2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悲報】ダクソ3恐らく全ボスやり終えたワイ、喪失感に駆られる

1 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 23:34:02.46 ID:YAHFpel/0.net
心にポッカリ穴が空いた気分やわ

2 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 23:34:33.48 ID:q3okjIJD0.net
兄弟もソロで倒したの?

3 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 23:34:37.44 ID:YAHFpel/0.net
エルデンリング絶対買うで
気に入ったわフロムゲー

4 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 23:34:50.11 ID:q3okjIJD0.net
龍刈りもソロで倒したの?

5 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 23:35:11.02 ID:q3okjIJD0.net
またイライラするよエンデル買うの?

6 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 23:35:15.31 ID:AhizxvAG0.net
おちさん!?

7 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 23:35:28.23 ID:YAHFpel/0.net
>>2
双王子か?
きっちり倒したでボスは全員ソロや

8 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 23:35:51.63 ID:pK0DIvua0.net
ちゃんと竜の頂で無名の王殺した?

9 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 23:35:54.20 ID:IOPGVUc+d.net
今時ソロやろ普通

10 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 23:36:06.95 ID:tpbjApA20.net
ワイ的良ボス
1竜狩りの鎧
2双王子
3法王サリバン

11 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 23:36:11.50 ID:9g6Qc0u90.net
エルデンリング発売までセール間に合わんけど、
定価で良かったらブラボおすすめやで

サブスクならDLC無しブラボが安く出来る

12 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 23:36:12.26 ID:OYOjC0GGd.net
無名の王は?

13 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 23:36:13.51 ID:pz/vRnra0.net
繋ぎにsekiroやろう

14 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 23:36:15.29 ID:mltk7Zh00.net
時差の関係で昼間のほうがオンライン賑わってる

15 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 23:36:26.72 ID:q3okjIJD0.net
すごいね リマスターはソロで周回したけど、3は白麗に頼みました
もうイライラしたくなかった

16 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 23:36:28.49 ID:YAHFpel/0.net
>>8
やったわ
あんま強くなかったで
レベル高かったからかもしれんが

17 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 23:36:42.10 ID:82pG14pCr.net
ダークソウルって3作ともPS4でできたっけ?
できるなら買おうかな

18 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 23:36:52.69 ID:OYOjC0GGd.net
グンダマンもいったか?

19 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 23:37:01.57 ID:3djXYMAq0.net
DLCやったのか?

20 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 23:37:08.91 ID:9g6Qc0u90.net
>>15
正直イライラしたくなかった、は正常や
ワイも一周目は白使った、3周目でリベンジしたが

21 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 23:37:23.82 ID:Qhm9PBJn0.net
ワイなんか最初の氷吐くやつで投げたから尊敬するわ

22 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 23:37:56.98 ID:c6F2Clc9d.net
白呼ぶほうがみんなで戦ってる感じして好きやわ
仲間と冒険してる感味わえる

23 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 23:37:57.85 ID:vP3Y7fv2d.net
トロコンもオフラインの方が簡単やで

24 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 23:37:59.49 ID:pvgDYiGh0.net
ソウルライクはダクソ3しかまだやってない感じか?
だったら次はブラボやろうや

25 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 23:38:00.87 ID:YAHFpel/0.net
>>13
セキロは今でも義父と一心やり続けとるわ
頭空っぽにしてキンキンするクソ楽しい
ただ苦難やくつき破戒僧はむずすぎて無理やった

26 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 23:38:03.51 ID:VMpxESUzH.net
>>15
好きにやればええんや
所詮ゲームやからな

27 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 23:38:33.49 ID:xh7oa4BJ0.net
フリーデとミディールはイライラさせられた

28 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 23:39:08.35 ID:J2sxIjaN0.net
サリヴァーンだけクッソ苦手やったわ

29 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 23:39:20.62 ID:YAHFpel/0.net
>>19
やったで最初よくわからずにゲールってやつ倒してから
フリーデ行った
後から調べたら順番逆やんけ

30 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 23:39:27.78 ID:IGNbQeWO0.net
>>10
竜狩りほんま好き

31 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 23:39:46.73 ID:v3GXvrLM0.net
シナリオボス倒したら飽きてきた
1リマスターから二週間マラソンぶっ続けてやってきたせいだわ

32 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 23:39:51.97 ID:v32Ck2TG0.net
ダクソリマスター途中で投げっぱだわ
セキロはラスボスおじじで積んで売った

33 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 23:40:14.20 ID:vIOBnmE2p.net
グンダやった?

34 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 23:40:14.72 ID:J54kZ6qp0.net
ソロなら圧倒的に双王子が強い
時点でフリーデ 無名 ラスボスあたり

35 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 23:40:21.57 ID:YAHFpel/0.net
>>11
>>24
1と2やったことないが、どれがおすすめなんや
ブラボもやってみたいな
どれ買うか迷う
steamセールの時全部買っとけばよかったわ

36 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 23:40:27.30 ID:tpbjApA20.net
久しぶりに起動すると生贄の道らへんで飽きる模様

37 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 23:40:51.77 ID:OYOjC0GGd.net
見逃しやすいのグンダマン無名の王ミディールやったか

38 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 23:41:05.53 ID:YAHFpel/0.net
>>10
竜狩り苦戦したわ
横から変なの飛んでくるのやめーや

39 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 23:41:17.10 ID:gC8Kaunrp.net
>>35
やるならブラボDLCやろなあ
ボスが神すぎる
本編はうーんやが
1.2は古すぎてキツイ

40 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 23:41:26.78 ID:IGNbQeWO0.net
>>34
双王子は倒し方分かるまで苦労したけど
分かったら全然大したこと無かったと思う

41 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 23:42:04.22 ID:J54kZ6qp0.net
ミディールも強かったな

42 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 23:42:06.52 ID:tpbjApA20.net
ブラボは輸血絵集めるのめんどくさいわ
おもろいけど

43 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 23:42:39.58 ID:pvgDYiGh0.net
>>35
60FPSソウルライクやりたいならダクソリマスターもありや

44 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 23:42:43.58 ID:QsjyOmw50.net
1と2やったわ?

45 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 23:42:53.10 ID:YAHFpel/0.net
>>28
ワイも最初イライラしたわ
でも慣れるとおもろいなアレは
いや大抵のボスそうやけど

46 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 23:42:58.50 ID:J54kZ6qp0.net
>>35
システム的には3が頂点
最初に3やると2も1も不満点出てくる

47 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 23:43:11.64 ID:IGNbQeWO0.net
>>42
最初の街が難し過ぎるんよな
道覚える前に皆投げたやろ
クリアしたら信者になる模様

48 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 23:43:21.23 ID:YAHFpel/0.net
>>14
対人ええな
やりこんでみるわ

49 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 23:43:23.13 ID:9g6Qc0u90.net
>>35
偏見な言い方で良いなら
1はテレポと戦技のないダークソウル3
2はダークソウルライクゲームとしては良作、ダークソウルナンバリングとしては優先順位低め

以下PC版無しPSnowサブスクでPCプレイ可
ブラッドボーンはダークソウル+ロンドンゴシックホラーみたいな
デモンズソウルは良くも悪くも初代ソウル、しがみつく者の指輪取るまで頑張れ

50 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 23:43:52.79 ID:V7b+Z/sMp.net
フロムで一番脳汁出たのはブラボのルドウイークやな

51 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 23:44:07.81 ID:9N2bQlQR0.net
3周しないとアイテムコンプ出来ないからまだまだ出来るでイッチ

52 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 23:44:12.55 ID:AxQoRh600.net
白霊呼べへん最初のグンダと踊り子がヤバかったわ
次点で白霊呼んでもゲロキツイ監視者と三戦ババアやな
サリバーンとかいう白霊にボコされる雑魚はお呼びやないでw

53 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 23:44:51.60 ID:IGNbQeWO0.net
ブラボの変形武器マジで神だわ
殆どの武器に魅力ある
世界観変わってもいいからブラボ2出ないかなぁ

54 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 23:44:57.83 ID:xh7oa4BJ0.net
ワイ2は嫌いや
敵の配置とギミックに悪意がある

55 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 23:45:41.27 ID:2rd9WwFK0.net
白霊は流石に初見では呼ばんやろ…

56 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 23:45:54.53 ID:I+qUo0lA0.net
3面白いけどDLC重すぎて一周目で全部やっちゃうと周回とか別キャラ作る気になれんかった

57 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 23:46:02.83 ID:J54kZ6qp0.net
逆に言うと3やってダメなら全部つまらんよ

3やってよかったら他のやりな
ボリューム欲しいなら2
シリーズの最初からやりたいなら1かデモンズ
アクション特化で和風やりたいならセキロ
コズミックホラー好きでアクション好きならブラボ

58 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 23:46:12.53 ID:kIM3+CDXp.net
地下墓地の橋の下のデーモン

59 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 23:47:11.26 ID:H7kbSvMv0.net
このゲームってイルシール依然とそれ以後で難易度別物になるよな

60 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 23:47:14.75 ID:uXp02Pfr0.net
ワイ オンスモで怒りの引退

61 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 23:47:21.02 ID:tpbjApA20.net
しょっぱなにグンダ持ってくるのがセンスあるわ

62 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 23:47:49.03 ID:pK0DIvua0.net
ワイはエルドリッチがダントツで嫌いやわ
未だに攻撃の避け方よくわからんから何か知らんままに死ぬか勝つかになる

63 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 23:47:50.74 ID:tpbjApA20.net
>>60
その後に公王とかいうクソがいる模様

64 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 23:47:56.14 ID:YAHFpel/0.net
パリィ覚えたの結構後の方だったからフリーデとかでパリィの気持ちよさ知った
2週目の監視者とかも一瞬で方が付くんやろなぁ

65 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 23:48:17.46 ID:qBlQeAr60.net
カンストゲールすき
マルチだと白霊が溶けて笑う

66 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 23:48:20.36 ID:tpbjApA20.net
>>62
お尻に貼り付いとけば余裕やで

67 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 23:48:29.65 ID:y9Y1YP7j0.net
>>61
英雄グンダすこ

68 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 23:48:36.03 ID:3jP7OhGC0.net
リマスターで久々に1やったけどあんな操作感クソやったか?
武器もなんかつまらんし世界観とかはともかくソウルライクというジャンルで遊びたいだけなら2の方がずっとマシやったわ

69 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 23:48:55.47 ID:9g6Qc0u90.net
>>67
英雄グンダをパリィで完封したときの気持ちよさよ

70 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 23:49:25.12 ID:LNMTF/1z0.net
サリバーンて速攻で勝負決めるんか?
分身してからは上手いやつでもキツイやろ?

71 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 23:49:47.90 ID:YAHFpel/0.net
>>57
>>49
とりあえずsteamでできるダクソ1,2買うわサンガツ

72 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 23:49:49.74 ID:5/duGGsS0.net
「無名の王」とかじゃなくてそもそも名前を表示しなかったらもっとカッコよかったよな
あの感じなら正体不明にしてくれた方がもっと良かった

73 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 23:49:52.18 ID:NBLna4/50.net
初見で序盤くっそサクサクやったから
「ワイ才能あるんちゃうか!?」って舐めてたら監視者で5時間くらい詰まって草生えたわ
普通にあるあるやったわ

74 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 23:49:53.96 ID:y9Y1YP7j0.net
>>69
特大武器一本でいくと難易度激増するのも好き

75 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 23:49:59.36 ID:xDylaTPQp.net
ハーフライトが一番無理やったわ

76 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 23:50:00.18 ID:tpbjApA20.net
>>70
分身してからは運ゲーや

77 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 23:50:47.05 ID:y9Y1YP7j0.net
>>70
分身作ってる間に分身ぶちころす勢いでなぐってるわ

78 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 23:51:05.02 ID:Y0MMZjVdd.net
>>70
呪術師でやったら分身してる間に苗床2回投げるだけで分身死んで草生えたわ

79 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 23:51:10.03 ID:gkrvU/h/0.net
ワイガイジ、何度やっても無名の王に勝てず呪術師に転向する
強過ぎんかこいつ

80 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 23:51:18.00 ID:Kr0p68beM.net
dlcエリアの世紀末みたいな世界で飛んでる天使みたいなやつに一生狙撃される所で詰んでやめたわ

81 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 23:51:24.93 ID:P+N5piYO0.net
周回したり色んなビルド作るのが楽しいんやぞ

82 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 23:51:29.99 ID:xDylaTPQp.net
エルデンリング楽しみすぎる

83 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 23:51:48.95 ID:xbWG+4dP0.net
輪の都で一緒に遊ぼ🥺

84 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 23:51:51.22 ID:y9Y1YP7j0.net
>>75
グレクラあたりでぶん殴ってたら楽やった、パッチも呼べば更に楽

85 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 23:52:08.07 ID:J54kZ6qp0.net
パリィやりすぎるとつまらなくなる
どうしても勝てない時にやるくらいのが長く遊べるで

86 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 23:52:15.98 ID:9g6Qc0u90.net
>>70
一応理論上は分身避けてから、本体をパリィや
理論上やからうまくいく保証はまったく無いけど
一応分身を即倒せる火力あるなら安定するんやない?

87 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 23:52:21.67 ID:1kOsYR5v0.net
集会し続けろエルデン効果で対人も盛り上がっとるやろ

88 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 23:52:30.68 ID:y4XeyA4Q0.net
>>35
1やったことないんか
1やってたら3めちゃくちゃ感動するで
随所に1の要素が散りばめられてる

89 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 23:52:35.69 ID:KaLXHsThp.net
魔術使うビルド一度もやったことあらへん

90 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 23:53:30.03 ID:VMpxESUzH.net
>>75
こいつsl1縛りで一番苦戦したわ

91 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 23:53:31.50 ID:oll1Cm340.net
>>70
普通に攻撃かわして確実なタイミングで削ったら速攻で倒せたわ

92 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 23:53:43.87 ID:y9Y1YP7j0.net
>>79
闇や深み派生の直剣か細剣とロス大田盾構えていけ
それかひたすら遠距離から魔法や

93 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 23:53:49.35 ID:aqSVmEuz0.net
他のシリーズも全部やれ
3クリア出来るなら他のもクリア出来る

94 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 23:54:34.33 ID:y4XeyA4Q0.net
>>79
あいつマジで強いけど1回倒すと2回目以降結構楽に倒せるようになる
あいつの強さの正体ディレイやからな
他の敵みたいに相手の予備動作で回避するとやられる

95 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 23:54:36.56 ID:COj7FO480.net
巨人を白とストームルーラーでボコるの楽しいわ

96 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 23:54:39.77 ID:IGNbQeWO0.net
>>62
弓さえ避けられれば途端に雑魚化するから
前兆覚えたらええ

97 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 23:54:43.97 ID:9g6Qc0u90.net
>>79
竜狩りの大盾が物理100雷95カットやで
ワイは重量キツくて使ったことないけど使うと楽と聞いたことあるわ

98 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 23:55:30.99 ID:LNMTF/1z0.net
>>86
パリィ出来るんすごいわ
ディレイで分身と同じ動きするのはわかるんやけど1段階目より攻撃範囲広いからエフェクトやらで位置関係わからんようなって終わってまうわ

99 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 23:55:49.54 ID:I+qUo0lA0.net
無名の王の第一形態がキツイわ
降りてからは周回したら慣れたけど

100 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 23:56:05.43 ID:IGNbQeWO0.net
>>75
ワイ赤霊のお情けでクリアさせて貰ったわ

101 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 23:56:32.41 ID:Or3kXpnR0.net
死にゲーやった事無くてps4の初ソフトとしてSEKIRO買うのってあり?

102 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 23:56:40.64 ID:QLlVPk6w0.net
>>35
3やれたならブラボもやれるはずブラボはDLCボスが楽しいから絶対DLC 入がいい

103 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 23:56:43.76 ID:5lFL3fGr0.net
ダクソ1、3、SEKIRO、ブラボならどの順番でやるべき?

104 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 23:56:50.16 ID:EMWPLHGS0.net
>>79
魔術師になってガン逃げでソウルの槍ぶちこんでたらどうにかなったわ

105 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 23:57:01.70 ID:9N2bQlQR0.net
>>89
結晶槍打ってたら大抵なんとかなるゲー

106 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 23:57:06.31 ID:IGNbQeWO0.net
>>103
2は…?

107 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 23:57:20.19 ID:y9Y1YP7j0.net
監視者第二形態は見てて派手で綺麗だけどケツ掘りしてしまって台無しになる悲しみ

108 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 23:57:31.01 ID:I+qUo0lA0.net
>>103
ダクソは1→3であと2つはどっちからでもいい

109 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 23:57:41.10 ID:EMWPLHGS0.net
>>105
結晶槍覚えるまでがね……

110 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 23:57:47.35 ID:Hm/1eGxX0.net
キーボードでやってたやつか?
序盤でやたら苦戦してたのによくやったな

111 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 23:57:54.72 ID:5lFL3fGr0.net
>>106
フロムの中では微妙らしいから後にするわ…

112 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 23:58:06.68 ID:QLlVPk6w0.net
>>88
アノロン弓矢をきっちり再現しててムカついたけど笑った
凶悪度は減ってるからすぐ抜けれたが

113 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 23:58:17.79 ID:uf7vg4K/0.net
ホモ王子倒した時の達成感えぐかった

114 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 23:58:19.14 ID:YAHFpel/0.net
>>101
めちゃおもろいで
バケモノボスはわからんが
人型はキンキンするだけで勝てる神ゲーや

115 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 23:58:24.62 ID:9g6Qc0u90.net
>>103
1→3→ブラボ
セキロはソウルライクだけどソウルじゃないからいつやってもええとは思う

116 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 23:58:25.21 ID:349qnfSh0.net
>>89
大主教杖で回復と闇魔術打つスタイル結構好きやったわ

117 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 23:58:39.78 ID:y9Y1YP7j0.net
>>105
純魔ビルドにそびえたつ深みの主教とかいう壁
半葉で無双したくなる

118 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 23:58:49.71 ID:h4BsODm1r.net
なんだかんだ王たちの化身が一番面白いわ
ゲールはディレイないから余裕過ぎる

119 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 23:58:56.62 ID:KaLXHsThp.net
初期アマナの祭壇やってみたかったわ

120 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 23:59:10.78 ID:YAHFpel/0.net
>>110
すまんそれ違う奴や

121 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 23:59:12.93 ID:fJW5utm10.net
深みの主教たち無双みたいですき

122 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 23:59:15.57 ID:K0HUzVQm0.net
フリーデはうんち😡
兄弟は戦い方わかったら楽しかった

123 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 23:59:23.03 ID:5lFL3fGr0.net
>>115
動きはやいブラボ後にした方がストレスなく遊べそうやね

124 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 23:59:57.39 ID:h4BsODm1r.net
>>75
SL1未強化縛りの鬼門や
正攻法では勝てんわ

125 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 00:00:16.20 ID:p5kS2rEw0.net
>>101
ありやで色々と不便を殺してきてやり易さみたいなのが一番いい
当たり前やが難しさはおいといてシステム的な不便さは過去作にいくにつれて増えてく

126 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 00:00:18.37 ID:AC7D+yvzd.net
>>119
たぶん初期よりハイスペ版の方が難しいで

127 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 00:00:19.29 ID:zVWF7iIV0.net
>>118
第一形態の曲剣だけなんか苦手やわ

128 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 00:00:24.14 ID:T7cBNrb40.net
兄弟そんな苦戦するか?

129 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 00:00:47.81 ID:T4Lvl3Lga.net
ブラボはガスおじでとまったままやわ

130 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 00:00:47.82 ID:dViqoVBtr.net
>>127
ワイも苦手
攻撃する隙が少なき過ぎる😡

131 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 00:01:16.96 ID:p5kS2rEw0.net
>>103
ワイはセキロからはいってブラボ、13とやったが13の順にやればあとはどれでもええと思う

132 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 00:01:45.23 ID:ssxOiiV+a.net
ダクソ1って2以降と比べてもだけど前作のデモンズと比べてすら武器と魔法のつまらなさやばいよな
それでも面白いんだけどさ

133 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 00:01:52.96 ID:J+ek4lVl0.net
>>127
ワイも滅茶苦茶苦手やった
あれだけガン逃げしてたわ

134 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 00:02:38.35 ID:1H9YgLcQH.net
>>127
カンスト周回してたけど曲剣の対策わからんから逃げてたわ

135 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 00:02:41.00 ID:zVWF7iIV0.net
フリーデは複数人でアースシーカでひたすら打ち上げ続けたの楽しかった
第三形態でもひたすらぽんぽん飛んで笑う

136 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 00:02:43.88 ID:dViqoVBtr.net
>>128
慣れルマでは難しいほうちゃうか
なれたらパリィしてもええしぐるぐる回りながら背中斬るだけやけど

137 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 00:02:59.39 ID:p5kS2rEw0.net
>>118
第一携帯の杖は右ステだけでほぼ完封出来るからほんますき
曲剣はガン逃げ
後半戦は大ジャンプ以外は逃げるチキンプレイで勝ったンゴねぇ…

138 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 00:03:00.73 ID:J+ek4lVl0.net
>>88
わかった1やってみるわ

139 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 00:03:02.87 ID:M0FfgZHy0.net
ブラボで愛する千景ちゃんのための最高級アクセサリーを探す旅が一番面白いよね😘

140 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 00:03:33.47 ID:utJTSLZra.net
中盾のパリィ難しすぎんか?
ブラボの銃パリィは簡単に取れるのに

141 :風吹けば名無し:2022/01/18(火) 00:03:39.63 ID:oS0gk5Y/0.net
結局オンスモが一番楽しいんだよね
なおその後

総レス数 141
27 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200