2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

芸人で売れるという夢を諦めきれん者やけど

1 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 02:42:13.92 ID:SBrGwiZz0.net
諦めて普通に働くこと考えると頭おかしそうになる

2 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 02:42:47.80 ID:aP1S4YQ40.net
芸人として最後に言い残すことはそれでええんか

3 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 02:43:02.89 ID:iYyhAp+x0.net
なんか面白いこと言ってよ

4 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 02:43:09.11 ID:YzfjdJMw0.net
もう既におかしいから大丈夫や

5 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 02:43:09.46 ID:mONpzM5R0.net
プライドで?

6 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 02:43:12.91 ID:AdXu7j+5M.net
錦鯉シンドロームやね

7 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 02:43:21.33 ID:SBrGwiZz0.net
普通に働きたい自分もいることは確かなんだけど芸人で舞台立って人を笑わせる人生を送ってみたい自分もいる

8 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 02:43:23.00 ID:lNUIDLmK0.net
ええやん
ぜってえ諦めんなよな その夢

9 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 02:43:42.01 ID:+psVdKmc0.net
50までは余裕やぞ

10 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 02:43:46.33 ID:wGKa6sJAM.net
ワイを笑わせてみろ
笑わせられなかったら芸人を諦めろ

11 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 02:43:49.37 ID:SBrGwiZz0.net
>>4
もうおかしいよ

12 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 02:44:04.66 ID:SBrGwiZz0.net
>>5
プライドもある

13 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 02:44:05.01 ID:RiUGhj/SM.net
諦めないで

14 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 02:44:11.49 ID:AdXu7j+5M.net
綾小路きみまろは53歳でブレイクしたぞ

15 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 02:44:18.25 ID:SBrGwiZz0.net
>>6
言うほどおっさんでもない

16 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 02:44:18.55 ID:R+0P3oWyM.net
趣味でやりゃいいじゃん
それが乗り気になれないんならなんか下心で目指してたんだろ

17 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 02:44:41.50 ID:l+rvad9o0.net
最近コネオってやつが辞めちゃったけどあの人まあちょっとはテレビで見てたけどそれでも辞めないとあかんのやなって思った
滅茶苦茶厳しいやんな

18 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 02:44:42.72 ID:R+0P3oWyM.net
普通に働いて趣味でやれ

19 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 02:44:49.52 ID:Ru5/7kUO0.net
バイトしてるの?

20 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 02:44:55.54 ID:N6wnnh/h0.net
でもファンの女食いまくってるんでしょ

21 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 02:45:00.94 ID:SBrGwiZz0.net
>>14
凄いな

22 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 02:45:10.33 ID:ByjlIfbQr.net
何歳やねん
まさか30代にもなってないのにそんなこといってないよな?

23 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 02:45:13.77 ID:SBrGwiZz0.net
>>19
バイトしてる

24 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 02:45:17.14 ID:S/0W865o0.net
夢を追わないで何が人生か
どうせいつかは死ぬんだしやりたいことやってダメなら死ねば良い

25 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 02:45:21.21 ID:EmPoiv6ld.net
YouTubeでよくね?

26 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 02:45:23.07 ID:a3JlDBzU0.net
芸人てよく借金してるよな

27 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 02:45:28.54 ID:V1dxDYTk0.net
働いて趣味でやって売れたら芸人本業にしたらええやろ

28 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 02:45:30.05 ID:tEEFxYAX0.net
舞台立って人笑わせるのなんて働きながらでもできるやん
働きたくないだけやろ

29 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 02:45:32.26 ID:x4Yon6UHd.net
何年やってんの?

30 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 02:45:35.94 ID:ByjlIfbQr.net
どうせこいつ20代のケツの青いガキやぞ

31 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 02:45:45.04 ID:SBrGwiZz0.net
>>18
趣味か

32 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 02:45:59.02 ID:dIa7cEHW0.net
あざとく行け

33 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 02:46:00.51 ID:SBrGwiZz0.net
>>28
それもある

34 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 02:46:04.55 ID:R+0P3oWyM.net
>>31
やれるか?

35 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 02:46:07.97 ID:/oasiht3M.net
>>7
諦める以前に何も挑戦すらしてなくて草

36 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 02:46:18.95 ID:SBrGwiZz0.net
>>29
2、3年かな

37 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 02:46:32.10 ID:SBrGwiZz0.net
>>22
23

38 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 02:46:34.19 ID:ocbarYvB0.net
どんなライブ出てるんや?

39 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 02:46:35.14 ID:R+0P3oWyM.net
やれないならもうすっぱり諦めて普通に働け

40 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 02:46:41.82 ID:ByjlIfbQr.net
>>37
ほらな

41 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 02:46:56.85 ID:ByjlIfbQr.net
解散解散

42 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 02:46:57.75 ID:SBrGwiZz0.net
>>24
そうだよな

43 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 02:47:20.77 ID:Zvlu7hF2d.net
売れる気あるならここで名前出して売れ

44 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 02:47:27.77 ID:29KnBshs0.net
宮迫さんと組めば?

45 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 02:47:34.80 ID:mfkB+MsSd.net
ブスでもアホでもガイジでも芸人やれば女寄って来るぞ
イッチも女食いまくりや

46 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 02:47:43.71 ID:SBrGwiZz0.net
>>34
趣味でやるのもいいけどできたらお笑いを仕事にしたい

47 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 02:47:49.59 ID:6kkV1sNn0.net
M-1エントリーしてる芸人だけで6000組おるのに芸人のギャラだけで食っていけてるなんて100組くらいって考えると狭き門過ぎる

48 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 02:48:06.92 ID:vHijR0msd.net
ムゲンダイのオーディションどこまで行った?

49 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 02:48:44.87 ID:qTAVYp4+0.net
路線としてはどの芸人が理想なん?

50 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 02:48:52.44 ID:R+0P3oWyM.net
>>46
趣味で続けばその許可をやろう

51 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 02:49:00.57 ID:oe09TlL00.net
YouTubeにあがってないんか?

52 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 02:49:25.85 ID:SBrGwiZz0.net
NSCに通ってた
でも通ってるうちに憂鬱になって学校行かんくなって出席日数足りなくて卒業しても所属できない
つまり吉本のライブには出れない

53 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 02:49:45.04 ID:ocbarYvB0.net
ガーリィレコードとか土佐兄弟みたいな路線はもう厳しいんか?

54 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 02:49:50.87 ID:SBrGwiZz0.net
>>49
ビートたけし

55 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 02:50:02.61 ID:7uwCzwMM0.net
>>47
そう考えるとねづっちはエリートなんやな🤔

56 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 02:50:11.22 ID:wGKa6sJAM.net
>>54
ラーメンズとか好きそう

57 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 02:50:12.65 ID:SBrGwiZz0.net
>>53
厳しいと思う

58 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 02:50:13.89 ID:R+0P3oWyM.net
アフィカスが
死ねよ

59 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 02:50:13.92 ID:lNUIDLmK0.net
中堅世代が強すぎて20代で芸人として活躍できる枠ないで
でも諦めたらアカン
どんな苦しい生活になっても夢だけは追い続けろよ

60 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 02:50:33.43 ID:X0mwFcR30.net
5年くらいやって芽が出ないなら諦めるべきだよな
今の40歳でやっとテレビ出始めて若手扱いとか異常や

61 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 02:50:33.66 ID:SBrGwiZz0.net
>>56
好きじゃない

62 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 02:50:40.35 ID:YRzzawm4a.net
>>23
あっ

63 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 02:51:13.99 ID:ocbarYvB0.net
>>54
浅草の演芸場でるんか?

64 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 02:51:15.44 ID:0023+/AN0.net
ダイアンが関西で天下取れるのに鳴かず飛ばずの芸人さん方はどんだけおもんないんや

65 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 02:51:22.12 ID:SBrGwiZz0.net
>>48
大阪だから関係ない

66 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 02:51:24.17 ID:9sEKA2iJ0.net
年々表現ってパワハラだのセクハラだの増えてきて
表現の幅狭まってるわけや
なのでみんな同じようなネタに走っとるわな
ワイは突破方法分かってるけど

67 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 02:51:40.23 ID:SBrGwiZz0.net
>>63
出たい

68 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 02:51:48.71 ID:o2wQjAzD0.net
>>37
23とかこれからやん
最低でもあと20年くらいは戦えるで

69 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 02:51:49.75 ID:uI15AXy50.net
どうせ今辞めてもろくな職につけんで
夢追いながらフリーターやってた方がなんぼかマシやろな

70 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 02:51:55.45 ID:vHijR0msd.net
>>52
K-PROならなんとかしてくれるやろ(適当)

71 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 02:52:01.19 ID:SBrGwiZz0.net
>>59
ありがとう

72 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 02:52:01.52 ID:u6VShyK6M.net
普通に働いて片手間で芸能人やってる厚切りやラランドに追い抜かれて悲しくならないの?

73 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 02:52:41.68 ID:R+0P3oWyM.net
声優になりたいやつと芸人になりたいやつは糞

74 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 02:52:44.07 ID:SBrGwiZz0.net
>>68
そうかな 
俺はもう絶望してる

75 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 02:52:44.49 ID:X0mwFcR30.net
相方はどうしたんや

76 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 02:52:57.21 ID:9Nnv6YLy0.net
youtube始めればええやん
3ヶ月くらいで伸びなかったらあきらめろん

77 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 02:52:57.90 ID:ocbarYvB0.net
>>67
漫才協会入る芸人最近ちょっと増えてるらしいから行ったらええやん
ナイツにフックアップされるかもしれんで

78 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 02:53:23.36 ID:SBrGwiZz0.net
>>69
就職してもつまらない人生になるのは目に見えてる

79 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 02:53:47.12 ID:C3WT0MK5a.net
ワイもジャニーズ入ってデビューする夢捨てきれないんや
ちな36歳

80 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 02:53:54.65 ID:SBrGwiZz0.net
>>70
大阪やから東京行きたい

81 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 02:54:14.13 ID:SBrGwiZz0.net
>>72
悲しい

82 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 02:54:19.49 ID:tEnY8gjv0.net
イッチの人生やし好きにすればええと思うし夢追い人はステキやなって思うけど
この先売れた芸人が昔なんjでこんなしょうもないスレ建てとったら何かイヤやな
シンプルにおもしろくなさそう

83 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 02:54:23.90 ID:AOPZMPq80.net
ワイもやりたいと思ったことはあるな

84 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 02:54:24.27 ID:uI15AXy50.net
事務所には所属しとるんか?

85 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 02:54:27.66 ID:SBrGwiZz0.net
>>75
いない

86 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 02:54:44.83 ID:3FCGzn0Qp.net
有吉かな?
最近つまんねーよ

87 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 02:54:56.68 ID:HHfnQaP5p.net
大阪で非吉本って松竹くらいしか生きる道なさそう
まず東京来んと

88 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 02:54:57.53 ID:SBrGwiZz0.net
>>76
もう始めてるし2ヶ月ぐらい経って30人ぐらい

89 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 02:55:07.77 ID:0023+/AN0.net
>>82
ネットですら何もおもろいこと言えんしそら酷いもんやろなぁ

90 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 02:55:23.38 ID:tAnfQWoy0.net
こんなスレ立ててる暇あればネタ考えろや

91 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 02:55:23.98 ID:SBrGwiZz0.net
>>77
有名になれたら入りたいな

92 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 02:55:29.91 ID:R+0P3oWyM.net
>>85
ワイトコンビ組むって言ったやん

93 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 02:55:40.19 ID:VShqUVN50.net
相方おらんの

94 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 02:55:46.47 ID:/+aItzff0.net
イッチがどういう表現をしたいかが全て
それがハッキリしていればライブでもYouTubeでも刺さる人には刺さる
それで食えるかは別

95 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 02:56:12.09 ID:uI15AXy50.net
23歳で大阪におるんかい
さっさと東京行け

96 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 02:56:14.89 ID:SBrGwiZz0.net
>>82
そうか 
俺はドがつく不安症やからな

97 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 02:56:27.65 ID:SBrGwiZz0.net
>>93
おらん

98 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 02:56:31.02 ID:vHijR0msd.net
国民的賞レースR-1グランプリ2022で優勝して一発逆転や!!!

99 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 02:56:35.47 ID:R+0P3oWyM.net
>>95
こいつ多分東京行ったらホームレスなりそう

100 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 02:56:43.24 ID:BuWL89QX0.net
今のところユーモアを含むレスがない悲しさ

101 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 02:56:49.48 ID:HHfnQaP5p.net
学生お笑いとかはやってたんか?

102 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 02:56:51.37 ID:R+0P3oWyM.net
>>97
いやだからワイは?

103 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 02:57:03.10 ID:SBrGwiZz0.net
>>84
NSC行ってたけど出席日数足りなくて所属出来んらしい 

104 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 02:57:25.34 ID:ocbarYvB0.net
>>91
取り敢えず飛び込んでから頑張れや

105 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 02:57:26.94 ID:SBrGwiZz0.net
>>87
東京行きたい

106 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 02:57:43.37 ID:PSUq8r2Gd.net
せめて錦鯉の年齢くらいまで頑張れよ

107 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 02:57:46.68 ID:u6VShyK6M.net
わいと一緒にアメリカでスタンドアップコメディアンにならんか?
もし本気なら仕事辞めて行ってもええで

108 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 02:57:50.96 ID:SBrGwiZz0.net
>>92
コンビ組めるなら組もう

109 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 02:57:52.59 ID:9sEKA2iJ0.net
>>94
お笑いだろうと何だろうと需要あっての供給やで
独りよがりの笑いに何の価値もない
オッサンのオナニー見せ付けられてるのと何も変わらん

110 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 02:58:00.48 ID:C3WT0MK5a.net
>>105
人生おわるじゃなくて
もう終わってる
夢も希望もない
だからなんJで暇潰すだけ
5年前のJみても
女の品評会だの
結婚したいだの
白人がどうだの
今と同じスレばっかで今となにもかわってない
よく言うだろタイムマシン速報どうたら
同じ話を何年も繰り返してるだけ
昔から人生終わったやつのたまり場なんだよ
もう自分の人生がよくなることはないし
よくする知恵も能力もないと自覚してる
終わったものは終わった
もう新たな展開や希望はない
ないものはない
長い長いエンドクレジットが流れてる状態だ
映画本編が20-30年ぐらい
エンドクレジットが40-50年ぐらい

111 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 02:58:30.33 ID:9tc4EYrhK.net
>>103
いや辞めたれや無理やろ

112 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 02:58:35.47 ID:SBrGwiZz0.net
>>98
出てないわ

113 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 02:59:00.54 ID:9sEKA2iJ0.net
>>99
ホームレスくらい経験せえや

114 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 02:59:02.17 ID:R+0P3oWyM.net
>>108
コンビ名決めよっか

115 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 02:59:06.09 ID:uI15AXy50.net
NSC通ってたのに何で相方いないんだよ

116 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 02:59:15.45 ID:SBrGwiZz0.net
>>100
悪い

117 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 02:59:20.71 ID:R+0P3oWyM.net
>>113
可哀想だろ!

118 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 02:59:23.10 ID:NsEI6w0TM.net
大喜利が得意だとかモノマネが上手いだとか笑いでも自分の得意なジャンルあるんけ?

119 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 02:59:43.77 ID:SBrGwiZz0.net
>>106
あんなん例外中の例外や

120 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 02:59:49.23 ID:gV3ezL/TM.net
全力で努力してるならまだ若いし応援したくなるけど
NSCでさえ憂鬱でいかなくなって、芸人夢見て2〜3年でこんなレスしてるの甘すぎじゃない?

121 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 03:00:06.84 ID:BuWL89QX0.net
>>116
普通に軽く鬱っぽいんちゃう?変えられるなら環境変えてみれば

122 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 03:00:19.46 ID:SBrGwiZz0.net
>>107
本気なら
https://discord.gg/PSHVyDrq

123 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 03:00:34.58 ID:R+0P3oWyM.net
>>122
いや、ワイは?

124 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 03:00:50.94 ID:NsEI6w0TM.net
>>123
トリオやろ

125 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 03:01:12.12 ID:R+0P3oWyM.net
>>124
ええな

126 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 03:01:13.74 ID:SBrGwiZz0.net
>>113
そうかな

127 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 03:01:14.42 ID:9sEKA2iJ0.net
>>117
ほなおもろくなる要素なんもないな

128 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 03:01:18.15 ID:u6VShyK6M.net
>>122
わいは喋れるけどイッチは英語喋れるんか?
ポリコレ全盛の今日本人アクター皆無のアメリカとか超超チャンスやで

129 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 03:01:42.61 ID:SBrGwiZz0.net
>>115
ピンで行くつもりだったから

130 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 03:02:05.04 ID:oH+NAi9Fa.net
エンタの神様を参考資料にすると

人気のお笑い芸人っていうのは「脈絡なく突然騒ぎだす」ことができる人や

131 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 03:02:05.61 ID:UyhMRAO30.net
夢追いかけれるの普通ににすげーわ

132 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 03:02:24.27 ID:SBrGwiZz0.net
>>118
大喜利は好きやけど得意ではない

133 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 03:02:26.53 ID:BbcDzvyq0.net
なんかリプライも一言ばっかやし、根本的に向いてないんじゃねえの

134 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 03:02:28.82 ID:+FbQndFVM.net
【朗報】一流アイドル「添加物を取り除くスプレーをかけてご飯を食べてます」
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1642614824/

135 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 03:02:36.38 ID:ocbarYvB0.net
>>129
ピンでやるつもりなのにR-1出てないんか...
芸歴加算されたくないみたいな感じか?

136 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 03:02:45.73 ID:R+0P3oWyM.net
>>128
ワイは英語いけるで

137 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 03:03:01.63 ID:NsEI6w0TM.net
一般人でも面白いやつってなんか雰囲気から面白そうなんだよな あれなんでなんやろ

138 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 03:03:05.04 ID:SBrGwiZz0.net
>>120
親に反対されてるし生活苦の中ストレスが半端ない

139 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 03:03:06.99 ID:jWegcIFL0.net
夢追いかけるのはいいことだと思うけどこのスレ見る限り受け答え絶望的に下手くそやな

140 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 03:03:19.95 ID:SBrGwiZz0.net
>>123
https://discord.gg/PSHVyDrq

141 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 03:03:22.90 ID:TXj8VinZd.net
なんJで相談してる時点で素質ゼロ

142 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 03:03:47.38 ID:SBrGwiZz0.net
>>121
鬱なのは確かだと思う

143 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 03:03:59.30 ID:9sEKA2iJ0.net
>>126
いやはっきり言っておまえバイタリティ何もないわ
そんなんやったらお笑いどころか何の仕事も勤まらへんぞ
お笑いは人生経験がトークに活きる世界やろ
何の経験もないのにどうやって人を惹きつける話すんねん
ただおまえがおもろいって自意識過剰に思ってるもん見せ付けたところで
それはオナニーやで

144 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 03:04:04.48 ID:SBrGwiZz0.net
誰かと話したい

145 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 03:04:11.43 ID:uI15AXy50.net
>>129
どう考えてもイッチにピンは無茶だろ
有能な相方作って全部賭けるつもりじゃないと無理よ

146 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 03:04:12.61 ID:Q7S1I06S0.net
売れるのが目的になってるから辛いんやろ
やること自体に楽しみを見い出すべき

147 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 03:04:28.02 ID:SBrGwiZz0.net
>>128
ごめん、喋れん

148 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 03:04:29.15 ID:R+0P3oWyM.net
レスに貧乏感が出ている

149 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 03:04:59.55 ID:AUVFKjGb0.net
ええか劇場出番でチケット売れるのは見た目ええ奴や
くまだまさしはどこ行っても爆笑とるけどくまだでチケットは1枚も売れんのや
磨くべきは芸やないぞルックスやぞ

150 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 03:05:11.22 ID:pENwWjds0.net
コネ全振りの世界やろここ

151 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 03:05:13.84 ID:mbaiEU/Cd.net
こういう奴が三四郎相田やウエストランド河本みたいになるんやろな

152 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 03:05:18.92 ID:SBrGwiZz0.net
>>133
ごめん、基本受け身で

153 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 03:05:30.70 ID:a2miXh8C0.net
>>52
SMA行けよ
最近は格上がって入りづらくなってんだっけ?

154 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 03:05:42.59 ID:SBrGwiZz0.net
>>135
いや、単にその時は出る気にならなかった

155 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 03:06:08.15 ID:SBrGwiZz0.net
>>139
そうなんか
ごめん

156 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 03:06:09.03 ID:R+0P3oWyM.net
基本どんな仕事も成功するには体力がいるお前ないやろ

157 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 03:06:13.40 ID:9sEKA2iJ0.net
とりあえずYouTube見せて

158 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 03:06:18.11 ID:NsEI6w0TM.net
>>132
好きやけど得意やないなら何が得意なんやフリートークか?

159 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 03:06:23.02 ID:mEw2WYmv0.net
ワイの高校同期が芸人やってるわ
ストレッチーズってコンビ

ぜんっぜん仲良くなかったけど、夢追い人は嫌いじゃないわ

160 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 03:06:26.67 ID:u6VShyK6M.net
>>136
じゃあわいと組むか?
手始めにロスあたりのコメディクラブから行きたいねん

161 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 03:06:28.88 ID:R+0P3oWyM.net
まずはジムへ行くぞ

162 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 03:06:39.09 ID:R+0P3oWyM.net
>>160
ええで貧乏

163 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 03:07:00.11 ID:mbaiEU/Cd.net
NSCとか吉本へ確実に籍をおけることくらいしか良いとこないのにそれ投げ出すのはもう向いてないやろ

164 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 03:07:16.27 ID:SBrGwiZz0.net
>>143
確かにそうかもな
じゃあどうすればいいのか?
俺は考え込む性格やから考えに考え込んだ結果不安しかない

165 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 03:07:17.16 ID:7yN/CHFkd.net
10億円1年目であの感じ出るのすごない?

166 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 03:07:35.46 ID:SBrGwiZz0.net
>>145
そうだと思う

167 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 03:07:46.58 ID:AUVFKjGb0.net
テレビギャラで食えるのは最上級のひと握りだけや
それ以外はテレビで顔を売って営業で稼ぐために出てるんや
極端な話ノーギャラでもええとAMEMIYAが言うてる

168 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 03:07:47.43 ID:mbaiEU/Cd.net
>>159
ストレッチーズ最近上がり調子やな

169 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 03:07:54.88 ID:29uICRVe0.net
錦鯉売れたと言われてるけど
アレ元々横の繋がりの仲自体あったらしいからな

170 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 03:07:55.75 ID:SBrGwiZz0.net
>>153
東京に行ったらいずれ行きたい

171 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 03:08:01.38 ID:a2miXh8C0.net
>>106
あいつら狂人やろ普通に

172 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 03:08:23.40 ID:NsEI6w0TM.net
>>167
結婚式営業すごいらしいもんなAMEMIYA コロナ禍でもビデオメッセージで稼いでるとか

173 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 03:08:40.10 ID:u6VShyK6M.net
>>147
貯金幾許かあるならやりながらやりながら勉強やな
発音とか間がなんとかなるならネタはワイが考えるわ

174 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 03:08:46.28 ID:VShqUVN50.net
>>159
福島有吉のラジオのアシスタントしてたけどおもろかったぞ

175 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 03:08:54.91 ID:SBrGwiZz0.net
ごめん、基本的に自信がない性格で
昔は自信家やってんけど人生失敗だらけで
すっかり失敗恐怖症になってしまった

176 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 03:09:02.91 ID:9sEKA2iJ0.net
>>164
考えんことや
イッチは考えるからおもんないんやで

177 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 03:09:04.96 ID:gV3ezL/TM.net
>>138
まず芸人に集中できる環境とか人間関係からなんとかしたら?
このままじゃ同じことの繰り返しやろ

178 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 03:09:19.67 ID:SBrGwiZz0.net
>>160
凄いな
俺も行きたいわ

179 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 03:09:25.88 ID:u6VShyK6M.net
>>162
まず金貯めてや
一年以上はおるつもりやぞ

180 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 03:09:30.99 ID:QONk7qgW0.net
ランジャタイ国崎みたいな相方見つけろよ
それでゲームクリアやん

181 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 03:09:38.59 ID:s6o/PGr9p.net
売れるか野垂れ死ぬかするまでやりゃええやん
無難に生きてもどうせ後悔する

182 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 03:09:39.04 ID:4N6xBFG60.net
普通に働くことをおすすめする
理由は普通に働くことを恐れてるから
失敗したらいく道をそんなに恐れてたら挑戦もままならんやろ
3年ぐらい働いてみて失敗したらまあこうなるんやろってのを体験してから再挑戦した方が精神的にも楽やし結果もよくでるやろ

183 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 03:09:44.39 ID:SBrGwiZz0.net
>>156
ないな

184 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 03:09:46.88 ID:814XGDCi0.net
あばれる君が弱ってるし二代目あばれる君を名乗っちゃおう

185 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 03:10:21.78 ID:iZ4UwxXG0.net
どういうルートで売れる予定だったん

186 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 03:10:24.18 ID:SBrGwiZz0.net
>>163
そうなんかな

187 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 03:10:44.51 ID:Q7S1I06S0.net
普通に働きながらやればええやんけ
1本に絞ってるから不安で頭おかしくなるんや
ましてやそれで売れることを目的にしたら成功する同期が出てきたら嫉妬モンスターになってまうぞ
そんな状態で人を笑わすことなんかできんやろ

188 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 03:10:46.36 ID:BIq5xOA80.net
とにかく明るい安村の相方が芸人やめて
木村魚拓とかいう汚いおっさんに土下座して面倒見てもらったとたんに安村がブレイクしたのめっちゃ草生えた

189 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 03:11:03.09 ID:mEw2WYmv0.net
>>174
はえ〜すごい😲

高木は全く話したことなかったけど、福島はちょっと話したことあるわ、おもろいやつやったわ
ふたりとも芸人目指して親に泣かれたらしいが、よーやっとる

190 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 03:11:23.35 ID:u0OAJIwA0.net
せっかくやし大喜利やろや
誰か部屋立てて

191 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 03:11:26.81 ID:SBrGwiZz0.net
>>173
ほんまか
ありがたいな

192 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 03:11:38.06 ID:9sEKA2iJ0.net
>>175
失敗とか羨ましいわ
ネタになるやん!

とは考えへんのか?何でそんなネガティブなんや
そんなんお笑い以前の話ちゃうか?

193 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 03:12:02.78 ID:SBrGwiZz0.net
>>176
ちょっと響いた
ありがとう

194 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 03:12:06.98 ID:R+0P3oWyM.net
>>179
なんぼくらいいるんや?向こうで働けばいけへんかな

195 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 03:12:08.94 ID:c6DFcgqE0.net
普通に働きながらM-13回戦とかまで行く人もおるしな

196 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 03:12:37.02 ID:c6DFcgqE0.net
>>151
めちゃくちゃ理想のポジションやないか

197 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 03:12:38.36 ID:Xbd13E5V0.net
早めに出てもあんまええことないわ
雌伏の時に同期との絆と手下を作っといて30中盤で跳ねろ

198 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 03:12:59.72 ID:SBrGwiZz0.net
>>177
それが難しいのです

199 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 03:13:08.36 ID:3plhW6xhM.net
家族が放送作家やっとるけどなる前からラジオのネタとか毎週100本くらい送ってたらしいで 大喜利好きならそんなん片っ端からやってみれば?

200 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 03:13:32.02 ID:SBrGwiZz0.net
>>180
見つけたいな
そんな相方

201 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 03:14:06.85 ID:R+0P3oWyM.net
ネタのテイストはどんなんやねん?
海外受けやとブラックな感じがええんか?

202 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 03:14:13.39 ID:uI15AXy50.net
youtubeやっとるんやろ
何てチャンネルや

203 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 03:14:24.33 ID:c6DFcgqE0.net
>>199
ツチヤタカユキみたいやな
てかハガキ職人出身はみんなそんな感じか

204 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 03:14:45.84 ID:xMQOj4LMM.net
>>198
じゃあ無理やしね

205 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 03:15:03.10 ID:SBrGwiZz0.net
>>181
確かに無難に生きてもつまらんと思う
俺はこういう風に生まれてしまったんだから一生夢追い人の方が性に合ってると思うねんな

206 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 03:15:06.78 ID:VShqUVN50.net
>>189
それまで尊敬されてた妹に芸人なった途端態度変えられたって言ってたな
今は芸人と掛け持ちで医学部の塾講で働いてるらしい

207 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 03:15:21.25 ID:Q7S1I06S0.net
自分の中に制限を儲けるの良くないわ
働くなら夢諦めるみたいな
今の時代働きながら成功する奴死ぬほどおるし損してるだけやん

208 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 03:15:33.63 ID:BIq5xOA80.net
NSCは学校側の脅しがすごいみたいやな
この町でうろうろするなよ、してたら退学やからな→靴紐結んでただけでもアウトとか

209 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 03:15:46.22 ID:ivMBwwW+0.net
たけだくんはよねな

210 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 03:15:48.57 ID:mbaiEU/Cd.net
>>203
ツチヤタカユキはハガキ狂人やわ
あんなんたくさんおってたまるか

211 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 03:16:01.63 ID:SBrGwiZz0.net
>>182
そうか
参考になるわ
まだ一応新卒やし一回就職してみるのもありだと思ってる

212 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 03:16:35.40 ID:Q7nc5r930.net
よくわからんけど度胸あればあとは古今東西の漫才その他お笑いの映像とかラジオ漁りまくって引き出し増やせば上手くいくんじゃないの?
漫才とかラジオよく聞くけど大体のネタがどっかで誰かがやってたやつに聞こえるから網羅してうすーくパクリまくったら上手くいきそうな気がする
めっちゃエアプ意見やけど

漫画とかアニメももう同じ感じの焼き回しサイクル入ってる気がするし、例えば漫画界なら露骨すぎるけど芥見とかが成功例だと思う

213 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 03:16:37.96 ID:3plhW6xhM.net
>>203
その人知らんけど熱量はすごいわ なんらかで爪痕残すとこからスタートしたんやろな

214 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 03:16:38.00 ID:mEw2WYmv0.net
>>206
塾講やってんのか、知らんかったわ
まあそら芸人だけじゃ食っていけないわな

215 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 03:16:40.03 ID:SBrGwiZz0.net
>>187
ありがとう
参考にするわ

216 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 03:17:24.79 ID:SBrGwiZz0.net
>>185
M1で結果を残す そして舞台上の人気芸人になって舞台で死ぬ

217 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 03:17:39.74 ID:R+0P3oWyM.net
>>212
お笑い好きのお笑いはつまらん

218 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 03:17:41.17 ID:BIq5xOA80.net
NSCのラストで一番ウケてた鬼越ですらバイトやめたの最近やしな

219 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 03:18:03.46 ID:9sEKA2iJ0.net
>>205
お!ええぞええぞ!
人生一度きりなんや
やれるだけやってみたらええで
死ぬとき後悔して後ろ向きで死ぬより
前向きに死ねたら最高やろ
笑わせるかどうかは知らんがイッチが笑って死ねること祈っとくわ

220 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 03:18:05.95 ID:ZBlv4p7B0.net
笑わしてくれるの待っとるで
売れたらなんjしてたって言ってや

221 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 03:18:09.83 ID:AUVFKjGb0.net
漫才コントが本道でマジックや曲芸や音楽ネタはイロモノなんて言い方するけど
実際イベントとか呼んで強いのは圧倒的にイロモノで漫才師なんて便所タイムや
全然やでほんま

222 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 03:18:46.81 ID:ZXEsk0PY0.net
YMCA寿司でもやれば

223 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 03:18:48.26 ID:msNUvTODr.net
>>215
そんなしょーもないレスするよりウソでも良いから面白い芸人エピソード話してよ

224 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 03:19:02.01 ID:SBrGwiZz0.net
>>192
めちゃくちゃメンタル弱いねん
これは生まれつきや
だから向いてないかもしれん
けど面白いって結構言われたりしてたから自分にはこの道が向いてるんじゃないかなと思ってん

225 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 03:19:26.26 ID:R+0P3oWyM.net
>>224
乳首見せて

226 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 03:19:39.88 ID:mEw2WYmv0.net
>>221
はえ〜
まあフツーは正統派芸人に憧れるわな

227 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 03:19:44.68 ID:SBrGwiZz0.net
>>207
そういう考え方もあるのか

228 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 03:19:45.90 ID:Q7nc5r930.net
>>217
別にメタいお笑いとかを指してるわけじゃないぞ

229 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 03:20:17.15 ID:ZpG5vgaV0.net
TikTokやってみたら

230 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 03:20:25.15 ID:BIq5xOA80.net
吉住とかパンサー向井もそういうの言っとった気がする
思うようにやれないとか

231 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 03:20:30.85 ID:QONk7qgW0.net
ネタ書いてんの?

232 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 03:20:48.68 ID:SBrGwiZz0.net
>>212
結構見漁ってきたつもりやけどな

233 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 03:21:16.95 ID:27ATP707a.net
事務所に所属して下積み時代なんやろか
最低限仕事貰えんの?

234 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 03:21:27.21 ID:e7/v/xW00.net
昔渡辺ラオウがガチでVIPかなんJ来てたよな

235 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 03:21:27.61 ID:SBrGwiZz0.net
>>219
ありがとう
ちょっと泣きそうや

236 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 03:21:44.41 ID:jxBToKPH0.net
錦鯉の50歳って50だけど売れたからいいじゃんとは言えん数字やな…
人生の青春時代ほとんど終わってるやん

237 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 03:21:55.97 ID:lLWAgfP8a.net
絵描いたらクラスメイトに上手いって言われて漫画家目指すレベルやん

238 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 03:22:30.06 ID:R+0P3oWyM.net
>>228
異論青笑いを研究してっていうのはつまりそういうことやろ
メタ的なお笑い理論で構築されたお笑いは結局工業製品のようなものになる
お約束通りで味わいもクソもない紙食ってるようなお笑いなんか伝統芸能ヅラしてふんぞり返りたい先輩内輪受けは良くても一般人がおもしれーってなるものにはならんよ

239 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 03:22:33.07 ID:ZpYv4xFA0.net
レスの内容からして頭弱そう
ガチのアホはいくら芸人でも売れんやろ

240 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 03:22:35.57 ID:SBrGwiZz0.net
>>220
もちろん言うで

241 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 03:22:39.76 ID:mEw2WYmv0.net
>>236
まあでも感動するやん?

242 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 03:22:40.62 ID:xMQOj4LMM.net
>>219
おまえはこういう自分に都合のいい言葉だけ「響いた」とかいっとけばいいよ

243 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 03:22:59.10 ID:mbaiEU/Cd.net
うしろシティさらばAマッソみかみかわを輩出した松竹芸能を信じろ

244 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 03:23:17.30 ID:X76nZsTw0.net
後期高齢芸人が多い浅草東洋館が一番チャンスあるんちゃうか

245 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 03:23:20.27 ID:SBrGwiZz0.net
>>231
一応書くよ 最近は全然書いてないけど

246 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 03:23:34.76 ID:IDAvW0xn0.net
>>236
芸人自体が青春してるようなもんや

247 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 03:23:59.10 ID:Bexzz3H+0.net
たぶんテレビで売れるようになったらなんJとか絶対嫌いになるし馬鹿にするようになるで

248 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 03:24:15.07 ID:SBrGwiZz0.net
>>233
所属出来なかった
所属出来るチャンスももう一度NSCに入り直す以外ない
だから落ち込んでる

249 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 03:24:30.04 ID:ZpG5vgaV0.net
ラジオのコーナーにネタ送ってみるとか
YouTubeの企画にも出来そう

250 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 03:24:37.64 ID:opSQWJl40.net
お笑い芸人ってよく分からん世界よな
とりあえずまずは漫才やらコントやらのネタやろ?
そんで売れ始めたらそれら必死でやってきたネタがほとんど求められなくなるわけや
どういう気分でやっていけばええのか想像つかん

251 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 03:24:40.38 ID:fNiXv9d/a.net
YouTube何上げてるの?
ラジオみたいなのやってるなら見たい

252 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 03:24:41.69 ID:R+0P3oWyM.net
乳首見せてよ

253 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 03:24:43.14 ID:Q7nc5r930.net
>>232
なんで成功しないかは見当ついてるん?
個人的には大喜利強い芸人は漫才とかも安定してるイメージがある

254 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 03:25:05.87 ID:SBrGwiZz0.net
>>239
一応大学は出てるぞ

255 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 03:25:26.18 ID:KT2Iyjax0.net
相方とかいるんか?

256 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 03:25:31.67 ID:AUVFKjGb0.net
淫夢動画でも作ってみたらどやねん
あれってホモビと中傷によって金なんか稼げるわけないからほんまに人を笑わしたいって情熱だけやで
芸人よりずっと純粋な笑いへの情熱

257 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 03:25:41.56 ID:R+0P3oWyM.net
>>255
ワイや

258 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 03:25:53.68 ID:SeGq6AYar.net
吉本なんて毎年学校1000人入ってきて残るの10人とかやからな

259 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 03:25:54.47 ID:SBrGwiZz0.net
>>247
ならんよ

260 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 03:26:10.93 ID:cfsg7U1gx.net
>>250
売れても舞台大切にしてる芸人いるで

261 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 03:26:18.83 ID:mEw2WYmv0.net
>>258
過酷な世界やでほんま

262 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 03:26:54.20 ID:+Lwwj0TN0.net
錦鯉が売れて諦めないアホが大量発生するってマジ?

263 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 03:26:55.47 ID:xMQOj4LMM.net
>>260
超少数派やな

264 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 03:26:58.85 ID:ZXEsk0PY0.net
プロの芸人になりたいのに出席日数足りなくなるくらいサボった理由がよく分からんほんとにやりたいんか
別にサボってる間賞レース出てたとかってわけでもないんやろ?

265 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 03:27:24.58 ID:4N6xBFG60.net
>>224
あと就職しないならまだ若いうちに期間工を一度やっとくとええで
30ぐらいで食いつめたとき初めてならあまり雇ってくれんけど若い時に一度やってると採用してくれる確率あがるらしい
しょぼいけど一応人生に役に立つカードが楽にひとつ手に入るんや
ないよりマシや

266 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 03:27:24.62 ID:SBrGwiZz0.net
>>251
ごめん時事ネタメインや
一人で喋るの下手くそやからラジオみたいなんはやってない

267 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 03:27:54.31 ID:9BzeYtIO0.net
レスからおもしろいこと言えるように特訓したらどうや?
今んとこ笑い要素皆無やろ

268 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 03:28:24.79 ID:SBrGwiZz0.net
>>253
いや、ついてない
でも大喜利は下手ではないと思う

269 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 03:28:26.81 ID:R+0P3oWyM.net
>>266
トンガネタやってよ

270 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 03:28:45.30 ID:0kdOi5v1a.net
大阪でフリーでするなら東京でフリーでやる方が絶対にいい

271 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 03:28:47.97 ID:SBrGwiZz0.net
>>255
いない

272 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 03:28:52.54 ID:opSQWJl40.net
>>260
偉いなぁとは思うんやけどね
なんか仕事というか趣味の領域になってるんやないかってちょっと思ってしまう

273 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 03:29:12.38 ID:ZpG5vgaV0.net
こうしてみたらとかアドバイスしてるのにスルーするようなやつは売れないよ
応援する気にもならない

274 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 03:29:19.62 ID:SBrGwiZz0.net
>>258
卒業して10年後とかの話やな

275 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 03:29:21.81 ID:R+0P3oWyM.net
>>271
いやだからワイは?

276 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 03:29:36.59 ID:Q7nc5r930.net
>>238
そうか?
自分はあんまハマらなかったけどインディアンスとかなんかノンスタみたいなもんだったし、結局表舞台で日の目見る芸人でもここまでお笑いの歴史が続いてきた現状、「ポスト〇〇」だとか「〇〇フォロワー」みたいな言われ方をするのは避けられんと思うし、ならばいっそハナから誰かのマネすればいいんじゃないかって思うのよ

その人だけを真似したらさすがに叩かれるから前述の通り、一応いろんなところから吸収する必要はあるけど

277 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 03:29:41.33 ID:KT2Iyjax0.net
>>271
ピンで売れるなんてほぼ不可能やろ
あんなに面白い中山功太ですらあの惨状やぞ

278 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 03:29:51.88 ID:cfsg7U1gx.net
>>272
中川家とかサンドイッチマンとか偉いなあ思うな

279 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 03:30:02.96 ID:zWvksbpZM.net
>>273
すねてて草

280 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 03:30:28.08 ID:3plhW6xhM.net
>>273
かわいそうで草

281 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 03:30:57.86 ID:R+0P3oWyM.net
>>276
普通の能力なら結局デッドコピーが関の山だぞ

282 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 03:31:09.08 ID:1F2Gu4RW0.net
テレビでたまに見るなあくらいの芸人でもバイトしとるらしくて驚いたわ
なんやかんや続けてる奴は実家が金持ちで親甘いよな

283 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 03:31:28.45 ID:SBrGwiZz0.net
>>264
ちょっと鬱状態になってた
ほんまに芸人でやっていきたいのか
ほんまは普通に働いて普通の生活がしたいんじゃないのか
そういったことを考えてたら鬱になって気分悪くした
あと根本的にNSCの大勢で授業受ける感じとかが苦手やった

284 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 03:32:00.41 ID:9sEKA2iJ0.net
ピンでやるならダッチワイフでも相方にすればええやろ

285 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 03:32:01.06 ID:Q7nc5r930.net
>>268
Twitterで大喜利企画とかやってたと思うしなんか投稿してみれば
あと他レスにあったけどラジオのコーナーにハガキ送るのも訓練になりそう

286 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 03:32:01.04 ID:Q7nc5r930.net
>>268
Twitterで大喜利企画とかやってたと思うしなんか投稿してみれば
あと他レスにあったけどラジオのコーナーにハガキ送るのも訓練になりそう

287 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 03:32:10.05 ID:SBrGwiZz0.net
>>265
ありがとう

288 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 03:32:30.15 ID:QONk7qgW0.net
具体的にYouTube以外は何してんの?
ライブは出てるんか?

289 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 03:32:30.15 ID:SBrGwiZz0.net
>>267
そうやな

290 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 03:32:30.71 ID:4N6xBFG60.net
>>264
悲しいこと言うと兼業できない人ってやりたいこともさほど好きじゃないんよな
そういう人って成功して金が入ったり逆に苦しい局面にぶち当たると好きだと思ってた分野すらがんばらんくなる
まあワイのことなんやけど

291 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 03:32:32.35 ID:cfsg7U1gx.net
>>283
大勢で授業受けるんは将来客前でやる練習にはならんのか

292 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 03:33:02.95 ID:Zp4cBo91a.net
事務所所属できないくらい劣等生で後ないんならつべこべ言わずに貼ればええやん
ひろゆきの影響で5chのことすごいところだと思ってるやつ多いし5chで目立って神聖かまってちゃんルートでも目指せや芸人やとまだいないやろ

293 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 03:33:03.96 ID:R+0P3oWyM.net
絵と一緒でな
上手いやつはデッサンからきちんと学ぶ
漫画見て漫画書いてるやつの漫画ってくそつまらん
なんでかっていうとオリジナルの表面だけ見てコピーして満足するけど根っこはコピーできんからや

294 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 03:33:21.49 ID:SBrGwiZz0.net
>>270
そうだよな

295 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 03:33:23.90 ID:+Lwwj0TN0.net
よくわからんけどテレビ見てて売れてる芸人と同じような事出来る自信あるんか?

296 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 03:33:33.54 ID:KT2Iyjax0.net
面白い芸人って社会不適合者多いけど
イッチからは一切その匂いせんわ
たぶん芸人っていう異常者に憧れた才能ない普通の人なんやと思うで

297 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 03:33:52.32 ID:Q7nc5r930.net
>>281
まあそこは頭使う必要あるな...
どれとどれ足して割れば上手いこと行くかを考える必要があるし
まあでもゼロからイチを生み出すよりははるかにラクかつ堅実だとは思う
逆にゼロイチできてシステム漫才とか生み出せればそれはそれで安泰だけどな

298 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 03:33:52.63 ID:SBrGwiZz0.net
>>275
DISCORDから入って

299 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 03:34:09.44 ID:BuWL89QX0.net
この時間は優しい人が多いもんなんやな

300 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 03:34:15.09 ID:pC4kKVM60.net
頑張らん理由を探してるやつは何やっても無理

301 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 03:34:38.40 ID:5qSUS1OoM.net
>>284
キチガイで草

302 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 03:34:40.54 ID:SBrGwiZz0.net
>>277
そうやな
最近売れてきてる気がするけど

303 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 03:34:51.42 ID:U6RNUDPH0.net
>>54
ロマン派やな

304 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 03:35:05.04 ID:uI15AXy50.net
>>263
今の若手は舞台大事にしとるで
正式にネタやらなくなったのは40半ば以上の非吉本芸人くらいや

305 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 03:35:26.15 ID:i3/bIfqk0.net
M1の優勝会見で錦鯉のまさのりが
「僕たちが優勝することによって(辞める)踏ん切りが
付かなる人たちも出るかも知れない」
みたいに言ってたな
それに対して隆が別にいいじゃねえかって言ってたけど

306 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 03:35:33.19 ID:SBrGwiZz0.net
>>286
確かに

307 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 03:35:46.54 ID:cfsg7U1gx.net
今テレビで見るピンの芸人も元はコンビの奴ばっかやろ

308 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 03:35:57.51 ID:XHf3gIlMd.net
>>284
https://youtu.be/WJENug7Hle0

309 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 03:36:48.62 ID:SBrGwiZz0.net
>>288
最近また芸人に戻りたいなって思い出した
だからそれまでは普通に就職する気でいたから一応就活してた バイトしながら あとライブには出てない

310 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 03:36:53.19 ID:dIhof/RsK.net
バイト先に元無名芸人がいたけど、
現役の時は彼女から金貢いでもらったり遊ぶ女にも不自由してなかったのに引退したら女全員去っていったらしい

311 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 03:37:12.13 ID:Zp4cBo91a.net
行くだけで所属できるのにもったいねえよく大学卒業出来たな

312 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 03:37:44.38 ID:uI15AXy50.net
何で頑なにyoutubeの話はスルーしとるんや

313 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 03:37:53.93 ID:opSQWJl40.net
>>296
普通の生活ってのが選択肢に入ってしまう常人は必然的にそっち選んでしまうと思うわ
特殊なことをしてお金を稼ぐって全く割に合わない事ばっかりやからな
普通にお金を稼ぐ事が如何に手堅いか分かってしまう

314 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 03:38:06.16 ID:SBrGwiZz0.net
>>291
客前は正直あまり緊張せんけどライバルたちの前でネタ見せするのがきつかった

315 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 03:38:07.04 ID:U6RNUDPH0.net
>>310
上場廃止の株は買えんからな

316 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 03:38:26.20 ID:XHf3gIlMd.net
芽も出てない芸人にタレが寄ってくるのはホンマに理解しがたい
ごちそうさんしてない芸人とかおらんやろ

317 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 03:38:26.77 ID:9BzeYtIO0.net
邪道になんJネタ丸パクりでも受けると思うのにな
周りの人間関係やプライド邪魔するなら芸人としたしんどいやろ

318 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 03:38:33.91 ID:mEw2WYmv0.net
>>310
やっぱ芸人ってだけでもてるんやな

319 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 03:38:45.98 ID:27ATP707a.net
平日は会社で働いて土日は近所の公園で曲芸でも披露すればええ
近所の面白おじさんでも幸せやろ

320 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 03:38:50.88 ID:DIi7S+A00.net
イッチつまんねーレスばっかじゃん
才能ないよ諦めたら?

321 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 03:38:57.68 ID:Dh4kYtP80.net
23歳なら引き返した方がええな
芸人で売れる奴なんて1000人に1人
受験戦争勝って東大に入るようなもんやぞ

322 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 03:39:01.38 ID:Zp4cBo91a.net
絶対就活上手くいかなくてM-1とか年始のネタ番組見て「やっぱりワイにはこっちや」ってなったパターンやん草

323 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 03:39:15.70 ID:SBrGwiZz0.net
>>295
テレビで売れたいとはあんまり思わん
舞台をメインに活動したい

324 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 03:40:07.06 ID:mEw2WYmv0.net
人を笑わすって絶対大変よな

325 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 03:40:22.01 ID:SBrGwiZz0.net
>>296
俺は悪い意味で普通ではないと思うよ
それは会えば分かる

326 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 03:41:31.08 ID:BuWL89QX0.net
>>325
会えばわかるじゃなくてまず会いたいと思わせるようにするのが君の仕事ちゃうんか…

327 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 03:41:35.78 ID:seNLqC4d0.net
>>324
簡単やで

328 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 03:41:36.21 ID:Dh4kYtP80.net
>>324
本来高IQな仕事やし海外のコメディアンなんて大体頭良いな

329 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 03:41:37.18 ID:SBrGwiZz0.net
>>311
大学卒業もギリギリだったけどな

330 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 03:41:47.98 ID:/+aItzff0.net
舞台メインなら尚更アマの芸人でええやろ
普通に就活頑張れ

331 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 03:42:16.36 ID:IjxiQhBS0.net
>>314
単独じゃないライブはやらんつもりなんか

332 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 03:42:20.28 ID:p5YcPU9gM.net
逆にワイ今年からNSC行くからしくじり先生方式でワイにイッチのこれが自分の失敗要因やってとこプレゼンしてや
ちなイッチと同い年

333 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 03:42:25.68 ID:uI15AXy50.net
もう少し設定練り込んできてほしかった

334 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 03:42:27.39 ID:IDAvW0xn0.net
>>324
頭ようないとあかんからな

335 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 03:42:31.94 ID:SBrGwiZz0.net
>>312
それはそれでお笑いとは関係なくやってるから

336 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 03:42:52.69 ID:0kdOi5v1a.net
イッチNSCの時とかネタ見せの授業でネタ見せしてた?

337 :風吹けば名無し:2022/01/20(木) 03:42:54.69 ID:KT2Iyjax0.net
>>325
それが本当なら10年後には芽が出るんちゃう?
いろんなトラブルに巻き込まれたら話のネタに事欠かんやろ

総レス数 337
68 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200