2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

美味いとんかつ屋教えてくれ

1 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 21:24:03.51 ID:jMVz7Bze0.net
和幸は美味かった

2 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 21:24:16.39 ID:h/q6sn/5d.net
本当に疑問に思っているなら自分で調べれば良いだけではないでしょうか?
何故わざわざ匿名掲示板にスレを立てるという回りくどいことをしたがるのでしょう
私には分かります
それは貴方がレス乞食だからです

3 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 21:24:51.51 ID:OqBw1WXQa.net
かつやはまずい

4 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 21:24:57.67 ID:+hz5H/jo0.net
とん太

5 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 21:25:09.59 ID:3Yg0B5/S0.net
↓あの漫画

6 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 21:25:19.89 ID:jMVz7Bze0.net
>>2
すまん、なんのコピペや…?

7 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 21:25:36.06 ID:6n1J7Ff10.net
Mかつ

8 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 21:25:50.35 ID:n4Q8P9840.net
地域どこ?

9 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 21:26:16.70 ID:uvXHzwK30.net
ほっともっと

10 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 21:26:17.98 ID:pkFfsOU4M.net
松のや

11 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 21:26:32.02 ID:jMVz7Bze0.net
>>8
東京

12 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 21:26:51.94 ID:VwvEZAtq0.net
まい泉のカツサンド
有名声優も死に際に食べたがる逸品

13 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 21:27:00.36 ID:HS8/EcL20.net
王大ツカント

14 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 21:27:01.02 ID:9xN6eN7lp.net
蒲田のあれ

15 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 21:27:01.51 ID:Va+YnRn70.net
街のとんかつ屋行けばだいたい美味いけどな

16 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 21:27:57.85 ID:jMVz7Bze0.net
>>12
これ気になる
行ってみるわ

17 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 21:28:23.61 ID:mjC1evFVM.net
KYK一択やろ

18 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 21:28:34.22 ID:n4Q8P9840.net
ベタやがとんかつ檍

19 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 21:28:52.09 ID:dnochscrr.net
とん平

20 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 21:28:52.47 ID:c9mw+ZPH0.net
和幸って言うとんかつ屋は穴場だけど美味いよ

21 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 21:29:40.96 ID:6l6GlrU+0.net
店名忘れたけど浅草橋にある

22 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 21:29:50.97 ID:Ul51jvwXd.net
武信

23 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 21:30:05.82 ID:OU6w9QcP0.net
かつや

24 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 21:30:24.67 ID:RxhelyUy0.net
家でつくれよ

25 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 21:30:28.77 ID:voC8AnEfp.net
とんかつなんてかつやで十分
高い値段出す価値がなる料理ではない

26 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 21:30:34.12 ID:jMVz7Bze0.net
>>21
駅前のかつやじゃなくて?

27 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 21:30:38.90 ID:wrIv1Y3V0.net
無菌豚のトンカツ屋を探せ

28 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 21:31:11.79 ID:JIjxxUF+d.net
しょっぱなからチェーンかよしょーもな

29 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 21:31:25.92 ID:jMVz7Bze0.net
かつや人気だな
専門店は和幸しか行ったことないし明日の昼にでも行くかな

30 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 21:31:27.53 ID:mPuhstdYr.net
神楽坂のとんかつさくら

31 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 21:31:27.80 ID:OqBw1WXQa.net
>>23
>>25
まずい

32 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 21:31:42.55 ID:OqBw1WXQa.net
>>29
まずいからやめろ

33 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 21:31:42.84 ID:P2zw2Z540.net
キムカツ

34 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 21:32:17.66 ID:4Pgjvtn+0.net
だいたい値段と味は比例すると思っていい

35 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 21:32:21.07 ID:6l6GlrU+0.net
>>26
せっかくトンカツ食うのにクソチェーンなんかいかんよ

36 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 21:32:24.39 ID:QyCoEfTwa.net
しおだ

37 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 21:32:25.65 ID:+kiKuIhS0.net
池袋の地下にあるとこ

38 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 21:32:53.36 ID:6l6GlrU+0.net
藤芳やった

39 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 21:33:14.64 ID:w3ZJi+7X0.net
神楽坂か上野だかのどっか

40 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 21:33:30.04 ID:fuoIG0n2r.net
ぽん多本家

41 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 21:34:16.72 ID:w3ZJi+7X0.net
>>37
大吉?

42 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 21:34:18.50 ID:VWr1CRCI0.net
銀座あるイマカツ

43 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 21:34:20.42 ID:OU6w9QcP0.net
>>29
一番のおすすめは卓上の漬物や

44 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 21:34:35.81 ID:C8CdWdKr0.net
やばとん

45 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 21:34:48.36 ID:h9u+PiTWd.net
>>11
和歌山までこい

46 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 21:35:18.47 ID:4zaXhNuPa.net
>>12
デパ地下のこないだ食ったけどそんなうまいかあれ

47 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 21:35:54.02 ID:Va+YnRn70.net
歌舞伎町の入り口んとこのとんかつ屋美味かったわ

48 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 21:37:02.90 ID:4Pgjvtn+0.net
>>47
とんかつ茶漬けじゃないだろうな

49 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 21:37:07.20 ID:bVyOzz5uM.net
東側なら柏の塩梅

50 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 21:37:29.45 ID:wD1HoynG0.net
ミルフィーユカツとかやってない店ならどこでも美味いと思う

51 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 21:37:29.57 ID:4yWsvlET0.net
松野や出前館半額だから頼もうと思ったらまさかの店無しだったわ都内なのに
仕方なく吉野家にした

52 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 21:37:32.89 ID:+kiKuIhS0.net
>>41
すまん牛カツやったわ
いろはってとこ

53 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 21:37:40.31 ID:h9u+PiTWd.net
>>11
これや
糞うまい

https://i.imgur.com/lm9wxx6.jpg

54 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 21:38:06.69 ID:mPuhstdYr.net
新宿西口の豚珍館

55 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 21:38:10.59 ID:0BObM+bXM.net
池袋東口の富士そばの上のとこ
最近いつもやってないけど

56 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 21:38:11.04 ID:X6hZq4430.net
人形町のかつ好旨い

57 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 21:38:14.08 ID:i+P4DjQC0.net
かつ吉

58 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 21:38:54.27 ID:bsolKDwN0.net
ごますりすりさせるところ

59 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 21:38:59.04 ID:ZWiHeK0p0.net
>>11
チェーンとかじゃなくてもええんか?

60 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 21:38:59.21 ID:lVs2k6L6r.net
蒲田の丸一

61 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 21:39:03.98 ID:w3ZJi+7X0.net
>>52
牛カツええな

62 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 21:39:11.54 ID:bVyOzz5uM.net
まぁだいたい美味い不味いそんな変わらんよ
肉揚げるだけの料理やねんから

63 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 21:39:55.88 ID:4RU3YXEb0.net
濱かつ
九州ローカルやけど東京に一店舗だけある

64 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 21:40:06.80 ID:miRcOGdK0.net
コスパ最強やったのは鹿児島の竹亭
東京で食うのがアホらしくなるのが難点

65 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 21:40:25.04 ID:ZWiHeK0p0.net
>>63
御茶ノ水やね、ちょくちょく行くわ

66 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 21:40:41.11 ID:vfJFPFUy0.net
東武練馬にあったが亡くなった

67 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 21:42:11.39 ID:y0S3f9Oha.net
キセキ食堂は人気すぎて入れない

68 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 21:42:46.65 ID:Am/2VSfW0.net
ここまでさぼてんなし

69 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 21:42:52.19 ID:ZWiHeK0p0.net
ラーメンやカレーに比べて勢いないね

70 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 21:42:56.50 ID:UA3JMx3Z0.net
和幸ってなんかいまいちじゃない
どうも満足感が足りない

71 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 21:43:16.48 ID:xEx7cXW50.net
白いトンカツってうまいんか

72 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 21:43:29.48 ID:arQlBjXb0.net
はいよ!
https://i.imgur.com/eXgMLfc.jpg

73 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 21:43:54.08 ID:bVyOzz5uM.net
>>69
味にバリエーションもない

74 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 21:44:20.54 ID:arQlBjXb0.net
>>71

https://i.imgur.com/nW610a9.jpg

75 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 21:44:27.07 ID:VwvEZAtq0.net
水戸のクックファン
アニメファンが大勢で訪れる聖地

76 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 21:44:31.91 ID:ZWiHeK0p0.net
>>71
成蔵は美味い

77 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 21:44:42.60 ID:/wfb1oJ30.net
和幸とかさぼてんで十分美味くない?

78 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 21:44:59.16 ID:wkHHQUzJd.net
まともなとんかつばっかり食ってるといくら安くてもかつやに入る気無くなるな

79 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 21:45:15.68 ID:q34KDIhL0.net
秋葉原のとこ

80 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 21:45:17.71 ID:mPuhstdYr.net
とんかつまるや

しらねーかな

81 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 21:45:41.77 ID:H0zLjnGK0.net
スーパー銭湯鶴見店

82 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 21:45:45.09 ID:2uJB9sYk0.net
国分寺のとんかつ桂
最近行ってないから店やってるかわからんが

83 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 21:45:51.18 ID:Ph9flSYk0.net
>>54
学生時代〜社会人初めの頃は本当お世話になったわ

84 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 21:45:54.43 ID:fyowzzJL0.net
定番だけど有名どころだと檍とか?
というかなんJってラーメン屋とチェーン以外はほんと店名でないな
ラーメンwだとすぐ出るのにw

85 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 21:46:09.55 ID:E7OibWfb0.net
松のや

86 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 21:46:13.31 ID:h9u+PiTWd.net
>>77
さぼてんをうまいとおもったことないわ
まずいともおもわないけど

87 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 21:46:13.84 ID:ZWiHeK0p0.net
>>73
まぁチェーンでしか食べたことなかったらそうやろうなぁ

88 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 21:46:16.39 ID:Va+YnRn70.net
>>48
そっちも好きだけどもうちょい奥の方

89 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 21:46:22.46 ID:Ph9flSYk0.net
新小岩rontan

90 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 21:46:24.22 ID:o4HO2F0a0.net
>>72
生だろ

91 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 21:46:40.13 ID:gd4+ppjQ0.net
蒲田のうまい店なんて名前やっけ
行って見たい

92 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 21:46:59.87 ID:xLP3nVZWr.net
海老名駅前のとんかつ屋

93 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 21:47:29.47 ID:bVyOzz5uM.net
>>79
丸五け?

94 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 21:47:32.75 ID:+nRE4qEDd.net
かつ喜

95 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 21:47:45.76 ID:bFAF1G5g0.net
あげづき

96 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 21:48:05.08 ID:3xUPCdi10.net
蒲田の有名店やがこういうとんかつって大丈夫なんか?😨

https://i.imgur.com/QNwBg8F.jpg
https://i.imgur.com/HgzLQsg.jpg

97 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 21:48:10.60 ID:MBEq3Ccn0.net
さぼてんて微妙なんか
行ってみたいんやが

98 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 21:48:10.68 ID:CXsCi87j0.net
山家やろ

99 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 21:48:13.52 ID:xLP3nVZWr.net
伊勢原だった

100 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 21:48:17.10 ID:E+qwFtcrM.net
ここやで
https://imgur.com/GWrqGY5.jpg

101 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 21:48:34.13 ID:pcqDusW6M.net
八尾のマンジェ

102 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 21:48:40.00 ID:3AMwoVNo0.net
良いエビフライ食いたい時もトンカツ屋だな

103 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 21:48:45.26 ID:4Pgjvtn+0.net
丸五に行ったらまだやってなくて仕方なくかつや行って後悔したことが10回くらいある

104 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 21:49:10.46 ID:H6TZygBL0.net
群馬のかつ久ってところがうまかったで

105 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 21:49:36.50 ID:yfAQUFYe0.net
まるや
東京にしては安くて美味しい

106 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 21:49:43.81 ID:/KvoPMond.net
味と値段考えるとポンチ軒が最強やろな
https://i.imgur.com/nHAj7A6.jpg

107 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 21:50:18.75 ID:RIylXZMu0.net
大阪にきたら城東区のますいやってトンカツ屋に寄ってくれよな

108 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 21:50:18.85 ID:ZWiHeK0p0.net
>>106
美味いよね、一番好きやわ

109 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 21:50:58.51 ID:TmgiuVAm0.net
秋葉原のよく行列ができてるとこ

110 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 21:51:11.57 ID:5v1grV7l0.net
だるま家

111 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 21:51:12.36 ID:jMVz7Bze0.net
>>53
ここ教えてどこ?

112 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 21:51:12.99 ID:4Pgjvtn+0.net
>>106
アジフライもうまくて好き

113 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 21:51:36.87 ID:SmnVdaGM0.net
錦糸町のくり家

114 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 21:52:10.29 ID:cx5qlY/90.net
てか
確か肉の厚さは5ミリをこえたら
絶対不味くなるよ

115 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 21:52:22.42 ID:bVyOzz5uM.net
>>97
あえては入らんな
かつやとか松乃家と違って落ち着けるけど落ち着きたいときにカツ選ぶもんでもないし

116 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 21:52:30.71 ID:arQlBjXb0.net
https://i.imgur.com/2r6GDbk.jpg

117 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 21:52:52.32 ID:yfAQUFYe0.net
>>114
山岡さん!?

118 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 21:53:01.75 ID:q34KDIhL0.net
>>93
そうそう

119 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 21:53:05.87 ID:kfdwSQwQ0.net
あげづき定期

120 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 21:53:21.06 ID:Tgt3hZzeM.net
>>107
すすめるならKYKやろアホボケカス

121 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 21:53:41.98 ID:MlSeCoyK0.net
両国駅前のいちかつ

122 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 21:54:02.51 ID:Np++lPQkd.net
>>72
大丈夫なのかこれ

123 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 21:54:02.91 ID:RIylXZMu0.net
>>120
なんでチェーン店すすめなあかんねん

124 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 21:54:05.78 ID:P2zw2Z540.net
大幸

125 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 21:54:06.58 ID:1ZQzSz1x0.net
とんかつとんかつKYK

126 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 21:54:53.05 ID:4Pgjvtn+0.net
とんかついもやで店員に家畜のように扱われるのが好きだった

127 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 21:54:57.54 ID:jMVz7Bze0.net
衣の色が濃いとんかつは美味そうに見える

128 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 21:55:00.56 ID:bVyOzz5uM.net
今度浜松町でメシ食うときはまるやにしよと決めて早2年
コロナのせいで行く機会なし

129 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 21:55:13.52 ID:Np++lPQkd.net
>>72
>>96
おなじとこかこれ

130 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 21:55:18.99 ID:TGdoRA5FM.net
渡部の本でも買えよ

131 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 21:55:31.56 ID:SPALTLR8d.net
かつやって何故がジジイしかいないよな

132 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 21:55:45.65 ID:MlSeCoyK0.net
今まで食ったトンカツで一番美味かったのは上田駅の近くの力亭やな。
今はなくなった上野の双葉から暖簾分けされた店や。

133 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 21:55:59.91 ID:Tgt3hZzeM.net
>>126
馬喰町のいもやは超フレンドリーやのに

134 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 21:56:15.30 ID:h9u+PiTWd.net
>>111
これ和歌山や
でもうまいから他府県からも結構きとる
この前は鳥取からにいちゃんら二人組できとった
吉平いう店や ホームページもあるからとんかつよしへいででテクるで

135 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 21:56:45.06 ID:MrorSsMt0.net
つくばのとんきゅー

136 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 21:57:09.74 ID:jMVz7Bze0.net
>>134
和歌山か〜
中々関西行くことないんだよな

137 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 21:57:20.37 ID:bVyOzz5uM.net
>>130
オススメのトイレでも書いてあるんか

138 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 21:58:12.01 ID:zhW3VTOF0.net
俺が実際に食って美味かった順

神楽坂あげづき、とんかつあおき(蒲田)、高田馬場とんかつひなた、とんかつあおき(浅草橋)、高田馬場とんかつなりくら、いっぺこっぺ(飯田橋)

139 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 21:58:26.66 ID:3xUPCdi10.net
>>127
こういう低温二度揚げって最初は肉が柔らかくて旨いような気がするけど
なれてくると食感が全体的にぬちゃっとして平坦で飽きてくるよな😨
サクジュワのとんかつが一番うまい😋

https://i.imgur.com/PbiM88u.jpg

140 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 21:58:58.96 ID:zhW3VTOF0.net
>>138
あともう一個いっぺこっぺの一個上に秋葉原とんかつ丸五

141 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 21:59:33.93 ID:3xUPCdi10.net
>>129
>>72も蒲田のあ○きやろな🙍

142 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 21:59:48.58 ID:a1+8ni09r.net
>>11
御徒町ならどこ行ってもうまいで
ヒレカツなら蓬莱屋や

143 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 21:59:50.10 ID:AvPSZB2LM.net
和光でうまかったならそれでいいじゃん
美味いもの食って舌越えるより知らない方が幸せだよ

144 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 21:59:53.07 ID:GOeatA4rd.net
熊本ならカツ烈亭やな
熊本駅の隣にあるアミュプラザで食えるで

145 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 21:59:54.36 ID:7427wo39M.net
普通に勧めるなら両国はせ川の厚切り極上とんかつ
おれが一番好きなのは新橋河のトロロースかつ

146 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 22:00:00.61 ID:zhW3VTOF0.net
俺的には宮前平の30度とんかつ
孤独のグルメで店は紹介されたけど30度のは出なかった

147 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 22:00:27.66 ID:a1+8ni09r.net
>>12
まい泉より元ネタの井泉いけ

148 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 22:00:38.44 ID:a1+8ni09r.net
>>21
檍やろ?

149 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 22:00:44.98 ID:zk8psj/jd.net
とんかつかつまさやわらかとんかつじゅわじゅわとんかつかつまさ
かつてないうまさとんかつのかつまさ

150 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 22:00:56.26 ID:GOeatA4rd.net
GOeatや

151 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 22:01:00.70 ID:arQlBjXb0.net
https://i.imgur.com/K6wZHee.jpg

152 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 22:01:03.35 ID:MlSeCoyK0.net
>>147
井泉はたしかに美味いな

153 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 22:01:13.90 ID:a1+8ni09r.net
>>141
檍ふつうにうまいし安全やで

154 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 22:01:27.90 ID:jMVz7Bze0.net
>>138
飯田橋秋葉浅草橋って回って食ってくるか

155 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 22:01:52.60 ID:4V35jf4H0.net
上野のとんかつや

156 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 22:02:04.63 ID:PaLvvm/m0.net
青山一丁目の駅ビルのとこにあるトンカツ屋
乗り換えの時にいつも食べるわ

157 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 22:02:11.68 ID:g7Aoehrc0.net
豚カツに慣れるとまい泉は生姜焼きの方が美味いと思うようになる

158 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 22:02:17.88 ID:a1+8ni09r.net
上野や御徒町で安くてうまいの食いたいなら山家がいいで
700円台から食える

159 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 22:02:39.41 ID:HklZ/KJZ0.net
とんかつ屋じゃない店で食ったやつが今までで一番うまかった

160 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 22:02:53.26 ID:tSxZAT2N0.net
かつアンドかつって知ってますか?
ランチのコスパが神なんですよ

161 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 22:03:05.47 ID:As+qIBeAd.net
>>54
これ

でも、有名になってから毎日長蛇の列で入りにくくなった…

162 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 22:03:15.70 ID:yC1+G8MJd.net
目黒駅近くのとんき
スタンダードや

163 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 22:03:16.61 ID:c9mw+ZPH0.net
>>127
揚げたとき綺麗になるように
はじめから茶色が強いパン粉があるんやってな

164 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 22:03:19.71 ID:RIylXZMu0.net
井泉まい泉は有名やな

165 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 22:03:41.50 ID:a1+8ni09r.net
>>139
それはそれでうまいって考えでええやんか
とん八亭とかこのタイプやけどすこやで

166 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 22:04:13.83 ID:w3ZJi+7X0.net
>>158
ええよな入りやすいし
ぽん多ってのも一度いってみたいが

167 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 22:04:25.13 ID:yC1+G8MJd.net
>>161
会社帰りにたまに行くけどそんな混んどるのか?
場所分かりづらいのに

168 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 22:04:29.46 ID:jMVz7Bze0.net
あかん今からとんかつ食いたくなってきた😫

169 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 22:04:32.70 ID:Nj+XRmAh0.net
>>22
うちの近所や最高よな

170 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 22:04:53.88 ID:AuOL4C6k0.net
蒲田の丸一

171 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 22:04:55.68 ID:a1+8ni09r.net
>>164
まい泉は井泉から正式な暖簾分けやないって通告されてるしちょっと印象悪いんよな
サボテン並みに安く弁当で食えるのはええかもしれんが

172 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 22:05:05.00 ID:InyyUagIM.net
京都と大阪に一軒ずつだしてる某店くっそうまい
信じられんほどうまい

173 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 22:05:11.29 ID:4/Y90+P90.net
家でちょっとええ豚とパン粉使ってとんかつ作るだけで明らかにうまいのわかるからミセのはそらうまいやろ
バカしたのわいでもわかるで

174 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 22:05:31.06 ID:wwpjC6RO0.net
https://news.yahoo.co.jp/byline/nakamuratomohiko/20180827-00094583

とんかつ屋の悲劇 〜 行列ができる人気店がなぜ廃業するのか

中村智彦神戸国際大学経済学部教授
2018/8/27(月) 6:30
この記事についてツイート
この記事についてFacebookでシェア
この記事についてLINEで送る

(ペイレスイメージズ/アフロ)
・とんかつ屋の悲劇

 「とんかつ屋の悲劇って知ってますか」

 ある外食産業の幹部が、そう言った。ここ数年、東京都内の人気とんかつ店が次々と廃業しているという話である。

175 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 22:05:38.05 ID:a1+8ni09r.net
>>166
ぽん多うまいで
とんかつってよりもカツレツに近いで
値段は高いが

176 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 22:05:56.86 ID:InyyUagIM.net
水と米からうまい
漬物苦手なわいでも食える漬物出してくれる

177 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 22:05:58.32 ID:2qHu3MHY0.net
ワイかつや民なんやけど美味いとんかつ屋さん知ってる人からしたらかつやって何点くらいや

178 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 22:06:11.43 ID:ppSnHo7f0.net
秋葉にあるまるご

179 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 22:06:11.78 ID:pcqDusW6M.net
こういうスレで自慢げにチェーン店の名前出すガイジってどんだけつまらない人生送ってきたんやろって想像してしまう

180 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 22:06:23.95 ID:zpmjNeeNa.net
松のやのにんじんドレッシングを全とんかつ屋に置いてほしい

181 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 22:06:45.92 ID:OqBw1WXQa.net
>>177
0点

182 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 22:06:49.41 ID:RIylXZMu0.net
>>171
そうなんや
知らんかったわ

183 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 22:06:55.21 ID:a1+8ni09r.net
山家と同系列で両国と浅草橋にあるいちかつもオススメや

184 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 22:06:56.63 ID:AuOL4C6k0.net
職場の近くに白いとんかつの店があったけど別にうまくもなかったわ

185 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 22:07:02.95 ID:oaS8ADWlM.net
とんかつ不二 銀座のやつ

186 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 22:07:19.97 ID:E2168Wrs0.net
とんきとか言う豚汁屋

187 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 22:07:37.68 ID:tZ2LZdrJ0.net
横浜なら和幸なんかより勝烈庵の勝烈定食

188 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 22:07:38.96 ID:Zfydg/TK0.net
川久

189 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 22:07:40.42 ID:xptxdBhu0.net
>>95
これ
並び次第で海鮮丼食べる選択肢があるのもグッド

190 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 22:07:42.45 ID:z8KhQEdU0.net
高田馬場にいつもすげー並んでるトンカツ屋あるで

191 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 22:07:50.11 ID:yC1+G8MJd.net
>>173
ええ豚が買えんやろ
牛と違って普通に売って無いやん

192 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 22:07:59.25 ID:RIylXZMu0.net
>>172
なんで名前なん?
機会があれば行ってみたいわ

193 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 22:08:40.71 ID:a1+8ni09r.net
>>177
真面目につけるならふつうを60点として50ってとこやな
油の質がよくない
ただ値段は◎やで
ワイならそこよりも有楽町や新橋にあるまるやを推すけどね

194 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 22:08:55.82 ID:xptxdBhu0.net
>>133
おっちゃんおばちゃんコロナ禍でもマスクしてないの草やわ
けどあそこのおばちゃんの接客すこ

195 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 22:09:05.36 ID:ZWiHeK0p0.net
>>177
値段込みで65点

196 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 22:09:15.49 ID:a1+8ni09r.net
>>190
なりくら?

197 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 22:09:28.65 ID:nOpAPCR/p.net
矢場とんだろ

198 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 22:09:48.26 ID:a1+8ni09r.net
>>197
まあまあふつうにうまいよな

199 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 22:09:57.39 ID:scoHzgIg0.net
>>55
清水屋うまいよな
カツカレーはメガ盛りにしてくれるしええジジババの店や

200 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 22:10:09.79 ID:5v1grV7l0.net
>>177
豚カツの味は30点

201 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 22:10:43.57 ID:L5Uq5kzs0.net
ワイ都内勤めまるやが意外と出ててニッコリ

202 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 22:10:54.30 ID:R5XkWRjt0.net
>>132
はえ〜そうなんか
今度行ってみよ

203 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 22:11:54.86 ID:a1+8ni09r.net
>>201
まるやは山家やいちかつのグループなかったら東京で一番コスパいいとんかつ屋やと思う
おかわりのことも考慮するなら最強かもしれん
米も味噌汁もおかわりできて700円でとんかつ食えてクレジット払いやし
攻守最強や

204 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 22:11:56.68 ID:xptxdBhu0.net
ワイ清澄白河住みはいもやはせ川丸五あたりをローテや
最近門仲に出来たカツ丼やけど丸七もうまいで

205 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 22:12:13.48 ID:q5o88vQWp.net
歌舞伎町のすずや

206 :!omikuji:2022/01/21(金) 22:12:37.99 ID:6aeaGl+20.net
>>57
これ
ちな今日食べた

207 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 22:12:40.26 ID:xosIKOclp.net
目黒というとんかつの街

208 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 22:13:00.03 ID:a1+8ni09r.net
>>207
目黒と御徒町で頂上対決してほしい

総レス数 208
33 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200