2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

最近の大学のデータサイエンス推しについて・・・

1 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 22:13:51.48 ID:0ynKc5yx0.net
最近の大学はデータサイエンス推してるけど、社会人や企業からどう思われてんの?
日本でデータサイエンティストって意味あるの?

2 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 22:14:47.32 ID:iPHS6gKA0.net
そもそもデータがないから画像系以外クソやで

3 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 22:14:56.02 ID:QSWr9LS50.net
ワイデータサイエンス学部やけど
見てる感じ大手の就職余裕やで

4 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 22:14:59.73 ID:8Xku4vWg0.net
知らんけど
データ使った提案や判断決定は後が楽だから使いたいのはわかる

5 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 22:15:12.13 ID:HOrpOcrF0.net
実際重要な分野やろ

あと心理学も伸びるで

6 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 22:15:27.10 ID:0ynKc5yx0.net
>>3
マジカ

7 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 22:15:32.33 ID:KN9oQvbf0.net
需要については滋賀大DSの就職先一覧でも見たらええやん

8 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 22:16:03.35 ID:0ynKc5yx0.net
結局活躍できるのは海外なイメージあるけどな

9 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 22:16:03.96 ID:0fgHUN2a0.net
データサイエンス系ってコンサルとかじゃないと会社で無事冷凍されそう

10 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 22:16:49.80 ID:HOrpOcrF0.net
>>7
DSって略すんだな
DSって言い方だと人によってディープステートって言いそう

11 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 22:17:09.57 ID:f/63upMk0.net
AI!ディープラーニング!機械学習!

12 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 22:17:27.51 ID:FrTgihY+0.net
>>10
いや、DSだろ

13 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 22:17:38.43 ID:+JfENjAnd.net
いらないよもう飽和してる
ガチって研究員になれば年収2000万行けるが大変

14 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 22:17:38.64 ID:0ynKc5yx0.net
これだけ大学生が勉強してたら数年後に供給過多になりそうじゃね?

総レス数 14
3 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200