03:21:24.73 ID:8tFZRb7q0.net
日向市出身やけど大丈夫やったか

709 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 03:21:26.49 ID:bb98xXrld.net
>>654
それでもこの大きさの余震だけで済んでくれれば倒壊とかはせんやろ
回数はこわいけど

710 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 03:21:38.83 ID:uivlu1XSa.net
>>678
そらそうやろ🐵
震源どこやと思ってるんや

711 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 03:21:39.58 ID:TSCgL57VM.net
>>672
知らんけど大丈夫やろ

712 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 03:21:42.59 ID:EAEqbkWw0.net
震度2きたあああああああああああああああああああああー!ー

713 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 03:21:48.29 ID:f3HQ1Zu00.net
>>654
あっ…😨

714 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 03:21:51.19 ID:cJ+CbQ2i0.net
>>703
旨いラーメン食いたいなら福岡市じゃなくて久留米に行け
福岡市内で強いて言うなら大砲ラーメンくらいや

715 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 03:21:54.02 ID:t8hUPQ1Z0.net
マルキョウに買い占め行ってくる

716 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 03:21:58.53 ID:ynUGcuWw0.net
>>692
トカラ列島はでかいのきたで

717 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 03:22:01.91 ID:cE8u6s1S0.net
>>703
豊前裏打会

718 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 03:22:11.26 ID:orSEeK3S0.net
道の駅めぐり好きなんやけど熊本の道の駅はマジでクソや
アホみたいに乱立させてるのに特色はないしどこに行ってもいきなり団子からし蓮根馬刺しくまモンや

719 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 03:22:18.32 ID:IBsGTcBLM.net
>>705
読めたら大分民認定や

720 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 03:22:22.72 ID:bqiAvlEzd.net
ワオ君のチンコが揺れた(゚Д゚)!!

721 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 03:22:23.31 ID:prYPpP5U0.net
>>710
でも震度3なんやで?
少しくらい揺れてもええやん?

722 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 03:22:28.43 ID:cBirUSBl0.net
>>711
不安になる言い方怖いメンスねぇ...

723 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 03:22:31.09 ID:K2voyjbsd.net
>>673
市役所か何か?

724 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 03:22:33.15 ID:/1DOxgl70.net
豚骨ラーメン屋しかなくて飽きたんだが

725 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 03:22:33.52 ID:b3GUoBVW0.net
ワイ以外に大分市民おるか?
オアシスの近くに住んどるけど

726 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 03:22:33.73 ID:YnRCQGoN0.net
>>691
言うほどオシャレか…?
駅改装してスタバとかできたのは驚いたけど

727 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 03:22:36.14 ID:Mb6kMF630.net
大分まだ余震続いとるんか?
熊本地震の本震考えるとくそ恐ろしいんやが

728 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 03:22:38.73 ID:9BkJVimr0.net
この時間に起こされて腹減ったわ

729 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 03:22:40.94 ID:IONAIv7V0.net
>>680
新幹線開通からどんどん再開発進めて形になっとるだけや

730 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 03:22:44.85 ID:HHAiJs9c0.net
>>695
それもある
陸の孤島たる所以やね
アクセス死んどる

731 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 03:22:46.58 ID:kmMfHX2H0.net
意を決してしょんべん行ってくるわ
生きてまた布団入れるかな

732 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 03:22:52.84 ID:gCBSRuam0.net
NHKの夜勤は手当てでかそうやな

733 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 03:22:57.11 ID:EAEqbkWw0.net
今福岡揺れた?

734 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 03:22:58.07 ID:dKeBDxXDd.net
>>703
福岡なら大砲ラーメンかなあ

735 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 03:22:58.65 ID:K9K0mQkW0.net
>>647
ワイが行ったときはカヤックみたいなのやったりしたわ

736 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 03:23:01.17 ID:KaSaUkzG0.net
https://i.imgur.com/U4rxAn0.jpg
僕たちの古き良き熊本駅を返してよ!

737 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 03:23:05.82 ID:FS3ouj/fd.net
>>673
ウマ娘の金で作ったんかこれ

738 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 03:23:07.56 ID:o3lx6iah0.net
人通りが少ないの夜間のせいだけか?

739 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 03:23:08.32 ID:uivlu1XSa.net
>>699
それ言われてもワイよくわからんわ、すまんな
今回被害というか揺れ強いの大分市辺りっぽいし宮崎の大多数はそこまでダメージないんやないか?

740 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 03:23:22.78 ID:TSCgL57VM.net
>>722
震源から遠いしノーダメやろ

741 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 03:23:23.00 ID:orSEeK3S0.net
>>703
市内のラーメンはファストフード感覚で食うもんやから味はそんなでもないで
うどんは資さんや

742 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 03:23:29.33 ID:FprhI4ff0.net
細かく揺れてくれんとエネルギー発散できんやん

743 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 03:23:31.62 ID:kmMfHX2H0.net
>>739
まあ大体真ん中や

744 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 03:23:41.04 ID:FtVyYuDW0.net
気象庁曰く南海トラフとの関連じゃないぽいな

745 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 03:23:45.77 ID:uivlu1XSa.net
>>688
大分は県南部は別にそこまで温泉ないから心配いらん
炭酸温泉くらいかな

746 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 03:23:49.86 ID:TSCgL57VM.net
>>736
っばこれよ

747 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 03:23:55.42 ID:prYPpP5U0.net
唯一ビビったのが地震速報を知らせるアラームだけやった件

748 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 03:23:58.01 ID:cJ+CbQ2i0.net
君ら家系ラーメンってどうや?
博多にある内田家っての行ったけど醤油と油の味しかせんくてワイには無理やった

749 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 03:23:59.49 ID:9BkJVimr0.net
>>673
隈研吾かな

750 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 03:24:03.89 ID:A85DxcpF0.net
>>717
津田屋なんとかって所行ったけど微妙やん
接客適当やしゴボ天はパリパリしてるだけで痛いだけやし

751 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 03:24:07.61 ID:orSEeK3S0.net
>>725
めっちゃ中心地やん
ハロワ前で水道管破裂しとるけど水出るうちに風呂に水ためとけ

752 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 03:24:10.35 ID:RaySu7cY0.net
家がボロいから怖いな車の方が安全か?少なくとも安心して寝られそう

753 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 03:24:18.79 ID:MQn2CCsm0.net
>>734
大砲ラーメン不味くなってるわ

清陽軒の方がうまい

754 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 03:24:30.89 ID:oJnJpjXw0.net
こいつら死んでも南海トラフ関連あるって言わなそうやな

755 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 03:24:35.95 ID:cSsPcBlN0.net
>>703
がんなが

756 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 03:24:37.37 ID:cBirUSBl0.net
>>740
そうだといいけど熊本地震のあれ思い出しちゃってアカンわ😭

757 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 03:24:39.71 ID:f3HQ1Zu00.net
>>680
熊本はアミュできたしイケイケやな

758 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 03:24:51.34 ID:2kRQn4Sh0.net
>>754
パニックになるからw

759 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 03:24:59.90 ID:/1DOxgl70.net
長崎って九州で1番ラーメン不味い自信あるわ

760 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 03:25:04.80 ID:iJffqhFk0.net
>>703
市内ならウエストやろなあ
他は博多の交通センタービルに牧のと大地がテナント入りしとる

761 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 03:25:07.73 ID:KaSaUkzG0.net
昔は荒尾に競馬場とかウルトラマンランドとかあったのになんもなくなったなあそこグリーンランドだけか

762 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 03:25:09.01 ID:b3GUoBVW0.net
>>751
おけ

763 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 03:25:10.08 ID:dKeBDxXDd.net
>>753
マ?
最後に食うたの割と昔やけどそんときはうまかったのに
まあワイは地元のラーメン屋が一番好きやけど

764 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 03:25:13.55 ID:kmMfHX2H0.net
腹減ったなー
死ぬ前に最後に米食いたい

765 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 03:25:22.31 ID:aRd3t1iqd.net
ワイの贔屓のユニフォームみて😭

https://i.imgur.com/XQzIcIb.jpg

766 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 03:25:31.72 ID:MQn2CCsm0.net
>>759
そもそもちゃんぽん文化やし

767 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 03:25:45.87 ID:FS3ouj/fd.net
>>765
西原商会消して

768 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 03:25:47.14 ID:CqG5/rki0.net
この余震の数は「くる」な

769 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 03:25:49.55 ID:dKeBDxXDd.net
>>759
九州なのにラーメンのイメージ薄いわ
チャンポンのイメージしかない

770 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 03:25:50.29 ID:9BkJVimr0.net
>>759
普通にリンガーハットでちゃんぽんか皿うどん

771 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 03:25:54.24 ID:cJ+CbQ2i0.net
>>753
福岡市内にある清陽軒ってパチモンやろ

772 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 03:25:54.83 ID:uivlu1XSa.net
>>721
地震ってそんなもんやろ
ワイ大分北部住みやが福岡ででかいのあったときは酷かったし
数年前の熊本のも酷かったからロクなもんやないわ

773 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 03:26:02.64 ID:ynUGcuWw0.net
市役所格差ってあるよな
久留米市役所
https://i.imgur.com/buT2bWm.jpg
筑後市役所
https://i.imgur.com/Cxxctpy.jpg
フランス航空事故調査局
https://i.imgur.com/xyBYhaY.jpg

774 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 03:26:04.34 ID:T4Wk+qzl0.net
ワイ東北、九州が羨ましくて咽び泣く
同じ田舎でも温暖な方が100倍ええわ

775 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 03:26:05.86 ID:d1W4f1ko0.net
>>759
とびだしラーメンは好きやで

776 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 03:26:07.76 ID:TVro1/DS0.net
山口県ってどんなイメージなん?
本州だから憧れとかある?

777 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 03:26:18.09 ID:cE8u6s1S0.net
>>750
天神博多の系列と本店は接客かなりしっかりしてたけどなあ
ごぼう天は言えば厚切りタイプに変更してくれる場合もある

778 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 03:26:23.31 ID:wmjeESMs0.net
仮に地震で死ぬとしたら最期に抜きたい

779 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 03:26:28.67 ID:uivlu1XSa.net
>>725
エエとこ住んでるやん勝ち組か?

780 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 03:26:35.03 ID:iJffqhFk0.net
>>763
しばらく行ってへんなら教えたる
大砲650円するで

781 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 03:26:46.17 ID:TWpmsviX0.net
大分で高さ10mくらいの堤防で釣りしてたんやけどまじで怖かったわ
崖崩れみたいに崩れたらどうしようかと思った

782 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 03:26:56.81 ID:b3GUoBVW0.net
>>774
東京まで新幹線一本で行けるのええやん
そんな時間かからんし

783 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 03:26:57.57 ID:uivlu1XSa.net
>>743
ならそこまでやろね

784 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 03:26:58.48 ID:o3lx6iah0.net
ふくちゃんラーメン久々に食べたいわ
ニラすこ

785 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 03:27:01.47 ID:dKeBDxXDd.net
長崎の友達にチャンポンってどこで食うの?って聞いたらリンガーハットって言われたわ

786 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 03:27:02.08 ID:d1W4f1ko0.net
>>776
天気予報とか九州・山口で紹介される謎の存在

787 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 03:27:02.32 ID:K2voyjbsd.net
>>717
霧島市にあるとこよく行くわ
出汁がうまい

788 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 03:27:03.38 ID:0PqY5qZHa.net
リンガーハットのちゃんぽんたまに食いたくなる

789 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 03:27:08.28 ID:vt44lujr0.net
>>781
釣果は?

790 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 03:27:08.76 ID:jfJZCzMr0.net
>>765
ヤットが地元帰ってきたら盛り上がるやろな
磐田がj2落ちたら無理かな

791 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 03:27:12.11 ID:MQn2CCsm0.net
>>773
大牟田市役所の方が汚い定期

792 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 03:27:17.24 ID:Uzaau9I00.net
大分の転倒した76歳のおばちゃん大丈夫か?

793 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 03:27:30.73 ID:FOkr81lup.net
KBCで音楽捕物帳のコーナー始まった

794 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 03:27:33.31 ID:/YF1Os+s0.net
昔東京の方にすこしいったとき九州ラーメンみたいな名前のラーメン屋に入ったら醤油が出てきた
こんなん詐欺やろ

795 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 03:27:34.04 ID:IONAIv7V0.net
熊本は馬とかラーメンが有名やが紅蘭亭って中華屋はマジでオススメやから行ってみてや
太平燕はもっと知られるべきや

796 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 03:27:37.29 ID:f3HQ1Zu00.net
鹿児島J民やが九州で1番安全な街やと思っとるわ
桜島はよく言われとるがあいつくそ雑魚やから大した事ないで

797 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 03:27:39.13 ID:4AFbYDOi0.net
>>612
鹿児島県民は熊本まで遠征するらしいぞ

798 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 03:27:39.63 ID:RaySu7cY0.net
>>781
海落ちんで良かったな

799 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 03:27:43.17 ID:/1DOxgl70.net
リンガー潰れまくってマジ困る

800 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 03:27:44.56 ID:pieuoQISd.net
>>776
安倍晋三
悪の権化
日本の恥

801 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 03:27:44.59 ID:Z2jzG9SO0.net
天神の膳よく行ってたけど無くなってしまったの痛い
福岡市内だと箱崎くらいか

802 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 03:27:48.29 ID:wuu673gpa.net
https://i.imgur.com/hoSzoYK.jpg
https://i.imgur.com/Le0RHU0.jpg
博多ラーメンと熊本ラーメンって割と味違うのに関東とかだと豚骨ラーメンのくくりで同じにされとるよな

803 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 03:27:49.26 ID:zWMgdFw90.net
>>765
これナチス関連で炎上したの草

804 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 03:27:52.50 ID:jwelaM6f0.net
>>695
熊本から大分の別府あたりもまあまあ無いんよな
佐賀の鳥栖とか大牟田はクソほどいきやすいけど

805 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 03:27:53.69 ID:b3GUoBVW0.net
>>779
ボロマンションやから勝ち組ではないと思うわ
立地は恵まれとるけど

806 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 03:27:55.95 ID:5rV+CoT80.net
>>143
ツイギーと呂布との曲すき

807 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 03:28:00.17 ID:uivlu1XSa.net
>>742
それよ
てかいきなりくそデカ来る方が近くの山やプレートへの誘発にもなるし絶対アカン
細かいのがチマチマ来てくれた方がええ

808 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 03:28:01.79 ID:cJ+CbQ2i0.net
>>781
この時期何が釣れるんや?

809 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 03:28:06.22 ID:am1SLkbx0.net
>>765
マスコットこれやろワガママ言うな
https://i.imgur.com/8XjpN3U.png

810 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 03:28:08.32 ID:orSEeK3S0.net
>>794

訴えてええわ

811 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 03:28:22.66 ID:TWpmsviX0.net
>>789
中アジ3匹や
釣り開始して30分やぞ余ったコマセどうしてくれんねん

812 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 03:28:22.73 ID:jwelaM6f0.net
>>724
それはわかる
醤油と味噌の美味しい店ほしいわ

813 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 03:28:25.40 ID:FS3ouj/fd.net
>>785
長崎行った時タクシーの運ちゃんにちゃんぽん食えるとこお願いしたらリンガーハット連れてかれたなワイも

814 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 03:28:32.61 ID:d1W4f1ko0.net
>>785
残念ながらそれはガチや
小さい頃から家で食うのもリンガーのチャンポンやったし味が刷り込まれてる
中華街とかのチャンポンは物足りなかったわ

815 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 03:28:33.10 ID:t6HT51x/d.net
>>773
県庁も普通にしょぼいしな

816 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 03:28:34.44 ID:iJffqhFk0.net
>>773
久留米市役所は一番街火事に並ぶ久留米の暗部やぞ

817 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 03:28:34.88 ID:dKeBDxXDd.net
>>780
はえ〜…

818 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 03:28:37.40 ID:EAEqbkWw0.net
>>703
三気

819 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 03:28:40.82 ID:uivlu1XSa.net
>>754
単発は甘えや
ここに入り浸って真っ赤にしてから言え

820 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 03:28:57.70 ID:gkU2XDrH0.net
>>785
チャンポンは店で食べるってより家庭料理だからなー

821 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 03:29:00.93 ID:jwelaM6f0.net
>>799
味が劣化しすぎやねん
数年前はよかったのに

822 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 03:29:02.65 ID:TWpmsviX0.net
>>808
この時期つれるアジは脂のっててうめーぞ〜

823 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 03:29:04.95 ID:orSEeK3S0.net
リンガーハットは野菜ちゃんぽん頼んだときに出てくる柚子胡椒味のドレッシング?がめっちゃ美味かった

824 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 03:29:09.28 ID:Ry0bBP5q0.net
地震言うからウキウキでなんJ見たら九州が滅んでなくてガッカリ
阿蘇山ぐらい爆発しろやカス

825 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 03:29:22.26 ID:0PqY5qZHa.net
こんな日にくじゅうに登ろうとしている人がいるのは笑える

826 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 03:29:24.55 ID:dKeBDxXDd.net
>>794
東京の飲食店の「九州メニュー!」みたいなのパチモンばっかやわほんま
ワイの中の最低限のハードルを越えたことが一度もない

827 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 03:29:32.39 ID:TSCgL57VM.net
>>801
何故か熊本に出来たわ

828 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 03:29:37.31 ID:uivlu1XSa.net
>>774
昨日雪降ってくそ寒かったんやが?😡😡😡😡🐻

829 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 03:29:39.91 ID:yaGvBp8hd.net
井手ちゃんぽん好きだわ、

830 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 03:29:42.42 ID:cJ+CbQ2i0.net
君ら餃子は柚子胡椒で食うよな?

831 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 03:29:48.06 ID:jwelaM6f0.net
>>801
なんやそれどんなみせ

832 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 03:29:50.55 ID:o3lx6iah0.net
とんこつじゃないから丸源ラーメンとかも新鮮で美味く感じる

833 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 03:29:52.34 ID:HHAiJs9c0.net
ラーメンならワイは鶴屋パーキングの近くの天外天って店が一押しや
街で飲んだあとに締めで食うのが最高やで

834 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 03:29:54.70 ID:ynUGcuWw0.net
>>781
アジ釣りか
西電裏?

835 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 03:29:57.91 ID:DIrP5NEt0.net
一週間後の2022年1月29日って足すと18なんだよな
あっ…(察し)

836 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 03:29:59.18 ID:MQn2CCsm0.net
>>816
それ知らんわ
教えてクレメンス

837 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 03:30:11.46 ID:cJ+CbQ2i0.net
>>826
東京で明太子が入ったもつ鍋食わされたことあるわ

838 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 03:30:15.15 ID:fSYLMiWE0.net
ダイレックスの話ばっかり出とるけどみやはら民はおらんのけ

839 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 03:30:16.78 ID:cE8u6s1S0.net
長浜屋と牧のうどんは他地域から来た人は受け付けんケース結構ありそう

840 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 03:30:16.96 ID:IONAIv7V0.net
>>802
熊本慣れとると博多うっすいわ

841 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 03:30:29.50 ID:rmOb1viC0.net
>>802
博多ラーメンって昔はなかった気がする

842 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 03:30:37.69 ID:uivlu1XSa.net
>>805
個人的にはあそこら辺都会感はあるが住みたいとはあんま思えんな
人が多すぎるんよ
人混み嫌いのワイには無理やわ😭

843 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 03:30:39.32 ID:vt44lujr0.net
宣伝してる味千ラーメンの味噌豚骨ラーメンてどうなん

844 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 03:30:41.18 ID:t6HT51x/d.net
>>835
どうなるんや?

845 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 03:30:55.96 ID:cJ+CbQ2i0.net
やっぱとんこつ食うなら本場の久留米よ

846 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 03:31:01.95 ID:ynUGcuWw0.net
>>835
18→6×3→666
つまりそういうことなんだよね

847 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 03:31:02.51 ID:zWMgdFw90.net
ワイの鳴門うどんを知っとるやつはおらんのけ?

848 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 03:31:06.13 ID:MQn2CCsm0.net
>>839
逆にワイは香川までうどん食いに行ってクソまずかったわ
もう受け入れられんわ

849 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 03:31:13.86 ID:Z2jzG9SO0.net
>>831
320円ラーメンやな

850 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 03:31:17.21 ID:VCi45iRP0.net
>>796
火山はともかく水害だけはどうしようもないな

851 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 03:31:24.62 ID:TWpmsviX0.net
>>834
佐賀関やで〜
別府湾はもうこの時期はサイズでらんで

852 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 03:31:39.06 ID:E0+R/hscM.net
ダイレックスて佐賀の企業やっけ

853 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 03:31:40.42 ID:SuH5EdwG0.net
ちんぽやん

854 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 03:31:50.04 ID:PfAOGJEvd.net
>>837
福岡でもあるやん

855 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 03:31:53.44 ID:cJ+CbQ2i0.net
>>796
でも洗濯物干せないんでしょう?

856 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 03:31:55.52 ID:3cakJzSSd.net
門司J民なら鬼吉すこだよな?

857 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 03:32:09.13 ID:rmOb1viC0.net
>>796
年中灰が降るやん

858 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 03:32:10.77 ID:uivlu1XSa.net
単発民はID真っ赤にしろ

859 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 03:32:12.98 ID:b3GUoBVW0.net
>>842
人混み嫌なら高崎とか明野の方がええやろな
車必須なるけど

860 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 03:32:21.41 ID:cE8u6s1S0.net
>>801
系列のはかたやが中州川端にあるくらいか
客は居たからまた中央のどっかに店出してくれんかね

861 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 03:32:26.97 ID:ynUGcuWw0.net
>>851
関ええなあ
なかなかそこまで行けんわ羨ましい

862 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 03:32:35.54 ID:TSCgL57VM.net
>>838
みやはらzすこ

863 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 03:32:35.99 ID:ZX9ARrfca.net
https://i.imgur.com/bDsNgvT.jpg

864 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 03:32:41.91 ID:/1DOxgl70.net
大分九電工有能やん

865 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 03:32:47.33 ID:HHAiJs9c0.net
>>838
長嶺の激安スーパーやろ?
学生の頃パチ屋の帰りに寄ってたわ
キャベツとかクソ安い

866 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 03:32:50.77 ID:iJffqhFk0.net
>>836
市の規模に見合わない市役所は一部の土建屋とその関係者が儲けるための代物
一番街火事はメンテ費用を出し渋った一部のアレによるマッチポンプ

まあ噂の粋は出てへんけどな

867 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 03:32:55.52 ID:/emTvyHMp.net
これ超えなきゃへーきへーき
発生時刻: 2016年4月15日 0時03分 震源地: 熊本県熊本地方 最大震度: 6強M6.4
発生時刻: 2016年4月14日 23時43分 震源地: 熊本県熊本地方 最大震度: 4 M5.0
発生時刻: 2016年4月14日 23時28分 震源地: 熊本県熊本地方 最大震度: 4 M4.4
発生時刻: 2016年4月14日 23時00分 震源地: 熊本県熊本地方 最大震度: 3 M3.3
発生時刻: 2016年4月14日 22時51分 震源地: 熊本県熊本地方 最大震度: 3 M3.5
発生時刻: 2016年4月14日 22時47分 震源地: 熊本県熊本地方 最大震度: 3 M3.5
発生時刻: 2016年4月14日 22時43 震源地: 熊本県熊本地方 最大震度: 4 M4.3
発生時刻: 2016年4月14日 22時38分 震源地: 熊本県熊本地方 最大震度: 5弱 M5.0
発生時刻: 2016年4月14日 22時31分 震源地: 熊本県熊本地方 最大震度: 3 M3.3
発生時刻: 2016年4月14日 22時26分 震源地: 熊本県熊本地方 最大震度: 3 M3.6
発生時刻: 2016年4月14日 22時22分 震源地: 熊本県熊本地方 最大震度: 4 M4.6
発生時刻: 2016年4月14日 22時19分 震源地: 熊本県熊本地方 最大震度: 3 M3.3
発生時刻: 2016年4月14日 22時16分 震源地: 熊本県熊本地方 最大震度: 4 M4.2
発生時刻: 2016年4月14日 22時09分 震源地: 熊本県熊本地方 最大震度: 4 M4.3
発生時刻: 2016年4月14日 22時07分 震源地: 熊本県熊本地方 最大震度: 6弱 M5.7
発生時刻: 2016年4月14日 22時03分 震源地: 熊本県熊本地方 最大震度: 2 M3.3
発生時刻: 2016年4月14日 22時00分 震源地: 熊本県熊本地方 最大震度: 2M 3.0
発生時刻: 2016年4月14日 21時53分 震源地: 熊本県熊本地方 最大震度: 4 M4.0
発生時刻: 2016年4月14日 21時42分 震源地: 熊本県熊本地方 最大震度: 4 M4.9
発生時刻: 2016年4月14日 21時37分 震源地: 熊本県熊本地方 最大震度: 4 M3.9
発生時刻: 2016年4月14日 21時26分 震源地: 熊本県熊本地方 最大震度: 7 M6.4

868 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 03:32:58.83 ID:zWMgdFw90.net
>>725
高校東明?

869 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 03:33:25.12 ID:rmOb1viC0.net
>>837
明太子の付けダレで作った鍋の素が今熱いで

870 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 03:33:29.81 ID:MQn2CCsm0.net
福岡市に住むのって正直負けとるわ

人口多すぎ

中心地に行政投資が多く端の方の行政サービスは過疎地以下

市政が無能

871 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 03:33:33.22 ID:/emTvyHMp.net
発生時刻: 2016年4月15日 15時27分 震源地: 熊本県熊本地方 最大震度: 4 M4.1
発生時刻: 2016年4月15日 13時50分 震源地: 熊本県熊本地方 最大震度: 3 M4.0
発生時刻: 2016年4月15日 12時46分 震源地: 熊本県熊本地方 最大震度: 3 M3.5
発生時刻: 2016年4月15日 9時53分 震源地: 熊本県熊本地方 最大震度: 3 M3.9
発生時刻: 2016年4月15日 9時02分 震源地: 熊本県熊本地方 最大震度: 3 M3.8
発生時刻: 2016年4月15日 7時55分 震源地: 熊本県熊本地方 最大震度: 3 M3.2
発生時刻: 2016年4月15日 7時46分 震源地: 熊本県熊本地方 最大震度: 4 M4.4
発生時刻: 2016年4月15日 7時30分 震源地: 熊本県熊本地方 最大震度: 4 M4.2
発生時刻: 2016年4月15日 7時20分 震源地: 熊本県熊本地方 最大震度: 3 M3.5
発生時刻: 2016年4月15日 6時24分 震源地: 熊本県熊本地方 最大震度: 3 M3.0
発生時刻: 2016年4月15日 5時32分 震源地: 熊本県熊本地方 最大震度: 3 M3.8
発生時刻: 2016年4月15日 5時10分 震源地: 熊本県熊本地方 最大震度: 4 M4.6
発生時刻: 2016年4月15日 5時01分 震源地: 熊本県熊本地方 最大震度: 3 M3.5
発生時刻: 2016年4月15日 4時19分 震源地: 熊本県熊本地方 最大震度: 3 M3.1
発生時刻: 2016年4月15日 3時37分 震源地: 熊本県熊本地方 最大震度: 4 M4.1
発生時刻: 2016年4月15日 2時14分 震源地: 熊本県熊本地方 最大震度: 3 M4.2
発生時刻: 2016年4月15日 1時59分 震源地: 熊本県熊本地方 最大震度: 3 M3.6
発生時刻: 2016年4月15日 1時53分 震源地: 熊本県熊本地方 最大震度: 5弱 M4.8
発生時刻: 2016年4月15日 1時21分 震源地: 熊本県熊本地方 最大震度: 3 M4.0
発生時刻: 2016年4月15日 1時04分 震源地: 熊本県熊本地方 最大震度: 3 M3.9
発生時刻: 2016年4月15日 0時53分 震源地: 熊本県熊本地方 最大震度: 4 M3.8
発生時刻: 2016年4月15日 0時50分 震源地: 熊本県熊本地方 最大震度: 4 M4.2
発生時刻: 2016年4月15日 0時47分 震源地: 熊本県熊本地方 最大震度: 3 M3.3
発生時刻: 2016年4月15日 0時34分 震源地: 熊本県熊本地方 最大震度: 4 M4.5
発生時刻: 2016年4月15日 0時20分 震源地: 熊本県熊本地方 最大震度: 3 M4.0
発生時刻: 2016年4月15日 0時13分 震源地: 熊本県熊本地方 最大震度: 3 M3.9

872 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 03:33:37.01 ID:1W6U2pdm0.net
>>796
灰のせいで鹿児島の電気機器の寿命が短い😡

873 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 03:33:46.31 ID:IN4liTiy0.net
>>859
明野とか渋滞地獄で嫌になりそう

874 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 03:33:48.59 ID:/emTvyHMp.net
発生時刻: 2016年4月16日 1時46分 震源地: 熊本県熊本地方 最大震度: 6弱 M6.0
発生時刻: 2016年4月16日 1時44分 震源地: 熊本県熊本地方 最大震度: 6弱 M5.3
発生時刻: 2016年4月16日 1時30分 震源地: 熊本県熊本地方 最大震度: 4 M5.4
発生時刻: 2016年4月16日 1時25分 震源地: 熊本県熊本地方 最大震度: 7 M7.3
発生時刻: 2016年4月15日 23時17分 震源地: 熊本県熊本地方 最大震度: 4 M3.6
発生時刻: 2016年4月15日 20時15分 震源地: 熊本県熊本地方 最大震度: 4 M3.8
発生時刻: 2016年4月15日 18時48分 震源地: 熊本県熊本地方 最大震度: 3 M3.6
発生時刻: 2016年4月15日 17時39分 震源地: 熊本県熊本地方 最大震度: 3 M3.5

875 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 03:33:55.00 ID:jwelaM6f0.net
>>838
みやはらぐう有能やわ
訳わからんタイミングで訳わからんものが安くなるから目話せないが

876 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 03:34:20.69 ID:3cakJzSSd.net
>>870
そもそも空港の土地ヤクザがね
しがらみ多すぎんよー

877 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 03:34:20.86 ID:E0+R/hscM.net
>>870
隣の佐賀市に住んだほうがいいよ

878 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 03:34:21.20 ID:TOlPaNvPd.net
地震から進展あった?

879 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 03:34:31.37 ID:cE8u6s1S0.net
>>848
香川2回行ったけど丸亀と大差ないやん、って店もガチでうめえええって店もあったし結構振れ幅あるわ

880 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 03:34:35.68 ID:fSYLMiWE0.net
鶴屋の裏の天外天は東京に出店してるとかで2月末まで休みや
東区民やから駅まで食べに行かんわ

881 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 03:34:35.86 ID:dKeBDxXDd.net
宮崎の小学校「修学旅行は桜島!」

マジで糞つまらんから辞めろや
何がおもろいねん

882 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 03:34:36.57 ID:o3lx6iah0.net
県外の人には知名度無いかもしれんけど努努鳥すき

883 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 03:34:37.74 ID:uivlu1XSa.net
>>859
そもそも大分市に住む気がせんわ
どこも大分市内はそこそこ栄えてそうやしな
ワイは国東あたりをドライブしてるのが性に合っとる😭

884 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 03:34:39.12 ID:2kRQn4Sh0.net
>>874
東日本大震災の発狂レベルの余震よりはマシやけど大概やなこれも

885 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 03:34:39.99 ID:b3GUoBVW0.net
>>867
熊本地震とマグニチュード変わらないんやな
M6.6やし

886 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 03:34:42.88 ID:SuH5EdwG0.net
天神近くの善二つ潰れたんか?
ラーメンめったに食わんから知らんけど善は行ってた

887 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 03:34:50.42 ID:MQn2CCsm0.net
>>866
なるほどなぁ

確かにデカいなぁ

展望台はお気に入りなんやけど

888 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 03:35:08.06 ID:T4Wk+qzl0.net
>>782
もうこのご時世東京行かないしなぁ
鹿児島宮崎あたりに移住したいわ

889 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 03:35:09.32 ID:RaySu7cY0.net
>>867
震度6超えって3回もあったっけ?大きいのは2回しか覚えとらんわ

890 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 03:35:14.87 ID:Svhm1QJOa.net
>>847
大分の良心やな
最近地元にも出来たから行ってみたけどなんかあんま美味しくなくて悲しかったわ

891 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 03:35:19.57 ID:TSCgL57VM.net
>>880
駅より本店のが旨いンゴーーー😭

892 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 03:35:19.88 ID:cJ+CbQ2i0.net
>>886
ビッグバンでビルが建て替えや

893 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 03:35:22.72 ID:oDIGhZWI0.net
寒いだんご汁食べたい

894 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 03:35:27.52 ID:FS3ouj/fd.net
宮崎と鹿児島はズッ友やろ?
熊本は?

895 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 03:35:42.89 ID:KaSaUkzG0.net
>>880
東区民なら建軍のさかえラーメンはどう?なかなか美味いぞ店はボロいけど

896 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 03:35:51.31 ID:uivlu1XSa.net
>>867
マグニチュードはこっちのが勝ってるのに震度は差あるんやなあ

897 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 03:35:53.43 ID:cJ+CbQ2i0.net
久留米のくいよい軒ってのが気になってるんやが旨いんか?
昔ながらの久留米ラーメン屋って聞いたけど

898 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 03:35:57.47 ID:SuH5EdwG0.net
>>892
ほえー

899 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 03:35:59.86 ID:MQn2CCsm0.net
>>876
馬鹿にしよるが同和のせいで県立図書館も県庁も地下鉄も持って行きよったからな

ほんま害悪でしかねーわ

900 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 03:36:02.14 ID:XC2eHN+Id.net
>>873
わさだが最高だね^ ^

901 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 03:36:11.79 ID:E0+R/hscM.net
>>774
こっち雪積もったらパニックなるで

902 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 03:36:13.02 ID:o3lx6iah0.net
>>894
圧倒的に鹿児島が宮崎を見下してるイメージある
近年は鹿児島熊本がバチバチしてるイメージもある

903 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 03:36:32.70 ID:3cakJzSSd.net
>>886
小笹までこい😡

904 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 03:36:34.56 ID:dKeBDxXDd.net
「九州同士で二人組作ってー」

あまりそうな県は?

905 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 03:36:38.86 ID:c0Aw97zmd.net
停電復旧か
九電仕事早い

906 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 03:36:48.14 ID:kEoEIx3Sd.net
記者会見したの?

907 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 03:36:51.21 ID:fSYLMiWE0.net
>>895
ワイはヒライの山ちゃんラーメンでもええから自衛隊通りのヒライに行くで😘

908 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 03:36:57.75 ID:cJ+CbQ2i0.net
>>904
長崎か福岡

909 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 03:37:02.34 ID:vt44lujr0.net
>>904
大分

910 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 03:37:05.29 ID:T4Wk+qzl0.net
>>901
アイスバーンでカチカチやぞ🤪

911 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 03:37:06.02 ID:TWpmsviX0.net
>>861
何度も通うと片道1時間くらい平気になるで
あとデカアジのうまさと楽しさを知るとやめられんな

ほんま今夜は最高のコンディションやったんや。。。なんでや

912 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 03:37:09.22 ID:0PqY5qZHa.net
大分住むなら賀來とかわさだのあたりがええわ

913 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 03:37:20.06 ID:1W6U2pdm0.net
>>904
福岡さんに釣り合う所がないから必然的にね…

914 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 03:37:21.35 ID:cJ+CbQ2i0.net
>>906
さっきやってたで

915 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 03:37:26.63 ID:9BkJVimr0.net
>>870
福岡市は山越えるところか越えないところかで全然違うからな

916 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 03:37:27.06 ID:VCi45iRP0.net
>>857
年中は降らんぞ
沿岸都市で季節毎に持ち回りや🤗

917 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 03:37:31.85 ID:c0Aw97zmd.net
佐賀

918 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 03:37:33.67 ID:aiRE66BW0.net
朗報

南海トラフとの関連はなく調査対象外

919 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 03:37:37.64 ID:uivlu1XSa.net
>>889
ワイ覚えてるだけで確か緊急地震速報金曜日の夜中に3回以上あったからホンマ別格やわ

920 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 03:37:47.40 ID:KaSaUkzG0.net
>>907
山ちゃんラーメン安いけど割と美味いからワイも好きやわヒライはようやっとる

921 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 03:37:47.84 ID:wmjeESMs0.net
>>899
九大病院もそれ?

922 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 03:37:58.31 ID:rmOb1viC0.net
>>904
大分

923 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 03:38:02.44 ID:XmWi3nNS0.net
>>897
そこそこ
チャーハンが白いんやけど素朴な味で癖になる

924 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 03:38:15.52 ID:dKeBDxXDd.net
>>913
福岡「おい熊本!組もうや!」
熊本「あ、はい!」のイメージ

925 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 03:38:18.36 ID:kEoEIx3Sd.net
>>914
ありがとうやで!気をつけて

926 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 03:38:21.51 ID:uivlu1XSa.net
>>912
それはそう思うわ
南大分くらいがええんよ

927 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 03:38:27.13 ID:DpIKtGIi0.net
矢野ぺぺやんけ

928 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 03:38:46.24 ID:MQn2CCsm0.net
>>921
そもそもあの地区を綺麗に区画整理するために中心地の癖に大規模施設が多いんやぞ

ほんで住民は立派な公営団地に住んどるじゃろがい

929 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 03:38:53.07 ID:3cakJzSSd.net
>>921
九大は元々あそこにあっただけや

930 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 03:39:04.08 ID:Uzaau9I00.net
https://i.imgur.com/mXWOfwf.png
なんでこんな未入電の場所多いん?
地震詳しいニキ教えてくれ

931 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 03:39:06.61 ID:/1DOxgl70.net
佐賀って長崎と仲悪いよな同じ田舎なのに

932 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 03:39:16.46 ID:rmOb1viC0.net
>>921
宮廷やぞ

933 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 03:39:36.29 ID:TVro1/DS0.net
震度9ぐらいのドカーンとこないかなぁ
月曜日働きたくない

934 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 03:39:36.56 ID:wVtzDjoV0.net
>>930
お金ないんじゃね

935 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 03:39:49.72 ID:MQn2CCsm0.net
>>931
農業県と水産県やから...

方向性の違いってやつ

総レス数 935
186 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200