2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悲報】ツイッター民「正直な話サムライ8という蟹を食べられないからタフというカニカマを食べてる」

1 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 19:35:23.17 .net
ええんか?

【悲報】ツイッター民「正直な話ハンタという蟹を食べられないから呪術廻戦というカニカマを食べてる」
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1642758563/

2 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 19:35:38.41 .net
ええんか?

3 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 19:35:59.41 ID:8SQlgnboa.net
不評につき生産終了したんだよなぁ

4 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 19:36:08.90 ID:U56dV32w0.net
しゃあっ

5 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 19:36:09.90 ID:zN3t/CYz0.net
なにっ

6 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 19:36:20.55 ID:JmD1ecT90.net
なに

7 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 19:36:31.63 ID:0wyD9jDJ0.net
間に合ったな

8 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 19:36:39.19 ID:9veCWN9q0.net
間に合ったな ッス

9 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 19:37:02.18 ID:X4x3iM0x0.net
カニカマに哀しき過去…

10 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 19:37:07.15 ID:LApT3KjX0.net
両方食えないんだが?

11 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 19:37:10.43 ID:wjyHVKtM0.net
カブトガニかな?

12 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 19:37:21.76 ID:xMFQORGy0.net


13 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 19:37:24.79 ID:B/SQEy4N0.net
カニっていうかナニやろ
最早何の形なのかも分からない不思議な存在や

14 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 19:37:36.72 ID:P2QOaAQ00.net
TOUGHは1000万部超えてる大人気マンガなんだよなぁ

15 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 19:37:37.75 ID:A3pBvKfR0.net
サムライ8 は反面教師として理想的過ぎるんだよね
風化させない方が公共の利益になるわ

16 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 19:37:39.71 ID:NQHYprUYM.net
カニカマの方が美味しく…
ないなぁ

17 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 19:37:40.74 ID:k0g9AkN50.net
エビとゴギブリだよね

18 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 19:37:47.66 ID:FGBhLaVb0.net
タフメシは不味そうやからしゃーない

19 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 19:37:47.85 ID:V0YuDsfq0.net
なっ なんだぁ

20 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 19:37:48.70 ID:2YYWjzXT0.net
スベスベマンジュウガニかな

21 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 19:38:10.28 ID:IPD0JiPJ0.net
なにっ

22 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 19:38:10.91 ID:bdv8vJhSa.net
>>14
どの世界にも言えることやが

23 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 19:38:11.63 ID:pbiNe6fy0.net
っし

24 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 19:38:33.52 ID:5y33X8ps0.net
https://i.imgur.com/nTvvbSW.jpg

25 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 19:38:35.14 ID:HiaXdT6Xr.net
もうサムライ語録忘れてるわ

26 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 19:38:37.97 ID:CGJQkyg60.net
ナルトの財産あってあの末路はすごいわ
ほんと編集ありきの作家だったんだな
我愛羅に小太郎とか名付けるだけある

27 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 19:38:43.62 ID:nZs6zSqbd.net
タフはバキの代替品だろ

28 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 19:39:03.38 ID:pbiNe6fy0.net


29 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 19:39:05.88 ID:8SQlgnboa.net
>>24
こいつが蟹ならカニカマは推しの子か?

30 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 19:39:19.99 ID:9veCWN9q0.net
>>27
もはやタフの方がマジメに戦ってる

31 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 19:39:46.28 ID:BHFoSgrx0.net
同列に置くな

32 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 19:39:46.91 ID:9veCWN9q0.net
>>24
いけーっ!淫売の娘!

33 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 19:39:47.84 ID:qTNMB5Spd.net
>>24
推しの子とかいうカニカマ
なお推しの子の作画がアクタの作画を抱き込む事でなあなあにする模様

34 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 19:39:49.51 ID:9eNzoeIxM.net
怒らないでくださいね
打ち切られた漫画をいつまでも語るのって馬鹿みたいじゃないですか

35 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 19:39:58.83 ID:Kmcw06+u0.net
言うほど呪術ってハンターハンターに似てるか?
ハンタも呪術も好きやけどよくなんJで言われてる色んな漫画要素混ぜましたってのが1番近いと思うわ

36 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 19:39:59.27 ID:E2s8nu3Pd.net
タフが庶民向けという風潮

37 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 19:40:01.74 ID:+KebWATB0.net
>>27
刃牙は今タフを超えるうんちになってるので

38 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 19:40:04.80 ID:VHeXCAFR0.net
間に合ったな

39 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 19:40:06.31 ID:B/SQEy4N0.net
>>27
バキの話はやめろ

40 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 19:40:14.20 ID:GLgZdKJGr.net
サムライ8はゴキブリ
タフはザリガニ

41 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 19:40:25.21 ID:vYLBPued0.net
真面目に猿先生にサム8が戦えるところ1つでもある?ないやろ

42 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 19:40:36.10 ID:GVG1tJes0.net
爆発して死ぬのに?意味ないよ

43 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 19:40:38.50 ID:Wi4xAMsHa.net
>>3
レッドデータブックに載ったから仕方ないよね

44 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 19:40:39.13 ID:AVqhgTLD0.net
↓蟹とカニカマな関係

45 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 19:40:51.93 ID:nt7cl6BO0.net
このメスブタァ!

46 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 19:40:54.04 ID:3pwj2Wc20.net
語録の見分け方

サム8語録→何かをごまかすとき用

タフ語録→何かを煽るとき用

これでだいたいイケる

47 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 19:41:00.42 ID:BHFoSgrx0.net
>>35
若干演出似てるくらいだと思うわ
あと絵が雑めなところ

48 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 19:41:05.88 ID:5M7FfoZK0.net
怒らないでくださいね
カニカマとカニカマ比べるのって馬鹿みたいじゃないですか

49 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 19:41:06.99 ID:Kmcw06+u0.net
夏油傑の過去とかは仙水忍の過去そのままやりたかったんやなぁとは思うわ
まあおもろいからええねんけど

50 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 19:41:16.20 ID:Wi4xAMsHa.net
>>24
なにっコモドドラゴンが放たれない!

51 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 19:41:18.05 ID:+WoVKQTs0.net
なっなんだぁ

52 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 19:41:24.35 ID:0FO4pRo30.net
鬼滅作者が次作を描かないのってサムライ8を間近で見たからやと思うわ
爆死したらたまたまヒットしただけの一発屋扱いされるしな

53 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 19:41:29.42 ID:2kEaobfed.net
カニカマじゃなくて道路に落ちてるガムだろ

54 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 19:41:35.02 ID:eEEkF7KkM.net
>>30
なんでバキってごちゃごちゃトンチバトルするようになってもうたんやろ
タフは格闘漫画じゃないとか散々言われてるけどちゃんと戦っとるからな

55 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 19:41:41.80 ID:hnrKDHc3d.net
>>46
半分は当たっている耳が痛い

56 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 19:41:41.80 ID:qGXlIqgu0.net
>>27
今の噛みつきvs相撲見ても言えるか?
ジャック負けフラグ立ったし

57 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 19:41:57.54 ID:CWBUpi+U0.net
そろそろ蟹が食べたいですね

58 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 19:41:59.40 ID:fujTvtJcr.net
このスレなんJ色に染め過ぎやろ
閉じたコンテンツやめろ

59 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 19:41:59.62 ID:Kmcw06+u0.net
>>47
それはわかる
ところどころ似てるなとは思うわ
シンカゲ流の下りとかまさにそれやし

60 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 19:42:09.12 ID:3pwj2Wc20.net
サムライ8はラストファンタジーと設定がかぶりまくっている上に明らかにラスファンのほうが面白そうだったのが致命的やった
https://i.imgur.com/hgtEHt9.jpg

61 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 19:42:10.49 ID:e7ImfY870.net
実はこっそり蟹とカニカマのセット食べちゃいました!

62 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 19:42:11.48 ID:HmWECKry0.net
怒らないでくださいね
漫画スレの次スレ改変してサム8スレにするとかバカみたいじゃないですか

63 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 19:42:22.61 ID:ZOY3Pkgs0.net
https://i.imgur.com/LDjlQYg.jpg
お茶目なおじさん

64 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 19:42:33.69 ID:Wi4xAMsHa.net
>>46
気に触ったら謝ります
でも…“バキ”じゃないんですよね

65 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 19:42:35.95 ID:CWBUpi+U0.net
>>27
バキの話はするな
ワシは今メチャクチャ機嫌が悪いんや

66 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 19:42:53.31 ID:+WoVKQTs0.net
昼間にタフ政治豚ケンモメンの地獄のようなスレが立ってて笑ったんだよね

67 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 19:42:54.03 ID:uwopLQ9nd.net
>>61
…まるで八丸くんみたい

68 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 19:43:03.77 ID:v2G46Ikqd.net
タフスレは伸びない(真理)

69 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 19:43:09.32 ID:HiaXdT6Xr.net
相手欠損させるの確定してるジャック戦って正直つまんねえわ

70 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 19:43:13.89 ID:qTNMB5Spd.net
>>52
アイツSF映画よく観てるんちゃう買ったっけ
マジでサム8描きかねんぞ

71 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 19:43:18.48 ID:WZWJCrZi0.net
タフはすき焼きなんスけど…

72 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 19:43:21.28 ID:/N0aXBsxa.net
言うほどカニカマか?

73 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 19:43:27.10 ID:uJTx2Cht0.net
最近話題のタフピーの原罪って面白いんか?

74 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 19:43:33.08 ID:qGXlIqgu0.net
>>54
シャドーで昆虫と戦うようになってからやな
刃牙まではアライJrまでは一応バトルしてたのに範馬刃牙になってからオリバ戦みたいにお前絶対勝てないだろって相手に勝つようになったし

75 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 19:43:50.25 ID:SuVDBY4L0.net
>>24
タフスレってついでにアクタージュも語れるからお得だよね

76 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 19:44:01.52 ID:3pwj2Wc20.net
https://i.imgur.com/YTt0EF3.jpg
サム8の同期の魔女八でジャンプが進撃の巨人を逃したことをやっぱり公開していたことが判明した回

77 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 19:44:05.67 ID:LDIf1dRJd.net
>>68
お前は物事を焦りすぎる

78 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 19:44:08.83 ID:9veCWN9q0.net
>>73
はい面白いですよ ニコニコ

79 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 19:44:10.49 ID:EE5Y5i1v0.net
タフにはサムライ8と違って可愛いヒロインがいないよね
https://i.imgur.com/xDsVYVk.jpg

80 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 19:44:16.20 ID:msYEk+Vwd.net
虎杖が集中しすぎて涎を垂らすところはバガボンドの丸パクリだし
最近でいえば直哉vsメガネはもろにワンピースのベラミー戦
ハンタ信者の声が殊更でかいだけで呪術は色んな漫画の詰め合わせ

81 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 19:44:19.79 ID:e7ImfY870.net
>>76
魔すき

82 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 19:44:24.52 ID:WZWJCrZi0.net
タフは笑い話にできるけどバキは笑い話にできないんだ

83 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 19:44:28.31 ID:Wi4xAMsHa.net
>>76
突然町の中心から現れる大河好き

84 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 19:44:29.44 ID:p6fBg+Im0.net
>>61
武井壮と八丸のハイブリッド

85 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 19:44:41.66 ID:jnGuPq23d.net
正直今のハンターよりは呪術の方が面白いよね

86 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 19:44:51.35 ID:9+0XpgZrp.net
今のハンターが面白いって思ってるやつは蟻までしか読んでねーだろ
ハンターエアプがすぎる

87 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 19:44:53.90 ID:uJTx2Cht0.net
>>76
ヲヲヲヲヲ

88 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 19:44:54.41 ID:TeYisKsyd.net
>>63
恐らく巻末の鬼龍はNeo鬼ー坊だったと考えられる

89 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 19:44:55.38 ID:FhyKaSCQd.net
>>76
貴様っー!ジャンプ編集部を愚弄する気かぁっー!

90 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 19:44:59.21 ID:3pwj2Wc20.net
https://i.imgur.com/YTt0EF3.jpg


サム8の同期の魔女八でジャンプが進撃の巨人を逃したことをやっぱり後悔していたことが判明した回

91 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 19:45:00.07 ID:/N0aXBsxa.net
>>76
魔女8懐かしい

92 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 19:45:05.56 ID:gZLE3R8Pd.net
https://i.imgur.com/z5ndFxz.jpg

93 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 19:45:09.01 ID:HiaXdT6Xr.net
>>85
そら0と1比べたら1がおもろいわ

94 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 19:45:17.85 ID:ZOY3Pkgs0.net
今は蟹トリュフをたっぷりふりかけたカニカマの握り飯が好物なんだよ

95 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 19:45:18.29 ID:+WoVKQTs0.net
>>76
壁のすぐ側に領地を構える謎の王族

96 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 19:45:25.12 ID:KVIx7/+Vd.net
キングダムもそろそろタフやサム8と同じ扱いにしていいと思う
冥界編前後はガチで仲間入りしてたし

97 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 19:45:34.12 ID:CWBUpi+U0.net
>>92
みんなで愚弄するから尊いんだ
絆が深まるんだ

98 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 19:45:38.64 ID:3pwj2Wc20.net
>>76
後悔が公開になっとったわ

99 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 19:45:46.61 ID:SuVDBY4L0.net
すまん今のハンターってなんや?
ここ数年読めないんやが?

100 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 19:45:47.08 ID:Wi4xAMsHa.net
>>95
ノブレス・オブリージュやぞ

101 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 19:46:15.04 ID:DVXXrtb+0.net
https://i.imgur.com/hvCw2SJ.jpeg

102 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 19:46:15.33 ID:I+sKXdsl0.net
>>79
エイトスピーチやめろ😡

103 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 19:46:19.74 ID:wMpBdTuI0.net
サム8語録って完全に廃れたよね

104 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 19:46:23.73 ID:DDVkphw70.net
サムハチ最終巻の岸本のあのキモい虫はなんやったんや?

105 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 19:46:27.56 ID:wAoV+Uke0.net
>>76
圧倒的にスケール不足で草

106 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 19:46:38.74 ID:Wi4xAMsHa.net
>>103
どう見るかだ

107 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 19:46:39.33 ID:jvYIRYorM.net
タフグミはみんな大好きやろ

108 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 19:46:42.98 ID:9veCWN9q0.net
>>76
そもそも進撃からこのスケールだってのに…
https://i.imgur.com/m3EHXRC.jpg

109 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 19:46:44.10 ID:Kmcw06+u0.net
ワイ王位継承読んでないんやがぶっちゃけ連載再開してもあんま話進まんやろしやったら呪術読んでる方がまだマシやわ
呪術も死滅回遊グダグダしとるけど

110 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 19:46:48.02 ID:eEEkF7KkM.net
>>86
選挙編王位継承戦編でツーアウトまで来とるからな

111 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 19:46:49.40 ID:GLgZdKJGr.net
サム8語録って誤魔化す時にしか使えないから汎用性がないのがネックやわ

112 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 19:46:50.13 ID:OJFVYMhJd.net
>>92
怒らないでくださいね。女みたいなもんオメコするだけの道具ですよね。

113 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 19:46:59.47 ID:wAoV+Uke0.net
>>103
半分はあたっている。耳が痛い

114 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 19:46:59.99 ID:RArnsM4w0.net
>>79
真ん中のコマのセリフだけで寒8だとわかりそう

115 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 19:47:08.25 ID:+WoVKQTs0.net
バーン市国は最終回で超強化されてたのが一番面白い

116 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 19:47:10.60 ID:zN3t/CYz0.net
https://i.imgur.com/4ltCW3r.jpg

117 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 19:47:17.60 ID:PNhS3ZiC0.net
>>103
お前は物事をあせりすぎる

118 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 19:47:23.22 ID:BHFoSgrx0.net
>>108
やっぱ構図うまいな

119 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 19:47:23.42 ID:0bDdZSto0.net
冨樫の特色ってセリフ回しやから簡単に真似出来んよな
冨樫は何かをパクってもセリフ回しで冨樫っぽくなる

120 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 19:47:25.60 ID:9veCWN9q0.net
>>79
ほいよ
https://i.imgur.com/g9sGKY6.jpg

121 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 19:47:34.88 ID:D6of7i1b0.net
>>56
ジャックがただの雑魚かませ犬になってて悲しいわ...

122 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 19:47:35.69 ID:1i51j8Uy0.net
>>76
王族領隔離はともかく市街地3つに区切ってるのなんでや?

123 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 19:47:40.27 ID:+I5ZPNT3M.net
作品の出来は3作目で決まるって長門が言ってたから次が本命やぞ

124 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 19:47:46.25 ID:CWBUpi+U0.net
ジャンプで王位継承編と聞くとキン肉マンがチラつくわ
あれもつまんなかったな

125 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 19:47:47.72 ID:DVXXrtb+0.net
>>116

https://i.imgur.com/7gifrTU.jpeg

126 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 19:47:54.37 ID:JeriY9Xl0.net
サム8って内容について質問しても全くまともに返事くれないよね

127 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 19:47:55.58 ID:3pwj2Wc20.net
魔女八のバーン市

・四角の土地をわざわざ三角に区切る不動産屋大発狂の采配
・他国との連絡通路がサムライ8に繋がってる説
・端っこに追いやられる王族領
・突如現れる大河

よく突っ込まれてたのはこのあたりか

128 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 19:47:59.62 ID:e7ImfY870.net
>>92
https://i.imgur.com/UTn0Xvo.jpg

129 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 19:47:59.62 ID:9veCWN9q0.net
>>103
まだまだ心眼が足らぬ

130 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 19:48:00.81 ID:JoEkFfCBd.net
飢餓状態でも口に入れるか迷うものじゃねえか えーっ

131 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 19:48:02.61 ID:TOwHFlrda.net
ハンターはそもそもやってないからある意味サム8以下

132 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 19:48:09.13 ID:N8W3a+6e0.net
タフは絵上手いし戦闘描写は今でも十分見れるけど
バキは絵がキモいししょうもない舐めプとターン制の戦闘で全く面白くない

133 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 19:48:16.07 ID:Wi4xAMsHa.net
>>122
住居地区
商業地区
工業地区
で分けるのはシムシティの基本ですよね

134 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 19:48:20.05 ID:I+sKXdsl0.net
>>103
廃れたかどうかは俺が決めることにするよ

135 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 19:48:34.99 ID:gSafHbkUd.net
この例えが一番しっくりくるのドラゴンボールとドラゴンボール超だわ

136 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 19:48:40.15 ID:0bDdZSto0.net
猿先生がエロ漫画ひたすら描いたらめちゃくちゃファンつきそう

137 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 19:48:47.30 ID:kbKMnhQ1d.net
>>126
その説明をする前に今の銀河の状況を理解する必要がある
少し長くなるぞ

138 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 19:48:48.10 ID:pK+dbCxp0.net
呪術ってこれだよな


エピゴーネン
〘名〙 (Epigonen) 学問、思想、芸術などで、先輩のまねをするばかりで独創性のない人。亜流。模倣者。追随者。
出典 精選版 日本国語大辞典

139 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 19:48:49.10 ID:1i51j8Uy0.net
>>108
奥行表現すごい

140 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 19:48:52.24 ID:HiaXdT6Xr.net
王位継承戦も面白いっちゃ面白いけど
そもそもやってる奴らがツェリ以外主人公達と因縁ないモブだし
文字しか書かんし
脳内ストーリーは見事なもんだが漫画として糞だわ
まあ描いてすらないが

141 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 19:48:59.28 ID:SuVDBY4L0.net
サム8ってつまらないせいであの有能編集のコピペが真偽不明にも関わらず信じられてるよね

142 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 19:49:01.31 ID:B/SQEy4N0.net
>>131
参加賞は草

143 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 19:49:11.50 ID:+WoVKQTs0.net
た国との連絡通路に莫大な予算がかかってそう

144 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 19:49:12.03 ID:DVXXrtb+0.net
こういうのでいいんだよ

https://i.imgur.com/tVMiBIP.jpeg

145 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 19:49:30.89 ID:0g5/0i18a.net
タフシリーズ
修羅シリーズ
刃牙シリーズ
チンミシリーズ
ホーリーランド
軍鶏

みんな蛇足多いんだよな
そう考えるとエアマスターなんだは

146 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 19:49:31.63 ID:FGBhLaVb0.net
GOKUSAIやRuninという蟹を食べられなかった結果が龍を継ぐ男や

147 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 19:49:36.27 ID:/N0aXBsxa.net
語録武神辺りの盛り上がりすこ
その後打ち切りに向けてステータスオープンとか怒涛の展開の幕開けやった

148 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 19:49:49.17 ID:xO+nbwqyd.net
>>103
八丸くんなら荼毘に伏したよ

149 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 19:49:56.12 ID:MWLKP4oSd.net
夜凪がオトンに縛られてるエロ画像好きや

150 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 19:49:56.61 ID:YnUpsgEZ0.net
>>52
普通に鬼滅関連で忙しいからやろ
読み切り見ると良い編集にあたらないとアク強いと思うが

151 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 19:50:00.93 ID:eEEkF7KkM.net
>>136
舐めるなメスブタァっ!

152 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 19:50:04.92 ID:pbiNe6fy0.net
ふー

153 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 19:50:05.68 ID:0bDdZSto0.net
>>145
ホーリーランドは最後まで好きやぞ

154 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 19:50:13.21 ID:wAoV+Uke0.net
>>144
ギャグにするべきところをシリアスで突っ切ろうとして意味わからないことになる作品

155 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 19:50:14.92 ID:ZOY3Pkgs0.net
https://i.imgur.com/XO5rQcd.jpg
https://i.imgur.com/WMRVX6O.jpg
しゃあっ!コピペ・モブ!

156 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 19:50:18.23 ID:qGXlIqgu0.net
>>136
強姦ッ!回見る限りギャグにしかならなそうやぞ

157 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 19:50:25.92 ID:gSafHbkUd.net
>>141
呪術鬼滅の片山も有能エピ山ほど出てくるし大ヒット作の編集ならあれくらい仕事してるやろ

158 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 19:50:32.18 ID:rZJldDSn0.net
>>108
すげぇー

159 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 19:50:32.95 ID:bvgg+difd.net
富樫ですら面白くできなかった「新キャラ大量投入のデスゲーム」を呪術は面白く描けてるしな
もはやハンターの方が劣化版でしょ

160 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 19:50:41.01 ID:n4BNdw6Ir.net
>>138
ハンタが先駆者だと思ってそう

161 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 19:50:52.39 ID:DVXXrtb+0.net
>>141
岸八はナルトの時からサム8の片鱗あったからな

ナルトスとして遊ばれてたし

162 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 19:51:01.08 ID:nZs6zSqbd.net
烈火の炎もジェネリック幽白扱いやったし歴史は繰り返すと言うかそういう風土と言うか

163 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 19:51:05.24 ID:I+sKXdsl0.net
>>144
そもそもパクるな

164 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 19:51:12.25 ID:qGXlIqgu0.net
>>141
ナルトの編集ってナルト以外ろくな作品出せずにスクエアに左遷やからな
持ち上げられる程ではない

165 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 19:51:14.88 ID:+wpRDXUFd.net
ところで10年近くシリーズ累計1000万部のままですけどいつになったら変わるんですかね?

166 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 19:51:18.97 ID:AJDxCzEJd.net
サム8はダメな漫画の要素を勉強できるいい教材だわ

167 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 19:51:19.10 ID:3pwj2Wc20.net
あと魔女八といえば両刃の剣で峰打ちとか除夜の鐘のように突かれやたら軽快な音を立てる西洋風の巨大なベルとかもあったな
そしてキャラの名前が異常に覚えにくい

168 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 19:51:26.01 ID:+WoVKQTs0.net
タイパクは絵だけじゃなく話まで考えることになって絶望するシーンほんま草生えたわ

169 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 19:51:36.06 ID:0bDdZSto0.net
岸本はそもそもの言語感覚からして狂っとるわ

170 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 19:51:42.91 ID:6bZX83kWd.net
>>145
くくく…酷い言われようだな
まぁ事実だから仕方ないけど

171 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 19:51:45.13 ID:MWLKP4oSd.net
>>138
若い頃に読んだ漫画で価値観の更新が止まってて過去の事例に似てる事でしか物事を見れないジジイの戯言

172 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 19:51:48.58 ID:0jzpw6BL0.net
格闘漫画やとバトゥーキはネタ抜きでめちゃくちゃ面白いわ

173 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 19:51:50.05 ID:+WoVKQTs0.net
>>167
ファフナ・レオレンジやぞ

174 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 19:52:07.67 ID:yjKCcKGY0.net
さすがに今のハンタよりは呪術の方が面白いわ

175 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 19:52:08.32 ID:BHFoSgrx0.net
>>160
ハンターもオマージュ多いよな

176 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 19:52:08.56 ID:ZOY3Pkgs0.net
>>155
https://i.imgur.com/MeaEIll.jpg
まちがえたわ

177 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 19:52:08.76 ID:QMPGlzE1F.net
そうとも言えるしそうでないとも言える

178 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 19:52:10.88 ID:9veCWN9q0.net
でもここはワクワクしたよね?
https://i.imgur.com/U4PUCOF.jpg

179 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 19:52:18.49 ID:8anDX9v1d.net
>>165
どう見るかだ

180 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 19:52:23.46 ID:O/X8Y+YD0.net
でも今のジャンプ見てるとサム8って必要な漫画だったんだよな
ネタ叩きもガチ叩きもサム8に集中させつつ自信は語録で殺伐さがなくスレが平和だった

181 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 19:52:25.40 ID:uJTx2Cht0.net
https://i.imgur.com/Kd2Stcl.jpg
ヒロインの姿か?これが…

182 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 19:52:27.89 ID:3pwj2Wc20.net
格闘漫画強さの表現がすぐ頭打ちになって強さとは何かみたいな話にシフトしがち説

183 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 19:52:30.56 ID:5HhTOH2Fd.net
天才が見てる景色は同じなんだ

https://i.imgur.com/ERpaTr4.jpg
https://i.imgur.com/TViNARt.jpg

184 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 19:52:43.54 ID:eUTudhbOd.net
めっちゃカニカマ食いたくなってきたわ
確かファミマに太いの売ってたよな

185 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 19:52:50.67 ID:wAoV+Uke0.net
士郎正宗のオリオン読んだのかなって感じだよな
格の違いを思い知らされたけど

186 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 19:52:53.23 ID:iR6qujnBd.net
>>181
ナメるなメスブタァッ!

187 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 19:52:56.78 ID:YCJngR6E0.net
まあ誰も無理して食えとは言っとらんのやけどな

188 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 19:52:57.95 ID:n4BNdw6Ir.net
>>175
オマージュで煽ってるやつ自傷行為やと気づかんのかね

189 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 19:52:59.79 ID:rZJldDSn0.net
呪術は完結したらハンターは越えられるやろ
作者死亡で未完ならともかくエターなんてゴミカスも良いところだ

190 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 19:53:07.85 ID:1Acx1GIQ0.net
タフスレが伸びてる珍しい
いつも語録ゾンビが5人ほど湧いてすぐ落ちるのに

191 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 19:53:10.09 ID:ZyZmkDF+d.net
サム8アニメの出来が良くなさすぎたからって叩かれすぎだろ
OP主題歌のグループも炎上したし可哀想

192 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 19:53:10.26 ID:TOwHFlrda.net
ハンターはもうネタ切れたんやろ 

193 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 19:53:11.55 ID:MWLKP4oSd.net
>>178
このビジュアルの違いが胸元の点しかないカスデザインで7戦描いて読者にウケると思ったんやろか

194 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 19:53:16.53 ID:N8W3a+6e0.net
>>145
エアマスターはハチワンでの蛇足があるやん

195 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 19:53:22.69 ID:sMb5whEM0.net
呪術って毎週どっかで見たなあって言う演出かオリジナリティ出そうとして文字大量の説明載せるかのどっちかしかないんやが
今追ってるやつはどういう方法でモチベーション維持してるんや?

196 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 19:53:23.09 ID:e7ImfY870.net
>>181
陰毛ついてる以外はまあまあかわいいから…

197 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 19:53:25.12 ID:YnUpsgEZ0.net
サム8見てると岸本の謎言語センスは健在やな思ったわ

198 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 19:53:43.86 ID:m/KGzMZG0.net
正直今週の彼岸島の展開はかなり面白い展開やろ?

199 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 19:53:50.44 ID:3pwj2Wc20.net
そういやサム8も電通案件だったんだよな
いくら電通でも無理なものは無理という教材だった

200 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 19:53:56.23 ID:CWBUpi+U0.net
>>79
重機ちゃんは愛嬌があってかわいいんだ
https://i.imgur.com/Hv5hCNn.jpg

201 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 19:53:59.38 ID:Wk8GSg/YM.net
>>183
双方の表情がみえる優れた構図なんだ

202 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 19:54:17.42 ID:JoEkFfCBd.net
>>190
タフの話なんて誰もしてないぞ

203 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 19:54:18.83 ID:vl4RNSZW0.net
編集との二人三脚で成功する→編集から離れて好き勝手に描く→大失敗

ジャンプこのパターン多すぎやろ

204 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 19:54:19.57 ID:IQVjnklI0.net
>>164
ハンターハンター、たけしの立ち上げやぞ

205 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 19:54:31.05 ID:BHFoSgrx0.net
>>183


206 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 19:54:36.05 ID:s31TYkGma.net
ツイ民やるやん
ワイがいいたかったことやわ

207 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 19:54:36.17 ID:MWLKP4oSd.net
>>195
どっかで見た感はお前が終わってるだけの話や
普通に毎週漫画として読んでるで

208 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 19:54:37.96 ID:brTBfVUd0.net
>>108
農地とか牧場無くね?
どうやって食ってるの?

209 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 19:54:49.11 ID:0ApDbwetd.net
>>202
なにっ

210 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 19:54:51.20 ID:OLupMpEBM.net
>>63
巻末の鬼龍マンガだいたい面白いんだよなw

211 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 19:54:51.74 ID:CWBUpi+U0.net
>>176
猿先生はスター・システムを採用しているからな

212 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 19:54:51.88 ID:rU15BgXL0.net
もう…散体しろ!

213 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 19:54:52.00 ID:VxTAskPc0.net
>>183
画力の差が絶望的なんだ

214 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 19:54:54.32 ID:h/F7l1Bq0.net
だからサムライ8はユーフォーに頭下げてアニメ化してもらってたらとっくに今頃看板漫画になってるんだわ
俺が経営者なら絶対そうしてたね

215 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 19:54:54.99 ID:I+sKXdsl0.net
>>191
月島さん定期

216 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 19:54:55.42 ID:0bDdZSto0.net
マジレスするとサム8はあの大ヒットNARUTOの作者があれ描いて爆死したのがおもろいんであって
タフや彼岸島と比べること自体それらに失礼やな

217 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 19:55:03.76 ID:wAoV+Uke0.net
岸八はちょっと彼岸島の先生ェみたいな天然入ってるよな

218 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 19:55:10.13 ID:Y9G77MrQd.net
>>203
まあ編集も作者も優秀じゃないとヒット作にはならんと思うわ

219 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 19:55:17.96 ID:yqWK/nEh0.net
https://i.imgur.com/9XSD2YU.jpg
https://i.imgur.com/Tz7GmQP.jpg
こんなしょうもないツイートにガチでキレてるのって生きるの辛そう

220 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 19:55:18.55 ID:nl2wvfLQp.net
https://i.imgur.com/VcrXrZa.jpg
https://i.imgur.com/ePOHhTt.jpg
https://i.imgur.com/g5AtcjA.jpg
https://i.imgur.com/O2N5N0S.jpg
https://i.imgur.com/RhEZ9tK.jpg

221 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 19:55:24.79 ID:Wk8GSg/YM.net
>>188
対立煽りしたいわけじゃなくて呪術叩きたいだけだから利かんで

222 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 19:55:25.72 ID:9bUMOBzYd.net
ハーメルンにあった鬼滅とサム8のクロスオーバー作品は糞面白かったのになぁ
あれ続きのためだけに続いてほしかった

223 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 19:55:26.35 ID:5dFUMAAX0.net
サムライ8やってた時は毎週楽しかったな

224 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 19:55:33.84 ID:N8W3a+6e0.net
>>217
ちょっと?

225 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 19:55:45.12 ID:Pr2NBuwZ0.net
……嘉様

226 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 19:55:45.92 ID:HMgbv4hKr.net
>>212
これはよ死ねをマイルドに伝えられるのに流行らなくて悲しい

227 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 19:55:49.91 ID:bSPwJ4/e0.net
>>198
あの作者がああいうギャグやるとなんか気恥ずかしくなる

228 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 19:55:52.20 ID:0jzpw6BL0.net
戦隊大失格もサムライ8並みにやばいと思うんスがね
同じくヒット作後の新連載として

229 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 19:55:52.36 ID:e7ImfY870.net
この1ページボーボボ
https://i.imgur.com/YfeZxsQ.jpg

230 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 19:56:10.39 ID:blDzSval0.net
>>183
やっぱ鳥山ってすげーわ

231 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 19:56:11.22 ID:CWBUpi+U0.net
>>220
楽しみにしていたフルーツを奪われた弱き者に悲しい未来…

232 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 19:56:12.33 ID:m/KGzMZG0.net
呪術はなんだかんだジャンプの看板背負ってるだけの面白さはあるんだ 悔しいだろうが仕方ないんだ

233 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 19:56:14.52 ID:3pwj2Wc20.net
>>203
まあ漫画界とかって有能編集者は次世代の主力候補につけたがるからな
大御所はよほどのこと(新連載がサムライ8だった、など)がない限り安泰だから新人や若手をつけて仕事を覚えさせたり事実上のご機嫌伺いみたいな感じにしたがる

234 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 19:56:20.17 ID:0JAenhrB0.net
https://i.imgur.com/CfXiOY2.jpg

サム8の前の作品もこんなんだったしな

235 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 19:56:23.90 ID:BHFoSgrx0.net
>>216
新人が書いてたら構想の時点でボツ食らいそう

236 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 19:56:32.41 ID:MWLKP4oSd.net
>>229
左下にビュティがおらんのがよくわからん

237 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 19:56:36.26 ID:+WoVKQTs0.net
>>229
ジショウリンシンとかいう結局語られなかった謎技

238 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 19:56:38.38 ID:JeriY9Xl0.net
>>136
我慢できずにガチムチ出てくるやろなぁ

239 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 19:56:38.57 ID:3pwj2Wc20.net
>>228
あの×入り糞見づらいフォントは何なんやろ

240 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 19:56:40.65 ID:eDCp5PEd0.net
TVアニメ、映画化、ゲーム化らしいが大丈夫なんか?
https://imgur.com/5wrjUyA.jpg
https://imgur.com/LReARh0.jpg
https://imgur.com/uF05UcL.jpg
https://imgur.com/Ojx1PKn.jpg
https://imgur.com/hfjuwZT.jpg
https://imgur.com/DpPvkT9.jpg
https://imgur.com/yeVSS2h.jpg

241 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 19:56:46.85 ID:msjutAUy0.net
>>220
せっかくの1話読める権利をタフに使うのは大損だと考えられる

242 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 19:56:48.57 ID:KKsr4L6M0.net
そこはアクタと推しでスレ立てろや

243 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 19:56:56.30 ID:0bDdZSto0.net
岸本弟の漫画は割とまともなのにな

244 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 19:57:02.80 ID:w4B/DHetM.net
スレタイをサム8にするなら蟹じゃなくておにぎりにしろや

245 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 19:57:07.55 ID:Y9G77MrQd.net
>>219
好きな作品を下げられたらそら怒るだろ
ハン信はキモいわ

246 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 19:57:07.72 ID:sMb5whEM0.net
>>207
急に煽るやん
呪術のパクリ今更否定は流石に苦しいぞ

247 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 19:57:11.69 ID:/7ibZbttd.net
https://i.imgur.com/4VfxWew.jpg
サム8の前のナルトではちゃんとヒロインのこと書いてたのになんでああなったんや

248 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 19:57:13.00 ID:ZhC32ihAd.net
>>181
なぜ顔に受精のタトゥーを?

249 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 19:57:19.39 ID:3pwj2Wc20.net
彼岸島の作者は飽きさせないことに関しては天才的やと思うで
あとホラーだけじゃなくて意外と熱い要素も多かったりするしな

250 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 19:57:20.37 ID:CWBUpi+U0.net
呪術は8巻くらい無料だったから読もうと思ったけど1話の時点で面白くなりそうな要素が0だったから切ってしまった
これから面白くなるんか?

251 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 19:57:25.89 ID:0jh3+qpLr.net
>>219
いうてこの蟹とっくに旬過ぎて腐りかけてるレベルでおもんないからカニカマの方がマシなんよな

252 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 19:57:27.30 ID:JeriY9Xl0.net
>>141
ナルトの初期構想見たら当然じゃね
ほぼサム8やし

253 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 19:57:29.35 ID:m/KGzMZG0.net
>>227
ギャグとしての話やないぞ
彪丸が兄の仇であると同時に兄の意志を継ぐ存在であることがなかなか良いドラマを作れそうでワクワクしているんや

254 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 19:57:30.03 ID:9bUMOBzYd.net
>>79
まるで八丸くんみたいとかいうヘイトスピーチ
Marines is You!って言われてるようなもんや

255 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 19:57:35.78 ID:DVXXrtb+0.net
ジャンプ編集「普通のラブコメ描け」
猿先生「おかのした」
https://i.imgur.com/Ea7LYFw.jpg

256 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 19:57:38.33 ID:XnUOWSAVd.net
カニカマバーって塩分どうなん

257 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 19:57:41.65 ID:0jzpw6BL0.net
>>239
最近はその演出控えめやで
それ以前に話が壊滅的やけど

258 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 19:57:41.93 ID:4wWG9H3G0.net
>>33
ま?
アシスタントにするんか?

259 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 19:57:43.29 ID:eeq1cfS90.net
https://i.imgur.com/I0YcZdb.jpg

260 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 19:57:43.31 ID:I+sKXdsl0.net
>>219
カニカマであること自体を否定できてないのは草

261 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 19:57:46.03 ID:h/F7l1Bq0.net
>>229
実際これボーボボであっただろ

262 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 19:57:47.43 ID:9B7p0e/fd.net
呪術は注目が過去一集まった段階で今のクソみたいな話が始まったのがよくなかった
アニメ化まではまあどこかで見たことある演出ばかりだけど面白いからいいよみたいな扱いだった

263 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 19:57:52.93 ID:bSPwJ4/e0.net
>>240
ガンソードリメイクするだけでいいのに

264 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 19:57:54.55 ID:me+TlKn60.net
>>231
フルーツで草

265 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 19:57:57.30 ID:BlzpWiPX0.net
>>207
ひえっ
発狂しちゃった!

266 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 19:58:04.73 ID:yqWK/nEh0.net
>>119

https://i.imgur.com/WLPdc6d.jpg
ここの「それ以外の選択肢は俺に殴られる」ってのは冨樫っぽい

267 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 19:58:12.98 ID:9veCWN9q0.net
>>247
サスケに嫉妬定期

268 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 19:58:15.02 ID:LzKiyr120.net
真のクソ漫画を見たいか…?

https://i.imgur.com/ZaMQDA3.jpg

269 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 19:58:17.01 ID:3pwj2Wc20.net
アクタージュ突然死のバタフライエフェクトで生き残ったやつっていそうだよな

270 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 19:58:19.22 ID:pLUVovMZd.net
ヒロアカって看板ヅラしてるけどブラクロやアンデラ火ノ丸相撲と同じカテゴリーよな

271 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 19:58:23.21 ID:5Zfg3C630.net
HUNTER×HUNTERと呪術廻戦ならまだハンターの方が売れてるんか?

272 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 19:58:27.36 ID:e7ImfY870.net
>>240
谷口悟朗に哀しき過去…

273 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 19:58:28.33 ID:dLFHXntl0.net
彼岸島って思ったより語録ないよな

274 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 19:58:33.52 ID:YCJngR6E0.net
いなくなって気付く編集のありがたさよ

275 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 19:58:36.21 ID:0jzpw6BL0.net
>>243
打ち切りばかりなのが悲しい
ワイも仇討ち制度がある世界での公務員みたいなやつ割と好きやった

276 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 19:58:41.60 ID:0JAenhrB0.net
>>213
作ったワードのセンスなら先生ェの方が上やぞ
IRT(アイドルレイプタワー)とか

277 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 19:58:47.74 ID:m/KGzMZG0.net
>>234
上手すぎる

278 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 19:58:52.89 ID:duNBRkoc0.net
そこはバキとタフでしょ

279 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 19:58:54.91 ID:XxCodIti0.net
岸本先生ェそろそろ新作出してくれ
マフィアSF物頼む

280 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 19:59:00.68 ID:3wNad+FI0.net
語録だけ知ってからタフ読み始めたから語録の場面にくると感動すらある

281 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 19:59:10.50 ID:gRo+wtAZ0.net
>>243
サンタしか覚えてないわ

282 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 19:59:12.05 ID:Eux1BXxa0.net
>>79
ハナからこれでやれ定期

283 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 19:59:15.23 ID:8SQlgnboa.net
>>255
猿空間からは逃れられないんだ
悔しいだろうが仕方ないんだ

284 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 19:59:20.74 ID:0bDdZSto0.net
岸本はスポーツホモ漫画描け

285 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 19:59:27.37 ID:mmoc5/XC0.net
彼岸島も入れろや
エアプばかりだけど彼岸島は遂にマサが登場や

286 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 19:59:31.58 ID:hA20mh+T0.net
>>240
リヴァイアス、スクライド、プラネテスやってた谷口はどこ…?

287 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 19:59:36.12 ID:B/SQEy4N0.net
>>237
語られなかったことを知ってるだけでも格の違いを思い知るわ

288 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 19:59:37.69 ID:DVXXrtb+0.net
猿先生、どういうことっスか?
https://pbs.twimg.com/media/ESV5IXEU8AAC6yj.jpg
https://pbs.twimg.com/media/ESV5I-mVAAglLDq.jpg

289 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 19:59:42.64 ID:m/KGzMZG0.net
>>240
心なしか主人公がバック・アロウに似ている気がするんだ

290 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 19:59:44.65 ID:wFtyS/K3F.net
https://i.imgur.com/bO6oClf.jpg
NARUTO初期とサム8比べたら雲泥の差で笑うわ
編集の力大きいんやろな

291 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 19:59:47.48 ID:bzh+2gded.net
https://i.imgur.com/az3jCR2.jpg

292 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 19:59:54.41 ID:eRAaOEOUM.net
ハンター信者はきもいけど実際呪術って作者が至るとこでカニカマアピールしてるよな

293 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 19:59:56.91 ID:yjKCcKGY0.net
>>266
この話全体的にハンタ臭すごかったわ
たしか休載明けだったから休んでる間に読み込んだんだろうな

294 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 20:00:05.07 ID:M6hN5+vt0.net
>>208
ここはこの壁からちょこっと出た部分や
https://i.imgur.com/WKyFUAM.jpg

295 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 20:00:08.52 ID:sMb5whEM0.net
>>208
これ壁の突端に囮として作られた街やから農地とかは内部の広い場所でやってると思うで

296 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 20:00:15.66 ID:3zCW1fIt0.net
>>79
アンと爆八メインで良かったのに

297 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 20:00:29.32 ID:MWLKP4oSd.net
>>246
真似してます〜って作者が言ったところ以外は全部パクリ漫画派の妄想でしかないんや
面白いところ全部パクリだけで成り立ってるとでもいうんか?長文読む気がせんとかってお前が老眼なだけちゃうか?漫画楽しめないなら「この漫画楽しくない」じゃなくて読むんやめたらええだけや
お前もうジャンプ界隈にいらん存在になってるんや

298 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 20:00:32.39 ID:XxCodIti0.net
>>285
マ?次はどんな笑いを届けてくれるんや

299 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 20:00:32.95 ID:3pwj2Wc20.net
サム8を読んでいて武神・不動明王の名前が紹介されたのと同じページに「パンドラの箱を探しなさい」って台詞が出てきたときはホンマネーミングセンスねーなと思った

300 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 20:00:36.12 ID:UGDMeQ1E0.net
サム8はキャラクターデザインが壊滅的やと思うんやがこれは岸八が悪いの?画八が悪いの?

301 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 20:00:39.43 ID:9B7p0e/fd.net
>>290
いうてこれも台詞に少しだけサム8感じるけどな

302 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 20:00:39.88 ID:cWghumoyd.net
>>259
ジャンプ編集部「岸本がどう思おうがリベンジさせるかどうかは俺が決めることにするよ」

303 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 20:00:55.34 ID:Y9G77MrQd.net
>>229
いや読んでたらジショウリンシン意外は分かるやろ

304 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 20:00:59.94 ID:OLupMpEBM.net
>>291
小さいヘリコプターにジャーマン決めた瞬間のカッコ良さよ…

305 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 20:01:00.28 ID:5y+EybWQM.net
ラーメンハゲとタフは原作未読だけどとりあえずスレには乗っかってるなんJ民多そう

306 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 20:01:06.07 ID:ZBP5VEvy0.net
間に合ったな

307 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 20:01:16.07 ID:sMb5whEM0.net
>>297
ヒエッ…
長文発狂しちゃった…

308 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 20:01:27.03 ID:TbYwoNYO0.net
サム8 魔女の守り人 デモンズプラン スポーティングソルト 斬 チャゲチャ 


好きなのを選べ...😎🤞

309 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 20:01:27.51 ID:eIjOqeiYM.net
前なら今のハンターより呪術の方がおもろいって言えたけど死滅回遊マジでつまらんからな…

310 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 20:01:28.63 ID:h/8/dlL40.net
オリジナルでカニ(SF・メカ)を作品を出すと打ち切りだから
タフでカニを出す猿先生

311 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 20:01:35.59 ID:uJTx2Cht0.net
>>259
はやくしろ

312 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 20:01:39.47 ID:vl4RNSZW0.net
NARUTO自体も忍空のカニカマなんよな
いくら待ってもカニが出てこないから自分でカニカマ作ったってのが凄い

313 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 20:01:40.36 ID:9bUMOBzYd.net
魔女八はいくつパクりというかオマージュしてたんやあれ

314 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 20:01:41.21 ID:0jzpw6BL0.net
岸八は読み切りだいたいつまらないから話作りの才能あんまりないやろ
絵の才能や技術すげえとおもうけど

315 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 20:01:42.00 ID:MWLKP4oSd.net
>>307
投げたな
ワイの勝ちや

316 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 20:01:43.06 ID:1gJ7H/0r0.net
>>76
清々しいまでにパクリ
しかも超絶劣化
これ見ると進撃ってセンスの塊だったんだなって

317 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 20:01:47.64 ID:qInN2LZYd.net
>>297
流石にお前の負けや
長文はダサい

318 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 20:01:52.69 ID:BlzpWiPX0.net
ラーメンハゲは見どころあるけどタフはガチでつまらんからな
ほんまゴミ

319 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 20:02:01.05 ID:mmoc5/XC0.net
>>298
なんとマサ様が血を流したんや

320 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 20:02:12.22 ID:DcA1Ar1p0.net
>>308
三つ首コンドルで……

321 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 20:02:13.58 ID:nl2wvfLQp.net
https://i.imgur.com/J7MOZ2a.jpg
男の意地を見せつけるカッコいいブサイクもいるんだ

322 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 20:02:15.02 ID:e7ImfY870.net
アンに命令者ちゃんのポーズさせてもいースか?師匠…
https://i.imgur.com/LfK1OUi.jpg

323 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 20:02:17.29 ID:YnUpsgEZ0.net
>>286
ガンソードいれろ😡

324 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 20:02:19.96 ID:3pwj2Wc20.net
>>294
いつも思うんやけどこれ2割の人口と1/3の領土で済むんやろか
半分くらいいそうな気が

325 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 20:02:23.67 ID:1R1iEEwka.net
>>141
いくつかはソース有ったやろ

326 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 20:02:25.87 ID:DVXXrtb+0.net
雅様…

https://i.imgur.com/REE2Mil.jpeg

327 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 20:02:39.26 ID:ZMAE0AMEr.net
死滅回遊最近ちょっと面白くなってきてない?

328 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 20:02:40.48 ID:argOGswgd.net
おにぎりってまだ漫画描いとるんか?

329 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 20:02:44.16 ID:JoEkFfCBd.net
実在の人物をモデルにしてるのに容赦なくドクズに書けるのが一流と二流の差なんスよね…

330 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 20:02:46.69 ID:ZBP5VEvy0.net
自分の好きな作品を上げるために他作品を下げるやつ多すぎや

331 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 20:02:51.62 ID:sMb5whEM0.net
>>315
今さらパクリ否定してる糖質に言われてもなあ…
目節穴なん?ってレベルやし

332 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 20:03:00.37 ID:weyIOcIVa.net
猿先生は三国志大戦のコラボカードよかったからイラストレーターに転向すればええのに
http://imgur.com/0TCUswM.jpg
http://imgur.com/4HZGR9j.jpg

333 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 20:03:00.74 ID:hA20mh+T0.net
>>323
ガンソ抜けてたわゆるして

334 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 20:03:03.90 ID:3pwj2Wc20.net
>>316
パクリといわれるのを避けようとして無駄な×字型の城壁を追加したりってあたりに哀愁を感じる

335 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 20:03:04.26 ID:TeYisKsyd.net
>>266
ワシ地下格闘家の賭け試合がある漫画に心当たりがあるんやTOUGHのダーク・ファイトや!

336 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 20:03:08.15 ID:FDrb1i5np.net
タフスレはアリアリナシでお送りします

337 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 20:03:09.51 ID:+liqNyVBM.net
パクリのセンスがあると呪術が書けてパクリのセンスもないと魔女八になるんやろな

338 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 20:03:14.05 ID:n4BNdw6Ir.net
>>327
伏黒ええよな

339 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 20:03:17.02 ID:M6hN5+vt0.net
>>321
実際鯱山とブル松田は面白い 指導者としてのキー坊もええキャラしとったし

340 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 20:03:22.02 ID:nZOYL4930.net
高校タフを名作扱いするバカがいるけどアレも大概猿漫画やもんな
修行強敵修行の繰り返しでその修行はほぼ毎回リセットのおまけ付き

341 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 20:03:27.47 ID:0JAenhrB0.net
ナルトが第一話で終わらせたことをサム8は2巻半くらいまでやったんだよネ
凄くない?

342 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 20:03:28.68 ID:XUzTmnYB0.net
https://i.imgur.com/KNbgjkR.jpg
https://i.imgur.com/dPjZDaC.jpg

343 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 20:03:28.94 ID:OLupMpEBM.net
>>326
ハンディ様の体こんな大きかったっけ?

344 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 20:03:33.49 ID:2MKpeQAp0.net
>>214
ユー・フォがそんな機会損失受け入れる訳ないんだよね

345 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 20:03:34.16 ID:wAoV+Uke0.net
>>219
カニカマをわざわざツイッターで言っちゃうのもどうかと思う
正常な思考やろ

346 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 20:03:34.43 ID:nbvm+3q00.net
正直タフより刃牙のが酷い
なんやあのみっともないジャックハンマーは

347 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 20:03:37.03 ID:5dFUMAAX0.net
>>297
このスレから出てけばええやん
呪術スレ見なきゃええやん

348 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 20:03:37.45 ID:IMqONC5l0.net
>>76
高い壁で区切られた連絡通路に既視感ある
なんかあったっけ?

349 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 20:03:39.60 ID:YnUpsgEZ0.net
>>333
いいよ😁

350 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 20:03:53.69 ID:3pwj2Wc20.net
ラーメンハゲとポリコレアフロで死ぬまで戦ってほしい

351 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 20:03:55.53 ID:TbYwoNYO0.net
>>320
良作はダメだ...😎

352 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 20:04:00.43 ID:XxCodIti0.net
>>319
そう…

353 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 20:04:00.77 ID:Kmcw06+u0.net
>>297
長文グチグチ言うてるしその割には煽り一辺倒で中身ないのほんま発狂してる感あって草

354 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 20:04:01.90 ID:2jejMzI1d.net
正直言ってバキに関してはネタ通り越して不快やねん
絵も気色悪くなっとるし展開もゴミやし
タフの方は絵は劣化してないし展開もアホやけど見てて楽しい気持ちになれる

355 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 20:04:02.23 ID:8SQlgnboa.net
怒らないで聞いてくださいね
こんなクソスレでレスバするなんて馬鹿みたいじゃないですか

356 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 20:04:13.89 ID:wP0C+ZxhM.net
>>345
いや別にTwitterで言うこと自体は問題ないやろ

357 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 20:04:35.27 ID:0jzpw6BL0.net
猿先生って複雑な関節技描けるし絵はめっちゃ上手いと思う

358 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 20:04:36.35 ID:3egUSVp90.net
>>342
フリー素材やめろ

359 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 20:04:39.29 ID:Y9G77MrQd.net
>>324
全部死んだわけじゃないし
一番外側の人間も結構生き残ったやろ

360 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 20:04:40.05 ID:CbooRpgyd.net
>>354
どう見るかだ

361 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 20:04:43.09 ID:UGDMeQ1E0.net
>>354
一理ある

362 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 20:04:49.92 ID:weyIOcIVa.net
>>339
ブルさんを鯱山と戦えるまで指導したタフくんが道場潰したとか流石に無理あるっスよね

363 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 20:04:50.54 ID:eHn09fLFd.net
>>229
一ミリも理解できん

364 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 20:04:52.42 ID:eeq1cfS90.net
>>326
お手手今捕まってるんか草

365 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 20:04:56.26 ID:0LDJ299z0.net
>>76
窓際王族すき

366 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 20:04:56.72 ID:ZMAE0AMEr.net
>>338
成長してる感あるわ
いい加減虎杖も術式獲得してほしいメンスねえ

367 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 20:04:57.15 ID:0bDdZSto0.net
>>354
猿先生の人柄が出てるアホらしさだよね

368 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 20:05:00.20 ID:msjutAUy0.net
>>332
見覚えないと思ったらゲーセンじゃない方かこれ

369 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 20:05:03.50 ID:CoRL8/220.net
>>297
レスバ判定員やけど君の負けや

370 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 20:05:15.87 ID:mqamEJPnd.net
>>159
面白いか…?

371 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 20:05:20.07 ID:BlzpWiPX0.net
>>297
ひぇ〜〜
”本物”のガイジやコレぇ〜

372 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 20:05:24.01 ID:ZhC32ihAd.net
>>326
👏のやつの縛り方どうなってんねん

373 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 20:05:33.71 ID:0bDdZSto0.net
>>357
ワイの知ってるなかじゃ1番筋肉の描き方が凄い

374 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 20:05:42.25 ID:iyjWoFDf0.net
https://i.imgur.com/STBpSw5.jpg

375 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 20:05:42.39 ID:ZzQpSBEtd.net
呪術の話はルールで禁止っスよね…

376 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 20:05:44.17 ID:uNniU2TN0.net
ザリガニやんけ

377 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 20:05:44.46 ID:h/8/dlL40.net
>>362
あんな山奥にあるし、皆で直すから絆が深まるとか言ってた四天王も消滅したし
しゃーない

378 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 20:05:48.22 ID:nZOYL4930.net
>>362
指導力と経営能力はまた別なんだ 悔しいだろうが仕方ないんだ

379 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 20:06:02.45 ID:8SQlgnboa.net
>>357
普通に画力は高いぞ

380 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 20:06:04.16 ID:wAoV+Uke0.net
>>356
ツイッターは公衆の面前やで
便所の落書き匿名掲示板やないんや下手やったら大事になる場所や

381 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 20:06:09.41 ID:e7ImfY870.net
>>237
不動明王となる事だ…
https://i.imgur.com/Vj4wQZH.jpg

382 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 20:06:10.08 ID:3pwj2Wc20.net
猿先生に話を考える頭脳と引き換えに画力を得た悲しい過去……

383 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 20:06:16.89 ID:vl4RNSZW0.net
>>314
やべえのは黒子のバスケの作者やな
ゴルフ以後の作品がもはや別人やろってレベルで酷い

黒子の最後の方がひたすらスラムダンクをなぞるだけやったのも
もう話作ることができなくなっとったからやないかって思えてくる

384 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 20:06:28.01 ID:FDOXEgoW0.net
>>297
おい、窓開けて深呼吸しろ

385 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 20:06:34.86 ID:8SQlgnboa.net
>>381
ちいかわかな

386 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 20:06:43.98 ID:9veCWN9q0.net
>>354
流行りのLBGT?描けらぁ!!!

からのただの勇次郎のレイプやしな

387 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 20:06:44.50 ID:hA20mh+T0.net
板垣先生は今のストーリーを嫌々やってるのかウキウキでやってるのか気になる

388 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 20:06:47.15 ID:weyIOcIVa.net
>>357
コピ・ペが目立つだけで画力そのものは当時のヤンジャン連載作品やとダントツやったで

389 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 20:06:59.29 ID:/7ibZbttd.net
最近のタフは死神医療チームの心臓マッサージとか
アホな展開ばかりや
https://i.imgur.com/AfewhDc.jpg
https://i.imgur.com/6xOYhHU.jpg

390 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 20:07:01.42 ID:bzh+2gded.net
漢村田カッコよすぎだろ…
https://i.imgur.com/HTGezvH.jpg

391 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 20:07:10.28 ID:im9h9M5er.net
>>270
売り上げで語れよ

392 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 20:07:13.53 ID:NUhTytLQr.net
どっちがカニなの?

393 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 20:07:17.53 ID:3pwj2Wc20.net
黒子のバスケの作者の次回作は露骨な腐女子狙いをしてもヒットしないという実例になったと思う
なんだかんだで腐女子向けと揶揄されてても成功作は他の層も取り込んでるし

394 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 20:07:28.08 ID:ZI2+seEc0.net
そう思ったとしても一々Twitterに書き込むことじゃないよな
こういう事呟けちゃう俺かっけーって思ってそう

395 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 20:07:28.43 ID:I+sKXdsl0.net
>>308
大泥棒ポルタ

396 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 20:07:30.42 ID:uJTx2Cht0.net
>>381
それって…不動明王になったってコト!?

397 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 20:07:30.88 ID:VOzDLsU0M.net
https://pbs.twimg.com/media/E-SEDC1VgAMoG8V.jpg
https://pbs.twimg.com/media/E-SEDCoVcAgZRm1.jpg
https://pbs.twimg.com/media/E-SEDCmVkAUkBCx.jpg
https://pbs.twimg.com/media/E-SEDDNVUAg5K6G.jpg

398 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 20:07:35.76 ID:nbvm+3q00.net
>>354
笑えるクソと笑えんクソが有るけど、刃牙は笑えんクソだわ

399 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 20:07:39.08 ID:z9fJ5Pd+0.net
>>390
この語録の元ネタ初めて見た

400 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 20:07:41.76 ID:/WpmIEwDd.net
>>386
男もいけるしな

401 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 20:07:42.19 ID:dE5ijC530.net
マクドナルド新商品→サムライマック

エヴァンゲリオン→シンクロ率∞です!

漫画ガンダム新作→ガンダムエイト

怪獣「8」号→大ヒット!


ようやく世間が追い付いて来たんだよなぁ


http://imgur.com/Y3sdMSd.jpg

402 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 20:07:45.76 ID:c9+EDXHp0.net
なにっ

403 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 20:07:48.61 ID:h/8/dlL40.net
>>389
オワタみたいな走り方の死神医療チームすこ

404 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 20:07:51.29 ID:OLupMpEBM.net
>>389
医療チームのコマ無駄に迫力ありすぎて草

405 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 20:07:55.32 ID:weyIOcIVa.net
>>391
https://i.imgur.com/36mBipr.jpg

406 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 20:08:00.93 ID:nl2wvfLQp.net
https://i.imgur.com/8OjFu8a.jpg
https://i.imgur.com/2hYcD4g.jpg
https://i.imgur.com/XhbTVou.jpg
大人気キャラクターをいじめるな

407 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 20:08:03.69 ID:VOzDLsU0M.net
正論
https://pbs.twimg.com/media/D8Xhi5hU8AE0YpO.jpg

408 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 20:08:06.10 ID:3pwj2Wc20.net
ポルタ タカヤ ツギハギ 斬

なつかしい

409 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 20:08:09.13 ID:n4BNdw6Ir.net
>>397
ラストバトルがグダグダすぎんよ

410 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 20:08:14.59 ID:msjutAUy0.net
>>389
AEDすら持てない死神医療チームの悲しい資金力…

411 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 20:08:19.74 ID:z3YV2WPr0.net
>>397
この辺まじいらへんかったな

412 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 20:08:20.44 ID:DVXXrtb+0.net
>>397
炎炎はソウルイーターに繋がりそうやねんな

413 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 20:08:26.79 ID:Zj9mtJDZM.net
>>397
あ、エロか実写かプロメアしか語ることない漫画だ

414 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 20:08:27.46 ID:N8W3a+6e0.net
>>386
勇次郎がバイなことよりジジイがバキ煽るのが嫌いすぎて本当死んで欲しい

415 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 20:08:28.31 ID:0MEHwvBo0.net
>>397
グロ

416 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 20:08:33.69 ID:LzKiyr120.net
>>357
ムカデ固めとか並の漫画家には描けないって

417 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 20:08:41.94 ID:akCKn/Nnd.net
公式にプッシュされて女にもそこそこ推されてたのに天下を取りきれなかったヒロアカと比べたら呪術は全然マシ

418 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 20:08:45.18 ID:BlzpWiPX0.net
スレタイも全盛期ならかつ丼とうどんに変えられてたやろなあ

419 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 20:08:49.78 ID:IMqONC5l0.net
>>390
一コマ目のおっさんどこ見てるんスか

420 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 20:08:52.62 ID:r0zHdQIW0.net
>>288
メ超メなら不思議では無いやろ
男を誑かす為の嘘と考えられる

421 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 20:08:53.75 ID:myf/rI+C0.net
評価や考察としてはサムライ8は最高峰
これを越えるものないやろ

422 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 20:08:55.22 ID:qGXlIqgu0.net
>>407
言ってる当本人がトップヒーローのエンデヴァーに反発しまくるのはホント草

423 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 20:09:03.17 ID:eqJZvaVe0.net
>>76
連絡通路がまた良い味()出してる

424 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 20:09:06.46 ID:tEe5HjOk0.net
じゃあ彼岸島はなんだよ

425 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 20:09:07.21 ID:h/8/dlL40.net
急げ! フンフンフン
(自分でやっといて)「流星が生き返ったあっ」

かわいい

426 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 20:09:16.29 ID:Ezk77bBv0.net
>>291
これ見る度にヘリが小さすぎて草生えちゃう

427 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 20:09:30.29 ID:9veCWN9q0.net
>>401
間に合ったな

428 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 20:09:31.65 ID:DVXXrtb+0.net
>>409
ソウルイーターに繋がりそうなのは好き

429 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 20:09:39.15 ID:weyIOcIVa.net
>>403
コピペ元は多分これだと考えられる
https://i.imgur.com/GmnfAKf.jpg

430 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 20:09:40.95 ID:/N0aXBsxa.net
>>297
これは流石に君の負けや

431 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 20:09:46.64 ID:IFd4Os8w0.net
>>397
こんな漫画あったな
呪術とか東卍と違って本物のオワコンって感じする

432 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 20:09:47.50 ID:FN921fdA0.net
キー坊がタフと呼ばれたことは一度もないんだよなぁ

433 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 20:09:50.05 ID:rvM0ZJOcd.net
>>401
なんとなく話が見えてきましたよ…

434 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 20:09:57.77 ID:e70/KsPvd.net
まあ呪術廻戦はまだわかるわ
毎週ワンピース楽しみに読んどるやつは発達障害やと思う

435 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 20:10:01.88 ID:/qzCTW4q0.net
>>108
進撃もただデカくしとるだけでスケール感はガバガバやけどな
壁の中が日本より広かったり

436 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 20:10:08.54 ID:h/8/dlL40.net
>>429
4モブ以外にもモブ素材あったんスね

437 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 20:10:09.05 ID:im9h9M5er.net
>>354
不快なのはジャックや烈海王に愛着持ってたからやろ
お前が同じくらい鬼龍のことが好きだったらきっと腹立ってる

438 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 20:10:12.24 ID:0bDdZSto0.net
しかし平和なスレやな

439 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 20:10:16.96 ID:siXIUEAL0.net
猿作品でタフ以外に面白いやつある?
あばれブン屋と傷だらけの仁清は読んでる

440 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 20:10:17.71 ID:qGXlIqgu0.net
>>386
BL漫画に乗っかったんやろうけどガチで無意味で不快なだけやったな
あんなん殺処分しない理由がないわ

441 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 20:10:29.86 ID:bSPwJ4/e0.net
>>253
今読んだけどたしかにええドラマやな
ワイ先週の話してたわ手マンの亀甲縛りのやつ

442 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 20:10:29.87 ID:9veCWN9q0.net
>>407
そうだよな
エロ漫画を割ってる編集のいる会社に海賊版を読むなって言われたくないよな

443 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 20:10:31.80 ID:OLupMpEBM.net
>>426
ジャイロっていう小型のヘリコプターなんや

444 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 20:10:47.27 ID:LNGWXmd+0.net
>>389
ギャグ漫画かな

445 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 20:10:49.70 ID:VOzDLsU0M.net
https://pbs.twimg.com/media/FJYD8PtVcAMt3lF.jpg

446 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 20:10:51.37 ID:HDUZyjkor.net
>>437
まあ老いやし仕方ないやろ

447 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 20:10:58.52 ID:2jejMzI1d.net
今のバキは登場人物の人間性が大体気色悪いというか、人間としてかっこよくないねん
昔はちゃんと人情話も書けとったし、
メイキャッパーとかも題材は変やけど
キャラクターの人間性に魅力があった

448 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 20:11:10.84 ID:weyIOcIVa.net
>>439
ロックアップは猿漫画にあるまじき名作やぞ

449 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 20:11:12.53 ID:Upg5ube30.net
サム8語録 何かを誤魔化すセリフしかない
タフ語録 ストレートな物言いしかない

本来水と油なのに…

450 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 20:11:18.57 ID:DVXXrtb+0.net
>>439

https://i.imgur.com/sV4ZVwk.jpeg

451 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 20:11:25.76 ID:SO7gn7fCM.net
五条が封印されてから1度も面白くない漫画
禪院家滅亡はギリギリつまらなかった

452 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 20:11:27.52 ID:7A1Baaov0.net
ドラゴンボールというカニを食べれないので
ドラゴンボール超というカニカマを食べてます…

453 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 20:11:28.96 ID:zylPyESZd.net
>>297
もう…散体しろ!

454 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 20:11:29.85 ID:B/SQEy4N0.net
>>426
シートよりケツのほうが明らかにでかいの草

455 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 20:11:34.37 ID:peGhkyzXp.net
SAMURAI 7すこ

456 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 20:11:34.67 ID:Z9tGJtQjM.net
でもサム8はいろんなジャンプ漫画からリスペクトされてるから
https://i.imgur.com/W2LIVkM.jpg
https://i.imgur.com/imz6AR7.jpg
https://i.imgur.com/7xUeq5w.jpg
https://i.imgur.com/7R88tpI.jpg
https://i.imgur.com/lIiA4Dm.jpg
https://i.imgur.com/VgsH4Df.jpg

457 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 20:11:44.68 ID:bSPwJ4/e0.net
>>428
マ?また読むかな

458 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 20:11:51.51 ID:/7ibZbttd.net
でもバトル作画力は未だに凄いわ
https://i.imgur.com/5uaj5wI.jpg
https://i.imgur.com/1Ql4Etr.jpg

459 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 20:12:06.70 ID:tI5UUUtg0.net
【悲報】この人たち、完全に忘れられる
https://i.imgur.com/n0sAT2n.jpg

460 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 20:12:08.61 ID:uQON3VEc0.net
>>445


461 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 20:12:21.16 ID:0jh3+qpLr.net
>>445
実際表紙はメチャクチャホラーなの臭

462 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 20:12:21.42 ID:+5fUETCL0.net
キングダムとかいう一時はタフや彼岸島と同列扱いされていた漫画

463 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 20:12:22.73 ID:wAoV+Uke0.net
>>456
DV八ホント不快

464 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 20:12:30.63 ID:0MEHwvBo0.net
>>407
お前はまず自分の漫画をなんとかしろよ

465 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 20:12:33.14 ID:9veCWN9q0.net
>>456
同時期にはこれもあった
https://i.imgur.com/g7pV7RQ.jpg

466 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 20:12:33.56 ID:qGXlIqgu0.net
>>458
これを還暦超えたおじいさんが書いてるのはほんま凄いわ

467 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 20:12:38.70 ID:h/8/dlL40.net
>>459
原先生もこいつらをモブ素材にしたらええのに

468 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 20:12:46.49 ID:Dh9Swv/a0.net
>>407
猿を許すな
https://i.imgur.com/5lI7d6I.jpg

469 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 20:12:56.90 ID:3egUSVp90.net
>>442
その編集が読んでた海賊サイトはバスターコールされたからセーフ

470 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 20:13:03.56 ID:Upg5ube30.net
>>445
医者「広瀬アリスが泣ける漫画って言ってたから置いた」

471 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 20:13:05.49 ID:DVXXrtb+0.net
>>457
ソウルイーター世界の月出てきたり、エクスカリバー生まれたり、魂の共鳴したりでソウルイーター世界に繋がる感はめっちゃ出てる

472 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 20:13:13.69 ID:1gJ7H/0r0.net
>>342
なぜか読める

473 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 20:13:21.38 ID:sMb5whEM0.net
呪術がパクリってのは事実やのに認めれん奴もおるんやな
映画ですらうずまき黒塗りされてたのに

474 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 20:13:23.27 ID:bSPwJ4/e0.net
>>445
あるやろって思ったけどもしかして小児科に置いてんのか?

475 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 20:13:24.50 ID:hA20mh+T0.net
こんだけネタにされてる猿先生が輝く日が来るなんて…

476 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 20:13:29.79 ID:uQON3VEc0.net
https://i.imgur.com/MJDkESa.jpg

477 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 20:13:30.09 ID:2jejMzI1d.net
>>437
そこまでその二人には愛着ないで
その二人に限らず全体的にキャラが劣化しとるとワイは思う

478 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 20:13:31.82 ID:c9mw+ZPH0.net
岸影 ←すごい、カッコいい、強そう、実際強い、無能風有能、黒幕の黒幕の黒幕の黒幕の黒幕の黒幕

岸八 ←

479 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 20:13:32.51 ID:wAoV+Uke0.net
>>458
ペンのどこ使ったらそんなん描けるねんみたいな絵描くよな

480 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 20:13:34.15 ID:9veCWN9q0.net
>>459
作者が暗い…あまりにも…

481 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 20:13:35.88 ID:IFd4Os8w0.net
キングダムはまた話題にならなくなったな
今やってる話は信がくっせぇこと言いそうだから期待してる

482 :喋る絵に課金顔 :2022/01/21(金) 20:13:38.08 ID:cqYyeCrPd.net
>>297
君が言ってることが正しいから安心してええで
わざわざ長文〜って煽りまでいれてやったのに長文に反応するようなアホどもだし

483 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 20:13:41.84 ID:0JAenhrB0.net
>>193
戦闘時はペットと融合してそれぞれまた違った形態になる予定やったんやろ

484 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 20:13:52.41 ID:I+sKXdsl0.net
>>434
ワンピースはおもろいってそれ一番言われてるから

485 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 20:13:53.56 ID:M6hN5+vt0.net
>>439
猿成分全開で短くて読みやすい毒狼

486 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 20:14:00.54 ID:UJ2lapvFd.net
>>445
貴様っー!先生ェ!を愚弄する気かっー!

487 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 20:14:08.86 ID:z15FEpej0.net
>>445
まさかの病院で草

488 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 20:14:09.01 ID:DcA1Ar1p0.net
>>465
全員処刑されたのホンマ草

489 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 20:14:10.73 ID:8SQlgnboa.net
>>445
クソみてェな病院

490 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 20:14:11.54 ID:sKvOylyg0.net
【悲報】なんJ民が知ってる灘神影流奥義、タマ滑りしかない

491 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 20:14:17.03 ID:BlzpWiPX0.net
だってキングダム見てると史実忘れそうやし

492 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 20:14:18.84 ID:r0zHdQIW0.net
>>445
キモ傘がやっとる病院とかロクな事無さそう

493 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 20:14:26.71 ID:/N0aXBsxa.net
>>456
侍の姿か?これが…

494 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 20:14:35.69 ID:VOzDLsU0M.net
https://i.imgur.com/OTdbXHP.jpg

495 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 20:14:52.87 ID:i0RlgV6o0.net
今からでもなんとかアニメやれないか?
なんJで話題間違いなしやで

496 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 20:14:54.80 ID:3egUSVp90.net
>>481
ネタになるクソさからネタにもならないゴミになったからな

497 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 20:14:55.51 ID:63qMSza9a.net
>>494
食いすぎやろ

498 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 20:14:55.96 ID:tI5UUUtg0.net
>>445
クソみてェな本棚建てやがって…

499 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 20:14:57.49 ID:M6hN5+vt0.net
>>458
人種ごとに描き分けられるのほんますごい

500 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 20:15:03.24 ID:TN9rjBoHd.net
https://i.imgur.com/k9TmbQo.jpg

501 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 20:15:03.93 ID:BAV5B3kJ0.net
しゃあっ

502 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 20:15:09.79 ID:bWdQn4aO0.net
>>24
異常性愛者

503 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 20:15:11.33 ID:0JAenhrB0.net
>>490
かいしんしょう
菩薩拳

は知ってる

504 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 20:15:12.79 ID:KPOCOiR6p.net
友達にタフとバキの違いが分からんって言われてしまったけどどう説明すればいいんや

505 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 20:15:13.30 ID:zN3t/CYz0.net
ネット民のおもちゃのタフと違い、猿先生のロックアップは名作なんだ。

506 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 20:15:13.56 ID:I7aRA5en0.net
>>63
めっちゃ草

507 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 20:15:17.48 ID:zk/SDyWgM.net
今のワンピースと呪術廻戦の何が面白いか説明出来る人間0人説

508 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 20:15:20.54 ID:JoEkFfCBd.net
>>445
漫画も星1なので正当な評価

509 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 20:15:24.58 ID:Os6s4Adl0.net
>>145
ろくブルもサリー編はいらんかった

510 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 20:15:29.20 ID:tI5UUUtg0.net
>>494
菓子パンドカ食い気絶部

511 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 20:15:45.28 ID:Wqi4+QrUd.net
>>482
さすがコテハン
注目されんからって逆張りね

512 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 20:15:51.67 ID:jnD1uyhb0.net
>>442
流石にそれは話が違うやろ

513 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 20:15:52.95 ID:e7ImfY870.net
>>495
実際サム8よりシナリオひどいオリジナルアニメなんか毎期何本もあるしな

514 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 20:15:53.58 ID:weyIOcIVa.net
猿先生に悲しき過去…
http://imgur.com/K9QxTCw.jpg

515 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 20:15:59.30 ID:IMqONC5l0.net
>>445
タフか彼岸島なら彼岸島の方がいいだろ何キレてんだこいつ

516 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 20:16:03.31 ID:9bUMOBzYd.net
>>326
手のやつあんなことやっとってまた捕まったんか
殺されるやろそろそろ

517 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 20:16:03.66 ID:6H1wGAJZr.net
魔女八の正式タイトル知らんわ

518 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 20:16:04.24 ID:g1MUqrjx0.net
かにっ

519 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 20:16:06.86 ID:wAoV+Uke0.net
元々ちょっとズレてるところを意図的にズラしたらあの主人公ができる

520 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 20:16:07.57 ID:qGXlIqgu0.net
最近女がタフを読んだってレポートあったよな
急にキャラが消える事とか突っ込まれてて草生えたわ

521 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 20:16:09.42 ID:e70/KsPvd.net
>>484
おもろい云々より何やってるかわからねえだろあれ

522 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 20:16:12.56 ID:z9fJ5Pd+0.net
>>494
運動部かよ

523 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 20:16:22.58 ID:42lgGpqWa.net
サム8=バッタ
タフ=テナガエビ

ぐらいちゃう?

524 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 20:16:23.64 ID:wPiEnj/N0.net
鬼滅 タフをリスペクトしたおかげで1億5千万部突破、全世代に愛される
呪術 タフパクらなかったせいで1億部行くかどうか不明、パクリ騒動で愚弄される日々

525 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 20:16:37.28 ID:Kmcw06+u0.net
>>482
この場合上のレスで指してるのは呪術廻戦上に出てくる長文な訳でこのレスバには全く関係ないし
長文読めないんか?wは 長文=ムキになってるに対してのアンサーとしては全く成立してないで

526 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 20:16:41.43 ID:VxTAskPc0.net
>>458
すげぇ読みやすいわ

527 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 20:16:43.70 ID:xrcESYBi0.net
>>397
こういう叩かせるために作られたキャラほんと嫌い
サンドバッグやんただの

528 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 20:16:44.82 ID:FYDm2zS0a.net
>>14
怒らないでくださいね
シリーズ合算で100巻近くあるのに1000万部ってむしろ少なくないですか

529 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 20:16:47.39 ID:N8W3a+6e0.net
>>458
コピペ多いけど多少目を瞑っても良いくらい戦闘描写はガチだよな

530 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 20:16:51.68 ID:jnD1uyhb0.net
でもなんだかんだサムライ8が巻末枠になって今でも連載してくれてたらなんJの漫画スレもより穏やかだったよね

531 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 20:16:53.43 ID:Jv54h4f1d.net
>>24
いけーっ!性犯罪者の娘ー!

532 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 20:16:59.73 ID:r0zHdQIW0.net
>>458
今更ナイフかよって展開をナイフ術のカッコよさで誤魔化すな

533 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 20:17:00.70 ID:weyIOcIVa.net
>>505
俺マネモブのファンなんスよ。握手してもらっていいスか

534 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 20:17:08.49 ID:uQON3VEc0.net
https://i.imgur.com/WTJJ4KQ.jpg

535 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 20:17:09.32 ID:KDpDH5tK0.net
>>445
最初先生ェは子供嫌いって言ってるのかと思ったら病院の先生で草

536 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 20:17:13.59 ID:w7B0vNzZd.net
>>528
どう見るかだ

537 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 20:17:14.36 ID:8SQlgnboa.net
>>458
嘘喰いの作者も見習って

538 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 20:17:14.84 ID:tI5UUUtg0.net
>>521
流石にそれは脳の処理能力に問題があるぞ

539 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 20:17:16.34 ID:7A1Baaov0.net
つうかマジでタフってってなんでこんな続いてんの?

540 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 20:17:17.62 ID:uJTx2Cht0.net
https://i.imgur.com/B3bxOAP.jpg

541 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 20:17:21.90 ID:msjutAUy0.net
>>490
おいおい関節技登場回数多分1位の鰻締めがあるでしょうが

542 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 20:17:25.53 ID:IFd4Os8w0.net
>>513
今やってるアニメだとオリエントってやつは本当につまらん
あれやるぐらいなら冗談抜きでサム8の方がマシやと思う

543 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 20:17:25.93 ID:i0RlgV6o0.net
>>514
本当に悲しい話はNG

544 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 20:17:37.18 ID:0JAenhrB0.net
>>532
しかもこのナイフ使いを倒した直後にも刃物使いと戦ってるんだよ
凄くない?

545 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 20:17:37.63 ID:oyMmFyJS0.net
>>390
野球で村田だけ優遇されすぎやわ
筒香も山本昌も酷い扱いやのに

546 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 20:17:47.18 ID:Wqi4+QrUd.net
>>397
フェミに親でも殺されたんかな?

547 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 20:17:48.05 ID:67UN4tuB0.net
晩節を汚す板垣や岸八 鳥山を見てると
何も書かない富樫の方がマシな気がしてくる

548 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 20:17:59.57 ID:IMqONC5l0.net
>>505
猿先生はバトル描写は得意だけどバトル漫画は苦手なんだ
人情ものこそ猿先生の実力だと考えられる

549 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 20:18:00.69 ID:qGXlIqgu0.net
>>495
実際ボルトと繋げれば普通にアニメに出来そうやわ

550 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 20:18:02.76 ID:BBkGVu/kM.net
タフ、刃牙、彼岸島、サムライ8、キングダム、ちいかわ

語録しか取り柄のないクソ漫画

551 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 20:18:13.21 ID:8SQlgnboa.net
>>540
事実定期

552 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 20:18:20.01 ID:weyIOcIVa.net
>>490
霞突きがあるぞ

553 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 20:18:23.41 ID:xrcESYBi0.net
こないだ一巻読んだんやが5メートルぐらいあるバケモンみたいな敵が初っ端から出てくるのは何なんや
放射能とかで巨大化したんか

554 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 20:18:25.28 ID:eeq1cfS90.net
>>445
クソみてェな病院

555 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 20:18:30.00 ID:0JAenhrB0.net
>>540
正論定期

556 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 20:18:35.90 ID:T3uJOYfu0.net
>>537
ワイ最初の方しか読んでないんやが何か酷いんか?

557 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 20:18:37.18 ID:DDLGItL/M.net
>>497
このハゲ二郎と家系食えるから

https://i.imgur.com/D1u36TP.jpg

558 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 20:18:41.47 ID:7lmr9z9/0.net
>>297
顔真っ赤で草

559 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 20:18:41.67 ID:h/8/dlL40.net
>>500
バーッ べぇーーーっ

みたいなセリフ好きよなタフワールドの人たち

560 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 20:18:48.21 ID:I+sKXdsl0.net
>>521
キラー対ホーキンス戦あたりから全盛期戻ってきたぞ
特に今週はルフィの戦闘カッコよかった

561 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 20:18:52.02 ID:RJz8G8k40.net
サム8ではっきりしたけど岸八の国語力やばすぎない?
編集が野放しなのも変やわ

562 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 20:18:52.12 ID:9veCWN9q0.net
>>533
しょうがねえなプライベートで語録使ってる時に…

563 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 20:18:52.44 ID:tI5UUUtg0.net
>>514
スキン・ヘッド大好き
このナカグロの打ち方ネタとかじゃなく本気でこれが普通だと思っとるんやなって

564 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 20:18:57.36 ID:weyIOcIVa.net
>>550
ファブルはどうなんや─────

565 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 20:19:00.13 ID:aceAr8SP0.net
サム8は岸八パワーで長期連載になると踏んで単行本買い続けたワイに謝ってほしい

566 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 20:19:06.68 ID:qQr1PXYG0.net
魔女8は前半クソ漫画で面白かったけど後半虚無だったイメージ
血盟は前半不快の塊だったけど後半笑えるクソ漫画として覚醒してた

567 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 20:19:12.96 ID:8SQlgnboa.net
>>556
絵はかっこいいし面白いんだけどバトル描写が読みにくかったりする
今やってるバトゥーキもや

568 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 20:19:27.01 ID:mqamEJPnd.net
>>494
いやパンはこれぐらい食わんと満腹にならへんやろ

569 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 20:19:28.21 ID:weyIOcIVa.net
>>562
あざーっす(ガシッ

570 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 20:19:30.84 ID:kGnPE/dR0.net
ハンタおもろいって聞いて漫喫で読んだけど言うほどか?
まだグリードアイランド前までしか読んでないけどこっから面白くなるんか?

571 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 20:19:38.03 ID:pB1UhKWO0.net
>>494
これじゃラーメンハゲじゃなくてコンビニ大槻ハゲじゃねえか

572 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 20:19:43.31 ID:DVXXrtb+0.net
>>540
淫売の娘て言葉がTwitterでちょっと荒れかけてたんだよね
凄くない?

573 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 20:19:45.37 ID:gRo+wtAZ0.net
>>458
画うめぇーからのあうっでひと笑い

574 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 20:19:45.94 ID:OLupMpEBM.net
>>550
言うほどキングダムに語録あるか?

575 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 20:19:46.38 ID:9veCWN9q0.net
>>569
なにっ

576 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 20:19:54.50 ID:HVyjNtvjd.net
>>570
その次の蟻編がピークや

577 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 20:20:01.34 ID:7lmr9z9/0.net
>>407
貼られたら必ずブチ切れするやつ出る画像

578 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 20:20:03.12 ID:oyMmFyJS0.net
>>439
毒狼
おとん

579 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 20:20:11.07 ID:DcA1Ar1p0.net
>>540
事実だからしょうがないね

580 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 20:20:11.34 ID:z9fJ5Pd+0.net
>>570
おもろいの蟻編だけやで

581 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 20:20:16.05 ID:63qMSza9a.net
>>557
フードファイターか

582 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 20:20:17.64 ID:weyIOcIVa.net
>>575
しゃあっ

583 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 20:20:32.18 ID:i0RlgV6o0.net
>>550
彼岸島はストーリーが評価されとるやろ・・・

584 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 20:20:33.33 ID:0bDdZSto0.net
>>445
彼岸島で精通する子供現れそう

585 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 20:20:34.07 ID:jnD1uyhb0.net
>>540
死体が喋ってる

586 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 20:20:37.19 ID:hA20mh+T0.net
>>570
グリードアイランドとキメラアント編は面白いよ
それ以降は知らん

587 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 20:20:42.43 ID:M6hN5+vt0.net
>>537
一枚絵としてはカッコいい
https://i.imgur.com/zgMob1y.jpg

588 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 20:20:51.67 ID:BlzpWiPX0.net
サム8で国語力も無ければ理系知識も0と明らかになってしまった岸本先生・・・
なんでSFの原作をやれると思ってしまったんやろ

589 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 20:20:55.20 ID:Os6s4Adl0.net
>>288
そもそも最初の出会いはビルの屋上でキエが自殺しようとしてた時やったのに

590 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 20:20:55.39 ID:/7ibZbttd.net
最近のキー坊の戦闘シーンも普通にカッコイイで
https://i.imgur.com/E9VHLHq.jpg

591 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 20:21:04.34 ID:LsE3s3q40.net
原作冨樫、作画猿先生なら天下取れっぞ

592 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 20:21:04.74 ID:OPilATOtd.net
>>407
いかんなぁこれは

593 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 20:21:17.17 ID:xrcESYBi0.net
ホーリーランドで相手の体壊すのは自分の心にもダメージがあるって展開読んだ後にタフ読んだらいきなり相手の腕折ってて草生える
パワー系ガイジやろこいつ

594 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 20:21:21.69 ID:oyMmFyJS0.net
>>445
アマルガムやん

595 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 20:21:22.31 ID:LNGWXmd+0.net
>>560
ルフィのガトリングとカイドウの連打技ぶつけあう見開き迫力あって中々よかったわ

596 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 20:21:25.72 ID:z9fJ5Pd+0.net
>>590
すげえわ

597 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 20:21:25.82 ID:rzlG9ojY0.net
正直な話衛府の7忍という蟹を食べられないから鬼滅というカニカマを食べてる

598 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 20:21:34.66 ID:UxeY5LVMM.net
蟻編はご都合展開の糞
なーにがゴンさんだよ馬鹿か

599 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 20:21:41.45 ID:pK+dbCxp0.net
>>572
サノバビッチ知らんのかそいつらただの常套句やろ

600 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 20:21:42.78 ID:Q11fb0xgd.net
>>570
ヨークシンがピークやで

601 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 20:21:43.92 ID:I8hsKCBma.net
和田アキ夫ほんとすき
晒す新聞社もっとすき

602 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 20:21:47.53 ID:yV99UDop0.net
無駄に長いタフと違ってサム8はたったの05巻なのでコスト・パフォーマンスに優れていると考えられる

603 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 20:21:53.58 ID:9veCWN9q0.net
>>540
https://i.imgur.com/MI9OtHw.jpg
https://i.imgur.com/TVZRaSb.jpg
なお

604 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 20:21:53.66 ID:zN3t/CYz0.net
>>445
クソみてぇな漫画を置きやがって

605 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 20:21:54.92 ID:2MKpeQAp0.net
>>570
ドッヂボールと蟻編以外は凡作スね
忌憚のない意見ってやつっス

606 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 20:21:56.47 ID:i8cj9VHK0.net
>>389
雑に死亡判定して臓器抜き取る組織かと思ったら拙いながらも必死に治療してるの草

607 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 20:21:57.38 ID:3hXoWv/Qd.net
H×HとBLEACHの信者はマジで面倒臭い

608 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 20:22:02.60 ID:pusPOJrQ0.net
どの世界にも通じることやが…中身のないヤツが国籍を誇る!

609 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 20:22:02.99 ID:8SQlgnboa.net
>>587
こことか夜行さんの蹴りとかかっこええわ

610 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 20:22:03.65 ID:XYfdvMIgd.net
>>557
ギルティ

611 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 20:22:16.65 ID:LsE3s3q40.net
>>598
それ言ったらハンター試験編もそうじゃん

612 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 20:22:19.53 ID:xrcESYBi0.net
>>597
鬼滅はジョジョ1部やぞ

613 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 20:22:32.69 ID:IMqONC5l0.net
>>588
国語力の低さは昔から明らかなんだよなぁ…
https://i.imgur.com/7BHNwYK.jpg

614 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 20:22:39.09 ID:OLupMpEBM.net
>>590
スピード感すごい

615 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 20:22:39.96 ID:3YVJMHCpd.net
なにっ!?
タフスレが伸びてる

616 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 20:22:45.35 ID:f3RgzfjUd.net
>>603
行けっー!淫売の娘っー!

617 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 20:22:51.04 ID:pusPOJrQ0.net
>>66
宮澤喜一「岸さんのお孫さん(安倍晋三)の学部は?セイケイ…?あぁ…早稲田ですか(笑)」

618 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 20:22:59.26 ID:/N0aXBsxa.net
>>607
信者って形容される時点でどの作品の信者も面倒くさい部類やぞ
君が好きな作品の信者も例外ではない

619 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 20:23:01.57 ID:VQ4C4KLXM.net
宝石の国という蟹が食えないんやがなんてカニカマ食えばええんや

620 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 20:23:08.10 ID:2ppoS6S90.net
>>445
クソみてぇな漫画並べやがって…

621 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 20:23:16.52 ID:uqkJj9rL0.net
>>588
お前もいずれ分かる時が来よう

622 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 20:23:22.30 ID:gRo+wtAZ0.net
>>407
お前が言うな、ってネット民の常套句なのになんで反発するんや

623 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 20:23:25.50 ID:tI5UUUtg0.net
>>615
タフスレのなにっに!や?を置くのはルールで禁止スよね

624 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 20:23:29.51 ID:0JAenhrB0.net
>>603
淫売の娘はほんまに淫売なんやなって思わされる

625 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 20:23:32.21 ID:HDUZyjkor.net
タフ外伝のおとんではおとんが縦断に対して普通にビビってたりギリギリの所で対処してるんよな

626 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 20:23:33.09 ID:XYfdvMIgd.net
>>609
戦いが蹴り技主体すぎて分かりにくい可能性

627 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 20:23:38.57 ID:6l6GlrU+0.net
チェーンソーとかハンタってある程度の頭の良さなかったら理解できんし
バカは面白さ理解できんでしゃーないやろ

628 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 20:23:40.15 ID:q6Ren7UqM.net
>>615
おいおいクソ漫画スレでしょうが

629 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 20:23:42.05 ID:I8hsKCBma.net
ボボパンシーンはやはりスピード感あるっスね

630 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 20:23:42.19 ID:z15FEpej0.net
たこピーもタフ8スレ入りするんか?

631 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 20:23:49.19 ID:I7aRA5en0.net
>>613
外斜視になってるやん

もうちょっと画力も欲しいな

632 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 20:23:51.80 ID:uJTx2Cht0.net
>>603
子も子やな

633 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 20:23:54.44 ID:hEalACDOM.net
>>611
実際試験も大しておもんないからな
ヨークシンとグリードアイランドくらいだなまともなのは

634 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 20:24:01.19 ID:bDJfMM8j0.net
>>568
おはデブ

635 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 20:24:06.32 ID:oyMmFyJS0.net
>>590
ホンマ戦闘描写は漫画界屈指やな

636 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 20:24:07.54 ID:nPRcjJ7/0.net
カニカマて何の漫画や?

637 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 20:24:07.69 ID:rmpP4vjer.net
https://i.imgur.com/EQIQzuk.jpg

638 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 20:24:16.21 ID:XYfdvMIgd.net
>>445
5歳くらいの時床屋で北斗の拳渡されて母親連れてかれる話で悲しくなったの思い出したわ

639 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 20:24:16.36 ID:5YAaJ0C10.net
原作はなんかわかりづらくて微妙やったけど映画はなかなか良かった

640 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 20:24:17.92 ID:B/SQEy4N0.net
>>613
岸八のセリフ回しって作文ガチで下手くそなんだって伝わる下手さよな

641 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 20:24:24.69 ID:glQQeLzQd.net
>>613
まるで八丸くんみたい

642 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 20:24:26.51 ID:qQr1PXYG0.net
後峠は次にSFラブコメを描きたいらしい
そこだけなんとかして鬼滅みたいな人情バトルに戻したい

643 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 20:24:26.61 ID:hA20mh+T0.net
ベルセルクという蟹が食えない場合何食えばええんや

644 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 20:24:37.07 ID:LsE3s3q40.net
玉滑りって心臓生きるかもしれんけど他の臓器死ぬじゃん

645 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 20:24:43.60 ID:8SQlgnboa.net
>>626
変な格好で戦ってることが多いわ

646 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 20:24:48.78 ID:r0zHdQIW0.net
>>590
右上でスマート・ウォッチ自慢する尊鷹草

647 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 20:24:52.33 ID:oyMmFyJS0.net
>>601
あのシーンは猿の全てが詰まってるわ

648 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 20:24:58.14 ID:pusPOJrQ0.net
君ら龍継ぐちゃんと読んどるんかよ
普通におもろいで

649 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 20:25:05.44 ID:weyIOcIVa.net
>>644
基本は身体から逸らすための技やぞ

650 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 20:25:06.95 ID:voRm9yl5d.net
ハンタってなんであんな手抜いてるように見えるのにおもろいんやろ

651 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 20:25:07.70 ID:kMRaG8s+0.net
>>641
最大限の侮辱

652 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 20:25:19.00 ID:e70/KsPvd.net
>>538
へえやっぱ発達にしかわからん漫画なんや

653 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 20:25:26.11 ID:r0zHdQIW0.net
>>590
最近っていうかもう一年以上前やろビッグピッグ戦は

654 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 20:25:26.90 ID:nXB9XzqMd.net
サム8とかいう終わった漫画の話をいつまでもしてる奴は発達か?

655 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 20:25:31.95 ID:5QFCgrLlM.net
タフってなんであんな画力高いのに話は糞なの?

656 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 20:25:32.52 ID:BlzpWiPX0.net
>>619
なんやろな
火の鳥とかファイブスター物語やろか

657 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 20:25:45.06 ID:xrcESYBi0.net
ベルセルクのカニカマは何や

658 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 20:25:49.16 ID:RGk31+T9d.net
>>652
どう見るかだ

659 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 20:25:49.83 ID:voRm9yl5d.net
実際お前らサム8全部読んだん?

660 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 20:25:50.73 ID:9veCWN9q0.net
>>630
https://i.imgur.com/Dd1aooz.jpg
ハッピー要素もタフから取ったものと考えられる

661 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 20:25:56.10 ID:ADhA3sv40.net
なにっ

662 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 20:25:58.04 ID:g660OGC6d.net
なにっ

663 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 20:26:00.28 ID:b1OCMXoz0.net
キー坊って幻突忘れたの?

664 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 20:26:01.25 ID:msjutAUy0.net
>>655
原作担当の猿のせいだと考えられる

665 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 20:26:02.71 ID:qQr1PXYG0.net
>>619
一万年くらい待てよ

666 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 20:26:10.10 ID:63qMSza9a.net
>>619
タフでええやろ

667 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 20:26:10.46 ID:sPjQWmMCd.net
タフが糞漫画みたいに言われてるが鉄拳伝は普通におもろいだろうが

668 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 20:26:12.03 ID:e7ImfY870.net
>>613
岸本節って真似しようとしても真似できんわ
https://i.imgur.com/9Bz4F0o.jpg

669 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 20:26:15.76 ID:RJQ3rzSN0.net
>>603
ほんま魔性の女やな

670 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 20:26:18.64 ID:O2Olg2Gi0.net
カニ製造業者の人は今なにしてるんですかね…

671 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 20:26:21.53 ID:/N0aXBsxa.net
>>633
ご都合展開ならヨークシンもやんけ
停電如きで旅団全員が念覚えて1年も経ってないガキンチョにやられて団長誘拐されるんやぞ

672 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 20:26:23.76 ID:lA4TYLpS0.net
>>652
お前が劣ってるって意味ちゃうん?やっぱ処理遅れとるで

673 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 20:26:29.16 ID:I8hsKCBma.net
サメ映画ライターがツイッターで龍継コミック宣伝したり毎回龍継の感想書いててヤバいんだよね

674 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 20:26:34.76 ID:n+Zj70Yzd.net
岸本作画で新連載なら行けると思うか?

675 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 20:26:39.17 ID:70N0/qoR0.net
>>14
怒らないでくださいね
10年以上前からその数字変わってませんよね

676 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 20:26:41.46 ID:/7ibZbttd.net
https://i.imgur.com/JREaDkN.jpg
タフ語録って言ってもごく一部に集中してあるだけで他は真面目な格闘漫画やからな

677 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 20:26:48.04 ID:Os6s4Adl0.net
>>357
画力は超一流やぞ
誰もが猿先生の画力だけは凄いと認めてる

678 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 20:26:50.55 ID:uMWy+w9X0.net
誰も食ってなかっただろ

679 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 20:26:54.66 ID:bWdQn4aO0.net
>>407
△「オロカモノメ」

680 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 20:26:54.85 ID:jnD1uyhb0.net
>>603
大人になったら女王になってそう

681 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 20:26:55.18 ID:pB1UhKWO0.net
>>613
ブロットンやん

682 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 20:26:58.55 ID:nrnatpgb0.net
スレタイ草

683 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 20:26:59.89 ID:Jv54h4f1d.net
>>655
画力に語録があって更にストーリーも良いとなったら日本が猿ワールドになってしまうんだ
悔しいだろうが仕方ないんだ

684 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 20:27:00.01 ID:3jk0a2Kg0.net
簡単に言うと私欲のためだみたいな台詞は好きだよ

685 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 20:27:04.89 ID:9dYY9pFm0.net
サム8がアニメ化してた未来はあるんか

686 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 20:27:05.46 ID:aceAr8SP0.net
>>659
当たり前やろ

687 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 20:27:06.21 ID:lA4TYLpS0.net
ハンターハンターはまず再開しないから話にならんわ

688 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 20:27:06.46 ID:DVXXrtb+0.net
>>630
タコピーはタフやからな

https://i.imgur.com/NuHeFUQ.jpeg

689 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 20:27:09.09 ID:I+sKXdsl0.net
>>602
どっかで言われてたけど二桁表示なのほんま恥ずい

690 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 20:27:11.06 ID:0JAenhrB0.net
>>663
忘れたというか幽玄編自体が猿空間送りになった説がある
キー坊の親父が最近鬼龍になった

691 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 20:27:14.91 ID:Lh9zEn6B0.net
>>655
貴様ー!猿先生を愚弄するかぁっ!

692 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 20:27:16.95 ID:JRhK+gmSa.net
>>63
面白いマンガも描けるんやな

693 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 20:27:17.22 ID:F7rcu7Fwd.net
許せなかったトダーが猿空間送りにされただなんて

694 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 20:27:19.04 ID:8SQlgnboa.net
>>590
ボボボボボ
ブァッ
ブオッ

695 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 20:27:21.20 ID:IMqONC5l0.net
>>660
髪だけはこの頃の方がうまいな
というかなんで猿先生はキー坊の髪あんな適当に描くんや

696 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 20:27:27.62 ID:pEhrLgny0.net
なんだこの次スレは…

697 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 20:27:29.55 ID:Fn+EkP4U0.net
えっ

https://i.imgur.com/8TQ5hDu.jpg

698 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 20:27:33.51 ID:MtXSM6Ypd.net
>>326
色々な物を〜で地味に草生えた

699 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 20:27:39.19 ID:bSPwJ4/e0.net
呪術は今週ガチで訳わからんかった
ああいうのもう説明せんでもええやろ

700 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 20:27:39.46 ID:DVXXrtb+0.net
>>619
アニメのフォスを見て癒されよう👍

701 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 20:27:41.62 ID:2MKpeQAp0.net
>>667
累計発行部数1000万部のほとんどをそこで積んだと考えられる

702 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 20:27:42.03 ID:hA20mh+T0.net
>>673
ニコニコ時代のネタバレ上等クソ映画レビューの本編また見てぇなぁ

703 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 20:27:43.92 ID:otpkko8hd.net
>>675
どう見るかだ

704 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 20:27:47.13 ID:H9Di6Hf+0.net
叩くのはええけど読んでからにせえよ
タフ以外は

705 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 20:27:48.61 ID:V5M6tqzTM.net
>>660
ボーボボ並みに優秀やな

706 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 20:27:49.81 ID:lA4TYLpS0.net
タフって格闘漫画としては良い方なの?

707 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 20:27:54.75 ID:h/8/dlL40.net
>>693
博士もどっかいったな
ワザワザ鬼龍が助けてたのに

708 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 20:28:17.47 ID:Jv54h4f1d.net
>>702
ファスト映画は訴えられるからしゃーない

709 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 20:28:17.74 ID:BAV5B3kJ0.net
タフシリーズは鬼滅の刃との合算で1億6000万部売れてる大人気漫画なんだよね
すごくない?

710 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 20:28:21.28 ID:KNTp6eU50.net
お前らまだサムライ8に粘着してるのか

711 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 20:28:22.02 ID:C4hdf50y0.net
>>668
タフなら「な、なんだあっ」で終わりやろな

712 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 20:28:23.80 ID:kMRaG8s+0.net
>>679
機械に勝てないところとかほんまに真面目だよな
最近だと犬にも負けた

713 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 20:28:25.46 ID:8SQlgnboa.net
>>630
タフとかいうキメラアント

714 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 20:28:26.64 ID:KH2/TVdZ0.net
サム8ほど毎週ネタ増えたマンガないよな
普通にストーリーのおもしろさもあったし

715 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 20:28:32.33 ID:WkxhWAmL0.net
>>435
そこそこでかい島なんやろ

716 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 20:28:36.50 ID:+Wvi98w8M.net
>>655
マジレスすると作者中卒やしガチでギリ健の可能性大

717 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 20:28:36.68 ID:A4s8IvGIp.net
ハンターは週刊での引きの上手さだけで他は全部呪術廻戦よりおもんない

718 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 20:28:45.77 ID:fqK72BfWM.net
最近の呪術はワイのレポート読んでるみたいな気持ちになる

719 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 20:28:46.87 ID:dqPMsrDz0.net
物凄く不安になる日本語だよな

https://i.imgur.com/d3HMtr8.jpg

720 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 20:28:50.60 ID:z15FEpej0.net
猿先生は山本昌になんの恨みがあるんや…?

https://i.imgur.com/GKRscOj.jpg
https://i.imgur.com/MurwLbH.jpg

721 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 20:28:51.01 ID:lc71Dblj0.net
>>587
バトゥーキだとこのページが一番だと思う
https://i.imgur.com/zChcxoV.jpg

722 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 20:28:51.89 ID:Jv54h4f1d.net
>>704
サム8とカイ8は読んでるから批判していースか?師匠

723 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 20:28:54.99 ID:/7ibZbttd.net
こいつがトーナメントでどこまで行ったか
知らないJ民多そう
https://i.imgur.com/VtGoWQv.jpg

724 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 20:28:55.72 ID:JoEkFfCBd.net
>>704
読んでも叩くことになるから合理的なんだ

725 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 20:29:02.56 ID:n+Zj70Yzd.net
https://i.imgur.com/yHvTt6o.jpg
このページセンスしかない

726 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 20:29:06.25 ID:+/FooYwJa.net
https://i.imgur.com/ZMv52gG.jpg

727 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 20:29:17.50 ID:lA4TYLpS0.net
>>719
なんか言葉多いよな

728 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 20:29:20.93 ID:BAV5B3kJ0.net
正直言って3年食う機会の無いカニよりも
毎週月曜日にコンビニでタダで食えるカニカマの方が勝ちあるよな?

729 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 20:29:28.15 ID:fv5FPkdL0.net
っしゃあ!両方クソ漫画!

730 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 20:29:31.61 ID:VxTAskPc0.net
サム8のピークって武神パック回だよな

731 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 20:29:33.65 ID:vz1DutH/r.net
>>622
素性も知らない通りすがりと言われて刺さったんやろ

732 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 20:29:35.33 ID:Jv54h4f1d.net
>>719
貴方ほどの〜より前の2行全部要らんな

733 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 20:29:36.02 ID:Wy0EQsERa.net
まずそう
https://i.imgur.com/0LiwVVs.jpg

734 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 20:29:38.50 ID:msjutAUy0.net
>>709
バレンティンとユウイチの合計シーズン本塁打数みたいな表記はルールで禁止っスよね

735 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 20:29:39.83 ID:BlzpWiPX0.net
ヨークシンは流星街でガッカリしたわ
後ろ盾ありきでイキってる旅団さん・・・・

736 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 20:29:42.61 ID:0IazEbQFd.net
>>690
そうなんや 設定まとめとるマネモブとかおらんのかなあ

737 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 20:29:45.63 ID:FZqn2nRS0.net
いざ

738 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 20:29:52.60 ID:KDpDH5tK0.net
>>719
修飾のために同じこと言い換えて繰り返す癖あるよな

739 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 20:29:54.37 ID:0PVRLIoxd.net
>>719
ちょっとsyamu入ってるよな

740 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 20:29:58.99 ID:9veCWN9q0.net
>>723
「トーナメント…?」

これが現実

741 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 20:30:02.41 ID:r0zHdQIW0.net
>>726
こいつらがちゃんと出てきて闘ってるだけで凄いと思うわ

742 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 20:30:04.07 ID:Z7/iBEan0.net
>>422
カス親やってるんやから当然やろ

743 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 20:30:05.94 ID:8SQlgnboa.net
>>721
マッチョスーツ描かせたら一番やな

744 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 20:30:26.00 ID:LsE3s3q40.net
タフスレで刃牙の話は出ないよね

745 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 20:30:27.84 ID:Fn+EkP4U0.net
>>733
そいや日下部覚吾ってどこに行ってしまったのん? 

746 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 20:30:29.40 ID:bSPwJ4/e0.net
>>721
BJ嫌いやったから退場して良かった

747 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 20:30:30.95 ID:IMqONC5l0.net
トダー

ンゴーッ


次々と魅力的な敵キャラを想像する猿先生は神

748 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 20:30:31.86 ID:OLupMpEBM.net
>>723
朝昇の毒蛭観音開き見た時は震えた
あれ殺してるやん…

749 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 20:30:34.15 ID:i8cj9VHK0.net
>>723
準決勝でガルシアに負けたぞ

750 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 20:30:37.42 ID:xqzHz8VHM.net
>>671
ご都合のレベルが違うだろ
感情爆発で覚醒して捨て身で敵倒すとかド三流でも思い付く展開の上にその代償も無かった事になりますとかもう念の設定全部殺したようなもんやしクソの塊なんだわ

751 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 20:30:37.49 ID:9IVVe+qDM.net
>>155
スターシステムやぞ

752 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 20:30:41.20 ID:h/8/dlL40.net
>>723
ガルシアと当たって負けやろ(うろ覚え)

753 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 20:30:44.85 ID:kMRaG8s+0.net
結局トダー君は強さランキングに入れて良いの?

754 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 20:30:45.54 ID:IwgQwlFK0.net
サム8もタフも今じゃ個々の力が弱くなってるのに合わさるとすごい伸びるな
料理みたいや

755 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 20:30:45.66 ID:pusPOJrQ0.net
結局龍星かキー坊かどっちが主人公なんや

756 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 20:30:48.45 ID:e7ImfY870.net
>>704
魔女八購入済みのワイへの挑戦かな?
https://i.imgur.com/ve6fjbF.jpg

757 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 20:30:49.91 ID:TJK3TadG0.net
>>723
朝昇って誰だよ

758 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 20:30:51.62 ID:aceAr8SP0.net
岸八は早くサム8の設定公開するか続編を描け

759 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 20:30:52.13 ID:BAV5B3kJ0.net
ラーメン発見伝読んでたら 『鬼龍』ってラーメン屋がチラッと出てたんですけど偶然だよね?

760 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 20:30:55.42 ID:qGXlIqgu0.net
>>723
準決勝でガルシアに負けたんやっけ

761 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 20:30:58.07 ID:c9+EDXHp0.net
>>733
熊の肉やからな
血抜きもちゃんとやったか怪しいし

762 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 20:30:59.08 ID:v4hRtzzlp.net
>>397
これ炎炎なんか
最初の数話でクソ面白くなかったら切ったけど正解やったようやな

763 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 20:31:03.73 ID:B/SQEy4N0.net
>>733
どっから音出てるのか分からなくて不思議

764 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 20:31:05.50 ID:F7rcu7Fwd.net
>>747
シャノンも入れてほしいんだ

765 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 20:31:12.14 ID:rzlG9ojY0.net
>>726
ガアラ獣神化おるやん

766 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 20:31:22.29 ID:70N0/qoR0.net
>>726
この煽り文句は割りとすきやわ

767 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 20:31:22.32 ID:ADhA3sv40.net
>>716
貴様ーッ!猿先生を愚弄する気かぁっ

768 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 20:31:23.47 ID:0JAenhrB0.net
>>733
ビジュアルに華の無い実の親父と四天王

769 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 20:31:28.23 ID:qHcB0NklM.net
>>739
ゾッ帝も岸八の作画なら覇権取れる可能性があるんか

770 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 20:31:38.64 ID:qGXlIqgu0.net
>>742
あいつ特にクソ親要素無いだろ
むしろ母親がガチクズ

771 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 20:31:40.43 ID:oyMmFyJS0.net
>>721
ワイは半グレがよじ登ってきたところを推す

772 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 20:31:49.16 ID:pK+dbCxp0.net
>>725
奪還編はアニメ意識したコマ割多かったけど
良かったのコレだけやな

773 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 20:31:56.09 ID:qQr1PXYG0.net
カニカマじゃないけど次世代のバキタフになれる存在ってあんの

774 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 20:31:57.97 ID:ADhA3sv40.net
>>755
そら宮沢タフくんよ

775 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 20:32:04.00 ID:BlzpWiPX0.net


776 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 20:32:04.81 ID:cHHkclv3p.net
>>14
ミステリと言う勿れは10巻で1300万部や(ドラマ開始前)
https://i.imgur.com/sFfS9iA.jpg

777 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 20:32:13.70 ID:2pQmp1Bs0.net
龍継ぐってめっちゃつまらんのやが読んでるやつは何が目的で読んでるんや?

778 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 20:32:14.93 ID:c9+EDXHp0.net
https://i.imgur.com/uXfEArY.jpg

779 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 20:32:16.93 ID:fv5FPkdL0.net
僕はタフなんてクソ漫画読んだ事もこれからも読むつもりはありません、それでもタフスレで語録使っていースか?師匠

780 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 20:32:26.91 ID:qGXlIqgu0.net
>>726
この紹介文スラスラ出るあたり猿先生結構ワードセンス良いよな

781 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 20:32:35.65 ID:VxTAskPc0.net
ぶっちゃけ飼い犬にんほって最強キャラにする発想は天才だと思う

782 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 20:32:39.85 ID:I8hsKCBma.net
デ◯ン氏のションボリルドルフの時とタフのファンアートのいいねの差本当草

783 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 20:32:42.42 ID:2MKpeQAp0.net
>>766
読んだら愚弄してて草生えたっス

784 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 20:32:50.13 ID:/N0aXBsxa.net
>>750
むしろゴンさんの方こそ制約と誓約の念の設定活かしてるやろ
ヨークシンの方がご都合展開的には酷いぞ
まあそれ込みで面白いのはヨークシンやとワイも思うけど

785 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 20:32:51.55 ID:kMRaG8s+0.net
>>777
あ?他は面白いみたいな言い方だな?

786 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 20:32:52.21 ID:wPiEnj/N0.net
>>776
最近タフ超えの漫画多いな

787 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 20:33:00.34 ID:HhdDN3Ci0.net
>>659
半分くらいは読んでいる…耳が痛い…

788 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 20:33:02.07 ID:9dYY9pFm0.net
トラック破壊以外の灘新陽流の技なんもないやろ

789 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 20:33:02.50 ID:BAV5B3kJ0.net
>>777
毎週月曜日にコンビニ休憩する時にクスッと笑える体験をするためやぞ

790 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 20:33:03.76 ID:VxTAskPc0.net
>>770
個性ガチャ回しまくってたやつがクソ親要素ない・・・?

791 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 20:33:12.09 ID:syyLMhDT0.net
最近の彼岸島、タフ、ラーメンハゲつまらなくね?🥺

792 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 20:33:12.71 ID:ciRVIcNma.net
呪術さっむいキャラとイキリまんこしか出てこないから無理やったわ

793 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 20:33:16.75 ID:e7ImfY870.net
>>776
https://i.imgur.com/THsIlum.jpg

794 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 20:33:22.59 ID:bSPwJ4/e0.net
>>750
ナニカはハッタリ効いてるから気にならんけどヒソカが死後の念タイマー予約したのはほんまにがっかりした

795 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 20:33:23.46 ID:ADhA3sv40.net
>>14
どの世界にも通じることやが…中身のないヤツが数を誇る!

796 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 20:33:25.16 ID:oyMmFyJS0.net
>>723
宮沢一族除くとガルシア相手に1番健闘した奴なんだよね凄くない?

797 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 20:33:33.30 ID:tEe5HjOk0.net
>>719
才能が図抜けているといいたいのか単なる才能以外に秀でた部分があるといいたいのか

798 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 20:33:34.70 ID:42lgGpqWa.net
アクタージュというエビを食べれない読者はなにを食べればいいんですかね

799 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 20:33:38.52 ID:0JAenhrB0.net
>>779
はい!語録を使ってらしくなれますよ!

800 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 20:33:38.55 ID:+/y7EdCw0.net
>>550
そうとも言えるし、そうでないとも言える

801 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 20:33:39.50 ID:F7rcu7Fwd.net
>>781
自分の犬も真っ二つにする猿先生はサディストすぎるんだ

802 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 20:33:56.66 ID:63qMSza9a.net
>>791
豹丸様の知性が何由来なのかわかって興奮したやろ😡

803 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 20:33:59.27 ID:Fn+EkP4U0.net
>>778
サトーへの風評被害とも考えられる

804 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 20:34:06.90 ID:h/8/dlL40.net
>>778
名前パーカーって特注で作ったんスかね

805 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 20:34:11.66 ID:bSPwJ4/e0.net
>>793
セルフツッコミしてるんか

806 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 20:34:26.18 ID:XexHROp/M.net
>>792
おにぎりの具しか喋れませんw

これずっと滑ってるなあって思うんやけどもしかしてこれもなんかのパクリ?

807 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 20:34:27.05 ID:aceAr8SP0.net
>>791
ハンディハンディ捕まえる回は彼岸島屈指の面白さやろ

808 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 20:34:34.04 ID:I8hsKCBma.net
>>788
破心掌なかったっけ?

809 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 20:34:36.27 ID:jMDRQGdEa.net
>>776
こいつ菅田将暉に実写やられてんのざまぁ

810 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 20:34:39.23 ID:vz1DutH/r.net
>>773
格闘技ブーム終わって久しいし無理やろ

811 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 20:34:40.41 ID:ADhA3sv40.net
>>777
タフに面白さを求めてはいけないんだ
悔しいだろうが仕方ないんだ

812 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 20:34:46.62 ID:ZMv8048bM.net
>>784
活かしてねぇよあの後から死んでも復活するのが当たり前になって念能力の誓約に全く意味がなくなった
だからそれ以降ずっとつまらなくなった訳やしな
蟻編が最悪まであるわ

813 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 20:34:54.74 ID:jnD1uyhb0.net
>>550
こん中で一番売れてるのどれよ

814 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 20:34:54.94 ID:T3uJOYfu0.net
>>769
あれってストーリーとしては面白いんか?

815 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 20:35:03.13 ID:R4OVuxNhd.net
なにっ糞スレが伸びているっ

816 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 20:35:03.42 ID:/PRJVNlNp.net
>>786
このハンバーガーとコーラ同様に売上=面白さやからな
https://i.imgur.com/QRWCump.jpg

817 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 20:35:06.64 ID:qGXlIqgu0.net
>>790
子供ねだったのは母親サイドやぞ
エンデヴァー自体は最初のガキ生まれた時点で満足してもういいやって感じやったし

818 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 20:35:09.42 ID:OLupMpEBM.net
>>802
お兄さん食べて良い国作ったのはビビった

819 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 20:35:14.50 ID:Op0TIftqM.net
>>798
推しの子や

820 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 20:35:22.17 ID:PAoLKlUX0.net
蟹言うてもスベスベマンジュウガニだぞ

821 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 20:35:24.85 ID:/N0aXBsxa.net
>>794
ヒソカはあの場面でこそ適当な人形と自分の見た目ドッキリテクスチャーで入れ替えて勝ち誇ったクロロに逆転するべきやったわ

822 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 20:35:31.24 ID:ijKnJtuVr.net
惰性と全盛期の割合がBLEACHと同レベルとはいえ
タフは面白かった時代もあっただろいい加減にしろ

823 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 20:35:33.05 ID:ADhA3sv40.net
>>813
タフやろ

824 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 20:35:35.84 ID:G6cELP0S0.net
>>76
こんな適当な漫画でも連載されれば年収1000マン超えるんだから高卒の一発逆転にちょうどいいな

825 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 20:35:36.81 ID:jMDRQGdEa.net
>>33
いくら抱き込んでもキャラはメンゴのままやろ?
じゃあ下手やん

826 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 20:35:38.09 ID:Os6s4Adl0.net
>>439
おとん読んどけ
仁清はおとんからの派生キャラやぞ

827 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 20:35:41.69 ID:qGXlIqgu0.net
>>798
ガラスの仮面

828 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 20:35:43.72 ID:i8cj9VHK0.net
>>805
このアフロ時々登場人物に論破されるぞ

829 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 20:35:47.46 ID:syyLMhDT0.net
>>802
血の楽園がまさかのインフラ整備してあるまともな町!!の意外感はよかったけど、相変わらずクソでけえ門や無限に続く真っ暗な廊下でつまんねえわ

830 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 20:35:53.46 ID:3QNyJUksr.net
>>790
ハズレを蔑ろにしてなかったからなぁ

831 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 20:35:59.20 ID:W+Sv7VWLr.net
いつ龍星をぼこるんや

総レス数 831
166 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200