2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

なんj遊戯王マスターデュエル部

1 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 22:19:08.35 ID:+m9QPnrh0.net
デッキとか持ち時間に対する愚痴とか

2 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 22:19:24.92 ID:+m9QPnrh0.net
仲良くやろうな
ゲームだしさ

3 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 22:20:16.36 ID:qInjC5ix0.net
ルールを守って楽しくデュエルできる?

4 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 22:20:21.67 ID:+m9QPnrh0.net
って!おい!お前ら飽きんの早すぎ!

5 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 22:20:33.24 ID:pSq/u9u80.net
先行制圧やめちくり〜

6 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 22:20:37.38 ID:+m9QPnrh0.net
>>3
仕方がない。悪口解禁

7 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 22:20:38.63 ID:1dGdj23yM.net
スマホ版いつ出るんや?

8 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 22:20:48.25 ID:+m9QPnrh0.net
>>7
推定今月

9 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 22:20:53.61 ID:Cm0B0yyH0.net
タッグフォース時代の切り札が未だに強くて嬉しいんだ🤗
https://i.imgur.com/roviCYm.jpg

10 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 22:20:55.57 ID:P6zVW8aJd.net
デュエル時間かかりすぎてこんなん流行らんわ

11 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 22:21:08.61 ID:+m9QPnrh0.net
持ち時間おかしいだろ不満しかねーよクソ
ランクあがったら減らせよ

12 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 22:21:16.37 ID:orolAjS70.net
ワイちょっと強いかも
https://i.imgur.com/JIqF4Og.jpg

13 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 22:21:18.32 ID:bScYbgbxd.net
ネタデッキで満足してええか?
インストールはした

14 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 22:21:22.89 ID:+m9QPnrh0.net
>>10
テキスト読ませるな😡

15 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 22:21:29.95 ID:pSq/u9u80.net
>>9
六部強いか?

16 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 22:21:43.51 ID:DQZkLr0u0.net
閃刀姫ってなんか弱くない…?
これが最新の遊戯王の性能なの…?

17 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 22:21:50.44 ID:VQ8hQlJh0.net
>>9
六武の門って制限?
なんかレガシーで触ったけどソリティアでクソつまんなかったんやが

18 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 22:21:52.89 ID:3eWL/q7n0.net
今の遊戯王はソリティアだし懐古厨呼びたいなら3期までのカード限定対戦とかスタン分けたルール作れば良いのに

19 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 22:21:53.83 ID:+m9QPnrh0.net
>>13
ログインして石貯めとくだけでもいいかもな

20 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 22:22:10.29 ID:nuJpgIQs0.net
すまん
煽り抜きでADSで良くね?ってかADS並みのテンポじゃないとデュエルとかやってられねえべw
ADSで良くね?じゃない
ADSじゃないとダメ

現状代替品ですらない欠陥品

21 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 22:22:12.77 ID:tzbLm7yC0.net
ゲームとしてハースストーン、シャドバの方が優れてない?
マナの概念なくて理不尽起きやすいし、なによりテンポが悪すぎる

22 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 22:22:36.49 ID:+m9QPnrh0.net
早速意見が分かれたな

23 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 22:22:37.65 ID:GKsWrM8z0.net
>>18
ほんこれ
今の糞環境やりたいやつなんておるんか?

24 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 22:22:39.13 ID:kFkEST+cd.net
ワイほんとに新規で初めてラー組んだんやけどボコボコにされすぎて泣きそうや、速攻でゲーム性理解したわ。

なんかアニメに出てきたキャラで戦えるデッキないんか…?

やっぱそういうファンデッキ使いたいならリンクスなんかな

25 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 22:22:47.64 ID:bScYbgbxd.net
>>19
それもアリやな
ちまちまカード集めして楽しむわ

26 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 22:22:48.67 ID:Cm0B0yyH0.net
>>17
制限っぽい

27 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 22:22:49.75 ID:+m9QPnrh0.net
運営は相談所作れよ

28 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 22:22:55.86 ID:lSxM1APg0.net
>>16
閃刀姫は上手くないと勝てんで
マスカンに妨害当てないと勝てない

29 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 22:23:07.91 ID:YLAL6sDL0.net
デッキ一つ作ったら満足してしまったわ

30 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 22:23:11.77 ID:+cf/zG6V0.net
>>18
発売時期でマッチング分けるだけでも違ったやろな
今のままだと間違いなく過疎る

31 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 22:23:17.63 ID:WRPbyaW8p.net
昨日2万課金して今日も追加で2万課金したわ
これでワイの古代の機械も完成するってなもんだ

32 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 22:23:21.70 ID:kKesGqkX0.net
デュエルリンクスのルーム1は究極掲示板民が監視しとる
https://i.imgur.com/NUAMYgM.png
https://i.imgur.com/Bp0ORvQ.png
https://i.imgur.com/PDycbcz.png
https://i.imgur.com/KzQQZVo.png
https://i.imgur.com/BziJuPD.png

33 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 22:23:21.65 ID:1dGdj23yM.net
スマホ版出してもリンクスと両立させるつもりなんかなコナミは

34 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 22:23:21.99 ID:6mFx2nSU0.net
そういえばトゥーン見ないな
他はファンデッキ報告結構あるのに

35 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 22:23:23.84 ID:32LpSJFd0.net
>>20
ADSはなあ

36 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 22:23:25.42 ID:959lK9MH0.net
シャドールにいいエクストラのカードある?

37 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 22:23:26.47 ID:1pgI6m0a0.net
>>20
じゃあADSしてなよ

38 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 22:23:26.51 ID:qInjC5ix0.net
遊戯王は漫画を読むか、アニメを見て楽しむものやな…

39 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 22:23:32.74 ID:+m9QPnrh0.net
>>25
おう!笑って終わるのがゲームだもんな!
気が向いたら楽しめばいいさ

40 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 22:23:38.29 ID:B5Q3SKpV0.net
>>16
少しずつアド取って盤面制圧するデッキだぞ

41 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 22:23:53.24 ID:IIfyxOfA0.net
出来は良く感じるし毎月微課金程度でやっていけるなら続けたいわ

42 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 22:24:02.93 ID:snQPRCBSd.net
steam版のみの同時接続20万人突破
https://i.imgur.com/8qQa6k4.png

43 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 22:24:12.33 ID:VQ8hQlJh0.net
>>26
門ないと展開できんし打点も低いからきつそうやな
一回無効にできるとはいえソリティアやってもやるだけの制圧力得られなさそう

44 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 22:24:14.59 ID:KAjZH7qB0.net
初期のカードだけ入ってるパックってある?

45 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 22:24:15.48 ID:KpbyRMqx0.net
テーマデッキ1個くらいならチュートリアルやら何やらですぐ作れるのは嬉しいな
お得ジュエルみたいなの来てるけど課金した人もおるんか?

46 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 22:24:16.54 ID:eBSpRfJL0.net
チェーンつけまくって制限時間超えても処理で時間かけることってできないん?

47 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 22:24:27.96 ID:Rm/ap7dv0.net
ソリティア云々よりテンポ悪すぎよな
あんまり言いたくないがADSはもうちょっとマシやったぞ

48 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 22:24:28.45 ID:abXoYu6q0.net
もう10年来まともにやってないが獣戦士コアキメイル活用できる?
ウルナイト好きなんだ

49 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 22:24:32.26 ID:EExSsAhI0.net
>>42
外人の人数えげつなさ過ぎるわ

50 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 22:24:41.44 ID:3cB4v6sJd.net
>>24
ストラクのホープデッキのか魔術師を買え

51 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 22:24:48.79 ID:vfmnikxb0.net
シャドールが強いあたりEMEmの悲劇は起こってなさそうやね

52 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 22:24:56.33 ID:MFWOoRut0.net
>>42
ナラカそこそこ流行ってんのか

53 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 22:24:59.12 ID:9MLAEWwkd.net
まだ2ターン目や一生終わらんやろこれ
相手が何やってるのかサッパリわからんのもほんまあかん

54 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 22:24:59.52 ID:Q+o/QzkZ0.net
ジャンクシンクロンどこで手に入るんや

55 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 22:25:01.61 ID:Ph3RereEa.net
あんまりソリティアしなくて強いデッキある?
とりあえずせんとうき組みたいんだけどけっこうソリティアする?

56 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 22:25:01.81 ID:B5Q3SKpV0.net
強制転移で乙女送りつけてカオスMAXでワンキルするデッキってどう?

57 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 22:25:02.93 ID:qhg0PaaI0.net
>>33
もうリンクスはマスター発表時点から緩やかに終わりに向かってるイメージやわ

58 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 22:25:07.43 ID:xOF2PTAq0.net
ホープ強くね?
ホープドラグナーって奴となんか装備いっぱいするやつとモンスター効果使えなくするやつ並べられてボコられたんだが

59 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 22:25:27.45 ID:JLuZkH4br.net
すまんなんの嫌がらせやこれ
https://i.imgur.com/RDhSsv1.jpg

60 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 22:25:27.75 ID:rxez21Lt0.net
生成するなら闇鍋パックしかないやつの方がええで ニビルとかはシークレットっでピックアップ入る

61 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 22:25:31.91 ID:DzJmxEJe0.net
エクシーズ2体以上と表記されとるから選択したらフィールドのモンスター全部重ねることになって草生えた
2体だけ選択させろ

62 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 22:25:32.71 ID:Cm0B0yyH0.net
サメデッキの人とあたったわ
そんなテーマあるんやな

63 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 22:25:41.53 ID:Rm/ap7dv0.net
>>55
エルドリッチ

64 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 22:25:42.06 ID:nuJpgIQs0.net
>>37
してるけどw
まあ嫌々マスターデュエルもやってあげるけどねw
ダメな後輩を可愛がる気分やな

65 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 22:25:45.30 ID:WDGIdvPZd.net
ワイの列車デッキ最強や!と調子に乗ってたが
列車って今の環境デッキに入らないんだな
これより強いとか上位のデッキってどんなんやろ

66 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 22:25:45.38 ID:5UOKlSIF0.net
ちんたらプレイしとるナメクジども片っ端からID晒し上げたるからな

67 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 22:25:49.37 ID:qhg0PaaI0.net
>>54
シンクロの初期ストラクに三積みしとる

68 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 22:25:51.61 ID:chCrGhLK0.net
シークレットパックってカードの入手方法にそのパックがあるカードを生成すればええんやんな?

69 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 22:25:59.75 ID:G0rbhpix0.net
テンポどうにかならんのか?
相手の行動ごとにこれ使いますか?あれ使いますか?ってうざすぎるわ

70 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 22:26:09.89 ID:+cf/zG6V0.net
>>21
マナっていう調整要素無いんだから
カードプール分けるとかカード毎にレートやTierを設定するだけでもいいのにな
サ終早そうな感じが凄い

71 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 22:26:10.43 ID:FlqOdKNH0.net
カードゲームとか好きそう

72 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 22:26:10.50 ID:yO3wNO7lM.net
ドローってクリックしないとできんの?

73 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 22:26:15.50 ID:UO5uIMVk0.net
ドローでいちいち止まるのダルいわ

74 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 22:26:16.20 ID:GshVNln10.net
手札誘発が強いのはわかるが発動するタイミングを把握するに流行りのテーマ全部理解せなあかん
ほんまクソやろただでさえ一枚のカードのテキストクソ長いのに

75 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 22:26:19.23 ID:sE8eypqMd.net
EXゾーンってようわからんけどエクストラ限定のモンスターゾーンってことでええんか?
効果発動とか攻撃できる?

76 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 22:26:23.99 ID:4js5HB80a.net
未来龍王いてヒートソウルいないのどういうことなん?

77 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 22:26:29.78 ID:8DBXVIrt0.net
待ち時間キレてる奴リアルだと手札パチパチしまくってそう

78 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 22:26:38.27 ID:yO3wNO7lM.net
>>69
嫌ならフリーチェーンのカード抜くんやな

79 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 22:26:38.36 ID:vpdeJ9MU0.net
デュエルリンクスと何が違うの?

80 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 22:26:39.71 ID:WRPbyaW8p.net
タッグフォースでスライム増殖炉のデッキ作って遊んでたの思い出した

81 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 22:26:40.17 ID:MCdZLb1h0.net
なんJで対戦部屋みたいなの建てたりせんのか?

82 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 22:26:42.72 ID:Rm/ap7dv0.net
>>62
ゼアルのキャラデッキやな

83 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 22:26:44.22 ID:Q+o/QzkZ0.net
>>67
そーなんか、サンガツ
青眼選んだん失敗したわ

84 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 22:26:45.81 ID:lSxM1APg0.net
>>61
右の方に完了みたいなやつが出てるはずや
分かりにくいけど

85 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 22:26:51.13 ID:B5Q3SKpV0.net
>>74
ワイ「とりあえず適当に初動止めとくか」

86 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 22:26:53.58 ID:Y37/A/4I0.net
パワーツールドラゴンの為に装備カード欲しい

87 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 22:26:55.77 ID:3eWL/q7n0.net
>>23
アドの取り合いがカードゲームの面白いところなのにな
ブレイカーでリバース破壊とかさあ

88 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 22:27:04.02 ID:Cm0B0yyH0.net
動画見たり他作業しながらじゃないと遊べないわ

89 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 22:27:04.99 ID:kFkEST+cd.net
>>50
ホープは強いのは聞いたわ、ゼアルまでならまだ見てたし。

ちなみに参考程度に聞きたいんやけどヒーローは論外なんか…?

90 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 22:27:10.79 ID:SyDHIlagd.net
サレンダーするメリットないのにサレンダーするやつなんなんや
ポイント貰えないんだぞ

91 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 22:27:12.26 ID:Ph3RereEa.net
>>63
エルドリッチめっちゃおすすめされてるけど強くてソリティアないとか最高やね

92 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 22:27:19.98 ID:5p45ab7j0.net
>>60
汎用パーツでシークレットに入っとるやつあるか?

93 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 22:27:22.25 ID:vQ5dycHK0.net
>>74
マストカウンター把握するの初心者はクソきついやろな

94 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 22:27:32.71 ID:qhg0PaaI0.net
>>83
レベル上げたりランクマ10回したら手に入るからコツコツ頑張れ

95 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 22:27:40.62 ID:wctquujE0.net
>>65
後手捲りしにくいからな

96 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 22:27:43.52 ID:88xBvimFd.net
シャドールって弱いん?
tier表にすら載ってないけどなんか強いって聞いたで

97 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 22:27:47.59 ID:+cf/zG6V0.net
>>42
最初はネームバリューで伸びるのは当然
大事なのは1ヶ月後よ

98 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 22:27:47.79 ID:FFGipG3f0.net
>>24
レシピ見せて

99 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 22:27:49.60 ID:DzJmxEJe0.net
>>84
サンガツ

100 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 22:27:54.59 ID:VQ8hQlJh0.net
>>90
時間の無駄やろ

101 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 22:28:00.44 ID:AQ3RdifW0.net
とりあえずうららと増G生成してええか

102 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 22:28:03.30 ID:R/daeLxT0.net
ドラゴンメイドそこそこ強いからオススメやで

103 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 22:28:07.35 ID:+pj0xtE8M.net
エルドリッチだらけで草

104 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 22:28:15.61 ID:WRPbyaW8p.net
>>93
それは何十回何百回と対戦やれば自然に身につくもんやないんか?

105 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 22:28:18.46 ID:B5Q3SKpV0.net
ソロで手に入る汎用ある?
死者蘇生とサンボル以外に

106 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 22:28:24.79 ID:sTJDXlRO0.net
今日から初めてジャンド作ったんやが回し方がわからん
最後にやったのBFやDDBのときなんや

107 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 22:28:36.68 ID:959lK9MH0.net
>>102
魔法罠モンスター無効にするやつ嫌い😞

108 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 22:28:38.00 ID:AHm9wu3E0.net
ゼアル好きやったからストラク適当に組むだけで割と楽しいわ
どうせ上位なんて行けんしもっとNPC充実させて欲しい

109 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 22:28:39.18 ID:qhg0PaaI0.net
>>90
負け確やのにソリティア見せつけられると萎えるからしゃーない

110 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 22:28:41.12 ID:G0rbhpix0.net
まさかライバルズよりテンポ悪いDCG出てくるとは思わんかった

111 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 22:28:42.72 ID:swuNkyyg0.net
キモイルカでうらら犯す

112 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 22:28:46.73 ID:Cm0B0yyH0.net
テラフォーミングがなんでウルトラなんや
あんなのノーマルカードやったろ

113 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 22:28:49.07 ID:MCdZLb1h0.net
なんかランクマでめっちゃ手札事故起きて3ターンくらい動けなかった時あったんやけど相手が優しくてその間攻撃せずに待っててくれたわ
結果は負けたけど

114 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 22:28:57.09 ID:H4aCn0taM.net
最近のカードは全部1枚が3枚分くらいの効果あるんやな
そらゃ初手5枚と15枚じゃ話にならんわな

115 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 22:29:01.79 ID:yrvuocja0.net
わざわざゲームでやる意味がわからない

116 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 22:29:14.40 ID:R/daeLxT0.net
>>107
あいつ強いよな無効にした後変なのでてくるしな🤣

117 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 22:29:18.72 ID:+cf/zG6V0.net
>>90
気持ち悪いオナニーなんか見たくないやろ?
回転率上げた方が賢い

118 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 22:29:30.93 ID:1pgI6m0a0.net
突破できないからひたすら回してたら降参してくれるのありがたい

119 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 22:29:32.44 ID:zgfbdkNU0.net
いまはじめたんだけどどのパックかうのがおすすめ?
マスターパック?は多くて欲しいのでなそう

120 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 22:29:35.03 ID:lSxM1APg0.net
>>96
https://i.imgur.com/faLXWqU.jpg
マスターのと同じカードプールのときの紙では環境にいる

121 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 22:29:39.60 ID:8unaZDy70.net
>>90
長引きそうなソリティア始められたらさっさと終わらせて次行ったほうが効率ええやんけただでさえモッサリゲーやのに

122 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 22:29:40.96 ID:TsddZN+HM.net
好きなデッキつくるまでになにやった?

123 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 22:29:41.97 ID:wctquujE0.net
>>24
アニメキャラが使ったテーマということであればブラマジ、青眼、HEROとかは戦える

124 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 22:29:42.88 ID:qkQAbfc+0.net
シンクロで辞めた勢で復帰しようと思ったんやけど1試合30分以上かかると聞いて迷ってる

125 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 22:29:42.93 ID:IIcj/DjR0.net
なんとなく先行渡したらVFD出された輪死ねや

126 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 22:29:46.02 ID:1Zwzuxec0.net
>>115
わざわざ紙でやる意味の方が分からないんやが?

127 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 22:29:49.21 ID:Cm0B0yyH0.net
でもスマホ版来たらハマるやろなぁ

128 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 22:29:51.70 ID:2rjHqBkY0.net
ありあわせでシャドール詰め込んで組んでみたがイマイチ強さが分からん
召喚獣生成してってもええか?

129 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 22:29:53.79 ID:YmKchP3c0.net
ストーリーモードとかあるんか?

130 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 22:30:03.72 ID:Rm/ap7dv0.net
>>79
枠が5つとEXゾーンがある
メインフェイズ2がある
ライフは8000
スキルとかない

131 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 22:30:10.24 ID:qhg0PaaI0.net
>>114
環境やないけどサブテラーの決戦とかあり得ないぐらい効果もりもりやしな

132 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 22:30:11.73 ID:vfmnikxb0.net
>>119
使うテーマ決めてシークレットパック

133 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 22:30:14.19 ID:KpbyRMqx0.net
電脳堺はこんなのでええんか?
エクストラは作れる分は作ったが流石に素材足りんわ

https://i.imgur.com/FpmyAry.jpg

134 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 22:30:25.20 ID:kFkEST+cd.net
>>98
いやワイ 遊戯王はやったとこないからマジで意味ないで。

YouTubeにたまたま上がってた奴コピーしただけ。

135 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 22:30:38.06 ID:4js5HB80a.net
>>106
最初に出すのはジャンクスピーダーや
そこからチューナー出しまくってシンクロしまくる

136 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 22:30:42.64 ID:31sm+NlNr.net
ランクで通用する儀式デッキないか?
ワイの遊戯王はデミスで止まってる

137 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 22:30:43.95 ID:1pgI6m0a0.net
>>119
神の宣告とかのセットは買ったか?

138 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 22:30:56.64 ID:yYPotcXhd.net
1デッキなら無課金でも作れるのは助かる
いらないカード砕きまくらないと駄目だけど

139 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 22:30:59.51 ID:MCdZLb1h0.net
>>129
ソロでチュートリアルモードみたいなのがある
各デッキテーマのストーリーがちょっとあってそのテーマの動き方とかレンタルデッキでCPU相手に練習できる

140 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 22:31:03.22 ID:WRPbyaW8p.net
>>124
それはまあええかな ハースも1試合20分くらいかかるのよくあったし

141 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 22:31:04.62 ID:qhg0PaaI0.net
>>124
そんなにかかるのは稀やと思うで
言うて5-8分ぐらいで決着つく

142 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 22:31:16.23 ID:8unaZDy70.net
>>112
フィールド使うデッキにはほぼ必須やからや
制限カードやし

143 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 22:31:28.84 ID:RS/EXmL9d.net
LLって将来性あるか? 一戦で戦えるなら作りたいんだが

144 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 22:31:29.09 ID:5FCZiuHZ0.net
デュエルストラテジー終わったんやがsoloやるかランクやるか迷ってる

145 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 22:31:33.57 ID:MCdZLb1h0.net
>>136
ワイと純カオスソルジャーデッキ極めようや

146 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 22:31:34.30 ID:R0SOV7P/0.net
このゲーム下のランクになればなるほどプレイヤーの技量下だからテンポくっそ悪くなるの笑うわ
マジである程度上の方まで行かないとまともなテンポで遊べん
一般人はここで振り落とされると思うわ

147 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 22:31:35.68 ID:2lp0C2NN0.net
ワイおっちゃん、ガン回しされた挙げ句引き殺され無事アンインストールへ

148 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 22:31:41.88 ID:wctquujE0.net
>>136
ドライトロン
儀式最強

149 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 22:31:52.42 ID:sn8DubLp0.net
不具合にもあるけどSwitchでテキスト検索するとエラー落ちしまくるな

150 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 22:31:54.52 ID:NxZ+JK940.net
ワイが辞める前に出てきたマスクHEROがかなり前に復帰したときにも今もなおずっと環境におるの草生える

151 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 22:31:57.63 ID:kFkEST+cd.net
>>123

ええやん。
ヒーロー好きやから組みたいわ。
ちなみにヒーローどっちが強いん?後漫画限定のヒーローもおったよな

152 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 22:32:18.51 ID:CmAczhJ70.net
毎回通信切断されるんやがなんでなん?

153 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 22:32:18.98 ID:cv6CQMmWd.net
>>139
端末世界のストーリー追えるようにしてくれたら楽しそうやな
そこまでストーリーに力入れたコンテン出すかどうかわからんけど

154 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 22:32:24.13 ID:pEZ5pQpu0.net
ソロやってたんやがこのエレメントセイバーって紙でも強かったカテゴリなんか?
初手にフィールド無かったら負け確定じゃない?

155 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 22:32:24.24 ID:qkQAbfc+0.net
>>141
先行1ターン目10分ソリティアはアフィの嘘やったのか

156 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 22:32:27.22 ID:2lp0C2NN0.net
昔のカードだけ使えるみたいなフォーマットないと定着しない復帰勢おおいんちゃうか

157 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 22:32:27.95 ID:zgfbdkNU0.net
>>132
なるほど
シークレットはどうやったらでるん?

158 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 22:32:29.54 ID:1di0fpLi0.net
マッチ戦やないからふわんだりぃずとか来たらヤバそうやな

159 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 22:32:30.37 ID:yEPsndcF0.net
ソロモードで強いテーマどれなん?
全部強く感じるわ

160 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 22:32:30.50 ID:FFGipG3f0.net
エンジョイサークルみたいなん欲しい
ガチ勢の巣に潜りたくないンゴ

161 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 22:32:32.28 ID:plWfR0Uvd.net
ワイ初心者
無効にできると思いカオスマックスで青き眼の乙女を攻撃するも普通に防がれてブルーアイズ召喚される
次のターン相手に滅びのバーストストリーム使われるもカオスマックス破壊されない

お互いわからないことだらけで草生えた

162 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 22:32:37.60 ID:+pj0xtE8M.net
10年前は神の宣告と警告くらいしかまともにカウンター使われてなかったから今のゲーム誘発系多過ぎて全くわからん

163 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 22:32:44.05 ID:vfmnikxb0.net
>>146
クソ長テキスト覚えるの廃人くらいやろうしなぁ

164 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 22:32:46.91 ID:/mBfNQ/4M.net
多分HERO使いたい人は今のHEROに納得しないやろ

165 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 22:32:47.53 ID:4js5HB80a.net
>>136
ドライトロンやな
展開通ったら相手のカード全部無効にして勝ち

166 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 22:32:54.99 ID:zgfbdkNU0.net
>>137
なにそれまだや!

167 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 22:33:01.32 ID:wctquujE0.net
>>151
テーマとしてHEROが悪くないだけであって、あまり原作カードは使わないんだ…

168 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 22:33:22.63 ID:0YzU23P40.net
カラテマンとアックスレイダーで殴りあったりできる?

169 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 22:33:26.19 ID:QxLl5vIZ0.net
ランクマッチて勝たないとデュエルパスレベル上がらないのどうにかしてくれや
あれじゃあワイみたいなにわか勢はガチ勢の食い物にされてやめるしかなくなる

170 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 22:33:30.54 ID:AHm9wu3E0.net
てかゼアルカード増え過ぎちゃうか
ホープとか何種類おるねん
こんなにアニメにおらんかったやろ

171 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 22:33:35.93 ID:YmKchP3c0.net
>>139
一応あるんやな
初代のアニメ見てGBAまでのゲームやってたくらいでスレ内のワードちんぷんかんぷんだけどやってみるわ

172 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 22:33:38.85 ID:sTJDXlRO0.net
>>135
レシピおしえてーな

173 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 22:33:41.30 ID:5EeZuPDX0.net
ホープデッキ組んだだけでジェムも素材も消えたわ
ストラクあるから楽だと思ったワイが甘かったンゴ

174 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 22:33:49.68 ID:sn8DubLp0.net
>>156
昔のほうがクソ環境だろ
どうせガチ大会参加してないエンジョイキッズの頃の記憶しかないから美化されとるわ

175 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 22:33:56.65 ID:Tl1ww70+a.net
過去の環境言うても歴史長すぎて
今度は懐古おっちゃん同士でこの頃までが良いとかで争い始めるんやないの

176 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 22:34:09.25 ID:AHm9wu3E0.net
>>167
原作のEHEROはね...
バブルくらいか?

177 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 22:34:09.27 ID:CmAczhJ70.net
おい助けてくれ
毎回通信切断で負ける

178 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 22:34:14.46 ID:PF6pQaI70.net
ドライトロン組んだ奴おるか? これ作るの大変じゃね?

179 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 22:34:15.05 ID:LEYASGZNa.net
マッチじゃないならヌメロンワンキル最強なんちゃうか?

180 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 22:34:21.83 ID:LTQZ53Vsd.net
>>173
ソロモード進めればガッポリ稼げるで

181 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 22:34:23.44 ID:DQZkLr0u0.net
これマスターパックとかシークレット以外引いても仕方ないよな?
一体なんのパック引けばええんや

182 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 22:34:32.06 ID:MCdZLb1h0.net
>>157
パックを引いてその中に関連するカードがあったらシークレットパック引けるようになるで

183 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 22:34:37.18 ID:7iUtUMfy0.net
ヒーローってお手軽なイービルヒーローの奴とか初心者向けちゃうんか

184 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 22:34:42.25 ID:+lLicfl3p.net
>>169
石600が還元されるやん!ってウッキウキで買ったけどアレ普通に罠だよな

185 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 22:34:45.34 ID:5EeZuPDX0.net
>>180
ソロモードはほぼ終わっとる…

186 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 22:34:45.65 ID:8DBXVIrt0.net
大会レベルで見れば過去ほど一強過ぎて酷いから現代のがええでしょ

187 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 22:34:45.72 ID:GIuMvnQQ0.net
イグニスターって強い?割とパーツ持ってるんやが

188 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 22:34:46.46 ID:9lZNUxcO0.net
>>39
ええこと言うやん
お前J民ちゃうやろ

> >>25
> おう!笑って終わるのがゲームだもんな!
> 気が向いたら楽しめばいいさ

189 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 22:34:46.58 ID:+pj0xtE8M.net
復帰勢は対面が何してるかまずわからんから効果読んでるとどんどんテンポ悪くなる

190 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 22:34:49.73 ID:qhg0PaaI0.net
>>155
5分ぐらいソリティア眺めるのは良くあるけどそこまで通ったら後はワンパンされるだけや

191 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 22:34:53.17 ID:rxez21Lt0.net
>>92
ワイも復帰勢やから調べたてやけどパンクラトプスとか禁じられた一滴みたいな汎用性ありそうなのもシークレットにおるわ

192 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 22:34:53.89 ID:kFkEST+cd.net
>>167
🥺
諦めてそのエルドなんちゃら組むわ😭

193 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 22:35:02.12 ID:LTQZ53Vsd.net
>>177
よっぽどの害悪デッキ使ってるかクソ回線使ってるかどっちかやろ

194 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 22:35:10.88 ID:SNFgKbsV0.net
>>175
七期インゼク前か八期征竜前ってなるだけでしょ

195 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 22:35:19.23 ID:+cf/zG6V0.net
>>156
普通に多いと思うぞ
しかも最初にそういう不満を持ったプレイヤーは基本戻ってこないからな
なんでβ版出さなかったし

196 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 22:35:19.45 ID:s5AnkjdD0.net
>>157
SR以上のテーマのカード入手
生成でもパックでるからほしいテーマあるならジェム貯めてからテーマのSR生成して出てきたパックにぶっぱ

197 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 22:35:22.54 ID:9lZNUxcO0.net
ガチ勢って大体何ターンで勝敗つくの?

198 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 22:35:31.63 ID:5FCZiuHZ0.net
>>169
遅延botまみれになってもええんか?

199 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 22:35:32.59 ID:vqyw79/t0.net
ワイ将ウィッチクラフトのデッキを組むもテキストが覚えられず無事死亡

200 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 22:35:34.00 ID:Tl1ww70+a.net
>>181
組みたいデッキあるならそのテーマのSR生成してシークレットパック出して開ける
シークレットパック自体用意されてないテーマとかは知らんけど

201 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 22:35:34.81 ID:vfmnikxb0.net
>>157
まずうららとかのセット引いて関連カードが出す
出なかったら生成する

202 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 22:35:45.43 ID:QxLl5vIZ0.net
>>184
普通に全部撮りきれてから交換すりゃよかったわ
まじでランクマッチのシステムどうにかしてくれないと来週にはやめてそう

203 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 22:35:54.47 ID:LTQZ53Vsd.net
>>185
ならしゃーない
ランクマひたすらやるか3000円くらい課金してしまうのが一番やな

204 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 22:36:06.35 ID:Fpx7X+DB0.net
https://i.imgur.com/2vt90Ou.gif
たいありでした…

205 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 22:36:12.20 ID:dl8AjGAjp.net
ダムドとか帝って息してますか(小声)

206 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 22:36:14.36 ID:VQ8hQlJh0.net
そもそも過去環境とかも知らんわ
ワイがやってたのは小学生の頃とtf6の時やし
tf6はシンクロとか全然知らんかったけど味方のCPUが強かったら勝てるから楽しみながら学べたんやけどなぁ
このゲームは無理だわ

207 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 22:36:31.18 ID:LUfvPXnU0.net
>>192
ヒーロー新規手前の環境だからその新規来たら強いで🤗

208 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 22:36:31.31 ID:vNaxJb6f0.net
ブラマジデッキとりあえず完成させてソロモードで使っとるんやがこれめっちゃ強くね?
毎ターンのようにブラマジ召還出来るんやが
これでも環境デッキではないってどういうことなんや
どんな魔境なんや

209 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 22:36:31.81 ID:7iUtUMfy0.net
パス買ってランクマ報酬取れれば結構作れるんやけどそれに勝てなきゃどんまい

210 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 22:36:34.11 ID:0jxjTcwx0.net
ワイ初心者1ターン目相手のソリティア眺めて2ターン目に降参
何が面白いん?

211 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 22:36:40.49 ID:8DBXVIrt0.net
ぶっちゃけハンデスボルコンボルコン&ボルコンでそれこそ10分コースでネチネチデュエルで買っても負けてもしんどいデュエプレより好感持てる

212 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 22:36:44.80 ID:AHm9wu3E0.net
>>206
最近はカード多すぎてNPCまともに作れんらしい

213 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 22:36:49.33 ID:uYP6oXDC0.net
リンクをかんたんに説明して
シンクロはわかる

214 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 22:36:50.38 ID:p5YZG5Rq0.net
DSの遊戯王でハーピィデッキ使ってたレベルだけど
このデッキ作っとけばおkみたいなのあるけ?

215 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 22:37:03.83 ID:+qjWOR/s0.net
さっきプレステで初めてみたけど全くよく分からん
機皇のUR当たったけどどうやら召喚出来ないらしい

216 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 22:37:17.95 ID:XOKh4vYe0.net
やっとルールわかってきたわ
神の宣告でキラートマト止められなくて「????」ってなってたけど神の宣告は「モンスターの特殊召喚」は無効に出来るけど「モンスターを特殊召喚する効果」は無効に出来ないから発動出来ないんやな
ちょっと言葉遊びが酷すぎね?

217 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 22:37:18.96 ID:1sTxmlK1M.net
もうEXモンスターZONE実装してソリティア組軒並み一掃しようや

218 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 22:37:21.55 ID:WRPbyaW8p.net
>>204
地獄の暴走召喚であーだこーだなんかやってるのだけはわかった🤗

219 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 22:37:24.36 ID:VQ8hQlJh0.net
コナミはパワプロ君出すんやったらタッグフォース作ってくれよ😢

220 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 22:37:31.45 ID:SDg+2Kbe0.net
自分の作ったデッキのカード覚えるだけで大変や
対戦相手のカードいつも確認してスマンな

221 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 22:37:31.52 ID:bNBgVp3nr.net
シャドバのプラクティスやデュエプレのトレーニングみたいな1人で気軽に練習できるモードある?

222 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 22:37:34.25 ID:AHm9wu3E0.net
>>213
レベルの代わりに種族と属性を指定されるシンクロ

223 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 22:37:34.29 ID:z8MbuhYm0.net
ドラゴンメイド強すぎて9期で引退したワイドン引き
シャドールでもリソース切れるんやがどのカテゴリ混ぜたら立ち向かえる様になるんや?

224 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 22:37:35.00 ID:cjyMRbM/0.net
金かかるな

225 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 22:37:40.04 ID:scRx3jzz0.net
ソロモードのジェムナイトヤバくね?
ラヴァルとかセイクリッドとか混合させてるけど何一つ噛み合ってない

226 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 22:37:49.70 ID:KRFwaj+90.net
ソロ全クリ?
もうジェム稼げないんか?
https://i.imgur.com/gwuMd97.jpg

227 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 22:37:50.10 ID:H4aCn0taM.net
とりあえずドライトロンとかいうパーデクデッキは即コンシ安定やな

228 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 22:37:53.84 ID:wctquujE0.net
>>192
エルドリッチ
ドライトロン
電脳
ドラゴンメイド
幻影騎士団
環境で勝ちたければこの中から好きそうなの選びな
それから趣味でキャラデッキ組めばいいさ…

229 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 22:38:09.40 ID:rnV0/ClCd.net
>>214
手軽に勝ちたいならエルドリッチ一択

230 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 22:38:17.63 ID:4epzYS/Gd.net
>>215
おはプラシド

231 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 22:38:28.38 ID:ioq1YS7Q0.net
サンダードラゴンやってみたいんやが参考になるデッキ教えてくれ頼む

232 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 22:38:30.77 ID:6vz9YCf00.net
ワイがやってた頃ダークダイブボンバーが強かった記憶があるんやが今はどうや?

233 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 22:38:48.19 ID:DDNRwLf50.net
DTストーリーって星遺物から話進んだ?
主人公の男の子が幼馴染と世界を守るために双星神になって消えたのまでは覚えとる

234 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 22:38:49.36 ID:akXHohxP0.net
ワイのデッキ、めちゃくちゃ強い
https://i.imgur.com/moddYZe.jpg

235 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 22:38:50.36 ID:+qjWOR/s0.net
ジェルたくさんくれるんかなこれ

236 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 22:38:50.64 ID:+cf/zG6V0.net
>>210
そういう感想が出てくるなら
まだまともってことや

237 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 22:38:55.61 ID:YTTpDpIkM.net
DCG向けに最適化して作り直したほうがええと思うんだよなぁ
ラッシュデュエルはちょっと違う

238 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 22:38:56.28 ID:vfmnikxb0.net
>>216
それがコンマイクオリティ
バトルフェイズで調べたら脳が崩壊するで

239 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 22:38:57.27 ID:YUsiSUXz0.net
>>226
むしろそっからが本番や
終わりが見えんレベルである

240 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 22:39:03.01 ID:Cm0B0yyH0.net
現役の頃使ってたテーマがまだ生きてると嬉しいわね

241 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 22:39:06.17 ID:aBId9IoT0.net
こいつ召喚無効にできないモンスターが多すぎないか?



https://i.imgur.com/AcCJtCn.jpg

242 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 22:39:11.19 ID:cjGRCKh3M.net
>>232
DDBは去勢された

243 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 22:39:11.97 ID:rnV0/ClCd.net
>>232
収容所にぶち込まれて再教育受けて帰ってきたで

244 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 22:39:13.38 ID:GIuMvnQQ0.net
地味にトロコン勢には辛そうやな
ランクプラチナまでって結構遠いやろ

245 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 22:39:13.88 ID:aH3ZrUjA0.net
>>226
対戦しろ
勝てばたまに15ジェムとかもらえる

246 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 22:39:21.75 ID:wctquujE0.net
>>204
ワイは珍しいワンキルで好きやで

247 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 22:39:24.09 ID:32LpSJFd0.net
メガリス強い?

248 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 22:39:42.81 ID:XFH8zO7H0.net
まだシルバー帯だけど自分含めてプレミめっちゃ多いな
表向きの永続罠で耐性ついてんの無視してサンボル使ってきたりするし多分みんな焦って効果とか読んでないから分からん殺しテーマ使えば勝ちやすそう

249 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 22:39:49.42 ID:XOKh4vYe0.net
すまん、コストと効果ってどうやって見分けるんや?
あと「手札から捨てる」「手札から墓地に送る」は何がちがうんや?

250 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 22:39:50.53 ID:CmAczhJ70.net
おい助けてくれ
通信切断で毎回負ける

251 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 22:39:54.19 ID:kFkEST+cd.net
>>228

サンクス

エルドリッチ見たいのは一番アフィられてて多そうやから有利取れそうな奴作るわ。

相性とかメタが存在するのかは知らんが

252 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 22:40:23.56 ID:o5jFKIUE0.net
2日目でここまで勢いなくなるとかこれ速攻で廃れそうやな

253 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 22:40:23.98 ID:cjGRCKh3M.net
>>241
勘違いするプレイヤーが悪いよ〜

254 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 22:40:33.58 ID:+wwAdF/ud.net
>>241
昔からランク4エクシーズに全く対応出来なくて泣きを見る事が多かったからなあ

255 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 22:40:37.52 ID:kLdFlm4H0.net
エルドリッチやっぱつれーわ
強い除去札は高いからサイク積まなきゃ😢

256 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 22:40:40.64 ID:9m7RpLur0.net
HERO集めてもええか?負け組?

257 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 22:40:52.05 ID:lAx7dxRO0.net
絵が好みでトライブリゲード組んでみようとしたけど回し方全然分からんわ
先行で何すればええねん

258 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 22:40:52.24 ID:unles3XId.net
>>249
発動時にすることがコストで処理時にすることが効果みたいなかんじ

259 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 22:40:53.34 ID:9lZNUxcO0.net
札束で相手を対策するゲームでええんか?

260 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 22:41:00.12 ID:AHm9wu3E0.net
今ってアロマとか蠱惑魔ってまだ強いん?
これでは組まんと思うが

261 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 22:41:01.59 ID:NRQBZn0n0.net
ドラグマって組める?

262 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 22:41:03.41 ID:8DBXVIrt0.net
>>249
文脈で判断する
古いカードは裁定による

263 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 22:41:08.45 ID:KRFwaj+90.net
>>239
対戦したらそんな石くれるんか?

264 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 22:41:09.82 ID:wctquujE0.net
>>251
エルドリッチに勝ちたいなら電脳か幻影の最終盤面作れば勝てる

265 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 22:41:11.49 ID:MCdZLb1h0.net
効果で破壊されず効果の対象にならないってテキストあったら戦闘破壊じゃなきゃ除去できないってことで合ってる?

266 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 22:41:12.63 ID:fSIZ5OLk0.net
新規やけどウィッチクラフトとかいうの組んでみたら最新のキーカード幾つか実装されてなくて辛い
なんか別テーマと複合させるしかないんか?

267 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 22:41:14.33 ID:jzI0YVYzd.net
今は定番ランク4ってなんなんや?
昔はカステルやったけども使っとるやつ全然おらんよな

268 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 22:41:16.99 ID:KAa01l5Y0.net
使わないレアカードは思い切って崩してええわ
どうせ目当てのカードしか使わなくなる

269 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 22:41:33.16 ID:XOKh4vYe0.net
>>238
言うてダメステは攻守変更するカードと誘発効果(この効果は相手ターンでも発動出来る)以外は発動出来ないって覚えとけばええやろ?
あと攻撃するモンスターが消えたら巻き戻しで収縮とかで変動したときは巻き戻し無しやろ

270 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 22:41:38.70 ID:o13wtPo9d.net
これ効果発動するかどうか毎回確認してくれるから「あ、この場面で使ってええんやな」って分かるけど
現実やとこんなんないやろ?皆どうしとるんや?どこで発動出来るか全部覚えるんか?発動出来ん場面で発動しようとして相手も気付かんかった場合どうなるんや?

271 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 22:41:48.20 ID:1di0fpLi0.net
>>260
蠱惑魔はたまに入賞してたりするし強いと思うで

272 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 22:41:56.79 ID:qhg0PaaI0.net
>>266
零式魔導粉砕機と合わせてバーンしまくれ

273 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 22:41:57.28 ID:XFH8zO7H0.net
>>249
〇〇して発動する、みたいに書いてるのがコスト

274 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 22:42:05.52 ID:WRPbyaW8p.net
>>249
効果を発動するために捨てるのがコストや
ライトニングボルテックスとか因果切断とか

275 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 22:42:06.95 ID:YUsiSUXz0.net
>>263
ソロモードのやつ、他にジェムナイトとかカラクリとか大量にあるやろ

276 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 22:42:11.91 ID:1pgI6m0a0.net
>>166
ショップの特設から買えるで

277 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 22:42:12.67 ID:vfmnikxb0.net
>>268
後から使うかもしれんけどどうせUR玉20の損だけやしな
今使いたいの優先したほうがええわ

278 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 22:42:15.08 ID:wctquujE0.net
>>265
対象を取らないバウンスか除外とかでも対処出来る

279 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 22:42:24.88 ID:cjGRCKh3M.net
>>249
効果なら止められたら捨てなくていいけどコストなら払っちゃう

280 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 22:42:27.93 ID:G0rbhpix0.net
ラーデッキってマイオナの中でどれくらいの位置の強さや?

281 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 22:42:35.38 ID:uYP6oXDC0.net
>>222
サンガツ

282 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 22:42:36.27 ID:lG6jF8920.net
ワイのサイバーデッキは作れる?🥺

283 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 22:42:37.26 ID:XGQmC8+D0.net
は?これ切断されてもお咎め無し?
クソ韓国人がよ無駄な時間使わせやがって

284 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 22:42:42.64 ID:BV4YK7I+0.net
>>123
さっき青眼とかファンデッキにすらまるで勝てないって言われたぞ

285 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 22:42:50.34 ID:nL8+qU280.net
これって古いデッキとかだとやっぱ勝てないもん?
暗黒神が通用するならやってみようかと思ってるんだけど

286 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 22:42:52.46 ID:4J+gKSvz0.net
>>270
揉める、これの確認で電話するのが面倒で大会やらない店舗が出るぐらい

287 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 22:42:56.65 ID:XOKh4vYe0.net
>>258
○○して発動→コストってイメージやわ

つまり「手札から墓地へ送って発動」→コスト
「手札を一枚捨てる」→効果って感じか

288 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 22:43:01.57 ID:FqfoiDW10.net
さっきインスコしたけどイビルツインとマドルチェどっちが強いんや?
1万までなら出せるで

289 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 22:43:02.64 ID:AHm9wu3E0.net
>>271
まだ強いんやな
流石にこの形式でコントロールやりたく無いけど

290 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 22:43:03.10 ID:KRFwaj+90.net
>>275
帝王のストーリーならあるけど
ジェムナイトはないぞ

291 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 22:43:04.87 ID:e81fg+tx0.net
わいBFの頃しかやってない民なんやけど
初心者オススメのホープデッキ組んだらワイみたいなガイジでも勝てるわ
負ける時あっさりやし脳死できるからええで

292 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 22:43:05.55 ID:8DBXVIrt0.net
>>270
ガチの大会なら何かありますか?って聞く(聞かない)
だから現実ルールのデジタル遊戯王が求められてこれがきたわけ

293 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 22:43:07.58 ID:eNVwfiG30.net
>>282
作れるぞ
https://i.imgur.com/ma3DLvH.jpg
無課金で余裕や

294 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 22:43:12.88 ID:Tl1ww70+a.net
>>259
いまんとこ金は全然かからん
知識マウントゲーや
知識あると余計な金もかからんのやろな
ワイは調べながらやっとるけど知らないカードはそもそも検索できんからキツい

295 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 22:43:21.68 ID:7iUtUMfy0.net
>>244
燃やし尽くせ
ランク戦かイベントデュエルでカードの効果によるダメージを合計で100000以上与える

これきつそう

296 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 22:43:24.82 ID:n4AvIFA70.net
ヌメロンでワンキルするデッキ使ってるわ

297 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 22:43:26.90 ID:jwd7YIIp0.net
エルドリッチって事故りやすい?
なんかずっとトラップだけとかなるわ

298 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 22:43:38.22 ID:AHm9wu3E0.net
>>281
まぁ実際は大して指定されないんやけどな

299 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 22:43:40.70 ID:4epzYS/Gd.net
何?レベルを持たないならレベル0ではないのか!?

300 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 22:43:41.13 ID:MCdZLb1h0.net
>>278
対象を取るか取らないかの区別がまだついて無いけどサンガツ
バウンスはグランモールとか持ってるわ

301 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 22:43:50.38 ID:XOKh4vYe0.net
>>279
じゃあ極端な話コストでデッキから墓地へ送るカードはうららで止められないってこと?(カードの効果ではないから)

302 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 22:43:51.71 ID:fa6DIJHT0.net
DDDとかいうクソ雑魚デッキでゴールド4まできたで
褒めてくれ

303 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 22:44:02.01 ID:yEPsndcF0.net
ソロモードのテーマで強いやつどれなん?

304 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 22:44:06.79 ID:unles3XId.net
>>287
捨てると墓地に送るは、墓地に送る行為のなかの特別なものとして捨てるって行為があるだけで、コストとかそういうのは関係ない。
コストとして捨てるカードもあれば効果で捨てるカードもある

305 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 22:44:09.70 ID:YUsiSUXz0.net
>>290
六霊神の戦士と絶対なる帝王クリアででてきてないか?
輝石の戦士たちってやつ

306 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 22:44:20.16 ID:lG6jF8920.net
>>293
揃うんや😀
ワイの最強デッキ全然行けそうやな😁

307 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 22:44:20.41 ID:qRec1nB00.net
ホープデッキ組んでええんか?叢雲ダイーザ組んでる途中なんやが

308 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 22:44:26.82 ID:xHZo3OLy0.net
今はチェーンバーンとかの地雷デッキは息してないんか?

309 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 22:44:44.58 ID:ePWVuAsFd.net
エルドリッチに禁止令ってアカンの?
積むだけデッキパワー落ちるってことけ?

310 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 22:44:45.07 ID:XGQmC8+D0.net
切断されると履歴にも残らんのか…

311 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 22:44:50.19 ID:XOKh4vYe0.net
>>300
効果解決時に選択しない奴は全部対象を取らないらしいで
「○○を対象に発動」以外は対象取らんらしい

312 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 22:44:51.71 ID:eNVwfiG30.net
>>306
一緒にパワーボンドで気持ちよくなろうや

313 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 22:44:51.91 ID:0urb/lYnd.net
ワイにわかシャドール、強いムーブが分からない

314 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 22:44:54.42 ID:Fpx7X+DB0.net
楽しめるの今日だけで
あとコピペデッキだらけになりそう

315 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 22:44:57.83 ID:yy11EYfM0.net
テンプレを見て勝負になるデッキを作ったが1試合がもう長すぎる
10分くらいでサクッと終わらんのか

316 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 22:44:59.27 ID:vfmnikxb0.net
>>304
これ合ってるんやけど意味分からんわなぁ
コンマイ語やってたら国語に強くなるのか弱くなるのか分からん

317 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 22:44:59.37 ID:KAa01l5Y0.net
このゲーム1日でも考えてパック剥けば無課金でも環境デッキ作れるわ
こんなんで利益でるんかコナミは

318 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 22:45:00.84 ID:kFkEST+cd.net
>>264
サンクス、安そうな方組むわ。

一応アーク5のキャラデッキなんやね。

319 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 22:45:01.42 ID:DQZkLr0u0.net
これどうやってお金稼ぐつもりなんやろ…

320 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 22:45:01.83 ID:G0rbhpix0.net
フリーないからマイオナで遊べないのがクソやね
カードプールの多さが遊戯王の良さのはずやけどDCGとまったく噛み合ってない

321 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 22:45:03.62 ID:KRFwaj+90.net
>>305
すまん、まだ帝王すらクリアできてない
帝王クリアしてもストラク貰えるだけやないんか?

322 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 22:45:03.72 ID:6QR/aEyA0.net
ワイのDHERO作れる?もちアニメカードじゃなくても良いけど一番新しいDHERO組みたいんやが

323 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 22:45:04.15 ID:fSIZ5OLk0.net
>>272
メスガキ粉砕ってやつやろ? それアレンジしとるで
ただ手札の魔法って粉砕コストよりフィールドのウィッチクラフトのコストに使うほうがよくないか?

324 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 22:45:11.49 ID:8DBXVIrt0.net
>>299
フィールド上のカードを選んで効果を発動は対象をとらない効果なので効果の対象にならないカードにも有効

325 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 22:45:18.32 ID:YUsiSUXz0.net
>>308
むしろみんな何が強いのか試行錯誤してる段階やから地雷デッキが荒らせるタイミングや

326 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 22:45:26.53 ID:MCdZLb1h0.net
>>311
なるほど
勉強になるわ

327 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 22:45:30.62 ID:XOKh4vYe0.net
>>304
サンガツ
暗黒会使うの辞めとくわ
おとなしくイラストかっこいい不知火使うわ

328 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 22:45:35.26 ID:yYPotcXhd.net
六武衆使ってるけどこのカードやばすぎでしょ

https://i.imgur.com/HwxSy3t.jpg

329 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 22:45:35.35 ID:GIuMvnQQ0.net
>>295
合計やし負けてもいいからバーン組んで回すだけやない?

330 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 22:45:35.76 ID:kLdFlm4H0.net
>>249
「手札を一枚捨てて発動する。相手のモンスターを破壊する」やと手札を捨てるのはコストや
「手札を一枚捨て、相手のモンスターを破壊する」やと手札を捨てるのも効果や
言ってしまえば発動するって文言の前に付いてるのがコストでそれ以外が効果や

331 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 22:45:42.90 ID:wctquujE0.net
>>284
カオスMAXとか使えば勝てるだろ
環境で渡り合うは厳しいところあるが、ファンには充分勝てるよ

332 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 22:45:44.64 ID:cjGRCKh3M.net
>>301
せやで効果じゃなくてコストだから無理や

333 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 22:45:45.04 ID:jUNaeoem0.net
ソリティアガイジどもをエルドリッチで黙らせるの楽しすぎて草

334 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 22:45:46.05 ID:uYP6oXDC0.net
リンクスやってる人の感想ききたい
不知火とかハーピィとかで無双できるんか?

335 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 22:45:47.49 ID:lQdyrgX/d.net
>>302
一時期環境やったし弱くはないと思ってたが違うんか?

336 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 22:45:58.89 ID:vfmnikxb0.net
>>313
エルシャドール フュージョンを相手ターンに発動して蓋をする

337 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 22:46:02.41 ID:EExSsAhI0.net
エルドリッチって規制確定やろ?

338 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 22:46:02.48 ID:unles3XId.net
>>327
見た目で選んでナンボよ
楽しんでや

339 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 22:46:20.30 ID:X2qZovVK0.net
ワイ将、タキオンを愛す

340 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 22:46:28.14 ID:XOKh4vYe0.net
>>330
サンガツ
サンダーブレイクでグラファの効果発動しない理由がわかったわ

341 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 22:46:30.75 ID:DKhT2HUe0.net
幻影ええな
拡張も控えとんやろ?

342 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 22:46:42.46 ID:0urb/lYnd.net
>>336
なるほど

343 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 22:46:44.21 ID:88xBvimFd.net
ワイも今頑張ってサンダードラゴン組もうとしてるけどそもそも分解したらダメなカードとか全然わかんなくて厳しい

344 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 22:46:45.19 ID:RyQZ+9opp.net
>>334
リンクスの話なら今ハーピィが環境トップやで

345 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 22:46:45.29 ID:AHm9wu3E0.net
ホープドラグナーとかいう奴カッコいいけどホープデッキやと使いにくそうやな

346 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 22:46:50.00 ID:Mu5Qhktua.net
>>328
門の方がやべーだろ

347 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 22:47:01.06 ID:EPpj/Vcd0.net
ドラゴンメイド組んだわ
脳筋楽しい

348 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 22:47:03.75 ID:1tbyNpYw0.net
お前らswitchからPS4に引き継ぎする前にゲームスタートすると引き継ぎ出来なくなるから気をつけてね
ワイはミスってswitch固定民になったわ

349 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 22:47:17.74 ID:AHm9wu3E0.net
>>339
セブンスワン刺してバリアンごっこしようや

350 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 22:47:25.70 ID:XOKh4vYe0.net
>>332
サンガツ
それと「発動時の処理で手札に加える」とかうらら効かんねんな
うららにも抜け道多くてびびるわ

351 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 22:47:26.08 ID:tRBFViwO0.net
サイバー組んでみたけど知らんカード多すぎるどう回せばええんや

352 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 22:47:28.98 ID:4wIB5Qk40.net
>>334
ハーピィは規制された
群雄割拠で良い感じ

353 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 22:47:32.31 ID:fa6DIJHT0.net
>>335
ワイが下手なだけかもしれんが
ゴールド帯じゃもう無理や

354 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 22:47:45.05 ID:X2qZovVK0.net
>>349
やってみる

355 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 22:47:47.46 ID:wctquujE0.net
>>300
トリシューラ
マドルチェティアラミス
ゲーテの魔導書
とか対象を取らない除去だからテキスト確認してみていいかもね

356 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 22:47:52.67 ID:vfmnikxb0.net
>>342
シャドールはエルシャドールフュージョンの使い方が鍵やと思うわ
他にも細かい分岐合ってワイも覚え切れてへんけどとりあえずここが初心者と中級者の差になると思う

357 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 22:47:57.90 ID:VQ8hQlJh0.net
>>293
勝てる?

358 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 22:48:01.06 ID:uYP6oXDC0.net
>>352
マスターデュエルでは規制どうなんや?
不知火とかもあかんか?

359 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 22:48:06.15 ID:AZnXtfcb0.net
@イグニスター組んでみたけどこれジアライバルかダークフルード処理されたら終わりやない?

360 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 22:48:12.71 ID:qhg0PaaI0.net
>>323
ぶっちゃけ初出のリンクスでも粉砕機より純正ウィッチクラフトの方が強かったからね

361 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 22:48:14.78 ID:1pgI6m0a0.net
初心者J民はマドルチェおすすめやで
展開しやすいしシークレット1パックで完結してるから組みやすい

362 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 22:48:22.03 ID:sJpDjYx00.net
リンクスってどうなるんや?

363 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 22:48:30.71 ID:5EeZuPDX0.net
>>235
最初だけやったらきついな
でもまともなデッキひとつ組ませてくれるだけでもマシか

364 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 22:48:35.75 ID:959lK9MH0.net
>>356
墓地融合のやつでミドラージュ相手ターンに出すの強くない?

365 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 22:48:40.01 ID:BV4YK7I+0.net
将来的に使用率ボーナスみたいなん出してくれ
使用率の低いカード郡で勝てば報酬良くなるみたいな

366 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 22:48:46.85 ID:3cB4v6sJd.net
>>345
寧ろホープデッキの要やぞ

367 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 22:48:48.82 ID:gvCg0awh0.net
エクシーズくらいまでやってたけど手早く組めてそこそこ強いのなんかないか?

368 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 22:48:50.86 ID:lQdyrgX/d.net
>>353
間近
組もうと思ってたけど詳しく調べてみるわサンガツ

369 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 22:48:51.15 ID:Cm0B0yyH0.net
Switchからスマホに行けなかったら泣くで

370 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 22:48:52.28 ID:XhtMP7ax0.net
これってタッグフォース要素ある?
あるならやってもええ

371 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 22:48:53.98 ID:qmyCuu9I0.net
>>154
残念ながら弱かったで

372 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 22:49:02.29 ID:6QR/aEyA0.net
>>362
リンクスはキャラゲーらしいので
このままアニメの関連イベントでキャラ強化を繰り返していく感じになるで

373 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 22:49:10.90 ID:sJpDjYx00.net
>>369
それはないやろ

374 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 22:49:12.44 ID:VQ8hQlJh0.net
>>370
残念ながらない

375 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 22:49:13.53 ID:959lK9MH0.net
シャドールは超融合とデビルコメディアン入れたら楽しいで
気持ちE

376 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 22:49:19.55 ID:Cm0B0yyH0.net
>>370
ギャルゲー要素はありません

377 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 22:49:33.46 ID:9cXHtszU0.net
レスキューラビットが可愛いんだ😊

378 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 22:49:38.16 ID:AHm9wu3E0.net
>>366
マ?
新しいRUMの奴で出すん?

379 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 22:49:39.65 ID:czb9yHlM0.net
Steamの同接15万ってマジ?

380 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 22:49:40.45 ID:959lK9MH0.net
というか紙で遊ぶ意味ある?もうないやろこれ

381 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 22:49:43.75 ID:FfPsdV5b0.net
>>370
ないぞ
そんなことよりワイのソリティアみてよ

382 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 22:49:46.55 ID:6QR/aEyA0.net
>>370
まだリンクスの方がコラボしそうってくらいキャラ要素皆無

383 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 22:49:59.61 ID:fSIZ5OLk0.net
>>360
悲しいなあ……
ウィッチクラフト召喚獣ってのもツイで見たけどそっちはどうなんやろ
シクだと同時PUなってたっぽいが

384 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 22:50:05.81 ID:XhtMP7ax0.net
ないのか、ならやらねーわ

385 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 22:50:07.42 ID:PHr/j6YB0.net
ソロ全部やってからパック剥こうと思ってるんやがしんどいわ
メガリスとかいうのよく分からんし全然勝てん

386 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 22:50:12.40 ID:DzJmxEJe0.net
ようやく「対象にならない」「破壊されない」の対処法分かってきたけど
「カードの効果を受けない」←は?

387 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 22:50:19.11 ID:BXUsVshn0.net
>>327
暗黒界使ってればそのうち慣れるぞ
手札抹殺、暗黒界の取引、未界域、無の煉獄とかが効果手札捨てのメジャー

388 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 22:50:23.63 ID:5EeZuPDX0.net
>>378
Wで出すんや

389 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 22:50:29.93 ID:znJFV0rBd.net
数年前までやってたけどチュートリアルですら楽しい
早くソリティアしたい

390 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 22:50:30.97 ID:qmyCuu9I0.net
>>266
エルドリッチのモンスターだけ入れるのも手やで
使った魔法が手札に返ってくるテーマやから毎ターン除去打てるし打点も確保できる

391 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 22:50:33.28 ID:959lK9MH0.net
>>385
生成と分解してみ
もう言いたくないよお

392 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 22:50:34.72 ID:fa6DIJHT0.net
>>368
そもそもDDDデッキのやつとあたったことが一度もない
ワイしかやっとらんのかw

393 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 22:50:47.27 ID:3cB4v6sJd.net
>>378
せやで
ついでにNo.38も入れとくとええ

394 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 22:50:50.58 ID:qhg0PaaI0.net
>>334
不知火はテーマカードことごとく規制食らった上に最後の拠り所やった罠地獄スキルも弱体化したからもう無理
ハーピィも前ほど強くないがまだ戦えなくはない

リンクスやとガイアとか時計塔Dヒーローとか強いはず

395 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 22:50:50.79 ID:QEmznNne0.net
すまんデュエルパスってゴールドにした方がええ?

396 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 22:50:53.58 ID:F3/DkKKh0.net
エルドレッドつえーな
なんやあの2500は

397 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 22:50:53.81 ID:cjGRCKh3M.net
>>386
リリースさせるなり対処法はある

398 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 22:51:11.25 ID:1pgI6m0a0.net
>>385
メガリスわからんよな
ワイもレンタルのほうは捨てた

399 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 22:51:11.42 ID:tHQAZQGh0.net
すまん、先行1ターン目にこれはクソゲー認定してええか?
https://i.imgur.com/FnUyqsA.jpg

400 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 22:51:14.90 ID:0urb/lYnd.net
>>364
ミドラーシュって1回は特殊召喚許すしそんなに信用できないんやが

401 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 22:51:16.52 ID:GVjKTnjM0.net
無数に組めるはずなのになんかマジで6パターンくらいの全く同じデッキ(に感じるくらい同じ)しか当たらんぞ
どっかで公開されてる強いデッキコピペしてそのまま再現してるのか知らんけど

402 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 22:51:25.80 ID:qsURNKdy0.net
ワイガチ初心者なんやけどデッキの回し方がガチでわからんわ
デッキ見てカード手札に加える系とか何加えればええとか全然わからん

403 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 22:51:26.69 ID:QFRcL5S00.net
これデイリー何時に更新なん?

404 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 22:51:32.03 ID:yeNUBmMN0.net
とりあえず安価にエルドリッチってのを組みたいんやがエクストラ何が必須なんや
エクストラUR大杉

405 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 22:51:32.98 ID:8DBXVIrt0.net
>>369
ありそうなのはプレステで開始したら他所とデータ提携しても課金はソニーからに縛られるパターン

406 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 22:51:34.54 ID:Tg95tMCMM.net
マジで10年以上ぶりにやったけど相手どんだけカード出してんのや
1ターンにできる特殊召喚って制限ないんか?

407 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 22:51:37.37 ID:unles3XId.net
>>386
バトルで踏み抜くか壊獣みたいにコストで相手の場に触れるのじゃないとしんどい

408 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 22:51:42.80 ID:+cf/zG6V0.net
>>379
今だけの記念同接やぞ
少しプレイすると分かるけどライト層軒並み居なくなりそうな感じが凄い

409 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 22:51:53.11 ID:CvdR2RwX0.net
ワンキルしろとかいう恐ろしいミッション出てきて震える

410 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 22:51:54.21 ID:G0rbhpix0.net
マスターデュエルのソリティアをマスターベーションっていうのやめろ

411 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 22:51:55.24 ID:6sa8a9z70.net
>>403
深夜の3時

412 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 22:51:59.34 ID:IIbxFCS90.net
>>401
そりゃ企業wikiさんが最強ランキング作っとるからな

413 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 22:52:06.42 ID:AHm9wu3E0.net
>>388
あーなるほど
今見たらアレレベル指定無いんやな
使ってみるわサンガツ

414 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 22:52:09.44 ID:xiLi9Lsm0.net
汎用系URはどれを優先して作れば良いのか

415 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 22:52:09.44 ID:XFH8zO7H0.net
これシークレットパックのおかげでだいぶデッキ揃えやすいけどSRURがピックアップ以外のカードで出てきちゃうのひでぇわ
それ差し引いてもだいぶ良心的だと思うけど

416 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 22:52:09.59 ID:uYP6oXDC0.net
>>394
やっぱりそうなんか…
始めたらディフォーマーデッキで戦うわ

417 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 22:52:13.07 ID:wctquujE0.net
>>327
不知火使うくらいなら未界域暗黒界の方が強いよ

418 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 22:52:35.86 ID:e81fg+tx0.net
くっそおるエルドリッチって
これリアルでも環境トップなんか?

419 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 22:52:41.31 ID:KRFwaj+90.net
あとエキストラのUR何枚必要かわからないが
鉄獣ここまで来たわ
完成まで行けるかな

https://i.imgur.com/65gHEa6.jpg

420 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 22:52:42.27 ID:s2RETelx0.net
ガチでゴミじゃね使えそうなカードほぼ全部URじゃねえか

421 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 22:52:43.05 ID:8DBXVIrt0.net
>>386
@:このカードは効果の対象にならず、効果では破壊されない。
A:自分メインフェイズに発動できる。相手フィールドのモンスター1体を選んで破壊し、その元々の攻撃力分のダメージを相手に与える。この効果は1ターン中に、このカードの融合素材とした通常モンスターの数まで使用できる。
B:1ターンに1度、魔法・罠・モンスターの効果が発動した時、手札を1枚捨てて発動できる。その発動を無効にして破壊し、このカードの攻撃力を1000アップする。

422 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 22:52:54.78 ID:vfmnikxb0.net
>>414
どうせ作ることになるからデッキに投入する奴から作るんや

423 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 22:52:55.87 ID:QFRcL5S00.net
>>411
ありがとうごぜぇます

424 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 22:52:57.41 ID:P+DfBYp+d.net
ハードは何がええんや?

425 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 22:53:00.48 ID:s2RETelx0.net
>>418
環境トップでは無いけど環境やで

426 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 22:53:02.55 ID:32LpSJFd0.net
ワイのブルーアイズがボコられてる

427 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 22:53:05.98 ID:Cm0B0yyH0.net
URがピックアップ外で出た時の悲しみ

428 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 22:53:06.32 ID:wctquujE0.net
>>386
戦闘破壊かリリースで除去するしかない

429 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 22:53:07.46 ID:KDzD79fkM.net
遊矢デッキが壮大なBGMでオナニーし始めてワロタwww

430 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 22:53:07.82 ID:1iEqjo9C0.net
適当にジャンド回しとるから時間食うわりにプレミしたりしてすまんな🥺
でもたまに1ターンでクゥエーサーとかコズミック出せると気持ちええんじゃ😁

431 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 22:53:09.82 ID:IIbxFCS90.net
>>420
Nにある奈落の落とし穴を信じろ

432 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 22:53:18.67 ID:BV4YK7I+0.net
やっぱラヴァゴーレムより壊獣のが強いんか?

433 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 22:53:18.97 ID:unles3XId.net
>>421
グロ

434 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 22:53:20.96 ID:0FxKmjb5H.net
遊戯王のコンシューマーゲームでおすすめってある?昔の環境のやつやりたくなったわ

435 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 22:53:21.63 ID:2xA4BSFG0.net
スターダストドラゴンで戦えるデッキ教えてください

436 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 22:53:25.31 ID:8KGQ900y0.net
アポクリキラー最強だと思ってた

437 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 22:53:29.70 ID:mUwBdrH8p.net
>>421
グロ
悪質なオリカ

438 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 22:53:32.37 ID:Tg95tMCMM.net
エルドリッチのカード出るシークレットパックって何かある?

439 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 22:53:48.86 ID:FfPsdV5b0.net
>>421
インチキオリカやめろ

440 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 22:53:57.12 ID:IIbxFCS90.net
>>438
ヴァンパイアのやつに混じってたと思う

441 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 22:54:13.26 ID:fSIZ5OLk0.net
>>390
黄金卿エルドリッチ三積みするってこと?
エルドリッチってあいつ以外モンスター入らんらしいけど

442 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 22:54:16.66 ID:1pgI6m0a0.net
>>402
何のデッキ使ってるか言えば誰か教えてくれるで

443 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 22:54:19.00 ID:wctquujE0.net
>>432
ガメシエルオススメ
打点低いから処理しやすい

444 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 22:54:19.02 ID:959lK9MH0.net
奈落とか激流葬やっすい

445 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 22:54:25.64 ID:QEmznNne0.net
これほんと草

446 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 22:54:29.84 ID:VQ8hQlJh0.net
>>434
タッグフォース6かsp

447 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 22:54:31.48 ID:zIgAlWF50.net
サイコショッカーとかおらんの?

448 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 22:54:42.67 ID:clfhgkCcp.net
なあ大真面目にソロモードの3面勝てないんやけどどうすればええ?単純に相手の方が攻撃力高くて負けるんやが?初期デッキじゃ無理なんか?

449 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 22:54:46.96 ID:fUKAcaAW0.net
わいの暗黒界は戦えるんか?

450 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 22:54:50.34 ID:vfmnikxb0.net
>>402
YouTubeとかで誰かが回してるのを見る

451 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 22:54:52.68 ID:lQdyrgX/d.net
>>392
ワイもDDDは一度も見とらんわ
てか初期デッキとストラクエルドリッチ除いたらキャラテーマなんて片手で数えるくらいしか見てないしそんなもんなんやろな

452 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 22:54:53.51 ID:czb9yHlM0.net
>>81
人狼ジャッジメントみたいな感じのスレ始まるんか

453 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 22:55:00.05 ID:dKgA295r0.net
老害最後の希望レインボーネオスを信じろ

454 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 22:55:00.22 ID:fa6DIJHT0.net
スマン、DDD極めてる人おらん? 
教えをこいたい

455 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 22:55:12.53 ID:fL0JqDjm0.net
>>249
墓地に送るは上位の概念
その下に限定的なリリース、素材として墓地に送られる、捨てるみたいなのはある

456 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 22:55:16.68 ID:6QR/aEyA0.net
>>394
時計塔Dってウッソやろって思ってググったらホントっぽくて驚愕や

457 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 22:55:19.86 ID:Cm0B0yyH0.net
エルドリッチ
https://i.imgur.com/GAnRL7B.jpg
https://i.imgur.com/bNkByVJ.jpg

458 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 22:55:31.01 ID:UDeP3Kqip.net
ライトロード昔使ってたんやが
シークレットパックでライトロード引きまくるのアリか?

459 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 22:55:40.84 ID:0urb/lYnd.net
ペンデュラム相手どう対応するか分からなすぎて草

460 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 22:55:43.05 ID:s2RETelx0.net
>>454
何が聞きたいんや

461 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 22:55:56.81 ID:a5gYMx5a0.net
ワイがキッズだったときやってたお触れホルスはもう流石に通用せんやろ?

462 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 22:55:57.63 ID:kefv2Kz6r.net
安い・回すの簡単・強いの三拍子揃ったデッキある?

463 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 22:56:02.19 ID:exndLx+b0.net
ちゃんとアンケート答えたんか?
一回の試合長すぎって

464 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 22:56:03.45 ID:lQdyrgX/d.net
>>399
まだ全然マシやこれは

465 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 22:56:10.17 ID:scRx3jzz0.net
>>248
対面じゃないし片手間にやってるのも多いやろね
ワイも適当に流しながらやっとるし

466 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 22:56:12.01 ID:BXUsVshn0.net
マスカレーナの使い方がわからない

467 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 22:56:19.64 ID:s2RETelx0.net
>>462
エルドリッチええぞ遊戯王の基本が学べてエクストラデッキいらんからな

468 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 22:56:20.14 ID:QxLl5vIZ0.net
ペンデュラムなんでエクストラから1枚しか出せんのや?
これじゃあ墓場超えないしただのうんこテーマじゃん

469 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 22:56:21.50 ID:NzXh6ORq0.net
>>462
何回も出とるけどエルドリッチや

470 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 22:56:23.34 ID:xiLi9Lsm0.net
はるうららと増GがURとかほんとキツい

471 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 22:56:23.89 ID:FkxRJiqt0.net
この後デスフェニの顔をまた見ることになると思うと正直辛いわ

472 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 22:56:37.95 ID:DJ5cXP320.net
ワイ決闘者、ホープデッキ3つ買うもZW使いこなせなくて無事死亡

473 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 22:56:44.93 ID:fa6DIJHT0.net
>>460
今まで完全に我流でやってきたから基本的な型が知りたいんや

474 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 22:56:47.11 ID:6mFx2nSU0.net
>>447
おるぞ
サイコショッカーテーマとして強化もされてる
弱いけど

475 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 22:56:48.56 ID:WqvOfjJRd.net
みんなガチデッキなら私もエルドリッチを使うしかないじゃない🌚

476 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 22:56:48.85 ID:wctquujE0.net
>>399
そんな強くない盤面じゃん
これ突破出来ないのは紙束よ

477 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 22:56:49.48 ID:kefv2Kz6r.net
>>248
テキスト長すぎていちいち確認するの面倒やからな

478 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 22:56:58.07 ID:VQ8hQlJh0.net
>>457
強すぎじゃねこいつ

479 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 22:57:03.10 ID:AHm9wu3E0.net
ギャラクシーも使いたいなぁ
学生の頃はカード高すぎて手が出なかったんよな

480 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 22:57:04.04 ID:qhg0PaaI0.net
>>416
今から始めるならセレクションボックスと最新パックでバスターブレイダーデッキ組めるしおすすめやで
ディフォーマーとバスブレパーツは同じパックやしセレクションボックスで集めきれん分はディフォーマー剥きながら集めればいいし

481 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 22:57:07.73 ID:k09ehGBg0.net
初手3伏せのエルドリッチ率は異常

482 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 22:57:08.56 ID:qmyCuu9I0.net
>>404
安く仕上げたいならセブンシンズとラベノスタランチュラとペインゲイナー入れとき

483 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 22:57:09.43 ID:w18CQSex0.net
wiki重いのお前らのせいか?

484 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 22:57:10.37 ID:unles3XId.net
>>466
超耐性アストラムを立てるとか相手ターン中にトロイメアユニコーン出して妨害とか

485 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 22:57:11.92 ID:XFH8zO7H0.net
>>448
一回レンタルデッキでクリアしてクリア後に貰えるデッキで戦えばええんちゃう?

486 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 22:57:12.45 ID:5p45ab7j0.net
中々組むデッキ思いつかんわ
汎用だけ生成して様子見になりそうや

487 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 22:57:13.79 ID:Rwca2MXVa.net
>>457
テキスト長すぎて見る気おきん

488 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 22:57:14.72 ID:d2HsYzhL0.net
戦華で今のところ無敗じゃ

489 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 22:57:34.29 ID:uYP6oXDC0.net
>>480
サンガツ
がんばるで

490 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 22:57:36.09 ID:cLFOETI8p.net
今更ネットでやるのしんどいわ
子供の時に実物でやったいい思い出のまま終わるわ

491 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 22:57:37.65 ID:ajQpRWnN0.net
アナコンダ使うやつまだ見ないな
毎回レインボーネオス出すの楽しいのに

492 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 22:57:43.02 ID:VQ8hQlJh0.net
戦闘、効果で破壊されないって除外か手札に戻すしかないんか?

493 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 22:57:44.51 ID:GVjKTnjM0.net
3回に一回くらいはエルドリッチ

494 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 22:57:49.89 ID:MCdZLb1h0.net
>>470
必須汎用カードのコストが高いのはちょっとキツイよね

495 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 22:57:52.90 ID:BbJdHhJGp.net
遊戯王Wikiクソ重くて草生えない
デッキ構築ここ見ながらやってるのに😭

496 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 22:57:54.11 ID:N/3D4Jre0.net
誰かヒーローデッキ教えてくれ
昔のカードとかあんまりなくていいから

497 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 22:57:59.00 ID:BqxVjgZea.net
ワイの青春のヴォルカニックと中身は知らんけど小耳に挟んで興味だけ持ったワイトデッキってやつは通用するか?

498 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 22:58:06.23 ID:wctquujE0.net
>>466
相手ターンにリンクしてトロイメアユニコーンとか出して妨害かアストラム出して固い盤面を作る

499 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 22:58:06.70 ID:kefv2Kz6r.net
>>467.469
エルドリッチか、サンガツ

500 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 22:58:07.62 ID:yEPsndcF0.net
ソロモードのテーマで強いやつどれなん?

501 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 22:58:17.38 ID:AHm9wu3E0.net
ホープ見てて思ったんやけどホープレイVがレアなのにホープレイがSRなのに悪意を感じる

502 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 22:58:28.25 ID:f+2e9ZlG0.net
昔ながらのデュエルに近い物を楽しみたい奴は壊獣がオススメや

503 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 22:58:36.41 ID:1pgI6m0a0.net
>>463
制限時間長いって意見も散見されますが短くてもデッキを活かしきれないのでこのままでいいと思いますって答えといたで😸

504 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 22:58:46.49 ID:32LpSJFd0.net
バーサーカーソウル入れてあとは全部モンスターカードにしようと思う
強いかな?

505 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 22:58:48.14 ID:GZZl5S0p0.net
>>419
妨害札より先にエクストラデッキを揃えたほうが良いよ
妨害札は引いてないと使えないけどエクストラは使えるから

506 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 22:58:58.85 ID:exndLx+b0.net
歴代主人公とそのライバルのエースモンスター全部URじゃないんか?

507 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 22:58:59.63 ID:EPpj/Vcd0.net
メイドメイドからVFD楽しいンゴ

508 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 22:59:02.29 ID:FfPsdV5b0.net
>>492
バウンスする生贄にするコストにするとかもあるで

509 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 22:59:06.27 ID:unles3XId.net
>>496
遊戯王ニューロンってアプリにいろんなやつがデッキ乗っけてるからそれ見て参考にして、動かし方はYouTubeで動画見るしかない

510 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 22:59:07.31 ID:X9TBhuvP0.net
ていうかなんJでも今日ずっとこのスレやってるやん
今日だけか?

511 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 22:59:09.85 ID:HRTBXQNc0.net
5時間くらいやって分かったが
・先攻時複数回妨害できる盤面が作れる
・後攻時2妨害されても返せる
これが出来ないとまともに戦えもせんな、殆どのデッキ無理やないか?

512 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 22:59:11.47 ID:6mFx2nSU0.net
>>456
デッキ外の効果で時計塔サーチしてカウンター3個載せられるからな

513 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 22:59:16.01 ID:zfK2/HTma.net
>>485
そんなんないぞ😭

514 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 22:59:16.08 ID:NRQBZn0n0.net
スチーム21万人もやってて草

515 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 22:59:18.78 ID:XGQmC8+D0.net
1戦1戦くっそ時間かかる

516 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 22:59:19.72 ID:QFRcL5S00.net
手札誘発無いとこうやって相手のターン中にJ見てられるから最高やな(白目

517 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 22:59:23.74 ID:qmyCuu9I0.net
>>441
せや
手札からそいつと魔法カード捨てるとカードなんでも除去できるんや

518 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 22:59:25.25 ID:aEJUCZfl0.net
見た目好きだからイビルツイン組みたいんやがEXキスキルリイラ以外に何入れたらいいん?

519 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 22:59:39.01 ID:D4LIDBuGd.net
久しぶりにして思った事はシンクロってターン長い割に弱くね

520 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 22:59:47.51 ID:oGgmy32ja.net
ドライトロンってどこで止めたらええんや?
延々と展開してきてウザいんやが

521 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 22:59:58.06 ID:tHQAZQGh0.net
シャドバよりは面白い

522 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 23:00:03.77 ID:4ppnDPpOM.net
なおデュエプレ
https://i.imgur.com/LHWHeY3.jpg

523 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 23:00:03.85 ID:JigFzKrfa.net
1日で飽きてもうた
知らんカードだらけやし流石にテンポが悪すぎる

524 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 23:00:10.03 ID:LhJDZz98a.net
1万使えば好きなデッキ3組くらいは作れるよな?

525 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 23:00:16.20 ID:bB7g2aXw0.net
>>399
全然弱いやん
この盤面なら追加でFAまで出せるわ

526 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 23:00:17.25 ID:BbJdHhJGp.net
>>521


527 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 23:00:19.78 ID:HLKQrrPO0.net
もう少しぬるいカードゲームもやりたいなぁ
ポケカ、お前やぞ

528 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 23:00:20.06 ID:1DEF/9k9d.net
なあOCGだと制限枚数変わってるカードってどうしとる?
URでも増やして積めるだけ積んどる?

529 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 23:00:26.74 ID:KDzD79fkM.net
まじで遊矢デッキの相手10分以上オナニーしてるぞ

530 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 23:00:31.63 ID:X2qZovVK0.net
七皇の剣 って結構ロマンカードか?

531 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 23:00:38.46 ID:N/3D4Jre0.net
>>509
なるほどそんなアプリあるんや
サンガツ

532 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 23:00:52.04 ID:unles3XId.net
>>518
トロイメア系
アクセスコード

533 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 23:01:03.50 ID:IIbxFCS90.net
>>530
結構どころやないんちゃう
今ならサポートカードあったりするんかもしれんけど

534 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 23:01:03.77 ID:wctquujE0.net
>>518
強そうなリンクとアーゼウスとその下敷き

535 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 23:01:22.36 ID:kns29v9KM.net
ブルーアイズ系統のカードで手札にあるブルーアイズドラゴン見せることで特殊召喚できるってあのカード何やマジで
ワイがやってたときはブルーアイズ出すには生贄カード2枚必要やったんやぞ

536 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 23:01:26.62 ID:XFH8zO7H0.net
>>513
ソロモードの3面って貸し出されたデッキと自分のデッキのそれぞれで戦えるやつのことじゃないんか?

537 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 23:01:38.91 ID:s2RETelx0.net
>>518
アクセスコードトーカー、トロイメアユニコーンとかの汎用系やな正直トラブルサニー待ちやでイビルツインは

538 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 23:01:39.83 ID:BV4YK7I+0.net
>>529
遊戯王って1ターン3分までやないんか…

539 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 23:01:41.73 ID:gKI2rJwVd.net
加藤とかいうおっさんクソ人集めてるけど何者や

540 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 23:01:46.41 ID:DQZkLr0u0.net
このカガリ使わせろ(´・ω・`)
https://i.imgur.com/KimOQ72.jpg

541 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 23:01:47.97 ID:AHm9wu3E0.net
>>530
今結構サポートカードがあるみたいなんや
具体的に言うと手札に来ちゃっても効果コピーして使える七皇昇格とか

542 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 23:01:49.88 ID:PrJqvlsA0.net
>>522
ターン1ならまぁ・・・?

543 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 23:01:53.42 ID:SDg+2Kbe0.net
シャドールの強い動きってどんな感じなんや?
とりあえずミドラーシュ置いとけばええんか?

544 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 23:01:55.45 ID:8KGQ900y0.net
クリフォートデッキくれるんかと思ったらくれへんのかい

545 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 23:02:08.32 ID:scRx3jzz0.net
ワイ紙もやってる勢やけど遊戯王のソリティアオナニー問題が批判されてて嬉しいわ
外から言われないと一生反省しないやろあいつら

546 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 23:02:10.46 ID:4dnB+xu+0.net
これNPCとかおるんか?
オンライン対戦だけ?

547 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 23:02:19.50 ID:dDBiBp1w0.net
>>518
後ライゴウ辺りも相性ええで

548 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 23:02:23.81 ID:ssUHWYe7p.net
汎用レベル8で強いシンクロおる?

549 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 23:02:28.99 ID:fSIZ5OLk0.net
>>517
サンガツ
エルドリッチのコストだとウィッチクラフトやないからエンドフェイズに手札戻るんやな
一枚持ってたから増G終わったら生成するわ

550 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 23:02:31.08 ID:exndLx+b0.net
>>546
ソロモードがあるで

551 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 23:02:36.50 ID:bB7g2aXw0.net
>>461
部屋立ててくれれば時代に合わせたデッキ作って決闘するで

552 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 23:02:40.22 ID:Cm0B0yyH0.net
https://i.imgur.com/3xr2oDm.jpg

553 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 23:02:43.18 ID:unles3XId.net
>>548
サベージ

554 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 23:02:44.02 ID:0urb/lYnd.net
ラヴァゴ作ろうと思ったら洗脳解除URとかどうなっとんねん
レガシーのみだし

555 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 23:02:44.33 ID:qhg0PaaI0.net
>>456
ディバインガイとかディアボリックガイ捨てながら時計塔サーチしてカウンター3つ載せてサイクロンサーチする動きがスキルで簡単にできるからな
スキルのせいでDヒーローとか幻奏とかが信じられへんぐらい強い

556 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 23:02:45.65 ID:HLKQrrPO0.net
>>529
遅漏なんやな

557 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 23:02:53.12 ID:PrJqvlsA0.net
チェーンバーンってまだワンチャンない?

558 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 23:03:04.58 ID:dDBiBp1w0.net
>>540
ハリテヤマカガリよりはよこっち欲しいわ

559 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 23:03:04.58 ID:KRFwaj+90.net
https://i.imgur.com/r94SY9C.jpg
めっさ光ってるんだけどこれ強いんか?

560 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 23:03:07.78 ID:RIl0Kin6d.net
ペンデュラムまでは知っててリンクはアニメでしか知らんからリンクも使ってみたいけどオススメテーマはどれや?
アニメやとソウルバーナーが好きやったわ

561 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 23:03:13.80 ID:X2qZovVK0.net
ワイのタキオンの妨害しないで!😡

562 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 23:03:15.22 ID:s2RETelx0.net
>>543
その認識でいい裏にエルシャドールフュージョン構えてミドラーシュ2回出せるようにするとなお良い
召喚と混ぜてメルカバーとか添えると強いで

563 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 23:03:15.96 ID:DQZkLr0u0.net
>>552
えーちちw

564 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 23:03:15.98 ID:lQdyrgX/d.net
>>501
ホープレイVとか誰も使わんし

565 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 23:03:24.65 ID:5DQ04+0Lr.net
ここら辺の特殊なカードって収録されてるんか?
https://i.imgur.com/Bdk9ps8.jpg
https://i.imgur.com/efwgsyW.jpg

566 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 23:03:30.91 ID:JflU2YGc0.net
加藤純一の配信見てるけど何が起きてるか全然わからんわ

567 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 23:03:35.45 ID:QEmznNne0.net
誰かワイのマドルチェとデュエルしろよ
さっきヒロビにボコられたからヒロビ以外で🥺

568 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 23:03:45.19 ID:hFyQcCuQM.net
もうEHEROデッキって作れる?

569 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 23:03:54.76 ID:5EeZuPDX0.net
プラチナでもエルドリッチそこまで当たらないんだがほんとにエルドリッチ流行ってるんか?

570 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 23:03:55.50 ID:sr13kkY90.net
アニメの知識しかないんだけど宝玉獣って弱い?

571 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 23:03:59.63 ID:XGQmC8+D0.net
チェイン処理めちゃくちゃ止まるのは相手がチェインしようと考えてるからか?

572 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 23:04:12.43 ID:hFyQcCuQM.net
>>570
弱くないよ

573 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 23:04:14.65 ID:AHm9wu3E0.net
>>564
ただの下敷きなんやからホープレイもレアでええやん...

574 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 23:04:15.43 ID:s2RETelx0.net
>>548
クリスタルウイング

575 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 23:04:15.87 ID:959lK9MH0.net
>>565
リンクスで友情めっちゃ使ってたわ
勝ち確定したときに使ってた

576 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 23:04:16.63 ID:wctquujE0.net
>>543
融合とリンクを行ってシャドールークをサーチして相手ターンルークでミドラで蓋する
あとは誘発で茶濁して自ターン展開して勝ち

577 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 23:04:24.80 ID:vqyw79/t0.net
エッチいのか可愛い系のテーマ教えてクレメンス
ちなウィッチクラフトは組んだ

578 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 23:04:31.33 ID:1pgI6m0a0.net
>>567
部屋立てろよ

579 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 23:04:34.88 ID:clfhgkCcp.net
>>536
いや死者蘇生の次や

580 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 23:04:38.83 ID:QEmznNne0.net
チェーン処理の演出カット出来ないんかあれ迫真すぎるやろ

581 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 23:04:38.95 ID:1Prv1M31M.net
これ対人勝てんくなったんやけど諦めてジェム買うしかパック引けない感じ?

582 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 23:04:40.14 ID:aEJUCZfl0.net
>>532

>>534

>>537
サンガツ適当なカード砕いて生成してみるわ
やっぱサニー無いとキツいわな

583 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 23:04:51.04 ID:HRTBXQNc0.net
>>559
一枚砕いたらなんでもUR取れるとか神か?

584 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 23:04:51.51 ID:8YQWvSy00.net
>>545
解決なんて無理だぞ
特殊召喚を1ターン2度までにしますとかしてみろ暴動がおきて遊戯王が終わる

585 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 23:05:04.22 ID:1pgI6m0a0.net
>>581
ソロは終わったんか

586 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 23:05:08.51 ID:IxkH2v2w0.net
カードの時期でレギュレーション別れてたりするんか?

587 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 23:05:11.47 ID:rli2Pq6u0.net
相手のターンにも動くソリティアデッキ見てるの面倒過ぎて降参押すんやが間違ってないよな

588 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 23:05:13.81 ID:Tl1ww70+a.net
包茎部位スラッシュ!

589 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 23:05:26.56 ID:fa6DIJHT0.net
ほぼイッターンキルばっかりされてるわ
まぁおもろいけど

590 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 23:05:27.28 ID:8KGQ900y0.net
誰も使わないデストーイマッドキマイラがレアリティ高いの意味わかんない

591 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 23:05:27.84 ID:SGaOA5eP0.net
やっぱサンダードラゴンよ

592 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 23:05:29.14 ID:Rm/ap7dv0.net
プラチナ行ったらドライトロンばっかなんやけど気のせいか

593 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 23:05:40.32 ID:FfPsdV5b0.net
>>545
競技性を重視した結果ジャンケンで勝敗
を決めることになりましま

594 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 23:05:44.68 ID:exndLx+b0.net
>>587
降参したらポイント入らんけどカンストしたん?

595 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 23:05:46.61 ID:5EeZuPDX0.net
>>545
反省した結果がラッシュデュエルや

596 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 23:05:50.23 ID:wE3CY58+0.net
>>587
大人しく黙って負ける方がバトルパス溜まるからええぞ

597 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 23:05:51.10 ID:CvdR2RwX0.net
プランキッズでランクマしてるけど迷惑かけてる自覚はある
はよサレンダーしてくれや

598 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 23:05:56.71 ID:SGaOA5eP0.net
>>577
六花

599 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 23:06:11.21 ID:Rm/ap7dv0.net
>>584
エルドリッチがニコニコやん

600 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 23:06:13.06 ID:5DQ04+0Lr.net
>>577
蠱惑魔がエッチで強いで
https://i.imgur.com/ZgZcBky.jpg
https://i.imgur.com/zH388ph.jpg
https://i.imgur.com/c2iNoMo.jpg

601 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 23:06:14.68 ID:unles3XId.net
>>577
ドレミコード

602 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 23:06:24.34 ID:1pgI6m0a0.net
>>590
当時もURこいつやたら出てがっかりしたしわざとやってる

603 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 23:06:25.48 ID:6X+I30t80.net
増Gとうららガン積みしたらいいやん

604 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 23:06:28.18 ID:3auVYPaA0.net
>>592
上の流行りらしいで

605 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 23:06:30.43 ID:scRx3jzz0.net
>>584
リンク騒ぎでも結局大して変わらなかったし今やってる奴はもうその程度じゃ辞めないやろ

606 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 23:06:33.13 ID:g6k4T7R3a.net
エクシーズでやめたからわからん効果多すぎるのとテンポキツくて挫折したわ

607 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 23:06:34.40 ID:7lu58jwB0.net
ガチデッキ増えすぎてワイのキャラデッキでは勝てなくなってきたわ😭
シューティングセイヴァースターはよ実装してくれやコンマイ

608 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 23:06:35.53 ID:iLTq05sZ0.net
LLワイ、ランデブー結界像でごまんえつ
双龍だけあればとりあえず完成や

609 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 23:06:39.35 ID:wctquujE0.net
>>577
こわくま
霊使い
ドラゴンメイド
セントウ
他にもまだまだあるぞ

610 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 23:06:46.50 ID:5EeZuPDX0.net
そのうちレアまでのカードしか使えないレギュレーションとか出るやろから今のうちにレア度の低い有用なカードを探しておくんや

611 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 23:06:47.09 ID:HBfaSSJhd.net
なんJでこんなに盛り上がったアプリってウマ娘以来か?

612 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 23:06:48.61 ID:9WTgcFKI0.net
全然知らんカードばっかりやからテキスト確認しまくって試合時間長くなってキツイ
特にペンデュラム使いが相手だと頭の熱がヤバくなる

613 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 23:06:49.15 ID:SwelBeTld.net
>>592
結局先行取れば勝ちやからなそれ

614 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 23:06:50.19 ID:aEJUCZfl0.net
>>577
ワイと一緒にイビルツイン組もうや

615 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 23:07:10.85 ID:+kI/5pVQd.net
遊戯王ってテキスト多い上に難解で対戦大変そうやけどどうなん?今はまだみんなそうやけど
これ後になればなるほど新規とか復帰勢辛くならないか?

616 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 23:07:13.89 ID:SglVmasRd.net
アニメテーマで強いのはどれや?
まずは知ってるのでなれたい

617 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 23:07:15.26 ID:QEmznNne0.net
バチャ豚はイビルツイン組むとええで

618 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 23:07:16.13 ID:RYl8AVmOd.net
初期のサイバースデッキ弄って使ってるけど横展開が出来なくて全然リンク出せない
どのカード生成したらいい?

619 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 23:07:16.14 ID:HRTBXQNc0.net
>>601
これ当たったけど中々強くて良さそう
ランクマ上位で勝てるのかはしらん

620 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 23:07:19.62 ID:qm67ipvS0.net
てす

621 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 23:07:20.99 ID:sr13kkY90.net
>>572
使ってみるかサンクス

622 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 23:07:29.84 ID:KRFwaj+90.net
なんjデュエマプレイスブームは何日持ったんや?

623 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 23:07:30.33 ID:IZvQ/gzM0.net
現役でやってるからチュートリアルめんどくさすぎなんやが

624 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 23:07:34.66 ID:QEmznNne0.net
>>615
ああ!

625 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 23:07:40.90 ID:XGQmC8+D0.net
行動する→チェーンします→止まります→何事もなくチェーン処理します→召喚します→止まります→しばらく経って相手の効果発動→チェーンするか?

いちいち止まるからPC重いのか遅延行為なんかと勘ぐるわ、相手考察中…って出たらまだ違うかもしれん

626 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 23:07:49.84 ID:3auVYPaA0.net
>>622
ワイはまだやってるんやが?😡

627 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 23:07:51.13 ID:7lu58jwB0.net
>>616
有名どころやとHEROとホープやろ

628 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 23:07:52.97 ID:rli2Pq6u0.net
>>594
リンク絡んだりすると余りにも長くてポイントの為に楽しくない時間過ごすの嫌やねん

629 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 23:07:54.69 ID:unles3XId.net
>>619
強いかどうかは別として、可愛くて好きだからワイは紙で組んでる

630 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 23:07:57.88 ID:FqfoiDW10.net
うららと増Gはおとなしく生成した方がええんか?

631 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 23:08:00.57 ID:G7lfVOJcd.net
なんでエグゾディアって準制限とかにしてもらえないんや?
そろそろ許されてええやろ

632 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 23:08:08.17 ID:CvdR2RwX0.net
>>610
月の書聖杯奈落あたりは安いけどテーマとしてレアリティ低いのってあるんかな
どれもSR以上は必ずいると思うけど

633 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 23:08:09.27 ID:bB7g2aXw0.net
遊戯王はゲームでやるに限るわ
処理勝手にやってくれて楽や

634 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 23:08:12.74 ID:0bGURAPWp.net
閃刀姫とか魔術師とかデッキぶん回すやつは楽しそうだけど段々つらくなっていきそう
まぁ見てるこっちの方がつらいが

635 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 23:08:18.62 ID:boQDnLAf0.net
もう何分待ったか分からん
増Gで手札14枚なってる

636 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 23:08:23.86 ID:wctquujE0.net
>>630
必須だからしていい

637 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 23:08:25.26 ID:XF8AsMOs0.net
外人遊戯王好きすぎじゃね

638 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 23:08:25.27 ID:DlC766S6d.net
コズミックブレイザーとスターダストシフル並べたいんやがスターダストデッキでいい感じの構築知ってたら教えてくれん?

639 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 23:08:28.84 ID:iLTq05sZ0.net
>>619
紙で持ってるけどキツいで
どの展開しようにも完全上位互換がおる

640 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 23:08:30.41 ID:s2RETelx0.net
>>630
勝ちたいなら当たり前やな持ってないと話にならんから

641 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 23:08:34.32 ID:7iUtUMfy0.net
>>630
使ってくるランクまで行ったら作るしかなかったわ

642 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 23:08:36.37 ID:bB7g2aXw0.net
>>635
止められないお前が悪いで

643 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 23:08:41.26 ID:BV4YK7I+0.net
>>584
いうてリンク召喚の事件あったやん
てかあれでちゃんとゲームスピード緩めれば良かったのにインフレ加速するのおかしいやろ

644 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 23:08:42.95 ID:/j/Fzyj40.net
>>600
今の遊戯王って普通の萌え絵なのか

645 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 23:08:53.22 ID:3auVYPaA0.net
>>630
うらら増Gと墓穴なんかもその枠やろな

646 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 23:08:58.63 ID:QEmznNne0.net
>>630
Gどんだけ流行っても入れたくないわ
ワイの萌えデッキが穢される🥺

647 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 23:09:01.68 ID:+cf/zG6V0.net
>>629
紙やってる人に聞きたいんだけど
臭い人って本当に多いの?

648 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 23:09:09.97 ID:zeqJIzUCM.net
デュエルリンクス移動しますね
https://i.imgur.com/VfmsuBX.jpg
https://i.imgur.com/wkL2fra.jpg
https://i.imgur.com/sUGDVpj.jpg
https://i.imgur.com/NlUlN4R.jpg
https://i.imgur.com/WR6eIm7.jpg

649 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 23:09:14.32 ID:p9P4uiGC0.net
ワイ以外誰も堕天使使っとらんのか?😥

650 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 23:09:14.66 ID:OH51V3Eb0.net
CPU相手に自分のデッキ回せないの致命的過ぎんか?
ソリティア好きだけど対人じゃやりたくないんじゃ

651 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 23:09:17.17 ID:vqyw79/t0.net
>>600-601
ちゃんと収録されてるよな?
シークレットパックが出てない気がする

>>609,>>614
エッッッッッッッッ

652 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 23:09:17.30 ID:1pgI6m0a0.net
天気とかややこし過ぎて相手にしてる時何も読んでないし全部通してるわ

653 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 23:09:20.36 ID:SDg+2Kbe0.net
>>562
>>576
サンガツ
カード揃えたら回してみるわ

654 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 23:09:22.40 ID:SglVmasRd.net
>>627
ゼアル期まではしてたけどそいつらまだ強いんか
ホープはストラク見る限り強そうではあるけど

655 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 23:09:23.89 ID:KDzD79fkM.net
図書館バーンとかいう古のデッキ使っててワロタ

656 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 23:09:24.52 ID:XF8AsMOs0.net
久しぶりで知らねえテーマもあるから展開どこで止めるのが一番いいかとか全然わかんねえや

657 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 23:09:32.41 ID:HRTBXQNc0.net
>>610
構築難易度難しくて誰も参加しなさそう

658 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 23:09:34.87 ID:1iEqjo9C0.net
>>635
Gだけいれてもしゃーない🤣

659 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 23:09:36.66 ID:yhuYZ8Wd0.net
リンクマーカー見にくくない?
画面拡大しないと良く見えない

660 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 23:09:38.53 ID:L/oyRLMZ0.net
効果知らんカードばっかやからどれにカウンター打てばええのかわからなすぎて草なんよ

661 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 23:09:42.10 ID:niQchrK/0.net
もしかして遊戯王の全盛期って今なん?

662 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 23:09:42.76 ID:FkxRJiqt0.net
>>646
マドルチェゴキブリュレなのでセーフ

663 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 23:09:44.24 ID:0bGURAPWp.net
銀河眼ってあんまり強く無いのか?
好きだけどゴールド帯が限界かもしれんな

664 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 23:09:48.76 ID:oLGStHv30.net
加藤純一がやってるから流行るやろな

665 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 23:09:49.59 ID:Rc/rS2XNd.net
>>615
逆に今の方がランクごちゃ混ぜで辛いやろ

666 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 23:10:05.06 ID:DQZkLr0u0.net
>>646
ゴキブリとセックスする薄い本で耐性つけろ😎

667 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 23:10:08.66 ID:8KGQ900y0.net
>>602
破壊耐性くらい欲しかった

668 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 23:10:11.90 ID:bB7g2aXw0.net
>>650
ソロモードで自分のデッキ使えたぞ
ワイが違う奴やってる可能性もあるかもしれんが

669 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 23:10:14.59 ID:9qKB9kwrd.net
戦闘機シコシコ死ぬほど怠いわ

670 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 23:10:18.92 ID:8gUWGoAM0.net
大量展開してくるデッキは増Gでドローしまくって展開終わった後にニビル投げればええんか?それかうららで妨害するか

671 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 23:10:35.55 ID:unles3XId.net
>>647
ワイのまわりはそんな奴いないけど、臭いというか汚いやつはたまに見かける

672 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 23:10:36.63 ID:GVjKTnjM0.net
なんとかゴールドまではやったけど
先攻ソリティア眺めるの苦痛やし(うららとかg来ないと)ランクマはもうええわ
どっかの公開レシピの同じデッキ使う脳死達しかおらんし

673 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 23:10:50.22 ID:8KGQ900y0.net
ファーニマルやから手札誘発入れたくない
ワンキル率下がりそう

674 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 23:10:51.73 ID:giivm7D/0.net
海造賊慣れてきたらめっちゃ楽しいわ
シルバーが限界臭いけど

675 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 23:10:55.74 ID:vfmnikxb0.net
ワイがやってた時は一強環境やったけど、あれはあれで覚えること少なくて済むメリットあったんやなって

676 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 23:11:00.12 ID:f9m/9jPNd.net
イビルツインて将来強くなるんか?新規追加来てもパッとしてないよな

677 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 23:11:02.03 ID:DQZkLr0u0.net
機械天使とか今も使えんのか?
リンクスではあいつらに発狂したわ

678 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 23:11:08.07 ID:cjGRCKh3M.net
>>654
ホープはホープだなって思えると思うけどHEROはアニメのHEROとは全然違うから一応気をつけてね

679 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 23:11:08.41 ID:GZZl5S0p0.net
貧乏だからウララの代わりにγ使ってる

680 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 23:11:18.29 ID:5DQ04+0L0.net
>>399
知らんけどラヴァゴでええやろ

681 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 23:11:24.91 ID:XGQmC8+D0.net
もた…もた…

682 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 23:11:25.63 ID:9qKB9kwrd.net
>>647
うちの近くのカードショップ風呂入ってない時の爪の垢の匂いしたぞ
もう潰れたけど

683 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 23:11:28.36 ID:kKesGqkX0.net
デュエルリンクスのルーム1は究極掲示板民が監視しとる
https://i.imgur.com/NUAMYgM.png
https://i.imgur.com/Bp0ORvQ.png
https://i.imgur.com/PDycbcz.png
https://i.imgur.com/KzQQZVo.png
https://i.imgur.com/BziJuPD.png

684 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 23:11:34.32 ID:j6w+H8eP0.net
ワイの大好きなレッドデーモンズはどうなんや?
スカーレットスーパーノヴァドラゴンくんすこや

685 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 23:11:37.64 ID:QEmznNne0.net
>>662
>>666
それもアリやな🤔

686 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 23:11:38.55 ID:xaPdy19u0.net
>>618
マイクロコーダー
サイバースガジェット
コードジェネレーター
ドットスケーパー

687 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 23:11:49.59 ID:PJpeMmL90.net
プラチナまで上がったら周りのレベルが上がり過ぎや
手札誘発がバンバン飛んできて全然回らん

688 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 23:11:58.87 ID:5jtwftRWd.net
>>590
使わないなら別にええやん

689 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 23:11:58.99 ID:QxLl5vIZ0.net
トレードインがURになってるのとか理解できないんだけどなんでこんなレア調整にしてるんやろな

690 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 23:12:01.22 ID:8gUWGoAM0.net
>>685
草 順応するなよ😱

691 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 23:12:02.96 ID:sn8DubLp0.net
シャドールアンチだからシャドール絶対殺したいわ
現役の頃にくっそボコられたし

692 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 23:12:04.61 ID:z8MbuhYm0.net
>>670
それしかないな
手札誘発引かないのはプレミやぞ

693 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 23:12:05.68 ID:sKY96PYM0.net
シンクロとかいう世界を加速させた戦犯許せねェ

694 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 23:12:07.85 ID:FfPsdV5b0.net
>>675
https://i.imgur.com/F3rzJdB.jpg

695 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 23:12:10.77 ID:yWagVlCW0.net
ドローカードってどれがええの?

696 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 23:12:11.15 ID:exndLx+b0.net
>>668
ソロの帝とかコンプリートになってなかったらレンタルか自分デッキのどっちかで戦い忘れとるで

697 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 23:12:13.08 ID:Q7sjQCl50.net
初心者には鉄獣戦線オススメしたかったんやけどドラグマスプリガンズとかいうゴミとセット売りされてるのホンマ糞
鉄獣は現代遊戯王の基本に忠実で動きが分かりやすくて強くてカスタム性も高い神テーマなのに

698 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 23:12:20.03 ID:0UoU3BlG0.net
最新カードどのくらいのラグで実装するんやろな

699 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 23:12:21.01 ID:goSO/BLNd.net
やってみたいんだが無課金で出来る?
あとエクシーズとリンク召喚知らんのやが

700 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 23:12:21.58 ID:/FkYkmEj0.net
はぁ?余裕がない?冗談言うなよ...!!
こんなデュエル、キャンディーなめながらだって僕にはできる!
遊びさ!w本気でやるわけないじゃん!w
僕の仲間だってそう。みんな遊びで君たちを狩ってるんだ!!!!

701 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 23:12:26.58 ID:0thEqrgsa.net
遊戯王のゲームって進行のちょっとしたバグで阿鼻叫喚になりそうやし開発側大変やろな

702 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 23:12:41.26 ID:+cf/zG6V0.net
>>671
浮浪者のおっさんみたいな人はいるんやな
汚いの気にならないの凄いよなぁ

703 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 23:12:45.49 ID:s2RETelx0.net
>>691
融合禁止エリア入れとけ

704 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 23:12:47.09 ID:8gUWGoAM0.net
>>689
古代の機械作ってるワイ歯車街がURで咽び泣く
融合モンスターがURなのはわかるけどね

705 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 23:12:47.65 ID:5DQ04+0L0.net
>>695
成金ゴブリン

706 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 23:13:02.82 ID:vfmnikxb0.net
>>689
強いカードというよりなんかで必須のカードを上手いことURにしてる感じするわ

707 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 23:13:04.10 ID:Uwjs0Xfw0.net
アダマンタイトやっけ?デッキペラペラめくる奴
あれ使ってみたいんやけど勝てるんかな

708 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 23:13:04.87 ID:unles3XId.net
>>695
壺系のことならデッキによるとしか

709 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 23:13:11.21 ID:Hn1FuxIf0.net
悩んでのか止まってるかわからん

710 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 23:13:13.73 ID:ZTZr/T5j0.net
>>678
ヒーローはゼアルの頃からバブルマンくらいしか面影なかったしそこは割り切るわ

711 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 23:13:15.82 ID:O1wHIerV0.net
https://i.imgur.com/IFZtGmK.jpg
このパックええやん

712 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 23:13:16.12 ID:DQZkLr0u0.net
現実の紙で墓地にあるカード何枚に付き攻撃力アップとかあれどうやってメモしてんの?

713 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 23:13:27.74 ID:wctquujE0.net
>>691
環境デッキなら何使ってもボコせる

714 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 23:13:28.62 ID:8KGQ900y0.net
強い後攻ワンキルデッキあるか?

715 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 23:13:31.31 ID:XGQmC8+D0.net
30秒くらいにならんか?延々ガッチャガッチャやってるの眺めてるだけなんやが

716 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 23:13:31.79 ID:oY8DCmGe0.net
可愛らしい女の子のモンスターが使えるデッキってなんですか

717 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 23:13:37.44 ID:3cB4v6sJd.net
>>684
聴く前にまず自分でやるんやで

718 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 23:13:45.73 ID:iLTq05sZ0.net
>>697
今現在もLLのカキタレとして生きとるからな
便利やでホンマ

719 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 23:13:46.05 ID:QkPnorvSd.net
>>695
大型ドラゴンならトレードイン
闇属性なら闇の誘惑 
どのデッキにもぶち込める強欲で貪欲な壺

720 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 23:13:49.10 ID:unles3XId.net
>>702
髪の毛ベッタベタなやつとかいると普通に気分悪いから風呂入って欲しい

721 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 23:13:58.46 ID:QEmznNne0.net
>>714
マドルチェ🤗

722 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 23:14:09.76 ID:BV4YK7I+0.net
スターダストとかURだけどURにふさわしいくらい使えるもんなん?

723 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 23:14:10.77 ID:KRFwaj+90.net
頑張ったけど結局UR全然足りなかったンゴ

724 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 23:14:10.82 ID:+cf/zG6V0.net
>>693
シンクロはそこまでじゃなかったろ
本当にヤバくなったのはエクシーズ後期からだよ

725 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 23:14:17.09 ID:nFNHVTmXr.net
>>654
今のホープは星4が2体居ればRUMや重ねてエクシーズで大型並べて撲殺出来るから楽しいで
止められたら潔く散れ

726 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 23:14:22.52 ID:Q7sjQCl50.net
>>689
初めて当たったURがジェネクスのよく分からんシンクロやったわ
どこに使えばええんや

727 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 23:14:23.80 ID:s2RETelx0.net
>>712
墓地並べて逐一確認

728 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 23:14:25.07 ID:hx5uzHEA0.net
ワイのシャドールちゃんはまだやれるんか?

729 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 23:14:28.87 ID:TGm8etqc0.net
ジャンド作りたいんやけどこのデッキにしか使えんUR多すぎやろ
てか調律URとかなめすぎや

730 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 23:14:29.92 ID:3LXk/CGRa.net
ヒーロー好きは絶対DHERO組んだ方がええで
比較的安めで安定感ダンチや
エドフェニックスになるんやで

731 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 23:14:40.46 ID:8KGQ900y0.net
>>721
イイネ…
なんか強そうなリンク貰ってたし組もかな

732 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 23:14:41.54 ID:KDzD79fkM.net
差別化するためにサーチ増やしまくった結果、オナニーだらけに

733 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 23:14:42.53 ID:1pgI6m0a0.net
>>714
マドルチェ🐤

734 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 23:14:48.41 ID:qZJQKPbud.net
これ流行ったら紙が死ぬって事にならんのかな
ワイはリアルではもうしてないからありがたいけどリアルでやってる奴はリアルのモチベ下がるんやないか

735 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 23:14:51.67 ID:XFH8zO7H0.net
>>726
そらもうCPよ

736 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 23:14:52.20 ID:X7oxEViO0.net
>>711
代行者って位置付けどんな感じなんや
弱い方?

737 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 23:14:57.26 ID:wkP0mUMG0.net
汎用カードのうらら増G墓穴はとりあえず生成しとけばええか?

738 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 23:15:01.01 ID:KRFwaj+90.net
https://i.imgur.com/z113pza.jpg
頑張ったけど結局UR全然足りなかったンゴ

739 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 23:15:14.22 ID:IIbxFCS90.net
>>730
エフェクト発動とか言ってええんやな

740 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 23:15:15.63 ID:wctquujE0.net
>>716
>>609

741 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 23:15:20.12 ID:exndLx+b0.net
サーチ効果持ったモンスター全部上級にしたらええんちゃう?

742 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 23:15:23.78 ID:QTxGF1Ix0.net
エルドリッチにドーハスーラ出したらサレンダーされた🤗

743 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 23:15:25.07 ID:s2RETelx0.net
>>730
オラ!リアルでもデスティニーフュージョン使わせろオラ!

744 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 23:15:28.44 ID:14ycbst10.net
エルドリッチ絶対ボコれるデッキ教えてくれんか
何回でも復活してきて腹立つわ

745 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 23:15:30.70 ID:WqvOfjJRd.net
>>552
僕も混ぜてよw

746 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 23:15:32.72 ID:wctquujE0.net
>>714
ドラグ

747 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 23:15:34.31 ID:/FkYkmEj0.net
汎用で使うSRのカードってなんかあるか?

748 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 23:15:43.23 ID:3LXk/CGRa.net
>>716
ドラゴンメイドや
女の子がドラゴンに変身する環境上位デッキや
https://i.imgur.com/0Wy55qj.jpg
https://i.imgur.com/EqiuxDi.jpg

749 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 23:15:47.96 ID:8KGQ900y0.net
クリスティアで殴るデッキとか作りてぇなぁ

750 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 23:15:49.81 ID:5DQ04+0L0.net
>>734
そもそもコロナ禍で対面で他人とやる機会が減ってるんやろ

751 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 23:15:56.38 ID:vfmnikxb0.net
>>724
エクシーズ後期はヤバかったけど色々な概念ぶち壊したのはアンデシンクロやと思う

752 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 23:16:15.13 ID:kzpS1nHz0.net
フリーで適当に部屋立てたらファン構築の青眼ニキと当たったわ
ワイもファン構築霊使いだったから楽しくなっちゃって5回もデュエルしちゃった

753 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 23:16:15.54 ID:rli2Pq6u0.net
初期からカードの種類多過ぎて属性とか種族とか召喚方法絞ったレギュレーション作ると何も出来ない人多数になりそうやしどうしていくんやろ
同名カード3枚から2枚とかなら成り立つかな

754 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 23:16:17.27 ID:XFH8zO7H0.net
>>711
前出てたストラクのカード入ってないんか

755 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 23:16:20.10 ID:iLTq05sZ0.net
>>734
今のとこカードプール半年遅いからマスターデュエルには移行できんな
ワイのエクソシスターと海晶と天気とPUNKと魔妖組めないのしんどいわ

756 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 23:16:20.55 ID:S7q+qKRi0.net
あんまり強いデッキと当たってないからやろうけどヴァレット強くて連勝で楽しいわ
死のデッキ破壊ウイルス弱体化しても凄まじい威力や

757 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 23:16:23.35 ID:DDNRwLf50.net
システムをレプリカモードで起動する準備をしています………
C :\sophia\sefiroth.exe 実行中にエラーが発生しました。
次の不明な発行元からのプログラムを実行しようとしています。
C :\tierra\qliphoth.exe の実行を許可しますか? <Y/N>………[Y]

システムを自律モードで起動します。

758 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 23:16:35.94 ID:vUDuYmxW0.net
失楽園と三幻魔を並べただけで相手に降伏されたンゴ

759 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 23:16:35.96 ID:xaPdy19u0.net
>>710
君に俺がリアルで使ってるレシピあげるよ
https://i.imgur.com/VAMWIkn.jpg

760 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 23:16:36.67 ID:8gUWGoAM0.net
>>706
商売上手いなぁほんと

761 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 23:16:40.90 ID:qsURNKdy0.net
何気にソロモードのストーリー全部専用BGMなのすごいわ

762 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 23:16:42.91 ID:3LXk/CGRa.net
>>739
セメタリーからエフェクト発動や

>>743
デストロイフェニックスガイくんが悪いんや

763 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 23:16:44.49 ID:ji049nWG0.net
これ最初に手に入る石つかいきったら今後かなりきつくね?

764 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 23:16:46.37 ID:s2RETelx0.net
>>745
この後死んだんだよね...

765 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 23:16:47.55 ID:X7oxEViO0.net
>>749
アテナヴァルハラとかの大型天使でぶん殴るの好きやわ

766 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 23:16:58.71 ID:DlC766S6d.net
>>730
こっちはデッキ融合許されてるんか?

767 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 23:17:02.91 ID:Q7sjQCl50.net
>>736
先週くらいに新規貰ってたで
マスターにはまだ来てないと思う
環境には掠らんやろうけど普通に強いくらい

768 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 23:17:07.55 ID:F4bkV2Tid.net
>>730
早く真のDHERO使わせてくれ
https://i.imgur.com/wnIweoo.jpg

769 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 23:17:16.59 ID:WYSE2L7w0.net
>>734
アフターコロナのことを考えて紙の売上を落としてでもネットを普及させる気になったんだと思う
コロナがなかったとしたら相変わらず紙の方に注力して
こっちはまだリリースされてなかったんじゃないかな

770 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 23:17:17.37 ID:oY8DCmGe0.net
>>740
>>748
うひょひょひょひょ〜
これマスターデュエルでも引けるンゴ?

771 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 23:17:17.79 ID:8KGQ900y0.net
ワイがストラク3箱とランク4で作ったHEROデッキ再現してぇなぁ

772 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 23:17:23.11 ID:cjGRCKh3M.net
>>751
召喚方法が踏み台になりだしたからね

773 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 23:17:30.32 ID:QEmznNne0.net
>>763
ランクマ軽くやったらめっちゃ増えてるで

774 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 23:17:33.02 ID:Y1sa+IoO0.net
ドライトロンミラー嫌やからドロバ投げつけるで

775 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 23:17:46.11 ID:5DQ04+0L0.net
>>748
なんかこういうアニメなかったか?
なんか関係あるんか?

776 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 23:17:48.11 ID:s2RETelx0.net
>>759
これ展開の最終系どうなるの?

777 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 23:17:49.62 ID:Hn1FuxIf0.net
作ったデッキでCPUと戦わせろ

778 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 23:17:50.98 ID:YxrLqwnma.net
ポケモンみたいにデッキのレンタルコード公開し合って自由にそれ使えるとかはさすがに実装できんのかね

779 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 23:17:54.93 ID:wctquujE0.net
>>770
いるよ

780 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 23:17:58.95 ID:Q7sjQCl50.net
>>746
ドラグマなのかドラグニティなのか
後攻ワンキルならドラグニティやろうけど

781 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 23:18:04.73 ID:k9jEn7mua.net
汎用ランク4揃えんとなぁ

782 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 23:18:07.48 ID:KDzD79fkM.net
プランキッズ相手ターンにもソリティアしてて草

783 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 23:18:08.28 ID:sKY96PYM0.net
レベルスティーラーはいつ戻ってくるんや?🤔

784 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 23:18:13.37 ID:BV4YK7I+0.net
>>748
外人に人気そうやな

785 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 23:18:15.15 ID:IIbxFCS90.net
>>775
後に出てきたから多分パクリや

786 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 23:18:15.20 ID:3LXk/CGRa.net
>>766
せや
アナルガイとデスフェニはマスターデュエルにまだ未実装や

787 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 23:18:26.95 ID:QEmznNne0.net
>>775
メイドラゴンやな
関係はないが着想は得てそう

788 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 23:18:34.80 ID:GeNDtPalr.net
>>751
カオス期ぐらいまではバカみたいに強いカードが簡単に出せちゃう感じだったからその強いカード規制すれば一応落ち着いたけど
シンクロアンデ辺りからはデッキの動きそのものを止めないとダメになったからなあ…
あそこでコンマイが完全に調整投げた感が有る

789 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 23:18:36.88 ID:dpShcND00.net
ブラッドヴォルスで殴り合ってたおっちゃんやからまだ始められへん

790 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 23:18:43.43 ID:3LXk/CGRa.net
>>768
DHEROにしか使えんカードやったらよかったのにな

791 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 23:18:44.64 ID:HLKQrrPO0.net
>>748
すまん、安くできるなら組むわ

792 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 23:18:46.71 ID:ji049nWG0.net
>>773
サンガツ
召喚ドラグマ組みたいから頑張るわ

793 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 23:18:58.21 ID:wctquujE0.net
>>780
ドラグニティや
紛らわしいこと言ってすまんな

794 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 23:19:04.36 ID:GVjKTnjM0.net
エルドリッチ、LL、効果妨害の儀式モンスターみたいな見た目のやつ、スキルドレインブラマジ、ブルーアイズ、サイバー・ドラゴン
昨日夜通したたかってもこの辺使うやつしかおらんかった
スターダストドラゴンとか使いなよ🥺

795 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 23:19:08.25 ID:FkxRJiqt0.net
>>768
グロ

796 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 23:19:12.36 ID:k5ev08+rd.net
ソリティアあんましない脳死で楽しめる強いデッキはどれや?
今の所ホープくらいがワイには合ってる

797 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 23:19:19.71 ID:3LXk/CGRa.net
>>770
引けるンゴ!こいつはVTuberモチーフや
https://i.imgur.com/Tw4mF0q.jpg

798 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 23:19:28.12 ID:CNbMJerAd.net
うららのセット買ってホープのストラク3つ買ってまず作れるデッキいうたらなんや

799 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 23:19:30.70 ID:+cf/zG6V0.net
>>751
懐かしい、確かにあれで一段階加速したな
ブリューナクとかいう頭わるわるカード

800 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 23:19:32.45 ID:HQOJFcnS0.net
HEROはUR多すぎて組むの大変すぎやろ

801 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 23:19:33.83 ID:G0rbhpix0.net
>>748
メイドラゴン🤔

802 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 23:19:36.47 ID:xaPdy19u0.net
>>776
先攻ならとりあえずダークロウ立てれるように頑張る
後攻ならドレバスアブゼロアドレイションベインでワンキル

803 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 23:19:37.10 ID:ji049nWG0.net
>>768
何故効果に闇属性HERO縛りを付けないのか

804 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 23:19:38.60 ID:3LXk/CGRa.net
>>775
小林さんちのメイドラゴンのパクリや

805 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 23:19:47.22 ID:niQchrK/0.net
>>734
海馬はデュエルリンクスに移行する気まんまんだったし原作通りの展開ではある

806 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 23:19:47.84 ID:unles3XId.net
まだ一回もランク行ってないんだけど完成してないデッキで行ったら普通にボコられそうで怖い

807 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 23:19:49.05 ID:X7oxEViO0.net
>>767
紙で旧ストラク3箱でデッキ作ってたから結構思い入れあるんや
調べたら代行者の新ストラクも出たんやな

808 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 23:19:55.72 ID:IIbxFCS90.net
>>798
そのままホープ強くすればええんやないか

809 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 23:19:56.62 ID:exndLx+b0.net
>>794
純粋なシンクロデッキ使ってるやつおらんな
リンク召喚してくるし

総レス数 809
162 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200