2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悲報】あんなに流行ってたMMORPG、なぜか全く流行らない…………

1 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 20:17:07.09 ID:x78sIA8Sd.net
何でこんなことになったんや

ワイリネージュでPKしまくって指名手配犯みたいにされて楽しかったわ

2 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 20:17:23.93 ID:x78sIA8Sd.net
PKが一番おもろいよな
それもペナルティ有りのやつ

3 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 20:17:40.66 ID:x78sIA8Sd.net
必死に集めた装備品落っことすのがおもろすぎる

4 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 20:17:48.64 ID:w2SbnWVX0.net
メイプルやりたい

5 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 20:18:04.75 ID:f2KtM3Toa.net
大学時代をマビノギに捧げた

6 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 20:18:32.89 ID:oSyIBdkz0.net
(´・ω・`)TERAおもろー・・・

7 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 20:18:42.67 ID:hcng5trEd.net
今FF14の過疎り具合がエグいよな

8 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 20:19:04.93 ID:x78sIA8Sd.net
赤石やってたわ

9 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 20:19:08.26 ID:j0I5eMmq0.net
ブループロトコルを待て

10 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 20:19:22.09 ID:aLo6z+H90.net
FFがあるやろ

11 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 20:19:30.50 ID:x78sIA8Sd.net
MMOじゃないけどファンタジーアースゼロもやってた
まだあるんかなあ

12 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 20:19:43.01 ID:x78sIA8Sd.net
>>10
人いるん?

13 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 20:19:43.87 ID:w2SbnWVX0.net
>>9
残念ながら…

14 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 20:19:56.92 ID:6HiaSZDWr.net
>>9
死産定期

15 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 20:19:58.92 ID:kfULfbeE0.net
アスガルドを返してくれ
未だに夢を見るんや

16 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 20:20:06.48 ID:mLU2AqBLd.net
bot対策でドロップ制限とか個人取引制限掛かったゲームばかりになってつまらん

17 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 20:20:07.94 ID:x78sIA8Sd.net
>>9
なにそれ?

18 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 20:20:13.75 ID:9WmirT4Y0.net
ECO返して😭

19 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 20:20:21.86 ID:9j3UFGSqa.net
人気が出た理由のとこだけ煮詰めたのがソシャゲやろ

20 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 20:20:32.07 ID:hcng5trEd.net
>>12
過疎過疎14状態や😥

21 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 20:20:38.06 ID:x78sIA8Sd.net
なんやっけな
テイルズウィーバ?みたいなのもやってた

忍者みたいな女の子がクソつよいやつ

22 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 20:20:46.58 ID:zE6Q04AH0.net
ロストアークやろうや

23 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 20:20:48.62 ID:bplLDPVd0.net
MMO慣れしたジジイしか居ねえんだもん

24 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 20:20:54.92 ID:U8lgo5sqa.net
>>16
業者がおる限り制限だらけでもう無理やろな

25 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 20:20:55.88 ID:e0pe9I380.net
なんJ民、絶対にFF14をやらない

26 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 20:21:03.27 ID:x78sIA8Sd.net
>>20
悲しいなあ
ドラテンもあかんのかな

27 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 20:21:14.62 ID:29Uky8UMa.net
ブルプロあくしろやどれだけ待たせるつもりや

28 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 20:21:34.44 ID:ds/qXTNG0.net
>>19
ソシャゲにメタバース的な良さはないだろ

29 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 20:21:35.10 ID:x78sIA8Sd.net
>>19
いうほどか?

一緒に冒険する良さも何もないやんソシャゲは

30 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 20:21:38.06 ID:dKOjgwm20.net
カプコン謹製のディープダウンに期待しろ

31 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 20:21:39.38 ID:cAu57/bX0.net
>>23
あのこなれた感じと態度ウザいよな

32 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 20:21:44.73 ID:v1z2TBX70.net
ID回数制限とかいううんち

33 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 20:21:56.61 ID:I2E0BGh/a.net
エンヘイおね

34 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 20:21:56.70 ID:JT8efin20.net
mmoの定義って何?

35 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 20:22:00.17 ID:15d48h0C0.net
宝くじ当たったらワイもやりたい😢

36 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 20:22:02.89 ID:hJtMNKD+d.net
ラグオリやってないとかお前らニワカやな

37 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 20:22:29.33 ID:OEqzFIS10.net
ドラクエはまたちゃうか

38 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 20:22:36.75 ID:1FerkE140.net
>>16
すごいわかる
でも放置したら放置したでbotだらけでクソゲーになるからもう自由に取引できるゲームはできんのやろな

39 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 20:22:38.36 ID:16rd/2O90.net
FF14がログイン待ちって話題になってたのつい最近の話やなかったか?

40 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 20:22:47.13 ID:X2tTuRW60.net
FF14人気すぎて販売停止したの草wwe

41 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 20:22:54.83 ID:cXhK3t5J0.net
>>22
ワイ以外にやっとるやつおったんやな
もっと日本でも人気出てもいいと思うんやけどな

42 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 20:22:56.75 ID:sBtlnXTvp.net
どマイナーゲーやけどトーラムオンラインってゲームやっとるで
最近Steamでも配信始まった
PKはなし、PvPは今後実装予定
楽しいで

43 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 20:22:59.69 ID:9j3UFGSqa.net
>>29
結局コミュニケーションと自慢が出来れば事足りてしまうんや

44 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 20:23:02.56 ID:RzI2Js660.net
ワイはブルプロを信じて3月のサ終までガンオンをやるよ!

45 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 20:23:26.03 ID:gSvil4cd0.net
MoEは運営移管したらしいけどまだ続いてんの?

46 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 20:23:31.29 ID:ONW3lvTj0.net
キャラゴテゴテしてなくてある程度簡単なのがいい
FF14は移動とおつかいがダルすぎる

47 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 20:23:40.65 ID:A4rd5e3mH.net
elite dangerousで銀河系旅しようや

48 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 20:23:41.82 ID:OJj8dOwF0.net
結局行き着くのは同じことの繰り返しやし最近の人間は時間の無駄に感じるんやろ
娯楽が変わったんや

49 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 20:23:55.50 ID:44zWMMFn0.net
MOF知ってるやつはおらんやろな

50 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 20:23:59.40 ID:p92RUD1u0.net
完全アニメーションMMORPG「ブループロトコル」のCBT終わり際のロビーや
https://i.imgur.com/S8vC0cu.jpg

わかるか?昔ながらの雰囲気が味わえるのはブループロトコルだけなんだよね

51 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 20:24:03.32 ID:XxG9urq40.net
ff14は大人気だぞ

52 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 20:24:20.11 ID:wTEnLqpd0.net
ワイ、ToSを殺したネ糞ンを絶対に許さない

53 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 20:24:29.23 ID:hcng5trEd.net
>>39
過疎で鯖減らし過ぎたせいで処理出来なくなっただけや😥

54 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 20:24:29.62 ID:jIFRHkxD0.net
黒い砂漠とかいうスクショしかすることないゲーム

55 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 20:24:29.96 ID:pv5+77Nx0.net
ラグオリはオフパコし放題やで

まぁ若くても30代前半しかおらんけど

56 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 20:24:44.89 ID:P9hJQbuZa.net
FF14クソつまんなかった
買って損した
あれは何が面白くてあんな人気なんや…

57 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 20:24:47.55 ID:mLU2AqBLd.net
>>52
あれは開発が悪い定期

58 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 20:24:53.21 ID:BfQrTJiZ0.net
10年ぶりにテイルズウィーバー触ったけどインフレ激しすぎて付いていけんわ

59 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 20:24:55.19 ID:rp5t+rkaM.net
ff14で過疎だったら他のMMOは無人になるぞ

60 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 20:24:58.46 ID:MQ84JpHn0.net
いまは腰を据えてやるゲームよりスキマ時間にやれるゲームが求められてるからな

61 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 20:25:00.61 ID:ZX/o0zs6a.net
マクロ、BOT、垢売り業者のせいで全てが死んだ
もう地道にパラメータや装備を育成するPCネトゲは流行らんのや

62 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 20:25:02.33 ID:6rzL+I+t0.net
マジでブルプロどうなっとんねん

63 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 20:25:05.07 ID:MQ84JpHnd.net
韓国人は今でも1番好きなんやろ?

64 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 20:25:12.08 ID:Tm1ezVF00.net
>>20
販売中止するほど人気なんじゃないんか?

65 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 20:25:12.15 ID:BXeMlXLZ0.net
アーキエイジやろうよ

66 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 20:25:25.56 ID:x78sIA8Sd.net
>>43
そんな事よりワイは悪さするのが楽しかったんや

リネージュで超レア装備を地面に装備置かせて泥棒したりとかした

67 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 20:25:30.88 ID:hcng5trEd.net
>>51
おまえの脳内ではな😥

68 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 20:25:38.83 ID:XxG9urq40.net
原神とかMMORPGっぽさあるじゃん

69 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 20:25:40.47 ID:t1g4t7iAp.net
原神おじさんやけどff14楽しめる?
虚無期間暇や

70 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 20:25:46.56 ID:reU+KFOs0.net
FF14が過疎とかエアプじゃんログイン制限までされてたのに

71 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 20:25:51.66 ID:wlBdA4pkM.net
>>53
むしろ鯖増やすんやぞこれから

72 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 20:25:59.60 .net
エレメンタルナイツとかいうクソゲーをガラケーで必死こいてやってたの俺くらいやろなあ

73 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 20:25:59.73 ID:HQ5BZoaR0.net
MMOを殺したのはソシャゲじゃなくてSNSやねん
特にTwitterや
MMOなんて半分チャットツールやった

74 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 20:25:59.74 ID:vusolcUs0.net
ドリフトシティやってたな
MMOのレースゲームで楽しかったンゴ

75 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 20:26:15.65 ID:YKazNTHA0.net
>>50
結局開始せずに終わりそう

76 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 20:26:17.80 ID:+N9EO5bk0.net
ポータルに中華botの大挙

77 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 20:26:21.57 ID:NFR4wfIma.net
>>50
もうこの時点で過疎ってるやん

78 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 20:26:25.22 ID:x78sIA8Sd.net
>>50
おもろそうやん

79 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 20:26:30.34 ID:6rzL+I+t0.net
去年の6月に新生した元祖狩りゲーのSFオンラインものがあって

80 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 20:26:31.77 ID:JFfEjtos0.net
ソロで出来るゲームじゃないと厳しいよな
野良でガイジと組むの嫌やし

81 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 20:26:38.00 ID:1SFXMY7L0.net
なんか幼稚園みたいなんだもん
みんなで同じことをしましょうとかよう続けられるなとおもうわ

82 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 20:26:41.33 ID:hUfLnvTD0.net
>>68
MMOの定義🤔

83 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 20:26:43.67 ID:BfQrTJiZ0.net
>>66
マイクラのなんでもありの極悪サーバーでエンジョイ出来そうな性格してんな

84 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 20:26:48.65 ID:V0fV5ZcMa.net
>>70
中華の大量流入のせい定期

85 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 20:26:51.27 ID:P9hJQbuZa.net
Diablo2Rにはちょっと興味ある
昔やってたからな

86 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 20:26:53.97 ID:UrcdZmhA0.net
>>52
自殺だぞ

87 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 20:26:54.62 ID:fOfdIW1+M.net
>>50
なおOBT

88 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 20:26:58.69 ID:x78sIA8Sd.net
>>55
うそやろ??

89 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 20:27:00.93 ID:yjib4FXCd.net
驚くほど嘘下手くそなFF14アンチいて草

90 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 20:27:03.46 ID:ho5VoOQRd.net
まだFF14ログイン待ち発生しとる
中国人BANしてマシになったけど

91 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 20:27:04.47 ID:eB0kae0y0.net
ドラXと同じようなものをドラクエ13辺りで作ればまた復活するやろ

92 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 20:27:05.94 ID:oyhjeKIu0.net
こん
なにかください

93 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 20:27:11.85 ID:xehOPSXlM.net
ハイパーインフレ廃課金ゲーと化したメイプルストーリーやろうや
月100万ぶち込める奴なら今からでも頂点なれるぞ

94 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 20:27:14.53 ID:reU+KFOs0.net
>>84
また妄想してる😩

95 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 20:27:20.82 ID:HQ5BZoaR0.net
>>56
あれはMMO求めて行ったらガックリ来るよな
ワイの求めてるのはこれちゃうねん……ってなる

96 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 20:27:27.51 ID:uBs8L70r0.net
>>50
既に過疎ってて草

97 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 20:27:34.32 ID:RsyMWsZm0.net
使うスキルが多すぎてキーボードでないと無理や
スマホやタブレットのタッチパネルじゃきつい

98 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 20:27:35.23 ID:odxNPoBe0.net
FF14は新生になって復活したの凄いな

99 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 20:27:37.71 ID:U8lgo5sqa.net
>>79
早くも死にそうすね

100 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 20:27:39.12 ID:Dn342emvr.net
学生だったらやってたかもしれん

101 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 20:27:39.45 ID:VXXupT8d0.net
11で童貞すてたの懐かしい
あのマンさん今何してんやろなぁ……

102 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 20:27:41.26 ID:v3qXSw9hr.net
>>50
いいから早くしろ定期

103 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 20:27:46.05 ID:9XgVYyQk0.net
FF14はもうええわやっとるときは楽しんでやってたけどさ

104 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 20:27:47.59 ID:E9XyASjVd.net
正直プレイヤー自体がつまらない人間になっとるから無理や

105 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 20:27:50.03 ID:cdWUaC3t0.net
ドラ10を2年に1回2ヶ月遊んで休止
これを繰り返してる

106 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 20:27:51.02 ID:rgWVVaNo0.net
ff14千頭おもんなさそうなのがね 黒い砂漠並みに動かせるゲームないんか

107 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 20:28:02.45 ID:PbpqcRqC0.net
原神のマルチをもっと増やせるようにしてMMO化すれば絶対流行るわ

108 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 20:28:07.64 ID:grTG+nC60.net
ff11とかff14ってメタバースやんな
下手したら睡眠以外おるやついたし

109 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 20:28:11.36 ID:d/XzB2iC0.net
FF14ってもうあんなのMOじゃん

110 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 20:28:21.91 ID:n8di2bj80.net
ラグナロクオンラインってまだサービス続いてんの?

111 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 20:28:22.97 ID:g9oPb6o40.net
すまん
原因てSNSの隆盛なん?

112 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 20:28:23.81 ID:hcng5trEd.net
>>56
おまえみたいにタダ同然の金額で手に入れて入ってくる奴はいるが居着いてくれんねん😥
ログインしなくてもいいから毎月課金だけでも頼むわ😰

113 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 20:28:24.99 ID:HQ5BZoaR0.net
>>105
ver終わったらストーリー読んどるだけやんけ!

114 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 20:28:28.27 ID:OJj8dOwF0.net
FF14なんて日本人でやってる奴おらんやろ
昔からやっとるジジイ以外いないぞ

115 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 20:28:31.59 ID:1SFXMY7L0.net
>>104
若いプレイヤーがいないやろな
パソコンでゲームするにしても若い奴はアクションシューターやろ

116 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 20:28:31.94 ID:as5vb0s50.net
conanやarkはMMOでええんか?
ワイも味方のフリして共用チェストの物資捨てたりするで

117 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 20:28:33.08 ID:V0fV5ZcMa.net
>>94
今めちゃくちゃ話題になっとるのに知らんとかお前こそエアプやんけ

118 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 20:28:38.72 ID:MQ84JpHnd.net
>>107
対人嫌でやってる奴らが多いのにそれはないわ

119 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 20:28:39.47 ID:ozJHLR5S0.net
botでまともに取引出来んし

120 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 20:28:47.63 ID:o2ahiHaR0.net
ff14はマスゲームでワンミス死亡みたいのが嫌でやめたわ
今は知らんけど

もうちょっとまったりやりたいンゴねぇ

121 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 20:28:49.37 ID:44QUpWsM0.net
効率プレイが広まり過ぎて何やっても最適解を求められてダルすぎやわ

122 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 20:28:52.70 ID:71j1IvMY0.net
MMOって楽しみたいのになんか楽しめないんだよな

123 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 20:28:55.39 ID:mB2e+doWM.net
もうみんなソシャゲに移動しちゃったよ

124 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 20:28:58.93 ID:NVyfLeKv0.net
スマホのオート機能のいいスマホmmorpgですら下火だから
ぽちぽち廃人ゲーが流行るわけないだろ

125 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 20:29:03.47 ID:iSicGulV0.net
PRhome戻して

126 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 20:29:05.03 ID:ZKKIChg70.net
メタバースになって復活や

127 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 20:29:07.30 ID:kG1YJlgoa.net
キチガイしかいねえ場所の接待なんかしたくねえよ

128 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 20:29:12.72 ID:jRBV+itu0.net
PKしまくってたから晒しスレの常連やったわ

129 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 20:29:15.94 ID:wSPTHxqjd.net
>>106
黒い砂漠やればええやん

130 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 20:29:16.04 ID:UrcdZmhA0.net
>>110
続いてるで
なんとアイテムを鯖を跨いで取引できるようになった
なお

131 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 20:29:21.54 ID:x78sIA8Sd.net
>>83
何でも有りやなかったんやけどな

そういうことしてたらほんま指名手配犯みたいになって歩いてるだけでPK狙われたりするんや
たまらんやろ

132 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 20:29:23.15 ID:JFfEjtos0.net
IDみたいなの出てきた辺りからもう完全なMMOとは言えんよな

133 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 20:29:31.09 ID:uBs8L70r0.net
FF14ってらせっかく初期MAPとか作り込んでるのに
戦闘全部IDなのがゴミだわ
昔みたいにMAP上で遊ばせろよ

134 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 20:29:33.08 ID:0srqkYC/0.net
>>50
マジで何時なんですかね…

135 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 20:29:38.49 ID:U8lgo5sqa.net
>>104
これはあるな

136 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 20:29:39.12 ID:1SFXMY7L0.net
>>126
余計にダメちゃう
どうせチー牛のオナペットで溢れるやろ

137 :!omikuji:2022/01/18(火) 20:29:40.86 ID:Rx6NZHByM.net
過疎ってるというか
ゲームが増えに増えすぎてヒトが分散しすぎた

138 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 20:29:43.00 ID:638NC8V9p.net
単純に短い時間で冒険を楽しむ感じにできんのかな
射倖心煽ったり、長時間プレイ前提だったり重たいんだよ

139 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 20:29:49.77 ID:byooZcU0r.net
テイルズウィーバーのBGMはたまに聴くと涙出てくる
ほんまええ曲

140 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 20:29:55.41 ID:A20Ju9wzd.net
ff14やれや

141 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 20:30:04.83 ID:PDbRwHbsd.net
異世界転生モノにコンテンツが変化したで

142 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 20:30:10.62 ID:O24s/KHw0.net
ワイはfez🤗

143 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 20:30:16.88 ID:PbpqcRqC0.net
>>118
一部ではそういう奴もいるけど大半はソシャゲで手軽にできるからやってんだぞ

144 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 20:30:20.96 ID:2QkDoSqr0.net
MMORPGの気分味わいたいからマイクラサーバー入ってたわ

145 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 20:30:22.09 ID:n8di2bj80.net
>>130
鯖をまたぐって事は複数の鯖を運営できるほどまだ人がおるんやな

146 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 20:30:30.48 ID:0srqkYC/0.net
そういやグラブルのやつはどうなったんや?
あれも死産か?

147 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 20:30:32.80 ID:x78sIA8Sd.net
>>92
これこれ
こういうのがおもろいねん

148 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 20:30:34.51 ID:2+Nqyw1X0.net
ロストアークやっとるやつはおらんのか

149 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 20:30:40.06 ID:8eebMUDG0.net
国内ならFF14だけどこのスレ建てるようなMMOおじさんが求めてるようなゲームではないのがね

150 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 20:30:42.24 ID:BfQrTJiZ0.net
対人は金で殴るのが正義なのがね

151 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 20:30:44.28 ID:NVyfLeKv0.net
ゲーマーが増えすぎて月2万24時間オート狩り放置の俺じゃ中堅がいいとこ

152 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 20:30:52.00 ID:F5OTCvtPa.net
>>50
もうこれが付け入る隙ないやろ

153 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 20:31:03.88 ID:WAeOfqHzM.net
FF14販売再開するぞ

154 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 20:31:11.92 ID:iWFZg9p4d.net
ff14はアクティブ100万超えやが
staemで一番人多いゲームでも70万やから世界的にみても覇権やん

155 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 20:31:14.58 ID:hcng5trEd.net
>>64
課金ユーザーが過疎だから鯖を減らしたくせに
パッケージを無料同然で配ってお試しユーザーが来るからログイン障害おこしとんねん😥

156 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 20:31:23.35 ID:JFfEjtos0.net
>>138
金落とす廃人向けにインフレさせんと儲けでないんやろな

157 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 20:31:24.90 ID:1V8Qqmba0.net
FF14今から楽しめるとは思えんわ
年数経ちすぎだろ

158 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 20:31:34.23 ID:0OsJ7+T20.net
いやPKPK楽しいゆうけど、2000年くらいのUOて
ログインしたっけ自分家前に赤ネーム五人とか張り込みしとって
バグで家ん中おんのに様々な魔法で即死殺されるんやけど
それのどこが楽しいねん

159 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 20:31:36.53 ID:3O+HqCchd.net
昔のネトゲは老若男女色んな人間がいたけど今はおっさんとおばさんしかやってないイメージ

160 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 20:31:37.88 ID:x78sIA8Sd.net
>>101
歳いくつやったんや??

161 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 20:31:42.92 ID:uSKhQiN10.net
MMOの役割はソシャゲに持ってかれたな

162 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 20:31:43.04 ID:E9XyASjVd.net
昔は廃人しか獲れんアイテムとか許されてたけど今じゃ皆手に入らんと炎上やからな
どうやってもMOしか無理やわ

163 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 20:31:48.15 ID:DKkLEgsar.net
FF14飽きたわ
結局IDとレイドしかないもん
パーティー組んでダンジョン探検する感じのゲームないの

164 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 20:31:48.40 ID:gfwXTY2mM.net
知らない奴らと広大な世界を冒険って凄く未来あったのに現実はどんどん狭いゲームばかりになってくあっふい

165 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 20:31:48.43 .net
─────────(´・ω・`)らんらん♪がログインしました

166 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 20:32:02.25 ID:9K3Gg4Jod.net
14はゲームはそれなりやけどそれ以上にプレイヤーにガイが多すぎる
今や14に限った事ちゃうねんけど

167 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 20:32:03.35 ID:ONW3lvTj0.net
>>145
1鯖に400人くらいはいそう

168 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 20:32:05.99 ID:UrcdZmhA0.net
>>145
実際は新しいサーバーに人集めるためにやったようなものや
昔からある鯖は週末でも1000人も集まらんのやないか

169 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 20:32:17.99 ID:MQ84JpHnd.net
>>143
それならMMO化したら手軽にできないからやらないやん

170 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 20:32:18.66 ID:0OJQ21nJ0.net
ウルティマオンラインとか
今どうなってるんやろ

171 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 20:32:23.35 ID:LuQFOsX10.net
手軽なソシャゲじゃなくMMO系やる人って相当ヘビーな人だと思う

172 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 20:32:25.02 ID:7hZpnskj0.net
>>93
月100万入れても期間限定で後からではどうにもならん要素ありすぎて無理やろ

173 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 20:32:38.01 ID:0srqkYC/0.net
14はオンライン麻雀ゲーやろ

174 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 20:32:38.84 ID:OBFHCgiOp.net
>>143
あれスマホでやってるやつそんなおらんやろ
pcかpsやないか

175 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 20:32:39.73 ID:9RmBK3y1a.net
>>50
クソみたいなお使いげーじゃなかったらな

176 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 20:32:43.82 ID:QJKBkMGU0.net
>>157
むしろ今が一番楽しめるぞ

177 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 20:32:44.34 ID:cXhK3t5J0.net
ドドオン2はいつでるんや

178 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 20:32:56.55 ID:8eebMUDG0.net
>>157
FF14が受けてる理由の一つが実質シーズン制を採用してることやで
今は新シーズン始まったばかりだけど新規が今からはじめりゃ半年後の新シーズンには追いつけるようになってる

179 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 20:32:58.35 ID:4ZyHcWec0.net
>>7
FF14って今が全盛期じゃねえの?
そんなニュース見たけど

180 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 20:32:58.52 ID:n8di2bj80.net
>>168
もう一つの鯖に統合でええんちゃうの…

181 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 20:33:01.69 ID:ex6RTAh7M.net
集団で全裸になって走り回るの好きやったわ

182 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 20:33:07.54 ID:YckrY1Gx0.net
ドラクエ10ってどういう感じの戦闘システムなんや?
ターン制じゃないFFみたいな感じなん?

183 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 20:33:08.58 ID:WPcopzSNd.net
14はワイが求めてるのとは違うんだよ
ToSのゲーム部分がまともだったらなぁ

184 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 20:33:14.34 ID:nWcZzkd40.net
ワイMyth of Empiresプレイ中
中華どもの奴隷殺して壁よじ登って逃げて作物無断回収して投石機で壁中施設壊してトラをけしかけて崩壊させてと大忙し

185 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 20:33:21.91 ID:Lj+1ji/N0.net
拘束時間長すぎて社会人にはつらいわ

186 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 20:33:22.99 ID:1SFXMY7L0.net
>>50
昔ながらとか言ってるからダメなんちゃう?

187 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 20:33:25.66 ID:rK1f9Twt0.net
あんなに流行ってた言うけど日本でMMO流行ってた時期なんて無いやろ人口的に

188 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 20:33:26.93 ID:J0ZrvaOHd.net
チャイナルファンタジージュウシ〜定期

189 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 20:33:33.18 ID:VXXupT8d0.net
>>160
15くらいだったかなたしか

190 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 20:33:39.72 ID:1OoR97Xpd.net
ff14定期

191 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 20:34:00.19 ID:x78sIA8Sd.net
>>128
ワイもや

FEZでも僻地舞台作って暴れまくってたらたまに部隊全員キックされて草

192 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 20:34:03.53 ID:n8di2bj80.net
>>185
ガチでやってる奴らに仕事辞めろって言われるんやろ?

193 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 20:34:04.22 ID:wft71NJ70.net
今のFF14は11の全盛期越えるほど賑わってるんやろ

194 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 20:34:12.60 ID:KZKVk50Nd.net
15年前に戻ってメイプルしたい

195 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 20:34:20.80 ID:uBs8L70r0.net
>>187
無料MMO時代知らんのか

196 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 20:34:21.33 ID:JFfEjtos0.net
>>187
ないな
MMOなんて陰キャオタしかやってなかった

197 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 20:34:21.64 ID:35PueP5xd.net
>>179
そうだよ
ネガキャンマンに騙されんな

198 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 20:34:22.10 ID:ZLNuk9lM0.net
apex流行ってなかったらMMOが流行ってたんかな

199 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 20:34:25.44 ID:RrI+CdDEd.net
ドラテンもそろそろ新生アストルティアしろ

200 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 20:34:27.37 ID:U6BeTXP80.net
わい初MMOはmoeだわ
年末暇すぎて10年ぶりにインストしたら
10年前と全く変わってなくてワラタ

201 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 20:34:36.06 ID:hcng5trEd.net
>>179
全盛期のゲームがパッケージを無料同然でばら蒔くわけないやん😥
お察しよ

202 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 20:34:38.12 ID:6N3GCmWJ0.net
>>11
とっくの昔にサービス終了したがな

203 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 20:34:41.46 ID:cdWUaC3t0.net
>>182
コマンドポチポチゴミゲーや

204 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 20:34:48.60 ID:ovTNhOX20.net
FF14だけやってりゃええねん

205 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 20:34:49.16 ID:/wAzEuN20.net
らぶでぃぷす

206 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 20:34:58.17 ID:9BFzSr9q0.net
MMOなんか流行るわけないやん
沢山の人がやってるだけなら手軽なソシャゲでええし

207 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 20:34:58.27 ID:U8lgo5sqa.net
>>196
プレイヤーがイキリオタクみたいなのばっかなのがあかんわ

208 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 20:34:59.09 ID:cXhK3t5J0.net
>>148
おるぞ😡ビアキス予習しとけよ😡

209 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 20:35:06.13 ID:I7D4VQG80.net
チョコランやりたいンゴねぇ

210 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 20:35:13.30 ID:OEqzFIS10.net
露天システムって面白かったよな
あれでビジネス学んだわ

211 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 20:35:13.66 ID:4bb8U9oX0.net
黒い砂漠ちょっとやったけど時間くっそ取られるわ
そのくせシーズンキャラlv61ならなくて草

212 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 20:35:27.21 ID:z5NzInRH0.net
【悲報】ミックスマスターやってたのワイだけ

213 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 20:35:27.39 ID:YckrY1Gx0.net
ff14で白魔で始めようと思うんやが難しそうだから辞めた方がええか?
支援職が好きなんやが

214 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 20:35:29.80 ID:LuQFOsX10.net
>>198
それを言ったらバトロワ系そのものが流行ってないと無理やな

215 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 20:35:30.73 ID:as5vb0s50.net
>>184
ワイもやってたけど拠点の劣化早すぎてやめたわ
中華の家畜殺すのは楽しかったわ

216 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 20:35:30.94 ID:zEChur+I0.net
ROのβやらせてくれ

217 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 20:35:31.12 ID:9BFzSr9q0.net
>>202
fezはまだ人口1000人の村として機能してるぞ
まあ実質的にサ終みたいなもんやけど

218 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 20:35:36.86 ID:61Gs/UkpM.net
SAOとかむしろ今の若いやつやと「MMO???」ってなりそうやな
メタバース関連でそっちに時代が近づいたとも言えるが

219 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 20:35:37.11 ID:7hZpnskj0.net
>>194
潜在とかない頃はよかった 火力も差があってせいぜい2倍とかだったし

220 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 20:35:39.75 ID:9WmirT4Y0.net
グラナドエスパダとかいうゲームの体験版CD持っとるけど売れんかな

221 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 20:35:45.25 ID:x78sIA8Sd.net
>>189
15歳でオフパコさせてくれる子おるんか…

222 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 20:35:48.66 ID:uwtMAqegd.net
最近ラグナロクオンラインの広告出てくるわ
今年で20周年なんやな

223 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 20:35:48.83 ID:iwmtG9jBa.net
今のMMOってやっぱテキチャじゃなくてクランdiscordとかあってそこで通話とかしてるんか?

224 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 20:35:53.53 ID:8RdKgr2Ta.net
魔剣伝説、やろう!

225 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 20:35:56.79 ID:ORzgDwGR0.net
FF14は買い切り+αで課金制ならやってたかもしれん
月額制はうんち

226 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 20:35:58.30 ID:CvNXJZYZ0.net
黒い砂漠ってかなり自由度高そうで楽しそうだったけどどうなん?
サービス開始当初はスペック足りなくてやってなかったんやけどPC新調するしそろそろやってみたい

227 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 20:36:22.65 ID:I6EpSNgMa.net
ブルプロどこいった

228 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 20:36:25.59 ID:4sH0o8un0.net
紅蓮からFF14がつまらなすぎて数ヵ月おきに10分くらいストーリー進めて落ちるを繰り返してるわ
月額が無駄すぎる

229 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 20:36:28.72 ID:x78sIA8Sd.net
>>158
それはバグが悪いのでは?🤔

230 :!omikuji:2022/01/18(火) 20:36:31.32 ID:Rx6NZHByM.net
マビノギのダンバードンのbgm聞こうぜ

231 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 20:36:32.53 ID:PbpqcRqC0.net
>>169
一人でやりたいやつはマルチプレイをせず一人でやればええだけやん
要するに今は4人しかマルチプレイ出来ないけどもっと大人数でできるようにすればええってことや

232 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 20:36:39.19 ID:q6wkW8jqM.net
FF14で着せ替えして遊んでるわ

233 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 20:36:43.27 ID:U6BeTXP80.net
露天開いてお店やさんごっこ楽しかったよな

わいはトマトジュースとバナナジュース作ってポータル近くで飲み物やさんやってたわ

234 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 20:36:43.35 ID:W0tVdaox0.net
>>50
ワイいて草

235 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 20:36:43.53 ID:1SFXMY7L0.net
>>207
だいたいネットのイキリ陰キャのノリって繋がってるよな
今だとバチャ豚か

236 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 20:36:46.83 ID:yk4LU3pK0.net
吉田直樹とかいうマイナスをゼロにする仕事で役員にまで上り詰めた男
他のクリエイターはゼロをイチにすることに命かけてるってのに

237 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 20:36:48.80 ID:ds/qXTNG0.net
>>209
クソゲーだったのに結構な期間遊んでしまった

238 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 20:36:53.48 ID:2DHIQKbod.net
MMOワンパターン過ぎて飽きるんよ

239 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 20:36:56.33 ID:nWcZzkd40.net
>>215
劣化早いよなでもARKみたいに長いと占領だらけやし難しいわ

240 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 20:36:59.22 ID:OdZ4dAb70.net
ゼノブレイド2やったら凄いMMORPG集がしたわ
まあ悪いところも似てるんやけど

241 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 20:37:04.08 ID:GjxebQx4M.net
繋がりはsnsでも得られるからなぁ

242 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 20:37:04.87 ID:h6YFbl1ad.net
>>158
毒fも穴窓高低差撃ちも屋上虫出しブレスピも毒ストもデーモン飛ばしも全部対策はあったろ
未対策の家に住んでりゃそりゃそうなるよ

243 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 20:37:05.68 ID:TEJy+Nf3M.net
ラグナロクオンライン四次職出るとかなんとか

244 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 20:37:11.04 ID:ENiUOd5r0.net
原神みたいなオンラインがちょうどいい

245 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 20:37:11.36 ID:hcng5trEd.net
>>228
ログインしなくてもいいから毎月課金はしろや😡

246 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 20:37:12.39 ID:2+Nqyw1X0.net
>>208
やっと1460になったばっかりやからヴァルタンで精一杯や😭

247 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 20:37:12.79 ID:FGx2Oim6d.net
>>236
やはり神は偉大なり

248 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 20:37:13.27 ID:7FSxHM6VM.net
MMOよりFPSのが配信ウケいいし当たり前じゃね

249 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 20:37:16.77 ID:AImrZTOK0.net
ff14初見のボス一人で入れないのキツくてやめた
探索も出来ないしなんなんあれ

250 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 20:37:25.22 ID:Tm1ezVF00.net
ヴァルハラライジングとかNew Worldとかはどうなん?
ヴァルハラはめちゃくちゃクオリティ高く見えたけど

251 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 20:37:26.82 ID:x78sIA8Sd.net
>>162
24時間に1回しかわかない敵の0.5%でドロップしますw

みたいなね

252 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 20:37:27.25 ID:uT8fizR00.net
チョコットランドに狂ったようにハマってたな
今やっても課金課金&課金でおもんないけど

253 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 20:37:34.84 ID:FewE++RG0.net
tosの大失敗がやり込めるmmoにトドメ刺したな

254 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 20:37:35.30 ID:q6wkW8jqM.net
>>236
あまりにも口が上手すぎる

255 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 20:37:44.19 ID:uC0xgfmp0.net
レッドストーン
トリックスター
アラド戦記

256 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 20:37:50.37 ID:638NC8V9p.net
若い世代に流行ってるMMOが存在しないのになろうの世界がMMO前提なの気味が悪いな
もしかしておじさんが書いておじさんが読んでるのか?

257 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 20:37:58.20 ID:ZKEhyQSJd.net
昔ながらのMMOって1レベ上げるのに延々フィールドで雑魚がりするようなやつ?
流行るわけないよね😅

258 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 20:37:58.28 ID:OEqzFIS10.net
>>222
すげえ
20行くなら
ソシャゲも余裕で20行くやつ多そうやな

259 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 20:38:00.74 ID:9BFzSr9q0.net
>>226
全盛期と比べたらかなり落ち目やな
マルチ好きならFF14でもやった方がええよ

260 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 20:38:02.88 ID:el2swzcsM.net
PKふざけんなとか拘束時間長くてやってられんとか最強の武器取れなくてムカつくとかそういうユーザーの声を聞いた結果がFF14やぞ

261 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 20:38:09.34 ID:ovTNhOX20.net
MMORPGちゃうけどドラゴンネストどうやった?
初期だけやってたけどおもろかったあれ

262 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 20:38:14.74 ID:OeHw8iag0.net
初MMOはトリックスターだった
課金装備アイテムに使用期限があるの今思うとヤベーわ

263 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 20:38:25.90 ID:E9XyASjVd.net
>>251
怒りは分かるけどこれ否定するとオンラインの醍醐味ほとんどないよな

264 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 20:38:29.32 ID:Tm1ezVF00.net
>>244
原神もMMOだったらこんな流行って無かっただろうな

265 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 20:38:40.84 ID:PbpqcRqC0.net
>>174
スマホでやってる奴もいっぱいおるぞ
てか、ワイが一番言いたいのはあのクオリティを無料でできるところや

266 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 20:38:43.97 ID:7hZpnskj0.net
>>241
コミュニケーション取るためにログインしてた節もあるからTwitterが出てきて一気に廃れた印象あるわ

267 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 20:38:46.23 ID:XV5KZTBya.net
FF14 が流行りすぎてサーバー持たんから販売停止したんやろ?

268 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 20:38:59.37 ID:VGR6j3PV0.net
ROやれ😡

269 :!omikuji:2022/01/18(火) 20:39:01.50 ID:Rx6NZHByM.net
>>263
ニートかbotしか取るの無理やし

270 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 20:39:05.56 ID:OEqzFIS10.net
>>255
なっつ

271 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 20:39:06.02 ID:2DHIQKbod.net
>>226
可愛いロリキャラだけ作って満足したで

272 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 20:39:06.96 ID:vA3mB1go0.net
FF14もプレイ配信見てもしょぼいグラフィックのごちゃごちゃした画面で
パット見の印象めっちゃ悪いわ

273 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 20:39:17.36 ID:3vt//ucWd.net
今の日本人は忙しいから今更流行らんやろ

274 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 20:39:20.26 ID:xpzgw3lod.net
>>213
ヒーラーでは一番簡単だぞ
アクション数少ないから操作がお手軽や

275 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 20:39:22.19 ID:x78sIA8Sd.net
>>202
潰れたんか?

276 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 20:39:25.72 ID:4sH0o8un0.net
ARKやATLASみたいなMMOが理想やな
ジャップには絶対開発できんやろうけど

277 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 20:39:30.12 ID:TwU9qDaQ0.net
>>267
せやで
人いすぎてログイン待ちが毎日でる

278 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 20:39:30.35 ID:h6YFbl1ad.net
>>256
なろうももうmmoベースとかのゲーム内に入る系は流行り終わってもう懐古おっさんが読む奴だぞ

279 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 20:39:30.96 ID:0OsJ7+T20.net
ワイがリアルマネー叩いて一番ちっちゃな家買ったら隣がPKギルドの城で
毎日ログイン→即死脂肪でUO辞めたんやが
当時PPKのスレ建てまくってが、今やとPK無くなった聞いて最っ高に貢献でけた満足感あるわ

280 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 20:39:31.51 ID:uBs8L70r0.net
>>257
それが目的じゃないからな
チャットとかVC繋いでだべるのが目的や

281 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 20:39:35.93 ID:iwmtG9jBa.net
>>198
ぜったい無いね
FF14の吉田ですら自分がユーザーとして遊んでた時代のウルティマやリネの時代のような人気や熱狂的な雰囲気に戻ることは多分もうないって言ってる

そういう雰囲気が生まれるとしたらMMORPG次のジャンルのゲームになるだろうって

282 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 20:39:39.97 ID:x78sIA8Sd.net
>>217
まだあるんか

久々にやりてえな

283 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 20:39:42.74 ID:ZKEhyQSJd.net
pkしたきゃGTAOでもやればいいじゃん
思う存分キッズと殺し合いできるで
指名手配犯ごっこも公式で実装済みや!

284 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 20:39:46.01 ID:9wQF27Li0.net
FF14 だけは日本でも異常に流行っとるな

285 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 20:39:48.59 ID:ZKAKK/tcd.net
FF14って2010年発売でもう12年も続いてるんやな
そろそろ新しいの出ないんか?🤔

286 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 20:39:49.21 ID:a/yUyqwT0.net
ラグオリ3ヶ月やってワイはもうMMOを諦めた

287 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 20:39:55.85 ID:U6BeTXP80.net
なんj民で低スペでもできる古いMMOしようやみたいなスレで
赤石やったのがクソ楽しかったわ
40〜50人ぐらい集まって初期村でンゴンゴ言いながら通りすがりの原住民に
ギルド設立費用?乞食したのはいい思い出や

288 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 20:39:58.12 ID:TgExBuEQ0.net
ブループロトコル!
バビロンズフォール
幻塔!

他にも数え切れないほど新作あるしMMO復活やな

289 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 20:39:59.94 ID:h/JHufkY0.net
FF14って飛空艇で遊覧とか
飛空艇から飛び降りとかできるんけ?

290 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 20:40:04.81 ID:ozJHLR5S0.net
fezの絶対にやめない1000人はまだ戦ってるのか?

291 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 20:40:07.31 ID:OEqzFIS10.net
>>262
キャラと世界観とbgm好きだったわ
MMOには珍しくソロゲーが基本やったな

292 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 20:40:08.80 ID:ZilzYIL00.net
トリックスターを返して(。ó̩̩⌓ò̩̩).

293 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 20:40:13.82 ID:z5Vq3+aE0.net
MMOが死んだおかげでAPEXみたいなのが流行ったんやな

294 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 20:40:14.90 ID:9BFzSr9q0.net
>>273
忙しいって言うかニート大正義ゲーはもう流行ることないわ

295 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 20:40:23.45 ID:x78sIA8Sd.net
>>209
このゲーム確かめちゃくちゃチートできたよな
BANされた覚えあるわ

296 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 20:40:23.82 ID:wB3df8WN0.net
PShome復活あくしろ

297 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 20:40:25.18 ID:hcng5trEd.net
>>254
Pなんやから調子良い事言うのが仕事やでな
吉田はようやっとるとは思う
でもFF14は過疎過疎や😥

298 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 20:40:27.51 ID:ttEkZbtQd.net
>>284
でも何故か47位でドラゴン10に負けたんや😭

299 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 20:40:32.47 ID:xI3gQ1LrM.net
アサシンになってエロチャット覗き見してるやつすき

300 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 20:40:35.03 ID:vx7BdO6Y0.net
コロナと相性良さそうなのにな

301 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 20:40:35.41 ID:b/9ByF9rp.net
情報の更新が止まったジジイが「昔は良かった」してるだけのスレだな

302 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 20:40:37.62 ID:cdWUaC3t0.net
>>256
読者層は30代定期

303 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 20:40:43.11 ID:1v1YjcDo0.net
14はMOじゃんって言ってるやつはローグライクの定義もクドクド言ってきそう

304 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 20:40:43.89 ID:Tp4EoCYpd.net
あんなに流行ってたMMOを楽しめる作品はもうないやろ
なんちゃってMMO(MO中心)や

305 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 20:40:44.82 ID:8eebMUDG0.net
>>284
MMOとしての部分は別としてストーリーなら12以降のFFの中でも群を抜いて良いからな

306 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 20:40:45.16 ID:9BFzSr9q0.net
>>290
wiki見る感じだと1/13の23時で894人おるみたいやな

307 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 20:40:46.64 ID:UrcdZmhA0.net
>>253
がっかりゲーだったなあれは
啓示者ちゃんのケツとうぅ〜い!wぐらいしか良いところがない

308 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 20:40:48.26 ID:/hh+xfOU0.net
14アンチちゃんやんけ

309 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 20:40:48.58 ID:OEqzFIS10.net
>>273
ソシャゲが強すぎるな
スマホに適応したのは名案やった

310 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 20:40:49.33 ID:G45A3EZ3d.net
メイプルストーリーとかいう韓国人が生み出した最高傑作

311 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 20:40:53.32 ID:TwU9qDaQ0.net
昔ルニア戦記やってたわ
同じ人おらん?

312 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 20:40:54.80 ID:jIFRHkxD0.net
若いやつに会えんからつまらなくてやめたわ
ジジババばっか

313 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 20:40:57.22 ID:8zwSsCtY0.net
ROとかやっとったな
1時間狩りして経験値1%とかようやっとったわ

314 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 20:41:02.47 ID:JFfEjtos0.net
>>287
昔なんjで新作MMOのスレよう立ってたな

315 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 20:41:23.36 ID:doPS/8Zja.net
メイプルで一生チャットしてたらタイピングクッソ早くなったわ
今でもそれが色々役立ってるからやってよかった

316 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 20:41:28.56 ID:D+/kwWri0.net
メイプル2やってたのワイだけやろなあ

317 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 20:41:29.56 ID:lPDdP7c/x.net
【悲報】エミルクロニクルオンライン勢、ワイしかいない…

318 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 20:41:31.72 ID:QOsV3DUyr.net
選択肢も多く手軽にゲームが出来時代になって廃人になるゲームをやる必要がなくなった

319 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 20:41:34.57 ID:8eebMUDG0.net
>>289
出来ない
けど自分の乗り物は空を飛べるからそこから飛び降りたりは出来る

320 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 20:41:38.99 ID:uBs8L70r0.net
>>283
殺し合いがしたいわけじゃないし
一方的な虐殺がしたいんや

321 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 20:41:43.59 ID:xpzgw3lod.net
バハとZWに心を壊された金玉民かわいそう

322 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 20:41:45.64 ID:Tp4EoCYpd.net
>>303
やりゃわかる

323 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 20:41:46.03 ID:zALa6vyF0.net
ゲーム自体がおもんないし
ユーザーの時間無駄に使わせることしか考えてないやん

324 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 20:41:51.48 ID:8/ds6TRY0.net
>>306
とうとう1000人割ったか

325 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 20:42:02.19 ID:8eebMUDG0.net
結局ブルプロが音沙汰無しなのがね…

326 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 20:42:03.05 ID:dbtF5Mnx0.net
イスピンが最強になったらテイルズウィーバーに復帰するって言い続けてそろそろ10年くらいたちそう

327 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 20:42:03.89 ID:f4D/bGYpd.net
船で移動するのにリアルで15分くらいかかったりFF11は旅してる感が凄く楽しかったな

328 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 20:42:05.53 ID:7FSxHM6VM.net
コミュ目的ならメタバースがMMOの代わりになるな

329 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 20:42:06.09 ID:h/JHufkY0.net
>>319
サンクスコ

330 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 20:42:16.99 ID:QX6Kx2tu0.net
まさかFF14やってない奴おるんか…?

331 :!omikuji:2022/01/18(火) 20:42:20.18 ID:Rx6NZHByM.net
ff14で新しくキャラ作ってストーリー久しぶりにやったら
ストーリー飛ばせなくなってて草
初期の頃ほんまストーリー飛ばすの正義みたいな雰囲気でほんま楽しめんかったわ

332 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 20:42:21.76 ID:b/9ByF9rp.net
>>318
MMO=廃人向けというおじいちゃん思考

333 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 20:42:38.97 ID:AnqGxNgx0.net
っぱ赤石だよな

334 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 20:42:40.62 ID:z6ek85630.net
MMOってゲームというかコミュニティがメインだったからな昔は大きなSNSとかなかったから仲間が集まる場所がMMOくらいだった

335 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 20:42:50.40 ID:h6YFbl1ad.net
>>279
単純に殺しからメリットがどんどんなくなったんよ
装備保護も出来て、拘束だの誘拐だのの面白い嫌がらせはハラスメント扱いになって、アクセス権利がシステムでガチガチになってって時代の流れやね、自然淘汰

336 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 20:42:51.62 ID:9Nk639SY0.net
>>217
人口3000人はおるガンオンがサ終して1000人しかおらんFEZが生き残るとはなあ

337 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 20:42:52.97 ID:ds/qXTNG0.net
>>309
圧倒的に敷居が低い割にまったく熱を感じない
ここで語られてるのもみんなPC用のやつだし

338 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 20:42:53.92 ID:Y9ClvLaV0.net
>>9
サ終の時は泣けたな〜

339 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 20:42:55.75 ID:2aZT+sEf0.net
FF14は人にケアルかけるとBANってことだけ知ってる

340 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 20:42:56.53 ID:0vaE2OjI0.net
昔スマホゲーのKleeめちゃすきやったなぁ
おすすめのMMORPGある?キャラクリ可愛かったら嬉しいんやけど

341 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 20:43:06.72 ID:JFfEjtos0.net
>>327
大航海時代オンライン昔やっとったけどヨーロッパからインド行くのに2時間くらいかかったで
達成感半端なかった

342 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 20:43:07.58 ID:15ygg4Yk0.net
FF14はMMOじゃないおじさん「FF14はMMOじゃない」
いつまで言い続けるつもりや?
お前らのMMOはもう終わったんや

343 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 20:43:08.23 ID:Fmg+gSOa0.net
MoEのPvPめっちゃハマってた

344 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 20:43:10.95 ID:dmNW0gvea.net
ポチポチ携帯でエタゾやってたわ

345 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 20:43:16.01 ID:h/JHufkY0.net
ユーザー多くてパンツが見えてPKできる3Dゲームがええなあ

346 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 20:43:16.99 ID:F4FsPhBW0.net
思い出補正だがMMOって2Dで十分よな
3Dが多くなって煩雑になっていつの間にか卒業してたわ

347 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 20:43:18.40 ID:ozJHLR5S0.net
>>306
まだ100人ちょっとしか脱落してないのかよ

348 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 20:43:24.94 ID:EQwYX+YK0.net
メイプルとかまだあるん

349 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 20:43:25.36 ID:8eebMUDG0.net
>>332
けどMMOおじさんが求めてるのはそういうゲームやろ
人生を捧げるゲームを探してるんやろ

350 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 20:43:26.71 ID:pRGgFGGT0.net
>>339
変なサイトのデマ鵜呑みにしてそう

351 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 20:43:27.70 ID:/Brthm/Jr.net
VRmmoが来れば山盛り人がなだれ込んでくるやろ
もうちょい待て

352 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 20:43:44.33 ID:U6BeTXP80.net
>>343
素手刀剣最強やったな

353 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 20:43:46.32 ID:uBs8L70r0.net
FF14はデイリーの内容が長すぎ、多すぎなのどうにかしろよ

354 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 20:43:46.72 ID:KLrFaNZz0.net
黒い砂漠ってなんで廃れたの?
それともまだ廃れてなかったりする?

355 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 20:43:49.04 ID:QOsV3DUyr.net
>>332
やることは変わらんよ
必死に裁縫したり

356 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 20:43:55.97 ID:c5nMvrvn0.net
>>348
最近新職業出てたやろ

357 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 20:43:57.46 ID:9BFzSr9q0.net
>>336
対人ゲーとしては位置ズレしまくりの欠陥ゲーやからな
以外と鯖にかかる負担とか少ないのかもしれん

358 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 20:43:59.88 ID:lPDdP7c/x.net
FF14ってどんなかんじなん?
FF7Rみたいな感じ??

359 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 20:44:04.18 ID:HNIaDg2O0.net
メイプルとかFFになんj支部たぶんあるやろドラクエも

360 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 20:44:08.04 ID:AnqGxNgx0.net
>>344
エタゾくっそ懐かしいな
授業中に友達とやってたわ

361 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 20:44:10.41 ID:Fmg+gSOa0.net
>>341
サムブークで3時間くらいやなかったっけか

362 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 20:44:20.28 ID:Tp4EoCYpd.net
>>358
モンハンFを簡単にした感じ

363 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 20:44:24.51 ID:/LuYVT130.net
そもそもなんJで文句言う層は何やったって買わないからな

364 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 20:44:24.71 ID:eHHXJmLud.net
FF14は遊べば遊ぶほど功徳が得られリアルも幸福になれる素晴らしきゲーム。
未だに遊んでいない人間は人生を損している。
やはり神と神ゲーは偉大なり。

365 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 20:44:25.25 ID:ovTNhOX20.net
>>281
今の若い世代なら荒野行動を筆頭にバトロワ系に夢中になってたわな
昔のMMORPGなんかよりももっと身近なゲームにもなってるし

366 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 20:44:25.56 ID:Fv46Q1eU0.net
外人「FF14おもれーわ」

https://i.imgur.com/w8mAhVp.png

367 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 20:44:26.02 ID:zALa6vyF0.net
MMOおじさんのいうMMOって過去にも存在してないよね

368 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 20:44:29.62 ID:Y9ClvLaV0.net
ブルプロとか言う国産MMO忘れ去られてるやろ
去年ブルプロ通信一回しかやってねーし

369 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 20:44:32.34 ID:OeHw8iag0.net
>>291
マリンデザートのBGM好きだった
ドリルでいい合成鉱石出た時の
興奮とかオッサンの俺はもう味わえないんだろうなと思うと切ない

370 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 20:44:40.56 ID:1v1YjcDo0.net
>>322
スクエニがMMOって言ってんだから諦めろよ
お前らがマイノリティになった時点で負けなんやで

371 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 20:44:48.22 ID:092EhpuU0.net
今リムサとかクッソ人がおるぞ
まぁ14が強すぎるだけなんだかな

372 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 20:44:50.03 ID:pRGgFGGT0.net
>>353
やる必要があるのエキルレだけじゃね
それも今は他に代替手段いくらでもあるし

373 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 20:44:55.25 ID:X+tCVUWX0.net
MMOはゲーム内のとテキチャで交じり合うコミュツール
コミュニケーション手段はある程度不便な方が良いんだよ
ボイチャなんてめんどい

374 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 20:44:57.49 ID:OX6jGR9f0.net
new worldでもやってろよ
昔のMMOおじさんが絶賛する古臭さと作業ゲーだぞ

375 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 20:44:58.72 ID:MWs5u+mip.net
マルチあり世界人気ゲーム(ジャンル問わず)
lol、フォトナ、ペクス、cod、FIFA、マイクラ、原神

この辺り
MMO的要素はウケねぇな

376 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 20:45:01.37 ID:MvhV9ZwI0.net
TERAが一番面白かったな なんJギルド入ってたし
FF14は戦闘がつまらなさすぎた
でももし今MMOハマったらおそらく仕事辞めるハメになるからもう出来ないわ
ちなTERAの時は留年した

377 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 20:45:07.97 ID:NNWlBQw+0.net
会話とか協力とかめんどいし

378 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 20:45:08.62 ID:VXXupT8d0.net
>>221
14もfamっていう出会い系みたいなやつあるんやけどそこで知り合った子は毎日パンツの写真くれたで

379 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 20:45:16.32 ID:CvCJfmWu0.net
子供の頃に戻れるのはDQ10だけ!
https://i.imgur.com/KuipMfK.jpg

380 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 20:45:17.41 ID:KLrFaNZz0.net
>>368
通信テスト参加したけどゴミゲー感しかなかったしあのままリリースされても困るわ
コアな部分で致命的な気がする

381 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 20:45:20.55 ID:Fmg+gSOa0.net
>>352
色々やったけどガチは向いてなくてリーパーとか神秘銃とかイロモノばっかやってた

382 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 20:45:21.06 ID:9XgVYyQk0.net
>>194
ええな

383 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 20:45:23.38 ID:hiOG04u20.net
ff14は最初期フレとかlsは100人居たら3人くらいしかやってない
それ以上に他が潰れて流れて来てるんだろうな
最後にログインしたのはエデンだかでタイタンがラスボスだったやつ

384 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 20:45:23.41 ID:JFfEjtos0.net
>>361
そんくらいやったっけ
とにかくかなり時間かかったよなPK海賊にも襲われるし

385 :!omikuji:2022/01/18(火) 20:45:25.12 ID:Rx6NZHByM.net
>>336
運営のモチベもあるんやない
ガンダムは民度最悪って聞いたし

386 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 20:45:25.44 ID:w4PSOB4G0.net
最初にやったMMOが全盛期にして覆らん名作やぞ
1度でもやれば充分
それ以降は普通のゲームの比じゃない規模で人生を苦行に費やす事になる

387 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 20:45:30.38 ID:tY8Mdy2ad.net
なんでやらないの?
みんなやってるよ?
集え、英雄

388 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 20:45:32.81 ID:DIIYXfNQ0.net
同じことひたすら何度も何万回も繰り返す作業やってらんねえやろ

389 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 20:45:39.96 ID:el2swzcsM.net
MMOの歴史がもう30年くらい経つけどその中でも最初の10年くらいの思い出を延々と求めてるおっさんばっかりやな
ほんでそういうのは思い出は語るが実際にプレイするわけでもないのがほとんど

390 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 20:45:45.81 ID:ukrQqgtO0.net
1人の1ミスで数時間戦ってたのがパーになったりするんやろ? ようやるわ

391 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 20:45:48.39 ID:15ygg4Yk0.net
eve onlineやろう

392 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 20:45:52.14 ID:L993Kyki0.net
>>344
まだサービス続いてるのビビる

393 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 20:45:57.57 ID:0L7TZ7npd.net
時間泥棒すぎるわ

394 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 20:46:02.62 ID:JJB4ZEfod.net
>>388
でもそれをするソシャゲは流行ってるじゃん

395 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 20:46:09.92 ID:c05e5aEx0.net
ルディクエ@2

396 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 20:46:11.93 ID:uBs8L70r0.net
ガンオン は一度リセットしないとどうしようもないからしゃーない
雑兵同士の殴り合いが楽しかったのに今やニュータイプやスーパーコーディネーターがビュンビュン飛び回ってるからな

397 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 20:46:13.97 ID:NNp0QPFD0.net
金と時間かけた奴が強いって意味わからんやろ
そりゃ若いやつは才能と反応速度だけでのし上がれる無料FPSやるよね

398 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 20:46:15.09 ID:uNLJQZOC0.net
ドラクエ10の最初のポテンシャルやばかったわ相撲システムあるのに 回線速度10kb/sでサクサク

399 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 20:46:29.99 ID:xpzgw3lod.net
MMOおじさんはUOの頃は良かった…が口癖や

400 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 20:46:34.32 ID:sT/Fo2+t0.net
>>344
懐かしいな
30レベルキャップのあたりかなり遊んだわ

401 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 20:46:34.91 ID:TJeWxqtG0.net
ネトゲをネタにしたなろう作品でも作者がネトゲ未経験みたいなパターンもあるらしいな

402 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 20:46:35.53 ID:pRGgFGGT0.net
>>390
長くても1戦15分程度やぞ

403 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 20:46:36.21 ID:jHXkaeDc0.net
変なアンチがいる程度にはFF14人気なんやな

404 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 20:46:41.99 ID:KLrFaNZz0.net
escape from tarkovっていうMMO風FPSやろうよ
今シーズン一番おもろいぞ

405 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 20:46:42.63 ID:HJHoMIqc0.net
テイルズウィーバーの話の結末だけ教えてくれ

406 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 20:46:47.48 ID:MP9tA7Zd0.net
韓国のMMOって装備強化にひたすら金使わせようとするから今の貧困化した日本じゃ絶対流行らんと思う
ソシャゲみたいにアイテムどばーっと配って装備強化も簡単にできてBOTとかチートとかいない世界じゃないと流行らん

407 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 20:46:50.77 ID:sMI+338td.net
スマホとswitch連動でスクエニが本気出して作ってくれりゃいいのに
PCとか据え置きはもうしんどい

408 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 20:46:52.04 ID:Tm1ezVF00.net
>>375
この中だと原神めちゃくちゃ浮いてんな
何でただオープンワールドなだけのソシャゲがここまでヒットしたのか

409 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 20:47:00.07 ID:GeBuMrMVM.net
小学生の頃レッドストーンが流行ってたけどワイの家にはPCがなくて話に入れなくて悲しかったの思い出した

410 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 20:47:00.28 ID:nY25YLZP0.net
ドラクエ10やってるやつおらんのか?
去年までやってたで
なんかもうサ終しそう

411 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 20:47:00.47 ID:8RdKgr2Ta.net
アヴァベルクラシックやるか?

412 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 20:47:01.30 ID:9BFzSr9q0.net
>>389
結局MMOおじさんは一つの事に熱中出来てた若い自分が人生の全盛期ってだけやからな
今だって覇権ソシャゲにジャブジャブ金継ぎ込んで廃人プレイしてたら自己顕示欲満たすぐらいは簡単や

413 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 20:47:02.47 ID:NeG7rD2UM.net
最近FF14始めたわ
というかパッケージ買えないからフリートライアルだけど

414 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 20:47:04.89 ID:z5Vq3+aE0.net
リネージュ2あたりでMMOって完成されたやろ

415 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 20:47:05.80 ID:15ygg4Yk0.net
MMOはどうしてダンジョン周回ゲームになってしまったんやろ
あんなもんやるくらいならローグライクゲーをソロでやった方がマシやん

416 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 20:47:07.61 ID:MI2HiDDS0.net
小学生の頃大人になったら.hackみたいなゲームばっかりなんやろなと思ってたけど一向に登場しないのはなんでなんや

417 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 20:47:13.93 ID:ozJHLR5S0.net
>>396
雑兵同士の戦い(グフカスで雑兵を狩るゲーム)

418 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 20:47:23.00 ID:OEqzFIS10.net
今のPC性能だったら余裕で遊べるんだけどな
なんあんな低スペックPCで遊んでたのか今でも不思議だわ

419 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 20:47:36.30 ID:eFx8CwmXp.net
自分の人生が衰退してるのをMMOに重ねようとしなくてええぞ老害ども

420 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 20:47:36.41 ID:c5nMvrvn0.net
ボーダーランズオンライン待っとったのに開発中止とか終わっとるわ

421 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 20:47:41.95 ID:9Nk639SY0.net
秋頃に無料やったからこのブレスなんとかっていうMMORPG落としてみたけどクソつまらんかったで
モーションがチープってのもあるけど
操作性含めて戦闘しててつまらんかったわ
ドラゴンズドグマオンラインってかなり出来良かったんやなって再認識したわ
ドグマはどのジョブも戦ってて楽しかったし
https://i.imgur.com/wQWbcLP.jpg
https://i.imgur.com/zAsuOo9.jpg

422 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 20:47:42.46 ID:/KB8CFo80.net
ある程度やり込んんでからフレンドと駄弁るだけになる期間すき

423 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 20:47:43.07 ID:E9XyASjVd.net
ゲーム内でやってたやり取りもTwitterとかDiscordに代わられとるからな

424 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 20:47:44.15 ID:5r3mMUzP0.net
黒い砂漠の運営移管するの忘れてて休止中放置してたらアカウント消滅した
10万くらい使ったのに😭

425 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 20:47:44.89 ID:iwmtG9jBa.net
>>404
すまんがなんJ民とはレイド出たくないわ
誤射してきそうだし無言でレアアイテムポーチ入れてそう

426 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 20:47:45.76 ID:tQZE4sdvd.net
>>394
スマホは9割惰性だから10年後は今やってるやつらもう絶滅するだろうしどうなるかな

427 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 20:47:51.85 ID:VXXupT8d0.net
>>416
ワイもこれ思ってたわ
PSVR出たからやりたいンゴねぇ……

428 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 20:48:00.35 ID:ZrUE9sR80.net
VIPにいた頃に三国志オンラインオープンβ+サービス開始から1ヶ月無料期間だけやってたけど戦争クソ面白かったな
蜀500人vs呉800人で自軍の蜀がクソほど負けてたけど10数人で裏道から衝車持ってって本陣陥落させたとき脳汁ヤバかった

429 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 20:48:00.34 ID:AT/2do/p0.net
14過疎ってるのにケチってエリア移動に制限かけてるから多いように見えるだけだよな

430 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 20:48:00.92 ID:ywv/bhZu0.net
>>391
10年やって辞めたわ
もうガチすぎて最後はゲームとして楽しめなくなった

431 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 20:48:02.95 ID:suwdhOhK0.net
過疎ゲー信者がFF14を過疎にしたがってるのほんま草
ドラテンはともかくNGSは後何年持つかな

432 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 20:48:04.60 ID:092EhpuU0.net
>>374
new worldはバグと経済崩壊で死んだぞ

433 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 20:48:05.76 ID:MWs5u+mip.net
>>408
redditだとペクスと同じくらいユーザーおるし
そもそも海外の方が人気だよ

434 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 20:48:06.25 ID:9BFzSr9q0.net
>>406
大陸産のよくある札束殴り合いPvPは日本じゃ流行らんわ

435 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 20:48:08.96 ID:1YMMYuwp0.net
2ちゃんねるのメイン層がPCだった頃はMMORPGも面白かった
結局スマホがメインになってあらゆる人がネットコンテンツに流入してきて全部クソ化した

436 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 20:48:09.32 ID:7mP0KlLz0.net
ボス戦毎日周回すんの疲れるんよ
てか飽きる

437 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 20:48:09.62 ID:Fmg+gSOa0.net
>>384
PT組んでだらだらチャットしながらインド目指すの楽しかったな
PK狩りも楽しかったなぁjadeっていうガチ追い詰めたり

438 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 20:48:11.53 ID:oQbkKvDo0.net
FF14はまたキージェネ流行ってBOT大量生産されてるだけや
マッチングの待ち時間で新規なんかさしていないの一発で分かる

439 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 20:48:12.32 ID:HNIaDg2O0.net
メイプルは275レベルの限界突破して更に上の敵出し始めたで

440 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 20:48:12.63 ID:X+tCVUWX0.net
5ちゃんを
ボイチャでやったら楽しいか
これが真理だよ

441 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 20:48:13.82 ID:h6YFbl1ad.net
黎明期だから面白かったってのはそうよな
今だったらイベント進行のGMキャラが演説中に焚き火でぶっ殺されて装備奪われたから制裁BANしましたとかやったら運営叩きが始まるだろ

442 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 20:48:14.27 ID:JO+BDUFC0.net
FF14もpso2も転生したんやからそろそろDQ10も転生してええんちゃう

443 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 20:48:21.20 ID:/gHyZPzE0.net
>>178
いちゃもんで申し訳ないけどそれはそれで古参と廃人は不満ないんか?

444 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 20:48:22.17 ID:U6BeTXP80.net
GVGで一番面白かったのはPC版の黒い砂漠の占領戦やな

城攻めで最強ギルドを2番手ギルドが大同盟組んで攻めたの楽しかったわ

445 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 20:48:22.74 ID:hcng5trEd.net
吉田は調子良い事言うのが仕事だから別にエエんやけど
鯖減らし+無料パッケージお試しユーザー効果でログイン障害おこしとるのに
FF14大人気の証拠とか本気で言ってる信者が終わってるんよな
このままじゃますます過疎るで😥

446 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 20:48:27.17 ID:uBs8L70r0.net
>>417
でも楽しかったろ?

447 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 20:48:27.49 ID:Mk6+Cy2T0.net
リネ2でアデンアジトとったらやる気なくして
トッモにやったら何年も保守してたのワロタわ
業者クランだの謎クランだの散々言われとったな

448 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 20:48:27.59 ID:zR3rTHEBd.net
ドラクエ10ってもうサ終寸前?
3000時間くらい遊んでた

449 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 20:48:30.25 ID:15ygg4Yk0.net
シングルプレイRPGに引き摺られすぎやと思うねん
レベル上げたり装備集めたりするのがMMOの面白さとちゃうやろ?

450 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 20:48:41.54 ID:SxbG+C1Bd.net
>>426
パズドラやモンストとか10年近く経ってもまだ上位だしどうなんやろ

451 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 20:48:42.05 ID:Tm1ezVF00.net
>>421
DDONがちゃんとしてれば初めてMMOにハマってたかもしれない

452 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 20:48:44.31 ID:GjxebQx4M.net
pk好きはarkとかやってるよね
mmoはsnsとかそれらに分化していったとみてええんやない?

453 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 20:48:56.51 ID:cqXVpleT0.net
>>416
あるぞ
vrchatや

454 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 20:48:58.52 ID:eFx8CwmXp.net
>>438
糖質丸出しのあのスレにお帰りくださいね〜

455 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 20:49:00.42 ID:AT/2do/p0.net
>>50
fpsガクガク定期

456 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 20:49:00.84 ID:Uh2o9WfY0.net
原神やっときゃええやん

457 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 20:49:01.16 ID:0OsJ7+T20.net
昔々20年くらい前の話な

UOやEQメインの頃、そんなにPKやりたいんやったらこれやれや!!
ゆうてDOACゆうPVPMMO出たんやけど
全っ然流行らず廃れてしもてな、以来PKは糞バカされる存在なってもうたんや

458 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 20:49:05.01 ID:uL3Lm4dD0.net
おっさんの墓場になりつつあるジャンルやしな
ゲーム立ち上げてパスワード求められるだけでハードル高すぎるって吉田と斎藤が言うとったし

459 :!omikuji:2022/01/18(火) 20:49:08.36 ID:Rx6NZHByM.net
ソードアートオンライン系のゲームやって疑似オンライン楽しもう

460 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 20:49:14.65 ID:Tm1ezVF00.net
>>433
余計に謎や

461 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 20:49:16.60 ID:ukrQqgtO0.net
今のバトロワブームっていつ終わるんや。そろそろ共闘の時代に戻ろうや

462 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 20:49:17.13 ID:ovTNhOX20.net
>>336
FEZは俺のゲーム人生の中で1番面白かったわ

463 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 20:49:19.44 ID:n7ay0phc0.net
みんなオープンワールドとバトロワやってるよ

464 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 20:49:20.84 ID:N0j2ucAwd.net
マリオRPGみたいにスクエニ任天堂が協力して世界一狙え

465 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 20:49:22.19 ID:VXXupT8d0.net
今は古き良き〜やりたいなら黒い砂漠ってこの間J民に聞いたで

466 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 20:49:23.03 ID:JFfEjtos0.net
>>421
ddonってジョブは良く出来てて動かして楽しかったけど
大型モンスター戦はゆさゆさ揺らすばっかりでおもんなかったわ

467 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 20:49:24.61 ID:FrDj/Ywbd.net
>>421
ドドオンはサービス開始時にユサユサゲーだったのがね…

468 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 20:49:28.22 ID:29Uky8UMa.net
>>456
MMOちゃうやん…

469 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 20:49:28.47 ID:TgExBuEQ0.net
>>424
わいと全く同じことやってて草

470 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 20:49:31.71 ID:Tp4EoCYpd.net
いまの若いやつって何を楽しんでんの?

471 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 20:49:35.70 ID:MI2HiDDS0.net
>>427
ほんとにね…
たぶんワイがおじいちゃんになっても出んのやろなあ

>>453
一時期ハマってたけどMMORPGではないからなあ

472 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 20:49:39.94 ID:y2LbBH1Va.net
晴空物語とかいうのやってたわ誰も知らんやろ

473 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 20:49:41.43 ID:nY25YLZP0.net
>>369
同じく初MMOがトリスタだったわ
親に禁止されるまで遊んでた
ドリル楽しかったな

474 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 20:49:43.61 ID:i8Juj7zsM.net
DQ10はもう無理だな
何やってもあの戦闘システムじゃゾンビゲーにしかならん

475 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 20:49:45.82 ID:mECB5bRl0.net
FF11 2002年5月発売 20周年
FF14 2010年9月発売 12周年
DQ10 2012年5月発売 10周年
信on 2003年6月発売 19周年

何気に信長がすげえんだわ

476 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 20:49:52.21 ID:9BFzSr9q0.net
>>456
原神は結局のところソシャゲやからな

477 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 20:49:53.19 ID:p4uI7VBD0.net
未だにドラテン毎日ログインしてるやつらには内心キッショ思うてるわ

478 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 20:49:56.34 ID:JO+BDUFC0.net
>>431
NGSは執念深いシリーズの亡霊たちが多いから意外ともつかもなあ

479 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 20:49:56.52 ID:z5Vq3+aE0.net
せやからみんなFallout76やろうね

480 :!omikuji:2022/01/18(火) 20:49:57.03 ID:Rx6NZHByM.net
原神は🐼のせいで伸びしろに期待できんのがな

481 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 20:50:00.05 ID:8/ds6TRY0.net
種族(キャラ)で職固定なの嫌い

482 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 20:50:00.67 ID:c5nMvrvn0.net
>>472
はれぽよー

483 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 20:50:04.05 ID:eFx8CwmXp.net
古き良きなんて言うけど今閑散としてるならそれは古くて淘汰されたと表現するべきでは

484 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 20:50:05.91 ID:xAr2glXJ0.net
町から町への移動に長い時間かける
ウザいぐらいモブに絡まれるフィールド
武器やレベル上げるためにハムハム周回
後続が追いつけないtime to win


MMO好きがほしいのってここらへんなんだろうけど絶対今の時代じゃ人集まるわけ無いやん

485 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 20:50:06.04 ID:4eR/RN5ad.net
なんか辻ケアルしたらブロックされるらしいけど
なんで親切な事したらあかんの?

486 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 20:50:07.22 ID:F5OTCvtPa.net
虫の息で辛うじて生きてたPSO2だったけど
話題皆無でほんまに死んだんやな

487 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 20:50:09.85 ID:RvCSUvY/r.net
ソシャゲの周回をより規模も手間も大きくしたのがMMOだからな…
それが嫌でお手軽なソシャゲが流行った面もあるのに今更逆行するわけないやろ…

488 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 20:50:10.32 ID:esgwzltu0.net
FF14月額やから嫌やわ
月額だと元取る分やらなアカン感じが嫌やそんな入れんし

489 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 20:50:11.03 ID:OFO2FnXl0.net
仕事辞めたくなるから二度と出来ないわ

490 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 20:50:13.07 ID:Wg9s1NTP0.net
剣と魔法のログレスやってたニキおるか?

491 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 20:50:13.40 ID:oYJj7r+ad.net
どうぶつの森ってある意味これやろ

492 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 20:50:13.72 ID:YH66aHsY0.net
>>50
あこちゃんいて草…

493 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 20:50:17.73 ID:ciJHxzw7r.net
一緒にゲームする友達ってどうやって作るの?
ワイなにやってもソロプレイや

494 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 20:50:18.93 ID:b38nh/vc0.net
VRMMOはよしろ

495 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 20:50:25.83 ID:5r3mMUzP0.net
WoWのグラフィックもう一回アプデせんかな
流石に古臭く感じてまうわ
まぁ鰤が死にそうやしwow開発もガイジしかおらんから無理やろうけど

496 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 20:50:30.64 ID:y2LbBH1Va.net
>>482
まじかー知ってる人いるとか奇跡か

497 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 20:50:32.05 ID:9Nk639SY0.net
>>396
広範囲爆風付きデバフ攻撃や必中ファンネル、鬼判定の突進格闘
しまいにゃ常時格闘カウンター持ちとかクソ要素ばっかやったで
まともな射撃戦させる気なかったんだわあの運営

498 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 20:50:34.26 ID:sT/Fo2+t0.net
11の移動にクッソ時間かかってた時代の冒険してた感は異常

499 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 20:50:38.84 ID:f2z5s/3h0.net
初代リネのカノ鯖でやってたわ
日本人同士のPK, MPK
RMT中華との戦い
韓国勢には手も足も出ずやったが楽しかったわ

500 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 20:50:43.56 ID:DNlkrGGM0.net
>>10
FFがあるっつうか世界で息しとるネトゲがFFしかないから世界のネトゲやりたい移住層を吸って
ようやく14ちゃんも人口増えたんや

501 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 20:50:47.00 ID:GnKKb2X/d.net
>>470
SNSじゃね?

502 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 20:51:04.28 ID:DU807ma1a.net
やること無いとか言われたNGSがレベル上げと同じ事繰り返すだけのタスクをコンテンツですって出して来たのは笑った
もう終わりやろあれ

503 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 20:51:04.34 ID:jWjpVejN0.net
マビノギようやってたわ、アニメ系で結構やりやすくて楽しかった思い出

504 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 20:51:06.98 ID:vx7BdO6Y0.net
信長の野望ってまだやってるんか?

505 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 20:51:09.28 ID:9BFzSr9q0.net
>>493
discordとか行ったら余裕やけど
基本若い子多いから30超えてるなら集めるの難しいで

506 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 20:51:10.77 ID:MWs5u+mip.net
mmoの湧き待ちとか今のゲームユーザー総スカンやろ

507 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 20:51:12.97 ID:q2orBlo90.net
MMOおじさんが望んでるコンテンツくそおもんないからこれからも14やらないでほしい

508 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 20:51:14.69 ID:el2swzcsM.net
>>415
フィールド利用して敵狩ったりするすると揉め事が付いて回るからや
じゃあそういうフィールドを少人数相手にいくつも用意すればいいよねってインスタンス化したのがWoW

509 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 20:51:16.24 ID:z6ek85630.net
>>470
人生やろ

510 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 20:51:17.30 ID:IRIEcsSf0.net
.hackやってた頃は未来のオンラインゲームは頭に装着して遊ぶもんなのかなってワクワクしたけど2005年くらいからほとんど進化してないよな

511 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 20:51:19.76 ID:Uh2o9WfY0.net
>>468
>>476
そうなんか、ワイアホやからMMOと原神の違いがわからんわ

512 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 20:51:20.36 ID:Fmg+gSOa0.net
MMOでスラング覚えたりチャH頼まれてカルチャーショック受けたり良き思い出

513 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 20:51:23.77 ID:OEqzFIS10.net
>>458
あったなぁ
パスワード忘れて運営に何回も問い合わせたわ

514 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 20:51:25.66 ID:eb9rOPkx0.net
FF14は毎日ログイン待ち発生しとるわ

515 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 20:51:28.11 ID:BH0Bf2FXM.net
原神はそのうち男の娘が禁止されるし衣装もナーフされるぞ

516 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 20:51:31.57 ID:/wGBcp2E0.net
>>472
あの頃のx-legendゲーほとんどやったわ
FNOとかもよかった

517 :!omikuji:2022/01/18(火) 20:51:36.66 ID:Rx6NZHByM.net
>>503
マビノギのbgm聞いてみ
飛ぶぞ

518 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 20:51:40.43 ID:U6BeTXP80.net
wowは開発の責任者が有名をwow配信者煽ってしまって
割とあれで人離れたよな

519 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 20:51:40.46 ID:X+tCVUWX0.net
だらだらやるなら今は76が一番敷居が低いな
オンゲ―っぽくないし

520 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 20:51:45.82 ID:i8z0R2FUd.net
エンヘイおね

521 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 20:51:47.52 ID:9H1S+wxhM.net
>>470
日本人の話ならAPEXかVALORANTかamong usじゃね
ゲーム人口より配信人気としてもある

522 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 20:51:48.56 ID:cXhK3t5J0.net
>>246
ヴァルタンは覚えること少ないしカウンター楽しいしで好きやわ😇

523 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 20:51:53.45 ID:RCRkk91ar.net
メイプルで露店開いて一晩放置

524 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 20:51:54.31 ID:NeG7rD2UM.net
>>438
タンクやれよ

525 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 20:51:55.38 ID:gdSQkgCa0.net
まずオンラインゲームが当たり前になったから出る幕がほぼ無いやん

526 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 20:52:01.24 ID:eH/9RXMh0.net
はらかみってMMOとちゃうんか?

527 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 20:52:04.04 ID:VXXupT8d0.net
14ちゃんも零式やっとるの3割だしほとんどの人はインしてルレやってフレとスタジオ行ってSSパシャおやすみ〜なんやしなぁ……

528 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 20:52:10.45 ID:GjxebQx4M.net
>>493
チャット欄あれば適当にノリ良く返してたらフレ依頼来るで
全部断ってるけど

529 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 20:52:11.07 ID:GnKKb2X/d.net
>>515
ウェンティこのまま復刻なかったら笑える

530 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 20:52:12.69 ID:OpTVuHAip.net
お前ら一時期ログレスやってそう

531 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 20:52:14.13 ID:YIdVD/UX0.net
黒い砂漠があるやん

532 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 20:52:14.68 ID:Gis5DSy70.net
ngsが終わってるからな😂SEGA潰れてくれ

533 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 20:52:16.20 ID:suwdhOhK0.net
>>478
PSO2の間は惰性で最後までやり続けてたフレのほとんどがNGS来てからFF行ったり原神みたいなソシャゲに移ってるわ
スクラッチ廃課金するやつはなんだなんだおるんかな

534 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 20:52:17.30 ID:YAyC1hEIr.net
eスポーツなんかもそうやけど
流行ってほしいと思ってる奴が一般ピーポーからしたら絡みたくない相手なんやからしゃーないんや

535 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 20:52:23.04 ID:DNlkrGGM0.net
>>41
最初のミスティックが課金大勝利で辞めたわ
クソ上手いIL400よりも課金でIL420になったヘタクソの方が遥かに役に立つんやもん

536 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 20:52:24.39 ID:/KB8CFo80.net
ワイはtosで絶望してMMO辞めたわ

537 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 20:52:24.70 ID:p1FU9Nhya.net
14しか選択肢が無い状況はまずいわな

538 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 20:52:24.97 ID:9Nk639SY0.net
>>467
ゆさゆさ無くなってかなりマシになったしジョブバランスも悪くなったんやけど人は戻らんかったね
倉庫他の課金要素は最後まで相変わらずやったしそういう部分もあるやろね

539 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 20:52:25.84 ID:oQbkKvDo0.net
今はもうソシャゲの時代やろ
MMOはそのうち終わりや

540 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 20:52:28.31 ID:wft71NJ70.net
>>401
やってなくても他の作品参考にすれば書けるからな
エアプばれるとこれはおかしいってマウント読者ワラワラしそうやが

541 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 20:52:29.41 ID:29Uky8UMa.net
>>511
ブルプロを全力で待機しろ
それだけ覚えれば大丈夫や

542 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 20:52:31.83 ID:8eebMUDG0.net
いうてFF14にも数日に1回しかフィールドに湧かないボスとかいるで
そしてそういうのはニート共が管理してる

543 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 20:52:35.89 ID:mzl183YX0.net
久しぶりに懐かしくなってTERAやってみたけど過疎すぎて笑えた
しかも序盤のストーリーアプデで追加されたみたいだけど整合性取れてないし

544 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 20:52:43.56 ID:b38nh/vc0.net
もっ子り
L様


545 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 20:52:45.14 ID:15ygg4Yk0.net
TRPG的なMMOはないんか
ロールプレイを楽しむやつ
モンスター狩ってレベル上げてダンジョン周回するのはもう飽き飽きやねん

546 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 20:52:46.07 ID:Tm1ezVF00.net
>>515
その癖全身タイツのえちえちお姉さんがスルーされてるのはよう分からん

547 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 20:52:56.41 ID:uUMxX0Gh0.net
>>488
ストーリーだけやって月額抜けてストーリー更新されたら月額入ってやれってのがおすすめらしいで

548 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 20:52:59.71 ID:hcng5trEd.net
>>479
うん、それだけは絶対に無いわ
それに比べたらFF14の方がまだマシや😉

549 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 20:53:06.08 ID:CKJAAddx0.net
防振りみたいなのやりたいです😠

550 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 20:53:09.09 ID:YIdVD/UX0.net
メイプルストーリーとかスマホ版出せば流行るんちゃう?
なんJ民の世代にドンピシャやろ

551 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 20:53:13.98 ID:Fmg+gSOa0.net
クリゲー中華bot氾濫とか萎え要素で徐々に離れてった

552 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 20:53:16.83 ID:W7BaV0S30.net
運営のオナニーでオンラインのRPGはすべて苦行となってしまった
だからみんなFPSに行った

553 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 20:53:17.71 ID:etnQQlaPd.net
ff14やってる連中って他のゲーム叩く奴多いのなんなん?
わざわざ他ゲーのスレに来て荒らすんやけど何が気にいらんのや

554 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 20:53:19.49 ID:MWs5u+mip.net
MMO的要素削ったらそれこそただのマルチありRPGになんねんな
今の時代に合わない

555 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 20:53:23.91 ID:ovTNhOX20.net
もし日本の失われた30年が無く成長し続けてたら.hackみたいなゲーム作れてたかもな

556 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 20:53:25.67 ID:1v1YjcDo0.net
>>527
人がいて着替えてキャッキャできりゃそれでいいんだろうよ
レア狩りだのレベル上げだの無限じみた苦行がもう現代人に向いてない

557 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 20:53:27.71 ID:w2SbnWVX0.net
>>550
出たんだよなぁ

558 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 20:53:28.62 ID:c5nMvrvn0.net
>>550
知ってて言っとるやろ

559 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 20:53:29.63 ID:JIbDxO/4d.net
ドラテンさっさと新生しろよ

560 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 20:53:30.16 ID:QrZRw5lm0.net
FF14が一番人気なんやろ?new worldは死んだしwowもやらかしたし

561 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 20:53:48.94 ID:+i28rMCC0.net
>>539
ソシャゲがもう終わりやろ
そのうちFPSも廃れてまたMMOの時代が来ての繰り返しやろ

562 :!omikuji:2022/01/18(火) 20:53:49.37 ID:Rx6NZHByM.net
>>552
csoのゾンビモードあるんかまだ?

563 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 20:53:49.46 ID:NeG7rD2UM.net
>>445
今やってるけど普通に人めちゃくちゃたくさんいるように見えるけどな

564 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 20:53:49.83 ID:Tm1ezVF00.net
>>541
いつまで待機させるんや
原神出てモチベ削がれたんか?

565 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 20:53:50.64 ID:9BFzSr9q0.net
>>550
終わりや

566 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 20:53:59.52 ID:suwdhOhK0.net
>>537
これはほんまそうやな
そもそもリリースされる数も少なければ爆死しまくっとるしブルプロとかリリースされるかも怪しいし

567 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 20:53:59.93 ID:F5OTCvtPa.net
社会人でも実力さえあればトッププレイヤーになれるDQX
ニートがふんぞり返ってるMMOは総じて糞

568 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 20:54:07.29 ID:ZrUE9sR80.net
>>498
例えばズヴァール城外郭も内郭も普通のMMOと違ってちゃんとRPGのダンジョンしてたからなぁ
なつかしいわ

569 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 20:54:09.18 ID:An7Qg8tl0.net
懐古MMOおじさんは大抵FF14大嫌いだからマジで古から続いてるようなとこしか居場所ないんやろな

570 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 20:54:10.93 ID:Uh2o9WfY0.net
M2とかいう強制サ終したゲーム、ワイ以外にやってたやつおる?

571 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 20:54:13.08 ID:ubzEUP8V0.net
投資家が信じるメタバースを信じろ

572 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 20:54:16.11 ID:B3Zysfuea.net
スマホで月額課金制MMO出せば流行るやろ
なんでもかんでもガチャはあかんわ

573 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 20:54:16.26 ID:TETFPESD0.net
ワイはダクソ好きだからnew worldの戦闘とか簡単にビルド組めるところとか好きやで
まぁそれ以外うんちなんだけど

574 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 20:54:17.39 ID:B3Xylw1A0.net
14面白いんやけど結局クラフターが一部の大規模FCの人間しか儲けられんのが寂しい

575 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 20:54:20.75 ID:keY25NSlM.net
>>545
そういうのは昔のUOくらいしか思いつかないな

576 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 20:54:21.13 ID:xA4CeNpR0.net
リネージュ2とかいう足の速さが大正義とかいうリアル寄りのゲーム
シルレンむかつくんじゃシネボケ

577 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 20:54:25.63 ID:7L0wKOsC0.net
MoEめっちゃ楽しかったな

578 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 20:54:27.38 ID:PPOjO3v/d.net
ラグオリ課金要求強すぎる

579 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 20:54:33.28 ID:7XaiA3RE0.net
>>440
割と楽しいんちゃう?

580 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 20:54:38.47 ID:Tp4EoCYpd.net
>>569
MMOでこそないけどプレイヤーおっさんだらけやん

581 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 20:54:46.22 ID:c8dlfbAGa.net
>>467
陰キャ「コア出してぇ攻撃してぇ」ニチャア
陽キャ「ここは揺さぶりっしょw」ユサユサ

582 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 20:54:50.78 ID:hcng5trEd.net
>>514
大人気のはずのゲームが鯖減らしてログイン障害はおかしいって気付こうや😥

583 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 20:54:54.08 ID:QX6Kx2tu0.net
>>479
TESもだけどオンゲなんてやらんではよ続編出せって話だよな

584 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 20:54:54.96 ID:9BFzSr9q0.net
>>572
月額性の時点で絶対流行らんぞ

585 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 20:54:56.73 ID:ozJHLR5S0.net
https://youtu.be/rvJs-fFOjdk
mmoじゃないけど当時これはクソ笑ったわ

586 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 20:54:57.20 ID:c5nMvrvn0.net
>>570
復活した定期今も続いてる定期

587 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 20:55:00.54 ID:OpTVuHAip.net
NGS12月にやっとコンテンツ追加されたけど1日2日でもうエンドコンテンツ行けるのほんま草
案の定また過疎に戻っとるし

588 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 20:55:03.39 ID:f2z5s/3h0.net
→ドレh

589 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 20:55:03.97 ID:aSoDMsgF0.net
信長の野望オンラインが今熱い

590 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 20:55:05.16 ID:oQbkKvDo0.net
>>561
有名タイトルに収斂されてるだけでユーザーの絶対数は減ってってんのに盛り返すわけないやろ

591 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 20:55:06.73 ID:0OsJ7+T20.net
今ってPKどころかTENPAIみたい詐欺、騙りの人騙すプレイすら禁止なんやろ??

めっちゃやり易いやん!なんの文句もないやろなあ

592 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 20:55:16.13 ID:qccoqzao0.net
3000円で買いきりアイテム課金なしのファイナルホープをみんなでやって盛り上げよう

593 :!omikuji:2022/01/18(火) 20:55:22.88 ID:Rx6NZHByM.net
>>571
あれ訳分からんわ
ただの金余りバブルやろな

594 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 20:55:23.02 ID:xAr2glXJ0.net
>>532
プロセカある限り安泰だわ

595 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 20:55:24.96 ID:el2swzcsM.net
>>498
移動だけでプレイ時間の何割かは持ってかれてると思うわ
カザムとか乗り遅れると30分は待ちぼうけやし

596 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 20:55:25.84 ID:mFAPzZAI0.net
>>15
スマホでもなんでもええから出して欲しいなあ

597 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 20:55:26.85 ID:29Uky8UMa.net
>>564
こんな状況で開発スタッフ募集とかやりだしてるからな
マジモンのガイジ運営や

598 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 20:55:27.75 ID:6ye+z1Xxp.net
ぷそには死んだんだ

599 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 20:55:28.74 ID:VXXupT8d0.net
>>556
ワイもそう思うで
どうせカンストして使うのにレベル上げに時間使うのかなんかもう今の時代やろんやろな

600 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 20:55:28.98 ID:NeG7rD2UM.net
ブループロトコルちゃんが全てを越える最強のMMORPGになるぞ

601 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 20:55:32.00 ID:eFx8CwmXp.net
>>582
今のご時世そうやってデマ流すと普通に捕まるのにようやるね
とりあえずスクエニに報告しとくわ〜

602 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 20:55:32.57 ID:x78sIA8Sd.net
>>263
ワイはこういうのでよかったんや

603 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 20:55:36.82 ID:TfXDyIhlr.net
>>391
やってたけど引退したわ
ワイが最後にやったMMOや
何というか本当にリアルなMMOだったけどリアルすぎてついていけなかったわ
ゲームの世界でも会社に入って会社に貢献して他人と協力せんと一個人じゃ何もできないし、多くの富を得るには起業するか会社でのしあがるかしなかあかんってそれもうリアルじゃん…

604 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 20:55:41.63 ID:7hZpnskj0.net
ボスやる為に看板建てて時間取りとかよく成立してたよな たまーに封鎖騒ぎがあったりしたけど

605 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 20:55:42.31 ID:U6BeTXP80.net
moeで武器防具やさんの店開いてる人が
10年ぶりにINしても同じことやっててびびった

606 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 20:55:44.75 ID:J8KjJ0X7r.net
大学時代、1日10時間はFF11やってたわ

レベル上げで3時間拘束されるとか今考えたらよくやってたな

607 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 20:55:49.75 ID:uL3Lm4dD0.net
そもそもMMOが流行ったのってSNSとかちょっとした掲示板代わりになってたのもデカいやろ

608 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 20:55:54.28 ID:VXXupT8d0.net
>>574
新式めちゃくちゃ安くなんの早くて草生えた

609 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 20:55:55.01 ID:9BFzSr9q0.net
>>585
MMO版リセマラ業者やな

610 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 20:55:56.99 ID:Rbg/jUqH0.net
原神ってmmoみたいなもんじゃないの?

611 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 20:55:57.30 ID:c9CXGJ6ad.net
>>475
信オンってまだ続いてるんか
人おるんかいな🤔

612 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 20:55:59.04 ID:GjxebQx4M.net
無料fpsとかやってたころはチャットしながら内戦してるだけでも楽しかった

613 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 20:56:03.21 ID:JO+BDUFC0.net
>>533
復帰したフレも結局ほとんど残らんかったわ
早くサーバー縮小して人工圧縮すればええのにあのクソゲー

614 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 20:56:04.01 ID:y1e+Mr2I0.net
>>582
鯖減らすどころかオセアニアデータセンター新設して北米、欧州も鯖増加のアナウンスでとるやん
知らんの?

615 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 20:56:04.34 ID:An7Qg8tl0.net
>>580
年齢的なことじゃなくて昔ながらのラグナロクオンラインとかFF11が好きなMMO歴長いヤツって意味や

616 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 20:56:05.13 ID:9WmirT4Y0.net
ポケモンをvrメタバースで出してほしい

617 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 20:56:18.64 ID:Uh2o9WfY0.net
>>586
えぇ…あんな事しておいてよく復活させられたな…

618 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 20:56:18.71 ID:h7xmZEFGr.net
>>549
キリトとかもそうやけど
主人公だけが優遇されるとかMMOの楽しみを全否定な展開なんだよね…

619 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 20:56:20.70 ID:Tm1ezVF00.net
>>597
バンナムも初のMMOやろうし流石にハードル高過ぎたか…

620 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 20:56:23.78 ID:pQ+qViald.net
>>581
まぁパーティー皆で登ってユサユサしてるって絵面は面白いものはあったな

621 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 20:56:24.31 ID:5JUSymbzM.net
メイプルストーリー2ってあったよな
今からでも楽しめるかな

622 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 20:56:32.84 ID:29Uky8UMa.net
>>610
マルチプレイができるソシャゲ

623 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 20:56:33.72 ID:rWjpTROqd.net
ネトゲーの完成形ってFEZだよな
あれをポケモンとかLOLのキャラで50vs50やれたら最高やろ
なお半歩がないと今のスペックでも固まる模様
あれ作ったやつすごいわ

624 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 20:56:33.85 ID:c5nMvrvn0.net
>>604
たまに横が乗り込んできてめちゃくちゃになっとるの面白かったわ

625 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 20:56:36.32 ID:TETFPESD0.net
new worldアジア鯖開いてくれ…

626 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 20:56:36.88 ID:VVRYylW/0.net
FF14が人数過去最大超えた時最近聞いたんだが

627 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 20:56:40.43 ID:ZrUE9sR80.net
>>421
面白かったけど揺さぶりウホウホゴリラゲーすぎてあかんかったわ

628 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 20:56:41.48 ID:z5Vq3+aE0.net
今となってはソシャゲのRMTが当たり前に行われてるけど
MMOのRMTは異常なまでに叩かれてたよな

629 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 20:56:45.27 ID:ozJHLR5S0.net
moeが俺の求めてた理想のmmoなんだけどもうグラが古すぎる

630 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 20:56:45.63 ID:kM1PKs5E0.net
FF14が世界トップなんやろ凄いわ

631 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 20:56:49.20 ID:heAY0EKrM.net
おっちゃんでよー分からんのやけどPS4のモンハンでマルチしようと思ったらまさか月額のに入らんとあかんの?

632 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 20:56:51.19 ID:MP9tA7Zd0.net
中国「データ(アイテム)なんてコストかかってないんだからガンガン配ればいいんだよ」
韓国「データ(いい装備)が欲しけりゃ金払え」

この価値観の違いってでかいと思うわ

633 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 20:56:53.09 ID:ZVEP7qvk0.net
あのころの幻影求めてスマホ版MMOとかやってみたけどオート移動オート戦闘のお使いばかりで虚無だった

634 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 20:56:54.90 ID:DNlkrGGM0.net
>>39
信者が無駄にポジっとるがログイン待ち自体は最過疎の蒼天のときからちょこちょこあった
ひとは増えたがそれとは別に単にログインサーバも弱いんや

635 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 20:57:02.29 ID:9Nk639SY0.net
>>478
NGSはやりこみがなあ
無印やったら2時間おきに緊急クエストでマザー行ったり防衛行ったりマガツ行ったりヤマト行ったり、徒花行ったり季節緊急集会したりまあやることあったんやけど
NGSは予告緊急消えてランダムやしやることないんだわ

636 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 20:57:06.27 ID:c5nMvrvn0.net
>>621
死んだぞ

637 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 20:57:17.92 ID:l0mKJxjJd.net
>>5
同じく
みんな元気やろか

638 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 20:57:20.73 ID:ZbF/H3u5a.net
ネトゲは人集めてなんぼやけど今はソシャゲとかバトロワとかで食い合いしとるもんな

639 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 20:57:21.26 ID:oQbkKvDo0.net
>>610
オン要素もあるだけのオフゲーやで
マップに他プレイヤーはおらん

640 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 20:57:24.97 ID:8eebMUDG0.net
>>625
NEW WORLDってガンガン鯖統合してるみたいだけど新鯖つくられることなんてあるんかな

641 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 20:57:29.02 ID:9BFzSr9q0.net
>>623
現代基準の競技ゲーとしては失格やけど緩い対人ゲーとしてみたらワイも完成系やと思うで

642 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 20:57:30.24 ID:DNlkrGGM0.net
>>9
新年の挨拶くらいせーやボケ

643 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 20:57:32.39 ID:rvycGBFG0.net
数々の仕様変更に嫌気が指して
装備全部売ってRMTして家族と旅行いったで

644 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 20:57:33.94 ID:VqVvSDT/0.net
FF14復帰したらFCとフレンド爆散してたんやけどお前らどこでコミュニティ作っとるねん
一人FC作って家買ったら余計ヒキニートみたいになったわ

645 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 20:57:34.69 ID:29Uky8UMa.net
>>631
せやで

646 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 20:57:36.16 ID:jHXkaeDc0.net
>>632
原神MMOじゃないけどそんなに配ってないぞ

647 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 20:57:38.08 ID:UHvQi3jM0.net
VRのmmo出るんやろ
ちょっと楽しみ

648 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 20:57:39.80 ID:x78sIA8Sd.net
ワイが言うのもアレなんやけど、このスレが伸びまくるあたりなんᒍ民って平均30歳超えてそうだよな

実際40超えはゴロゴロおるんやろけど

649 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 20:57:42.40 ID:wlBdA4pkM.net
>>628
他人のパイ食うからなMMOは
ソシャゲでランキング荒らしつつRMTとかほとんどないやろうし

650 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 20:57:48.17 ID:MWs5u+mip.net
エピックとかowノウハウあるところが革新的なMMO出してくれでもしない限りオワコンのままやろな

651 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 20:57:50.15 ID:F4FsPhBW0.net
仮に今新しくMMOできても強くなるにはガチャ必須とかになりそう
月額なんてやさしいことはしてくれないだろうな

652 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 20:57:50.59 ID:hcng5trEd.net
吉田はちゃんと仕事してるだけなんやけど信者が痛過ぎるわ😰

653 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 20:57:56.13 ID:el2swzcsM.net
>>475
信on未だにやってる奴見たことないのにずっと続いてる謎

654 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 20:57:57.79 ID:Uh2o9WfY0.net
>>631
せやで
言うて金払うのはモンハン側やなくてプレステ側やけど

655 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 20:58:00.10 ID:bWUC40qRp.net
ROって生きてる?

656 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 20:58:00.20 ID:+i28rMCC0.net
>>590
ワイはファッションとか髪型の流行と同じでループすると思ってるで

657 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 20:58:01.40 ID:xpzgw3lod.net
雑魚を延々とリポップ狩りして終わりが見えないレベリング
宝くじ並に出ないレアドロアイテムを集めて自慢

お前らはこんな事がしたいのか?

658 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 20:58:01.55 ID:7hZpnskj0.net
横とか言う謎概念もみんな律儀に守ってたのが不思議や 今じゃ絶対無理やろ

659 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 20:58:07.69 ID:X+tCVUWX0.net
信オンはバカにされてるが結構挑戦的な内容だった
どこか信オンの戦闘パクれば良いのにな

660 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 20:58:10.21 ID:VXXupT8d0.net
>>644
ミコッテちゃんLSでキャッキャしとる

661 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 20:58:15.87 ID:GHznVHeH0.net
みーんな原神やっとる

662 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 20:58:17.31 ID:Tm1ezVF00.net
>>610
MMOというよりMOだし実際はソロのソシャゲ

663 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 20:58:18.73 ID:MwZr5spD0.net
RO2はまだ時間かかりそうですかね…

664 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 20:58:18.76 ID:Fmg+gSOa0.net
流行りのFPSみたいなPvPじゃないんだよなぁなんていうか

665 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 20:58:18.80 ID:suwdhOhK0.net
>>613
ワイも数年間休止しとったけどNGS来たってことで復帰したけど結局絶望実装で見切りつけたわ
サービス開始直後にあんなもん実装して荒れるの分からなかったんやろうか

666 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 20:58:21.02 ID:U6BeTXP80.net
moeやってたやつ結構居るな

P鯖のサソリ王に張り付いて名物になってた廃人覚えとる?
フィオのP鯖で揃えられなくて他鯖から輸入してたわ

667 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 20:58:22.06 ID:4U3hucBi0.net
>>647
マ?
楽しそう

668 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 20:58:25.07 ID:g7B0ZfPFr.net
FF11くらいしか知らんけど黎明期はマジでPT組んだら一人はいるくらいの確率でロールプレイしてる奴がいたからな
今とは楽しみ方が全く違ってたわ

669 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 20:58:29.31 ID:YIdVD/UX0.net
>>651
月額課金のうえでガチャ課金も要求してくるやろ

670 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 20:58:31.22 ID:DU807ma1a.net
>>635
それに対する回答がレベル上げとロナルディンやぞ

671 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 20:58:32.94 ID:7mP0KlLz0.net
雑魚から超低確率で有能アイテムが手に入るゲームがええなぁ
チャットしながらワンチャン狙って雑魚敵ちびちび倒すのが精神的に楽やわ

672 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 20:58:35.71 ID:eSNkL3570.net
原神みたいなアニメ調のMMOって無いんか?

673 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 20:58:35.77 ID:AOScMHBTd.net
フルダイブできるのいつ頃になるんやろ

674 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 20:58:38.30 ID:An7Qg8tl0.net
>>628
業者湧くしマジでゲームの寿命爆速で縮めるぞMMOのRTMは

675 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 20:58:39.29 ID:ZKEhyQSJd.net
てか昔ながらのMMO言うならff11でええやん
まだサービスやっとるやろあれ

676 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 20:58:47.51 ID:0o+qSp3l0.net
>>647
Zenithってやつか
疲れそうやなw

677 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 20:58:49.36 ID:miqpAXbM0.net
ほんま14アンチってすぐ沸くよな 人気過ぎやろ

678 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 20:58:52.67 ID:IRIEcsSf0.net
ブラボの聖杯ダンジョンとかMMOハムハムちゃんズ達にはうってつけやからあれをMMOにしちまえ

679 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 20:58:52.68 ID:LxjBrg8zM.net
攻略とか無視してひたすら村人役を楽しむみたいなゲームはないん?

680 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 20:58:53.66 ID:29Uky8UMa.net
>>648
25や
ずっとドラ10やってたから他のMMOは詳しくない
せやからここのスレ民には敬意を払いたい

681 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 20:59:00.45 ID:ANvL4SGL0.net
FF14人気やけど
おんなじ敵を何週間も狩まくってレベル上げとかレアドロップ掘りとか
自由にステータス振ってキャラクリとか
そういうのをネトゲに求めてた層からはコレジャナイ感すごいやろうなあ

682 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 20:59:01.31 ID:oQbkKvDo0.net
プルプロはCβから既に課金要素匂わせ過ぎたから誰も近寄らんやろ

683 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 20:59:02.52 ID:cXhK3t5J0.net
>>535
そうやったんやそういや本国でも人気でたの軍団長実装あたりやったか

684 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 20:59:04.21 ID:PSmH7Jr00.net
ROとかマジで死ぬほどハマってて絶対サービス終了までやるんやろなって思ってたのに
就職して1ヶ月触らなかったら何であんなのやってたんやろってなってやらなくなったわ

685 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 20:59:04.83 ID:d9FgAIog0.net
FF14始めて見たけどあれMMO感ないわパーティ4人やん
おもろいけど

686 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 20:59:05.83 ID:YIdVD/UX0.net
>>671
黒い砂漠やな

687 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 20:59:12.89 ID:x78sIA8Sd.net
>>369
トリスタめちゃくちゃ懐かしいな

688 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 20:59:14.46 ID:OEqzFIS10.net
大人になった今金はあるけど時間が無いよなー
そらソシャゲが流行るわけだわ

689 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 20:59:20.26 ID:cAu57/bX0.net
原神にマルチ要素+αしたゲームが理想形
とにかく時間を取らせないこととアプデも早くすることや

690 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 20:59:21.67 ID:9BFzSr9q0.net
>>658
ワイは横殴りしまくりやったな
拡声器で叫ばれて無茶苦茶になったりするのが面白かった

691 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 20:59:21.98 ID:8eebMUDG0.net
>>672
ブループロコトルっていうのがあったんやけど未だに産まれてない

692 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 20:59:23.28 ID:xAr2glXJ0.net
>>652
麻雀やってないでジョブバランス取れや👎

693 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 20:59:25.56 ID:q2orBlo90.net
>>644
コミュニティファインダーでFCとかLSとか探せばどや

694 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 20:59:25.68 ID:fs49YLwe0.net
全盛期の頃、僕のトリックスターはサ終しました
おかげでまともな会社に就職できたと思うしかない

695 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 20:59:31.71 ID:JO+BDUFC0.net
>>635
結局みんな予告緊急に慣れきったスタイルになっちまったもんなー
ワイも緊急が遊ぶいいきっかけやったからもう虚無やわ

696 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 20:59:34.66 ID:29Uky8UMa.net
>>672
そんなニキに朗報や
ブループロトコルっていうMMOがあるぞ!

697 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 20:59:36.23 ID:GJPA9pr40.net
小学生がいないMMOはダメや
全盛期メイプルくらいクソガキ祭りじゃないとつまらんわ

698 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 20:59:36.34 ID:QC9BiKSY0.net
他の国やとアラド戦記は売上まだトップクラスなんやろ?

699 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 20:59:40.55 ID:GjxebQx4M.net
オンラインゲームの幅が広がりすぎてパイ(人口)の取り合いなんだよなぁ

700 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 20:59:45.44 ID:K1bsJ2oRa.net
ドラクエ10はニートとか反社が幅利かせてたのが嫌やったな

701 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 20:59:49.88 ID:Tm1ezVF00.net
>>672
ブループロトコルってのがあるぞ!

702 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 20:59:54.93 ID:hcng5trEd.net
大人気なのにログイン出来ないっておかしいと気付こうや😥

703 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 20:59:55.07 ID:wft71NJ70.net
>>589
あれって所属できる勢力はずっと初期のまま中央の方しかないんやろうか

704 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 20:59:56.80 ID:An7Qg8tl0.net
>>689
原神並のアプデ速度ってMMOで可能なんかなぁ

705 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 21:00:01.10 ID:X+tCVUWX0.net
FF11は語尾ににゃつけるのめっちゃいたな

706 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 21:00:06.59 ID:ylTRCYFCa.net
>>15
アスガルドで検索したらおって草
エミュ鯖みたいなのはないんか?

707 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 21:00:12.37 ID:NeG7rD2UM.net
>>677
もうFF14が失敗してることにしないと自我が崩壊するんやろな

708 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 21:00:12.54 ID:9Nk639SY0.net
>>475
そういや信onと同じコーエーの三國無双オンラインは2月でサ終らしいな
この差はなんなんやろな

709 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 21:00:14.20 ID:y1e+Mr2I0.net
>>682
乗り物の時間制限とかもろに課金要素にしたくてあんなアホみたいな仕様にしてるよな

710 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 21:00:16.36 ID:Fmg+gSOa0.net
>>666
Pだったけど世代が違うかもサソリ王ってなんだっけ?

711 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 21:00:18.42 ID:cXhK3t5J0.net
>>421
ドドオンちゃんはソロでもポーンがおったから楽しかったわ

712 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 21:00:19.14 ID:YIdVD/UX0.net
>>700
反社ってなんや

713 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 21:00:19.73 ID:B3Xylw1A0.net
>>677
サービス開始数か月後の虚無期間で辞めた奴らはそうなってもしゃーない

714 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 21:00:19.86 ID:pb+0a48Vd.net
一番面白いチョコチョコ強くなっていく期に強い人の装備見たら一気にやる気削がれるもん

715 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 21:00:20.12 ID:GjxebQx4M.net
>>679
eveオンラインの商人やる

716 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 21:00:21.24 ID:TETFPESD0.net
>>640
うんちすぎて人爆速で消えたからなぁ
これから人減る一方だから新鯖の希望なくて悲しいわ
戦闘だけ切り取ってcoopゲーとして出して欲しい

717 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 21:00:23.73 ID:ozJHLR5S0.net
今のmmoって昔の廃課金が可愛く見えるくらいの集金仕様でやる前から萎える

718 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 21:00:23.79 ID:jrV6fmln0.net
>>681
そういう人達は時代に取り残されてるんや
今時そんなゲーム流行らんのは分かりきっとる

719 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 21:00:24.90 ID:jqgdienb0.net
プルプロもう半年くらい沈黙してないか?

720 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 21:00:25.75 ID:el2swzcsM.net
>>692
そういや22日に麻雀やるみたいやな

721 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 21:00:30.38 ID:dHf0+P2V0.net
なんJで暴言吐かれるだけで結構傷つくからMMOで知らないやつとチャットとか怖くてできん

722 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 21:00:32.32 ID:U8OrC1gz0.net
ブループロトコルテイルズに求めてたグラって感じでええなあと思ってたけどまだ産まれてなかったんか…

723 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 21:00:32.89 ID:Y9ClvLaV0.net
>>682
ブルプロ通信で時短アイテム・スキン・シーズンパスは導入するけど、武器などのガチャシステムはやらないって言ってたぞ。ワイはそれを信じて待ってるんやが

724 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 21:00:33.38 ID:0srqkYC/0.net
>>672
良かったなブループロトコルがくるぞ

725 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 21:00:33.86 ID:uZRI2WrG0.net
>>685
シャキ待ちMOちゃうのあのゲーム?

フィールドで他人と関わったことないわ

726 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 21:00:37.46 ID:Hz2qjlInd.net
メイプルストーリー2は面白かったのになあ
運営に少しでもやる気があれば結果も違ってたわ

727 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 21:00:38.78 ID:LvIg9Ghlp.net
>>657
したくないからFF14流行ってるんやろ

728 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 21:00:41.41 ID:MP9tA7Zd0.net
>>656
FPSが廃れてCSの時代が来るかもしれんがMMOはこないんじゃないか
あれほど時間と金を無駄にするジャンルは今の日本じゃ無理だろ

729 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 21:00:41.65 ID:OEqzFIS10.net
トリスタはソシャゲもやってたわ
シーズンストーリーがしっかりしてて割と遊べた記憶

730 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 21:00:46.15 ID:9BFzSr9q0.net
>>689
今のところマルチはmihoyoも探り入れてる段階やな
課金ガチャありきで差が付かないようにするコンテンツ作りは難易度高そうやけど

731 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 21:00:51.96 ID:QEe5Ab3xr.net
>>681
好きなジョブとか使えないよな…
結局効率に収束していく

732 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 21:00:53.13 ID:cAu57/bX0.net
>>704
まあ無理やろね
もし出来るなら覇権取れるかもしれんで

733 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 21:00:57.18 ID:+xI8spIpd.net
>>688
14なんかは確か金払えばレベルを買えるようなアイテムみたいの売ってたような気がする

734 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 21:00:58.22 ID:b38nh/vc0.net
ウィザードリィオンラインの話題

ナシ!

735 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 21:00:58.50 ID:7hZpnskj0.net
>>688
大人になったらたくさん課金できるんやろうなぁと思ってたけどそもそもゲーム触れなくなるよな リアルキチンとしてゲームも結構やってた人すごいわ

736 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 21:01:02.35 ID:STXDIyuv0.net
FF14はストーリーおもろいけどそれが落ち着くと零式ぐらいしかやることねーのよな
フレと遊ぶってなるともうルレ回すか地図行くぐらいしか思いつかん

737 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 21:01:03.31 ID:DNlkrGGM0.net
>>56
14最高!プロデューサの吉P最高!その14で遊んでる私達最高!って雰囲気に浸って居場所をもらうゲームや
新興宗教感キッツいが良くも悪くもネトゲではあるしいま人多いネトゲって14しかないからな
単純に面白いゲームやりたい層には向かんが居場所が欲しい人間にはぴったりや

738 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 21:01:06.09 ID:VXXupT8d0.net
ワイの忍者オモチャにしやがって許さんかな😡

739 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 21:01:06.79 ID:F4hqlgapd.net
まじかるブラゲ学院おもろかったなぁ
またやりたいわ

740 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 21:01:07.93 ID:60EN59wW0.net
カバルオンラインってやつやってたやつおるか?

741 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 21:01:11.30 ID:4vnvQgFVd.net
リネージュ系列やればよくね?🤔
金も次官もいるMMOやで🤗

742 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 21:01:15.38 ID:x78sIA8Sd.net
>>283
それはPvPみたいなもんやん

全く警戒もしてないのどかな街でいきなり後ろからぶっ殺して装備品パクるのがおもろいんや

743 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 21:01:15.59 ID:NDcU9I+F0.net
その層はペクスやフォトナに取られたろ

744 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 21:01:16.03 ID:hcng5trEd.net
>>707
何と闘っとるんやキミは😥

745 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 21:01:16.94 ID:tY8Mdy2ad.net
昔ながらのMMOはもう流行らないし
そういう意味ではキッパリと言い切った吉田はすげぇよ

746 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 21:01:17.75 ID:N04/uZ0Pd.net
ESOやるンゴ

747 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 21:01:19.39 ID:a/yUyqwT0.net
>>336
スマホ版とかいうゴミに金を注ぎ込んだガイジ経営😭

748 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 21:01:19.75 ID:Up80kK1pM.net
中学生の頃レッドストーンやってたなあ
よく聞いたフレーズはエンヘイおねくらいしか覚えてない

749 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 21:01:24.47 ID:suwdhOhK0.net
>>713
実際サービス開始から蒼天くらいまでは酷かったけど何年前の話や…
未だに粘着アンチスレに篭もっとるでアイツら

750 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 21:01:26.51 ID:aCwJL+YOa.net
14は今世界一ではあるがどちらかというと他に選択肢が無いって言う方に違いな

751 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 21:01:33.51 ID:oQbkKvDo0.net
>>656
無理や
もう一期一会型のMO形式が日本人には最適だってどこも分かっとるからそもそもタイトルがリリースされん

752 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 21:01:34.27 ID:OEqzFIS10.net
>>714
ワイは逆に憧れたわ
その人に話しかけたら強い装備分けてくれた

753 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 21:01:36.67 ID:esgwzltu0.net
>>672
マビノギ

754 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 21:01:38.33 ID:9SC9d2i70.net
TFLOってのが面白かったんやろ?

755 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 21:01:39.57 ID:WFOWI9YV0.net
エミルクロニクルオンライン復活させろや
パズドラなんかよりよっぽど面白いぞ

756 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 21:01:43.35 ID:YAyC1hEIr.net
>>697
その小学生ももう賢くなっとるんや
わざわざ第三者に絡みに行くメリットないわなって学んどる

757 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 21:01:44.69 ID:Tm1ezVF00.net
>>730
今のところかくれんぼが一番の良マルチコンテンツなの草

758 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 21:01:45.92 ID:miqpAXbM0.net
>>707
8年前ならともかく今現在はどう足掻いても失敗には見えんのにようやるわ

759 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 21:01:48.80 ID:9BFzSr9q0.net
>>717
そんだけスマホやネットの普及でやるプレイヤーが増えたってことやで
昔はログイン2〜3万おったら覇権で100万も課金いてたら頂点プレイヤーやったからな

760 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 21:01:55.57 ID:uZRI2WrG0.net
>>705
そんバラぴーにゃん

761 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 21:01:56.62 ID:4U3hucBi0.net
>>735
ワイ「大人になったら沢山課金するぞ!」
なおサ終

762 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 21:02:03.74 ID:NeG7rD2UM.net
>>744
君じゃないから安心しろ
ネット見てるとそういうアンチよく見るわ

763 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 21:02:11.48 ID:Hz2qjlInd.net
>>657
最近のMMOは雑魚狩りよりボス討伐形式が主流やろ

764 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 21:02:12.05 ID:OQlnktpMp.net
>>737
自分では冷静なジャッジしてるつもりやろうけど病的に偏ってるで

765 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 21:02:14.97 ID:JO+BDUFC0.net
>>700
ダイスとかカジノでゴールドかけまくってる配信者ニコ生に昔たくさんおったな
あいつらまだギャンブルやっとるんやろか

766 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 21:02:15.59 ID:x78sIA8Sd.net
>>317
パンツのやつ?

767 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 21:02:17.72 ID:lKWZMimvd.net
>>475
ドラテン2012年5月発売ちゃうで2012年8月発売や

768 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 21:02:18.39 ID:k/MJpD3P0.net
流行らないっていうかがっつり集金しようとしたらクソゲーになるからソシャゲで楽した方が手っ取り早い

769 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 21:02:18.76 ID:a/yUyqwT0.net
>>734
誰もpk を望んでなかったんやなって😭

770 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 21:02:19.12 ID:7hZpnskj0.net
>>690
oi yoko

771 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 21:02:20.03 ID:QnZDFNDi0.net
荒らし嫌いだから辞めたしイッチみたいなのが壊したんやろなコンテンツを

772 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 21:02:21.75 ID:GjxebQx4M.net
>>721
完全名無しとは違って皆コテハンみたいなもんやからNGされたくないしおいそれと下手なことは言わんよ
暴言banとか普通にあるし

773 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 21:02:22.53 ID:3uz7j3TW0.net
エリートデンジャラスは宇宙ステーションの中歩けたら楽しそうやわ

774 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 21:02:23.21 ID:EfiPfBRX0.net
国産はドラクエ10とFF14で最後っぽいよね

775 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 21:02:23.36 ID:mwndZ4sk0.net
>>740
ちょびっと
あんまり面白くなかった

776 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 21:02:27.86 ID:q3R4bOWt0.net
今どきPCの前に座り込んで長時間やるゲームとか有名タイトルでもなければ誰もやらんで
遅いんよ全てが

777 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 21:02:32.78 ID:U6BeTXP80.net
>>710
ドロップ最強装備だったフィヨルバル?をドロップする敵で
一定の条件満たすとPOPするやつ

何年も張り付いててPOPすると即飛んできてルート争いしてくる廃人

778 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 21:02:34.95 ID:qccoqzao0.net
>>721
言うほど会話ないんちゃうか?

779 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 21:02:37.93 ID:DU807ma1a.net
>>665
なんかまた固定パーティ前提の超高難易度追加するとか言うとるで

780 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 21:02:39.21 ID:A/8jrzPU0.net
みんなオンゲーのオフゲー化を望んでるんやな・・・せやっ!
https://www.4gamer.net/games/572/G057255/20210527027/TN/005.jpg

781 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 21:02:41.46 ID:VkQ0hbWA0.net
ラグオリとかいう見た目だけの一発屋

782 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 21:02:42.11 ID:xAr2glXJ0.net
ブループロトコルはアイマスの技術使ってるとか言われてた時点でね😅
ヤバいもんになる予感しかしない

783 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 21:02:42.44 ID:GJPA9pr40.net
poeみたいなリーグシステムあるmmo来てくれないかな
資産とかレベルとかの収束までの速度早くして定期リセットかけたほうがおもろいも思う

784 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 21:02:51.09 ID:tY8Mdy2ad.net
ブルプロは腐ってもSEAGは腐ってもMOのノウハウがあったんだなって思うわ

785 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 21:02:54.25 ID:RoOGNn8Z0.net
レベル上げるのがすげー大変だよな

786 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 21:03:12.95 ID:JFfEjtos0.net
>>781
見た目もゴミや

787 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 21:03:14.19 ID:9Nk639SY0.net
>>695
最低限デイリーウィークリー予告緊急だけこなしときゃOKな側面もあったし
ワイはだからこそ無印は遊んでたんやけどな
いつ起きるかわからんランダム緊急には時間割けんわ

788 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 21:03:14.34 ID:0YI338/Na.net
FFはまだ人おるんやないの?
まあそれだけしかパッと思い当たるゲームないのもあれやが

789 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 21:03:14.71 ID:vCsHhFXF0.net
>>659
MMOでクローズドバトルなんて他に知らんわ
あと信オンはチャットの使い勝手が神やったな
信オンのあとff11やったらチャットの使いづらさに驚愕したわ

790 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 21:03:16.75 ID:9BFzSr9q0.net
>>770
人気狩場とか相手のギルドのやつらが何十人も来るから笑ったわ
今で言うとSNSでレスバして相手のフォロワーが擁護してくる感じなんかな

791 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 21:03:23.44 ID:uZRI2WrG0.net
>>778
よろしくお願いします!

お疲れ様でした!

🥺

792 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 21:03:26.21 ID:aCwJL+YOa.net
ドラクエ10の反社ってフィクサーというやつとかよな
子分とか中国人使ってゲーム内のゴールドかき集めて売ってた要はヤクザやろなアレ

793 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 21:03:26.66 ID:ylTRCYFCa.net
スマホとソシャゲのせいで廃れたイメージやわ
2014年辺りから一気に人がいなくなった

794 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 21:03:30.46 ID:2DHIQKbo0.net
M2っていう伝説のゲームやってたのワイしかいない

795 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 21:03:31.11 ID:OEqzFIS10.net
>>761
これほんと悲しい
PCも廃スペック揃えてサクサク動かせるのに

796 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 21:03:32.52 ID:An7Qg8tl0.net
>>781
ラグマスより売れなかったな
まあ二ノ国も日本だと空気だししゃーない

797 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 21:03:34.10 ID:MWs5u+mip.net
原神はネトゲとして考えた時コンテンツが少なすぎて速攻虚無になる
マルチ要素も薄い
でもここでここら辺強化したらスマホゲーとしてやってる層が離れるからやらない

798 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 21:03:38.47 ID:Fmg+gSOa0.net
新作結構あるにはあるんやね

799 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 21:03:38.71 ID:tY8Mdy2ad.net
>>784
ブルプロのグダグダっぷりと出来見ていると
SEGAは腐ってもノウハウあったんやなって

800 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 21:03:41.83 ID:4VQvANY5d.net
MoEを14ぐらいのグラで通信周りも修繕して新生させてほしい

801 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 21:03:44.87 ID:8eebMUDG0.net
>>783
それがFF14とかWoWやって
実質リーグシステム

802 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 21:03:47.44 ID:suwdhOhK0.net
>>779
パープルトリガーでも荒れとるのにさらにやるんか
吉岡がDになったあたりから謎高難易度路線になってるけどユーザー層把握できてないんやな

803 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 21:03:49.06 ID:Tp4EoCYpd.net
>>791
よろ
おつ^^

804 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 21:03:50.22 ID:Tm1ezVF00.net
>>782
そっちよりMMO運営した事ないバンナムが運営する事を心配するべき

805 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 21:03:51.05 ID:0rGitDhMd.net
FF14誘われとるんやが今から始めて楽しめるんか?

806 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 21:03:52.41 ID:2DHIQKbo0.net
おったわ…

807 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 21:03:54.17 ID:gltzW9BTp.net
もはやソシャゲにもFPSにも馴染めなかったおっちゃんの受け皿みたいなジャンルや

808 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 21:03:55.20 ID:el2swzcsM.net
>>708
昔やっとったわ
サービス初期は一回出撃するのに30円くらいとられてた
めっちゃ過疎過疎でワイでもランキング上位になれるくらいやった

809 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 21:03:55.26 ID:NeG7rD2UM.net
>>758
多分FF14が落ち目だった頃にはノリノリで煽れてたんやろな
それが逆転したのに自分のスタンスは変えられなくなった

810 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 21:03:55.65 ID:Mk6+Cy2T0.net
公募ボス湧き待ち勢と闇狩り勢の争い
ボス攻撃開始ダメージレースの頃合いに襲撃ボスにフルバフ大暴れで両者全滅
襲撃した俺達もついでに全滅ボロクソ言われ晒される
でも面白かったな

811 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 21:03:58.95 ID:rvycGBFG0.net
ネトゲやってた身としては
今のAPEXやFF14みたいにディスコ経由で会話しながらゲームするのがキツイ

812 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 21:03:59.64 ID:YIdVD/UX0.net
昔MMOやってた奴らは今ARKとかやってんのかな

813 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 21:04:01.04 ID:O2+3byDB0.net
NGSとかいうガチれば覇権とれたクソゲー

814 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 21:04:01.76 ID:Bm2BJeqd0.net
https://i.imgur.com/uuz8tQb.jpg

815 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 21:04:04.72 ID:0YI338/Na.net
ワイがやってたのはグランドファンタジアってゲームや
ほんまずっとやってたンゴねぇ

816 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 21:04:05.55 ID:pb+0a48Vd.net
スカイリムをネトゲにしてほしい

817 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 21:04:07.78 ID:eEAemVpt0.net
>>793
スマホが最大の戦犯やね

818 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 21:04:08.63 ID:hcng5trEd.net
FF14の現状をいちプレイヤーとして憂いてるだけやのに
頭のおかしな信者に絡まれるわ😰

819 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 21:04:09.42 ID:0OsJ7+T20.net
MMOって何で中途半端にPVP要素入れたんかなぁ
UOやったらメイジしてEXEBでリネ2やったらオバロと羽生えとる何かみたいに
糞強いゆうかそれ無かったら負けみたいパターンがvsモンス狩りよりはるかにキツすぎて話ならんのよな

820 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 21:04:15.85 ID:4vnvQgFVd.net
結局君らって金も時間もかからない萌ゲーのMMOもどき()が好きなだけでは😂

821 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 21:04:16.96 ID:3O+o6cY40.net
>>788
サーバー群増やしてサーバ分割どうなんねんと揉めるくらいには繁盛しとるな

822 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 21:04:17.45 ID:d9FgAIog0.net
>>725
せやな
全然人と絡めんわ、同じ4人でもモンハンはめっちゃ絡めたんやけどなぁ

823 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 21:04:18.54 ID:OEqzFIS10.net
>>657
範囲攻撃のスキル上げまくって量産するときの快感

824 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 21:04:22.24 ID:miqpAXbM0.net
>>788
まだっていうかアクティブえぐくて来週また新規向け販売が再開するからまだまだ増えるで

825 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 21:04:23.56 ID:ywv/bhZu0.net
>>603
ワイが感じた限界と同じ感じやな
ヌルで周囲の外人がみんな2か国語3か国語ペラペラで
バリバリ交渉しながらガチプレイしてて、ついてくのが最後もう苦しかった
あれはもうゲームちゃう

826 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 21:04:26.37 ID:YIdVD/UX0.net
>>811
VC出来ないやつに人権ないぞ

827 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 21:04:26.44 ID:DJiTjsEB0.net
未だにUOやっとるで
もう20年くらい遊び続けてるわ

828 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 21:04:26.90 ID:z5Vq3+aE0.net
ELYONやって韓国のMMOってマジで終わったんやなって実感できたわ

829 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 21:04:28.54 ID:2DHIQKbo0.net
>>816
TESOじゃいかんのか

830 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 21:04:30.33 ID:XFtCWLjMr.net
skyblockやってたのはワイだけか?

831 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 21:04:32.48 ID:GjxebQx4M.net
なにげに1,2年前にコロナも相まってsteamの日本人口二倍になってるけどみんなどこにいるんや

832 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 21:04:32.78 ID:DNlkrGGM0.net
>>683
珍しく翻訳いいしシナリオちょい良かったんやけどな
あのピエロの軍団長好きやったしアマンくんどうなるか気にはなったんやけも

833 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 21:04:33.35 ID:MP9tA7Zd0.net
>>740
やってたけど装備強化がくそ過ぎてやめた
ゲームの内容自体は悪くなかった

834 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 21:04:33.67 ID:MWs5u+mip.net
>>793
日本人のMMOやオンゲーって結局チャット目的が半分くらいやしな
スレオンとか言われてたくらいやし
それはsnsで代替可能や

835 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 21:04:37.11 ID:IRIEcsSf0.net
>>805
クッソつまらん序盤さえ乗り切れば…やな
後戦闘つまらん

836 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 21:04:37.31 ID:JO+BDUFC0.net
>>792
フィクサーとかおったな懐かしくて草

837 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 21:04:50.13 ID:1/JzZxBd0.net
>>783
でもACTもMAPも大規模アプデ来ない限り一緒でしょ
毎リーグやってるやつMMO廃人並に頭おかしいわ

838 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 21:04:52.36 ID:uL3Lm4dD0.net
結局は一番最初にハマったネトゲを超えるものは無いやろ
どんなに面白いストーリーとシステムがこの先生まれようと初めて出来たフレンドと一緒に遊んだ思い出補正を超えれるとは思えんもん

839 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 21:04:53.00 ID:GJPA9pr40.net
>>801
ま?やってみるわサンキュー

840 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 21:04:59.92 ID:07sW0ZBz0.net
ワイはWoWでHeroic Lich King倒したで
全世界で100ギルドぐらいしかいなかったのに日本人には凄さわからんやろな

841 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 21:05:01.47 ID:cwFLrS+Hd.net
FF11は海外の有名な配信者が遊んでて人結構居るみたいだけど信長ってどれくらい人居るんだろ?

842 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 21:05:02.12 ID:STXDIyuv0.net
>>805
始める時期とかあんま関係ないゲームやぞ
世界観とシステムにハマれるなら楽しめるんちゃう

843 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 21:05:04.47 ID:I29OK1HX0.net
エンヘイおね^ ^

844 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 21:05:09.21 ID:An7Qg8tl0.net
>>819
PvP入れないとやることねー!虚無!って廃人層が騒ぎ始めるからや

845 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 21:05:12.30 ID:sIcv8sGP0.net
原神とかいうのはMMOではないんか?

846 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 21:05:14.83 ID:9rWJgrMQ0.net
14は野良が冷たすぎてな
話しかけても大抵無視される

847 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 21:05:20.26 ID:9BFzSr9q0.net
>>797
特定MOBの弱体化とか見る感じ上に合わせる方向性のアプデはないやろうな

848 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 21:05:27.56 ID:881CB9Lb0.net
ワールドかライズを元にしたモンハンフロンティア2を出せば天下取れるやろ
MMOほど時間かけなくても最新のモンハンのシステムで半永久的にモンスター追加していけばマイペースにも遊べるし廃人にもなれる神ゲーになるのに

849 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 21:05:28.61 ID:OEqzFIS10.net
>>793
まさにその時期やな

850 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 21:05:31.11 ID:NeG7rD2UM.net
>>805
新生のストーリーマジで大したことないけどそこ越えたらおもろいらしいわ
ワイは新生終わったくらいだけど

851 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 21:05:36.43 ID:YIdVD/UX0.net
うさみみハリケーン

852 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 21:05:36.96 ID:st5w9oajp.net
小学生の頃にメイプルで精子の色は透明だと病気で死ぬと脅されてめっちゃ焦ったの思い出した

853 :!omikuji:2022/01/18(火) 21:05:40.33 ID:Rx6NZHByM.net
>>805
予習せんやったら楽しいぞ
予習しとけの声は無視や

854 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 21:05:51.45 ID:vn4nagDta.net
>>821
>>824
すごE
やっとる人は楽しそうやな

855 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 21:05:52.23 ID:rAyHoK+X0.net
>>217
少なくなったんか
面白かったけど7年くらい前には既に限界やった

856 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 21:05:53.96 ID:DU807ma1a.net
>>802
たぶんそれがトドメになると思う
どこを見てゲーム作ってるのかようわからん

857 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 21:05:58.17 ID:G0qJME7gp.net
>>826
キモボに辛い世界になったな

858 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 21:06:08.74 ID:qccoqzao0.net
>>810
それだけ本気でやってたからやろうな

859 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 21:06:10.71 ID:hcng5trEd.net
>>846
そら時と場合によるやろ

860 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 21:06:15.37 ID:rvycGBFG0.net
>>826
もうおっちゃんでええ歳やからゲームはせんよ
プロゲーマー?とかああいう人がゲームし続けるの本当すごいわ

861 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 21:06:18.18 ID:IhbFJyFg0.net
原神のアプデ速度を求めるならガチャゲー不可避ちゃうか

862 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 21:06:22.03 ID:IRIEcsSf0.net
>>848
結局のところ廃人仕様の理不尽モンスター出すしかなくなるんたわよなぁ

863 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 21:06:22.69 ID:tDxh7tlXd.net
>>827
人まだおるんか?

864 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 21:06:24.94 ID:4vnvQgFVd.net
>>406
これ
日本は貧乏人ばっかりやからな…
韓国人とかリネージュに億使ってる奴いてマジで儲かってるんやなって思うわ

865 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 21:06:26.18 ID:QX6Kx2tu0.net
>>816
ESOとかいう産廃があるやん

866 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 21:06:26.85 ID:MWs5u+mip.net
>>857
みんなチー牛ボイスでディスコやってるから大丈夫や

867 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 21:06:28.11 ID:9Nk639SY0.net
>>813
新生とかいって大分変えたけど
ワイはNGSでソード振ってるより結局無印でラスター他後継職動かしとるほうが楽しいって思ったわ
ガチっててもその辺の差は埋まらんと思う

868 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 21:06:29.97 ID:4W8mi11Sr.net
>>785
今思えば1番狂気を感じるシステムやな
あれだけの膨大な時間をレベル上げだけに費やしたのは狂ってたとしか思えん

869 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 21:06:30.22 ID:OeHw8iag0.net
>>687
メガロポリスとかいう人口密度が
ヤバい露店会場でPCカックカクに
なりながら露店巡りしたのはいい思い出

870 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 21:06:36.63 ID:y1e+Mr2I0.net
>>845
原神はMMOではないよ

871 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 21:06:38.10 ID:3uz7j3TW0.net
ネットに出回る攻略とか見ずに仲間内で誰々が高レアアイテムゲットしただの高難易度のボス倒しただの話すのが楽しいんだよな

872 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 21:06:38.23 ID:GjxebQx4M.net
対人とか協力オンプレイ好きだけど実力で勝つのがすきやからtpsfpsとかのほうが好きってのが多いはずや

873 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 21:06:40.64 ID:0rGitDhMd.net
>>842
ソロでも世界観楽しめる系?
友達と常に一緒に行動するのめんどいわ

874 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 21:06:43.81 ID:U6BeTXP80.net
ブルプロは絶対にやるけど
流行りそうにないのが悲しい

875 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 21:06:55.02 ID:An7Qg8tl0.net
>>857
逆に言えば声さえイケてればチー牛でもモテるってことや!

876 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 21:07:05.74 ID:7Vlz6ADud.net
>>846
初期からやってるレガシープレイヤー以外は御断りなんやすまんな

877 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 21:07:06.55 ID:9Nk639SY0.net
>>857
ボイチェン噛ませていけ

878 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 21:07:12.62 ID:Ea4Dr5T80.net
メイプルにのめり込んだ時期と大学受験が被って危なかった

879 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 21:07:16.50 ID:Fmg+gSOa0.net
>>777
ググって思い出したわ海岸のやつね
罠とかでやってたっけかな
そんな廃人おったんねウザいハイエナはどこにもおったなあ

880 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 21:07:17.29 ID:9BFzSr9q0.net
>>861
つーかオープンワールドMMOってのが予算かかり過ぎるんだわ
全世界で配信して成功させるつもりじゃないなら絶対に失敗する

881 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 21:07:17.93 ID:vMvly9o30.net
トリックスターのメンテ掘りしてた頃が人生のピークや

882 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 21:07:23.25 ID:YIdVD/UX0.net
時間もない金もない
日本人って何持ってるんや

883 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 21:07:23.30 ID:MP9tA7Zd0.net
結果は死産だったけどNGSは本当に期待されてたと思うよ

884 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 21:07:24.37 ID:D8aT2iwid.net
ドラテンめちゃくちゃ好きやったわ

885 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 21:07:25.77 ID:/WtoQgR60.net
VCあって当然みたいな風潮になってオンゲーやるのきつくなった
お互いリアルでは無言・無表情のままチャットで爆笑トーク繰り広げるのがオンラインゲームやろ!

886 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 21:07:26.03 ID:2DHIQKbo0.net
新国2ってMMOでええんか?MO?

887 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 21:07:26.36 ID:O2+3byDB0.net
買い切りじゃなくて月ごとに金払わなくちゃいけないんやろ?
そら敷居高いよ

888 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 21:07:27.27 ID:BuZ71GT60.net
FEZって全盛期何人おったんや?

889 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 21:07:34.97 ID:4UPQ5mZod.net
昔はひたすらボス狩りループして最強装備ゲットみたいな感じだったけど今は最初からガチャで装備手に入れて終わりやからな

890 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 21:07:44.05 ID:cm7b/ciX0.net
テイルズウィーバーのサントラ今でも聴くほど好き

891 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 21:07:47.92 ID:ylTRCYFCa.net
そういや原神ってどうなんや
微課金で楽しめる?

892 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 21:07:58.01 ID:IYCmKLpB0.net
RO4次職ってまじ?
てっきりサ終やと思ってたら一応やる気あるんか

893 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 21:07:59.25 ID:DU807ma1a.net
>>883
実際サービス開始時はかなり人集まってたからなぁ
一瞬で消えたが

894 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 21:08:07.19 ID:Tm1ezVF00.net
>>874
新生請負人吉田を送り込んで新生しよう

895 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 21:08:09.29 ID:y1e+Mr2I0.net
>>886
MOやな

896 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 21:08:10.02 ID:OEqzFIS10.net
トリスタのwiki異常に充実してたよな
ずっと調べものしてたわ

897 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 21:08:13.00 ID:vCsHhFXF0.net
昔のフィールド狩りが良かったとか言う奴は正気かと思うわ
なんでみんな寝落ちしまくってたのか考えたことないんか

898 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 21:08:15.78 ID:MP9tA7Zd0.net
FEZって人気あったけどスクエニに開発移ったら死んだんだっけ

899 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 21:08:16.26 ID:t0NcEyqg0.net
高位竜騎士装備揃えるの楽しかった

900 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 21:08:17.01 ID:1/JzZxBd0.net
NGSはマイショップの検索画面でクソ笑ったわ
まるで成長していない

901 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 21:08:17.56 ID:wHxfSr5ia.net
ff14ってなんであんな人気あるんや

歴史的なアクティブ数見せてるけどなんかキッカケあったん?

902 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 21:08:18.45 ID:lNfNonPg0.net
MMOはスタートダッシュで決まるからな
ここで落ちこぼれたら後は金魚のフンよ

903 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 21:08:23.79 ID:MWs5u+mip.net
>>885
メタバースが本当に実現すればガワ被れるし声はチェンジャー使えばええ

904 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 21:08:28.01 ID:9BFzSr9q0.net
>>888
15000ぐらいはおったで
当時の対人ゲーとしては最大の同時接続やろうな

905 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 21:08:32.11 ID:U6BeTXP80.net
>>879
そそ

やたら強くて一回もルート権とれんで苛ついたけど
いまではいい思い出や

906 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 21:08:36.76 ID:rFGRJ+2k0.net
名作の数々を雑にスマホ移植するのマジでクソだわ
最初から売り逃げ目的のクソゲーばっかりじゃねえか

907 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 21:08:37.14 ID:6m9/nKkD0.net
NGSやれ(´・ω・`)

908 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 21:08:38.04 ID:4Ioz+jhFd.net
仕事するようになってからはパソコンの画面とにらめっこが無理

909 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 21:08:38.57 ID:881CB9Lb0.net
>>862
言うて前のFだってエンドコンテンツのラヴィはwiki読めば誰でも出来たし一部の廃人向けモンスは重ね着だけしか報酬なかったから十分住み分け出来てた気はするで

910 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 21:08:39.26 ID:2ipNNIgOa.net
姫ちゃんプレイしたことある
楽しかった

911 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 21:08:40.43 ID:9Nk639SY0.net
>>886
国2は新生後もMOよ
フィールドがシームレスになっただけや

912 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 21:08:46.31 ID:FFZbKrGG0.net
14が覇権取ってるからいいやん

913 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 21:08:48.92 ID:D186SqeCM.net
tera作ってたとこの新作どうなってん
空戦のやつ

914 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 21:08:49.50 ID:suwdhOhK0.net
>>856
キャラクリ自由度は高いから好きに作ったキャラで無双できるような気軽さがウリやったのにな
スクラッチ課金勢を消し飛ばしたらその時が終わりやな

915 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 21:08:49.58 ID:rAyHoK+X0.net
>>888
鯖6個に各1万くらいやないか?
F鯖が無法地帯で多かったんやっけ?

916 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 21:08:51.48 ID:cXhK3t5J0.net
>>832
またやればいいんでない?ピエロはそのうち高難易度ボスとしてくるしジャンピングチケットとハイパーエクスプレスってのでIL1390までは簡単にいけるで

917 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 21:08:58.18 ID:k+yJxDRa0.net
>>891
難しいかな

918 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 21:09:00.10 ID:p8IvwXkm0.net
>>736
わかる ギャザクラつまらんしな

919 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 21:09:00.22 ID:d9FgAIog0.net
>>901
他が軒並み死んでるのと芸能人にやらせてるからやないか

920 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 21:09:04.72 ID:ZKKYAxw2d.net
>>901
神と神ゲーは偉大だと言う事だ

921 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 21:09:07.75 ID:Tm1ezVF00.net
>>891
充分楽しめる

922 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 21:09:09.36 ID:STXDIyuv0.net
>>873
ダンジョン行く時に野良でパーティ組む必要はあるけど申請してたら勝手にマッチングしてくれるしそれ以外は全部ソロでやれる

923 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 21:09:11.53 ID:vCsHhFXF0.net
>>873
むしろメイン進めてるうちはソロゲー過ぎてどうやってフレンドつくるんやこれってなるぞ

924 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 21:09:12.14 ID:qccoqzao0.net
>>871
そういう遊びができれば最高なんだけどね

925 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 21:09:12.83 ID:MP9tA7Zd0.net
>>901
韓国産MMOはゴミ、PSO2は死んでる
消去法で一番ましなのがff14

926 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 21:09:16.14 ID:DJiTjsEB0.net
>>863
サ終したら人生も一緒に終わりそうなジジババだけが残ってるで ワイも含めて
ただ過疎過疎言う割に家は相当数残ってるわ クレカで課金だけされ続けてるのかもしれん

927 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 21:09:18.45 ID:oQbkKvDo0.net
NGSはアニメ顔にして新職ベースのストレスレスの戦闘にしてたらかなりいい線行けてたわ
何してももう話題になるだけのユーザーおらんから無理やが

928 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 21:09:20.43 ID:9BFzSr9q0.net
>>891
むしろ微課金で戦闘体験楽しむ程度が一番ベストやで
廃課金して完凸しても殴る相手がいない

929 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 21:09:23.27 ID:x/xgd09TM.net
>>901
世界一のMMOワールドオブウォークラフトが死んだ

930 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 21:09:24.09 ID:GjxebQx4M.net
ボイチェン、アバター当たり前のオンラインならやってみたいのはある

931 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 21:09:24.45 ID:MWs5u+mip.net
>>902
ff14はシーズン制のおかげで新規の追いつけないからやらない心理を取っ払ってるのは良いところ

932 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 21:09:25.59 ID:wHxfSr5ia.net
>>919
芸能人って誰やってるんや

933 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 21:09:31.93 ID:p7zzHaAB0.net
テイルズウィーバーの垢まだ消えてなかった
サ終までとっておきたい

934 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 21:09:32.01 ID:p2vlogc80.net
レッドストーンまだやってるけど限界集落感あって悲しい

935 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 21:09:32.62 ID:Pj7Hzeqvd.net
小学生時代にハマったメイプルストーリーのせいで人生めちゃくちゃや

936 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 21:09:38.46 ID:B3Xylw1A0.net
14はもう新生からフェイス実装されたらもう一回最初からやるのに

937 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 21:09:48.31 ID:4VQvANY5d.net
>>873
極一部の討伐戦以外はだいたいソロでいけるゲームではある
野良でも勝手にPT組めるし
そして野良の人間とのコミュニケーションには期待しないほうがいい
そもそも日本語通じない可能性がまあまあ高い

938 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 21:09:49.30 ID:qlgamEAs0.net
Elyonゴミだったからもう諦めて原神やってる

939 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 21:09:54.18 ID:rAyHoK+X0.net
mmoは課金率も低いしソシャゲに比べたらお得やったよな

940 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 21:09:56.72 ID:x1nfyZBa0.net
SimpleOnlineってアプリやっとるけどダウンロード数が少ない割におもろい
セクシー画像とか一切ないブラゲみたいなゲームやからジャップには受けが悪い模様

941 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 21:09:58.39 ID:a/yUyqwT0.net
>>903
おっさんに授乳するおっさんを増やすのはやめろ😭

942 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 21:10:06.83 ID:fmLfny3d0.net
>>644

零式絶やるなら固定入ればいくらでも広がるだろ
やらないなら知らん

943 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 21:10:09.90 ID:DNlkrGGM0.net
>>177
カプコンがネトゲやる気ないから無理やぞ
ver2を最初から出せてたら生き残ってたかもしれんのに勿体ないわ

944 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 21:10:14.98 ID:y1e+Mr2I0.net
>>901
ライバルが転けたってのも理由だけどなんやかんやFF自体が大コケせずにちゃんと運営し続けてバトル以外のストーリーやハウジングみたいなライトコンテンツを拡充したのがよかったみたいだな

945 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 21:10:19.33 ID:3uz7j3TW0.net
>>924
今の時代じゃ無理やろな

946 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 21:10:21.82 ID:Hf1JYChE0.net
ワイはイケボすぎてボイチャやりにくいわ

947 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 21:10:22.99 ID:2DHIQKbo0.net
>>895,911
はえ〜
ルームでしこしこやるのがMOで乱パがMMOって認識でええんよな?

948 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 21:10:24.28 ID:VXXupT8d0.net
新生…🤪
蒼天…😏
紅蓮…😐
漆黒…😭
暁月…😇

949 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 21:10:25.55 ID:qccoqzao0.net
>>889
ガチャ装備を手に入れてやっとスタートラインだからね
そこから育成や

950 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 21:10:27.48 ID:NeG7rD2UM.net
>>901
吉田のテンパードが新規を捕まえてまた吉田のテンパードにさせるループや

951 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 21:10:29.61 ID:Bm2BJeqd0.net
ROは接続5000人切ったらしいな

952 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 21:10:39.60 ID:k+yJxDRa0.net
>>932
ゴマキと出合えるゲームやで

953 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 21:10:48.94 ID:lNfNonPg0.net
>>939
マジでMMOハマってた時は金が貯まったわ

954 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 21:10:49.30 ID:XTOECHHu0.net
MasterOfEpicはまだ人はいてやってるよ
良くも悪くも全く変わらない世界

955 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 21:10:54.00 ID:wHxfSr5ia.net
>>952
マ??????

956 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 21:10:55.81 ID:X6iRTqBDd.net
>>932
本田翼とかニノがやってるとか聞いた事ある
あと堂本光一

957 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 21:10:57.45 ID:9Nk639SY0.net
>>802
無印のエキスパートくらいの条件なら悪くないとおもうやけどね
無印はそれでいて区分けできてたわけやし

958 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 21:11:06.12 ID:CTXOLHU20.net
最近のラグナロクくん当たり前のようにガチャ産装備の+10精錬要求してきてヤバいわ

959 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 21:11:08.88 ID:881CB9Lb0.net
ガチでMHF2頼むわカプコン
Fオリジナルのモンスター結局大半が本家には実装されてないしもったいなすぎるで

960 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 21:11:13.19 ID:MP9tA7Zd0.net
>>951
選ばれしものがまだ5000人も残ってんのか

961 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 21:11:13.68 ID:8eebMUDG0.net
FF14は追いつきやすい
これが新規で始める理由になるのは間違いないでしょ
例えば期間限定のコラボイベント装備が最強の一つで新規はそれ取れませんとかいわれると始める前から萎える

962 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 21:11:15.55 ID:b7efwZ6Ur.net
>>868
毎日連日野良でレベル上げ!
上げきったらまた別のジョブ!
エンドコンテンツで装備揃え!
違うコンテンツ導入で最強装備はすぐゴミに!
更なるハイエンドコンテンツは更新され続ける!

963 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 21:11:17.59 ID:Fmg+gSOa0.net
定年過ぎたら貼り付いてやりたいがそう思えるゲームがあって欲しいもんや

964 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 21:11:21.78 ID:9BFzSr9q0.net
死ぬまでにVRなりきりみたいなMMOやりたいわ

965 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 21:11:24.71 ID:k+yJxDRa0.net
>>955
マジです

966 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 21:11:37.65 ID:miqpAXbM0.net
>>901
ストーリーが良すぎる 個人的にやが FFナンバリングでトップレベル

967 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 21:11:41.83 ID:IhbFJyFg0.net
NGSはアクション部分だけは神ゲーだから…

968 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 21:11:44.30 ID:+7pycoeLa.net
引き継ぎがある時点でNGSは100%コケるって分かってたわ

969 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 21:11:45.16 ID:ZAugZo880.net
MOEやれ

970 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 21:11:47.82 ID:el2swzcsM.net
>>944
定期アプデと拡張をコツコツやり続けてたら周りがやらかしていつの間にかトップになってたみたいなもんで何か凄いことしたわけではないわな

971 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 21:11:48.16 ID:8eebMUDG0.net
>>956
本田翼やニノはドラクエ10や

972 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 21:11:49.14 ID:wHxfSr5ia.net
>>965
ほなワイもやるンゴ
ゴマキに出会うにはどうすればええんや

973 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 21:11:49.57 ID:RoOGNn8Z0.net
PSO2は今どんなん?
盛況?

974 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 21:11:51.25 ID:XXZUMzC90.net
>>939
嘘つけ
MMOなんて金と時間泥棒やぞ
ガチでやってないからそんな事言えるねん

975 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 21:11:57.74 ID:kJ0/xRI8M.net
エミルクロニクルオンラインのスレがサ終したのに未だに書き込みあって草生えたわ
サービス終わる前にも定型文書き込んでたガイジだけだけど

976 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 21:12:07.00 ID:uV4DlX8v0.net
FF14もう同接30万まで落ちたんやからさっさと制限解除すりゃええのに

977 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 21:12:12.48 ID:qlgamEAs0.net
>>951
まだそんなにいるとか安泰だわ
他の過疎MMO500人とかだろ

978 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 21:12:12.98 ID:VXXupT8d0.net
>>959
コン家庭用にも欲しいんだ😭

979 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 21:12:13.94 ID:2DHIQKbo0.net
もうあの頃みたいに飯食うのも忘れるほどハマるネトゲには出会えないと思うと悲しいね

980 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 21:12:15.37 ID:d9FgAIog0.net
>>959
紙集めとかいう地獄が待ってるぞ

981 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 21:12:19.05 ID:2ipNNIgOa.net
FF14やりやすいやん
狂ったようにPC張り付いて雑魚敵倒してレアを狙うとかせんでええし…

982 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 21:12:19.22 ID:9BFzSr9q0.net
時間が何よりも大事ってことを教えてくれたんやMMOは

983 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 21:12:27.51 ID:y1e+Mr2I0.net
>>959
カプコンもうネトゲ事業やらないんちゃう?
軒並み畳んだし

984 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 21:12:32.21 ID:DJiTjsEB0.net
>>974
ソシャゲのが短時間で課金して終わる分ラクよな
MMOの時間泥棒っぷりに比べたら可愛いもん

985 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 21:12:33.32 ID:mnHXF+oUM.net
サマーウォーズのOZみたいな全てが完結するMMO(?)いつか出るんやろか

986 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 21:12:33.51 ID:z5Vq3+aE0.net
MMO「ガチャ実装しまーすw」

結局こうなって死んだのばっかやろ

987 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 21:12:34.42 ID:MP9tA7Zd0.net
その昔、覇権をとるといわれたPSO2というゲームがあってじゃな………
βでの人の多さからそれはそれは期待されていたんじゃ

988 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 21:12:34.46 ID:mECB5bRl0.net
>>956
その二人はドラクエ10や
光一だけFF11

989 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 21:12:36.30 ID:6cuJyLhn0.net
>>932
昔田中理恵とエンドコンテンツやったわ

990 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 21:12:39.16 ID:IKiaxPz8d.net
>>926
はえーもう家腐りまくってスカスカやと思ってたわ
ワイももっかいやろうかな

991 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 21:12:45.25 ID:An7Qg8tl0.net
>>974
金に関してはタイトルや時代によるやろ、ほぼ月額だけの作品とかもあったし

992 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 21:12:46.77 ID:DU807ma1a.net
>>973
死にかけ

993 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 21:12:47.43 ID:XTOECHHu0.net
FF14はMMOではないな
あれは大縄跳びを楽しむ独特のゲーム

994 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 21:12:51.66 ID:DFq9pa2q0.net
只の流行り物
ゲームは1人でシコシコたまーに複数で遊ぶぐらいが正解なんだわ

995 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 21:12:59.09 ID:DNlkrGGM0.net
>>253
初期開発陣が作ったらしいフェディミアンまではそこそこ楽しかったわ
あそこ以降は全部クソや

996 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 21:13:04.64 ID:wHxfSr5ia.net
>>989
殺すぞ

997 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 21:13:07.76 ID:oAhmnhME0.net
テイルズウィーバーMいつ始まるの?
ずっと待ってるんやが

998 :!omikuji:2022/01/18(火) 21:13:10.64 ID:Rx6NZHByM.net
年寄りになるとmmoだけやってそう

999 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 21:13:13.26 ID:Fmg+gSOa0.net
人生のMMO頑張ろ

1000 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 21:13:24.33 ID:881CB9Lb0.net
>>978
センリュウコンは本当に本家にも出してほしいわ
アイスボーンで追加期待したけどなかったしサンブレイクでサプライズ発表に期待や
何なら極ノ型も来てほしいやで抜刀ダッシュ快適やったし

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
194 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200