2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

( ヽ´ん`) 「超一流企業で働いてるけど夜はコンビニでレジ打ってる」

1 :風吹けば名無し:2022/01/19(水) 20:18:37.05 ID:vmTy1UE50.net
61 名前: 番組の途中ですが\(^o^)/ 投稿日: 2014/09/06(土) 09:16:21.83 ID:wGX4fyVti
俺は今は超一流企業に中途入社してそれなりのポジションにいるけど夜はコンビニでレジ打ってる。
金に困ってる訳じゃないけど上流な生活や付き合いに慣れないんだよ。
他のバイトたちには会社の事は言わずに普通に付き合ってるから俺の年収聞いたら驚くと思う。
月給だけで3桁行ってるけど、お金の価値はバイトの数万のが圧倒的に上。
バイト代は大事に貯金してる

2 :風吹けば名無し:2022/01/19(水) 20:19:14.41 ID:t6RzXX3i0.net
今もレジ打ちしてそう

3 :風吹けば名無し:2022/01/19(水) 20:19:53.43 ID:6nMM1joc0.net
一流企業(県のb型就労支援施設)

4 :風吹けば名無し:2022/01/19(水) 20:19:54.51 ID:9zLKSb1Qa.net
超一流企業とかいう超一流企業に勤めてる奴は絶対使わなそうな単語

5 :風吹けば名無し:2022/01/19(水) 20:20:22.02 ID:ckvcE0uAa.net
月給3桁万円でも3桁でも
いずれにしろ終わってるな

6 :風吹けば名無し:2022/01/19(水) 20:20:35.39 ID:EtMgCWCFa.net
\(^o^)/
↑まとめる気全開

7 :風吹けば名無し:2022/01/19(水) 20:20:42.31 ID:bFrkYcO5p.net
源泉徴収どうするんやろ

8 :風吹けば名無し:2022/01/19(水) 20:20:57.81 ID:iC1ofJivp.net
>>4
これ

9 :風吹けば名無し:2022/01/19(水) 20:21:36.11 ID:ZV0rvN6M0.net
一流企業で働いて貰える給料に価値がない→一流企業の仕事とか想像もつかないのでなんか椅子に座ってたら金が貰えると思ってる

10 :風吹けば名無し:2022/01/19(水) 20:21:52.51 ID:sruNKXXJ0.net
コンビニレジだけが真実

11 :風吹けば名無し:2022/01/19(水) 20:22:18.92 ID:XqNFM7Hh0.net
所詮サラリーマンが上流な生活てなんやねん

12 :風吹けば名無し:2022/01/19(水) 20:22:43.59 ID:nrL9XG5C0.net
と思いながらレジやらないと精神やってけないんだろ
ようやってる

13 :風吹けば名無し:2022/01/19(水) 20:22:55.13 ID:ZHDe9ztr0.net
でもなんJのマウント嘘松と違って味がある文章やな

14 :風吹けば名無し:2022/01/19(水) 20:23:21.41 ID:dnmIqWVdd.net
一流企業でも月給3桁は相当歳行っててかつクッソ昇進してないと無理やろ
大抵どこもボーナス比率高いし

15 :風吹けば名無し:2022/01/19(水) 20:23:26.05 ID:aKc3LVY+r.net
超一流企業(セブンイレブン・ジャパン)に勤めてる(アルバイト)んだから間違いなかろう

16 :風吹けば名無し:2022/01/19(水) 20:23:50.83 ID:ZV0rvN6M0.net
それなりのポジションなのに夜レジバイトできるくらい時間に余裕があるんやね

17 :風吹けば名無し:2022/01/19(水) 20:23:53.72 ID:g/IU5b7Ya.net
>>9
これ
コンビニバイトにプライド持ってる底辺なんやろな

18 :風吹けば名無し:2022/01/19(水) 20:24:04.38 ID:myJ8p63J0.net
昼寝の間に見てる夢

19 :風吹けば名無し:2022/01/19(水) 20:24:15.86 ID:Gm8WSl0h0.net
>>11
これ
経営者とか役員ならともかくな

20 :風吹けば名無し:2022/01/19(水) 20:24:29.36 ID:PfTo2LHua.net
そん時間ない定期

21 :風吹けば名無し:2022/01/19(水) 20:24:37.70 ID:2fatw5k/0.net
セブンイレブンのバイト定期

22 :風吹けば名無し:2022/01/19(水) 20:25:16.61 ID:FvMzj1HY0.net
キング牛丼

23 :風吹けば名無し:2022/01/19(水) 20:25:34.05 ID:OqpDXQiN0.net
一流企業に勤めてるやつが自分の会社を一流企業って言わないやろ

24 :風吹けば名無し:2022/01/19(水) 20:25:58.27 ID:0hg2xcuW0.net
世界一の財閥で会長やってるけど基本警察官やってる

25 :風吹けば名無し:2022/01/19(水) 20:26:23.94 ID:p4Lptp/30.net
>>4
そう思わせといてむしろ言いそう
一流企業なら謙遜とかしそうだけど、超一流ともなるとサイコパスばっかのイメージ

26 :風吹けば名無し:2022/01/19(水) 20:26:42.39 ID:Hspjkfzdp.net
>>23
「超」一流企業やぞ

27 :風吹けば名無し:2022/01/19(水) 20:26:48.37 ID:FszD+mtY0.net
超一流企業で社長してるけどレーシングドライバーもしている人は知ってる

28 :風吹けば名無し:2022/01/19(水) 20:26:48.98 ID:mz3DQzy1d.net
悲しすぎる

29 :風吹けば名無し:2022/01/19(水) 20:27:15.45 ID:BINwMtpcd.net
>>4
俺GAFAに務めてたら言っちゃうと思うわ

30 :風吹けば名無し:2022/01/19(水) 20:28:04.44 ID:9HdKFtRHa.net
本当松

31 :風吹けば名無し:2022/01/19(水) 20:28:05.10 ID:H0FDDc1A0.net
これ嘘って証拠あるの?
超一流企業に入るようなやつなら体力あるやろしできそうやが

32 :風吹けば名無し:2022/01/19(水) 20:28:07.93 ID:871STt97d.net
副業オッケーな会社でいいな

33 :風吹けば名無し:2022/01/19(水) 20:28:09.13 ID:2fatw5k/0.net
というか高給取りってバイタリティから違うよな
一般市民がブラック扱いするような仕事量平然とこなすし

34 :風吹けば名無し:2022/01/19(水) 20:28:16.91 ID:L/ME9E1BM.net
超一流企業って具体的にはどこ?

35 :風吹けば名無し:2022/01/19(水) 20:28:40.75 ID:l3C+mxFP0.net
ワイも超一流企業に勤めてるけど普段はニートしてる
そっちの方が金の重みを感じられてる無駄遣いが減る

36 :風吹けば名無し:2022/01/19(水) 20:29:05.17 ID:SheHpIXJ0.net
>>31
できるやろうけどまずやらんやろ
そんな時間の使い方するくらいならプライベートを充実させるわ

37 :風吹けば名無し:2022/01/19(水) 20:29:19.41 ID:q1JDZ0MUa.net
無能って謙虚な有能が好きだよな
何でやろ?

38 :風吹けば名無し:2022/01/19(水) 20:29:19.45 ID:ZV0rvN6M0.net
よくある庭いじりしてるジジイが実は会長でしたとかいう漫画ばっか読んでるんやろな

39 :風吹けば名無し:2022/01/19(水) 20:29:28.26 ID:lPsrIcBcd.net
一部上場とか年商何億とか業界のリーディングカンパニーとか言い方は色々あるのに

40 :風吹けば名無し:2022/01/19(水) 20:29:55.02 ID:JOSy77Mb0.net
実家がコンビニならあり得る

41 :風吹けば名無し:2022/01/19(水) 20:30:14.02 ID:g90AX2LUd.net
悲しい嘘

42 :風吹けば名無し:2022/01/19(水) 20:30:26.86 ID:Sk+XzaUS0.net
労働時間の管理めんどいやろ

43 :風吹けば名無し:2022/01/19(水) 20:30:30.18 ID:2fatw5k/0.net
>>31
業務外も自己研鑽してるか、逆に体休めることに専念してるぞ
アルバイトなんて無駄な上に危険行為

44 :風吹けば名無し:2022/01/19(水) 20:30:49.36 ID:ZV0rvN6M0.net
>>31
それなりのポジにあるのに接待も会食もそっちのけでバイトのシフトいれるんすかー?

45 :風吹けば名無し:2022/01/19(水) 20:30:55.05 ID:wy+u/QaKd.net
キーエンスの年収2600万でも月給100は超えへんがな
https://i.imgur.com/QLQyDgP.png

46 :風吹けば名無し:2022/01/19(水) 20:31:54.17 ID:Gm8WSl0h0.net
仮に超一流企業がほんまやとしてそういう会社の「それなりのポジション」レベルはめちゃくちゃ激務やろ

47 :風吹けば名無し:2022/01/19(水) 20:31:57.60 ID:L/ME9E1BM.net
>>45
賞与やべー
そのぶん大変そうやけど

48 :風吹けば名無し:2022/01/19(水) 20:31:59.84 ID:JguXf+9J0.net
大手のそれなりのポジションとかクソ忙しくてバイトなんかする暇ねーだろ

49 :風吹けば名無し:2022/01/19(水) 20:32:34.42 ID:Gm8WSl0h0.net
>>45
賞与草

50 :風吹けば名無し:2022/01/19(水) 20:32:45.53 ID:xWXUEmsF0.net
セブンも超一流企業やろ

51 :風吹けば名無し:2022/01/19(水) 20:32:47.50 ID:FmxfcAUf0.net
資本家サイドじゃなく雇われの労働者サイドに上流な生活などない

52 :風吹けば名無し:2022/01/19(水) 20:32:54.33 ID:ZV0rvN6M0.net
>>48
そらもう定時なんかあってないようなもんやからな

53 :風吹けば名無し:2022/01/19(水) 20:32:57.59 ID:3iQK6+iDM.net
( ヽ´ん`) 「200kgのパレットを素手で運ぶバイトしてる。経験積めば以外と行ける」

40 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です sage 2015/06/02(火) 22:07:58.71 ID:2xi6OwOC0
ブラックの倉庫バイトはハンドウォーク無しで200キロ以上積んでるパレットを手で運ばにゃならん
しょうがないからパレットの部分を手で押しながら滑らしてたら正社員のおっさんに「パレットがすり減るだろ!持って運べや!」とか怒鳴られてワロタ
どうすりゃいいんだよ……とか最初は呆然としてたけど、経験積めば以外といけるようになるんだよな
今じゃ6パレットを背負うこともあるわ。まあ腰痛めるし荷物落としたら相変わらず怒鳴られるしでブラックバイトはやっぱりオススメできんわ

54 :風吹けば名無し:2022/01/19(水) 20:33:08.28 ID:nJD9xuw+0.net
悲しすぎんか

55 :風吹けば名無し:2022/01/19(水) 20:33:27.20 ID:lPsrIcBcd.net
>>45
賞与2100万やのに年収2600万っておかしいやろ
基本給と残業代との計算あわんやん

56 :風吹けば名無し:2022/01/19(水) 20:33:36.29 ID:TZ/BJHul0.net
>>45


うちいくらが自爆営業なんやろな

57 :風吹けば名無し:2022/01/19(水) 20:34:02.05 ID:ZV0rvN6M0.net
死を持って償え

58 :風吹けば名無し:2022/01/19(水) 20:34:03.23 ID:1rWSkPa50.net
典型的なリア充既婚者の休日生活

7:00 起床 閑静な住宅街を犬(ブランド犬)の散歩→近所に(○○さんの旦那さんカッコいいという噂)
8:00 美人妻の美味しい朝食を家族で食べる→(高級旅館の朝食の出来栄え)
10:00 コストコとイケアでショッピング
12:00 一等地のレストランでランチ
13:00 イオンシネマで映画鑑賞
15:00 三男のリトルリーグの試合観戦
16:00 長女のピアノコンクール鑑賞
18:00 カフェで妻とまったり
19:00 家族に得意料理(ステーキ)を振舞う→家族全員から大絶賛
20:00 家族でマリオカート大会(Wii U)
22:00 テラスで妻と酒飲み 
24:00 ダブルベッドで就寝

恋愛未経験者および独身者はどう足掻いても勝てません
悲しいなゴキニート

59 :風吹けば名無し:2022/01/19(水) 20:34:04.17 ID:/ONaAGmw0.net
確定申告自分でやるんだ、よくそんな面倒コト出来るな

60 :風吹けば名無し:2022/01/19(水) 20:34:54.12 ID:FjyURj9ld.net
>>31
わざわざバイトする意味がねえだろ

61 :風吹けば名無し:2022/01/19(水) 20:35:18.07 ID:P4XxfS8b0.net
中途入社で周りに馴染めないところだけ本当

62 :風吹けば名無し:2022/01/19(水) 20:35:24.45 ID:2fatw5k/0.net
>>58
予定を詰め込むことがリア充だと思ってる哀れなヒキニート

63 :風吹けば名無し:2022/01/19(水) 20:35:29.87 ID:wy+u/QaKd.net
キーエンスはインセンティブ要素デカそうやからソニーで調べてみたけどソニーの「それなりのポジション」でも月給3桁万円は行かんね
https://i.imgur.com/WbcWtgL.png

64 :風吹けば名無し:2022/01/19(水) 20:35:39.64 ID:DpP3JzCC0.net
なんで7年前のレスを今更...?

65 :風吹けば名無し:2022/01/19(水) 20:36:29.53 ID:G7OaWamG0.net
>>58
コストコイケアで2時間短ない?

66 :風吹けば名無し:2022/01/19(水) 20:36:37.14 ID:vFZ0E1Vq0.net
>>38
ウチの部長は営業に行った社長宅で汚い格好で植木剪定してる爺さんに
「あの年でみっともねぇなぁww」て笑ってたら社長やった事あるわ
聞こえてて仕事は飛んだ

67 :風吹けば名無し:2022/01/19(水) 20:36:56.95 ID:HRcDMXfUp.net
ファミマの社長が身分隠して店舗で働いたら使えないおっさん扱いされたって話好き

68 :風吹けば名無し:2022/01/19(水) 20:37:48.28 ID:ZCE5JmTl0.net
n225の中で小さいとこおるけど
年収1000万超えるのは管理職にならんと無理やね

69 :風吹けば名無し:2022/01/19(水) 20:38:04.27 ID:1rWSkPa50.net
https://i.imgur.com/uPo3Wjd.jpg
社会人Yさんだってこんな生活出来たんだし

70 :風吹けば名無し:2022/01/19(水) 20:38:42.73 ID:mBkMbyDy0.net
マクドナルドのバイトリーダー定期

71 :風吹けば名無し:2022/01/19(水) 20:38:45.86 ID:7GmLflQya.net
まともに読める文章だし底辺ごっこしてる普通の奴やろうな
彡(゚)(゚)「いじめっ子の実家の工場を潰すために一流企業に就職した」みたいな鬼気迫るガチ底辺感のある文章は中々ないわな

72 :風吹けば名無し:2022/01/19(水) 20:39:25.66 ID:2fatw5k/0.net
年収1000万超えるサラリーマンて、ミスったら閑職行きになるぐらいの裁量権持たされてないと無いよな

73 :風吹けば名無し:2022/01/19(水) 20:39:50.06 ID:wr8sI0ca0.net
真実の中に少し嘘を混ぜるのが上手い方法だからな
コンビニバイトだけ真実や

74 :風吹けば名無し:2022/01/19(水) 20:39:50.40 ID:p4Lptp/30.net
>>58
早口のドイツ語も使って欲しい

75 :風吹けば名無し:2022/01/19(水) 20:40:01.48 ID:wy+u/QaKd.net
>>68
そもそも月給だけで3桁って年収2000万超えるレベルやし

76 :風吹けば名無し:2022/01/19(水) 20:40:04.30 ID:Jk28WC00a.net
>>64
やっぱいつまでも語り継ぎたいじゃん

77 :風吹けば名無し:2022/01/19(水) 20:40:12.35 ID:yC7q2Ely0.net
月給3桁
5百円とか

78 :風吹けば名無し:2022/01/19(水) 20:40:22.33 ID:ZCE5JmTl0.net
>>72
それか激務部署におって残業代で稼げてるやつくらいかな

79 :風吹けば名無し:2022/01/19(水) 20:40:32.87 ID:J4G9qnOF0.net
ワイも経営者やけどレジ売ってるで

80 :風吹けば名無し:2022/01/19(水) 20:40:51.87 ID:6zjSAeql0.net
>>71
読ませる文章書くのは才能だよね
まぁ仕事の才能とは別だけど

81 :風吹けば名無し:2022/01/19(水) 20:40:59.88 ID:3dExqg830.net
これって実際にやったら税金とかどうなんの?

82 :風吹けば名無し:2022/01/19(水) 20:41:01.53 ID:H9DLBry70.net
それなりのポジションのふわっふわさ加減すき

83 :風吹けば名無し:2022/01/19(水) 20:41:03.56 ID:5j/8fu5D0.net
コンビニバイトってほぼ最低賃金なのに仕事量が割りに合ってないよな
夜勤はしらんが

84 :風吹けば名無し:2022/01/19(水) 20:41:07.12 ID:2fatw5k/0.net
>>79
コンビニオーナー定期

85 :風吹けば名無し:2022/01/19(水) 20:41:17.25 ID:yBTYtrGt0.net
キーエンスとかも超一流企業?
トヨタの期間工とかも超一流企業の関連会社とか言ってそう

86 :風吹けば名無し:2022/01/19(水) 20:41:37.40 ID:QGWzKvKod.net
>>7
普通にコンビニが乙欄やろ
なんの問題もない

87 :風吹けば名無し:2022/01/19(水) 20:41:47.74 ID:DmbP9vBY0.net
セブンイレブンジャパンの新卒難易度ってどんくらいや?

88 :風吹けば名無し:2022/01/19(水) 20:41:54.01 ID:wy+u/QaKd.net
>>72
1000万じゃ月給だけで3桁なんて夢のまた夢やぞ

89 :風吹けば名無し:2022/01/19(水) 20:41:54.92 ID:E1s5fvqD0.net
>>69
過労死待ったなし

90 :風吹けば名無し:2022/01/19(水) 20:41:57.42 ID:MyM5CHiNr.net
>>81
確定申告すればいい

91 :風吹けば名無し:2022/01/19(水) 20:42:25.25 ID:Fd3DJgdNd.net
学生の頃の知り合いで平日大企業勤めてるタワマン住みで休日サイゼでバイトしてる人おったから何とも言えんわ
働くの大好きらしい

92 :風吹けば名無し:2022/01/19(水) 20:42:26.63 ID:Jk28WC00a.net
>>66
部長発達?

93 :風吹けば名無し:2022/01/19(水) 20:42:49.58 ID:rT+bAUTg0.net
>>24
そいつから数百億の借金してるけど返済する気ゼロやしなんなら追加で無限に借りられるわ

94 :風吹けば名無し:2022/01/19(水) 20:42:52.03 ID:6nad6jLn0.net
トヨタやデンソーの派遣も超一流企業で働いてるよな

95 :風吹けば名無し:2022/01/19(水) 20:42:52.70 ID:03naS8ZI0.net
日本で超一流企業っていうとどこなんや

96 :風吹けば名無し:2022/01/19(水) 20:43:55.40 ID:J4G9qnOF0.net
>>84
事務機器売ってんのやで

97 :風吹けば名無し:2022/01/19(水) 20:44:10.61 ID:ZCE5JmTl0.net
>>71
そういうのって品管の部署にでもいくんかな?
給与ベースは同じとはいえ 花形じゃないし作業着きて仕事やし
スーツでピシッと決めるみたいな一流ビジネスマンイメージとは真逆の部署なわけなんやけど
というか個人にそんな裁量あるわけでもないし
下請イジメみたいなことしたら一発でニュースになると思うんやけど

98 :風吹けば名無し:2022/01/19(水) 20:44:24.84 ID:h9AFtxzR0.net
今は半分ネタやけども、リーマンが週末の深夜だけはレジ打ちを副業にするとかこれからは十分有り得る話やで

99 :風吹けば名無し:2022/01/19(水) 20:44:34.32 ID:O4YIrqaCd.net
>>71
これやな
確かにこのゴミと比べたら>>1には知性を感じる

ワイの事をイジめてた奴の人生wwwwwwwwww
220 :風吹けば名無し@転載禁止[]:2014/10/21(火) 16:15:32.69 ID:y9Kqt3Yp
ワイは中学でいじめられたから復讐のために勝ち組になってやろうと思って必死に勉強して某業界最大手に就職したら下請けの町工場にワイをいじめた奴がいたからそこの荒探してそこに変わる工場も探しだして上にあそこは駄目だって告げ口してその工場潰したで

100 :風吹けば名無し:2022/01/19(水) 20:44:35.48 ID:sruNKXXJ0.net
>>58
過密定期

101 :風吹けば名無し:2022/01/19(水) 20:44:52.31 ID:SUG50Vm40.net
ワイも投資で資産100億だけど運動のためにウーバーイーツやってる

102 :風吹けば名無し:2022/01/19(水) 20:44:56.96 ID:vQLnoCemd.net
こいつは超一流企業はおろかコンビニレジ打ちすらして無いやろな

103 :風吹けば名無し:2022/01/19(水) 20:45:55.49 ID:09xaAnnG0.net
たしかにコンビニは超一流企業だわな

104 :風吹けば名無し:2022/01/19(水) 20:45:59.78 ID:3iQK6+iDM.net
>>99
いじめられた部分だけ本当定期

105 :風吹けば名無し:2022/01/19(水) 20:46:13.10 ID:1G7H/HHu0.net
>>95
腐るほどあるやろ
アメリカ基準ならないけど

106 :風吹けば名無し:2022/01/19(水) 20:46:28.27 ID:EwFY1+LF0.net
>>58
なんで上流がイオンシネマやねん

107 :風吹けば名無し:2022/01/19(水) 20:46:43.66 ID:EN4GxMaN0.net
不労所得で食っていけるけどバイトしとるとかのがまだリアルやろ

108 :風吹けば名無し:2022/01/19(水) 20:46:51.06 ID:ZCE5JmTl0.net
>>98
労災の扱いとかどうなるんやろ?
それこそ一流の企業こそは今後も副業には厳しいと思うわ
認めるとこは労務管理とか適当にやってる証左やろうし

109 :風吹けば名無し:2022/01/19(水) 20:47:02.19 ID:i8zJwvAx0.net
昔これ系のコピペ見るのめっちゃハマってたわ
もちろん>>1のレジ打ちマンが最高傑作

110 :風吹けば名無し:2022/01/19(水) 20:47:03.89 ID:DltSlZJL0.net
何をどう拗らせたらこんな書き込みするようになるのか
ウケ狙いでもなさそうだし深淵すぎる

111 :風吹けば名無し:2022/01/19(水) 20:47:05.07 ID:mvUtYMlu0.net
ワイ大学生の焼肉屋でバイトしてたんだけど、一時期保険の営業マンしてる社会人が入ってきてビビったことあったわ
とにかく金が欲しいとかで仕事終わりに夜シフト入ってた
まあやっぱり相当キツかったみたいですぐに辞めちゃったけどな

112 :風吹けば名無し:2022/01/19(水) 20:47:08.79 ID:ZKcqLL++d.net
なんJも最近は自分を勝ち組だって偽るよりとにかく底辺煽りよね

113 :風吹けば名無し:2022/01/19(水) 20:47:14.95 ID:P3zpapAVa.net
これコンビニバイトすら嘘っぽかったような

114 :風吹けば名無し:2022/01/19(水) 20:47:33.74 ID:ekskcIgKd.net
3桁(¥100)

115 :風吹けば名無し:2022/01/19(水) 20:47:42.18 ID:395I647x0.net
働けてるだけ偉いんだよきっと

116 :風吹けば名無し:2022/01/19(水) 20:47:53.16 ID:p4Lptp/30.net
>>101
マジでウーバーイーツは運動のためにやってるからそういう風評被害やめろ
目的あって走るのはええわ
自分の意思やと食いたいラーメン屋往復するくらいやからな…

117 :風吹けば名無し:2022/01/19(水) 20:48:08.72 ID:c4rIpHP60.net
>>58
ブランド犬ってなんだよ

118 :風吹けば名無し:2022/01/19(水) 20:48:59.84 ID:GTlftyWDp.net
>>107
そういう人はおるわな

119 :風吹けば名無し:2022/01/19(水) 20:49:03.55 ID:OCKwJ4Gbd.net
>>98
コンビニバイトなんて仕事量と時給が明らかに見合ってないわ
それしか選択肢がないでもなければわざわざやる理由ないわ

120 :風吹けば名無し:2022/01/19(水) 20:49:06.31 ID:ez9uKgbB0.net
8年前の書き込みをいまだにこすってるなんJ民の方が病んでるよな
まだ名前のついてないタイプの精神病やろ

121 :風吹けば名無し:2022/01/19(水) 20:49:17.06 ID:eRNnlA0cp.net
>>56
B to Bなのに自爆営業なんてあるわけないやろニートか?

122 :風吹けば名無し:2022/01/19(水) 20:49:24.44 ID:d8eCz0sta.net
昔、深夜にようこそ言うドラマでそう言うの有ったよな

123 :風吹けば名無し:2022/01/19(水) 20:49:34.58 ID:Fbb/qyKM0.net
これはファミマの社長だったって結論出ただろ

124 :風吹けば名無し:2022/01/19(水) 20:49:39.63 ID:i8zJwvAx0.net
>>113
レジ打ちはコンビニバイトのメインではないからな
わざわざレジ打ちを強調する意味がわからない

125 :風吹けば名無し:2022/01/19(水) 20:49:56.49 ID:+qDQfly90.net
漫画アニメのみすぎやな

126 :風吹けば名無し:2022/01/19(水) 20:50:10.14 ID:rT+bAUTg0.net
>>55
業績賞与の割合が異常に多いだけでは?

127 :風吹けば名無し:2022/01/19(水) 20:50:43.54 ID:i8zJwvAx0.net
>>98
同人誌売るだけでもアウトなのにそんなおもっくそ副業なのが罷り通るとは思えんし単純にコスパ悪すぎる

128 :風吹けば名無し:2022/01/19(水) 20:50:53.78 ID:oqaE3SC+p.net
こういうのとかお前らの年収オークションとか書いてて悲しくならんの?

129 :風吹けば名無し:2022/01/19(水) 20:50:58.18 ID:3ES6mCWG0.net
>>120
そんな板にいる君

130 :風吹けば名無し:2022/01/19(水) 20:51:06.04 ID:7GmLflQya.net
>>99
元スレですら全方位からボッコボコに煽られてて草
https://i.imgur.com/n16blu5.jpg

131 :風吹けば名無し:2022/01/19(水) 20:51:36.80 ID:EuWupnwz0.net
>>66
部長クラスで社長見たことないんか

132 :風吹けば名無し:2022/01/19(水) 20:51:50.13 ID:ZCE5JmTl0.net
>>45
キーエンスはブラックではないみたいな事きくけど
残業代月15万はクソほど働いてるだろ
月50時間くらい毎月やってんのか

133 :風吹けば名無し:2022/01/19(水) 20:51:55.13 ID:03naS8ZI0.net
>>105
具体的な企業名聞きたかったんよ…
超一流のイメージぼんやりしとるから

134 :風吹けば名無し:2022/01/19(水) 20:52:03.12 ID:VeMra8TJ0.net
ヤマトの運ちゃんだって超一流企業勤めだからな
嘘ではないかも

135 :風吹けば名無し:2022/01/19(水) 20:52:50.12 ID:3qlbmXBjd.net
>>4
超一流とは言わないけど超大手とは言う

136 :風吹けば名無し:2022/01/19(水) 20:52:53.05 ID:i8zJwvAx0.net
>>130
3つ目のレスが1番おもろい

137 :風吹けば名無し:2022/01/19(水) 20:53:09.85 ID:Fbb/qyKM0.net
>>132
キーエンスの営業マンはなんか聞きたいことがあって電話したら次の日やってくるからな

138 :風吹けば名無し:2022/01/19(水) 20:53:12.91 ID:hGHslpr2M.net
>>66
これもしかして何かの漫画?

139 :風吹けば名無し:2022/01/19(水) 20:53:15.89 ID:H9DLBry70.net
>>130
レス止まるまでいじめるのはやりすぎやろ…

140 :風吹けば名無し:2022/01/19(水) 20:53:28.93 ID:ZCE5JmTl0.net
>>133
コア30の会社をそう考えればいいと思う

141 :風吹けば名無し:2022/01/19(水) 20:53:36.56 ID:ShrQ202Fp.net
それなりの規模の会社の元取締役がAmazonの倉庫でバイトしてたのは知ってる
ほんとにただの暇つぶしらしい

142 :風吹けば名無し:2022/01/19(水) 20:53:40.14 ID:7IDobOYk0.net
>>25
いわないよ。

143 :風吹けば名無し:2022/01/19(水) 20:53:51.18 ID:rT+bAUTg0.net
>>69
週一とはいえ主婦Yさんも相当やばいんだよなぁ

144 :風吹けば名無し:2022/01/19(水) 20:54:08.61 ID:8qcdqay90.net
ふーんワイは月給5桁やからワイの勝ち

145 :風吹けば名無し:2022/01/19(水) 20:54:32.06 ID:1G7H/HHu0.net
>>133
時価総額一兆以上の総合職
Core30

このあたりやろ

146 :風吹けば名無し:2022/01/19(水) 20:54:37.40 ID:9/IYNnft0.net
コンビニ夜勤だけ事実という悲しみ

147 :風吹けば名無し:2022/01/19(水) 20:54:42.86 ID:p4Lptp/30.net
>>131
「営業に行った」やから他社の社長ってことちゃう?

148 :風吹けば名無し:2022/01/19(水) 20:54:48.64 ID:AtvUVLhJ0.net
なんJでよく見る自称core30ってトヨタのライン工とかなんかな

149 :風吹けば名無し:2022/01/19(水) 20:54:52.15 ID:2EhK4ho20.net
スポーツ系の嘘松に時々ある世界記録より少し下くらいに設定したら日本記録を大幅に上回ってる奴好き

150 :風吹けば名無し:2022/01/19(水) 20:54:56.34 ID:hGHslpr2M.net
>>141
元取締役って相当なジジイやろ
アマゾンの倉庫で身体動くんか

151 :風吹けば名無し:2022/01/19(水) 20:55:12.96 ID:X0UnE3jh0.net
夜の声かな?

152 :風吹けば名無し:2022/01/19(水) 20:55:30.19 ID:ZCE5JmTl0.net
>>148
期間工はプロパーじゃないし
工員って基本は製造子会社やろ

153 :風吹けば名無し:2022/01/19(水) 20:55:40.05 ID:Jk28WC00a.net
>>146
それすらも”見栄”なところがこの話が味わい深いとこなんやで

154 :風吹けば名無し:2022/01/19(水) 20:55:49.94 ID:BeCZuZ7yM.net
>>69
1週間のうちまともに寝てるの4日間だけやんけ…

155 :風吹けば名無し:2022/01/19(水) 20:55:50.34 ID:rT+bAUTg0.net
>>66
部長でもアホな奴は多いからな
例えその爺さんが社長でなくてもあかんやろ

156 :風吹けば名無し:2022/01/19(水) 20:55:53.82 ID:EuWupnwz0.net
>>147
ワイ文盲ではずかしい

157 :風吹けば名無し:2022/01/19(水) 20:55:55.25 ID:1hmO4sGUM.net
GAFAに勤めています(アマゾン倉庫)

158 :風吹けば名無し:2022/01/19(水) 20:56:02.52 ID:9dvKHese0.net
まあジブリの田辺はレジェンド級なのにローソンで働いとるしな
https://i.imgur.com/CGETxZb.png
https://i.imgur.com/9uL2BAG.jpg

159 :風吹けば名無し:2022/01/19(水) 20:56:27.75 ID:9/IYNnft0.net
>>153
深過ぎんだろ..

160 :風吹けば名無し:2022/01/19(水) 20:56:49.00 ID:/Fhf0PIKd.net
基本給+残業代で3桁万円行くの一流企業本部長クラスやろ
投資銀行なら10年目ぐらいで月給3桁行くやろけど流石にバイトする時間無いし

161 :風吹けば名無し:2022/01/19(水) 20:56:49.08 ID:MtQ3sloTd.net
セブン&アイ・ホールディングスとかで働いてるって事?

162 :風吹けば名無し:2022/01/19(水) 20:56:52.10 ID:xENMzrWIp.net
自営で寝てても暇だからバイトしてる奴は確かにいたけどこれはちょっとなあ

163 :風吹けば名無し:2022/01/19(水) 20:57:15.62 ID:ZCE5JmTl0.net
>>160
普通管理職は残業代つかないのでは

164 :風吹けば名無し:2022/01/19(水) 20:57:23.46 ID:O4YIrqaCd.net
定年退職で宮廷大から高専に移ってきてたお爺ちゃん先生も同じような気持ちやったんやろか
👴「超一流大学の研究者だったけど今は専門学校でガキにC言語教えてる」

165 :風吹けば名無し:2022/01/19(水) 20:57:47.19 ID:PP4ENoUA0.net
>>146
コンビニの夜勤なんてレジほぼやらんからそこも嘘やぞ

166 :風吹けば名無し:2022/01/19(水) 20:57:53.43 ID:SD1scLHI0.net
コンビニバイトやったことあってレジ打ちしてたなんて言い方せんよな

167 :風吹けば名無し:2022/01/19(水) 20:58:36.56 ID:QaafN6vy0.net
>>58
ブランド犬でいつも笑うわ

168 :風吹けば名無し:2022/01/19(水) 20:58:47.87 ID:2EhK4ho20.net
超一流企業とかいう超フワフワした言葉
後このコピペって時給が100円上がって嬉しかったみたいな事も書いてなかったっけ?

169 :風吹けば名無し:2022/01/19(水) 20:59:03.72 ID:9dvKHese0.net
>>166
たしかに
夜勤ならレジ打ちよりも納品と販促物と什器の清掃とかやな

170 :風吹けば名無し:2022/01/19(水) 20:59:04.32 ID:Jk28WC00a.net
>>155
取引先の社長宅にいる人をバカにするとか意味がわからん
嘘松じゃなきゃ発達障害

171 :風吹けば名無し:2022/01/19(水) 20:59:22.05 ID:vxREHgjj0.net
セブンイレブンとかの偉い人がたまに現場に出てみたいな話で10分ぐらいレジ打ちしてるんやろ

172 :風吹けば名無し:2022/01/19(水) 20:59:25.54 ID:btbGE1gg0.net
昔から思うが、2chでこの手のホラを吹く奴で経営者ですって言う奴を見たことがないわ
なんでだろうね本当に

173 :風吹けば名無し:2022/01/19(水) 20:59:30.11 ID:9/IYNnft0.net
>>165
そこまで読めんかったわ

174 :風吹けば名無し:2022/01/19(水) 20:59:32.18 ID:XBhaspu60.net
信じてもらえるわけないのにどうしてこんな嘘ついちゃうの?

175 :風吹けば名無し:2022/01/19(水) 20:59:44.61 ID:lpyMFUKL0.net
ぶっちゃけワイも100億くらい持ったらコンビニバイトしてみたい

176 :風吹けば名無し:2022/01/19(水) 20:59:48.33 ID:7icsdecka.net
この手のスレめっきり見なくなったな
ツイッターの写真転載して自作言うのは増えたけど

177 :風吹けば名無し:2022/01/19(水) 20:59:54.47 ID:lXwbIb9g0.net
>>172
普通に見たことあるぞ

178 :風吹けば名無し:2022/01/19(水) 21:00:55.66 ID:Jk28WC00a.net
>>172
証拠になるかはわからんが最近のマイブームはドライブスルー3代分

179 :風吹けば名無し:2022/01/19(水) 21:01:04.26 ID:yBPVvJ/C0.net
>>7
申告やろ

180 :風吹けば名無し:2022/01/19(水) 21:01:45.23 ID:V262ndXs0.net
製品が世界の市場独占してる超一流企業勤務やが仕事内容は機械の設置と調整アンド修理や

181 :風吹けば名無し:2022/01/19(水) 21:01:54.22 ID:MkSfq4v+0.net
>>69
これそんなにおかしいか?

182 :風吹けば名無し:2022/01/19(水) 21:02:01.87 ID:P9h36xwG0.net
悲しくなるからやめろ

183 :風吹けば名無し:2022/01/19(水) 21:02:05.87 ID:bPOvVbqRa.net
>>132
週60hの勤務時間上限はあるけど土日はカウント外って営業に聞いて震えたわ

184 :風吹けば名無し:2022/01/19(水) 21:02:11.14 ID:btbGE1gg0.net
>>177
ハラディ

>>178
あれ経営者やったっけか…
探してくるわ

185 :風吹けば名無し:2022/01/19(水) 21:02:37.01 ID:CP6gIa00d.net
それじゃあ国試の勉強に戻るわ

186 :風吹けば名無し:2022/01/19(水) 21:02:57.69 ID:hGHslpr2M.net
>>180
お前が頑張ってるから市場シェア維持できてるんやろ

187 :風吹けば名無し:2022/01/19(水) 21:03:02.38 ID:ZG6PylOm0.net
>>58
Wii Uって何年前のコピペやねんこれ

188 :風吹けば名無し:2022/01/19(水) 21:03:03.65 ID:O1YSR8GH0.net
>>58
三男の試合ちゃんとみてやれ

189 :風吹けば名無し:2022/01/19(水) 21:03:17.76 ID:WDbPHQfNd.net
>>45
頭おかしくて草

190 :風吹けば名無し:2022/01/19(水) 21:03:17.91 ID:Z0rT9NlC0.net
ぶっちゃけこういうレスできるだけで羨ましい

191 :風吹けば名無し:2022/01/19(水) 21:03:55.06 ID:VORtlIcb0.net
超一流企業(トヨペット)

192 :風吹けば名無し:2022/01/19(水) 21:04:11.86 ID:hGHslpr2M.net
(ヽ'ん`)「ベルリン支社に早口のドイツ語で米国債300億ドルの売り注文をするように指示」

10:30 愛車のポルシェ(1000万円以上)でフレックス出勤。ジーパン姿でホットドック片手に会社の玄関に到着。
10:45 ベルリン支社に早口のドイツ語で米国債300億ドルの売り注文をするように指示
10:50 社員専用のスタバで高級コーヒー。出向中のイギリス人と早口の英語で談笑。
11:30 昼休み。美人OLを連れて健康志向の高級ランチ(@4000円)を食べる。その後出向イギリス人と社員専用のグランドでクリケット対決。
14:30 昼休み終了。外人役員の前で、早口の英語で新しい金融商品のプレゼン。役員は大喝采。
     COOLに立ち去るが、部屋を出て資料補助の美人OLとハイタッチ。
15:15 ベルリン支社より、午前の国債取引で40億ドルの利益が出たとの報告メールを確認、小さくガッツポーズ。
    それを美人OLが目撃、クスリと笑う。照れ隠しに爽やかなウインクで返す。
    それを受け、美人OLから社内メールが届いてた。【タイトル】ばーか(笑)【本文】取引成功おめでと!
15:20 社員専用のスタバへ、キックボードで移動。出向中のドイツ人と談笑。話題は「MBA留学時代の思い出話」
16:00 フレックスなので退社。ポルシェでジムへ直行、みっちり2時間体を鍛える。
18:30 美人OLと待ち合わせ。
18:35 歩いているとでかい水溜り発見。20万のコート水溜りにサッと敷いて「姫、おとうり下さい」。高級ディナー(@35000円)。
20:00 シティホテルのスイートルームで美人OLと濃厚なセックス。
21:00 イキまくってまだ痙攣している美人OLを尻目に、COOLにホテルを出る。
21:20 帰宅。シャワーを浴びて真っ白のバスローブに着替え、片手には高級ワイン。高級葉巻をいっぷく。ひざには黒猫。
21:30 パソコンの電源を付け、仕事スレに「残業おわた たいしにたいしに 発泡酒とコンビニ弁当食う@35歳ハゲ」と書き込み。
22:30 ブランデーグラスと皿を全自動食器洗い機にほうりこむ。仕事スレに「土曜のヘルスだけが楽しみ @35歳ハゲ」と書き込み。
24:00 NYの株価をチェック。貯金の70万ドルで取引し、1時間で5万ドル稼いだ。
24:30 「早く寝なさい」のAAコピペを貼り、パソコンを切る。ドイツ留学中の彼女と電話し、就寝。

193 :風吹けば名無し:2022/01/19(水) 21:04:22.30 ID:yiiiZsK0a.net
コンビニ夜勤だけ本当定期

194 :風吹けば名無し:2022/01/19(水) 21:05:04.09 ID:lXwbIb9g0.net
>>184
そんなんいちいち保存しないだろ

195 :風吹けば名無し:2022/01/19(水) 21:05:06.13 ID:2EhK4ho20.net
>>187
5〜6年ぐらい前やなかったかな

196 :風吹けば名無し:2022/01/19(水) 21:05:19.64 ID:VORtlIcb0.net
>>193
接客無愛想でレジもまともに打ててなさそう

197 :風吹けば名無し:2022/01/19(水) 21:05:27.96 ID:KNLsUhhv0.net
月収数百円で草。どんぐりレベルやね

198 :風吹けば名無し:2022/01/19(水) 21:05:30.05 ID:btbGE1gg0.net
>>192
おとうりくださいほんと好き

199 :風吹けば名無し:2022/01/19(水) 21:05:44.80 ID:k5Zdrsc10.net
ネットで嘘つくやつって惨めすぎるやろ
現実で嘘つけばええのに

200 :風吹けば名無し:2022/01/19(水) 21:06:00.24 ID:ZCE5JmTl0.net
5年くらい前にチリの鉱山に業務上の人質で出てた時は月100近かった
といってもそこのシフトの関係で12時間勤務やったし、定時後も鉱山近くの宿舎への缶詰で遊べんし
缶詰で山の下の街に降りるのは月1くらいか
ビザのロンダリングのために3ヶ月に1回1週間だけ日本に戻るタイミングだけやったのでマジでキツかった
本当は1年の予定やったけど半年でギブアップしたわ
ワイが年収1000万以上貰った年は後にも先にもこの1年間だけ

201 :風吹けば名無し:2022/01/19(水) 21:06:07.56 ID:btbGE1gg0.net
>>194
ググるからキーワードあればええぞ

202 :風吹けば名無し:2022/01/19(水) 21:06:32.93 ID:3I9xS4lxa.net
>>199
なんJ民のことか?

203 :風吹けば名無し:2022/01/19(水) 21:06:42.69 ID:Xxfdp9hFa.net
超一流企業(セブン、ファミマ)

204 :風吹けば名無し:2022/01/19(水) 21:06:58.22 ID:cwZ/SJGP0.net
>>192
>美人OLから社内メールが届いてた。【タイトル】ばーか(笑)【本文】取引成功おめでと!
学生より幼稚なノリで可哀想になってくる

205 :風吹けば名無し:2022/01/19(水) 21:06:58.93 ID:sBqz4TOj0.net
ワイ、アメリカの大手シンクタンクで働いてるけど月給2万ドルや
去年の年収は30万ドルで日本円にして3000万円くらい
優秀じゃないワイでもこんだけもらえてるし(とはいっても海BAは首席で取ったが…)
正直日本に残ってる奴は頭悪いと思う

206 :風吹けば名無し:2022/01/19(水) 21:07:00.66 ID:kxD+rOc/M.net
下着メーカーで働いてるけど夜は組長やってる

207 :風吹けば名無し:2022/01/19(水) 21:07:13.85 ID:VORtlIcb0.net
>>200
元多重債務者か?

208 :風吹けば名無し:2022/01/19(水) 21:07:39.37 ID:LE4NkSEw0.net
レジ打ちだけが本当そう

209 :風吹けば名無し:2022/01/19(水) 21:08:17.47 ID:KuHcq73n0.net
>>205
アメリカの景色写真撮ってよ

210 :風吹けば名無し:2022/01/19(水) 21:08:20.11 ID:2EhK4ho20.net
>>199
現実やと嘘を付く相手もおらんのやろ
後にも語られるような嘘松ってバレるラインや加減みたいなのが全く分かってないのばっかだし

211 :風吹けば名無し:2022/01/19(水) 21:08:27.85 ID:TI3Y9Mg1a.net
>>204
仕事しろよOLさんよ

212 :風吹けば名無し:2022/01/19(水) 21:08:29.54 ID:REI6OpTe0.net
プロ野球先週やぞ

213 :風吹けば名無し:2022/01/19(水) 21:08:48.74 ID:E/OK2ZQM0.net
>>205
アメリカ今何時なん?

214 :風吹けば名無し:2022/01/19(水) 21:08:53.17 ID:V262ndXs0.net
>>192
フレックスなので退社ほんとすき

215 :風吹けば名無し:2022/01/19(水) 21:09:31.26 ID:CzTgpW7sa.net
>>205
明細見せて

216 :風吹けば名無し:2022/01/19(水) 21:10:02.75 ID:YhVv86Q9r.net
俺も某商社勤めてるけど夜は副業してる
今もまさに都内某所で
学生の頃から続けてる副業だからまあ楽しいよ、半分遊びだしね

217 :風吹けば名無し:2022/01/19(水) 21:10:03.96 ID:DR5t6CYq0.net
一流企業『株式会社セブン&アイ・ホールディングス』

218 :風吹けば名無し:2022/01/19(水) 21:10:06.08 ID:2fatw5k/0.net
>>192
フレックス理解してない定期

219 :風吹けば名無し:2022/01/19(水) 21:10:24.72 ID:VORtlIcb0.net
フレックスなので退社

220 :風吹けば名無し:2022/01/19(水) 21:10:38.50 ID:ctwhy+Lx0.net
>>205
ふーん。海BAねぇ...
なんJ無職ニートフリーター部
26 :風吹けば名無し[]:2022/01/19(水) 18:02:54.19 ID:sBqz4TOj0
26歳法政大学卒ニートやけどええか?

221 :風吹けば名無し:2022/01/19(水) 21:10:38.61 ID:REI6OpTe0.net
>>205
末尾定期

222 :風吹けば名無し:2022/01/19(水) 21:10:45.74 ID:1rWSkPa50.net
>>214
他の日が辛くなりそうなのにフレックスをなんだと思ってたんやろうな

223 :風吹けば名無し:2022/01/19(水) 21:10:50.56 ID:ZCE5JmTl0.net
>>207
設備メーカーのエンジニアや
エンドユーザーはそこの鉱山持ってる日系の会社で
エンジ会社(設備新設や改造のとりまとめやってる会社)が間に入ってたんやけど
設備の一部収めたうちの会社のレスポンスがゴミだと直々にクレーム入って人質に出されてた
計2年でワイ1年で交代でもう一人の予定やったけどワイが半年でギブしたから4人体制で2年間の人質を勤め上げたわ

224 :風吹けば名無し:2022/01/19(水) 21:11:07.80 ID:sBqz4TOj0.net
発達障害にはアメリカを勧めたい
ワイ、ペーパーテストだけ得意な発達で
MARCH文系でもずだと首席だったけど大手企業軒並み落ちたんや
でも海外の大学院に進学して首席で修士修了したら名だたる企業からスカウトが来て選び放題やった
今では年収3000万円
勉学に対する評価は海外の方が高い

225 :風吹けば名無し:2022/01/19(水) 21:11:28.46 ID:KuHcq73n0.net
>>220
法政大学卒も嘘ついてそう

226 :風吹けば名無し:2022/01/19(水) 21:11:58.75 ID:ctwhy+Lx0.net
>>224
ニートさぁ...
悲しくなるからそれ以上はやめようよ😩

227 :風吹けば名無し:2022/01/19(水) 21:12:03.28 ID:yiiiZsK0a.net
それなりのポジション(バイトリーダー)

228 :風吹けば名無し:2022/01/19(水) 21:12:07.46 ID:7Yrkl5wI0.net
>>24
社長な

229 :風吹けば名無し:2022/01/19(水) 21:12:10.45 ID:VORtlIcb0.net
>>220
ニートだけ本当

230 :風吹けば名無し:2022/01/19(水) 21:12:48.44 ID:cvyDBipC0.net
>>224
アメリカには主席なんて無いんやで…

231 :風吹けば名無し:2022/01/19(水) 21:12:57.20 ID:k5Zdrsc10.net
>>220
26歳でニートは草
もうダメみたいですね笑

232 :風吹けば名無し:2022/01/19(水) 21:13:17.08 ID:SdoryM5/0.net
>>58
三男の試合最後まで見ろ

233 :風吹けば名無し:2022/01/19(水) 21:13:29.36 ID:1rWSkPa50.net
>>220
規制で自演できなくなった虚言癖ガイジっぽいな

東大ジョーカー、1年で学年15位も、2年で130位に転落し絶望していたwwwwwwwwwwww
125 :風吹けば名無し[]:2022/01/19(水) 18:18:03.26 ID:sBqz4TOj0
>>78
高校受験のトップ層は筑駒、灘、開成行くんですが…
トップ層は筑駒第一志望にして、滑り止めで都立の西国立日比谷のどれか受ける
ワイは筑駒落ち早稲田実業蹴り都立西高校

知らんからあんまり口出さない方がええで

234 :風吹けば名無し:2022/01/19(水) 21:13:31.87 ID:ouRXGBX90.net
>>24
中川や麗子ってなんで警官してるンゴ?

235 :風吹けば名無し:2022/01/19(水) 21:13:35.61 ID:i8zJwvAx0.net
なんJ民のコピペはつまらないだけでネタにもならんな

236 :風吹けば名無し:2022/01/19(水) 21:13:39.52 ID:2fatw5k/0.net
()で補足とか自分でツッコミ入れる辺りが一昔前のネットのノリだよな

237 :風吹けば名無し:2022/01/19(水) 21:13:43.50 ID:btbGE1gg0.net
>>200
めっちゃきついやろなぁ
外人ってくっそ仕事するし

238 :風吹けば名無し:2022/01/19(水) 21:13:54.68 ID:VORtlIcb0.net
>>224
蹴った名だたる企業ってたとえばどんなの?

239 :風吹けば名無し:2022/01/19(水) 21:14:00.77 ID:7Yrkl5wI0.net
>>230
venedictorianもらえるぞ

240 :風吹けば名無し:2022/01/19(水) 21:14:11.26 ID:lXwbIb9g0.net
>>201
社長や経営者を語ってるレスのキーワードって言われてもな
社長とか経営者とかちゃう

241 :風吹けば名無し:2022/01/19(水) 21:14:18.71 ID:tSywCM+6r.net
セブンイレブンファミマローソンなら超一流企業で働いてるのは嘘じゃないな

242 :風吹けば名無し:2022/01/19(水) 21:14:31.57 ID:I1YMiECAa.net
>>58
固有名詞上がってるのがとことん大衆向けですこ

243 :風吹けば名無し:2022/01/19(水) 21:14:42.83 ID:e1fD1/6j0.net
>>164
元大学教授なら大学入りたてのクソガキにC言語教える講義やってただろ

244 :風吹けば名無し:2022/01/19(水) 21:15:01.14 ID:EbIJ3Xvh0.net
仕事終わったら体を休めたいよ

245 :風吹けば名無し:2022/01/19(水) 21:15:05.35 ID:VORtlIcb0.net
>>223
飯はどうしてたんや

246 :風吹けば名無し:2022/01/19(水) 21:15:15.54 ID:vTTXWewzM.net
>>234
https://pbs.twimg.com/media/Clc0c3mUYAEMhCv.jpg
https://pbs.twimg.com/media/Clc0dWoUgAIdhOk.jpg

247 :風吹けば名無し:2022/01/19(水) 21:15:20.53 ID:PJrY949Yd.net
>>58
典型的なダメデートプランやん

248 :風吹けば名無し:2022/01/19(水) 21:15:24.47 ID:EhWpxQNa0.net
>>58
底辺が妄想した限界が見えてる感きらい

249 :風吹けば名無し:2022/01/19(水) 21:15:28.53 ID:DR5t6CYq0.net
ワイは頭悪いから手に職つけて鍼灸師なった
一留国試一浪したけど

250 :風吹けば名無し:2022/01/19(水) 21:15:39.18 ID:WgC+kMkN0.net
嘘扱いしてるけど本当かもしれんやろ

251 :風吹けば名無し:2022/01/19(水) 21:15:41.14 ID:Q6XXIMEvd.net
こういうのはどこまでが本当なんだろうな
コンビニバイトがギリほんとなのか
シンプルに全て嘘のニートなのか

252 :風吹けば名無し:2022/01/19(水) 21:16:00.71 ID:9FdKwBQmd.net
バイトだけ本当定期

253 :風吹けば名無し:2022/01/19(水) 21:16:04.81 ID:JXyBrysxr.net
つまらん…

254 :風吹けば名無し:2022/01/19(水) 21:16:12.32 ID:qFaqNeLl0.net
>>58
ベッドが小さすぎ定期

255 :風吹けば名無し:2022/01/19(水) 21:16:24.84 ID:NBk/YfUZ0.net
ワイは零細SESで働いてるけど夜はなんJしてる

256 :風吹けば名無し:2022/01/19(水) 21:16:28.73 ID:9FdKwBQmd.net
>>58
三男に興味ない

257 :風吹けば名無し:2022/01/19(水) 21:16:29.76 ID:ctwhy+Lx0.net
>>249
鍼灸師ってなんぼほど稼げるん?
開業すれば結構いい額稼げるんか?

258 :風吹けば名無し:2022/01/19(水) 21:16:33.20 ID:Geb2kW+Q0.net
なろうっぽい
クレーム言った店員が実は社長みたいな

259 :風吹けば名無し:2022/01/19(水) 21:16:33.69 ID:YLgpd5IsM.net
>>31
超一流じゃないけど色々と経験したくて休みや空き時間に日雇い派遣やってた経験から俺は完全に否定しないな

260 :風吹けば名無し:2022/01/19(水) 21:16:33.78 ID:t6kvLQ0d0.net
トヨタとか下請けのライン工やディーラーでもトヨタって名乗れるからな 

261 :風吹けば名無し:2022/01/19(水) 21:16:52.06 ID:J/kPKO210.net
コンビニバイトやったことあるから言えるけどあんなん副業にしてたら体力持たんわ

262 :風吹けば名無し:2022/01/19(水) 21:17:11.72 ID:k9j7XDZD0.net
コンビニの仕事がレジ打ちだけだと思ってそう

263 :風吹けば名無し:2022/01/19(水) 21:17:19.53 ID:2fatw5k/0.net
実際子どもの習い事って短くても半日、長いと一日がかりだよな
職場のおばさんいっつも息子のスポーツ少年団で半日潰れてる話してるし

264 :風吹けば名無し:2022/01/19(水) 21:17:25.59 ID:e1fD1/6j0.net
>>58
三郷で5000万くらいの家建ててそう

265 :風吹けば名無し:2022/01/19(水) 21:17:48.66 ID:btbGE1gg0.net
年収1000万程度でイキろうとするのがリアル感ある
ほんまに1000万いったら分かる
マジで1000万なんて大したことないし圧倒的存在達に触れる機会ができるせいでなんならショボく感じてくる

266 :風吹けば名無し:2022/01/19(水) 21:17:51.16 ID:2EhK4ho20.net
>>235
基本的には絶許や露骨なネタを狙ってる養殖物ばっかやからな
絶対にバレないと思ってる天然物のごく一部が後にも語られるレベルになる

267 :風吹けば名無し:2022/01/19(水) 21:18:53.38 ID:tSywCM+6r.net
>>246
さすが昭和時代
リアルでも警官が気晴らしに銃使ったこともあるんやろな

268 :風吹けば名無し:2022/01/19(水) 21:18:59.45 ID:ZCE5JmTl0.net
>>237
仕事自体は別にや なんか問題あった時に直々に営業部門と開発部門の本部長に直通の連絡を即行うメールマシンみたいな扱いやし

8時間で仕事おわれなかったのは宿舎が山の中腹にあるんやけど送迎バスが12時間に1回ペースだったからや
ギブした理由は仕事内容より英語すら拙いのにスペイン語環境やし客先のプレッシャーがあったのと
単純に5000m近いとこで働いてたので体調がやばかったのが一番の理由や

総レス数 268
56 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200