2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

馬鹿「安定した人生送るために大企業に就職する!官僚になる!医者になる!」←これ

1 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 08:23:30.92 ID:2Za9GNqv0.net
いや、体か心壊して働けなくなったら終わりだよね?
若いうちに一生遊んで暮らせるだけの資産を築く以外に安定な道なんてないんだけど

2 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 08:24:07.58 ID:2Za9GNqv0.net
ガチの正論は伸びないか

3 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 08:24:24.62 ID:sFZDHNwmp.net
そういうんは一生懸命頑張った人間が言うもんや
お前みたいになんもせんと文句言うだけのやつがいうセリフちゃうから

4 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 08:24:57.03 ID:2Za9GNqv0.net
>>3
こうやって論点ずらすことしかできないやつって軽く障害あると思うわ

5 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 08:25:35.83 ID:NBTq1Iyud.net
>>4
言うほど軽くか?

6 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 08:26:30.93 ID:qiG59ByI0.net
結局親が資産家やないとおわりやで

7 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 08:27:24.82 ID:sFZDHNwmp.net
>>4
ほんならお前はいくら稼いだんや?
ID付きで通帳のスクショあげてみてや

8 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 08:27:36.73 ID:gc6AQB33d.net
まぁ金の問題抜きにしても
遊ぶだけじゃ結局何していいか分からなくなる人もいるし
生き甲斐は生き甲斐としてあるから
本当にそれが生き甲斐か?ってとこはまた議論しようあるが

9 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 08:28:17.94 ID:2Za9GNqv0.net
>>6
自分で資産家になる例も希少だけどあるし、そもそもそれと「大企業に就職、官僚になる、医者になる」が安定な人生ではないということは関係ない
はい論破

10 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 08:28:39.79 ID:2Za9GNqv0.net
>>7
ポジショントークがしたいわけ?
はっきり言って君論外やで

11 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 08:28:43.89 ID:HMnWAQyD0.net
大会出場しますから事情はよくわかるしちゃ。

12 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 08:29:45.63 ID:0CMU46Xar.net
医師国家試験受かっても研修医でドロップアウトしてる人結構いそうだよな
ワイも医療職だったが夜勤が嫌で辞めた

13 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 08:30:27.01 ID:veKeVJ5Gd.net
ワイ年収1000万超えやけど資産は300万ぐらいしかないで

14 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 08:31:27.92 ID:KxshNjM8a.net
足るを知るってのが1番大事

15 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 08:31:37.53 ID:2Za9GNqv0.net
>>13
そんなもんやろ
年収1,000万でも手取りは700万程度やし結婚してたら十分な貯金なんてできんし支出も馬鹿にならんし

16 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 08:31:52.41 ID:sFZDHNwmp.net
>>10
スクショあげられへんってことは稼げてへんってことでええんか?
ほんなら若いうちに一生稼げるだけの資産を築く以外の方法がないってのは君の妄想やん
自分ができてへんことをさも正論のように語るんはただの妄言と言うんやで

17 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 08:32:01.87 ID:2Za9GNqv0.net
>>16
ワイが資産家だったらスレタイに賛成するんか?
ワイが貧乏人だったらスレタイに反対するんか?

それってワイが言っている「大企業に就職、官僚になる、医者になる」が安定な人生ではないっていう意見自体には何も反論できていないよね
はい論破

18 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 08:32:02.82 ID:V7jVAiWQd.net
それで?
どうして欲しいの?

19 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 08:32:04.40 ID:Wq6+bLvta.net
つまりこどおじ貯金は正しい

20 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 08:32:39.30 ID:FDTEssHT0.net
だから何やねん

21 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 08:33:27.87 ID:2Za9GNqv0.net
>>19
言うほどこどおじ貯金で若いうちから一生遊んで暮らせるだけの資産築けるか?

22 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 08:34:40.23 ID:QgU5X4FLd.net
いい仕事につく=安定は時代遅れやけど、肝心の資産はどう築くんや?年1000万でも足らんのやろ?

23 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 08:34:52.08 ID:sFZDHNwmp.net
>>17
草生える
君が正論やいうたんやからそれを示す確固たる根拠があるわけやろ?ほんなら普通は一生分の資産を稼いだんやなぁと思うやん?
稼げてもないやつが正論やと言い出してなんの根拠も示さんと反論できてないはおかしくない?根拠の提示ができてへんなら君はワイが言った通りの文句言うだけの人間やってことになるがそれでええんか?

24 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 08:34:56.94 ID:WrotrmAY0.net
親が金持ちで自分も配偶者も年収1000万超
特に必死に投資しなくても退職金数千万円もらえるし
年金は夫婦で月40万くらい貰える予定
まあ何も怖くないわ

25 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 08:35:21.47 ID:2Za9GNqv0.net
>>23
お前は既に論破済みやし論破済みの負け犬に用はないしNGしたで
悔しかったらもうちょっと賢くなってこい

26 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 08:35:39.15 ID:V7jVAiWQd.net
若いうちに一生遊んで暮らせるだけの資産を築いても致命的な疾患を患ったら終わりだよね?

若いうちに一生遊んで暮らせる資産を築いても安定じゃない
反論ある?

27 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 08:36:12.20 ID:XWfO3AH/d.net
結婚しないで週3こどおじフリーター
30歳か40歳で死ぬ
これが正解やぞ

28 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 08:36:35.79 ID:2Za9GNqv0.net
>>26
このスレでされていることは経済リスクの話だし健康リスクがメインの話ではないよ
健康リスクはあくまでも経済リスクの原因でしかない
はい論破

29 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 08:36:46.46 ID:hHk9uaHS0.net
資産を築くのに一番近いのは高収入な職種につくことと考えると?

30 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 08:37:24.51 ID:2Za9GNqv0.net
>>29
一番近いのは創業者利得orSOやろ

31 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 08:37:24.62 ID:yQk7FmHq0.net
>>23
お前の負けや

32 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 08:37:34.94 ID:sFZDHNwmp.net
>>25
正論やと思うなら根拠の提示くらいしてこいや草
ワイの言ってることは正しい!ワイの勝ちや!も草
耳が痛いこと言われたからNGしてるようにしか見えへんわ

33 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 08:37:47.65 ID:a2cWO4WM0.net
英一郎はもっとうまく立ち回れば安泰だったのにな

34 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 08:37:48.70 ID:NBTq1Iyud.net
>>23
お前の「惨敗」やな

35 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 08:38:08.71 ID:Wq6+bLvta.net
>>27
これが正解やな
遊ぶだけ遊んで老いが始まる前に人生終わらせる

36 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 08:38:13.30 ID:NBTq1Iyud.net
>>32
さっさと尻尾巻いて逃げとけみっともないから

37 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 08:38:18.77 ID:V7jVAiWQd.net
>>28
安定か安定じゃないかの話やろ?
なんで勝手に条件絞るの?
負けそうだからってみっともないで

38 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 08:38:55.57 ID:EYlYTqtH0.net
>>12
さすがにそんなやつおらんやろ
そんなやつは大学でいじめられてやめるわ

39 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 08:39:09.15 ID:2Za9GNqv0.net
>>37
落ち着け
スレタイで職業の話してるだろ
そこから経済リスクの話って読み取れなかったか?
論点ずらし必死やな

40 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 08:39:24.18 ID:XWfO3AH/d.net
>>35
なんなら小中高遊びまくって親の金でf欄行ってさらに遊びまくって卒業or退学の一歩手前で自殺が最適解かもな

41 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 08:40:20.42 ID:V7jVAiWQd.net
>>39
体か心壊すことが不安定になる起点なんやろ?
つまり自分で健康の話してるやん

42 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 08:40:46.96 ID:2Za9GNqv0.net
>>41
それは原因の部分の話や
経済リスクの話を安定全般の話に持っていってそこからまた健康リスクの話にブレイクダウンした
典型的な論点ずらしやしお前の負けやな
はい終わり

43 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 08:41:11.50 ID:V/PD92sNa.net
(比較的)安全って意味じゃないの
そりゃ全てのリスク考慮するなら若いうちに病気で死ぬ可能性もゼロやないからな
高卒でプーさんよりははるかにマシってだけや

44 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 08:41:38.69 ID:7mm0U+j90.net
安定の度合いが違うだけやん
大企業官僚医者も他の仕事よりは相対的に安定してるわ

45 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 08:41:46.64 ID:EYlYTqtH0.net
>>1
給料クソ安くて残業多いブラック企業のほうが心も体も早く壊れそう
医者って割と若い頃から給料もらえるし割と性格もドライなやつ多いからそんなしんどくないんじゃね?

46 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 08:42:25.00 ID:WrotrmAY0.net
要は低学歴無職が高収入高学歴必須職を必死で否定したくてスレ立てたのね
アホらし

47 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 08:42:47.80 ID:2Za9GNqv0.net
>>46
反論できないからってそうヤケ起こすなよ無様やなぁ

48 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 08:43:50.56 ID:x9/tS8XZd.net
>>42
起点が健康問題ならいい
つまりいくら資産を築いても難病にかかり先進医療のために湯水のように金を垂れ流したら
経済的に破綻するので安定じゃないという結論はありなわけやな?
はい終わり

49 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 08:44:26.12 ID:QgU5X4FLd.net
会社経営するってある程度経済リスク取らないといけなくね?

50 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 08:44:34.53 ID:2Za9GNqv0.net
>>48
誰お前?
ワイは>>41と議論してたんやが

51 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 08:44:59.65 ID:x9/tS8XZd.net
>>50
もうお話し終わっちゃったからそこしかつつくとこないんやな
哀れや

52 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 08:45:07.04 ID:HS8YI7dCd.net
本当は安定なんて存在しないってことか

53 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 08:45:25.87 ID:2Za9GNqv0.net
>>49
でもそれしか真の安定の道はないんや
真の安定を得るためにはリスクを取る必要があるというよくわからない現状が今の社会や

54 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 08:45:42.90 ID:2Za9GNqv0.net
>>51
あー自信無くして飛行機飛ばしたんか
なるほどね

55 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 08:45:58.09 ID:7mm0U+j90.net
>>52
そうなるな😈
気にしたらきりがないってことや

56 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 08:46:01.96 ID:xXde6zUG0.net
心壊したからなんとなくわかるよ

57 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 08:46:29.06 ID:8mmj3l3ca.net
今は官僚になりたい人減ってるぞ

58 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 08:47:19.78 ID:sFZDHNwmp.net
なんのデータも示さんと妄想語って脳内の社会語ってるの草
起業のリスク考えたら雇われの方がええやろ

59 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 08:47:24.18 ID:EYlYTqtH0.net
>>53
そら虎穴に入らずんば虎子を得ずじゃないけど生きていくにはそれ相応のリスクはあるやろ
医者は会社ほど人間関係きつくないから良いと思うで
経営者は経営者で1番上におるからこそ下々の派閥構想とか従業員のコントロールってのも難しいからな

60 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 08:47:26.60 ID:vp7qP9Q+0.net
ほんと頭良い人が医者になるのって社会の損失だよな

61 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 08:47:27.76 ID:KvbacAuEd.net
>>50
お前の「負け」やね

62 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 08:47:28.80 ID:QgU5X4FLd.net
>>52
でかい資産形成しても国同士が核戦争でも起これば何も無くなるからな

63 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 08:47:36.54 ID:hHkdVbCL0.net
公務員は心壊しても休みながら金もらえるから

64 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 08:47:50.55 ID:5vkRWbG60.net
若いうちに金貯めてFIREしたあと、体がもうあまり若くないことに気づくらしいな

65 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 08:48:12.34 ID:dKeSyCtqd.net
>>54
ワイが>>41だったらワイの論に賛成するんか?
ワイが別人だったらワイの論に反対するんか?

それってワイが言っている「若いうちに一生遊んで暮らせる資産を築く」が安定な人生ではないっていう意見自体には何も反論できていないよね
はい論破

66 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 08:48:14.58 ID:2Za9GNqv0.net
>>48
落ち着け、単純に考えてみ
リスク=健康リスク、経済リスク、その他諸々のリスクに分解できるやろ?
ワイがしているのはそのうち経済リスクの話や
ツリー構造化してやらんとわからんか?

67 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 08:48:48.85 ID:DQfQuGPCM.net
医者はバイタリティすげーわ
労働時間と拘束時間長いしその間を縫って遊びに行ける人間しかやっていけない

68 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 08:49:24.06 ID:dKeSyCtqd.net
>>66
「健康問題が起点となって経済リスクが起こる」という話をしとるんやが?
どう落ち着いたら何が変わるんや?

69 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 08:49:27.57 ID:P1IfhhvMr.net
ガイガイバトルしてて草

70 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 08:49:38.35 ID:QgU5X4FLd.net
会社起こすって経済リスクも健康リスクもあるから、大企業入って長期的に資産形成する方が安定するって考え方はいかんのか?

71 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 08:49:45.56 ID:2Za9GNqv0.net
>>65
そもそもお前は>>42の時点で負けてるんやからもう何言っても無駄やで
ワイは二度目を与えるほど優しくはないぞ?
正規でマツビdごとngするけど怒んなよ
まぁもう少し賢くなってから出直してこい

72 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 08:50:18.73 ID:Wq6+bLvta.net
ワイがレスバ判定したろか?

73 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 08:50:24.82 ID:dKeSyCtqd.net
>>71
ちゃんと反論されてしまってるのに遡って勝利宣言するのもみっともないで

74 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 08:50:27.62 ID:EYlYTqtH0.net
>>70
会社は潰れるかもしれないし体壊すかもしれないから経営者になるのがいいらしいぞ
経営者になれば会社も潰れないし体も強くなる

75 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 08:50:30.22 ID:2Za9GNqv0.net
>>70
会社起こすってそんな経済リスクある?
具体的に何よ

76 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 08:50:48.69 ID:cK+zlXtR0.net
全体主義者「社会貢献!社会貢献!」

77 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 08:51:12.10 ID:2Za9GNqv0.net
>>74
経営者としてある程度資産築いたら体壊しても一生遊んで暮らせるからねぇ

78 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 08:51:27.33 ID:2Za9GNqv0.net
あ、100でまとめるね

79 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 08:51:36.10 ID:EYlYTqtH0.net
>>75
自分が無能なら会社が潰れる可能性高いからなあ

80 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 08:52:01.95 ID:2Za9GNqv0.net
>>79
うん
無能な時点で安定はあり得ないということだね

81 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 08:52:16.20 ID:pLbvYG0O0.net
FIREしても暇じゃね?
時間あるから好きなことを突き詰めることになると思うけどそういうのって往々にして最終的にマネタイズするし
ならFIREってなんなんって最近思う

82 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 08:52:19.90 ID:KvbacAuEd.net
>>78
はい逃げた
やっぱりお前の「負け」や

83 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 08:52:51.08 ID:dKeSyCtqd.net
ボコられてアフィだから効いてない宣言www

84 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 08:53:08.86 ID:2Za9GNqv0.net
>>82
あ、今正規表現でマツビdはNGしたからごめんよ
まぁさっきワイにボコられてたアホに文句言えや
そいつが全部悪い

85 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 08:53:18.45 ID:GqZMg44V0.net
自分の妄想をこんなとこでしか発散できないなんて可愛そ
素直に馬鹿になっときゃいいのに

86 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 08:53:40.13 ID:QgU5X4FLd.net
>>75
安定的に利益出し続けるって無理やん?
新型コロナで沢山企業潰れたわけやし

87 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 08:53:47.67 ID:2Za9GNqv0.net
>>85
悔しかったらそうやって指咥えて文句言ってないで反論してみろよ🤣

88 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 08:53:51.68 ID:Wq6+bLvta.net
>>78
判定するまえに降伏宣言していて草

89 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 08:54:08.13 ID:7cm5O6G/0.net
定年して時間に余裕ができた時には70目前のジジイとか

90 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 08:54:27.79 ID:2Za9GNqv0.net
>>86
すまん、さっき正規表現でマツビdはNGしたわ
>>42でワイにボッコボコにされたアホに文句言え
そいつが全部悪い

91 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 08:54:57.68 ID:dKeSyCtqd.net
反論諦めて「NGしたから!NGしたから!」
雑魚やんwww

92 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 08:55:04.01 ID:2Za9GNqv0.net
>>88
ワイは最初からそのつもりやで
資本家ガイジも知らんとかもしかしてなんJはじめての人?

93 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 08:55:17.16 ID:2Za9GNqv0.net
>>89
やめたれw

94 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 08:55:35.94 ID:XWfO3AH/d.net
あーこいつ底辺職業ランキング!とかいってスレ建てとるやつか
毎回スレの流れが一緒や

95 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 08:55:43.07 ID:KvbacAuEd.net
>>84
勝手に条件付け加える
まとめ宣言
安価付きでNG宣言
ツーアウトって所か?🤔

96 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 08:55:48.43 ID:q/9O50cG0.net
その辺の仕事したら中年位までにはそれなりの生活水準なら暮らしていけるだけの資産形成が容易いわけやん
若くして遊んで暮らせる資産を築くとかいう荒唐無稽なビジョンよりよほど現実的だと思うけど

97 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 08:56:02.43 ID:DoUb4zm60.net
大企業に就職する!!(正規雇用)
これが勝ち組だと思ってるのすごいよな、日本。

雇われやん

98 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 08:58:35.68 ID:2Za9GNqv0.net
ほいっ100近くがきたのでまとめますわ

このスレのまとめ

1.「大企業に就職、官僚になる、医者になる」が安定なんてありえないというワイの論の正当性が証明された。

2.ワイの知見や論理性の秀逸さが証明された。

3.ワイに反発していた奴らの低能さが証明され、そいつらは惨めにも赤っ恥をかいた。

かなり満足したわ
わざわざワイのサンドバッグになってくれてありがとうな
ワイに反発していた奴ら、お前らが無様な状態になったのに関して、悪いのはワイじゃなくてお前らの頭なんやしワイに文句言わんといてや
ほなまた🤣

99 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 08:58:58.78 ID:o4HO2F0a0.net
基本どの仕事も心か体壊したら終わりだろ

100 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 08:59:32.94 ID:2Za9GNqv0.net
快      



          感

101 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 08:59:53.62 ID:sFZDHNwmp.net

NG入れて逃亡しただけやろ

102 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 09:00:18.32 ID:NBTq1Iyud.net
イッチの圧勝で終わってて草

103 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 09:00:51.25 ID:zwqrzC7Y0.net
>>98
1はまあ安定って観点では納得やな
2はそもそもスレタイにも書いてある馬鹿の発言を論破して得意げになってる時点で論外
安定だけを求めて生きてる人間なんてそもそもそうはいない

104 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 09:01:41.73 ID:KvbacAuEd.net
>>101
ワイに安価付けられてるのが見えてる時点でイッチはNGも出来てないやろ

105 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 09:02:20.84 ID:vAsoPG720.net
まあなんというか
難易度考えると大企業はともかく医者と官僚は割に合わん気はする

106 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 09:03:17.39 ID:EYlYTqtH0.net
とりあえず経済レスの全てに大麻って単語入れときゃいいよ

107 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 09:03:30.77 ID:EYlYTqtH0.net
>>105
歯医者おすすめ

108 :風吹けば名無し:2022/01/21(金) 09:04:51.06 ID:zwqrzC7Y0.net
>>105
なりたいもんになりゃええだけやと思うけどね
選択肢広げるための学歴やし

総レス数 108
25 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200