2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ヒトラー「パラパラ炒飯よりしっとりチャーハンの方が美味い」

1 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 06:46:54.92 ID:wLQeU6K70.net
ヒトラー「パラパラに囚われすぎている」

我が闘争より

2 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 06:47:10.74 ID:gSc2DGmQ0.net
わかる

3 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 06:47:28.13 ID:syWwnXs60.net
これはヨーロッパの覇者

4 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 06:47:43.97 ID:atXwjrFYM.net
これはガチである
家の火力でパラパラ目指すとか頭が悪すぎる

5 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 06:47:53.79 ID:TiEogKfz0.net
スターリン「しっとりパラパラが1番である」

6 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 06:48:04.69 ID:8FKyLUKUd.net
死ねチョビ髭
冷凍チャーハン電子レンジで温めてそう

7 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 06:48:12.29 ID:m9t4ZOwF0.net
これは美大受かるわ

8 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 06:48:41.50 ID:fONxJwHW0.net
>>4
火力だけが大事だと思ってる池沼

9 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 06:49:09.22 ID:CAOT9eGya.net
ユダヤ人「油を過剰なほど入れて米をコーティングしたほうが美味しく仕上がる」

10 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 06:49:15.91 ID:t68T4Jvs0.net
所詮は美大落ちの伍長上がりの男よ

11 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 06:50:11.86 ID:qioo9cIc0.net
ラードベチャベチャと最後の酒でしっとりさせるんや

12 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 06:51:33.14 ID:UweGSG+8d.net
アホ死ね

13 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 06:52:15.61 ID:3wkA7TRM0.net
しっとりとパラパラは両立できる

14 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 06:52:40.60 ID:LSM1o0630.net
家で作る分にはしっとりの方がうまいかもしれんけど外でもしっとり食うやつはユダヤ人や

15 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 06:53:30.10 ID:pyA7im5IM.net
>>9
さすがユダカス
あざとい

16 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 06:54:26.61 ID:eVmsRa7T0.net
お家で簡単にパラパラチャーハンを作るコツは
先に卵とご飯を混ぜてから炒めるんやで
鍋に入れた段階で既にご飯がほぐれてるから簡単にパラパラになっておすすめや

17 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 06:54:45.70 ID:uAA8zHC10.net
中華鍋買おうかな

18 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 06:55:04.19 ID:CAOT9eGya.net
>>16
これとメレンゲオムレツを勧める奴って間違いなくエアプだよな

19 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 06:55:35.73 ID:Fpx7X+DB0.net
パラパラにするためにパラパラになる米使って油ジャンジャンつかうんだよな
結果パサパサになる

20 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 06:56:27.97 ID:eVmsRa7T0.net
>>18
えぇ…下手くそでも出来るゾ
やってみ

21 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 06:57:22.67 ID:N4ODNuae0.net
先に卵と飯を混ぜておくと全ての米が卵でコーティングされた不味いチャーハンが作れる

22 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 06:57:51.60 ID:/S2Xd7rh0.net
>>16
くそまずいやん

23 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 06:57:58.56 ID:6MOBYpd2d.net
ジャップはパラパラとパサパサ履き違えてるからな、さすがヒトラーだわ

24 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 06:58:26.10 ID:eVmsRa7T0.net
>>22
うまいぞ

25 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 06:59:16.55 ID:2t4RTgVGM.net
ビビるくらい油を使わないとパラパラにならなかった
卵まぜの黄金チャーハンですらそんな感じ

26 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 06:59:50.39 ID:OuBL+HbB0.net
中華の厨師が作るチャーハンは別物やな

27 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 07:00:16.91 ID:N4ODNuae0.net
具材は先に炒めて取り出しておいて最後に合わせるとよい

28 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 07:00:40.44 ID:9AKy+Go30.net
>>25
そーやで油や油

29 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 07:00:45.06 ID:eGqUZo8Ba.net
いまや冷凍チャーハンで充分だしな

30 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 07:00:49.16 ID:uAA8zHC10.net
高温の油に卵入れてからご飯入れるんやで

31 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 07:01:04.55 ID:93yZ9RYOd.net
それパラパラではなくパサパサでは?
しっとりしてもパラパラしとるやん

32 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 07:01:44.66 ID:tMc9wL8L0.net
>>4
家で出来るかどうかの話はしてないんで

33 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 07:01:45.51 ID:I6VGlQFPd.net
中華鍋も持ってないやつが家でチャーハンとか w

34 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 07:02:04.78 ID:+V9JA/420.net
卵は先に半熟にして皿に取り出しておくとちょうどいい

35 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 07:02:19.27 ID:fGmRQB5t0.net
この本何でも書いてあるな

36 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 07:02:25.51 ID:TWzkUdQI0.net
ユダヤ人とか殺してそう

37 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 07:02:54.59 ID:qAaT5O2wd.net
先に卵だけ火ぃ通しておいて具材を混ぜるタイミングで半熟卵ぶちこむのはあかんか?

38 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 07:03:04.84 ID:UQLSpNP00.net
玄米でやるとパラパラにしやすいで

39 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 07:03:36.12 ID:XmdvBpQf0.net
チャーハンのコツ
ネギの水を抜く
合わせ調味料を作っておく
味付け卵ご飯を炒める

40 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 07:05:31.79 ID:oRbfhxKY0.net
油でテカった黒っぽい街中華チャーハンすき

41 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 07:07:03.64 ID:eVmsRa7T0.net
>>40
体に悪いで

42 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 07:07:17.68 ID:+696wcbUa.net
冬場に炊いてから2日放置した米使ってみ?
一瞬でパラパラかつしっとりしたチャーハン出来っから

43 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 07:07:46.30 ID:hatZ3BAba.net
松本ヒトラー

44 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 07:08:21.41 ID:/QAZF8+n0.net
これでええ
https://i.imgur.com/EH2MlmJ.jpg

45 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 07:09:43.29 ID:MRAX9B6/0.net
無能

46 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 07:11:40.10 ID:WX9sSHVY0.net
スターリン「冷凍で十分である」

47 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 07:12:03.32 ID:3KE4UsVP0.net
ベチャベチャなくらいしっとりしてるやつすこ

48 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 07:12:14.38 ID:5pCRT0Vl0.net
パラパラとパサパサ
しっとりとべちょべちよ
これはしっかり切り分けないといけない

49 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 07:12:37.58 ID:nDx5OTe2p.net
お前らに簡単で最強の技教えるわ、ご飯よそって10分くらい冷ましてみ。熱気を完全に取るのがポイント

50 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 07:12:46.89 ID:/GSd3a6dM.net
どっちもうまいから優劣はつけれん

51 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 07:12:56.58 ID:H/tAIe440.net
>>48
ほんこれ
素人が作るパラパラはほとんどパサパサよ

52 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 07:12:59.74 ID:w2wUvxXb0.net
蒋介石「パサパサのチャーハンにはラー油をたっぷりかけるとよい」

53 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 07:13:55.00 ID:lSMsOtqS0.net
>>24
マズイから

54 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 07:14:45.47 ID:FDmwWk8Zd.net
卵かけご飯で作るチャーハンは料理人の腕が出る

55 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 07:14:50.56 ID:12crOB6Md.net
>>16
エアプやん

56 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 07:15:39.56 ID:UDSlgFGd0.net
チャーハンでだいじなのは米質と油よ
これがあれば火力なんて必要ない
炊いた時点からベチョベチョの米だとどうしようもないし
油は米油を使う様になってからいつ作っても美味しくなった

57 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 07:15:48.84 ID:H/tAIe440.net
>>16
これマジでまずい
臭すぎて食えたもんじゃない

58 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 07:16:09.85 ID:12crOB6Md.net
思ってる2倍の油を使って火力最大にしてフライパンを火から離さないのがコツやぞ

59 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 07:16:32.43 ID:rSAfuRVS0.net
しっとりチャーハンは脂っこくていやや

60 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 07:16:56.45 ID:osTsfwU50.net
IHで炒飯作るおハゲおる?

61 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 07:16:59.97 ID:eGqUZo8Ba.net
炊飯器から出してくるタイプのチャーハン出す店は粛清されそう

62 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 07:17:22.71 ID:PkJJ6hS30.net
実際にプロが家庭用コンロで作って見せるときは卵先混ぜ派多いんだよな
でもちゃんと美味しく作るテクニックがあってパラパラになるししっとり出来上がってる
結局卵先混ぜは不味いという先入観だけで批判してるだけなんだよ

63 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 07:17:33.41 ID:UDSlgFGd0.net
>>16
https://youtu.be/ygnYusTVljM?t=515

これマネしたけどそこそこうまかったで

64 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 07:17:45.25 ID:ArXlqIxwa.net
もっと言うとチャーハンより焼き飯の方が旨い

65 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 07:17:48.42 ID:8/a1GAzDd.net
ご飯1回水洗いする

66 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 07:18:24.52 ID:H/tAIe440.net
IHなら炒飯は諦めてガーリックライスとかにした方が美味い

67 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 07:18:38.19 ID:UDSlgFGd0.net
>>64
炒飯こそ至高なんだよなぁ

68 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 07:19:24.29 ID:XmdvBpQf0.net
>>63
これが一番参考になるな

69 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 07:19:48.41 ID:/J9ukUg60.net
ワイは折衷案でごはんを鍋に先に入れて上から卵浴びせる
ぶっちゃけパサパサチャーハンやけど油ぎってるの嫌いやしええわ

70 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 07:20:33.20 ID:N4ODNuae0.net
鍋を煽って米を炎に直に当てると余分の油が飛んでパラリと仕上がる

71 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 07:21:18.72 ID:8sDU4aqX0.net
>>5
それな

72 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 07:21:19.24 ID:lSMsOtqS0.net
>>62
オメーそれ食ってねえじゃん
卵先混ぜ、マヨネーズ色々試した上で不味いって言ってんの

73 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 07:21:56.07 ID:ymkjLK7G0.net
ご飯を炊くときにごま油を一滴入れるだけでパラパラ炒飯の難易度はぐっと下がるで
水も少なめで

74 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 07:22:24.25 ID:S1lxLTOUd.net
表面パラパラかつ中身しっとりに仕上げろチョビ髭

75 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 07:22:40.23 ID:UDSlgFGd0.net
家庭では鍋を振らなくていいっていうけど
振らないと米の火の当たるところが片面だけにならない?
振る事で米をひっくり返して両面に火を通すっていうイメージで
鍋振ってるんやが君らはどうしてる?

76 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 07:22:42.60 ID:VZH0LFKfM.net
家庭のコンロでいくら試行錯誤したってどうしようもないから冷凍に落ち着いた

77 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 07:22:52.75 ID:PkJJ6hS30.net
>>72
もちろん試した上で言っとるで
卵先混ぜでボソボソになるやつは知識が足らず下手なだけや

78 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 07:23:27.90 ID:0/NAp7Ugd.net
>>65
これ

79 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 07:23:35.50 ID:lKuiXFDna.net
この前本屋行ったら我が闘争がレシピ本の隣にあった

80 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 07:25:14.07 ID:MjzWCCNZd.net
最後にマヨネーズ入れて米コーティングしてやるだけでパラパラなるわ

81 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 07:25:39.05 ID:XmdvBpQf0.net
>>75
パラパラにしてから振るんやで

82 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 07:25:57.76 ID:ymkjLK7G0.net
>>80
マヨネーズってお酢臭くならんの?

83 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 07:26:03.75 ID:16o30qm90.net
油ドバドバ入れるとうまいんだけど若干罪悪感あるんよなあ

84 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 07:26:41.29 ID:lSMsOtqS0.net
>>77
まぁ俺はYouTubeにも腐る程上がってる中華鍋でつくる炒飯を推すけど、人それぞれだわな
そっちよりも先混ぜが良いってんなら、あぁ、そうって感じや

85 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 07:27:10.92 ID:N4ODNuae0.net
評判のレストランの料理であろうと不味いものは不味い

86 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 07:27:11.63 ID:MKD6EQWU0.net
パラパラチャーハンの良さがわからん

87 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 07:27:14.46 ID:GSMpfpHI0.net
パラパラとしっとりは両立出来る
出来ない言ってる奴はパラパラやなくてパサパサ

88 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 07:27:18.26 ID:YfoZAJHV0.net
>>16
はいガス室送り

総レス数 88
14 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200